07/02/13 22:52:47 7dmou8m5
核作るのにいくらかかったか知れんが、たった5万トンで思う壷かw
それももらえるかどうかもわからないたった5万トン。
ずいぶん安い核だな、おい。
しかもその5万トンは南ちょんから北ちょんへ動くだけだから、他国は
痛くもなんともねぇ。
109:( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg
07/02/13 22:52:51 uOGpatnF
>>95
引き取り手のない行かず後家のような物。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:53:39 lw1X2tC9
スレタイ「千本部長」って千本ノックでもすんのかとおもた
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:53:39 3whPSrjE
>>106
これまた自信満々なw
大怪我しないように気をつけなよ。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:53:49 +37pLk7Z
韓国的には、なんか先ず支援があって、
その履行後北がどっかの施設を停止させる事になってるようなキガスな
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:54:33 TRVWChhW
韓国のノムひょんは北を援助したくてしょうがなかった。
だが、国連の制裁決議の手前北を援助したくてもできなかった。
それが今度の6者協議で大手を振って北を援助できることになった。
国連の制裁決議破りだ。
これからは核開発でごねれば国連制裁もなんのその、大きな見返りがある悪しき前例を作った。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:54:36 AEhgMUYo
>>106
お前、「自分」を信じるに値する程の存在だと思ってるの?
思い上がりも甚だしいな。
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:55:12 ZnWCyQFc
>>106
入ってそうだな とは書いたけど
入ってるだろ とは書いてないんだ
だから、宗教関係の勧誘に気をつけろ と書いたのだけどね。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:55:57 iNA1Q9Jc
自己無謬化ってのは、チョンに共通する民族病だからな。
別の言い方をすれば「自己愛性人格障害」だが。
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:56:10 is0MtjBH
>>1 韓国が主導的役割を果たすために韓国がまず
支援すべきという意見が提示されるだろうと話している。
生まれて始めて韓国を応援する気持ちなった。
がんがれ韓国。プギャーw
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:56:39 8Hk1iF72
乞食の物乞い上手を褒めるのが流行ってるのか
普通の国はそりゃ巧くないわなw
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:56:50 gqbG3kBB
>>108
別に封鎖対象は実験炉ぐらいだしな。
全目録出せというのもあるが、コレは別に問題ない。
で、重油5万トン貰えればいいと思うがね。
どうせ失敗した核だ、上手くいけば100万トン貰えると
思えば成功中の成功。
120:麻生党
07/02/13 22:56:54 Gd38JE5d
何故このように情報がばらばらなのか。
即ち、とにかく日本にお金を出させたいだけなのだw
情報操作をして、日本が五ヶ国均等分担に応じたと思わせたい勢力がいるのだ。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:57:03 UGZ2e+fS
>>108
君は哀れだな・・・
情報収集能力、情報分析能力が欠如している。
ま、このスレには自分の意見が言える奴が居なそうだからアボーンするよ。
あとは、君たちだけで仲良くやってくれw
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:58:07 AQ9ucccT
>>121
出ました!!勝利宣言!!www
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:58:28 ZnWCyQFc
>>121
勝利宣言乙
もう来るなよ~
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:58:43 b8aqlrOs
国会中継といえば、今日の前田には失望した。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:58:45 v0zj422x
>>61
野党がなぜ野党という立場なのか分かる?
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:59:24 myC9/+7j
>>121
相手が欲しいなら、こっちでやりなさい
【エネルギー支援】米中韓露が実施。拉致問題を含む日朝関係に進展が見られるまで、
我が国は参加しないことにつき、関係国は了解。[2/13]
スレリンク(news4plus板)
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 22:59:47 gqbG3kBB
>>118
まぁ、でも、結果として北の要求を通したわけだから
外交は上手いと言えるが。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:01:07 LEbTwlqz
>>121
マスゴミの文言を鵜呑みにする事を情報分析とは言いませんよ
あ、もういないかw
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:02:45 8Hk1iF72
>>127
こんなものを外交というなら
なにもせずとも食糧支援してもらってるアフリカは相当な外交上手
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:02:55 enmumed/
>>127 北はイラク増派を待ってたんだろう。核が実用品になるまで粘る気じゃね?
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:05:25 gqbG3kBB
>>129
これが外交といえないなら大半のモノは外交というものから
外されますが。
>>130
先に貰える5万トンで粘るかもね。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:06:05 l9SyJ80/
>>113
> 韓国のノムひょんは北を援助したくてしょうがなかった。
> だが、国連の制裁決議の手前北を援助したくてもできなかった。
> それが今度の6者協議で大手を振って北を援助できることになった。
だが、自腹で援助する気などは全くなかったw
> 国連の制裁決議破りだ。
> これからは核開発でごねれば国連制裁もなんのその、大きな見返りがある悪しき前例を作った。
まだ発動してませんし。
機会は与えられた。
だが、自腹を切る気がなかったノムタンは、どうするのかなw
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:06:31 8Hk1iF72
>>131
身を削らなきゃ、もうまともに支援すらしてもらえなくなった北が外交上手ですか?
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:08:17 gqbG3kBB
>>133
一方的に物事を得る外交なんてほぼ存在しない以上、
身を削るのが当たり前だと思いますがね。
北がチャンスを得た、というのは十分上手くいったと思いますよ?
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:09:45 rel2B1z1
>>134
ま、本当に支援の前提条件を守るかどうかですね。
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:10:56 iNA1Q9Jc
>>134
タンカー一杯分にもならない5万トンの重油(韓国が値切る可能性も高い)で、
チャンスなのかねえ。
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:11:09 8Hk1iF72
>>134
やっぱ身を削ってしまってるんだろw
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:11:50 enmumed/
>>133 身を削らないと外交はできない。日本の主張を通すには強硬な経済制裁か軍事オプションが必須。
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:11:52 Zw9PWywr
>>1 ケッ バーカ
「支援時期」なんて、永久に来やしねーんだよw 人殺し拉致国家キチガイ民族朝鮮人なんかに支援する筋合いは無い
つーか、早く北チョン崩壊した方が拉致被害者も帰ってくる可能性増えるし、核開発だってストップするし・・・
むしろ積極的に潰す方向で
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:13:22 gqbG3kBB
>>135
守るでしょう。第一段階は。
5万トン分来るから。
二段階でごねるかな?
>>136
韓国が削る?それはない。
削れば、五ヶ国側が契約不履行、北は何でもしたい放題
にできますが。
>>137
削るのも外交の常ですが。
141:ズゴックE
07/02/13 23:14:32 SouLi4na
だって韓国なんだぜ?
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:14:32 8Hk1iF72
>>140
つまり身を削ったぶんだけ、対価を得ただけ。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:14:48 enmumed/
>>139 国内の売国奴すら満足に締め上げられない状態で、北朝鮮どうやって潰すんだよw
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:14:52 iNA1Q9Jc
>>140
韓国が削らないと?
だって、韓 国 じゃん?
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:15:42 11F8Zb5F
>>139 その意見、スゴク賛成です。
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:16:11 8Hk1iF72
アフリカなんて何もしなくても常に援助だぜw
すげぇーよ
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:17:05 gqbG3kBB
>>142
それが、外交。
削った分だけしか対価は来ませんが。
上手くいったというのは必要なときに、必要な結果が出せた。
ということ。
わかりますか?
>>144
ないでしょう。
削れば、五ヶ国側に不利益を出し、北側に荷担をするわけですから。
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:17:23 DNtbAlp6
>>144
どうだろう?災害支援の時は口で言っていただけだけど、今回は文章化しているし。
何より、北を援助する大義名分になるから、ノムタンは嬉々としてしそうだ。
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:17:27 ZvhspWWJ
>>140
おいおい、津波義捐金すらいまだに払ってない韓国だぜ?
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:17:36 enmumed/
>>146 利息つきだったり、土建屋利権の似非援助だったり、資源が代償だったりするがな。
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:17:54 ZnWCyQFc
だがちょっと待ってほしい
韓国の大統領は、我らが酋長だ。
酋長ならきっとなんとかしてくれる。
5万とは言わず 10万や20万は出してくれるはずだ
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:17:58 sbjvmubF
北朝鮮は引き伸ばしに成功。
来年はアメリカ大統領選挙だからな。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:18:27 3whPSrjE
>>149
北が相手なら話は別だよ。
支援したくて仕方が無い。
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:18:28 l9SyJ80/
>>147
> >>144
> ないでしょう。
> 削れば、五ヶ国側に不利益を出し、北側に荷担をするわけですから。
いやあ、ノムタンは加担したいのじゃないかな?
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:18:37 gqbG3kBB
>>146
利権を取られるのが身を削らない、と言うのならば。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:18:37 iNA1Q9Jc
>>147
だって、韓 国 だよ?
5000トンずつ、10年かけて支払っても俺は驚かない。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:18:59 rel2B1z1
支援第1弾の5万トンって韓国単独で確定なん?
158:ズゴックE
07/02/13 23:19:31 SouLi4na
成果が出ると次も左派大統領。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:20:56 gqbG3kBB
>>149
それがどうかしましたか?
それは、韓国独自のプラン。
これは、五ヶ国(六ヶ国)のプラン。
重要度が違う。
>>156
何が言いたいのかわかりませんが、
韓国が確実に削る論拠はお持ちか?
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:21:36 8Hk1iF72
>>150
食糧支援の話だっんだが、
ま、それもつまり北と同じだろ
身を削って得てるだけ
これ外交ではなく、いわば交渉だな
肝臓を売って得てるだけ
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:21:40 7q3IdbkH
95万トンの核弾頭を打ち込めばおk
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:21:47 iNA1Q9Jc
>>159
削ってもおかしくない国だと言ってるだけなんだけど。
なんでけんか腰なんだよ、テメー。
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:22:27 8Hk1iF72
>>155
だろ
今回の北もそれと同じ
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:23:30 mRldvYqj
>>127
北の要求とおってないじゃん
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:24:25 hePZaVKf
>>159
韓国は今まで地震他への援助だの何だのを最初は多く言っておいて
後でこっそり削ってたからな。今回もそうだろうと考える奴が居てもおかしくない。
>>162
お前も落ち着け。
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:25:06 xYm+EDKu
なんだ、千本 部長じゃないのか
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:25:20 gqbG3kBB
>>162
削る事が明らかに自国の不利を招く以上、削ると言う考えが
可笑しい、と言ってるわけですが。
完全同意しなかったらけんか腰ですか?
>>163
だから、それが外交と言ってるんですが。
なら、何が外交ですか?
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:25:29 iNA1Q9Jc
重油もらっても精製する施設あるのかねえ。
北の事だから、やっぱり、石油でよこす二ダ!とか平気でいいそうなんだが。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:26:23 iNA1Q9Jc
>>167
朝鮮人の論理思考性能をそこまで高く評価するとは、君も変わった人だなw
170:南風 ◆NODONGl.dc
07/02/13 23:26:40 cqnLArhB
>>159
まぁ、韓国には目いっぱい身を削って援助して貰いましょう。
後々「金政権を長持ちさせた大統領」の汚名まで引き受けてくれるんでしょうし。
…そうなると、支援拒否を公言している日本の一人勝か。
しかし、拉致被害者救済まで、勝利ともいえんしなぁ…
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:26:59 8Hk1iF72
>>167
交渉上手ならわかるが
物乞いの成果が外交的勝利は無いw
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:27:44 enmumed/
>>169 敵を甘くみるのは敵のスパイ。
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:27:58 jeopoc66
これで日本人も孤立か…なぜ無様だなあ
174:ズゴックE
07/02/13 23:28:11 SouLi4na
ピンチになると最悪の選択をするのがキャンコク人の伝統
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:28:44 gqbG3kBB
>>165
なるほど、わかりました。
>>169
別に。真っ当な評価だと思います。
>>170
日本も、援助に入ると思いますよ?
何時までも側面援護では居られない。
二段階の時が再度の注目でしょう。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:29:21 enmumed/
>>171 体制が維持でき、元々小さかった核を大きくし、核施設封鎖の代わりにエネルギーまでもらえば上等じゃん。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:29:52 6fOtEGkd
>>173
日本人を装うなら、もう少し日本語を勉強してからにしような。
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:29:55 iNA1Q9Jc
「信頼は駆け引きと継続性で築くもの」 というのが欧米の思考だが、
ゴネて一時的にほんの少しの重油をもらっても、
信頼を損ねてるから戦略的に見れば敗北だと思うがな。
乞食思考でいえば、大勝利なのかもしれんが。
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:30:23 aQk1hL9E
北朝鮮は南朝鮮の国内問題。
内政干渉をしない日本政府の姿勢はごく常識的。
日本の外交もグットよくなった...
氏ねヨ、金豚。
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:30:36 gqbG3kBB
>>171
外交が国家同士の交渉である以上、交渉が上手いのは
外交が上手いことだと思いますが。
体制維持ができ、失っても良いぐらいの核を失う事で
石油100万トン貰えるなら上出来だと思いますね。
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:31:35 8Hk1iF72
>>176
体制の維持なんて誰が補償したんだw
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:31:36 td+5rNjB
北朝鮮が約束守るわけないだろwwww
ここは中国を振り回させて、北と中国の亀裂を大きくさせればいい
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:31:48 enmumed/
>>178 元々、北朝鮮なんて「アカ」なんだがな。米国や日本に信頼されなくても屁とも思わないぜ?
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:32:24 iNA1Q9Jc
>>180
アメの事だから適当にカード出して、
「北が信頼を裏切った。前提条件が崩れた以上、援助は出来ない」とやると思うが。
実際、北が核兵器に関して譲歩するはずもないし、そこを攻めたらいくらでも前提が崩せる。
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:32:39 gqbG3kBB
>>178
信頼なんて北にあったんですかね?
無い以上、そんなモノは関係ないと思いますが。
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:33:01 enmumed/
>>181 海上封鎖も爆撃もこないんなら連中は体制を維持できるだろう。まぁ推測だが。
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:33:03 aQk1hL9E
>>173
は、日本語学習不足。今一度、先生の指導を受けて、日本語にチャレンジしよう!!
このドクサレ工作員野郎!! 氏ね、金豚。
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:33:54 iNA1Q9Jc
>>183
欧米でそれをやると、交渉の席につく事にすら応じなくなるけどな。
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:34:07 l9SyJ80/
>>180
え゛・・・どこが上出来?
未来永劫、毎年100万トン貰える保証などないんですけど・・・?
190:南風 ◆NODONGl.dc
07/02/13 23:34:29 cqnLArhB
>>175
今回も間接援助には入るでしょう、関連施設の査察や、
援助物資の使われ方への監視が要りますから。
監視すら拒否するようならば、2段階ものおぼつかないのでは?
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:34:38 8Hk1iF72
>>185
おいおい、ずーーーとその信頼って奴を切り売りし続けてのこの結果だろ
この結果をもたらしてきたのは、それだけ身を削ってきた証拠
192: ◆SSu.zv/rvs
07/02/13 23:34:53 mV51EQ/W
千本 部長 って誰?
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:35:13 enmumed/
>>184 それは交渉結果の破棄を意味するので、元の木阿弥。北朝鮮にとっては痛くも痒くもない。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:35:18 iNA1Q9Jc
>>185
交渉するに値しない獣だと思われるよ。
俺の言ってる信頼というのはそういうことだが。
話しても無駄だと判断されたら、無視ないし鉛弾での会話に移行するのが欧米。
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:36:27 iNA1Q9Jc
>>193
体制崩壊にむけてまっしぐらだな。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:36:31 enmumed/
>>188 核を無視できないからこうなってるわけなんだが。
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:36:47 TSgMV0aA
設定された期限内に北が本当に要求どおりの行動を起こすか、これに尽きる。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:37:02 gqbG3kBB
>>184
KEDOの二の舞をさせないようにですか。
まぁ、それはあるでしょうが核保有は今回の宣言に言明
されてない以上、北にも切り返す余地はあるでしょう。
実験能力を一旦保有した以上、再度の保有は簡単でしょうし。
>>189
ですから、チャンスを得た、と言うことが上出来と。
貰えない確証もまたない。
水掛け論です。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:37:49 enmumed/
>>195 連中は元々裏金で生きてるようなもんだから、その程度では餓死してくれんのだよ。
200:ズゴックE
07/02/13 23:38:16 SouLi4na
その前に韓国が再びIMF行きになる懸念が・・・
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:38:39 iNA1Q9Jc
>>199
水害のせいでかなり厳しいらしいが、ガンガン死んでもらいたいものだな。
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:39:33 pH3sBog4
ていうか、北朝鮮が公約を守ったとしても、わずか5万tだろ。
確か日本で消費される重油の1日分にも満たないんじゃなかったっけ?
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:39:48 8Hk1iF72
ジリ貧の三流国家が信頼と国家を売り続けて
それによって得た成果が僅かばかりのエネルギーってw
さすが外交上手
素直に仲良くしておけば良かったものをw
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:40:13 enmumed/
>>201 もし、北朝鮮の惨状が真実だとして国力がガンガン落ちていたとしても核は消えてくれないんだよ。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:40:33 iNA1Q9Jc
民主から大統領が誕生したら、
ブッシュとの差異を際立たせるために交渉のテーブルに一度は着くだろうが、
そこで合意しないないし、そこでの合意が崩れた。
となったら、一気に空爆だろうけどな。
支持率アップのために戦争や制裁に走るのが民主党のあり方だし。
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:41:12 BwmMV/aT
つか全ては北朝鮮が拉致被害者を全て返し、被害者&家族に賠償、核施設と核兵器の引き上げ、総連の解体、と
やるべきことをすべてこなせばいいだけのことなのです。
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:41:15 KtXkoPf/
>>1
韓国が滅亡した後にしますよ
208:南風 ◆NODONGl.dc
07/02/13 23:41:17 cqnLArhB
>>198
>再度の保有は簡単でしょうし
なるほど、窮乏するたんびに核保有を匂わせる訳ですか…
根本的解決をせずに先延ばしにする小手先の詐欺まがいの外交ですね。
上手いといえる外交だとお思いですか?
それとも、何度目かの支援の後に、未来を見据えた計画があると?
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:41:24 iNA1Q9Jc
>>204
困ったものだよなあ。俺なんか恐ろしくて夜も眠れないから、核武装支持者になってしまったよw
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:41:28 gUPypqzn
ウェーハハハ! / _,,.. -─┸‐- .、.._.ホルホルホル | ∧酋∧
賠償しる!丶 ,. ‐''"´ : ``'‐.、 / | < *‘∀‘>
ヽ\ ,.‐´ 2007年 : `‐.、.謝罪しる! | のけ者にされた人のこと
/ 六者会議 : \ / | 時々でいいから
,i´ : `:、 | 思い出してください。
/ 罰ゲーム会場 .: ヽ. アイゴー! |___________
,i : i、
.i : .i. ∧_∧
.i ∧∧ : | ̄ ̄| l . (´∀`* ) ,,,,,,,,,,,,,
| /支\ : _☆米☆_|. U U ) ミ,,,,,,,,,,,,,ミ
| (#`ハ´) : (´⊂_`#) | (__(__つ (`c_´*)
`ー-、( つ : と )ー' 凵と ヽ.¶ .¶
) ) )_ : _,,.;-( ( ( とと_人)凵凵
. (_)_)~``''=ー-、.,,__,,..-一='''"~´ (__)_)
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:41:47 gqbG3kBB
>>190
間接援助には入るでしょう。それは外相が可能性として
口に出してましたから。
ですが、拒否は関係ないでしょう。
今回の合意外の話です。それは。
>>191
信頼を切り売りしてこの結果?
上手くチャンスを得ることが出来ればそれで十分だと思いますが。
>>194
信頼が無くとも、反撃手段があれば席に着きますよ?
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:41:57 enmumed/
>>205 ありえるが、それはホロンが「民主になったら北朝鮮ウハウハ」と大差ないんだよ。
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:43:11 iNA1Q9Jc
>>211
アメたちが席につかんよ。
面子を潰された中国もだろうな。
形だけついても、顔だけわらってる感じだなw
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:43:17 nzbs8vLf
こういうことか?
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:43:25 enmumed/
>>209 マジで日本が核武装するんならいいが、60年近く培養された核アレルギーは一種の宗教だからな。当分ミリだろう・・・
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:44:12 gqbG3kBB
>>208
それだけチャンスを得ますから。
当面は米国の都市にまで届く戦略核保有ですか。
届けば、欧米の圧力(主に軍事)は無効にできますから。
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:44:17 iNA1Q9Jc
>>212
まあ、このまま行けば最終的な空爆は動かないと思うがね。
米軍単独でやるか、国連軍でやるかぐらいの差だろ。
人民解放軍がうってでる可能性もあるが。
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:44:35 enmumed/
>>214 ざわ・・・ ざわ・・・
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:44:48 MowFJObT
だからさ、日本と他の国じゃ北朝鮮との関係が違いすぎるんだってば
拉致もあるし反日教育が最大の要因で聞く耳を持たない北とこれ以上何を話せと?
向こうが何か言ってくるとしたら歴史がどうこう決着済みの事だろ
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:45:18 3whPSrjE
>>215
そうとも言えないよ。じわじわと核武装容認者は増えてるよ。
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:45:26 gqbG3kBB
>>213
別につかなくても良いですよ。
手を出さないなら、こっちも手を出さない。
これの何処に問題が?
222:ズゴックE
07/02/13 23:46:07 SouLi4na
金正日の髪がもっとフサフサだったらこんな悲劇は起きなかった。
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:46:20 enmumed/
>>220 9条とかいうウンコなリミッター解除が先じゃね? 撃てないミサイルは外交カードにならんぜ?
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:46:37 iNA1Q9Jc
>>216
パキスタンが持ったらインドに持たせるように、
アメの核に対する基本戦略は近隣の同盟国による相殺だから、
北がそこまで行ったら日本が核武装だな。
まあ、在日米軍が既に持ってるに決まってるがw
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:47:30 3whPSrjE
>>223
勿論。
そっちのはほぼコンセンサスが出来上がってるんじゃない?
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:47:40 enmumed/
>>222 つまりリーブ21とかアートネイチャーがあれば極東は平和に!
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:47:43 iNA1Q9Jc
>>221
日本に関わらないでくれるというのはまさに理想だなwww
死にかけてる朝鮮が騒ぐから仕方なく相手にしているだけですよ。
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:48:08 l9SyJ80/
>>211
> >>194
> 信頼が無くとも、反撃手段があれば席に着きますよ?
その、反撃手段とは何ですか?
まさか国内でしか爆発させられない核のことじゃないですよね?
あれを「核兵器」にまで昇格させるにはまだ遠い道程が必要なんですが。
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:48:39 enmumed/
>>225 わからん。まだ情勢は流動的と見てる。 しかも法整備から実用化までちょっとラグがあるので北ちょは生き残ってしまう。
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:49:32 8Hk1iF72
北が米国の都市にまで届く戦略核保有したら
今度こそエネルギー止められる。
そしたら今度は施設ではなく
現有核の廃棄かエネルギー支援かの二者択一になるだろ
その時こそ決着がつく
金豚が潰れるか、核が無くなるか。
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:50:09 enmumed/
>>228 その核が問題だから協議しとるわけなんだが。
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:50:34 BwmMV/aT
>>214
利根川さん、フーテン共に2000万の重み教えたように
北にも国際支援の重さを教えてあげてください
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:51:22 enmumed/
>>230 そんだけの力を持つ前に叩き潰せっつうのが国防なんだが。もしかして9条があれば核トンでコナイ信者ですか?
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:52:05 gqbG3kBB
>>224
日本が核持っても別に、ですね。
核で反撃する国には手を出せない。
それがアメリカ。
>>227
まぁ、関わらなければそれでいい。理想論ですが。
それは別にして、つかない不利点を語っていただきたかったが。
>>228
その戦術核ですかな。
まぁ、今の低脅威は将来も低脅威たり得ないですからね。
将来に問題を起こしそうなものがあれば排除の為に話すかと思いますが。
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:53:03 gqbG3kBB
>>230
戦略核保有したら、何も出来ないと思いますが。
236:南風 ◆NODONGl.dc
07/02/13 23:53:33 cqnLArhB
>>211
>拒否は関係ないでしょう。
共同宣言では、明確に「国際原子力機関 (IAEA)査察官を受け入れなければならない」
との文言が盛り込まれております。
また核施設の閉鎖時期については記載されていないものの。
「早く履行すれば、それだけ早くエネルギーや物資の支援を受けることになる」
との、中国側からの但しがついています。
URLリンク(japanese.joins.com)
明確この上なく、「合意内」の取り決めで査察の実施/受け入れが宣言されていますし。
中国側の但しを言葉どおりに受け止めれば、査察なくして援助なしと取れます。
査察の協力は、外相の言葉どおり、実施されるでしょうね。
受け入れるならば。
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:53:40 Dd+WOT40
>>216
戦略核?
戦術核をまともに維持・運用するための実験すら、行えるかどうか怪しいのに?
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:54:21 iNA1Q9Jc
>>234
惚れた弱みと同じでね。交渉についてくれ、ついてくれと言い出したほうの負けなのよ。
朝鮮はその立場を得たいから、ゴネまくって来ていて、アメもつきあってきたけど、
さすがに今後も付き合うほどお人よしじゃないってだけの話。
今後もやるなら、シカトしまくって、北から頭を下げてくるようにするだろうね。
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:54:49 8Hk1iF72
>>235
エネルギー止めれば?
向こうだって打てないんだから
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:55:20 enmumed/
>>236 履行されてナンボだし、そういった無力化条約の穴を抜けたドイツ第三帝国の前例もあるのがコワイな。
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:56:03 iNA1Q9Jc
中国が本気で国境線封鎖して、日本からの送金その他もとめたら、
北なんて即座に死ぬだろうけどな。
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:56:30 V3Z0kpbc
関連スレが多くてなかなかついていけないが
黙って座って金を出してきた日本が
「これだけは譲れない」と頑として
突っぱねたことに意味があるとオモ
実際に押しても引いても我侭な北チョンに
淡い期待を寄せた弱々決議
追加支援は無いという前提の下に
各国が同意した感があふれてる
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:57:11 wOaEHB+Z
日本国民の血税を北に流すインフラ整備中!
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:57:40 enmumed/
>>239 アカども甘くみすぎ。キューバ危機もどきになるぞ。ロスケがちょっと燃料を都合したら撃ててしまうじゃないか。
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:58:09 16Uj+A7O
まあアメリカには法則発動と。
知らんよ。
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:58:13 H5T7OG1E
>政府当局者は北朝鮮へのエネルギー支援について、まず提供される
>重油5万トンを韓国が提供することに決まったわけではないが
( ^∀^)ゲラッゲラ
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:58:21 ApgQNW0v
これで今後、北のたかり相手が南になればねぇ・・・・
世界中が平和だね
248:南風 ◆NODONGl.dc
07/02/13 23:58:34 cqnLArhB
>>216
>それだけチャンスを得ますから。
次窮乏するまで、生き延びるチャンスですがね。
現政権を存続させたままで、分裂した朝鮮半島で火種を抱え続ける、
そうした現状を打破する為の外交努力とは思われません。
根本的解決を見据えずに、悪戯に末期症状を見せる国体を延命させる外交政策、
これが、「上手くチャンスを捉えた政策」と言えるのでしょうか?
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:58:48 enmumed/
>>241 中国が朝鮮戦争に出張った理由とか考えると、あまり現実的じゃない件。
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:58:54 iNA1Q9Jc
>>244
領海に撃たれて激怒してたロシアが撃たせるとも思わんがな。
ロシアの方がはるかに北に近いわけだし。
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:59:31 f55JSTEW
日本人は、お人好しだが、
決めたら、譲らないよ。
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/13 23:59:55 iNA1Q9Jc
>>249
国境線に人民解放軍が集結してるらしいがなwww
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:00:29 hYngVLM2
梃子でも動かない。
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:00:46 Hagb1d1X
>>248 ジョンいるがそんな長期展望あったら食料事情をもっとどうにかしてる。問題は日本にとっての脅威である核のつぶし方だ。
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:00:55 cuDu11qS
>>236
それはIAEA査察の話でしょう?
日本独自の査察は合意外だと思いますが。
>>237
核の威力の大小は戦術/戦略の判定でないですよ。
運用手段によって普通は分けられます。
>>238
全然、信頼は関係ないと思いますがね。
それは各国の事情でしょう?
貴方の話では、信頼が無ければ無視されるハズですが。
>>239
止めたら即発射無効とはいかないんですよ。
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:01:02 hYngVLM2
あれあれ、すっきり。
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:02:18 ZbwgC66G
2ヶ月以内に初期段階の措置の履行を行わないと5万トンの重油援助は無い。
その後も月単位でどんどん北朝鮮を丸裸にするべく新たな要求が出される。
北が拒否すれば援助はパァで制裁強化。
隠れて核弾頭開発なんて出来るわけなかろう。
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:02:21 4DOk77hs
スレリンク(comic板)l50
日本人は三日もあれば、凶暴な首狩り原人に退化する???
小学館の週間スピリッツに連載中の原作 小松左京、画 一色登希彦の
『日本沈没』のドラマが大暴走、劇中で大震災にあった東京の市民らが、
その後、なぜかさしたる生命の危機にあるわけでもないのにたったの
三日で理性を失い首狩民族に変貌、無実の市民らを拉致し集団リンチ
を加え、まだ生きている被害者の首を千切って晒して踊り出す。
というトンデモ展開。どうやら作者らは、70年前の関東大震災時の、
朝鮮人殺害事件のオマージュのつもりらしいが、現代においてその
展開はいくらなんでも…と読者は困惑している。
それともまさか、作者と週間スピリッツの編集部員らは震災にあえば
三日後には首狩り原人に退化し、次々にリンチ殺人を始めてしまうの
だろうか…。
259:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
07/02/14 00:02:37 KVvY4E+6
【北朝鮮問題】対北支援は韓国・米国・中国・ロシアの4カ国が均等分担 閉鎖の見返りの重油5万トンは韓国単独★3 [02/13]
スレリンク(news4plus板)l50
主戦場情報
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:02:56 Hagb1d1X
>>250 そういうチキンレースはロスケが得意なんだよな。やるかどうかは別にして、脅威である事は確かだろう。
>>252 それで踏み潰してくれるんなら構わないが、まだ動いてないからな。希望的観測に過ぎない。
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:02:58 cuDu11qS
>>248
次貧窮するまでで良い。
その時まで生きられるわけですから。
半島の火種解消が北の主眼ですか?
北の主眼が、国体維持である以上生き延びることが外交が
上手くいくことだと思います。
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:03:02 S4HANmxO
>>234
北が、戦術核まで行こうとするなら、アメリカより先に
シナが立ちふさがると思うんですがねえ。
その点はどうお考えですか?
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:04:04 cuDu11qS
>>262
シナが立ちふさがる。
なら、今の時点で潰すと思いますよ?
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:04:08 ZbwgC66G
>>261
次貧窮するまでというか、2ヶ月ごとにどんどん核廃棄のプロセスは進んでいきますよ?
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:05:21 Jy052+LZ BE:108532782-2BP(2367)
これって不能化等の未確定要素を除外していけば
要するに韓国が5万トン重油援助する事しか決まってないんじゃね?
266:南風 ◆NODONGl.dc
07/02/14 00:05:34 yrL7xwX2
>>255
>それはIAEA査察の話でしょう?日本独自の査察は合意外だと思いますが
日本独自の査察案は出てすらいませんよ?
査察の支援を支援をする可能性について、外相が触れただけです。
査察受け入れ無しで、継続的な援助がありえないのは、合意書に明確に示されていますが?
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:07:13 ba2+b0gg
>>259
トンクス
だけどホロン部多すぎw
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:07:59 Hagb1d1X
>>267 被害担当艦がいるからこっちで議論できてるんじゃないか。
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:09:36 cuDu11qS
>>264
進んで行きますね。先ずは当面の核凍結。
その後、何らかの事があれば、また交渉できる訳ですし
チャンスを何にしろ握った、というのは外交的に上手かったと思います。
>>266
IEAEの査察は受け入れるでしょう。
何せ今回、北は、分が悪いから。
ですが、日本独自の案はどうか?と言ってる訳です。
国内に入れなくても良いわけだ。
北には(優位かどうかは排除して)まだ、拉致カードがある。
270:南風 ◆NODONGl.dc
07/02/14 00:10:25 yrL7xwX2
>>254
拉致問題の根本的解決も含みますよ!
>>261
半島が何時までも火種となっている限り、長期的な国体維持がなせる訳がありません、
大国に挟まれながら、不安定な立ち位置を余儀なくされているのですから。
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:12:16 XnlohaD0
>>255
日本はIAEAなどの国際機関のの査察に協力する、という話。IAEAの査察に日本が協力するか否かについて、北朝鮮に拒否できる権利はないと思いますが。
確かに威力では分けられませんが、運搬手段によって戦術/戦略の区別はあります。
戦略級の核=ICBMなど、大陸を跳び越えて攻撃できるもの。
戦術級の核=北が持ってるような、日本海を飛び越えられるかどうかも怪しいもの。
国際関係において、信頼は大いに関係ありますよ。信頼が無くなっても無視はされませんが、だんだん扱いがひどくなっていきます。
韓国に対するアメリカの態度の変化を見れば、一目瞭然ではないでしょうか。
全くその通り。だからこそ、確実に発射できないようにする手段を確保する意味で、敵基地攻撃能力は早く保有しなければいけません。
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:12:21 Hagb1d1X
>>270
無論、拉致も大事だが。それ以上に危険なのは核。
拉致の再発防止策だって必要だし、告発体制も必須。
まだ北朝鮮問題はスタートラインにすら立ってないレベルだからな。
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:12:54 XPmFjQhP
重油5万トンってタンカー一隻分なのか・・・で、何%海水混ぜて渡すんだろ?
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:14:25 S4HANmxO
>>263
つ 北京五輪
終わるまでに北が戦術核を完成できるとおっしゃる?w
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:14:25 Dxxiceok
結局北は自己の指を一つ一つ詰めていってるだけ。
バカな奴は、まるで北が魔法のように新たな指を自らが作り出して
それを交渉のテーブルに乗っけて支援を勝ち取ってるかの如く錯覚をしているが。
そんなことはない。いつかは絶対切り落とす指が無くなる。
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:14:35 cuDu11qS
>>269
変な日本語でした。訂正します。
優位→つかえる
>>270
火種では確かに、長期的には不可能でしょう。
ですが、短期的には?
交渉の席を作りやすい、というのは便利では?
どのみち、通常戦力で韓国に勝てない以上、核は持たないといけない。
その為には交渉という時間稼ぎができる不安定的な構図は便利だと思いますよ。
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:17:35 ZbwgC66G
>>269
交渉ねぇ・・・
ゴネたら締め上げる、言う事きいたら少しだけアメをやる。
こちらの要求どおりに動かないなら制裁あるのみなんだが。
2008年中に北を丸裸にする事=半島の非核化なんだが、それに耐えられるのかね?
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:18:14 7nYo8cWw
ホロン部の皆様。悔しくて眠れない心中お察しいたしますが、
これが現在の日本です。もう日本など見限って祖国へお帰りに
なられたらいかがでしょうか^^
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:18:53 Hagb1d1X
>>277 そういった事を踏まえて、一番ふんだくれるこの時期まで粘った北が上手いんだよ。
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:19:08 cuDu11qS
>>271
一番と三番だけ返します。
>IEAEに協力するのは確かに拒否できる権限はないでしょう。
ですが、そこまで。
それ以上に広がるのは無理です。
>まぁ、それがどうした?と言うモノ。
もともと北にはたいした信頼なんてありませんから。
>>274
戦術核は簡単ですよ。
なにも爆縮だけが核の方法ではない。
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:19:49 Hagb1d1X
>>278 とりあえず、オメーみてーな脳内お花畑が一番イラン。消えろ。
282:南風 ◆NODONGl.dc
07/02/14 00:21:10 yrL7xwX2
>>269
>日本独自の案はどうか?と言ってる訳です。国内に入れなくても良いわけだ。
日本独自案も何も、今回IAEAの査察を素直に受け入れたとしても、日本は支援しませんよ?
「第5回六者会合第3セッションの概要」URLリンク(www.mofa.go.jp)
より引用。
【日朝関係の現状を踏まえ、我が国は参加せず】
今回、拉致問題解決のカードを切ったのは日本です(拉致被害者やご家族をカード呼ばわりするのには抵抗がありますが)
日本との2国間に限って言えば、「日本はどうするか?」では無く「北朝鮮はどうするか?」の手順です。
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:21:39 cuDu11qS
>>277
そうなる可能性は大ですよ?
ですがね、今の状況は米に最大限に有利な訳です。
戦術運用すらままならない未熟な核なわけですから。
その最大限に不利な状況で粘った北は外交が上手かった、と
言ってるんですよ。
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:23:05 ZbwgC66G
>>283
手段と目的が入れ替わってるよ。
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:23:33 S4HANmxO
>>280
> >>274
> 戦術核は簡単ですよ。
簡単、とは言ってくれますなw
まあ、そこは譲っても、運ぶ手段は?
第2次大戦末のアメリカにはB-29がありましたが、北には何かありますか?
ノドンとかテポドン、って訳にはいかないでしょう、これから1年半で。
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:23:42 KvSi5dlQ
南チョンすら出し渋ってるようだが、こんな状態で合意なんてゆーのかねw
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:25:11 oQH6BVLd
実は誰も出さずに餓死で終了の悪寒
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:26:50 Hagb1d1X
>>284
ところがな、アメがもっと状態の良い時だったら海上に機動艦隊並べてから交渉するんだよ。
どっちにしろ、核に踏み切った以上はチキンレースになる。相手が一番強く出られない時期を狙って延命する。
いくら査察しようが封鎖しようが、一度手にした技術は簡単には消えてくれねーんだ。
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:28:17 ba2+b0gg
>>276
確かに『核』のカードは作ったもん勝ちな感が有りますなあ
特に北朝鮮に関しては『しがらみ』も『後』も無いから遠慮なくぶっ放せる
反面他の国々は直接本土に被害が無くても、ガードの甘い日本(ミサイルor在日等)
でドカンとやられれば、経済的には十分に被害を被りますしね
今回の決議も「どうせ駄目だろ」と「とりあえずおとなしくしてくれ」な感じが
するような気がします
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:29:46 cuDu11qS
>>282
なら、IEAE査察だけですな。
日朝の2ヶ国協議では別に北が動く必要はないですね。
カードをチラ見させて粘ればいい。
援助をしない国に用はないわけだ。
>>284
どこら辺がですかね?
北の国体維持は一貫だと思いますよ。
>>285
B-29が出る時点で、既に戦略核だと思いますが。
(当時では。現在ではB-29なんて簡単に撃墜されるでしょうから、戦術運用かも知れませんが。)
まぁ、どうせ戦術運用です。
極論すれば、トラック等でだまし撃ち的な運用をすれば
いい。何も、飛んで行かなくてもいいわけだ。
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:29:53 Hagb1d1X
>>289 もったもん勝ちは歴史が証明してるからな。問題は踏み潰せるかどうか一点だろうね。
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:30:59 pXWKGPdA
日本は何もしないだけで良い
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:35:03 cuDu11qS
>>289
歴史的に見ても核は持ったモノ勝ち。
しかも北の場合はどこをどう見ても戦術運用すら危うい失敗作。
その失敗作を失う代償で延命が出来るなら上手くいったと思えます。
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:39:36 ba2+b0gg
>>291
禿げ上がるほど同意
当面の各国の懸念は「キ○ガイに刃物」の「刃物」の部分ですが
「刃物」の作り方を覚えてしまった「キ○ガイ」ですから
本音は「キ○ガイ」をどうにかしたいって所ではないでしょうか?
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:40:21 S4HANmxO
>>290
> 極論すれば、トラック等でだまし撃ち的な運用をすれば
> いい。何も、飛んで行かなくてもいいわけだ。
あちゃー、やっちまいましたな、、、
相手はどこですか?
アメリカじゃないんですか?太平洋はどうします?
日本ですか? 日本海はどうしますか。
相手が完全に無警戒でない限り、それ成立しませんがな・・・。
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:42:13 5m1K6Bmn
延命に成功しているか?
俺には自分の骨を削り、それを売って得た肉を食ってるような状況に見えるが
内から破綻するか外から食われるか
いずれにせよ北チョンの現体制が崩れるのは時間の問題だろ
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:44:08 cuDu11qS
>>295
海を越える、と言う時点で既に戦略運用してると思いますが。
何も、こっちから撃つ必要はないんですよ?
戦術運用の核です。侵攻軍を迎え撃つ運用スタイル
で全く問題ない。
明確な戦術/戦略運用の定義がないから明確に言えませんが
ロケットに載せる戦略運用に貴方は執着しすぎですな。
298:295
07/02/14 00:44:10 S4HANmxO
>>290
ああ、もう一つ、大事なこと忘れてました。
>トラックに核
涙の出るような御高説で。
本当にありがとうございました><
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:46:47 pXWKGPdA
えらく後ろ向きな戦術運用の核だな
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:47:19 cuDu11qS
>>298
ああ、トラック等に核です。
威力はずいぶん見劣りしますが、リトルが5tですか。
絶対不可能とは言い切れない重さですね。
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:47:30 Hagb1d1X
>>294
そこで、北ちょ潰したいんだがアメはイラクやらアフガンで手一杯。日本は9条で手も足も出せない。
軍事オプションがない交渉って最初から負けてるようなもんだ。だから北ちょが今回これだけ強気に出た。
放っておけば核は強化されていくのが目に見えてるから餌で釣るしかない。でも圧力ないからふっかけ放題。
日本産のパチンコマネーとか在日マネーとかシャブマネーとかマスゴミマネーとか全然抑えられないしな。
この外交は決して西側では真似できんが、北朝鮮には使えるんだ。踏み潰せるならとっくに踏み潰してると思う。
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:48:36 Dxxiceok
トラック等でだまし撃ち的な運用ってどういうことなんだろうな
俺もこっちのほうに興味がある
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:52:09 ba2+b0gg
>>295
日本では「肝」であるプルトニウムさえ運び込めれば
多数の協力者(在日・工作員)が居ますから
他の材料は調達しやすいと思われます
昨今監視が厳しくなってきていますが
全ての海岸線を封鎖するのは難しいでしょうし
だからといって「国内の朝鮮人を一掃せよ」とは言いませんが
彼らのメンタリティー(反日)を考えると難しいでしょうね
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:53:46 cuDu11qS
>>299
核運用が戦術の時点で核本来の運用から外れてると思います。
たかだか一戦場に使うのがもったいないかと。
まぁ、それで敵国の世論を動かせたら戦略運用にもなりますから、
一概に定石外とは言えないんですが。
>>302
まぁ、極論ですからねぇ・・・
運用運搬自体をトラック等に任せる、と言う意味です。
何がだまし撃ち?と言う気もしませんが。
まぁ、強いて言えば、日本国内で上手く造れれば
トラックなどを使って移動、起動させるですかね。
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:54:16 V1H6IQci
陸続きのシナやロスケならともかく、アメは上陸までしないと思うんだがな。
日本は侵攻能力など0に等しいし。
アメの陸上兵力は中東で精一杯だろ。
中長距離攻撃だけで攻めて、あとはシナあたりにお任せじゃねぇの?
南チョンがしゃしゃり出てきて中韓戦争になったりしてな。
実際核運用で一番怖いのは、船舶潜水艦でのダーティボムのような気がする。
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:56:52 pXWKGPdA
一方、日本は「俺も作っちゃおうかな~♪」と言うだけで世界を動かした。
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:58:21 Hagb1d1X
>>305 核が2発ありゃ、韓国が死亡するしな。 実際、それだけで日本に影響が出る。最悪のケースだけ見てもダメだって話。
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 00:59:13 Hagb1d1X
>>306 それこそ全世界びびるだろうな。だが、今の問題は北ちょの処遇一点だ。
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:06:17 Dxxiceok
俺が思うに北の本当の生命線は核などではなくエネルギーなのだと思う。
だから大切なのはいつでもエネルギーを切って殺せる体制を作っておくこと。
前回の米朝交渉と違うのは今回は契約の場に中国とロシアと韓国が加わってることだ。
これは国連決議より重い責任だと思う。
仮に北が反故にし、且つ中国や韓国がそれでも支援した場合は
非核化の意志無しとして日本は正当に核武装を主張すべし。
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:10:59 Hagb1d1X
>>309 そういう保留こそ猛毒だと分かれ。つうか北ちょのDQN具合は尋常じゃないのなんて東亜にいたら分かるだろ。
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:16:32 Dxxiceok
>>310
ではどうしろと。
日本単体では制裁を継続しているのだから保留などはしていないが。
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:18:39 Dxxiceok
どうせ今すぐにでも核武装しろって事だろうな。
そりゃ俺だってしたいよ。
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:24:11 F/X1n6EM
韓国が支援する重油が海水で薄められているに5000ヲン。
あいつらがマトモに支援するとは到底思えない。
北朝鮮から使えないとのクレームに
「お前らの技術力が低いからニダ」とかいちゃもんつけそう。
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:25:44 Hagb1d1X
>>311
有利な情報は疑ってかかる。不利な情報は根っこを捜す。
具体的には、9条解除・核武装議論・日本産裏金糾弾(命かかるから表立ってやるなよ)・拉致再発防止策
防衛費の上乗せ推奨などなど、「今回の日本の良くない点」と「次にどうすればいいのか」を自力で考える事。
下手に保留したり、脳内お花畑化したり、2chで異論排除やってる奴は全部アカの手先ぐらいに思っておk。
次に~が起きたらじゃなくて、今どうなのかって事を考えようよ。次を持ち出すとそこで今の評価がとまりかねん。
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:27:50 Hagb1d1X
>>312 いやスマン。そんなに強行論者ではないし、特に悪意はない。
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:31:56 Vvi6biBu
いつまでこの合意が続くのかな。
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:34:15 pYTKm//h
日本が核もって北が捨てたら経済支援してやるよw
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:35:48 ZgpkIrZN
>>316
明日?
>>317
だから拉致が解決するまでと
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 01:39:05 R0n9MIeD
>>1
南は自分がババ引きそうなんで焦ってるな。
あきらめて、北に100万トン重油を買ってやれ。
二百万キロワットの電力支援もしてやれ。同胞だろ。
南の国民は税金をちゃんと払えよ。
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 02:01:17 18NlD5Gv
この日本を当てにしまくりの発言に腹が立つ!
321:金魚
07/02/14 02:17:33 4as/3tDQ
>>312
とりあえず、日本は通常弾頭の中距離弾道弾と巡航ミサイルの開発をするといえば
中国は震え上がると思う。射程は5000キロ位の。
これなら非核三原則には触れない。
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 02:28:29 8k7h0NTW
支援時期っていつから日本は支援する事になったんだよ?
しかも何度もしつこいんだよw
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 02:32:58 8k7h0NTW
URLリンク(japanese.joins.com)
千英宇氏「均等分担に異議示す国はない」
>「日本は国内事情のため決定が遅れていると聞いている」と繰り返し強調したうえで
>「いかなる形でも参加国が文書を通じて合意するだろう」と見込んだ。
うむ、中韓で均等に分担してくれ。
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 02:33:48 CPKpIshs
893「893辞めるから当座の金頂戴」
893の親戚「迷惑減って恩恵受ける近所の人間が支援しないのはおかしい」
近所の人「はぁぁぁ?」
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 02:47:02 18NlD5Gv
>>322
拉致問題で進展があれば、支援することになってる。
結局、最後には払うことになる。
後払いだけど。
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/14 04:16:07 gVNdRnp7
間接支援として、在日を全部強制送還するのもありかな。
少しは何かのタシになるのではないかと。