【竹島問題】 外務省、SF条約と李承晩ラインを紹介→韓国の運動本部「さらに詳細な資料と根拠を突きつけて野望を強化している」 [02/13]at NEWS4PLUS
【竹島問題】 外務省、SF条約と李承晩ラインを紹介→韓国の運動本部「さらに詳細な資料と根拠を突きつけて野望を強化している」 [02/13] - 暇つぶし2ch1:エマニエル坊やφ ★
07/02/13 15:17:25
◇日外務省、ホームページ独島関連内容改編

日本外務省が22日に予定された日本島根県の「竹島の日」制定記念行事を控え、ホームページの独島
(トクト、竹島)関連内容を改編、その背景に関心が集まっている。

13日、独島運動本部によると日本の外務省は、最近改編したホームページで
「竹島は日本固有の領土」という既存立場を固守した上「島根県の竹島編入」
「竹島領有権の歴史的根拠」などを並べ、韓国の領有権主張に反発している。

改編されたホームページは韓国と日本の独島認識を比べ、独島の位置、現況などを地図と絵で
分かりやすく表現している。
また「サンフランシスコ平和条約で独島」「李承晩ラインの設定」などを紹介し、自国民に
「日本人の韓国経由での竹島入島は韓国管轄権を認めることになるので、このような方法で
竹島に入らないでほしい」と要請した。

これに対して独島運動本部は「日本側が独島問題に関してさらに詳細な資料と根拠をつきつけて
韓国領有権主張に反発している」とし「日本の独島侵奪の野望がいっそう強化、露骨化している」と述べた。

一方、島根県は昨年2月22日、条例で「竹島の日」を制定したことを記念し、今年500人が参加する
大規模記念行事を開催する予定であるということだ。

この日の行事では黒田勝弘産経新聞ソウル支局長が「韓国はどうして竹島、独島に沸きかえるか」をテーマに講演し、
竹島問題研究会下條正男教授が昨年11月に実施した鬱陵(ウルルン)島調査報告書を発表する予定だ。

ソース:中央日報
URLリンク(japanese.joins.com)

関連スレ
【竹島問題】「竹島は日本の領土」~日本・外務省、HPを大幅に強化[02/02]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch