【大紀元】専門家ら:2度目の日中戦争はあり得るか[01/31]at NEWS4PLUS
【大紀元】専門家ら:2度目の日中戦争はあり得るか[01/31] - 暇つぶし2ch400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:12:57 T5Yh3K8N
>>390
上陸の企図を挫くだけの戦力は持ってるんだが
いかんせん先制攻撃されてから反撃という憲法・法律が邪魔すぎるな
先制で飽和攻撃を食らったら1護衛艦群が壊滅しかねない

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:13:04 eYYsPOZB
まあ「ハイテク兵器は幻想だ。前の大戦においても山ほどあった。」って言ってる人だからなあ。彼の頭がローテクなのは間違いないのだが。
しかし根拠が不明で変な確信は持ったり、批判を批判として受け取れなかったり、
「反戦しないと徴兵されて死ぬぞ!」=「神を信じないと地獄に落ちるぞ!」って非科学的に脅す辺りもカルト宗教と同じだよな。

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:14:14 c4t9rgqj

戦争を考えるなら常に最悪の事態を考えろよ。
お前らはツメが甘過ぎるんだよ。


戦争を防ぐには仲良くする事。
中国でも現実には日本の文化は人気がある。

アメリカで活躍する中国人は多い。
俺が尊敬してる中国アーティストも多い。

中国人の全てが反日右翼なわけではない。


仲良くすりゃ良いんだよ。
そうした文化に政治も経済も巻き込んでしまえばいいんだよ。
戦争は差別から始まる。


はいはいこれが答え。

なめんなよ。

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:15:26 T5Yh3K8N
だんだん壊れてきたな

404:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 19:15:29 mYaiR1rv
結局お花畑で終わりかwwwww

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:16:30 6V4EslLo
>>394
今更小型のCTOL空母に、どんな利用価値があるのかとw


ヘリ空母なら、16DDで我慢しる。お望み通り、『小型』だぞ(´・ω・`)


>>395
中国が艦隊決戦に応じるかなw?

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:16:31 P6DYZNXI
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:17:15 hrFPd5j7
中韓と日本の戦争って??
在韓米軍と在日米軍が戦うって事ですか??

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:17:40 0lkIEAc/
>>402
> 戦争を考えるなら常に最悪の事態を考えろよ。
つ【 チベット 】

(´・ω・`) これ以上の最悪な事態があるのか

中国を信頼しないのが答えだなw

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:18:37 A4oMyYWc
脳みそ腐ってそう

隣国を援助する国は滅びるのに
だっけ?

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:18:43 9tK7cngq
>>402
常に最悪の事態を考えるのがトップの仕事
戦争という、ね

仲良く、平和、などと唱えるだけで
世界が平和になった例があるなら挙げてくださいw

なめんなよwww

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:19:44 cbtkNGU/
>>402
日本人が差別されてる時はどうすんだ?
にこにこ笑いながら言いなりになるのかね?

向こうに仲良くする意志がない時はどうする?

奴隷にならないなら仲良くしねーと言われたときには?


つめが甘いのはどっちかな?

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:19:50 K+nqjN8m
>>402
さすがにガキだよな?
おっさんとかなら痛すぎるぞ。

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:19:59 VOHIUAKI
アジア開発銀行を無くす必要が有るって事か

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:20:12 +Vebsst+
>>400
現行だと、せっかく持ってる(相対的に)小さな力が、
破壊されてから戦い始めるって前提なんだもんなあ。

そゆ思想なら、余程の通常外交能力あるか、
一発で大きな報復をする兵器があるか、
余程の予備兵力があるかしいと、
先制で想定以上にやられたら、挽回できんよね。

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:20:36 fLzoLhw8
所謂「サヨク」の方々には悪いんだけど、
この先、日中戦争は決して避けられんよ。

ただ、サヨク連中って戦争で死んだり障害を負ったりすることを非常に恐れてるけど、
そこは安心していいと思うよ。

戦争が始まったら、中国兵より先に殺されるのは国内のサヨクやシナチョンだからw

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:22:11 A4oMyYWc
>>411は馬鹿だな
平和主義者ってのは、殺されてから考えるんだから、今聞いたって答えられないにきまってるじゃん

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:22:13 ///9YQIF
>>407
ソース大紀元なんだからw



418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:22:28 eYYsPOZB
>>402
なんて頭が悪いんだ…。かわいそうに。ブント辺りのカルト団体に入るとこうなるんだろうな。

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:22:32 FOHG02pO
>>405
ヘリ空母としたらアレは大きい方。スペインの
プリンシペ・デ・アストゥリアス並み。

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:23:50 Luu7VTNS
中共の勝利条件は?
独裁国家で勝利条件達成出来なかったら、まずいんじゃね?

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:24:04 NLp84LrG
ネトウヨなる希少種が居ると聞いてすっ飛んできました。

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:24:22 +Vebsst+
>>16DDで我慢しる。
小さくてもひこーきが降りれるのがいい。

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:25:32 6V4EslLo
>>419

しかし、搭載機数があまりにも…

世を忍ぶ、仮のスペックであって欲しいが…

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:26:48 11nqgzMQ
まず中国の場合国内の権力闘争で崩れてゆく可能性のほうが日中戦争の可能性より遥かに高い

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:27:22 +Vebsst+
>>419
改装したら、ひこーき離発着できる?

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:28:16 fLzoLhw8
>>424
これは日清戦争の時から見られる傾向だけど、
体内の軍閥同士の乖離、対立がひどすぎるからな・・・
多民族性を抑えきれてない所もあるし、
なによりチベットやウイグルなんかが・・・

427:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 19:29:29 6fYKhBKU
>>394
そもそも空母の保有意義は?
艦載機の開発はアメリカからストップかかるし、
対潜ならイージス量産の方がコストパフォーマンスが良い。
対地攻撃はいわゆる同盟国の在韓アメリカ軍基地からF-2で攻撃するか、
イージスに対地ミサイルを乗っければ済む話。
旧式艦載機でも30もあればイージス一隻造れるし、
>>400
ミサイルが領空内飛行していても着弾するまで撃墜禁止の悲しい国家だし、
憲法が国民の命を殺すなんて欧米では洒落でしかないね。
>>402
同じ民族で真っ二つになってるし、
>文化に政治も経済も巻き込んでしまえばいいんだよ。
内政干渉だっつーの、
>戦争は差別から始まる。
チベット侵攻やベトナム侵攻、ラオス侵攻にソ連衝突、
全て差別が生み出すものなのか・・・
相当な差別主義者ですね。
でも国民党と共産党で戦争してたし
自国民でもこれだから外国を差別するのも当然か

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:30:34 FOHG02pO
>>423
いざというときは過積載でごまかすんじゃね?w

429:393
07/02/01 19:30:47 1fbR504i
>>396
国民党も結局ガバナビリティを喪失してるわけで、何が勝利なんだかわからんよな。
とにかく日中戦争時の国民党政府と同じく、中華人民共和国の勝利というものだけは絶対にありえない。

>>397
まさにw

>>424
両方(中共崩壊と軍閥化と対外戦争が併行して進む)という可能性も高いなw
日清戦争と日中戦争と、近代だけでそれは二度も起こってるし。

430:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 19:30:58 ELQAGy+I
>>427

>対潜ならイージス量産の方がコストパフォーマンスが良い。

・・・対潜(だけ)なら16DDH量産の方がコストパフォーマンスが良いと思うんだけど

431:書生
07/02/01 19:31:00 og1KGN6J
>>397
俺は基本2で後中国に対する海上封鎖で干上がらせることが必要だと思う
5億くらい餓死したら講和するでしょ
まあ、途中内蒙古チベットウイグルが独立運動で燃え上がると思うし
北京政府と反目する上海政府とかで日本と内通するとこも出てくるだろうから
それで戦争は終わるでしょ


432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:31:04 yf21gjJx
楽しみだな!支那、支那、チャンコロ、チャンコロ、皆、皆、子露セ!

433:<Д´(○=(゚∀゚)=○)`ハ´)さん
07/02/01 19:31:51 AFskQAw2
日中戦争はそもそも2度目じゃないから。歴史認識がお粗末だね。

1 ●倭vs唐○
2 ○日本(鎌倉幕府)vs元(モンゴル帝国)●
3 △日本(豊臣政権)vs明△
4 ○日本(明治政府)vs清●
5 ●日本(昭和政府)vs中華民国●(但し、戦闘では日本の圧勝)

元以後の中国の歴代王朝は必ず日本と戦っている。
まだ日本と直接戦火を交えてないのは中共政権だけ。

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:32:04 eYYsPOZB
>>425
ヘリ空母を航空空母に改装はちょっと無意味だぞ。
必要な乗員やらカタパルトやら大部分が違うから、金と労力がかかりすぎて効率よくない。
タクシーをロールスロイスの高級車に改装するようなもんだよ。

435:<Д´(○=(゚∀゚)=○)`ハ´)さん
07/02/01 19:33:18 AFskQAw2
中華民国●→中華民国○ね。訂正します。

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:33:24 fLzoLhw8
>>431
チベット等の独立支援は王道だな。
究極的には「チベット独立を口実にした派兵」なわけだけど

437:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 19:34:39 6fYKhBKU
>>418
当然ですが問題です、奴が入ってる宗教はどれでしょう?
A・リリーナ教
B・ミンメイ教
C・クライン教

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:35:19 mNQmPlO0
>>429
上海閥への攻撃と、嘉手納へのラプター配備は表裏一体だよな。
上海政府の独立を後押しし、中国沿岸部に穏健な資本主義国家を樹立する。
これは内陸の貧困層を押しとどめる、防波堤の役目を果たす。
中国は安価な労働力の産地として固定化されるだろう。

これは日本の国益にもかなってないか?

439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:35:44 +Vebsst+
>>434
なるほど>改装無意味&効率よくない
んじゃ、やっぱり飛行機用の空母も小さくて良いからもっておいて欲しいな。


440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:36:50 5eThMDpT
>>177
俺も闘う。
死にたくは無いが、家族に死なれるなら、俺が死ぬ。

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:37:29 eYYsPOZB
>>437
ライフラインお願いします。フィフティ・フィフティで。

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:37:31 FOHG02pO
>>425
それならいっそのこと16DDを母体に新しく建造した方がいいよ。

443:<Д´(○=(゚∀゚)=○)`ハ´)さん
07/02/01 19:37:38 AFskQAw2
>>438
そんなに上手くは絶対いかないから。

支那に「穏健な」民主主義政権なんて絶対にできないからw
分裂を画策するのは上策だが、支那にできた政権の一つを
上手く利用できるなんて絶対に考えない方が良い。

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:38:58 9tK7cngq
>>437
リリーナ様は色々頑張ってたからそこには入れないであげてw

断トツで3でしょう
言動が明らかに種死で満足するようなガキです

445:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 19:39:40 cSTyMAoG
>>439
軽空母かいな?
いやぁ、日本に艦隊防空用の空母なんていらないしょ。
対潜強化したければ16DDHをあと4隻ぐらい造った方がマシ。
軍事ドクトリンに合わない装備はいらないね。

446:書生
07/02/01 19:40:05 og1KGN6J
>>436
派兵はいらんでしょ
いるのは全世界に支援すると表明してお金を出すだけ
後は干上がるまで中国へ行く艦船を潰すだけでそれだけが必要
もちろん台湾にも協力してもらう


447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:40:13 6V4EslLo
>>425
つか、FFR-42を作れば可能w

>>428

実際、あめ型や、なみ型がインド洋派遣される際は、公称1機の搭載機数の所を、無理して2機積んで往くしな。


ただ、『整備する中の人』は…何故か増えないマジックが炸裂(´・ω・`)

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:41:41 fLzoLhw8
>>443
まあ、連中、腐っても大国だからな・・・
朝鮮みたいに単純にはいかないだろうな。
歴史的にも日本は常に中国とどう向き合うかが国家としての命題だったわけで

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:42:56 eYYsPOZB
>>439
俺も空母好きだし、日本に持っててほしい気持ちはよーく分かるんだが、
基本的に自衛隊には空母って必要ないのよ。日米安保と専守防衛方針あるから陸上の基地で事足りちゃうの。
なによりも異常なほどお金かかるし、原子力空母作る技術はないし、空母運用できる乗員いないし…と色々大変だしね。

450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:43:56 1fbR504i
>>438
上海閥こそが中国の癌かも知らんけどねw
中華民国の浙江財閥(宋家)、文化大革命期の四人組、要するにどちらも上海閥。
中国ですら「上海売国」とか言って評判が悪いし、信用できないw
蝙蝠になられるだけじゃないかなあ。
まあ蝙蝠としての防波堤には、使い道はあるとは思うけど。ちょっと巨大な韓国みたいなものだ。

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:44:08 ///9YQIF
>>445
独力でのシーレーン防衛ってシチュなら、空母は必要だけどね


452:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 19:44:43 6fYKhBKU
>>430
対潜ヘリだと巫女やんに遭ったらいかされちゃうからな~
対空ミサイル大量に積めないし、
一発でも挿入ればいっちゃうような二代目を守る為
護衛艦を一箇所に集めて行動するのもどうかと、
イージスなら数によるけど対艦対潜対空同時にこなせるし、
中国はドイツみたいに大量に潜水艦が在る訳でも、
台湾がシーレーン防衛に協力してくれないとも限らない。
そもそも奴らは無音潜水艦を用意できるのか?
索敵は台湾を含む東南アジアと同盟し、PAC-3配備すれば問題無し、
中国の潜水艦を過大評価しすぎでしょう。
日本のイージスに見つかったら抵抗出来ずにいかされますよ。

453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:45:49 6V4EslLo
>>439

…搭載機は、当然 ラ イ ノ 数機ですが、それでも欲しいと?

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:46:22 ///9YQIF
>>450
不法滞在の中国人も、なぜか上海出身ってのを隠す
「私は、上海出身じゃありません」って聞いてもいないのに語るんだよなw
何故かと思っていたら、それか
デモ、それだけの理由?


455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:47:36 fLzoLhw8
>>451
どうだろうなぁ・・・
軍事的な意味での世界展開を、独自でやるというのなら必要だが・・・

フォークランド紛争のイギリスとアルゼンチンの空母の惨状なんかを見てもわかるが、
現状、空母を有効に運用できるのは、
圧倒的な空軍力とそれを維持できる財力があるアメリカだけなんだよな。

456:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 19:47:44 cSTyMAoG
>>451
まぁ、自力でシーレーン防御ならね。
しかし、今のところそんな話はないし、何よりそんなのは艦隊防空用じゃなくて
戦力投射を念頭に置いた空母になりそうなわけだが。


457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:48:03 ///9YQIF
>>452

いや、俺でも巫女やんに遭ったら、逝かせていただきますが何か?w


458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:48:03 eYYsPOZB
>>452
制空権ある地域での対潜任務ならヘリで十分だし、
制空権ない地域ならイージス自体が対潜任務なんかで行けないんじゃない?
まあ近代戦は乱数多すぎてなんとも予測しがたいからあれだけど。

459:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 19:48:19 ELQAGy+I
>>453

いやぁ ヌコだろw と冗談を置いといて

ラファールMの方が良い気がwww
超蜂は、糞過ぎるだろ いくら何でもw

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:48:23 f7+Mv9/E
>>1
ある訳ねえだろうがw
向うは核武装してんのに。


461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:48:52 FlwtwoYP
まず核武装をしましょう(米国のではなく)


462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:49:48 +Vebsst+
アメが直ぐに動いてくれんでも、なんとかできるように。
金は、他を犠牲にしたり、
技術は、ひこーきと同じで機械で売ってくれ~っで
なんとかなる気がするが、運用技術はもっとらんと、
まじでどーにもならん気がするんよ。

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:50:34 e92f/gfe
2度目?元冦は?

464:めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE
07/02/01 19:50:53 Km+o1TvH
滅支奉公でいこうぜw

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:51:06 ///9YQIF
>>455
うみゅ
どうしても空母が必要な状況を無理に想定してみた




ぶっちゃけ、保有するには技術力よりも人的資源と経済力が問題だわな
でも無理して軽空母くらいならもてないこともない
しかし、効果的運用となると疑問符がつくわな


466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:51:52 6n4mAWTA
>>459
E-2&EA-6満載でもいいと思った漏れは異端児でしょうか・・・・

467:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 19:53:36 ELQAGy+I
>>466

ちょっと変わってるかもw

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:55:31 6V4EslLo
>>459
今更トムヌコは…


ラファールMか…
整備・補給からライノの方が、よっぽどコストパフォーマンスに優れる惡感…





469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:55:58 4+3pufCl
>>435
両方黒丸で正しいと思うのだが、
結局蒋介石政府は日本軍と曲がりなりにも正面から戦ったために、
中凶に大陸から追い出されたからな。


470:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 19:56:04 6fYKhBKU
>>441
じゃあB除外、
>>444の意見でA除外します。
残るは・・・・
>>445
高いよ~アジアと協力すれば済むではないか、
シーレーン内はあの眠れる豚を除いて親日だし、
むしろ空軍のみで自衛隊の総数に匹敵する航空隊の対艦攻撃の方が気にならないでもない。
もし台湾が占領され、空軍基地を整備したらヘリ空母で止まるのかと
>>449
>原子力空母作る技術はないし
作れるけどストップが掛かるのが本当。
リメンバーパールハーバーで空母をどうしても強いイメージを持っているアメは、
新型戦闘機にもちょっかいかけるほどビビッて居るのです。
まあ電子技術はソニーに負けるほどですし、ハイテク戦闘機&空母なんて言う状況になったら、
「アメリカに攻めてきたらもしかすると負けるやん!」と本気で思っていますから、
空母は諦めた方が無難でしょう。

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:56:17 1fbR504i
>>454
いや、中国内部でも上海人はかなり嫌われてるらしい。一緒にされたくないみたいという感情があるようだ。
都会人ぶって、地方出身者を田舎者扱いするんだとか。「おまえの村にはまだ電気も無いんだろ?」みたいな。
でも東京に較べたら上海もまだまだハリボテだから、日本にいる不法就労者には笑止な話。
あと上海への不法就労(農村籍の民工)というものがあって、不法就労者は上海の警察官に見つかるとボコボコにされたりしてるんだけど、それに較べたら日本の警察は優しい。
そういうのにも気づいて、色々屈折や感情的対立があるみたいだね。

中国ってのは、その気になった日本が本気で突けば体がバラバラになる経絡秘孔みたいな弱点が色々ある国だと思うよ。
バラバラに弾けられても、日本としてはまた困るんだがw

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:56:39 ///9YQIF
>>466
空母に載せるのは、派手派手塗装のドラ猫にきまっておる






byミッキー

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:56:58 FOHG02pO
>>459
アメリカの巨大な横槍が入るでしょw


474:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 19:57:15 cSTyMAoG
>>466
全裸の空母・・・・それって空母の意義があるのかとw

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:57:35 eYYsPOZB
>>462
アメは頼りないから自力で空母もつんで重要技術売ってください
ってのはちょっぴり無理があるんじゃないかw
心配しなくてもアメは安保守るよ。>>140-149にあるように、日本の安全が脅かされたら他人事じゃないから。
ていうか
>金は、他を犠牲にしたり
ただでさえ予算削減できりつめてる自衛隊員を泣かせる気かおww(^ω^;)

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 19:57:56 IFcA7Wxq
一方、平氏は現在の日本の軍事力は韓国に勝てるかどうかも予測できない状況であるから、
まして中国に勝てるかも予測がつかないとの見解を示した。


シナとチョンの対談?

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:00:06 6n4mAWTA
>>474
イージスシステムがフルスペックで運用できる・・・・!
元々AEWとのリンクを前提に作られてますし

478:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:00:41 cSTyMAoG
>>470
いや、軽空母持つなら16DDHを増産した方がマシ。ということ。
つか、空母系統はイラネ。


まぁ、今の軍事ドクトリン上のお話だけどね。
将来、戦力投射を念頭にした軍になるならまた別のお話として持ち上げるけど。

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:01:16 fNalkwic
中華人民共和国とは一度も戦争してないんだが?
俺、異世界に紛れ込んだのかな。

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:02:46 U9M5NyPi
中国とはないだろうな常識的に考えて
日本を攻めても美味しくないし

481:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:06:05 cSTyMAoG
>>477
フルスペックしたいが為にってあんたw


実際、そんなになくても十分に能力がでてるからむしろ無駄になりそうな・・・

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:06:18 +Vebsst+
>>475
無理なん?

頼む、飛行機はもちろん、な~んとイージスまでも売ってくれんだから、
空母もちっちゃいので良いからなんとか、売ってください。
貴方さまが、いつ気が変わるかわからんので>アメさま

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:07:01 6V4EslLo
>>480
第二列島線でぐぐれ。

484:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:07:06 6fYKhBKU
という事で戦艦だよ!
こんな話を知っているかね?
昔伊勢という名の航空戦艦は、外地から良質燃料が手に入らず、
かと言って貧弱な輸送船だとすぐ逆レイプされてしまうので、
自分と其の妹が取りに行く事になりました。
途中潜水艦二隻に出会い、Rレイプかと思いきや丈夫なパンツ(バルジ)が防御、
雷跡から距離と方角を推理、怒った伊勢ちゃんは
お返しとばかり356mm砲発射、戦艦が潜水艦に対し攻撃すると言う前代未聞事件発生、
其の潜水艦二隻を見たものはいないとか
これを生かし、対潜砲弾を創って、ハイスピード海底スキャナでも付けてくれ、
無音だろうがモロバレだ。
武装の多さから言って対艦対空にも事を欠かない。
対地攻撃も十分可能、値段も2000億レベルと安い。
アメリカからの邪魔も来ない。
反核団体の邪魔もない。

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:07:44 g775DNle
本当に中国とそうなっちゃったらチベットやウイグルに
ドカドカ金を流し込めばいいと思うよ

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:09:21 FOHG02pO
>>482
アメリカは小型の空母は作ってない、ついでに通常動力空母も
もしアメリカから買うとしたらアメリカが運用してる化け物のような
空母を買うハメになる悪寒w

英国に頼んだ方が現実的そうだw

487:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:10:38 6fYKhBKU
>>478
同意、日本に空母は合わん、
空母で行っても質も量も揃わない上高いって、
ある意味中国以上の強敵だ。

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:10:49 ///9YQIF
>>484
実は、当時の潜水艦は水面下20-30メートルでしか行動してない。
それ以上になると、ただ潜ってじっとしているだけ

伊400なんて通常は10-15メートル潜行で運用してたのは秘密


489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:11:41 +NJgUMzc
>>484
それならイージス艦を多めに建造した方がいいじゃないか。。

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:11:49 6V4EslLo
>>482

無理(´・ω・`)


某王室のヨットよろしく、浮かべて並べて楽しむ玩具を買える程、防衛予算は多くないし、桟橋も余ってないの。



先ずは空自がライノを導入してから。

491:めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE
07/02/01 20:12:02 Km+o1TvH
>>482
16DDHで我慢なさい。

492:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:12:25 cSTyMAoG
>>484
いやぁ、ミサイルプラットフォームとして以外戦艦はもういらないだろ・・・

第一、あんなにステルスを無視した外見だったら速攻捕捉→対艦ミサイル飽和で没
な予感・・・

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:14:18 fLzoLhw8
はっきり言わせてもうらうとさ、
現代戦において空母ってのは、はっきり言ってコストがかかるだけのゴミなの。
丁度空母が出始めた頃は、対艦巨砲主義に縛られた戦艦がゴミになっていったけど、
それと同じ。

抑止力としての戦力が主になった現代において、
最も有効な戦力は、まず弾道ミサイル。
次に有力なのは潜水艦。
この点中国なんかは非常にうまいよ。
この二つを的確に増強してる

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:15:22 AXQy0Esr
とりあえずさあ
犯罪予備軍の在日中華を追い出してくれ
今はただそれだけでいい

495:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:15:45 6fYKhBKU
>>486
艦載機も買うから一兆ほどか・・・
艦載機はカタパルトだから替えも早い、
3~5年で全部入れ替わるから3~5年以内に5000億か・・・
冗談じゃないよ!
イギリスの空母、弱いしな~
中国に転売するか・・・でもフランス製の空母要らないって言ってたんだよな・・・
なんか爪弾きにされて可愛そう・・・

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:16:09 T5Yh3K8N
今、日本に必要なのは国内テロ対策、潜水艦、ミサイル防衛かな?
レンタル核でもあれば凄い抑止力になるんだけど・・・

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:16:21 cmDFe1ae
>>451
妄想も大概にしておけと
空母は3隻ローテじゃないと役にたたんし
人員、維持費考えたらとてもじゃないが無理
今の自衛隊の悲惨な予算状況調べればわかるだろうに
福祉や社会保障問題も解決できんのに防衛費拡大を国民が
許すかいな
空母持つくらいなら、敵造兵能力への打撃は自衛権の範囲内と解釈
して巡航ミサイルもったほうがマシ


498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:18:02 ///9YQIF
>>497
空気嫁


499:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:18:17 cSTyMAoG
>>493
まぁ、核兵器が無い国は即死。

って事だよね。原潜欲しいけどオーバースペックに程があるし、
高性能AIP待ちかな・・・・
にしても核は欲しいなぁ・・・・

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:21:18 Jyt8n6TK
日中の戦争は無いだろうな
支那の内乱の方が先で他国を気にしている状態じゃ無くなるだろ
もうすぐ粉飾していた経済破綻がやってくるんだから

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:22:11 6V4EslLo
>>495
中の人の確保もな。

空母一隻導入するだけで、一個護衛隊群を削減し、かつ空自の基地を一つか二つ潰し、かつ支援専門部隊を新設しライノ購入を財務省に認めさせ…


考えただけで、うんざりするほど弱体化するな(´・ω・`)

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:26:24 eYYsPOZB
>>495
ついでに原子力空母そのものの維持費だけで年/数百~一千億円は飛ぶね。

>>496
>レンタル核
日米安保と在日米軍の存在=(アメリカの核)が実質的にはそれじゃね?

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:26:46 unouGJW5
スレリンク(asia板)

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:28:54 1fbR504i
>>501
そこまでして入手できるのがF18とは(涙)


個人的には、日本造船業の十八番の省人化技術(これは世界最高水準)を応用して、アーセナルシップ建造が吉な気がするな。
敵基地への巡航ミサイル攻撃も許容という空気になってきてるし。
予算はともかく、人員数も食わないし。

505:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:29:04 cSTyMAoG
>>501
まぁ、あれだ。
全国の空母厨の為だと思えば安い・・・・・・・・・わけないか。



まぁ、ウチの大学の反戦団体の中の人の
「空母一隻(空母部隊に非ず)=一国家の総力」
を信じれば安いものだがねw
彼らはアメさんの空母派遣方法を知らないww

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:29:31 T5Yh3K8N
>>501
しかも空母を守るために1個艦隊を割かないといけないという

507:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:30:04 6fYKhBKU
>>489
そこで!対ミサイル戦としてピックアップしたのです。
イージスには到底つめない高出力電子兵器や大型電子兵器も搭載可能。
計算能力から言って対空用長距離砲用意すればバーニアのみ狙撃できる。
イージスでもミサイルに対抗できるのだ、更に性能が向上すれば触れる事すら不可能。
誘導機を撃墜すれば補足出来ない水平線の向こうから砲撃が出来る。
潜水艦用ドックを破壊すれば何とでもなる。
攻撃抑止力と防衛抑止力を兼ね揃えた低コスト高性能兵器。
それが戦艦ですよ。それにステルス塗料もあるし、大型ジャミングで対抗すればよい。
>>493
航空主義でも負けたぜ?伊勢という名の旧式戦艦に、
一発も当てられず逆に数十機落とされるなんてな~
大和?ああ、素人ちゃんね、空母と合同で対空訓練もやってない、
そして4年という短いキャリアで殆ど対艦戦闘訓練ばかりだったら無理だわ、
特攻隊だって戦闘機を除いても成功率は凄く少ないでしょ、

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:32:11 +Vebsst+
あああ、空母きぼんがこれほどまでにダメとは(涙

509:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 20:32:52 mYaiR1rv
>>507
レールガンでも積む?
URLリンク(www.technobahn.com)

510:めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE
07/02/01 20:34:05 Km+o1TvH
>>509
OIC砲でも電子熱砲でもいいニダw

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:34:49 6n4mAWTA
>>508
無理して空母保有したフランスの現状を見るとすごい分かりやすい

512:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:35:15 6fYKhBKU
>>504
今は戦艦用の旧地名を温存している日本に期待です。
>>506
う~ん・・・それって逆にシーレーンが危うくなるなあ。
まず言えるのが航空機戦は空母一隻分の数では数に勝る中国の方が有利。
二隻用意すると・・・100%財政破綻。

513:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:40:11 cSTyMAoG
>>507
わかってると思うが、ステルスの大半、つーか、ほとんどはステルス形状で得られてるのであって
ステルス素材(塗装)は+αの存在ですよ?
まぁ、使わないのと使ってるのでは差がでるらしいが。(しかし若干)
大型のジャミングしたらパッシブで殺される予感・・・・


514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:40:46 6V4EslLo
>>505
中の人、ある意味凄ス(`・ω・´)

>>506
おまけに、最低これを×3セット…


>>508
♪理想と現実大分違うから夢から覚めなさい~

515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:42:19 R/gaEU86
アメリカが日本を助けたとしたら、そのほうが後々厄介なんだけどな。
日本の危機のためにアメリカの若者が多数死んだ って事実を作られると
もう日本はアメリカに一生頭上がらないよ。
同盟だから条約だから助けるの当然なんて理論は吹っ飛ぶ。
だから、自力で何とかしないといけないんだけどね

516:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:42:38 6fYKhBKU
>>509-510
両方イージスに積むには難が有るけど、
戦艦に積むには問題は無いですね。
356mmレールガンに、レーザーは・・・保留、
無人偵察機「鴎」(パイオニアの強化型)を積んで命中率強化。
127mmか203mm狙撃砲でミサイル狙撃。
この際戦艦を情報基地としてイージスに対潜を相手にさせるのも悪くは無いか、
50隻超えたら真剣に対潜砲弾用意して対抗。

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:43:18 nGIoPENL
>>514
おっぱいはそんなに怖くない!勇気を持ってください!

518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:44:53 AvLK2RlW
>>515

戊辰戦争の時、徳川慶喜がフランスの軍事支援を頑なに拒んだのは、
外国勢力の介入を許す隙を与えないためなんだよな。
色々言われているけど、やはり徳川慶喜が明治維新に
間接的に貢献したんだよ。

519:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:46:07 cSTyMAoG
>>514
凄いよね。だって、米空母一隻で世界中がやられちまうぜw
一隻だったらまともな航空兵力を持ってない所を除けばまぁ、勝てるね。


ミニッツ級で85機か。100機以上持っててそこそこの練度があれば勝てるって事だ。


520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:46:31 XNCv2VlN
24時間常に難民が押し寄せてきたら日本が負ける気がする。

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:47:22 eKQybbWN

中国に侮られない軍事態勢が有れば
日中戦争はおきない
その逆のときはあぶない。

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:47:55 ///9YQIF
>>518
しかし大阪から船でスタコラサッサ逃げ帰ったのはいただけないw

日本の国体云々より、彼が個人的に弱かったのだと思うが・・・・・・・・・・・・


523:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:48:02 6fYKhBKU
>>513
ある前提が抜けてます、
中 国 に そ こ ま で の 補 足 能 力 が あ る の か
アメリカ相手にするわけでもありませんし、
「鴎」を利用すれば攻撃機を打ち抜けるでしょう。
つまり、命中させるだけの電子技術があるとも思えないし、
先に攻撃機やスチール缶を攻撃すればミサイルが来る事も無い。

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:48:55 6V4EslLo
>>513
艦艇のステルス形状は、非探知性よりもむしろ、対艦味噌対策かと。

あめ型の様に、艦橋構造物に数度のデーパー角と角張ったデザインにするだけで
RCSは40%程低減するんだそうで。

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:49:14 /gX6vrtv
日中戦争が起きる前に、台湾海峡有事で決着付いているだろ。


526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:49:57 fLzoLhw8
>>520
その中国人海戦術論って、ある傾向の方々がよく言うけど、
はっきり言って島国の日本にはまったく通用しない。

中国の軍艦、民間船まで全て徴用したとしても、たいした数は輸送できんし、
そもそも制海権がない状態で陸上部隊を送り込んだら
どんな惨状になるかは旧日本軍が証明している

527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:50:45 JQVPmI0R
>>515
そこんとこ韓国はすごいなぁ。悪いな意味で

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:52:03 YCig+6VI
藻前ら、今まで”いますぐに必要でも、求められてもいなかった”
巨大土建建築物に、一体いくら使っていたと思う?
要は、国土交通省&農林水産省の土建土木予算をばさっと削減し
それを防衛省にさくっと渡すだけでOKw 年間2兆円は出せる。
なっ、キャリアーもてるだろ?

529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:52:55 fLzoLhw8
>>527
ぶっちゃけ韓国って既にチェックメイトなんだよな
まあ朝鮮戦争とかやって南北で共食いしてた時点で詰んでるっちゃ詰んでるけど

530:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:53:37 6fYKhBKU
>>519
チェスター・E・ ニ ミ ッ ツ では?
まあそれはそれとして、
アレは、核ミサイル撃てるしな、

531:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:55:34 cSTyMAoG
>>523
戦艦クラスなら十分可能だと思いますが。
ソブレメンヌイ級と同レベルの艦艇をを国産でしてるようですし、
戦艦クラスの艦影を捕捉するのはかなり容易かと。
サンバーンを途中まで誘導されれば終わりだと思いますよ?

やたらめったら中国を低く見るのもどうかと思いますな。



532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:56:10 6n4mAWTA
>>528
年間2兆円じゃ全然足りないんだが・・・

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:56:15 YCig+6VI
>>523
軌道上の自国衛星に命中させる技術を持っている、侮るべからず。

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:58:21 6V4EslLo
>>528
それより、ジェンダーフリー予算って何なんだ(´・ω・`)




あとは、中の人を確保…

…できません(´・ω・`)>>501×3の人員を育てるのに、どれだけ時間と予算が掛るのかと…



535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 20:59:38 77vhU8h0
>>533
自国の衛星を打ち落とす程度の技術って衛星打ち上げるのと大して変わらんのでは?

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:02:16 nGIoPENL
>>534
それ一部は福祉に使われてなかった?
まぁ、多すぎると思うがw

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:02:59 YCig+6VI
そうか年間2兆円プラスでは不足か?一体、いくらほどの
見積もりになる?3セット空母群保有でw必要なら、消費
税うpすればいけるんではないかw

538:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 21:03:54 6fYKhBKU
>>528
だから高性能空母はアメリカが邪魔してくるのですよ~
数では圧倒的な中国に対して、質で押せないのは余りにも非力、
予算の都合が付いたとしても高性能空母を保有する事ができないのが日本の定め・・・
弱い空母では何の役にもたたn・・・いや、待てよ、
囮・・・ならもしかして・・・
大体其の金があれば戦艦七隻&弾薬費、そして来年から維持費・弾薬費そして予算が余るから
他の不足がちな兵器に廻す・・・と、一隻は試験艦にしても六隻の戦艦によるミサイル防衛網、
どうやってすり抜けるね?戦艦四隻にしてイージスを創るのも手です。

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:04:36 fLzoLhw8
>>537
現実問題として、無理やり導入するとしたら
増税以前に、既存の予算を削りまくって調達することになる。

つまり、結局他の兵装が割りを食うことになるんだよね

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:05:03 YctMSLJG
第二次日中戦争なんて、日本がF22を20機導入すれば立ち消えになる話だな。
 搭載ミサイルはAAM4は使えないから、機体もミサイルも米国からの直輸入にな
るけどな。

541:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 21:06:34 cSTyMAoG
>>530
あれって核装備してたっけ?
いや、航空攻撃は抜いて、でだ。

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:07:17 +Vebsst+
空母ダメなんだから、100機ほど売って下さい!>F22

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:10:44 c4t9rgqj

お前らの会話はまさにゲーム脳だな。
戦争ごっこは楽しいかぃ?

本当、イキイキしてるよ^o^

国益の為ならまずは自分から死んでくれよ。
頼むからさ。
立派な手本を見せてくれよ。


あぁ俺はゴメンだが。

ようはお国の為に死んでくれ、頼むから。

544:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 21:12:14 6fYKhBKU
>>531
確かに油断大敵ですね・・・反省、
サンバーンを撃たれる前に沈めるか、若しくは
サンバーン撃っても全て落とすか、若しくは
サンバーン位ではなんとも無い重装甲で覆ってしまうとか、
油断さえしなければどうにでもなります!

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:12:55 1Ss/ZQtU
早い話中国なんかと関わったらロクな事が無いと言う事だね

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:12:59 fLzoLhw8
>>543
バカかお前は・・・
真に国益のためを考えるのなら
まずお前のような奴をまっさきに殺すっての。

実際問題、有事の際に最初に死ぬのは、敵兵ではなく
内部のサヨクだよ。いやマジでw

547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:14:39 6n4mAWTA
>>537
二ミッツ級一隻で約3兆円+艦載機だから保有するだけでも5兆以上かかるな

>>541
航空攻撃の核装備も撤廃されてるはず

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:15:42 e7Odg3SM
日中戦争になる前に中韓戦争が始まりそうだな

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:16:21 fLzoLhw8
艦載機も、中国の殲10クラスを仮想敵とするなら
スパホくらいは欲しいわけで、
果たして5兆できくか・・・・

550:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 21:16:30 6fYKhBKU
>>537
戦時中並の税金になる、いや、戦時中以上。
そこまでして持っても弱体化するだけで意味が無い処かマイナス。
>>541
流石に弾道ミサイルは持ってませんね。

551:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 21:16:44 mYaiR1rv
>>543
きれいに否定されてる「ゲーム脳」を使うあたり、お前の脳みその中身が知れてるな

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:17:55 nGIoPENL
>>543
中学生が言いそうな意見ですねw

553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:18:23 6V4EslLo
>>537

だから、ドンガラだけ揃えても、動かす中の人が足りないの。

ただでさえ充足率ヒクスな自衛隊…
おまけに、じょじょに景気が回復してきたので、また入隊希望者が減り気味なんだ(´・ω・`)

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:18:57 6n4mAWTA
>>549
維持費とか護衛艦隊のことを含めるともっとかかりそう

555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:20:37 fLzoLhw8
>>553
徴兵制・・・
じゃ先鋭化した近代戦には対応できんしな
そもそも論として、人員不足は
志望者数の問題ではなく人件費、つまりサイフの問題である以上・・・・

556:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 21:21:49 6fYKhBKU
>>547
じゃあ核装備はソ連崩壊までか、有難う御座います。
>>549
そこまで金賭けて空母を揃える意味は無いとしか言い様が無い。
まだ核ミサイルの方が良い、
そして自分は攻撃・防衛両立の戦艦派です。

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:21:50 6V4EslLo
>>549
まあ、空母建造の可否に関わらず、ライノは導入すべきだな( ゚∀゚)

558:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:23:24 ELQAGy+I

まぁウリも空母欲しい欲しい 言ってる空母厨だけど リアルに欲しいかと言えばNOであって。

現在の潜水艦体制の16+2を20+4位にするだけでもカナーリの戦力になる

559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:23:51 +Vebsst+
あああ、あれもだめ、これもだめ・・・
どーしたら、対ちゅーごくで防御可能?(不安

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:24:41 c4t9rgqj

お前らさ。
日本人じゃないんだから。
特別日本人なの、わかる?
「特日」

特日と特中はどこかに隔離してだな。
特韓もか?
生き残りゲームでもやってさ。

全滅してくれよ、まじで。

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:25:45 fLzoLhw8
>>557
空母を持たないなら
FXはできれば新鋭のライトニングやラプターがいいんだけどな。
F35は日本は開発出資してないし、ラプターは米議員での輸出許可という壁が・・・

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:25:58 6n4mAWTA
>>557
E-2の整備で空自がピキピキ(^ω^ #)って状態なのにライノなんて導入したら・・・・・

563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:26:25 +Vebsst+
>日中戦争になる前に中韓戦争が始まりそう
それは、ありがたいかも・・・

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:27:53 6V4EslLo
>>555
左様、定員からして足らない現実(´・ω・`)


>>559
突飛なトンデモ兵器は、屁の突っ張りにもならんとです(´・ω・`)

とりあえず、防衛予算うpキボンってとこですかね。

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:27:55 YCig+6VI
そもそも最新空母を建造できる造船会社ってある?
三菱重工、石川島、佐世保あたりかあ、、、ミリ!

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:28:05 4VwLjogx
>日中戦争になる前に中韓戦争が始まりそう

戦争にならずに、事大して終わりじゃないかな。

567:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 21:28:37 cSTyMAoG
>>544
サンバーンを撃たれる前に沈める→可能
つーかこれが一番現実的な案ですかね?
サンバーンを全部打ち落とす→結構キツイ。
自称アンチイージスなんで、本体を打ち落とすのは難しいかと。
まぁ、中間指示機体を打ち落とせばイイワケですがw
サンバーンに耐えうる装甲を・・・→いや、それは無理w
え~と大和の水平装甲版(主砲防護盾だったかな?)がトマホーク2発だったかな?に耐えうるらしいんで
超適当に比例計算をあてはめると8828mmの水平装甲が必要に・・・w
沈むんじゃね?w


568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:29:47 yuQd1Hef
おまえら島猿ども涙目wwwwwwwwwwwww
お得意の幸せ回路発動しても中国どころか韓国にも惨敗するのは明らかwwwwww


569:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 21:30:13 6fYKhBKU
>>555
徴兵制で無い国の方が多いからな~
理由は金が掛かるから、と
空母を揃えるには計算で言うと20兆円・・・
もう100%無理、二十兆円揃えてもアメリカの邪魔で無理、
今と大して変わらなく、それでいて全力発揮できる兵器は戦艦です!
イージスの量産より必要人員は断然少ないです。
二隻居ると艦長・操舵手・砲術長・・・その他の職人とも言える少数精鋭の人員が割かれる。
其の点からも戦艦は有利だ!

570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:30:26 T5Yh3K8N
惨敗するとすれば憲法による縛りのせいだろうな

571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:32:48 fLzoLhw8
>>569
今時戦艦はないだろw
大鑑巨砲、艦隊決戦主義で自滅した旧日本海軍の二の舞はごめんだw

572:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 21:33:31 cSTyMAoG
>>558
まぁ、潜水艦はAIPをいかに高性能化するかがカギですかね。
20ノット推進を実現できればシーウルフぐらいは抜けるかとw

573:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:33:55 ELQAGy+I

マジレスすると

中国と朝鮮とロシアが、なくなれば軍事的脅威も減る戦争の可能性も0になるし
自衛隊員とか民間人が死ななくていいし無駄に税金かけなくてもよくなる訳で

そっちの方がいいんだけど 現実問題そんな事は無いわけで

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:34:27 YCig+6VI
なんで海自ばかりが注目される?陸自にもちっと愛情を
かけてやれよw 先の大戦で海軍の果たした役割を思い
ダセよw

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:34:43 +Vebsst+
有意義に使ってくれるなら良いよ。消費税あげてでも。>防衛予算うp

576:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 21:34:45 6fYKhBKU
>>567
無重力合金で何とか・・・ならないか、
やはり「鴎」でサーチ&デストロイですね。
やられる前にやれ!
>>568
はいはい、凄いね。
で、其のアルミ艦は対艦ミサイル撃てるのかい?
>>570
一番痛いな・・・

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:35:13 6V4EslLo
>>569
イージス艦の全乗員数=戦艦の全乗員数とでもw?


やはり、中の人が足らなス(´・ω・`)

578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:35:54 AvLK2RlW
823 花と名無しさん sage 2007/02/01(木) 17:16:41 ID:???0
アフタヌーンを買った。
少女漫画じゃなくてスマン。
永井豪氏40周年記念特別雑誌がおまけについてた。

かの名作デビルマンの、かの人気キャラシレーヌの誕生秘話の
書き下ろしがあってですね。
その作品解説にこんな記述がありました。

>さらに突っ込んだ設定についてお話しますと…
>これは言ってしまっていいのかなあ。
>シレーヌは、あの独裁国家の象徴じゃないかと思うんです。
>鳥はチョウと発音しますから。
>すると、本編でのカイム(K国)と「合体して美しい形になる」という死に様は、
>日本が将来巻き込まれるかもしれない戦争のシミュレーション。
>まだ現実はそこまで行っていませんがね(笑)。


579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:36:00 fLzoLhw8
>>574
だって陸自って十分に機械化されてるのが
北海道の第七師団だけというお粗末っぷりじゃん
何を語れと
きゅーまるしきはレオパルドのパクリだともっぱらの評判だし

580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:36:20 b0Xn++DB

ていうか日本は戦争弱いよ。

明治の偉人達が特別だっただけだ。

勘違いしてはいけない。

公務員自衛隊に何ができる。

腐敗・売国奴だらけのクソ官僚に何ができる。



581:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:36:22 ELQAGy+I
>>567

中国の艦船のレーダーとか電子技術があれと言っても

サンバーンだけは、馬鹿に出来ないよ。
当たったら・・・ガクガク

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:37:53 fLzoLhw8
>>580
>公務員自衛隊

自衛隊が公務員じゃなかったらなんなんだよw
私設傭兵部隊かw

583:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 21:38:02 cSTyMAoG
>>574
だってなぁ。
考えてみろって。陸自が相手にするのは
海自に減らされ、空自に叩かれた・・・・・アレ?居ない?
だぜ?
敵が上陸する前に潰すのは至極真っ当な手段だしね。
あと、お隣みたいに軍備拡大順序を間違える訳にはいかん。

584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:38:11 +Vebsst+
憲法の縛りだとかは、最初にの一撃食らえば世論かわってなんとかなる。
とにかくいきなりやられても、防御力ありまへーんはまずい!

585:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 21:39:07 mYaiR1rv
>>582
それ、人民解放軍

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:39:21 6n4mAWTA
>>579
90式に謝れ!謝r

姿形は似てるけど中身は別物

587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:39:33 6V4EslLo
>>574
無論、陸自にも溢れんばかりの愛は持っているが…






陸さんが本領を発揮するときは、既に負け戦な訳で(´・ω・`)
そうなる前に、海上で勝負を決める必要があるんだよ(´・ω・`)

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:40:17 fLzoLhw8
>>585
ありゃ国軍ではなく共産党の私有軍隊だからな・・・w
いろんな意味で凄いw

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:40:26 4VwLjogx
自衛隊を民営化しますか?

590:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 21:40:44 cSTyMAoG
>>581
まぁ、中継に航空機が必要なサンバーンなんてあんまり恐ろしくないですがねw
むしろ恐いのは、シップレックか?
生産中止、輸出禁止だからいいが、中国が倍出すとかいって生産開始、輸出
するとマジデ恐ろしい。

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:41:11 +Vebsst+
>そうなる前に、海上で勝負を決める必要
やっぱ空母だめ?非効率?


592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:41:32 wpF93M69
>>1
俺は戦争やりたいけど?


593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:41:58 6n4mAWTA
>>590
射程700km 重量7tの化け物ですか・・・・

594:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:42:01 ELQAGy+I
>>584

この国のオカシイところは、国土防衛が
日本沿岸~海岸って言う極めて内地に近い所での防衛を根本に置いてるんだよね。

普通の国の場合自国の防衛線は、他国の国境を越えて置くものなのに
この国は、自国国境の内側に防衛ラインを引いてる。 
こんなんじゃ皆さん死んでくださいと言ってるようなもの

595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:42:24 YCig+6VI
なんで陸自が本土決戦用部隊だと決めつける?
今まではそうであったかもしらんが、これからは
、海外遠征軍としての任務(ry

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:43:32 6V4EslLo
>>591

そこまで現実解ってきたならもう一頑張りでーす(´・ω・`)

597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:44:09 6n4mAWTA
>>595
PKOやPKFへの参加は否定しないけど本格的な遠征軍は金がかかりすぎる

598:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:45:22 ELQAGy+I
>>595

>なんで陸自が本土決戦用部隊だと決めつける?

だって本当の事なんだもん ><;
ちなみに陸自の本来任務は、日本に現れる対巨大怪獣殲滅ですからw


599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:45:43 c4t9rgqj
>>596

もー頑張りして死んじゃえよ。
お前の存在が国益にかなわないんだって事に気付けよばか

600:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 21:45:48 cSTyMAoG
>>591
空母はですね。敵地に兵力をおくる「兵力投射基地」として使うのがイイワケなんですよ。
昔みたいに海空戦を行うのははっきりいって無駄なわけなんです。
なぜかって?今が真のミサイル万能時代だからですよ。
こっちから責める以外に空母は使い勝手がめちゃくちゃ悪いんです。

>>593
そそ。おまけに編隊飛行するし、マッハ3で飛んでくるし、
個艦識別プログラムでって、もうね、アフォかとって言いたいアレ。

601:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 21:46:37 6fYKhBKU
>>571
>大鑑巨砲、艦隊決戦主義で自滅した旧日本海軍の二の舞はごめんだw
其の発言はWWⅡの事何にも知りませんと言ってる様な物だ。
どう考えても物量が無い航空主義で挑んだから負けたとしか言い様が無いのに・・・
真珠湾が無かったら、
日本軍進軍・アメリカ、当時バリバリ大艦巨砲主義、受けて立つ
実際海戦
命中率アメリカ側の三倍、水進弾も用意し仰角の改良で射程も上昇。
(ちょっと史実と違うが)日本の四空母に戦闘機を全て配備、350もの零戦が直掩
アメリカ・三空母ではゼロ相手には不足、空襲失敗。
砲撃戦ピーク、世界最強水雷戦隊用意、酸素魚雷で強襲。
ボロボロになったアメリカ艦隊に翔鶴の2姉妹が空襲残存戦力壊滅。
その後の艦艇は素人揃い、アイオワでも実戦を得た日本軍プロ戦艦隊に勝てる訳が無い。
まともな艦隊が無く厭戦気運がピークになって講和。
其の点史実では、ラバウルでは敵機60VS1という状況までになったのです。
真珠湾で熟練水兵を温存、新鋭艦に廻すという超有利状況になったのです。

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:46:46 jwRMS7JW
F-22みたいな戦闘機(しかも劣化コピー)を、スッ高値で売りつけられるよりは、
無人戦闘機の開発に着手すべきである。

             軍学者 兵頭二十八

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:47:37 YCig+6VI
えっ、現代のトッコタイですか?

604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:48:09 BDG8Tb1Z
戦争は金とエネルギーがかかるんよ。
直接ドンパチやるより、通商破壊したほうが相手は痛いと思うぞ。
だから日本が友好国を増やしておいて、平時からシナ包囲網を用意しておくのは賢明。
逆にシナは周囲に敵つくり過ぎているから、厳しいな。
いざ戦争が始まったら、軍事力を維持できないかもな。

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:49:22 uUn63Ttf
>>601
それは言えてる。どの道負けるにしても航空戦よりはマシだし時間も稼げたな

でも今戦艦あってもゴミだ

606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:50:17 fLzoLhw8
>>604
インド、ベトナム、ロシア、最近だと韓国も中国に厳しくなっちゃってるからね
あとチベットとモンゴル・・・
中国は未だに中華思想とかやってるおかげで敵作りすぎな感じはするな

607:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:51:02 ELQAGy+I

いまだに 旧日本海軍が大鑑巨砲主義を妄信していて自滅したと
思い込んでる人がこの現在に於いてまだいる現実に正直驚いた。

608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:51:31 6V4EslLo
>>605
そりゃ言い杉www
















良く言って『見栄えのするゴミ』(´・ω・`)

609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:52:56 6n4mAWTA
>>608
ひどい言い方だな、「高価な置物」だろ?

610:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:53:09 ELQAGy+I
>>608

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     | 米海兵隊は、戦艦欲しいと未だに言ってるお!!
  \      `ー'´     /

611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:53:40 fLzoLhw8
そもそも、ミサイル全盛の今日日、大口径の艦砲なんぞ
何の役にも立たないし、
戦艦なんぞまさに大和以上の粗大ゴミにしかならんだろ・・・

なんで近代の軍艦は速射砲しか積んでないのか考えたことはないのか

612:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 21:53:47 cSTyMAoG
>>607
つか、大半の一般人は
「ミッドウェーの日米総力戦で日本敗退決定」
という妄想を信じてると思うのだが。
「日本の空母はミッドウェーで消滅」とか「ミッドウェー以後勝利なし」
とか信じてると思うぞ?一般人は。

613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:54:53 T5Yh3K8N
周辺事態法ができる99年まで、日本に近い公海上での戦闘ってNGだったかなあ
思い違いかな

614:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 21:55:22 6fYKhBKU
>>571
ところで其の得体の知れない 大 (鑑) 巨 砲って何?
>>577
流石にそうはいってないが、イージス二隻より戦艦一隻の方が効率良いでしょう、
それに艦長を選りすぐれた方を戦艦一隻に配備の方が良い。
>>579
レオパルドを抜いて世界三位の最強娘をバカに・・・?ほお~♯
火力・装甲・速度・電子技術が相まって勝てる戦車はそういないよ。
走りながらでも3000m先なら必中という繊細な娘に謝れ!

615:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:55:25 ELQAGy+I
>>612

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   旧日本海軍は、言われてるほど弱小じゃないお。 アメが異常だっただけだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:56:02 +Vebsst+
えっと、迎撃ミサイルってイージス君がボンするんだよね?
すると、イージス君を守らんといけないってことで、
ちゅーごくのひこーきはイージス君を攻撃してこんの?
イージス君をひこーきで守る必要ないのかしらん。
今はひこーきの速度と航続距離が上がってるから、
陸上から飛ぶひこーきと、空中給油機のほうが、効率良い?

617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:56:06 nGIoPENL
>>615
今イージス艦74機もってるんだっけw

618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:57:51 6V4EslLo
>>601
どのみち、熟練兵の補充がきかん現実は変わらんし、週刊空母の前には…


それと、レーダーの開発にも遅れをとっていたので、砲戦もどこまで有利に運べたか微妙(´・ω・`)

619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:58:44 6n4mAWTA
>>615
一時期、アメリカが太平洋で運用可能な空母が0隻になるまで頑張ったんだけどね・・・・

620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 21:58:47 fLzoLhw8
>>616
何を言ってるんだお前は。
ミサイルも戦闘機もイージス艦が同時に迎撃するの。
何のための防空システムだと思ってるんだ

621:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 21:58:50 cSTyMAoG
>>615
厳密にいうと

 ア メ の 工 業 力 が 異 常 

だったわけだがなwサノバビッチセカンドクラスを60000とかもう異常w


622:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 21:59:22 ELQAGy+I
>>616

MDやってる最中弾道弾を追尾する為にイージス艦は、その全エネルギーを使って追尾すり必要がある。
だから確実にMDをしたいなら 弾道弾追尾用イージスと実際にSM-3を打ち上げるイージス艦2隻が必要。

イージス一隻でミサイル追尾・SM-3発射も出来るけどその場合
イージスは、周りから来るすべての攻撃に対して脆弱になる

だからそのイージスを守る為に19DDなるほどを計画している

623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:01:12 6n4mAWTA
>>621
ルーズベルト曰く「民主主義の兵器工場」ですから・・・・

624:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 22:01:18 ELQAGy+I
>>617

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  いま約60隻だお。 んで日本は、6隻。 
  |     (__人__)    |  アメリカの圧倒的な軍事力にガクブルするお
  \     ` ⌒´     /


625:504
07/02/01 22:01:47 1fbR504i
>>512
アメリカ海軍基準だと、戦艦用→SSBN用だけどな。旧国名w
概念としては近いし、さらに将来の海自SSBN配備のためにも、アーセナルシップで経験値を貯めておくのは悪くないと思う。

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:02:50 ebE86swV
むしろ、日本の造船業が韓国人技術者によって支えられていたという点が問題だった、

日本は秀吉の侵略から伝統的に造船技術が弱く、反対に韓国は正解最高峰の造船技術を持っていた

日本は当初は韓国人に無理矢理、空母などを作らせていたが、空母の秘密を守るために
それに動員した韓国人を次々と口封じの為にサメの餌にしていたが、ついには技術者がいなくなり
空母が作れなくなったのが、ミッドウェイの敗戦の原因


627:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 22:03:07 cSTyMAoG
>>618
まぁ、空母用カタパルトの開発があればもうちょっと有利に戦えたかもしれない。
護衛空母は優秀なのがいたのだが、いかんせん速力が・・・・・

628:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 22:05:03 ELQAGy+I
>>626


        ___
      /      \
   /          \
  /  \     /  \
<      (__人__)    > 良い事聞いたニダ!!
  \              /




629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:05:05 +Vebsst+
ひこーきが夏の葉っぱの裏のアブラムシみたいにワサワサかきたら、
イージス君、日本に飛んでくるミサイル落とすか、
自分がやられるかって選択にならん?

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:05:22 nGIoPENL
>>624
アメリカすげえwww

631:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 22:07:19 cSTyMAoG
>>623
に、してもだ。
あの工業力は反則だろ。反則。
海軍軍属だったうちのじいちゃんも日本は反則負けって言ってるw


632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:08:33 6V4EslLo
>>627
まさに『戦いは数(ry』ですから…


それより、『~があれば有利に戦えた』『~が間に合えば…』ってなIFより

『何がまずかったか』

これに尽きるかと。

633:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 22:08:44 6fYKhBKU
>>611
対地攻撃なら問題あるまい?
迎撃は不可能だ、それで居て対核シェルターを楽々突き破れる。
愛宕ちゃんは主砲による対空攻撃を止めたらしいぞ。
>>612
第一次ソロモン沖海戦は鬼だわな。
嘘と思ってるだろうけど、航空主義をものともしない、
ハルゼー機動部隊の艦載機四波合計200機が伊勢一人に襲撃したけど、
全弾回避の上、逆に多数撃墜してるし、つまりは、
全 滅 覚 悟 の 囮 任 務 伊 勢 姉 妹 共 に 無 傷 で 成 功。
最後の伊勢による輸送作戦は成功し、そこは日本の勝利だな。
伊勢主体の作戦は100%成功し、大和主体の作戦は200%失敗する。
(ケチったり訓練不足だったり不満に思うのも無理は無い)
ミッドウエイなんかそうだ、何故戦艦隊が後方?意味が解からん。
>>615
こうしたら日本が勝てた的な話はあの国に物量戦で戦いたがった五十六がバカ
という事で、真珠湾その他で航空機が見直されなければボーイング会社は倒産して、
B-29は完成しなかったし

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:09:50 BDG8Tb1Z
>>626
ちょwww

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:11:45 1rdRucWZ
軍オタはほかでやれよ。なんだかんだで特ア人も毎日2chみてるんだからな。
ネタはばらさない方が吉

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:12:31 4VwLjogx
アメリカは戦艦も量産できたんですけどね。

637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:13:37 6n4mAWTA
>>631
エセックス級15隻に多数の航空機&付随する護衛艦隊を一気に建造したしな
正直勝てる気がしねぇ

>>632
海上護衛を軽視して43年に輸送艦を大量に沈められたのもまずかった・・・・

638:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 22:14:02 cSTyMAoG
>>623
私見だが。
(護衛)空母にカタパルトがない。これが不味かった。
改造空母が合成風力24ノットだせない。コレも不味かった。
攻撃が海軍の至上命題なのに、上が煮え切らない。コレも不味いね。
やたらめったら戦艦の損傷を恐れる。もうね、バカかとアフォかと。
VT信管が最後まで開発できなかった。でもコレはまあいいかw

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:14:19 vVJvXBjT
日本も人口と経済規模、周辺国の軍事力考えたら
正規空母4、イージス艦30、弾道ミサイル潜水艦4、巡航ミサイル潜水艦6
ぐらい必要だろ。


640:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 22:14:22 cSTyMAoG
>>638
訂正>>632です。

641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:15:04 KbwQv622
>>626
そして、今世界の造船のほとんどを韓国が主導している。
韓国は世界一の造船立国となっている。
日本の造船所はほとんど韓国の下請け工場。

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:15:21 6V4EslLo
>>633
ニムは海自をなめてるなw

Mk45MOD4で 対 空 戦 や る 気 満 々 だぞw



643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:15:41 nGIoPENL
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \   <おっと・・・それ以上言うと消されるだろ・・・常識的に考えて
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
  _________∧_________
アメリカの正体ってさ!ユダy・・・

644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:16:11 KbwQv622
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \   <おっと・・・それ以上言うと消されるだろ・・・常識的に考えて
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
  _________∧_________
日本の正体ってさ!ソウk・・・

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:16:32 1fbR504i
>>635
確かに大戦時ネタへの脱線はほどほどにしといた方がいいと思う。人のことは言えんがw

>>ネタはばらさない方が吉
それは無い。
軍事系雑誌や書籍を見れば書いてある程度の事。
やばいのはアホ公務員やアホ自衛官がやってるファイル交換だろう。

646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:17:09 fLzoLhw8
>>637
おかげで輸送艦不足になりチハタン後期型を満州や離島に送れなくなったんだしな・・・
まあチハタン送っても(r

647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:20:02 6V4EslLo
>>645
『情報漏洩に対する認識のまずさ』。


これもまた、ミッドウェーの戦訓ですな(´・ω・`)

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:20:14 RZiN1OqI
日中戦争のまえにチョンとチュンを国内から排除からだなw

国内に帰化したスパイ多すぎだってw

649:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 22:20:32 6fYKhBKU
>>618
照射レーダー用意する前に熟練乗員を壊滅させるしか勝ち目が無いよ、
幾ら道具が良くても使い手次第です。
プロの料理人が100均で手に入れた道具で料理するのと、
素人がプロ仕様の道具を使って料理をするの、どちらが美味いかという事です。
>>626
大和の無防備○首も副砲の危険配置もケンチャナヨ思想か!
沈む訳だ、日本人の技術者はありゃ沈むだろって言っていたのが解かる。
・・・大鳳もそれが原因では!
>>632
数の質や比率で比較的有利な艦隊戦で勝敗を決する。
幾らアメリカでも航空機みたいに戦艦比率60対1は流石に在り得ないでしょ、
質が優先して勝った戦は結構ありますしね。
信長然り(水軍)黄海海戦然り、
マラサイ50機VSプロトタイプZなら負けるけど、
クインマンサなら負けん!と

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:21:17 nGIoPENL
>>645
Winny対策に税金投入・・・対中ODAよりはましかw

651:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 22:22:56 cSTyMAoG
>>647
まぁ、スパイが忍者の国ですからwここはw

いかに優れた人材でも、スネークするのはどうかと思うよ、僕は。

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:24:14 FTVNxvqb
日中関係は中ソ関係のカゲじゃないのん? ロシア情勢次第。

653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:27:40 4VwLjogx
戦艦でも戦ったら損傷するのに…

補修能力のこと考えてないのかな…

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:30:13 8OHJG+P9
今日本に「国のために命をなげうってでも戦う」なんて思ってるのがどれだけいてくれるか。
「中国滅んじまえ!俺は見てるからがんばれ」みたいなのばっかりっぽい。

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:31:25 +sEwUHRl
どうしてもというなら
分裂状態になった中国の最も親日親米政権を支援するという名目で
自衛隊派遣はあるかもしれません。
大陸で無敵の強さを発揮する90式戦車は見てみたい。

656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:31:52 fLzoLhw8
「国のために命をなげうってでも戦う」なんて思ってるバカがいるのは
せいぜい韓国か北朝鮮ぐらいだっつーの

いや、北朝鮮はほとんどが食うためか

657:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 22:31:51 6fYKhBKU
>>638
焼け石に水・・・ですな。
装甲が無きに等しいパンツ(防弾ゴム)すらない戦闘機が、何度も射出されては
服なんかボロボロでしょうに、それよりガ島のバトルオブブリテンの再現が痛すぎでしょ、
ミッドウエイよりも損害は酷い。
民間会社からちょっと徴用して訓練、はい、戦闘パイロット~♪
という状況では搭乗員が終わる筈が無い、しかし、艦隊戦なら限りはある。
旧式戦艦を洋上で撃破した時点で、後は素人揃い、何とかなる!
>>643
むしろドイツ系だな、ユダヤは赤熊さんだから

658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:32:16 6V4EslLo
>>649
いやいや、アメの乗員の練度なめ杉ですおw

ネ申級の職人はいなくても、それなりの乗員を大量生産出来るのがアメの強みですから。


射撃レーダーとは言っても、初期のものは頻繁に故障したろうしシークラッターに惑わされたりしたろうし、そもそも操作法など…
それを『使いこなした』米兵は、むしろ優秀と言える訳で…

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:32:23 IXFvj5Eq
中国軍の戦力概略・・・
陸軍160万人、戦闘車両8580両
海軍戦闘艦70隻、潜水艦70隻、弾道ミサイル潜水艦1隻
空軍戦闘機330機、その他の航空機3200機
核ミサイル・・・長距離弾道ミサイル30基、中距離130基以上、短距離700以上

自衛隊・・・・陸自14万人、海自戦闘艦50隻、潜水艦16隻、戦闘機300機、その他航空機170機

弾道ミサイルを無視したとして
海空だけなら何とか戦えるかもしれないが、やはり問題は潜水艦だろ
だが、まだまだ中国は海空の大軍拡中、
残念ながら純軍事的に見て日本の不利は続く・・・・・

660:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 22:34:18 6fYKhBKU
>>655
>大陸で無敵の強さを発揮する90式戦車は見てみたい。
PKO派遣時にお目にかかる方が早いと思いますよ。
最近手に入れたパステル画で慣れてませんが、
兵器娘版90式貼りましょうか?

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:37:23 ZnT3IbeN
なんで日米戦争になるのかが解らん
おつむが弱いのか???

662:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:37:34 2qOUB1iY
>>612
南太平洋海戦やらルンガ沖夜戦とか、まあ普通はあまり知られていないかも。

>>615
当時の日本も先進国の端くれ、ただアメリカが世界のGNPの半分占めてた
当時としてはどうにもならん相手だし。





663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:37:42 6V4EslLo
>>650
そう言ってやるな(´・ω・`)


そもそも、何故私有パソコンを艦内に持ち込んでたかってーと、『必要に迫られてるのに、国が買ってくれないから』なんで…

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:38:19 L68t6Q+c
第2次日中戦争?

既に交戦中なんだけどね。


665:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 22:39:24 6fYKhBKU
>>653
要は厭戦気運ですから、艦隊戦で負かせれば、
「ニホンザルとの戦いでこれ以上死者出すなヴぉけ!」
と硫黄島以上に猛叩きに逢うのが落ちですから、
真珠湾をやっていないのなら尚更です。
>>658
使いこなす前に船渠を破壊するしか手立てが無いのか・・・
弱体化した隙を付きハワイ占領・そして西海岸船渠&パナマ砲撃か・・・
これで厭戦気運が高まるだろうな、

666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:39:44 6V4EslLo
>>664
『気付くのが遅すぎた(ry』

667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:40:42 6n4mAWTA
>>665
ハワイ占領したらそれこそ講和とか不可能だろ・・・

668:イマジン ◆efHh5T/Y9Y
07/02/01 22:41:19 itLImJ6D
圧倒的な戦力を持つ中国様の前では日本は無力の塊だろうな。

669:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 22:41:38 6fYKhBKU
>>664
竹島巡って第一次日朝戦争中だし、
尖閣巡って第一次日中(共産党)戦争中、
北方領土巡って第二次日露戦争中。

670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:41:48 dC0qSmFO
ルンガ沖夜戦て松だったか竹型だったかが
3対1でアメリカの駆逐艦追い払ったやつだっけ?

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:42:43 vVJvXBjT
いざとなったら自衛隊の空挺部隊に日本刀一振り装備させて降下させれば
一騎当千の働きをしてくれるだろうよ(ボー読み

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:43:19 6V4EslLo
>>665
アメの性格上、それこそどっちかがホロン部まで戦うとおもうお(´・ω・`)

673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:45:02 409K8jyb
目的によるだろうね
相手を消し去りたいだけなら
現行戦力差は無意味、核の撃ち合いになるダケだろうし
あ、日本に核無いっけ
米から輸入ってすぐできるのかな?<ぉい

674:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 22:45:53 6fYKhBKU
>>667
まあ艦隊戦でどれだけやれるかに掛かりますね。
当時のハイテク戦艦を20隻も造るようなダニエルスプラン顔負けの状況を、
真珠湾食らってないアメリカ国民が許すかどうか・・・
フィリピン沖で海軍に先制攻撃を仕掛けさせるのも手かな、
ハルノート無視してさ、蘭印に強制油田販売。

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:47:55 u1REWVOG
日中戦争ねぇ。
国連軍vs特亜ならありそうな話だが。


676:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 22:48:05 6fYKhBKU
>>670
白露級のゆうちゃん(夕立)が、一人で軽巡一隻・駆逐艦二隻沈めたっけ。

そろそろ寝ます、目がしばしばしてきた。

677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:51:04 IXFvj5Eq
中国海軍の戦略は東、南シナ海の覇権、資源確保
そして台湾侵攻、今後潜水艦の近代化と数量は相当増えるはず

678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:52:00 6V4EslLo
>>676
ノシ


>>671
それ、何処の日帝陸軍兵?

679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:54:23 vVJvXBjT
アメリカにとっては黄色同士で殺し合ってくれれば思う壺だろ。


680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:54:26 4VwLjogx
ノースカ、ダコタ、アイオワの12隻は元々決まってただろ。

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:56:19 1fbR504i
大戦ネタを脱線して続けるのはどうかと思うけどw、
中国人や韓国人は本気モードのアメリカ人を知らないんだよな。ベトナム人とか今のイラク人とかもそうだ。
相手が弱者ということで政治的束縛が入ってかなり手加減してるのを、本気のフルパワーの実力だと思ってる。
全然違うんだよな。
本気モードのアメリカのおそろしさを知ってるのは、日本人とドイツ人と、あとロシア人くらいか。

682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:57:22 iCjN3uJb
>>1
>軍人の素質および職に対する忠実精神も当時とあまり変わらないことから、戦争になった場合、
>中国側の勝算は大きくないとみている。
ここ結構重要だな
100年前と変わらず烏合の衆なのか人民解放軍

683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 22:59:24 FsKVRGgU
子供の頃犬を飼っていて、この犬が一度だけ私にうなったことがあった。犬が餌を食べているのを、すぐ近くで見ていたときだ。
なぜ犬はうなったのか? 考えてね。

684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:00:41 4VwLjogx
>>681
逆に本気モードの日本人を知ってるのもアメリカくらいか。
支那人はもう忘れてるよな。

685:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:01:00 FsKVRGgU
日本の国粋主義者は、南京で大虐殺があった事や、この事件がハリウッドで映画化されることに怒っているが、なぜか? 考えてね。

686:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:01:42 FsKVRGgU
>>683 と >>685 まじめに考えてよ!

687:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:02:37 ir8jz0t+
>日中戦争が日米戦争に発展する可能性があるとした。

・・・え?

688:憂國改憲派教師
07/02/01 23:02:54 nW6fJiTF
>>681 >>684
本気モードなら、アメ、日本、ドイツあたりが最狂だよな。

689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:03:30 4VwLjogx
>>682
軍閥の集合体ってことでしょ

690:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:04:25 r4zTAHKd
日中戦争?

日華事変と満州事変なら知ってるが。

691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:05:12 4VwLjogx
>>688
英国の駆け引きもえげつない

692:イマジン ◆efHh5T/Y9Y
07/02/01 23:05:36 itLImJ6D
韓国にも勝てるかどうか解らないのに中国様に勝てるわけが無い。

693:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:05:43 MzlzuTFM
妙なのがいるけど、お触り禁止?

694:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:06:18 +sEwUHRl
>>660
レスどうも
つまり自衛隊の本格的な軍事行動は朝鮮半島が初めてとお考えなのですか?
まるで時代が100年戻ったような・・・・

695:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:06:59 4VwLjogx
>>690
日ハムと中日の日本シリーズ

696:憂國改憲派教師
07/02/01 23:07:41 nW6fJiTF
>>693
どのみち妄想だからスルーでいいんじゃね?

697:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:08:18 cqRXsQy1
>>684
忘れたもなにも、今の中国人は日本と戦った連中とは別人だし。

>>685
共産主義者のプロパガンダに騙されてるからだろ?
世界の常識じゃん。

698:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:11:35 1DgpFhk+
日清戦争のときは清が圧倒的に有利だっただろうに。
あまりに有利だったから、軍艦2隻で日本の港を威嚇しに来たくらい。

699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:12:48 +Vebsst+
空母は効率悪いの理解したけどさ。
ちゅーごくと朝鮮には、戦争しても上陸前に勝たなきゃ!
すんげえ偏った反日教育受けるから、
きっと「奴らが日本にやられた」と思ってることやる。

700:憂國改憲派教師
07/02/01 23:13:12 nW6fJiTF
>>691
その分、死にものぐるいの度合いではちょっと引けてるかな。

701:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:13:40 4VwLjogx
>>693
それ、日曜8時の敵役でしょ。

702:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:18:14 FsKVRGgU
>>683 と >>685 に関して;

犬が餌を食っているときに怒ってうなるのと、日本の国粋主義者が南京のハリウッド映画化に怒るのは、実はまったく同じカラクリだ。

生き物は何かを失うと思えるときに怒る。犬は餌を取られると思って怒った。国粋主義者はプライドを失い怒った。

703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:18:28 vwg1VsOy
アメさんは兵站キチガイでもあるからなあ。

704:イマジン ◆efHh5T/Y9Y
07/02/01 23:20:10 itLImJ6D
ただ中国も日本のレイプ戦略には注意したほうが良い

705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:20:28 MzlzuTFM
>>699
上陸する?される?

どっちも不可能なような。

>>701
甲本ヒロト?

706:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:21:56 C4ZnxiJ7
日中・中米戦争で済む訳がなかろう。
隙を見せれば即裏切り侵攻して来るロシア。
ヤル気満々のインド、怨み骨髄のベトナム。内モンゴルを取り戻したいモンゴル。
この機を逃さず「独立」しようとする台湾。という様に四方を外敵に囲まれている上に。
チベット・東トルキスタンの様な中共国内の「外国」の分離独立活動。
更に北京と上海を代表とする中共内部での対立等問題は山積み。
日中戦争は中共にとってのパンドラの箱。
だが連中はモノともせずにやって来るだろう。国内の矛盾をそらす為、虚構の恨みを晴らす為に。

日本の命運はソコを巧く突ける体制を整えられるかどうかだろう。
害無は・・・問題外だな。改憲及びスパイ防止法と正式な対外諜報機関の設立が急がれるな。
ポイントは、やはりアメリカとの関係だろうな。アメはアレでロビー活動に滅法弱いから。

707:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:23:17 4VwLjogx
「ソブレメンヌイなどレイプしてくれるわ~~~~」

708:憂國改憲派教師
07/02/01 23:23:56 nW6fJiTF
>>706
戦争になったら今度こそ真の平和に対する罪で徹底的に支那を封じ込める番だよな。
それでもやるのかね。バカだからやるか、連中なら。

709:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:29:08 FsKVRGgU
>>702に関し

人が怒る原因のほとんどは、自分の【モノ】を失ったときだ。このモノにはプライドも含まれる。むしろ怒りの多くは、プライドを傷つけられた時に起こる。

短気になってしまい、人間関係を壊さない対策はある。怒りなどの感情は遺伝子のプログラムによるのだが、怒りの感情が無ければ人は本気になって物事に取り組まない。
・・・
怒りは絶望に勝る。(映画『T3』より)
・・・
驚くべきことに、人の遺伝子が最も盛んに働くのは、実際に物や金を失った直後だ。遺伝子は必要性に応じる。
したがって、モノを失ったときの怒りはある意味かなり重要で、神聖であるとさえ言える。自分の短気を反省しても何の対策にもならない。
成功のポイントは遺伝子を敬うことだ。

710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:36:31 1fbR504i
>>684
本気モードじゃないアメリカと、本気モードじゃ無い上にリミッターかかった日本。
中国は無限に発展と軍拡を続け、だが日米はいつまでもそんな状態だと思ってるらしいんだよねw
なんて楽観的な見通しなのやら。

>>688
偶然なのか必然なのか、現在の世界の最大経済大国ですなw

>>682
中国や香港あたりの公的施設(空港、港湾)に行くとわかるよ。
警備の、あるいは何をするでも無い人民解放軍兵士がたむろっているんだが、まさにたむろっているという感じ。
えらく弛緩した様子で、建築物の裏口で壁にもたれかかったりしゃがんだりして煙草吸ってたりする。
あんまりだらけてるんで見てるこっちがびっくりした。
あれは中国へ行って一度見てみることをお勧めする。
断言できる。生で見ると男としての本能が伝えてくれる。あいつらは戦うと弱い。体格も貧弱というか日本人の平均よりやや劣るくらいだし(北方やエリートの部隊は、体格も士気もまた別なのかも知れんけどね)

逆の話だが、911テロの時に全米の空港に緊急に米軍部隊が派遣されたんだが、訪米した機会にそれを見たことがある。
M16小銃を持った歩兵の一隊が空港の出入り口に配置されていたんだが、これが凄い迫力。
アメリカでは未曾有の事態ということで臨戦態勢の緊張感があったのかも知れ無いが、兵士たちの顔の引き締まって厳しいこと。完全武装で微動だにしない。
体格もかなり良い。その筋肉のボディアーマーを身に着けて膨れ上がって、物理的な迫力も凄い。
人種も白人や黒人とまちまちなのに、全く同じ表情をしてるんだよな。高校の時の野球部を思い出した。ハードトレーニングとチームワークが機能してると、人間の集団ってああいう顔になるんだよね。説明しにくいけど。
これも生で見れば男としての本能が伝えてくれる。あいつらはかなり強い。
よくまあ漏れらの爺さんは、こんなのと戦ったもんだとつくづく思ったよ。

711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:42:23 eUSaBIDC
中国が攻めてこなければない

712:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/02/01 23:47:25 esxiCwYo

ブッシュ政権も酷いと思ったものだが。
日本のウヨ達の意見を見る限りその比ではない。

ブッシュでさえ「大義名分」を建前上でさえ必要とした。
それに比べて日本が戦争に突き進むのにそんなものは必要とはしない。
戦前と何も変わってはいない。
「国益」と「愛国心」だけでどこまでもエスカレートする国民性。
人道的に見ても異常だ。
例えば
米軍の部隊には必ず従軍神父がつきメンタル上のケアも欠かさないという。
日本人は自分の頭で物事を考える事が出来ないのか?
そのような自由は許されないのであろうか?
ここに日本人の決して超えられない壁があるのだろう。

前の戦争に於いて何故、あれほどまでに日本兵は恐れられ、不気味がられたのか?
もちろんアメリカ兵からも。

考えるだけ無駄だが。
日本人に欠落してるなにか。
それに気づかぬ限り日本に平和は訪れないだろう。

不気味な不幸の経済大国日本。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch