07/02/01 11:48:26 sjK5b6IR
中国も無茶を色々やっている所だけど直接的な軍事行動を取るほど愚か者じゃない。
多分
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 11:49:10 O25d5E7N
かかってこいやー
と゛んなもんじゃーい
亀田二等兵が支那戦線に出立しますた。
という展開キボンヌ
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 11:49:20 chD7+YBe
>>182
中共が日本に上陸する方法を述べよ。
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 11:50:07 Ljnrdrli
>>183
あの国は、はっきり言って「愚か」以下だ。
187:山本五十六
07/02/01 11:51:38 CSF92+74
ひとつだけマジレスすると
日米安保基軸というなら
①民主党親中政権になっても日米安保の有効性を確保するための施策
②日本が核攻撃で廃墟になったときを除いて、もし米が日本を見捨てるとしたらどういうときか
こういう場面を具体的に想定することが重要
その結果、その可能性を否定しきれない、又は現実可能性が高いとわかれば核武装もやむおえまい
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 11:56:56 M8J/TE8t
第二次日中戦争で、中国軍が日本上陸するためには、まず朝鮮半島を攻略する必要があるな。
でも対馬海峡は越えられないだろう。
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:00:20 kUXzvE10
>>1
>中国と韓国の軍事力は百年前とは比べ物にならないほど強くなったことから、中韓で日本を制御するのに、力は十分にあると強調した。
韓国が中国側に当然のようについてますがw
190:名無しさん@Linuxザウルス
07/02/01 12:08:18 hb3uE/H/
日中でもめると、米が様子をみるって言う意見があるが、
米の基地が沖縄にあるのに、巻き込まれずに済むって前提が無理がある
(巻き込まれて黙ってるというのは無理がある)
日米同盟を米から破棄するのも無理がある。
(グアムまで下がると制空権が一気に後退するし、他の国なら負担率が米にとって不利になる)
ここいらについて、それを上回る米にとってのメリットを一回でいいからご提示していただきたい。
191:山本五十六
07/02/01 12:13:17 CSF92+74
日中戦争は鮮人がどちらに付くかで決まる
勿論、中韓VS日本の構図を期待
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:15:26 Vw1UM4by
>日中戦争が日米戦争に
こりゃ普通に中米戦争の書き間違いだろう。
「米朝戦争になったら日本を攻めます」なんて超理論じゃないんだからさ。
>>166
先端分野の製造ラインと研究員をアメリカに移動…とかありえない。
工業製品の生産ってのは会社とヒトとモノの優れた連携がなければ出来ない。
工場をポンと置けば翌日から稼動できるわけじゃない。
やるんだったら猛烈な抵抗を無理矢理下して日本企業を全部買収して、
社員含め丸ごとアメリカに移転しないと無理。そんな金や力はどこにもないだろう。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:17:58 elGLHBW1
韓国は中国につくだろ。
その為のノムタン大統領なんだから。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:18:08 n3a25NxN
上海万博が終わったら、中国は必ず台湾侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾は中国のものとなる。
台湾は日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。
中国が建造中の空母もそのためのものだ。
日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:18:44 G5kQHnSt
まぁ日中戦争と言っても尖閣近海での戦いだろうからな。
たとえ空母を戦力化できたとしても制空権を取れるかは疑問だし、水上打撃戦でも正直中国には分が悪い。
それにあまり負け過ぎると責任問題で党内が揉めてくるだろうから、戦争なんかしないんじゃマイカ?
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:20:43 GQycssUd
>>194
経済的に欧米(日本も?)どっぷり度合いはこれから高まるわけで。
軍部が暴走しない限り、台湾侵攻ないように思うんだけど。威嚇は
あるとしても。
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:21:38 yrrqC5z5
>>185
シナクラゲにつかまってやって来る
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:22:43 cDfHqGk/
日中戦争など無いよ普通に
有るとしたら世界対中国の戦争だな
ロシアを仲間はずれにした対中戦争になるだろ
特亜は世界中を敵にしているのを忘れちゃいかんよ
199:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g
07/02/01 12:24:21 DWyvm8Of
>>190
イラクで3000人死んでアタフタする米国にもう体力はないよw
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:25:07 lBrWYZ8D
>>30
遅レスですが、日本語わからない者には通用しないと思いますよ。
ネタレスにマジレス申し訳ありませんでした。
by通りすがりの台湾人。
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:27:23 Vw1UM4by
>>200
これ日本語の漢字並べてるだけだもんなあ。
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:28:07 n3a25NxN
>>196
台湾に穴をあけなければ中国は太平洋に自由に出入りできない。
誰かが言ってたけど・・・
日本~台湾のラインは中国にとっては太平洋への鉄のカーテンなんだよ。
放置することはあり得ない。
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:28:12 lBrWYZ8D
>>199
3000人の死傷で「アタフタする米国にもう体力はないよw」とは随分とおめでたい方ですね
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:28:16 4f5+L2wH
>>190
沖縄を中国領にして米中で条約を結べばいい
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:28:21 O3OIig0r
υ速の同スレのが面白いぞ。コッチはまとも過ぎるw
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:30:02 chD7+YBe
>>198
ロシアは戦争にカタがつくころ満州になだれ込みます。
207:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g
07/02/01 12:30:08 DWyvm8Of
米国は倭を守らない
そうね、万が一守るとしても最終局面でチィと出てくるだけだろうw
断言できる
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:31:48 KHJJUC+s
プ
209:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g
07/02/01 12:33:03 DWyvm8Of
>>200
台湾地方は中国の一部だ
一つの中国原則を全世界は支持している
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:33:34 LyYWvhxh
>>207
なら憲法変えて日本を守らなきゃね。ところでおまいさん、授業はどうしたの?ウリはもうすぐ昼休み終わりなんだけど。
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:34:38 chD7+YBe
>>207
そしたら、米はまるで朝鮮のような条約を守らない国ってことになってしまうよ。
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:34:50 Vw1UM4by
>>204
もともとアメリカが基地にしてるのに、わざわざ中国にくれてやる必要はないだろう。
>>206
ワロタ
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:35:03 lBrWYZ8D
>>207
教師と名乗るなら西洋文化における契約、盟約の重要性をもう一度勉強した方がいいと思いますよ。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:35:57 w4FqTBkZ
>>207
゚∀゚)ノ ィョゥ尿道派オナニー教師wwwwwwwwwww
414名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
初心者なもので、何度も質問すいません・・・
415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:08 ID:TuUlV7i9
>>414
ちょwwwwwwwwww
416 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:15 ID:Nk7/i9On
違う!!今のは私じゃない!!
215:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g
07/02/01 12:37:40 DWyvm8Of
>>211
米国が条約を守る国ならどうして倭に原爆を落としたんだ?w
一般市民への無差別殺戮は国際法違反だぞ
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:37:55 fySyWqW5
やっぱり、支那は危険な国だな。
戦争を放棄していようと、己の欲望の為に、屍を築き上げてきただけの事はあるな。
チョンも糞だという事を改めて認識させられる。
沖縄を日本から奪った時点で、戦争行為なのにそれにすら気がつけないくそちょん死ねばいいのに
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:38:16 lBrWYZ8D
>>209
残念ながら中国では我々台湾人は外人扱いですよ。
つまり中国も台湾を実質的な独立国家として認める、という事ですね。
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:38:41 xeX+6MCV
護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :
み~っけ。早く、高学歴を証明してくれませんか?もう4日ぐらい待ってるんですよ。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:40:14 fySyWqW5
護憲は気違い朝鮮人ですから、真面目に相手すると、時間を無駄にしますよ?
220:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 12:40:16 08quIIEn
>>215
広島には師団司令部があったし、長崎には造船所(軍需工場)があったから。
十分言い訳できると考えたんだろうよ。
221:吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5.
07/02/01 12:40:54 /bmHxFqD
>>215
なんだ、尿道はコテハンピラニアがいないところでは気が強いんだな?
まったく情けない教師だ…さっさと将軍様にその汚いケツにブチ込んでもらえよ、ハゲ
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:41:26 Vw1UM4by
国際法と安保の区別がつかないやつ初めて見た。
このコテってネタじゃなくて真性なの?
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:42:13 cN2Asnym
中韓VS日本の前に、中国はまず朝鮮半島を併合する。
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:43:38 iK7XqGYI
>>223
日本の勝利が確定したな
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:47:47 RVObQ5qy
尿道派は前にも増して書く内容の質が落ちたな。
中の人が代わった?
そうではないなら考え直した方がいいぞ。マジで。
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:47:51 iyCvrVNK
>日中戦争が日米戦争に発展する
>日本の軍事力は韓国に勝てるかどうかも予測できない
突っ込みどころ満載w
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:49:11 fySyWqW5
チョンって時点で、ほぼ、まともな人間なんて存在しえない
ま、護憲は一般的なチョンかもしれんけど、かかわると資源が無駄になります
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:52:03 klJs17Zw
なんにしても、大紀元ってのは変に信頼性の高い情報を出してくるメディアなことは確か。
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:53:12 Xq/5lY4/
尿道、前の中身は倭とは言わなかったような。
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:53:42 79LWbfVQ
もし戦争になれば
過去の日本人と違って、
今の日本人(主にネット世代)に拳銃渡すだけで鮮人/支那人あいてなら鬼神のような兵士に変わると思うなあ。
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 12:53:49 8RiW1hH5
なるほど。結局、日中戦争になるとしても、朝鮮争奪戦になるわけか。
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:00:00 O3OIig0r
朝鮮がスクラップ置き場になるだけだが。奪いあうなんてとんでもない事ですよ。日本人は同じ轍はなるべく踏まないw
233:吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5.
07/02/01 13:03:08 /bmHxFqD
>>229
何人くらい中の人がいるんだろうな
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:09:51 xxhWyzX/
戦争になったらおれら一般人は何すりゃいいの?
銃もってバンバン撃ちあってもいいけど
そういうノリじゃないんでしょ?今の戦争って
たぶん糞の役にも立たんだろうし
235:反チョン・チャン市民教師 ◆.EKCwJdnM2
07/02/01 13:19:49 T14Flk80
日本が勝つに決まってるだろw
チョンは日本の奴隷、属国として戦わせる。
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:21:02 iK7XqGYI
>>235
二行目やめて、お願い関わりたくないの
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:24:07 EFmbpfTX
>>234
イスラエルじゃゲーム得意な奴等に無人飛行機操縦させて攻撃してるらしいぞw
日本ならやるきになれば(r
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:26:34 GrjVA8iN
みんな!
自主防衛の志は、忘れるなよ。
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:28:31 kasfQQQ2
>>235
朝鮮の事をもっと勉強した方が良いぞ。
奴らが参加した陣営はかなりの高確率で負ける…
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:29:04 v/1b1t3R
沖縄の真実
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:29:08 ONKu6RtJ
>>234
まあ軍用の飛行機や軍艦使った戦いだけになるであろう
日本の戦争には、そうした兵器の使い方を知らない素人が
徴兵されるってことは現状ではない。
ませいぜい目の釣りあがった奴らの動向に目を光らせておく
くらいでしょ
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:33:30 VouV7bDI
中国なんて戦争うんぬん言う前に経済制裁してやりゃ終わりだろ。雑魚がつけ上がるなよ。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:35:43 sjK5b6IR
>>215
原爆は、秘密兵器だったし。
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:37:11 sjK5b6IR
>>234
大人しく普段どおりの生活をしていれば可
物の値段が上がるかも知れないから少し不便になるかもしれないけど。
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:38:02 HrnOmDkY
やっぱ武装放棄なんてあまっちょろいこといってられねーな
こいつらちょっとでもスキがあったら攻めてくる気満々じゃねーか
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:39:58 SCLgOblg
>>234
餅は餅屋
足手まといになるから、国の避難指示とかに従ってりゃおk
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:43:43 u9p4hk91
>一方、平氏は現在の日本の軍事力は韓国に勝てるかどうかも予測できない状況であるから、
ここが笑うところかw
248:山本五十六
07/02/01 13:44:23 CSF92+74
日本は成熟した民主主義国家として
民主主義を中国に教える義務がある
そう、先生と教え子の民主主義を理解させるためのお尻ペンペン戦争は十分ありうる
これを教師の体罰、いや愛のムッチ汁という
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:45:41 FB1w++bP
日本にケンカは売っても無理だから、中央アジア、インド、アセアンに行こうとしてる
制海権、制空権を押さえて、中央アジア、インド、アセアンとアメリカ、オセアニア、日本ががっちり軍事同盟を組むことが肝要
後は中共がアフリカ、南米でテロ支援、動乱支援するのをEU、ブラジルと協力して押さえていかないと
イスラム系テロ組織と中共、ロシアの関係も解明しないといけないし
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 13:52:01 SCLgOblg
>>247
兵員の数や火砲の数だけで考えたんだろうよ
しかしまぁ、八個師団、六個旅団じゃ心もとないがな
251:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 14:05:01 08quIIEn
>>247
『勝つ』という条件にもよるだろうけど、上陸してソウルを占領するという条件だと
陸地侵攻能力の弱い自衛隊は勝てないかもね。
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:11:23 2FaeHDAj
>日中戦争が日米戦争に発展する可能性があるとした。
どうしてそうなるのか理解できないが、
日本おしまいだろそれ・・・。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:20:10 MjaVFg+P
>>209
消えうせろ。人間のクズ。
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:26:39 chD7+YBe
>>251
武力つかわなくても、経済関係断ち切るだけでいいからね。
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:30:56 09S+iUEK
>中韓軍事力で日本を制御
やっぱり同士なんだな
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:33:35 lwyL73wt
つーか、WW2でアメリカには負けたけど、
中に負けたとは思ってない。
で、いつから韓は自称戦勝国になったの?www
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:38:19 oYWK+2Ln
>>256
終戦直後からだが何か?
258:
07/02/01 14:38:43 2RGxiJqn
経済戦争で 中 韓 おとしめて
あとはやりたいほうだい
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:39:58 O3OIig0r
>中国側が核兵器を一旦使用すれば、日米同盟の米国側は日本を守るために核兵器を使用する可能性がある
これは絶対無い。本気でこんなの信じてるとしたら馬蚊
アメリカは(どこでも同じだが)自国を壊滅させてまで他国に義理立てしない
日本はギリギリで見捨てられると思う
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:44:24 O3OIig0r
>>99
>民主主義、自由主義国家同士の日韓が同盟を結んで中国と対峙するって構図になるはずなのに、
>韓国が中国に味方するって端から考えているところが凄いってか笑える
別に笑えないね
むしろノム見てると当然そうなるとしか思えない
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:44:52 iK7XqGYI
そん時は核の傘が崩壊して、世界中に核保有国ができるだけ。
そして、それを止められる国は何処にもない。
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:45:47 klJs17Zw
>>256
> で、いつから韓は自称戦勝国になったの?www
どこだっけ、上海かどこかに自称亡命政府ってのがあってだな、
生活費稼ぐのに、「エロ本」を売ってたそうな。
それが、彼らのいう抗日政府らしいんだけど、もちろんどこからも
認められてはいない。 というのを読んだことがある。
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:48:33 xRVamz/M
いや、中国は強いよ。勝てると思いこんで戦争ふっかけてきてくれよ
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 14:56:16 mXH4NtIf
中国では共産党が日本を倒したことになっている
話が通じない相手とは断絶するべきである
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 15:04:15 CSF92+74
自他共に韓国は中国側に寝返ったんだ、
こりゃ21世紀の日本は
幸先のいいことでやんす VERY GOOD
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 15:09:58 sq7tM1L8
>>234
あのね。
現代も昔も戦争は大して変わらない。
イラクでも多くの人が死んでいる。
徴兵は誰もが対象。
前の戦争でも学徒動員とかね。
経験や資質は関係ない。戦時には人命が最も安いとは良く言われる。
最終的には頭数がモノを言うと。
特に兵士の少ない日本の場合。
健康な男子なら誰でも徴兵される可能性がある。
徴兵自体は必ずある。
最前線に送られれば死ぬか殺すかだよ。
それが嫌なら今のうちから声を大にして反戦を叫ぶべき。
それが出来るのは今しかないよ。
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 15:14:47 CSF92+74
>>266
いいね、支那畜殺しに戦場へいける
わくわくするぜ
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 15:26:02 tO4E82V7
>日中戦争が日米戦争に発展する可能性があるとした。
日本に核を打ち込めばすぐにシナの傀儡政権が出来る手筈になってるの
ではないかと。
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 16:26:13 cbtkNGU/
>>266
この場合中国か中国大使館の前で反戦運動やらないと、無意味だと思うがな
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 16:39:30 c4t9rgqj
殺し合いたい奴同士が勝手にやってくれるぶんには一向に構わないね。
勝手にやってくれ。
むしろ、どんどんやって欲しいね。
踏み絵かなんかでウヨだけ強制で徴兵しろよ。
で、好きなだけやってくれ。
但し市民を巻き込むなよってね。
>>269
中国大使館の前で「徴兵制度反対!」ってかw
あほか。
暴力反対を唱える市民に対する徴兵や巻き添えだけはゴメンだね。
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 16:45:16 cbtkNGU/
>>270
ああ?馬鹿か?
日本と中国どっちが軍拡してて、どっちが好戦的なんだよ?
人民軍に占領されたらウヨもサヨもねえだろが
市民巻き込むなって攻めてくる側に言わなきゃ意味ねーだろw
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 16:50:16 CXTKFsgS
経済面でもそうだけど、シーレーン封鎖すれば即自滅するだろ。
エネルギーの90%を外国に依存していて(こっちの数字は曖昧)
済州島封鎖されるとそのうち90%の輸入が途絶えるんじゃなかったっけ?
日本も大概エネルギー自給率の低い国だが、日本の比じゃないぞ。
そしてシーレーン防衛の脆弱さも日本の比じゃないぞ。
WW2の時あれで一応日本は産油国で(到底使うだけの量は補えてなかったんだが)
そこそこの量の石油を産出してたんだぞ。(満州なんかでも石油取れたしね)
WW2当時の日本のエネルギー面の酷い有様は皆さんご存知の通りで・・・
対韓国戦の話ね。
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 16:54:39 cuHu5ex3
>>272
毒電波を出しているぞ。部分的には合っているけど。
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 16:56:38 Bt0o+Qxk
>中韓軍事力で日本を制御
韓国が属国だというのはやはりもう常識なんだな。
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:03:46 AXbpnBsD
>>270
まだまだ電波が足りんっ!!
もっと激しいのお願い。
276:エラ通信
07/02/01 17:10:21 bND/hYH6
>>272
残りの10%は、玄界灘経由wwww
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:11:20 6V4EslLo
社民党に国政を任せれば、韓中日間のあらゆる問題は解決する。
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:17:13 vgYVu0ky
>晋・研究員は、百年前の甲午戦争に比べ、今日の日中両国の軍事力も大差はないが、
>軍人の素質および職に対する忠実精神も当時とあまり変わらないことから、戦争になった場合、
>中国側の勝算は大きくないとみている。
甲午戦争て日清戦争だよな
そう言えばあの戦争も日露と同じように、逆境での戦いだったな
>軍人の素質および職に対する忠実精神も当時とあまり変わらないことから
なんかお腹にズシンと来る言葉だね
俺らはご先祖様たちに恥じない子孫だろうか?と
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:33:37 c4t9rgqj
徴兵される兵隊なんてのは全て戦争被害者だ。
軍に於いて一兵卒なんてものは奴隷以外の何ものでもない。
その悔しさを忘れてはいけない。
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:33:54 GOIZrBas
はやく敵国に恐怖心を抱かせる国になりたい
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:34:13 h8StBFL7
>>194
アメとの同盟関係が残ってるなら東南アジアから台湾へかけてのシーレーンを
失っても致命的ではないわな。まぁ、かなり痛いのは認めるが・・・
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:39:11 LpQPLebU
>>279
昔と違って徴兵したって使えねェよ
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:40:10 0lkIEAc/
>>281
むしろ、メタンハイドレート実用化の必要に迫られ
メタンハイドレートの多くは太平洋側にあるという現状から見て
事態が面白い方に好転しそうな予感w
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:44:38 W0Wels6w
>>281
なあ、石油の輸入だけがシーレーンの役割じゃないんだぜ?
輸出にだって船は使う。
それに、沖縄が直接中国と相対するのは防衛戦略上やばいと思うが。
285:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 17:45:56 mYaiR1rv
>>282
半世紀前から進歩がまったく無い連中だ、理解しろというほうが無理
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:56:33 c4t9rgqj
>>282
軍に入れば地獄のシゴキでアッとうまに性根から叩き直してくれる。
人格なんてものはすぐに叩き壊されるからな。
使えない者を将棋の駒に仕立てるのが軍の重要な仕事だ。
能力の無い者は万歳攻撃あるのみ。
やる気のない者にはどんどん死んでもらう。
将棋の駒、つまり馬鹿とハサミは使いよう、それが軍の仕事。
生存競争は軍内に於いても当然、厳しい。
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:58:08 RjtmjkxK
>>286
人格とか性根とか、そういうことを問題にしてるわけじゃないんだが…
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 17:59:49 0lkIEAc/
>>286
お前近代兵器を舐めてるだろ
使い物にならないのは「精神論」じゃないからね……
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:02:02 c4t9rgqj
>>287
それではイラク戦争をどう見てる?
アメリカ等と違い兵力の圧倒的に少ない日本が有事に望めば徴兵は避けられない。
元から兵力があるゆえ志願兵で補強するアメリカと日本は状況が異なる。
中国と戦争となった場合。
人海戦術に対抗するに日本はちょっとやそっとの徴兵程度では済まない筈だ。
イラクとは違う。
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:03:01 T5Yh3K8N
>>190
那覇諸島まで中国が来たら米軍が黙っちゃいないが
尖閣のような辺境地は放置プレーだよ
291:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 18:03:52 Me44vXYg
>>289
人海戦術に対応って・・・中国が人海戦術に持ち込むまで日本は何もしないとでもいう気か?
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:06:16 c4t9rgqj
>>291
それではどのように中国を降伏させるのか?
市街戦は避けられないぞ。
293:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:07:21 mYaiR1rv
>>292
中国に攻め込むの?wwww
馬鹿だろお前
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:07:23 0lkIEAc/
>>289
近代兵器(特に米国のハイテク機器)が
どういう目的で開発され整えられていったか
冷戦・共産主義・人海戦術
以上四つの語句を用いて、五百字以内にまとめて論述せよ
295:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 18:07:38 Me44vXYg
>>291
は?
日本としては中国を撃退し続けるだけで、侵攻する必要は全くないんだが?
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:10:24 c4t9rgqj
>>294
それではそれらの兵器がイラクでどう機能したのか?
イラクの市街戦でどれだけの犠牲者が出てる?
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:10:45 T5Yh3K8N
中国どころか韓国すら侵攻して降伏なんてさせられんよ
日本はそういう思想で軍備をしてないし、その必要がないし
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:11:24 LpQPLebU
>>292
どこで市街戦やる気だw
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:12:14 0lkIEAc/
すまん、三つだった(´・ω・`)
あまりにも多いと誰かさんには難問過ぎるので、一つ削ったんだ
ちなみに削った分はこれ
【職業軍人】
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:12:48 c4t9rgqj
ハイテク兵器なんてものは幻想だ。
そんなものは前の大戦に於いても山ほどあったぞ。
ドイツはなぜ負けた?
301:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 18:12:56 Me44vXYg
>>297
その基本戦略すら知らないID:c4t9rgqjが徴兵その他について語ってますw
302:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 18:13:42 Me44vXYg
>>300
で、日本が人海戦術に対抗する必要がないことは理解できたか?
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:14:22 0lkIEAc/
>>296
イラクの市街戦は「イラクという国が滅んだ後」のゲリラですがな
日本は別に、中国共産党が滅んだら
そこに親日政権を作る必要はないわけです
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:14:57 OjFx/wV0
戦争は、テレビで見るもの。
自分でやるなんてとんでもない。
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:15:04 XNCv2VlN
よくわからんが
今の日中関係って歴史からみても悪い方じゃないかと思うのだが・・・
306:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:16:22 mYaiR1rv
>>300
そのハイテク兵器を生かしきれなかったからだろうがよ、ちょび髭伍長が
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:17:17 c4t9rgqj
どれもまるで回答になっていない。
お前ら本当、頭は大丈夫か?
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:18:49 LpQPLebU
>>305
良い時って、遣随使遣唐使のころと日明貿易くらいじゃないのか?
今は、国交あるから良い方じゃないか?
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:19:36 Ya+E7Qfu
無知なヤツが多いな
日本が戦争したのは中華民国だが
中国共産党の八路軍とも戦ってる
国共合作って言葉くらい勉強したろ
310:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 18:20:05 Me44vXYg
>>307
お前:人海戦術に対抗することができるか?
↓
俺:中国本土に侵攻する必要はないから人海戦術に対抗する必要はない。
↓
お前からの返答はないw
バカのお前でも現状を把握できるようにまとめてやったぞ。
理解したか?
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:22:31 c4t9rgqj
>>310
戦争に突入した場合の話しだ。
>俺:中国本土に侵攻する必要はないから人海戦術に対抗する必要はない。
これの理由を説明してみろ。
312:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:23:08 mYaiR1rv
>>305
しっかり国交もあって物流、人材きちんと行き来している
決して悪い状態ではないね
双方の感情面以外は
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:23:50 0lkIEAc/
>>311
中国に親日政権を「軍事力で以って」作る必要がないため
日本海があるので、相手の遠征能力を奪えば終わり
314:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 18:24:23 Me44vXYg
>>311
攻め込むつもりもないし、侵攻能力も日本の自衛隊にはないから。
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:24:40 9OkwODDk
>>1 日米戦争?米中戦争の間違いだろ。まぁ核使わなきゃシナは勝てないよ。使ったらアメの核の雨でやられるだろうし
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:25:10 c4t9rgqj
>>313
それを「お花畑作戦」と言うのか?
317:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:25:37 mYaiR1rv
>>314
海外に主力戦車を大量に運び出す手段すらない日本なのにねぇ?www
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:25:57 0lkIEAc/
>>316
「青春の汗作戦」よりかは現実的であります! サー!
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:26:36 FOHG02pO
>>317
戦車どころか歩兵だって怪しいものだw
320:赤ずきゅん
07/02/01 18:27:49 YJ98tZiP
支那畜が攻めて呉ば始まるね
でも現実は統一国家でも無いヤツが外で戦争起こせば
謀叛で背中を刺されお陀仏だぉ。
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:29:16 HawtbtZr
>>316
領土紛争ならありえるかもしれんが、島の防衛の問題だな
人海戦術を起用するような戦争は現実問題ありえると思う?
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:29:43 LpQPLebU
>>316
お前、何処での市街戦想定してるの?
323:ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v.
07/02/01 18:30:19 Me44vXYg
>>322
中国本土だそうですw
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:31:11 IXFvj5Eq
とりあえず、日米台は戦術的に海戦のシュミレ-ションはしてるだろ
問題は中国の核ミサイル搭載潜水艦1隻を開戦と同時に撃沈することだな
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:31:14 T5Yh3K8N
>>311
日本から能動的に戦争を仕掛けることなんてありえないよ
(竹島を見てもそうでしょ、自国領土を主張しておきながら軍事力を行使する気配ないし)
「受けて立つ」しかし「追い返すのみ」
これが国家戦略として正しい
だから相手の人海戦術なんて気にする必要がないの
だいたい、中国が尖閣や宮古をジェノサイドする程度ならともかく
沖縄や内地に陸上兵力を持ってくるだけの力が自衛隊に比して劣ってる
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:32:15 LpQPLebU
>>323
中共崩壊後のPKOなら有りうるかもしれませんねぇ。
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:32:39 c4t9rgqj
>>314
いったん戦時に突入してしまえば中国を降伏させるか日本が降伏するまでそれは続く筈だが?
>攻め込むつもりもないし、侵攻能力も日本の自衛隊にはないから。
それは現状に日本がだな。
現状の状況下で中国が戦争を仕掛けてはこれない。
国際世論もそれを許しはしないだろう。
だが上で言われてるように日本の軍事力を「日本軍」と言えるまでに増強を計った場合に起こりえる戦争の話しをしている。
その場合の日本が保有してるのは自衛隊ではないという事。
下手な揚げ足りはやめろ。
今すぐ戦争に備え軍備を増強すべきのような事を言っていたのはお前らだろ?
で、その結果
お望みの通り戦争になりましたと。
その場合の事を言っている。
俺はあくまでも反戦ゆえ今以上の軍拡は否定している立場だが?
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:33:10 1fbR504i
日本の勝利条件は、国土防衛とシーレーン防衛(つまり台湾防衛)だよ。
歴史上の例では英国とナチスドイツが戦ったバトル・オブ・ブリテンに近いな。
航空戦力で敵軍の上陸作戦を阻止し、シーレーンを維持すれば島嶼国家の勝ち。
航空戦力の援護下で部隊上陸に成功するか、潜水艦戦力と艦隊戦力でシーレーンを破壊すれば大陸国家の勝ち。
だからこそバトル・オブ・ブリテンは英国の勝利と呼ばれる。
329:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:33:20 mYaiR1rv
>>323
日中戦争の教訓が忘れ去られているなぁ・・・・
あの広い大陸で、追えば逃げる、引けば押してくる、この繰り返しでヘトヘトになったというのに
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:34:54 yQXYofgL
>>328
いまは弾道ミサイルがあるけど
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:35:31 0lkIEAc/
>>327
> いったん戦時に突入してしまえば中国を降伏させるか日本が降伏するまでそれは続く筈だが?
「講和」という単語を辞書で調べて 30回音読しなさい
で、遠征能力を失った中国軍がどうやって「日本を降伏させる」のか
考えがあるなら述べてください
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:35:45 T5Yh3K8N
今の陸自の力で中国大陸に上陸したら瞬殺される
これは対韓国についても同じ
333:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 18:36:02 6fYKhBKU
>>300
如何なるハイテク兵器も使い手が悪ければ弱いんだよ。
日清戦争の黄海海戦が良い例でしょうが、
愛エプなんかもそうだ、同じ食材、同じ調理道具で、アレだけの差が出ているじゃないか、
そもそもドイツ軍の大半の戦車がT-34に勝てなかったり、
燃料切れで使える戦車がどんどん減っていくからもう質の問題じゃないし、
JS-2とか、あれ下手するとティガーより強いよ。つまり質はほぼ同等、
司令官・戦車乗りの質は格段に上だが、どんな兵器も補給が無いのでは戦えん。
例えば、チンピラ十人と三週間飲まず食わずのボブサップ、どちらが強いね?
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:37:03 KnY+W/xv
>>333
ボブ撒布!!
335:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:37:08 mYaiR1rv
>>327
だから、日本に対する侵攻をあきらめさせる程度の軍備は必要だ、ということは無視?
侵攻能力への対抗手段としての軍備だけど?
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:37:42 c4t9rgqj
>>331
それはお前が単に中国を舐め過ぎてるだけ。
337:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 18:38:07 6fYKhBKU
>>330
V2以上の成果を上げられるかな?
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:38:22 9tK7cngq
>>327
人の話を聞かないのな
日本の部隊は自衛力重視
そもそも侵略戦争しかけるメリットもない以上、変わらない
中国は今も侵略戦争を仕掛けている
日本がどう備えようがこれは関係ない
“反戦”なら中国の暴挙を止めないの?
薄っぺらいねぇ
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:38:40 1fbR504i
>>330
弾道ミサイルはドイツやイラクですら持っていたよw
弾道ミサイルは勝利の絶対条件になんかならんよ。
通常弾頭の弾道ミサイルは単に「手軽で」「極めて阻止しにくく」「低威力で」「後が続かない」航空戦力に過ぎない。
大陸国家と島嶼国家の戦争は、今もバトル・オブ・ブリテンの勝利条件と変わらないよ。
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:39:02 0lkIEAc/
>>336
つまり「意見はナシ」とw
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:39:22 9tK7cngq
>>336
根拠のない妄言かよwww
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:40:14 c4t9rgqj
>>335
そもそもそんな事自体が不可能。
戦争の手段にはテロだってある。
その気になればアメリカでさえ一瞬でボロボロになるんだよ。
現代に於いては「戦争を起さない事」を軍事以外の面から探る他に解決の手だては無し。
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:40:20 i8DkWQvu
さあ、今の中国じゃ日本に近づけんだろ。
逆もまた然り
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:41:05 IXFvj5Eq
問題は戦争目的、
中国は日本占領まで考えた戦略があるかどうか?
日本を占領しても中国にはメリットはさほど無い
日本の戦争目的は明確、日本本土防衛以外無い
中国には台湾軍事占領という戦争目的があるが、
米国と正面衝突してでもやるかとなると大いに疑問、
よって均衡は保たれていると言う訳だ。
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:42:02 yQXYofgL
>>339
航空戦力で敵軍の上陸作戦を阻止し、シーレーンを維持すればミサイルばんばん打ち込まれても勝ちなのかよ
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:42:11 KnY+W/xv
>>342
中国を日本に近づけないための軍備は必要だろ
フィリピンの戦力がすくなくなったら攻撃した国だぞ?
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:42:16 9tK7cngq
>>342
軍事=外交です
こんな常識がわからない奴が反戦を語るな
絵に描いた餅だから
348:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:42:36 mYaiR1rv
>>342
「国家がテロ」ですか
で、「国家としてテロ」をやったアフガニスタンのタリバン政権はどうなった?
349:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:43:21 mYaiR1rv
>>346
攻撃ではなく、占領だな
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:43:41 c4t9rgqj
>>338
なに揚げ足とってる?
侵略じゃないぞ。
攻撃を止めさせるには降伏させる以外にない。
いったん戦争に突入しちまえばどこまでもエスカレートする。
本当のお花畑はウヨの事だからなw
困ったもんだ。
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:43:42 0lkIEAc/
>>342
で、軍事以外で平和を実現した国の実例を一つPLZww
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:43:49 LpQPLebU
>>342
中共が表立ってテロ行為に奔れば、世界はどう見るかな。
で、9.11でアメリカぼろぼろか?
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:43:58 32rs248o
まあ、日本は攻撃能力はF-2による対艦・対地とP-3Cによる
通常爆弾であぼーんぐらいしか思いつかないな。自分としては
もっと防衛能力を高めてもらいたいけど。
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:45:38 9tK7cngq
>>350
揚げ足を取る
の意味くらい調べてから書き込んでください><
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:45:50 0lkIEAc/
>>350の脳内では100年戦争当時に
フランスがイギリスに上陸した事になってるの?
それとも名目上ではなく、実際に弾薬が飛び交うレベルで
北朝鮮と韓国は交戦中だという設定なのだろうか
教えて、エロい人
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:46:33 6JfdAki3
>>350
だから、日本を攻撃する能力を失った中国が降伏しなくても
どうやってそれ以上日本と戦うのかって事をさっきからみんな聞いてると思うんだが……。
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:46:39 bUu6bRgE
大紀元=法輪功としては日本・中国(共産党)戦争で漁夫の利を得るだろ。
昔の中共と同じ
俺の希望としては、法輪功と共産党を、
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:46:40 1fbR504i
>>345
勝ちだよ。
ドイツ空軍に大規模爆撃され、ミサイル(原始的な巡航ミサイル&弾道ミサイル)を打ち込まれた英国がバトル・オブ・ブリテンに勝利したと言われるように。
ドイツの機甲師団に蹂躙された国(フランス、ポーランド、オランダなど)は明白に「負け」だけどね。
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:47:11 w6iboIkl
日本が激ヨワですね。
不安で夜も寝れません。
軍備増強をお願いします。
360:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 18:47:13 6fYKhBKU
>>336
世界最強の戦車砲に7発耐える戦車に、105mm砲しか持っていないぽんこつで勝つつもり?
質が圧倒的なら数が上でも勝てるんですよ。
アメリカが唯一苦戦する相手は日本ですし、
(理由・日本から兵器の電子技術を輸入している為、
それがカットとされたら大幅な戦力低下、アメリカ兵器のスペックは知ってるし、
兵器開発の圧力も掛けられずF-22が歯が立たない化け物兵器が続々登場。
ハイテク兵器無しで日本の最強イージス艦隊に挑むのは、最低空母二隻は覚悟しないと無理。)
ウチのイージスと喧嘩して無事に辿り着ける揚陸艦や空挺師団なんかありえない。
対潜を主目標としているのでシーレーン崩壊も不可能。
舐めるも減ったくれも、数を取ったら何も残らないでしょうが
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:49:07 LpQPLebU
日本を攻撃する能力を失った時点で共産党内部で争乱が起きそうなんだが。
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:50:44 6V4EslLo
>>350
公海で原潜による通商破壊。
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:50:55 T5Yh3K8N
>>350
自衛隊が交戦したら、そのときは米軍が介入してくる
そのための日米安保
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:50:56 dgb7nqTR
戦争に勝った後、占領する予定ならどっちも核は使えないwww
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:51:33 c4t9rgqj
>>356
>だから、日本を攻撃する能力を失った中国が降伏しなくても
なんだこれは?
日本に戦争を仕掛けるなら当然それ相当の準備を整える。。
テロは有効な戦争手段となりつつあるね。
中国を抜きにして小国が大国に挑むのに十分な成果をもたらす事が可能だ。
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:52:04 V0VW/ovd
>>300
ハイテクじゃなかったからさ
所詮、ローテクの延長にしか過ぎなかった
近代兵器の現状、ほとんどをコンピューターに任せる時代になってる現在の兵器群を
徴兵で入隊してきた人間が上手く動かせる訳なかろう?
君が使ってるPCや携帯を初めて購入した時に君は自在に操れたかい?
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:52:24 6V4EslLo
>>362
うはwゴバークww
>>356の誤りニダ(´・ω・`)
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:52:40 LpQPLebU
>>362
無制限潜水艦戦ですか?
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:52:47 9tK7cngq
>>365
中国が日本を圧倒できると考えている時点で前提が間違っている
あと、例えばテロでアメリカが倒せるとでも?
テロ仕掛けた国がいまや支配下ですが
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:53:17 yQXYofgL
日米同盟ってなんか脆そうな気もする
以前尖閣で衝突があってもアメリカは介入しない みたいなこと言ってる駐日大使もいたよな
371:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:53:40 mYaiR1rv
>>365
だから、準備された手段をすべて潰された後の中国はどうやって日本に侵攻するんだと
でタリバン政権はどうなったの?
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:54:44 1fbR504i
通商破壊といえば、中国海軍って日本商船の(リベリア国籍とかパナマ船籍とかで、色々厄介だが)音紋持ってるのかね。
単なる無差別攻撃になって、世界中を敵に回しそうだな。
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:54:46 c4t9rgqj
>>369
戦争を仕掛けたのはアルカイドという名の軍隊だが?
お前の頭の中がおめでたいよ。
俺は飯です。
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:54:50 KbwQv622
最後は人間対人間の戦いなのだよ。
斧を持ち、素手で殴り合うのが最終戦争の姿だ。
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:54:58 dgb7nqTR
日中戦争になったら
インドが後ろから攻めてくれないかなw
376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:54:58 K0mx9O8h
>>111
勝てなくても負けることはないってことでおk?
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:55:49 0lkIEAc/
>>365
多民族国家、及び国体が安定していないときにのみ有効な戦法というのは
民族を排除する理由を与えれば
容易に峻別できる国にはやらないほうがいいのだが
中国大陸から神風アタックは無理だぞー
つか、戦時中に日本にどうやって入国してー
在留の外国籍がすべて公安の目を潜り抜けてー
外国籍の在日継続が保証されるということかー
すごい、ファンタジー設定だな
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:55:58 V0VW/ovd
>>373
アルカイダと言うテロ組織だよ
まぁ巨大ではあるがな。
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:56:17 KnY+W/xv
対馬海峡を屍でうめて、渡ってくるかもなww
もちろん使う屍に朝鮮人は優先的につかわれるけどな
380:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 18:56:20 mYaiR1rv
>>376
日本の国防思想の根幹ですがな
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:56:33 yQXYofgL
【中国】中国の軍事費14兆円超す…06年、英戦略研が分析=日本の防衛費(約411億ドル)をはるかに上回る[01/31]
スレリンク(news4plus板)l50
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:57:19 IXFvj5Eq
日本が起こした太平洋戦争、戦争目的がハッキリしていなかった
山本五十六連合艦隊司令長官からして
2~3年は暴れてみせるがその先は分からないと言ったていたらく
半年後ミッドウエ-の大敗北で事実上帝国海軍はアウト
戦争目的がハッキリしないからガダルカナルなんぞまで行って全滅する始末
伸びきった戦線に補給が追いつくわけも無く、
帝国陸海軍に本当の意味で戦略があったのか大いに疑問
よもや現自衛隊の戦略に、帝国陸海軍のような誤りは無いものと信じたい。
383:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 18:57:32 ELQAGy+I
自衛隊と言うのはこういう組織↓
「勝てる事は無いけど負ける事も無い」
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:57:57 i8DkWQvu
>>381
中国も日米露印に囲まれて大変なんだろ。
日本は海があるのがありがたい。
385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:58:03 6V4EslLo
>>368
いや、広範囲のASWは困難を極めるので、中華艦隊喪失後はこれしか手がないかと…
386:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 18:58:58 ELQAGy+I
>>382
空自は、空中給油機とか圧倒的に不足してるからなぁ・・・
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 18:59:55 6JfdAki3
>>365
日本に戦争を仕掛けるなら当然それ相当の準備を整える
この程度で反論したつもりか?
388:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 18:59:59 6fYKhBKU
>>359
質で行くしかない日本は戦艦ですよ。
大和(素人娘)を除いて戦艦依存で活躍しなかった時はありませんし、
空母はアレだけ優遇されても成功と言えるかどうか・・・
(真珠湾は、表面的には成功だが、熟練水兵がほぼ生き残っているので新鋭艦に熟練兵が乗り、
却って戦力は増強されている。厭戦気運も残す事無く消し去った、
今でもリメンバー・パルハーバーとか時代遅れな奴らも居る。)
インド洋でしか褒められないな、
プリンスオブウェールズも悪くても護衛艦の差で勝ってただろうな、
相手には電算がないから命中率は4~5倍位あるしな、
水進弾もあれば酸素魚雷もある、わざわざ航空隊を使用せずとも近藤隊で勝っていただろうに、
実はあれ、横取りだろうなと、本土には戦艦6隻居るしな
では、水餃子食べてきます。
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:00:36 0lkIEAc/
>>362 >>367
なんだ、中国側の話だったか
俺はてっきり
「中国が講和に応じないので仕方ないんですぅ」と、ばかりに
日本が嫌がらせするネタかと思った
むしろ、そこまで暴れたら
制空・制海権を失った中国にアメリカが空爆で参戦というネタになりかねんがw
390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:02:30 +Vebsst+
どの国も最終的に自国の利益で動く。
だから米国が土壇場で日本を見捨てても、
中とやり方次第で互角に戦える(自国を守れる)戦力は必要だと思うがね。
戦争はイヤだが、アレレ?って動きが見えて、
あたふたして米と調整してるうちに、仕掛けられて、
あっと思ったら占領されたたとかは勘弁して。
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:03:29 6V4EslLo
>>382
…残念だが、戦略など無いに等しいんじゃまいか(´・ω・`)
392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:04:56 eYYsPOZB
ID:c4t9rgqj アホすぎてワロタ。無知にもほどがあるな。
「降伏するまで戦争は終わらない」
って朝鮮戦争や中越戦争や中ロ紛争のような戦後の歴史も知らないバカなんだな。
ちなみに軍拡に反対らしいが、日本は小泉政権からこっち軍縮中です。よかったね、感謝しろよ。^^
あと>>327で
>今すぐ戦争に備え軍備を増強すべきのような事を言っていたのはお前らだろ?
>で、その結果
>お望みの通り戦争になりましたと。
>その場合の事を言っている。
って言ってるけど、お前>>327までそんな前提の説明してなかったぞ。
393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:05:14 1fbR504i
勝利条件はいくつかの段階で想定できるよな
(1)中国本土に侵攻し敵軍主力を壊滅させ敵首都を陥落させ市街戦でゲリラも残らず蹴散らした上で、有利な条件で講和条約を結ぶ=ID:c4t9rgqjや旧帝国軍人の発想
(2)日本領土と南方シーレーン(台湾含む)を防衛する=漏れの見解
(3)日本領土を防衛する
個人的には(2)を取って台湾を取られた時点で日本の負けと解釈する立場だが、(3)もありかとも思う。
(1)の立場は理解できないw
旧日本軍は「中国本土に侵攻し敵軍主力を壊滅させ敵首都を陥落させ市街戦でゲリラも残らず蹴散らした」が、講和条約を結べなかったので勝利できなかった。
394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:05:53 +Vebsst+
日本も、空中給油機、小型で良いから原子力空母、
通常弾頭で良いから弾道ミサイル(特にSLBM)、
大量の弾薬と軍用トラックは持ってて欲しい。
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:06:44 IXFvj5Eq
>>391
中国艦隊を一箇所に誘き寄せて殲滅するぐらいの図上演習はしてるだろw
396:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 19:07:14 mYaiR1rv
>>393
なんせ、条約を結ぶ相手が逃げ回ったからなぁ
397:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 19:08:18 ELQAGy+I
>>393
ウリも(2)だな。 (1)は、理解できないね。 頭の中もお花畑なんだろう
398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:10:02 q5Oiw2hn
古来から日中が戦争した場合戦場は半島だろ。中国も北京に核打たれるくらいならソウルに落すでしょ。
399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:12:19 +Vebsst+
日本がまた単独で中国本土で陸上戦なんざ流石に戦い方としてありえんわー
広すぎで、相手の人口多すぎ。
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:12:57 T5Yh3K8N
>>390
上陸の企図を挫くだけの戦力は持ってるんだが
いかんせん先制攻撃されてから反撃という憲法・法律が邪魔すぎるな
先制で飽和攻撃を食らったら1護衛艦群が壊滅しかねない
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:13:04 eYYsPOZB
まあ「ハイテク兵器は幻想だ。前の大戦においても山ほどあった。」って言ってる人だからなあ。彼の頭がローテクなのは間違いないのだが。
しかし根拠が不明で変な確信は持ったり、批判を批判として受け取れなかったり、
「反戦しないと徴兵されて死ぬぞ!」=「神を信じないと地獄に落ちるぞ!」って非科学的に脅す辺りもカルト宗教と同じだよな。
402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:14:14 c4t9rgqj
戦争を考えるなら常に最悪の事態を考えろよ。
お前らはツメが甘過ぎるんだよ。
戦争を防ぐには仲良くする事。
中国でも現実には日本の文化は人気がある。
アメリカで活躍する中国人は多い。
俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
中国人の全てが反日右翼なわけではない。
仲良くすりゃ良いんだよ。
そうした文化に政治も経済も巻き込んでしまえばいいんだよ。
戦争は差別から始まる。
はいはいこれが答え。
なめんなよ。
403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:15:26 T5Yh3K8N
だんだん壊れてきたな
404:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 19:15:29 mYaiR1rv
結局お花畑で終わりかwwwww
405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:16:30 6V4EslLo
>>394
今更小型のCTOL空母に、どんな利用価値があるのかとw
ヘリ空母なら、16DDで我慢しる。お望み通り、『小型』だぞ(´・ω・`)
>>395
中国が艦隊決戦に応じるかなw?
406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:16:31 P6DYZNXI
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
>>俺が尊敬してる中国アーティストも多い。
407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:17:15 hrFPd5j7
中韓と日本の戦争って??
在韓米軍と在日米軍が戦うって事ですか??
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:17:40 0lkIEAc/
>>402
> 戦争を考えるなら常に最悪の事態を考えろよ。
つ【 チベット 】
(´・ω・`) これ以上の最悪な事態があるのか
中国を信頼しないのが答えだなw
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:18:37 A4oMyYWc
脳みそ腐ってそう
隣国を援助する国は滅びるのに
だっけ?
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:18:43 9tK7cngq
>>402
常に最悪の事態を考えるのがトップの仕事
戦争という、ね
仲良く、平和、などと唱えるだけで
世界が平和になった例があるなら挙げてくださいw
なめんなよwww
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:19:44 cbtkNGU/
>>402
日本人が差別されてる時はどうすんだ?
にこにこ笑いながら言いなりになるのかね?
向こうに仲良くする意志がない時はどうする?
奴隷にならないなら仲良くしねーと言われたときには?
つめが甘いのはどっちかな?
412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:19:50 K+nqjN8m
>>402
さすがにガキだよな?
おっさんとかなら痛すぎるぞ。
413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:19:59 VOHIUAKI
アジア開発銀行を無くす必要が有るって事か
414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:20:12 +Vebsst+
>>400
現行だと、せっかく持ってる(相対的に)小さな力が、
破壊されてから戦い始めるって前提なんだもんなあ。
そゆ思想なら、余程の通常外交能力あるか、
一発で大きな報復をする兵器があるか、
余程の予備兵力があるかしいと、
先制で想定以上にやられたら、挽回できんよね。
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:20:36 fLzoLhw8
所謂「サヨク」の方々には悪いんだけど、
この先、日中戦争は決して避けられんよ。
ただ、サヨク連中って戦争で死んだり障害を負ったりすることを非常に恐れてるけど、
そこは安心していいと思うよ。
戦争が始まったら、中国兵より先に殺されるのは国内のサヨクやシナチョンだからw
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:22:11 A4oMyYWc
>>411は馬鹿だな
平和主義者ってのは、殺されてから考えるんだから、今聞いたって答えられないにきまってるじゃん
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:22:13 ///9YQIF
>>407
ソース大紀元なんだからw
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:22:28 eYYsPOZB
>>402
なんて頭が悪いんだ…。かわいそうに。ブント辺りのカルト団体に入るとこうなるんだろうな。
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:22:32 FOHG02pO
>>405
ヘリ空母としたらアレは大きい方。スペインの
プリンシペ・デ・アストゥリアス並み。
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:23:50 Luu7VTNS
中共の勝利条件は?
独裁国家で勝利条件達成出来なかったら、まずいんじゃね?
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:24:04 NLp84LrG
ネトウヨなる希少種が居ると聞いてすっ飛んできました。
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:24:22 +Vebsst+
>>16DDで我慢しる。
小さくてもひこーきが降りれるのがいい。
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:25:32 6V4EslLo
>>419
しかし、搭載機数があまりにも…
世を忍ぶ、仮のスペックであって欲しいが…
424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:26:48 11nqgzMQ
まず中国の場合国内の権力闘争で崩れてゆく可能性のほうが日中戦争の可能性より遥かに高い
425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:27:22 +Vebsst+
>>419
改装したら、ひこーき離発着できる?
426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:28:16 fLzoLhw8
>>424
これは日清戦争の時から見られる傾向だけど、
体内の軍閥同士の乖離、対立がひどすぎるからな・・・
多民族性を抑えきれてない所もあるし、
なによりチベットやウイグルなんかが・・・
427:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 19:29:29 6fYKhBKU
>>394
そもそも空母の保有意義は?
艦載機の開発はアメリカからストップかかるし、
対潜ならイージス量産の方がコストパフォーマンスが良い。
対地攻撃はいわゆる同盟国の在韓アメリカ軍基地からF-2で攻撃するか、
イージスに対地ミサイルを乗っければ済む話。
旧式艦載機でも30もあればイージス一隻造れるし、
>>400
ミサイルが領空内飛行していても着弾するまで撃墜禁止の悲しい国家だし、
憲法が国民の命を殺すなんて欧米では洒落でしかないね。
>>402
同じ民族で真っ二つになってるし、
>文化に政治も経済も巻き込んでしまえばいいんだよ。
内政干渉だっつーの、
>戦争は差別から始まる。
チベット侵攻やベトナム侵攻、ラオス侵攻にソ連衝突、
全て差別が生み出すものなのか・・・
相当な差別主義者ですね。
でも国民党と共産党で戦争してたし
自国民でもこれだから外国を差別するのも当然か
428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:30:34 FOHG02pO
>>423
いざというときは過積載でごまかすんじゃね?w
429:393
07/02/01 19:30:47 1fbR504i
>>396
国民党も結局ガバナビリティを喪失してるわけで、何が勝利なんだかわからんよな。
とにかく日中戦争時の国民党政府と同じく、中華人民共和国の勝利というものだけは絶対にありえない。
>>397
まさにw
>>424
両方(中共崩壊と軍閥化と対外戦争が併行して進む)という可能性も高いなw
日清戦争と日中戦争と、近代だけでそれは二度も起こってるし。
430:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 19:30:58 ELQAGy+I
>>427
>対潜ならイージス量産の方がコストパフォーマンスが良い。
・・・対潜(だけ)なら16DDH量産の方がコストパフォーマンスが良いと思うんだけど
431:書生
07/02/01 19:31:00 og1KGN6J
>>397
俺は基本2で後中国に対する海上封鎖で干上がらせることが必要だと思う
5億くらい餓死したら講和するでしょ
まあ、途中内蒙古チベットウイグルが独立運動で燃え上がると思うし
北京政府と反目する上海政府とかで日本と内通するとこも出てくるだろうから
それで戦争は終わるでしょ
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:31:04 yf21gjJx
楽しみだな!支那、支那、チャンコロ、チャンコロ、皆、皆、子露セ!
433:<Д´(○=(゚∀゚)=○)`ハ´)さん
07/02/01 19:31:51 AFskQAw2
日中戦争はそもそも2度目じゃないから。歴史認識がお粗末だね。
1 ●倭vs唐○
2 ○日本(鎌倉幕府)vs元(モンゴル帝国)●
3 △日本(豊臣政権)vs明△
4 ○日本(明治政府)vs清●
5 ●日本(昭和政府)vs中華民国●(但し、戦闘では日本の圧勝)
元以後の中国の歴代王朝は必ず日本と戦っている。
まだ日本と直接戦火を交えてないのは中共政権だけ。
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:32:04 eYYsPOZB
>>425
ヘリ空母を航空空母に改装はちょっと無意味だぞ。
必要な乗員やらカタパルトやら大部分が違うから、金と労力がかかりすぎて効率よくない。
タクシーをロールスロイスの高級車に改装するようなもんだよ。
435:<Д´(○=(゚∀゚)=○)`ハ´)さん
07/02/01 19:33:18 AFskQAw2
中華民国●→中華民国○ね。訂正します。
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:33:24 fLzoLhw8
>>431
チベット等の独立支援は王道だな。
究極的には「チベット独立を口実にした派兵」なわけだけど
437:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 19:34:39 6fYKhBKU
>>418
当然ですが問題です、奴が入ってる宗教はどれでしょう?
A・リリーナ教
B・ミンメイ教
C・クライン教
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:35:19 mNQmPlO0
>>429
上海閥への攻撃と、嘉手納へのラプター配備は表裏一体だよな。
上海政府の独立を後押しし、中国沿岸部に穏健な資本主義国家を樹立する。
これは内陸の貧困層を押しとどめる、防波堤の役目を果たす。
中国は安価な労働力の産地として固定化されるだろう。
これは日本の国益にもかなってないか?
439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:35:44 +Vebsst+
>>434
なるほど>改装無意味&効率よくない
んじゃ、やっぱり飛行機用の空母も小さくて良いからもっておいて欲しいな。
440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:36:50 5eThMDpT
>>177
俺も闘う。
死にたくは無いが、家族に死なれるなら、俺が死ぬ。
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:37:29 eYYsPOZB
>>437
ライフラインお願いします。フィフティ・フィフティで。
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:37:31 FOHG02pO
>>425
それならいっそのこと16DDを母体に新しく建造した方がいいよ。
443:<Д´(○=(゚∀゚)=○)`ハ´)さん
07/02/01 19:37:38 AFskQAw2
>>438
そんなに上手くは絶対いかないから。
支那に「穏健な」民主主義政権なんて絶対にできないからw
分裂を画策するのは上策だが、支那にできた政権の一つを
上手く利用できるなんて絶対に考えない方が良い。
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:38:58 9tK7cngq
>>437
リリーナ様は色々頑張ってたからそこには入れないであげてw
断トツで3でしょう
言動が明らかに種死で満足するようなガキです
445:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 19:39:40 cSTyMAoG
>>439
軽空母かいな?
いやぁ、日本に艦隊防空用の空母なんていらないしょ。
対潜強化したければ16DDHをあと4隻ぐらい造った方がマシ。
軍事ドクトリンに合わない装備はいらないね。
446:書生
07/02/01 19:40:05 og1KGN6J
>>436
派兵はいらんでしょ
いるのは全世界に支援すると表明してお金を出すだけ
後は干上がるまで中国へ行く艦船を潰すだけでそれだけが必要
もちろん台湾にも協力してもらう
447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:40:13 6V4EslLo
>>425
つか、FFR-42を作れば可能w
>>428
実際、あめ型や、なみ型がインド洋派遣される際は、公称1機の搭載機数の所を、無理して2機積んで往くしな。
ただ、『整備する中の人』は…何故か増えないマジックが炸裂(´・ω・`)
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:41:41 fLzoLhw8
>>443
まあ、連中、腐っても大国だからな・・・
朝鮮みたいに単純にはいかないだろうな。
歴史的にも日本は常に中国とどう向き合うかが国家としての命題だったわけで
449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:42:56 eYYsPOZB
>>439
俺も空母好きだし、日本に持っててほしい気持ちはよーく分かるんだが、
基本的に自衛隊には空母って必要ないのよ。日米安保と専守防衛方針あるから陸上の基地で事足りちゃうの。
なによりも異常なほどお金かかるし、原子力空母作る技術はないし、空母運用できる乗員いないし…と色々大変だしね。
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:43:56 1fbR504i
>>438
上海閥こそが中国の癌かも知らんけどねw
中華民国の浙江財閥(宋家)、文化大革命期の四人組、要するにどちらも上海閥。
中国ですら「上海売国」とか言って評判が悪いし、信用できないw
蝙蝠になられるだけじゃないかなあ。
まあ蝙蝠としての防波堤には、使い道はあるとは思うけど。ちょっと巨大な韓国みたいなものだ。
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:44:08 ///9YQIF
>>445
独力でのシーレーン防衛ってシチュなら、空母は必要だけどね
452:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 19:44:43 6fYKhBKU
>>430
対潜ヘリだと巫女やんに遭ったらいかされちゃうからな~
対空ミサイル大量に積めないし、
一発でも挿入ればいっちゃうような二代目を守る為
護衛艦を一箇所に集めて行動するのもどうかと、
イージスなら数によるけど対艦対潜対空同時にこなせるし、
中国はドイツみたいに大量に潜水艦が在る訳でも、
台湾がシーレーン防衛に協力してくれないとも限らない。
そもそも奴らは無音潜水艦を用意できるのか?
索敵は台湾を含む東南アジアと同盟し、PAC-3配備すれば問題無し、
中国の潜水艦を過大評価しすぎでしょう。
日本のイージスに見つかったら抵抗出来ずにいかされますよ。
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:45:49 6V4EslLo
>>439
…搭載機は、当然 ラ イ ノ 数機ですが、それでも欲しいと?
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:46:22 ///9YQIF
>>450
不法滞在の中国人も、なぜか上海出身ってのを隠す
「私は、上海出身じゃありません」って聞いてもいないのに語るんだよなw
何故かと思っていたら、それか
デモ、それだけの理由?
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:47:36 fLzoLhw8
>>451
どうだろうなぁ・・・
軍事的な意味での世界展開を、独自でやるというのなら必要だが・・・
フォークランド紛争のイギリスとアルゼンチンの空母の惨状なんかを見てもわかるが、
現状、空母を有効に運用できるのは、
圧倒的な空軍力とそれを維持できる財力があるアメリカだけなんだよな。
456:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 19:47:44 cSTyMAoG
>>451
まぁ、自力でシーレーン防御ならね。
しかし、今のところそんな話はないし、何よりそんなのは艦隊防空用じゃなくて
戦力投射を念頭に置いた空母になりそうなわけだが。
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:48:03 ///9YQIF
>>452
いや、俺でも巫女やんに遭ったら、逝かせていただきますが何か?w
458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:48:03 eYYsPOZB
>>452
制空権ある地域での対潜任務ならヘリで十分だし、
制空権ない地域ならイージス自体が対潜任務なんかで行けないんじゃない?
まあ近代戦は乱数多すぎてなんとも予測しがたいからあれだけど。
459:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 19:48:19 ELQAGy+I
>>453
いやぁ ヌコだろw と冗談を置いといて
ラファールMの方が良い気がwww
超蜂は、糞過ぎるだろ いくら何でもw
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:48:23 f7+Mv9/E
>>1
ある訳ねえだろうがw
向うは核武装してんのに。
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:48:52 FlwtwoYP
まず核武装をしましょう(米国のではなく)
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:49:48 +Vebsst+
アメが直ぐに動いてくれんでも、なんとかできるように。
金は、他を犠牲にしたり、
技術は、ひこーきと同じで機械で売ってくれ~っで
なんとかなる気がするが、運用技術はもっとらんと、
まじでどーにもならん気がするんよ。
463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:50:34 e92f/gfe
2度目?元冦は?
464:めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE
07/02/01 19:50:53 Km+o1TvH
滅支奉公でいこうぜw
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:51:06 ///9YQIF
>>455
うみゅ
どうしても空母が必要な状況を無理に想定してみた
ぶっちゃけ、保有するには技術力よりも人的資源と経済力が問題だわな
でも無理して軽空母くらいならもてないこともない
しかし、効果的運用となると疑問符がつくわな
466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:51:52 6n4mAWTA
>>459
E-2&EA-6満載でもいいと思った漏れは異端児でしょうか・・・・
467:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
07/02/01 19:53:36 ELQAGy+I
>>466
ちょっと変わってるかもw
468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:55:31 6V4EslLo
>>459
今更トムヌコは…
ラファールMか…
整備・補給からライノの方が、よっぽどコストパフォーマンスに優れる惡感…
469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:55:58 4+3pufCl
>>435
両方黒丸で正しいと思うのだが、
結局蒋介石政府は日本軍と曲がりなりにも正面から戦ったために、
中凶に大陸から追い出されたからな。
470:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 19:56:04 6fYKhBKU
>>441
じゃあB除外、
>>444の意見でA除外します。
残るは・・・・
>>445
高いよ~アジアと協力すれば済むではないか、
シーレーン内はあの眠れる豚を除いて親日だし、
むしろ空軍のみで自衛隊の総数に匹敵する航空隊の対艦攻撃の方が気にならないでもない。
もし台湾が占領され、空軍基地を整備したらヘリ空母で止まるのかと
>>449
>原子力空母作る技術はないし
作れるけどストップが掛かるのが本当。
リメンバーパールハーバーで空母をどうしても強いイメージを持っているアメは、
新型戦闘機にもちょっかいかけるほどビビッて居るのです。
まあ電子技術はソニーに負けるほどですし、ハイテク戦闘機&空母なんて言う状況になったら、
「アメリカに攻めてきたらもしかすると負けるやん!」と本気で思っていますから、
空母は諦めた方が無難でしょう。
471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:56:17 1fbR504i
>>454
いや、中国内部でも上海人はかなり嫌われてるらしい。一緒にされたくないみたいという感情があるようだ。
都会人ぶって、地方出身者を田舎者扱いするんだとか。「おまえの村にはまだ電気も無いんだろ?」みたいな。
でも東京に較べたら上海もまだまだハリボテだから、日本にいる不法就労者には笑止な話。
あと上海への不法就労(農村籍の民工)というものがあって、不法就労者は上海の警察官に見つかるとボコボコにされたりしてるんだけど、それに較べたら日本の警察は優しい。
そういうのにも気づいて、色々屈折や感情的対立があるみたいだね。
中国ってのは、その気になった日本が本気で突けば体がバラバラになる経絡秘孔みたいな弱点が色々ある国だと思うよ。
バラバラに弾けられても、日本としてはまた困るんだがw
472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:56:39 ///9YQIF
>>466
空母に載せるのは、派手派手塗装のドラ猫にきまっておる
byミッキー
473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:56:58 FOHG02pO
>>459
アメリカの巨大な横槍が入るでしょw
474:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 19:57:15 cSTyMAoG
>>466
全裸の空母・・・・それって空母の意義があるのかとw
475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:57:35 eYYsPOZB
>>462
アメは頼りないから自力で空母もつんで重要技術売ってください
ってのはちょっぴり無理があるんじゃないかw
心配しなくてもアメは安保守るよ。>>140-149にあるように、日本の安全が脅かされたら他人事じゃないから。
ていうか
>金は、他を犠牲にしたり
ただでさえ予算削減できりつめてる自衛隊員を泣かせる気かおww(^ω^;)
476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 19:57:56 IFcA7Wxq
一方、平氏は現在の日本の軍事力は韓国に勝てるかどうかも予測できない状況であるから、
まして中国に勝てるかも予測がつかないとの見解を示した。
シナとチョンの対談?
477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:00:06 6n4mAWTA
>>474
イージスシステムがフルスペックで運用できる・・・・!
元々AEWとのリンクを前提に作られてますし
478:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:00:41 cSTyMAoG
>>470
いや、軽空母持つなら16DDHを増産した方がマシ。ということ。
つか、空母系統はイラネ。
まぁ、今の軍事ドクトリン上のお話だけどね。
将来、戦力投射を念頭にした軍になるならまた別のお話として持ち上げるけど。
479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:01:16 fNalkwic
中華人民共和国とは一度も戦争してないんだが?
俺、異世界に紛れ込んだのかな。
480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:02:46 U9M5NyPi
中国とはないだろうな常識的に考えて
日本を攻めても美味しくないし
481:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:06:05 cSTyMAoG
>>477
フルスペックしたいが為にってあんたw
実際、そんなになくても十分に能力がでてるからむしろ無駄になりそうな・・・
482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:06:18 +Vebsst+
>>475
無理なん?
頼む、飛行機はもちろん、な~んとイージスまでも売ってくれんだから、
空母もちっちゃいので良いからなんとか、売ってください。
貴方さまが、いつ気が変わるかわからんので>アメさま
483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:07:01 6V4EslLo
>>480
第二列島線でぐぐれ。
484:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:07:06 6fYKhBKU
という事で戦艦だよ!
こんな話を知っているかね?
昔伊勢という名の航空戦艦は、外地から良質燃料が手に入らず、
かと言って貧弱な輸送船だとすぐ逆レイプされてしまうので、
自分と其の妹が取りに行く事になりました。
途中潜水艦二隻に出会い、Rレイプかと思いきや丈夫なパンツ(バルジ)が防御、
雷跡から距離と方角を推理、怒った伊勢ちゃんは
お返しとばかり356mm砲発射、戦艦が潜水艦に対し攻撃すると言う前代未聞事件発生、
其の潜水艦二隻を見たものはいないとか
これを生かし、対潜砲弾を創って、ハイスピード海底スキャナでも付けてくれ、
無音だろうがモロバレだ。
武装の多さから言って対艦対空にも事を欠かない。
対地攻撃も十分可能、値段も2000億レベルと安い。
アメリカからの邪魔も来ない。
反核団体の邪魔もない。
485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:07:44 g775DNle
本当に中国とそうなっちゃったらチベットやウイグルに
ドカドカ金を流し込めばいいと思うよ
486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:09:21 FOHG02pO
>>482
アメリカは小型の空母は作ってない、ついでに通常動力空母も
もしアメリカから買うとしたらアメリカが運用してる化け物のような
空母を買うハメになる悪寒w
英国に頼んだ方が現実的そうだw
487:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:10:38 6fYKhBKU
>>478
同意、日本に空母は合わん、
空母で行っても質も量も揃わない上高いって、
ある意味中国以上の強敵だ。
488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:10:49 ///9YQIF
>>484
実は、当時の潜水艦は水面下20-30メートルでしか行動してない。
それ以上になると、ただ潜ってじっとしているだけ
伊400なんて通常は10-15メートル潜行で運用してたのは秘密
489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:11:41 +NJgUMzc
>>484
それならイージス艦を多めに建造した方がいいじゃないか。。
490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:11:49 6V4EslLo
>>482
無理(´・ω・`)
某王室のヨットよろしく、浮かべて並べて楽しむ玩具を買える程、防衛予算は多くないし、桟橋も余ってないの。
先ずは空自がライノを導入してから。
491:めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE
07/02/01 20:12:02 Km+o1TvH
>>482
16DDHで我慢なさい。
492:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:12:25 cSTyMAoG
>>484
いやぁ、ミサイルプラットフォームとして以外戦艦はもういらないだろ・・・
第一、あんなにステルスを無視した外見だったら速攻捕捉→対艦ミサイル飽和で没
な予感・・・
493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:14:18 fLzoLhw8
はっきり言わせてもうらうとさ、
現代戦において空母ってのは、はっきり言ってコストがかかるだけのゴミなの。
丁度空母が出始めた頃は、対艦巨砲主義に縛られた戦艦がゴミになっていったけど、
それと同じ。
抑止力としての戦力が主になった現代において、
最も有効な戦力は、まず弾道ミサイル。
次に有力なのは潜水艦。
この点中国なんかは非常にうまいよ。
この二つを的確に増強してる
494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:15:22 AXQy0Esr
とりあえずさあ
犯罪予備軍の在日中華を追い出してくれ
今はただそれだけでいい
495:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:15:45 6fYKhBKU
>>486
艦載機も買うから一兆ほどか・・・
艦載機はカタパルトだから替えも早い、
3~5年で全部入れ替わるから3~5年以内に5000億か・・・
冗談じゃないよ!
イギリスの空母、弱いしな~
中国に転売するか・・・でもフランス製の空母要らないって言ってたんだよな・・・
なんか爪弾きにされて可愛そう・・・
496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:16:09 T5Yh3K8N
今、日本に必要なのは国内テロ対策、潜水艦、ミサイル防衛かな?
レンタル核でもあれば凄い抑止力になるんだけど・・・
497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:16:21 cmDFe1ae
>>451
妄想も大概にしておけと
空母は3隻ローテじゃないと役にたたんし
人員、維持費考えたらとてもじゃないが無理
今の自衛隊の悲惨な予算状況調べればわかるだろうに
福祉や社会保障問題も解決できんのに防衛費拡大を国民が
許すかいな
空母持つくらいなら、敵造兵能力への打撃は自衛権の範囲内と解釈
して巡航ミサイルもったほうがマシ
498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:18:02 ///9YQIF
>>497
空気嫁
499:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:18:17 cSTyMAoG
>>493
まぁ、核兵器が無い国は即死。
って事だよね。原潜欲しいけどオーバースペックに程があるし、
高性能AIP待ちかな・・・・
にしても核は欲しいなぁ・・・・
500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:21:18 Jyt8n6TK
日中の戦争は無いだろうな
支那の内乱の方が先で他国を気にしている状態じゃ無くなるだろ
もうすぐ粉飾していた経済破綻がやってくるんだから
501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:22:11 6V4EslLo
>>495
中の人の確保もな。
空母一隻導入するだけで、一個護衛隊群を削減し、かつ空自の基地を一つか二つ潰し、かつ支援専門部隊を新設しライノ購入を財務省に認めさせ…
考えただけで、うんざりするほど弱体化するな(´・ω・`)
502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:26:24 eYYsPOZB
>>495
ついでに原子力空母そのものの維持費だけで年/数百~一千億円は飛ぶね。
>>496
>レンタル核
日米安保と在日米軍の存在=(アメリカの核)が実質的にはそれじゃね?
503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:26:46 unouGJW5
スレリンク(asia板)
504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:28:54 1fbR504i
>>501
そこまでして入手できるのがF18とは(涙)
個人的には、日本造船業の十八番の省人化技術(これは世界最高水準)を応用して、アーセナルシップ建造が吉な気がするな。
敵基地への巡航ミサイル攻撃も許容という空気になってきてるし。
予算はともかく、人員数も食わないし。
505:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:29:04 cSTyMAoG
>>501
まぁ、あれだ。
全国の空母厨の為だと思えば安い・・・・・・・・・わけないか。
まぁ、ウチの大学の反戦団体の中の人の
「空母一隻(空母部隊に非ず)=一国家の総力」
を信じれば安いものだがねw
彼らはアメさんの空母派遣方法を知らないww
506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:29:31 T5Yh3K8N
>>501
しかも空母を守るために1個艦隊を割かないといけないという
507:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:30:04 6fYKhBKU
>>489
そこで!対ミサイル戦としてピックアップしたのです。
イージスには到底つめない高出力電子兵器や大型電子兵器も搭載可能。
計算能力から言って対空用長距離砲用意すればバーニアのみ狙撃できる。
イージスでもミサイルに対抗できるのだ、更に性能が向上すれば触れる事すら不可能。
誘導機を撃墜すれば補足出来ない水平線の向こうから砲撃が出来る。
潜水艦用ドックを破壊すれば何とでもなる。
攻撃抑止力と防衛抑止力を兼ね揃えた低コスト高性能兵器。
それが戦艦ですよ。それにステルス塗料もあるし、大型ジャミングで対抗すればよい。
>>493
航空主義でも負けたぜ?伊勢という名の旧式戦艦に、
一発も当てられず逆に数十機落とされるなんてな~
大和?ああ、素人ちゃんね、空母と合同で対空訓練もやってない、
そして4年という短いキャリアで殆ど対艦戦闘訓練ばかりだったら無理だわ、
特攻隊だって戦闘機を除いても成功率は凄く少ないでしょ、
508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:32:11 +Vebsst+
あああ、空母きぼんがこれほどまでにダメとは(涙
509:古き者 ◆h3.SQZdva.
07/02/01 20:32:52 mYaiR1rv
>>507
レールガンでも積む?
URLリンク(www.technobahn.com)
510:めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE
07/02/01 20:34:05 Km+o1TvH
>>509
OIC砲でも電子熱砲でもいいニダw
511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:34:49 6n4mAWTA
>>508
無理して空母保有したフランスの現状を見るとすごい分かりやすい
512:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:35:15 6fYKhBKU
>>504
今は戦艦用の旧地名を温存している日本に期待です。
>>506
う~ん・・・それって逆にシーレーンが危うくなるなあ。
まず言えるのが航空機戦は空母一隻分の数では数に勝る中国の方が有利。
二隻用意すると・・・100%財政破綻。
513:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:40:11 cSTyMAoG
>>507
わかってると思うが、ステルスの大半、つーか、ほとんどはステルス形状で得られてるのであって
ステルス素材(塗装)は+αの存在ですよ?
まぁ、使わないのと使ってるのでは差がでるらしいが。(しかし若干)
大型のジャミングしたらパッシブで殺される予感・・・・
514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:40:46 6V4EslLo
>>505
中の人、ある意味凄ス(`・ω・´)
>>506
おまけに、最低これを×3セット…
>>508
♪理想と現実大分違うから夢から覚めなさい~
515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:42:19 R/gaEU86
アメリカが日本を助けたとしたら、そのほうが後々厄介なんだけどな。
日本の危機のためにアメリカの若者が多数死んだ って事実を作られると
もう日本はアメリカに一生頭上がらないよ。
同盟だから条約だから助けるの当然なんて理論は吹っ飛ぶ。
だから、自力で何とかしないといけないんだけどね
516:重爆 ◆VbLItbZtDc
07/02/01 20:42:38 6fYKhBKU
>>509-510
両方イージスに積むには難が有るけど、
戦艦に積むには問題は無いですね。
356mmレールガンに、レーザーは・・・保留、
無人偵察機「鴎」(パイオニアの強化型)を積んで命中率強化。
127mmか203mm狙撃砲でミサイル狙撃。
この際戦艦を情報基地としてイージスに対潜を相手にさせるのも悪くは無いか、
50隻超えたら真剣に対潜砲弾用意して対抗。
517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:43:18 nGIoPENL
>>514
おっぱいはそんなに怖くない!勇気を持ってください!
518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:44:53 AvLK2RlW
>>515
戊辰戦争の時、徳川慶喜がフランスの軍事支援を頑なに拒んだのは、
外国勢力の介入を許す隙を与えないためなんだよな。
色々言われているけど、やはり徳川慶喜が明治維新に
間接的に貢献したんだよ。
519:774 ◆fg1jriIDV.
07/02/01 20:46:07 cSTyMAoG
>>514
凄いよね。だって、米空母一隻で世界中がやられちまうぜw
一隻だったらまともな航空兵力を持ってない所を除けばまぁ、勝てるね。
ミニッツ級で85機か。100機以上持っててそこそこの練度があれば勝てるって事だ。
520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:46:31 XNCv2VlN
24時間常に難民が押し寄せてきたら日本が負ける気がする。
521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/02/01 20:47:22 eKQybbWN
中国に侮られない軍事態勢が有れば
日中戦争はおきない
その逆のときはあぶない。