【映画】ハリウッドはなぜ、『韓国映画』にそっぽを向くのか★2[01/29]at NEWS4PLUS
【映画】ハリウッドはなぜ、『韓国映画』にそっぽを向くのか★2[01/29] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:04:23 J19ijPrD
>>1のつづき

一方、韓国映画はこれといった『代表的なブランドイメージ』が無く、個性が無いという憂慮の声が
高い。

忠武路(チュンムリ=韓国の映画のメッカ)は、『ハリウッドの縮小・歪曲バージョン』と評価されて
いたりする。米国を真似てはいるが、その水準のプロダクションクオリティーを出せないと批判されて
いる。忠武路が『ウェルメード(格好良い)』という単語にとらわれすぎ、個性が失われた商業映画
だけを生み出している。製作会社、マネージメント会社、マルチフレックス映画館などが直結された
現実で、外部資本の誘致により大作を夢見る。この過程で無差別的な『ジャンルの多様化』を追求
した。ハリウッドに対する被害意識から出た発想な訳である。市場状況に見合わない巨大SF
ファンタジーの製作などに熱をあげて、韓国映画の長所を失ってしまった。韓国が開発したジャンル
も、スタイルも、形式も、何も無い。日本の小説や漫画、それにドラマをコピーする事に一生懸命に
なっている。

映画の根幹になる文化の不在である。好評を得るフランスの芸術映画の基にはフランス文学の
権威がある。日本映画は早目にアメリカに入り込み、マニアを量産した漫画とアニメーションにより
徳を得ている。最近、手塚治虫の原作を映画化した『どろろ』を、アメリカのメジャー配給会社である
ユニバーサルが快く引き受けた理由でもある。

ハリウッド市場はアメリカ以外の映画に対し、妙な作家主義的態度を取る。世界的な有名監督の
映画が、巨額を投入した新人監督の豪華スペクタクルよりも優待受ける。ヨーロッパの映画祭で
好評を得たキム・キドク監督の『春夏秋冬そして春』が、相変らずアメリカ国内での韓国映画の興行
記録になっている事が物語っている。

20世紀以降、特定国家の大衆文化のジャンルの一つが突発し、国際的な権威を受けた例は珍しい。
総合芸術である映画のジャンルはその他の芸術の成熟度が基礎である。むやみにハリウッドを
真似れば、アメリカ市場での成功は期待の薄い見込みでしかない。

ソース:NAVER/ソウル=ニューシス(韓国語)
URLリンク(news.naver.com)

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:04:30 TNH+o6p8


維新政党・新風 応援演説 せと弘幸



URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

在日を本国に帰すと主張している唯一の政党


【維新政党・新風の公約】


教育の正常化           日教組の解体・道徳教育の復活

安心・安全な社会         不法滞在外国人の強制送還
                   入管法の強化・雇用者罰則強化

在日特権の廃止         特別永住資格付与制度の見直し

人権擁護法案に反対       部落解放同盟の同和利権阻止

外国人参政権に反対       国籍条項の完全徹底を図る

「政教一致」問題        公明党の政界からの追放!

国家反逆罪の制定       極左・総連・カルト宗教の解散

国防体制の強化        非核三原則の廃止・核保有議論の推進

偏向マスメディア        マスコミ監視制度の創設・特権の廃止

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:04:38 ZDvdVneS
自意識過剰過ぎ

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:04:40 zmRavuoU
ピンポンダッシュの人↓

6:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
07/01/29 23:04:56 rID/7VO7 BE:763062877-2BP(111)
つまんねーからだろう。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:04:58 harWZ5Nl
つまらないから

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:05:17 J19ijPrD
以下『つまらないから』は禁止!!
  ↓

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:05:33 PjKiqXxU
誰も見たくないんだろ

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:05:34 7m/xP4hl
ただ単につまr(ry

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:05:55 bkgMZ9PO

東亜板の状況
URLリンク(a-draw.com)


12:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
07/01/29 23:06:10 rID/7VO7 BE:124581942-2BP(111)
>>5
期待に答えた方がいいかなw

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:06:31 fvi1RdCg
2スレ目はイラネ

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:06:37 tIHd/ijP
見る価値が無いから

15:バカチョンカメラ
07/01/29 23:06:50 IWmET8WF
つまらねえからに決まってるだろ。
自己満足的な映画ばかり作って、
内容が全くないんだよね。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:06:50 5qhJhPF+
昔の映画みたいな単純さが良かったんだよね。

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:06:56 GkOiTJog
おもろない物はおもろない。

臭い物は臭い。 

それだけや。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:07:01 TPvsh68a
>>2
火病、クレージーを色にすればいいじゃない

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:07:34 gcHFOzuL
「あなたを忘れない」の映画の中でも、
韓国人留学生が助けに飛び込んで、
初めて日本人も行動に移せるのです。

しかし現実は、
助けに飛び込んだ日本人が足手まといとなり、
3人とも死んだ

日本人が足手まといとなり

日本人が足手まといとなり

日本人が足手まといとなり

URLリンク(izanagi.iza.ne.jp)


20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:07:41 CEu4mmTU
むしろ、「韓国はなぜ、ハリウッドに通用すると思い込んでいるのか」


21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:07:58 xfj6AOyH
商業主義じゃ相手にしてもらえないってことかな
そら相手はハリウッドだしな

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:08:02 vZud6NZB
>>11
ワラタ。
一匹クレ!

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:08:13 ix4OhBds
>>1
面白くないから!


24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:09:03 Oe7ju1k4
>>1
見る価値無いからだよなwww

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:09:12 /2G0FO9H
韓国と言えば映画以前に、金正日の共謀者と市民抗議活動の印象が強いからな~
日本ではキムチのイメージが追い討ちを掛けているし・・・

無理っぽ。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:09:46 nexQhoYG
>>11
これ、ストレスで死んじゃうんじゃね?

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:09:47 hLoi2irK
おもしろくないからだろ アホ

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:09:48 xfj6AOyH
韓国系アメリカ人カードでどうにか出禁のかね

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:10:20 PjKiqXxU
ストをテーマにした映画作れば良いんじゃないかな

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:10:47 ubZjnDHE
フランス映画はなぁ、なんか小難しくてよくわかんないのを
お洒落だとか言うバカが見るもんだと思うw

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:11:35 R8A8LBpC
>>11

<<<<;`Д´>>>ガクガクブルブル

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:11:41 1AtniT04
【映画】ハリウッドは何故、韓国映画を正直につまんねーと評価するのか

ってのをウリナラフィルター通すとこうなると>>1

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:12:10 I+NHIA7f
早めに結論が出てそうな話題なのになんで★2まで?

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:12:16 xtVc7Dfk
>>1
つまらんからさ。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:12:18 rlIycpUz
>>30
TAXIとか分かりやすいよね?

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:12:19 VI3+rKyl
お家芸の放火と殺人をテーマにすれば馬鹿ofアメリカンが喜ぶんじゃないか

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:12:47 d11DuiAK
原作、脚本、監督、演出、美術、撮影、音楽、特殊効果そして役者
映画ってのは総合芸術なんだよ。どこを切り取っても三流以下の韓国に何ができると言うんだよ(w

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:13:04 V4nMB1yn
今まで何一つ自力で出来ない民族に創造する事は無理だろ

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:13:30 +XmzayyY
やっぱり、外国映画はその国を代表するイメージを立たせなきゃね。

韓国?そうだなあ、粘着ストーカーの連続レイプ放火犯なんかの映画あたりがいいんじゃないかな?

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:13:32 tIHd/ijP
韓国映画のリザレクションをハリウッドの輸出すれば良いだろう。

韓国人にしか思いつかないと豪語する迫力の映像満載なんだから。

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:13:33 Cscpnwe7
自分たちの特性を考えれば「代表的なブランドイメージ」が出てくると思うけどね。
例えば、「レイプ物」「スカトロ物」なんて韓国以外は手を出さないだろう。


42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:13:35 p30hLN59
グエムルみて思ったんだが、
韓国人の感性は世界とかけ離れている。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:13:36 +q1p8UdA
そのものズバリ、「キムチ」ってタイトルの映画つくればいいのに。
内容は火病に明け暮れる一家の日常。どんなにハチャメチャでも
最後はキムチを食べて〆ればケンチャナヨ。みたいなの。

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:13:37 fvi1RdCg
前スレより
インドのミュージカル映画も10位圏に進入しなかったか

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/29(月) 12:15:13 ID:vJ2qWdpe
アメリカで興行アジア映画

中国
HERO
少林サッカー
Kung hu hustle

日本
ポケモン
遊戯王

タイ
マッハ


45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:02 /Xl7pWmk
面白くないからに決まってんじゃん……。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:32 M2N+bams
>>1
無理だよ。カンフーにしても侍にしても恋愛にしても、
歴史的な背景、民族性があってのものだ。

朝鮮にそれがあるのか?

否 無い。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:30 1EmPs52m
「火病映画」を確率すれ

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:37 PjKiqXxU
アニメすげーな

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:39 JKKc02EA
最近のアメリカの流行りはメキシコ映画。
元々メキシコのテレビドラマ「テレノベーラ」は南米のスペイン語圏でなかなか人気の競争力の高いコンテンツだし、今のアメリカはスペイン語人口が無視できない割合に達してるからな。

>>『Pan's Labyrinth/パンズ・ラビリンス(メキシコ)』、『Volver/ボルベール 帰郷(スペイン)』

このへんもその影響だろう。
まあ、韓国なんかがいまさら食い込む隙間は無い罠w

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:44 nexQhoYG
今ようつべでEVAを見ているが、韓国って碇しんじっぽいな。

『僕を見てよ!僕にかまってよ!僕に優しくしてよ!』てな感じ。

ただ顔が<丶`∀´>になったら物語として台無しだな。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:48 KlNNTEY+
キムチをメインテーマにした映画を作れば世界が納得すると思うよ
俺は見ないけど

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:53 WFPB3Hbm
化け物ワロスw

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:14:55 sO6ZoF65
韓国系アメリカ人を動員すればいいじゃない

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:15:04 xzVw8Zz8
>>1
またスレタイの疑問が答えまで完結してるスレか

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:15:07 uO1Lv0xl
来年のアカデミー外国語映画賞に向けて
「官能女官 ヂャングムの花園」でチャレンジ汁w

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:15:31 tmOv79i2
>>35

ベッソンはフランス映画の潮流を>>30みたいに評価してて
面白さ重視の娯楽大作をフランスで作りまくるってことでポコポコポップコーンムービーを作ってた

おいらは別にフランス映画好きなんだが最近は懐事情の問題でEU内の合作が多くて困る

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:16:08 DSKvYJhM
ホラーはともかく、サムライとニンジャはまだ当分使えそうだ。

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:16:11 ss67E6kN
反米だからニダ
(^Å^)

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:16:15 Pw6hrWhJ
乳出しチョゴリをつかえば、大ヒット間違いなし

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:17:00 R8A8LBpC
>>1

昭慶爆発とタイアップ…





…ごめん。mjd。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:17:01 Zlmjxxl0
何やっても中途半端だから。
エンターテイメント作品に無駄に重厚なテーマ盛り込んだり、
真剣さが求められる作品でウリナラマンセーに奔走するから。
だから、ハリウッドにもカンヌにも見向きもされない。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:17:42 d11DuiAK
ベースに人類共通の普遍のテーマっていうのが希薄なんだよ。
あれじゃ外国では当たらんだろ。

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:18:05 lQ7bA0n3
> 怪獣大決戦ヤンガリー

ガメラそっくりじゃね?

64:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
07/01/29 23:18:20 rID/7VO7 BE:654054067-2BP(111)
>>56
時代によるでそ。
大昔は「ファントマ」シリーズとか作ってたし。
1910年代のと1960年代のがあるけどw

65:猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik
07/01/29 23:18:22 UHsQWtxg
>>11
おいおい、これはちょっとお互い残酷な希ガス。w

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:18:28 tIHd/ijP
まずは話題が必要だから
【犬 喰 い】とかのドキュメンタリー映画なんか世界中で反響を呼ぶんじゃないか?

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:19:26 f7Wvtto9
ものすごく真っ当な内容だな。

韓国は昔からの文化が全くないけど
日本よりは芸術が大切にされてると思う。
あとはこつこつと地道に頑張る事が出来るかどうかじゃないの?

たぶん商業主義の韓国には出来ないだろうけど・・・

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:19:27 iTd3utfI
今日はこのタイトルで吹きましたw

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:19:33 HqtvnZJL
金正日をブランドにすれば、受けると思うがな。
アメリカ人の多くが、金の顔は知っている。
金正日を主人公にした、超恋愛映画なんか作ったら受けるんじゃないか。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:20:15 qQjJEnwz
つまんねーからに決まってるだろうに

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:20:27 lyJ9I/5n
華氏911みたいな映画を盧武鉉で作れば
大ウケじゃねーの?

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:20:33 F6lsX2Ha



また愚痴ニュースか





73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:20:58 EKs/lat2
>>67
芸術を大切にすることと商業主義って両立すんの?

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:21:32 fvi1RdCg
>>53
ブラザーフッド

95%韓国系アメリカ人

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:21:38 qQjJEnwz
>>67
芸術を大切にって一体どの辺りが?

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:21:39 kNcp0UMF
くそつまらんからだろ。
実際つまんないし。


77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:21:43 pT/B+LrR
日本はむしろ原作のほうでハリウッドに貢献してるよね。
マンガの実写化なんかがかなり進んでるし。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:21:57 JOE+BfCY
情緒的な部分に共通点が見出せないからじゃないの

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:22:10 xcLgMW47
>>69
北野武にもやってもらうか。「その男、基地外につき」とか。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:22:17 WFPB3Hbm
>>30
おれも最初はそう思ってた。
昔の白黒映画を見ると、サスペンスあり、
禁じられた遊びみたいな泣ける映画もありで
へーと思ったりする。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:22:20 uO1Lv0xl
ところで「ハンリュウッド」つうくだらないテーマパークは
どうなった?


82:猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik
07/01/29 23:22:23 UHsQWtxg
>>69
金豚のアニメならあるぞ。

URLリンク(japanese.chosun.com)

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:22:37 hK+kGRl9
以前『エラゴン』って映画のタイトルを見た時、韓国人が自らを
怪物化させたのかと思い笑いがとまらなkgじょああmdかぁたうお。

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:22:48 6rkB7RR6
あれ、ホルホルニュースじゃないのか

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:22:50 F6lsX2Ha
>>67
韓国の芸術って思い浮かばないんだけど、、、
よかったら教えてよ

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:23:18 bLTnOsZw
>>1
> 冷静なな自分批判が必要とされる

無茶言うな

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:23:29 YW7v2nTD
純粋につまんねー
妙な韓国人コネクションが米では通用しないだけだろ

88: ◆6ZmSz0zwL2
07/01/29 23:23:34 tUVQs1me
>>11 和み画像貼るなボケぃ!

    乗り遅れた・・Orz ウケる要素が無いんじゃね?   

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:23:46 N8xGJKeJ
そもそも日本とちがって、アジア以外で「韓国」といわれて連想する、


文化がない。


特色を出したいなら、国技はしかないよ

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:23:56 PjBa48z2
金正日、裸の王様、という映画を作れば。
大ヒット間違いなしだ。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:24:43 lpiv1GfJ
グエムルって向うでも元々ギャグ映画の位置付けなんでしょ?
それを日本でかっこいい映画のような宣伝したからおかしなことになったんじゃないの?


92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:24:52 f7Wvtto9
>>73
日本よりは、って事。
韓国は日本よりは作り手が大事にされてると思うよ。
ただ作品になる時に商業主義が足引っ張ってるみたいな感じかなぁ?


93:亜細亜の心#
07/01/29 23:25:02 mvb9FFTA
↓こーゆー史実に忠実な映画ならハリウッドでも受け入れられるだろ。

「属国旗翻って」

1951年4月3日、朝鮮半島北部の標高303メートルの要衝・通称「キムチ・ヒル」の南鮮軍守備隊3000名を支援するため、アメリカ海兵隊第一師団から2個中隊200名が派遣された・・・

早速隊長のヘンリー大尉は信頼するベテラン黒人軍曹トーマスとともに南鮮軍司令官の李大領に作戦会議を申し入れるが、
李大領は「なじぇ、アメリカ軍は下等な黒人兵を連れてきたニカ!?これは高麗両班出身たるウリに対する侮辱ニダ!ここはウリたちだけで守れるニダ!!」と喚き糧食を分けようとさえしなかった。
怒りに震えるヘンリー大尉をトーマス軍曹が宥め、アメリカ軍派遣部隊は守備に就く。

戦線を視察したヘンリー大尉は、昼から酒を飲んで酔った南鮮兵が近所の村で村娘を手篭めにしようとしていたのに気付き、南鮮兵を蹴り倒して村娘を助けるが、
逆恨みして火病った南鮮兵が後ろからヘンリー大尉に銃を向ける。

間一髪トーマス軍曹が南鮮兵の手から銃を叩き落とすが、それを見た南鮮兵が集まりだし一触即発という事態になる。
あわや同士討ちか・・・と思われたとき陣地に迫撃砲の砲弾が立て続けに炸裂する。

ヘンリー大尉が麓を見ると、そこには朝義勇軍として派遣された中国人民解放軍2万人が襲い掛かろうとしていた・・・
チャルメラを吹き鳴らしながら突撃する人民解放軍・・・
あっという間に壊滅して「哀号~~~」と泣き喚きながら逃げ散る南鮮軍・・・真っ先に逃げたのは李大領で、怯将の下強卒なしとばかりに南鮮軍は雪崩をうって敗走する。

取り残されたヘンリー大尉指揮するアメリカ軍200名は唖然としながらも、必死の反撃を開始する・・・・
殺されても殺されても次々に新手を繰り出して攻撃する人民解放軍、仲間が倒されてゆく中、東洋の同盟国を守るため100倍の敵兵を相手に死闘を続けるアメリカ海兵隊員・・・
激闘3日のうちにキムチ・ヒルの頂上に掲げられた星条旗も破れ、ヘンリー大尉以下の将校は全員戦死し、生き残った唯一の下士官であるトマス軍曹は4月5日の夜全滅を覚悟する・・・
トマス軍曹は知らなかったが、人民解放軍も死傷者が膨大な数に登り、翌6日朝の最後の総攻撃に参加できるのは3000名以下であった。

4月6日、払暁を期して人民解放軍は最後の総攻撃を仕掛ける。
トマス軍曹の指揮する約30名の生き残りの海兵隊員は死力を振るって戦うが、既に銃弾も手榴弾も無く、敵から奪った武器も次々に弾が尽きて沈黙し星条旗も倒され遂に全滅かと思われたそのとき・・・・
アメリカ海兵隊の危機と南鮮兵の卑劣さを知り、イギリス、トルコ、ベルギー、トルコ各国の将兵1000名が、日頃の反目を水に流して急遽混成部隊1000名を編成し、
英国陸軍のサー・ジェームズ・ホワイト大佐の指揮の元に昼夜兼行で救援に駆けつけ疲弊した人民解放軍を撃破、間一髪で海兵隊の救援に成功する・・・・

しかしその時点で生き残っていた海兵隊員は僅か10名、しかも無傷のものは1人もおらず全員が疲労しきっていたが、生き残った海兵隊員は誇りを持って再び弾痕だらけの星条旗を掲げる。

救援部隊の司令官であるサー・ジェームズ大佐は心からの敬意を込めて星条旗と生き残ったアメリカ海兵隊員に敬礼する・・・

そこへ無傷で逃げた李大領以下の南鮮軍が現れ、「ここはウリたちの国ニダ!!キムチ・ヒルはウリたちが勇敢に戦ったから守れたニダ!!お前達アメリカ軍がいなくても勝てたニダ!!」と喚いて星条旗を引き降ろし、代わりに太極旗を掲げる・・・
戦死した人民解放軍兵士の死体に銃剣を突き刺して狂喜乱舞し「ウリたちは勇敢に戦ったニダ!!ウリたちが勝ったニダ!!ウリたちは英雄ニダ!!」と喚く南鮮兵・・・・
この浅ましい情景を呆然として見つめる生き残りのアメリカ海兵隊員、苦々しげに見守る救援隊の将兵・・・・

かくして犬極旗は、怯惰と卑劣さと捏造の象徴として、キムチ・ヒルの頂上に誇らかに翻ったのであった・・・


94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:25:14 d7qPvSfl
民族顕示と自己満足が強いからでしょ。

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:25:18 ScSvwVL4
昔バカヤローっていう日本映画のシリーズがあったけど
アレの朝鮮版作ればいいじゃん

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:25:21 yKPMHnaT
たとえば 韓国からみれば 黒澤明も ただのサムライ映画ぐらいにしか
   思ってないんだろうな、 
そういうところが 底が浅い、ってことか


97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:25:36 KCalFK+x
どろろってとろろの濃いやつ?

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:25:49 d11DuiAK
韓国映画が当たらないのも日本のせいにされるのか?

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:25:53 7m/xP4hl
韓国の芸術って…腹立ち紛れに放火みたいな最強コンボの事でしょ?

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:26:07 ubZjnDHE
>>56
二キータとレオンは面白かったw

俺、ダメぽいね。

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:26:19 F6lsX2Ha
そもそもハリウッドという舞台にチャレンジする自体無理があると気づかないのが凄いなw

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:26:23 f83e8n9x
しょうがないよ。韓国映画って激しくどっかで見たような映画ばっかりだもん
もうちょっとオリジナル性出さないと

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:26:28 J19ijPrD
>>97
どろろ=ピーチ味

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:26:55 qQjJEnwz
>>92
だからどのあたりが?
スクリーンクォータのことか?

105:
07/01/29 23:27:04 Kiv/1Gca
グエムルは面白いよ。
オールドボーイとグエムルは面白かった。

あとはしらん。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:27:30 GPMtw4yQ
アメリカ映画は主役や出演者がアジア人だと見ない.だから.リメイクして白人を主役にして作り直す.例をあげると.シャル.ウィ.ダンスのリメイクである

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:27:38 +/80q1So
ベトナム戦争時の韓国軍の猛勇果敢な姿を映画にすればいいのに。

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:27:48 EKs/lat2
つか、最初から「ハリウッドに認められるために」という動機で映画撮り始めるからダメなんじゃね?

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:28:02 k5eEdxF1
そもそもアメ公は字幕がダメだろ。
字幕が必須な日本映画とて高い壁は同じ。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:28:06 R2OrzRBi
政府が金出して作ってる映画なんか、ハリウッドが受け入れる訳ないでしょ そういうの一番嫌いなんじゃないの

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:28:26 +q1p8UdA
「シバジ」とかなら宣伝の仕方次第ではカンヌも狙えただろうに。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:28:37 fnsCqsAX
>「イ・ジュンギがレッドカーペットを踏むのでは?」
>という気の早い報道が出るなど

レッドはレッドでも赤っ恥の方ですやん><

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:29:08 F6lsX2Ha
>>92
韓国国内では商業的に守られてるよね、韓国映画はw

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:29:14 5sgQyQ/I
国に歴史がないからしょうがない

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:29:24 d11DuiAK
>>108
奴らはいつでもそうでしょ?
研究の成果がどう人類に貢献するかより、とりあえずノーベル賞が欲しい。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:29:33 a5tL/u9N
>>1
つまらないから。

117:亜細亜の心#
07/01/29 23:29:34 mvb9FFTA
>>112

死刑台に向かう廊下にも赤い絨毯が敷かれているとかw

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:30:12 nA7eCRsL
>>77
原作のはあんまり売れてないし、ぱっとしないかと
オマージュや影響を受けたと言ったのがよいかと

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:30:48 f7Wvtto9
>>104
気に障ったならごめん。

文化が無い分、その映画やアニメーションの分野に力(金)を入れているように感じただけ。
これは自分自身の実感で。
ある程度作家さんが生まれやすい土壌作りでもしてんのかなぁって。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:31:31 2d0XyfKV
真実を映画に盛り込め。まずはそこから。

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:31:43 Lo95xGCP
>>1
>大韓民国の国家代表映画として、アカデミー外国語映画賞を狙った『王の男』

ここにまず、びっくらこいた。

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:31:45 bkgMZ9PO
結局、美的感覚やストーリー等
積み重ねてきたものが無いから駄目だろう。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:31:59 2Bq86QPp
はにはにちゃんが放火、レイプ以外のスレを立てるとは珍しい気がするw

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:32:02 cBA5sehe
ノムヒョン大統領、金将軍、ファン教授、ピとか誰だか判らない芸能人、放火マガジン、
レイプタイムズ、キムチイーグル、ワロス曲線、ブルガリス等々、ネタなら幾らでもあるのに
何で映画にこれを活用しないのか?
やりかたによっちゃ、極上の喜劇になるのに・・・。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:32:03 TqVKOU+I
国のブランドっつってもね・・・今までは国内でホルホルして有頂天になってるだけだったから現実が見えてなかっただけだね。
世界の人々は北の核問題が起こるまで韓国という国の名前を知らない人が多かったと思う。
特に欧米ではね。
恋愛映画ならタイタニック、ホラーならエクソシスト、アクションなら数え切れない名作を見て育った人々に、劣化コピーチョン映画はキツイだろ・・・
つまりブランドうんぬんじゃなくて「つまらんから」という事だ。

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:32:13 i2HAbEqZ
>>93
海兵隊に山篭りさせるなよ。

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:32:28 F6lsX2Ha
>>122
いつもおどおどして周りを見回してる国だから仕方ない

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:32:33 49C2edWU
自信過剰

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:32:47 lpiv1GfJ
俳優が外国作品排斥デモやる国なんて韓国ぐらいじゃね?

130:なはは
07/01/29 23:32:48 3xsJ2Lxn
多分韓国女性の売が影響していると思う


131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:32:59 x0AURuVh
脳内ファンタジー映画なら受けるんじゃない?
ただし主演も競演も脇役も場所も何もかも全部韓国抜きで。

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:33:12 WgRnn0Yi
>>90
北朝鮮の属国には無理。

仮にハリウッドが面白可笑しく造ってやっても
抗議活動で007 ダイ・アナザー・デイの二の舞だし。

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:33:22 EKs/lat2
>>119
力の入れ方が間違ってる気もするけど。「テコンVはマジンガーのパクリじゃない!」みたいな
変な甘やかし方をいいかげんやめないと、まともなクリエイターは却って出てこないんじゃ
ないかな。

134: ◆6ZmSz0zwL2
07/01/29 23:33:28 tUVQs1me
>>118 絶対、漫画・アニメからアイディアをパクってるだろ?アメリカw

     劣化させるんだよな、元の設定を・・
    

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:34:01 lMB2xKLB
>>30

そりゃ偏見持ちすぎだよ。フランス映画にも頭空っぽにしてみるタイプの馬鹿映画はあるよ。
「TAXi」とか「ドーベルマン」とかさ。アメリカ映画ほどには馬鹿に徹し切れてないかも知れないが。

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:34:36 OpNTBnTh
ノムタン主役のコメディ映画ならハリウッド進出も不可能ではない

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:35:39 f7Wvtto9
>>133
そういうの作ってるのはクリエイターなのか自体わかんないけど
ある程度作り手に見返りが無いお金を投入しないと文化発展はないでしょ。
韓国はそういうのがあると感じた。

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:35:56 xzVw8Zz8
朝鮮がハリウッドに拘るのは

奇跡的にハリウッドで賞を受賞

実は将軍様の脚本という事が発覚

南北統一

このようなシナリオを描いているためである

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:36:54 i2HAbEqZ
ありのままで十分面白いのに。性暴行、各種差別、食生活、手抜き工事、
美容整形、汚職と不正。こんなにネタが豊富なのに。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:37:16 McEewoKx
韓国茶道も ママゴト だしなw

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:37:51 xfj6AOyH
汚れた血とか普通に見てて面白いんだけどな
まあセリフは大げさだよなフランス映画って

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:38:00 V4nMB1yn
韓国にオリジナル作品は無理だろ

国家自体劣化コピーなんだから

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:38:25 eO/svXPA
「火病兄弟」みたいなのはどうよ。信義のかけらも無い暴力兄弟が金目当てに暴れまわる物語。
あとは、些細なことに怒り銃を撃ちまくる「火病官憲」とか。

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:39:05 ijfvWFRn
漫画以外でアメリカがリメークしたもので無い
日本製映画で世界とかハリウッドを席巻した映
画ってあったっけ?

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:39:19 FRv0zREg
日本のホラー映画の、精神的怖さってのは
怪談という土台があるからなんだよな
韓国には、何もないし

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:39:21 wYfUHafp
アカデミーじゃなくって、ほら、くだらなさ過ぎ賞あったじゃん。

あれあれ

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:39:46 S25RzQrs
>>80
「恐怖の報酬」とか良いですな。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:40:02 I2w1+jFm
>>1
まあ・・・最後の4行が正解だろうな。韓国には何も無い

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:40:17 6f2knR/a
確か韓国映画産業を国レベルでテコ入れしてるんだが。
で、この結果ってのは確かにアレかも知れん。

つか売り方ひとつでも変わると思うけどな。
王の男なんか宣伝の仕方によってはそこそこヒットできた気もする。

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:40:17 OpNTBnTh
>>146
ラズベリー賞?
あれもメジャーな映画しか扱わないからなあ

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:40:26 1htChxpJ
映画に対する考え方が間違ってるんじゃないのか。
韓国映画は監督から役者まで、みなホルホルオナニーしてる。
そんなもの、誰が金払って見るか。



152:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/01/29 23:40:28 UnIX4SiZ
>>1
テーマがあれば、どんな糞シナリオでも面白いよ。
そのテーマが無いだけだろうと思う

つまり、それは何を表すかと言うと、
見ても「何が言いたいんだ?」と首を傾げる内容だと推察される

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:41:33 d11DuiAK
つーか、この記事、アカデミー賞ネタで硫黄島やら日本人俳優やらの名前が挙がっているのを
横目で睨みながらのいつもの恨み節ってやつでしょ?

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:41:49 xfj6AOyH
ハンリュウッドはどうなるニカ?

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:42:15 vxq/YwwF
私が韓国映画のダメな点で一番ダメだと思うのは
韓国人、韓国事態のイメージだと思う。

今2chで韓国人はもう、取り返しがつかないほど真実を日本人に見られている。
強姦、放火、嘘、偽者の日本人、文化のっとり、などなど。

韓国人事態が終わってる。



156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:42:34 /ndgqW5B
「キムチを売る女」はアメリカじゃ上映してないの?

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:42:44 rE45/g2b
チョン見て喜ぶのはチョンだけ。
これがオインク。

誰が貴重な時間、チョンに割くよ?

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:42:53 fvi1RdCg
>>144

ゴジラ

URLリンク(www.smh.com.au)
URLリンク(photos.bravenet.com)

159:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/01/29 23:43:38 UnIX4SiZ
>>156
春を売る女がいるから、上映する必要ないでしょう

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:44:12 s+Lh2bMR
>>144
つ【七人の侍】

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:44:24 XfcIPQp2
何で賞が取れないかって首をかしげるのは韓国人だけだろ。
結局、韓国人だけが韓国映画を理解してないってことだな。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:44:51 I2w1+jFm
>>144
昔は七人の侍とか近年ではリングとかかな?

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:44:55 9fgjdGba
テコンVが全て

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:45:05 lpiv1GfJ
あまりに惨め過ぎてこっちまで恥ずかしい。

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:45:10 NWbuTvaj
たまには田原俊彦主演「課長 島耕作」の事も
思いだしてください。


166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:46:06 OpNTBnTh
ノムタンだの御大だのリアルでは面白いのに何で映画はつまんないのかな

167:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/01/29 23:46:21 UnIX4SiZ
>>165
・・・・・・・・・・誰でしたっけ?

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:46:54 vxq/YwwF
そうか!
捏造寒流、捏造列車映画などなどは、
韓国人のイメージ回復のためで、イメージがきれいになれば
日本の漫画、アニメにもでられる。きれいな韓国人として。

すると、あっという間にいい印象を世界にばら撒ける。
これを狙ってるのだろう。韓国人は。

だけど戦略が失敗したのか、
日本人に知られちゃいけないものが沢山
知られて、

本気で敵国人として認知されまくってますね。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:47:23 2uzhlkR0
単純に
 アメリカ人は
  朝鮮に
   興味がないだけ
    だと思うのだが

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:47:36 d5MliH7I
ブラザーフッドもだめだったのか。
日本マンガが原作だが、オールドボーイは評価が高いんじゃなかったっけ?

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:42:15 vxq/YwwF
私が韓国映画のダメな点で一番ダメだと思うのは
韓国人、韓国事態のイメージだと思う。

今2chで韓国人はもう、取り返しがつかないほど真実を日本人に見られている。
強姦、放火、嘘、偽者の日本人、文化のっとり、などなど。

韓国人事態が終わってる。



172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:42:34 /ndgqW5B
「キムチを売る女」はアメリカじゃ上映してないの?

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:42:44 rE45/g2b
チョン見て喜ぶのはチョンだけ。
これがオインク。

誰が貴重な時間、チョンに割くよ?

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:42:53 fvi1RdCg
>>144

ゴジラ

URLリンク(www.smh.com.au)
URLリンク(photos.bravenet.com)

175:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/01/29 23:43:38 UnIX4SiZ
>>156
春を売る女がいるから、上映する必要ないでしょう

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:44:12 s+Lh2bMR
>>144
つ【七人の侍】

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:44:24 XfcIPQp2
何で賞が取れないかって首をかしげるのは韓国人だけだろ。
結局、韓国人だけが韓国映画を理解してないってことだな。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:44:51 I2w1+jFm
>>144
昔は七人の侍とか近年ではリングとかかな?

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:44:55 9fgjdGba
テコンVが全て

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:45:05 lpiv1GfJ
あまりに惨め過ぎてこっちまで恥ずかしい。

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:45:10 NWbuTvaj
たまには田原俊彦主演「課長 島耕作」の事も
思いだしてください。


182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:46:06 OpNTBnTh
ノムタンだの御大だのリアルでは面白いのに何で映画はつまんないのかな

183:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/01/29 23:46:21 UnIX4SiZ
>>165
・・・・・・・・・・誰でしたっけ?

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:46:54 vxq/YwwF
そうか!
捏造寒流、捏造列車映画などなどは、
韓国人のイメージ回復のためで、イメージがきれいになれば
日本の漫画、アニメにもでられる。きれいな韓国人として。

すると、あっという間にいい印象を世界にばら撒ける。
これを狙ってるのだろう。韓国人は。

だけど戦略が失敗したのか、
日本人に知られちゃいけないものが沢山
知られて、

本気で敵国人として認知されまくってますね。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:47:23 2uzhlkR0
単純に
 アメリカ人は
  朝鮮に
   興味がないだけ
    だと思うのだが

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:47:36 d5MliH7I
ブラザーフッドもだめだったのか。
日本マンガが原作だが、オールドボーイは評価が高いんじゃなかったっけ?

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:48:11 i2HAbEqZ
”プロフェッサー・イエロー”や”太陽政策の男”でも相当いけると思う。
ぐずぐずしてると中国人に作られちゃうぞ。
”north  korean 007” みたいに。

188:br> >自分の領域を拡大したと分析されている。 これを読んでマジで泣いた                              腹イテーw



189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:52:22 ArchoJxa
>>172
URLリンク(www.seochon.net)

>韓国では封切り直前に実際に暴走族がガソリンスタンドを襲撃する事件が発生。
>また封切り後にも同様な事件が起き、犯人は「映画を見て、格好よかったからまねてみた」と発言するなど社会的にも話題を振りまいた。


ドキュメンタリーってレベルじゃネェよ。



190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:52:44 GQNKJkGc
>>165
ああ、増毛した人ね。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:52:51 AUPluGCf



韓国に創作物は無理!
日常を撮ったドキュメンタリーの方がスペクタクルだ!

放火・強姦・息をすれば嘘をつく立派なサイコ作品が出来る。





192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:52:57 Hkm1xIEO
だって、つ…、きっと以下禁止になってンだろうなぁ。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:53:01 953xwico
欧米人って小津安二郎が好きなんだよな。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:53:22 EKs/lat2
ドキュメンタリーはいけるかもな。
抑えた演技でものすごく大真面目に事実を淡々と描いてるだけなのに

観客大爆笑

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:53:24 /obGAM6T
>>1
つまらないからじゃないかな

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:53:26 eh+pMIBf
韓国には北野武に匹敵するお笑い芸人
ノムタンが居るじゃないか

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:53:30 fvi1RdCg
>>181
アニメ映画はポケモン、遊戯王。


198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:53:44 6f2knR/a
マッドTVという米のお笑い番組で韓国ドラマ(のストーリ展開)がネタにされた、という話を聞いたな。
ネタとしては認知されてるのかもしれん。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:54:39 VJQhfI1M
なんでハリウッドで韓国映画がうけるなんて考えられるんだ?

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:54:43 6XdhYcO7
>>185
あー。

ゲームや映画の暴力的な表現が犯罪を引き起こすって評論家が言ったりするのは、
むしろ自身の精神状態がこっちの系列に近い、というわけですかw

201:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/01/29 23:55:08 UnIX4SiZ
>>181
円谷さんが考案した特撮技術は、
そのまんま米国に伝わり特撮技術の基礎として長年知れ渡りました。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:55:11 i2HAbEqZ
「それでもウリはやっていないニダ」

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:56:03 lMB2xKLB
>>150

あれはものごっつい金かけて真剣に作ったのに大駄作になってしまったものを
笑う賞だからね。朝鮮映画程度では相手にされんだろうし、もし選ばれるような
ことがあってもファビョリまくって大恥かくだけだろう。

204:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/29 23:56:18 d7slDaQ/
>>197
戦争映画作ったせいで、公職追放されてるからな。

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:56:20 YPcRKHtF
>>198
ワロタ

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:56:24 I1CXMexx
女子中学生集団レイプとか、世話してくれてる婆さんをレイプとか
米W杯アジア予選カタールのホテルで日本女性サポーター拉致レイプ未遂とか
素晴らしいネタが沢山溢れてるではないか。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:56:29 AhwL7MrM
やっぱり映画はその土地の独自の文化から滲み出る映画じゃないと駄目だよ。

韓国の場合は、火病・放火・強姦・キムチなどオリジナルがあるんだから
そういう民族性を映画に反映させるべきだ。

208:
07/01/29 23:56:57 1jmlYRWg
>>19
それ釣りらしいぞ。
というか、言っていい事と悪いことの区別のつかない人など放っておけ。
時間の無駄。

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:57:50 i2HAbEqZ
「IMFへGO タイムマシンはDAEWOO製」

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:57:56 0Dy4wDOd
デモ、放火、窃盗、クソ投げ、レイプ、近親相姦、わめきちらし、キムチ、ゴミ

これくらいかねえ、キーワードとしては。
これらを組み合わせて物語を構築すればヒット間違いなしと思う。


211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:58:41 lMB2xKLB
>>172

その映画みたいよ。マジで

勝手に想像してみるにタランティーノの映画を100倍ぐらい下品にしたような感じだろうか?

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:59:15 AUPluGCf
ただ単に街中を撮っただけなのに出来る作品

「ダイナマイト ソウルシティ!!」

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:59:20 OpNTBnTh
「笑う泣き女」
「放火消防士」
「洗濯機男」

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/29 23:59:46 953xwico
そう言えば「マッハGOGOGO」もマトリックスチームが実写化リメイクするらしいな


215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:00:09 6XdhYcO7
>>206
セブン?

傲慢・嫉妬・肉欲・食欲・怠惰・憤怒・貪欲

これら全部を揃えても、ねぇ・・・

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:00:28 tz9THqs5
最近『それでもボクはやってない』を観たけど、凄い出来だった。
こういうのどんどん作って欲しいね。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:00:30 vxq/YwwF
皆さんがいっているとうりに、韓国人を書けば、

世界は「こんな国の人もいるのか」とまじまじ見つめ、

最後に「絶対近づかない、自分の子供とも遊ばせない、警戒すること!」
ってなるだろうね。

映画はちょっとの間は「これが韓国人だ!!」って感じで注目をあびて、
大ヒットかもしれませんが、そのあと韓国人は
世界から予想道理のワロエル区別をされるでしょうと思いますね。

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:01:17 BA1QvB5H
攻殻機動隊も実写化するみたいだね

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:02:12 OAMNIFkS
つまらないからだって。なんで★2までいくんだ?


220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:02:36 azXy/khL
寄生獣の実写化を楽しみに待っているんだが、
まだ製作段階にはいってないのかな?


221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:02:50 G3GNug0Y
>>211
食欲じゃなくて大食(飽食)ですね。
ま、どうにも救いの無い世界です。

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:03:04 rEZ8TAWb
リアルにコントする国に世界中のコメディアンは苦虫をかみつぶしてますよ!

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:03:13 /7piMvNH
韓国の国民性をそのまま映画にすれば
賞が取れるかはともかく一定数は受けると
思うんだが。

ノムの発言を(ブッシュが好いているなど)も
時系列と共に紹介しても受けると思うんだが。

ただし国技はDVDベースでのみ出すように
引かれるから。

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:03:27 kpLFOocP
>>213
欧米でうけたとしても、絶対アジア発のモンド映画としかみてくれねぇだろうなw

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:03:34 tz9THqs5
韓国人は何か勘違いしてないか?
『これは売れる』で撮っても本物を観続けてる人達に通じるわけがない。
『これは自分が撮らねばならない』という使命感で撮られた作品が人を打つ。

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:03:45 RBCgPsqK
>>211
>傲慢・嫉妬・肉欲・食欲・怠惰・憤怒・貪欲
これに愚鈍を加えて、八つの玉を持った勇者達の物語にしても良いかもね


227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:03:49 lXIe5SHv
>>212
米からの期待度も高いとか。
陪審員制度の米から見ると変なトコが面白いみたい。

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:04:02 YGBHR4Wn
>>197
世界の映画人の中で黒澤の名を知らないのは日本人だけだというジョークがあったりする。

同じように円谷氏の特撮技術は現在もなお使われているものがあるほどです。


こんな才能が輝ける日本をもう一度取り戻したいものです。
クリエイティブな仕事を軽視する人も多いのは困りもんです。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:04:38 l6LXTjnR
>>223
主演はOJシンプソンでリメイク希望

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:04:53 SJxzmSA1
マジレスすると、グエムルのCG製作をハリウッドに委託してるくせに
映画の内容自体は反米主義という、信じられないほど見事に恩を仇で返したからだろ。

それに気づいたら韓国人なんかやってないだろうけど。

231:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
07/01/30 00:04:54 BdbE6+9C BE:1261389299-2BP(111)
>>211
むしろ、「破滅の巡礼者」稗田礼二郎を朝鮮に派遣する「妖怪ハンター<朝鮮篇>」を作った方が面白くはないでしか?
昔の記録がないから、稗田も巻き込まれるかw

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:04:57 lQAXyU28
韓国という国と正直に向き合った映画を出せば良い。
そうすれば世界中に笑劇を巻き起こすに違いない。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:05:11 pgwwXeSP
「呪わた大地ームクゲの花が散りました」2007-9年リアル上映か?

其の国は、混乱の中に生まれた・広がるは荒涼とした貧しき土地、連なる禿山まさしく呪われし大地
故にそこに住まう者達も又呪われた、強者の媚び諂い、弱者を虐げ、他者を貶め己の虚栄に酔いしれる
魂の奥底まで腐りはてた民辱、
真実とは?正義とは?
妄想と捏造のはてに待っていたものとは!

意欲製作中乞うご期待


234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:05:14 cUraRsTj
でもまあ韓国の放火やレイプ事件の実態を描いたドキュメンタリーなんて作ったら
シャレにならんかもな。あまりの犯罪内容の酷さにさ。
確かに衝撃的な映画になって評判にはなりそうだけど

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:05:38 zV2Isb5l
将軍様の映画を公開すれば?

236:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
07/01/30 00:05:38 ZR9DKh7o
>>216
ジェームズ・キャメロンは『銃夢』の実写映画を現在製作中で、『寄生獣』の実写化は微妙かと。

『マジンガーZ』のリメイク権もキャメロンが取得しているというが、どうかなぁ。

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:05:44 pPWvVfDc
映画に反日反米を意味もなく盛り込んでるのにヒットする訳ないじゃん

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:05:54 b72qNaDE
おまえらの書き込みを読んでいるとむなしくなる
本当は韓流ブームがうらやましいんだろ?
韓流の熱を浴びたいのだろ?

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:06:29 PYaB6lUJ
ハリウッド「っぽい感じ」の映画観るなら、ハリウッド映画観ればいいだけだ。
誰が和食っぽい朝鮮ジャンクフードなんて食うかよって話だ。
だったら朝鮮ジャンクフードのほうがまだマシだ。

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:06:48 Jkr1nqzp
>>227
半島ならドキュメンタリーでいけるな、それ

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:06:52 OpNTBnTh
>>234
汚い餌だなぁ

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:06:52 02feiYo1
面白いと思ってるのがすごい

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:07:37 953xwico
>>234
俺、辛い物苦手なもんで・・・・
ごめんね、期待に添えなくて。

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:07:38 6f2knR/a
そういえばドラゴンボール映画化はどうしたんだハリウッド。ポシャった?

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:07:39 tz9THqs5
>>224
しかし、コマドリを絶滅させたジュラシックパーク以後もしぶとく残った着ぐるみ技術も限界だわなあ。
ゴジラファイナルウォーズとか、巨大怪獣のリアリティは話にならなかったぞ。

246:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/30 00:08:18 WZjmwqQ8
>>240
凍結になったと聞いたが。

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:08:26 GStQ6UAL
「フォーリングダウン」 「アメリカンヒストリーX」等の
ハリウッド映画に出てくる悪辣なアジア人経営の商店は
必ず韓国人経営なんだよな、吹き替えではアジア系になってるけど
あれが韓国系への一般イメージなんだろうな

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:08:45 hwdAMTt+
>>56
ザ・カンニングは面白かったな。


249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:09:28 6Qg7Qz3J
>234






250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:09:35 wQT39p+3
まあ朝鮮人のホルホル気質からして過剰な期待をいだいてしまうのはわかるけど、ただグエムルが
ヒットすると思ってるのはさすがにどうかしていると思う。
他の韓国映画ならギリギリ映画館で「○○一枚」とチケット帰るけど、グエムルのチケット買
うところを想像すると俺はとても恥ずかしくなる。羞恥プレイだ。
TVの映画特集でコメンテーターがわざとらしく「これは見てみたいですねぇ~」といってるの
を見たとき悲しい気持ちになった。なんでこんなミエミエの台本を書くのかと。
とりあえず一度冷静になることが必要だと思う。

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:09:55 tz9THqs5
>>226
映画のバックボーンは反骨だからして思想は関係無いさ。
あれは単につまらなかったから売れなかったというだけ。

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:10:04 Y8z48tLw
>>234
寝言は布団の中でどうぞ


つか
韓国は「○○のようなもの」ばかり作ってるからなぁ

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:10:18 GStQ6UAL
>>214
詳しく

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:10:23 7sli7+HL
>>224
今の日本人監督がどの程度評価されているのか知らないが、
やっぱり今でも日本人が一番日本人の才能に疎いんだろうな。

邦画の話題作(公開前)がたいがい駄作だしなぁ。
寒流も日本のマスコミがいかにセンスが悪いかの証明だしな。
日本のマスコミに朝鮮が食い込んでいるから当然だが。

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:10:32 lXIe5SHv
>>242
ありゃ。そうでしたか…。

>>243
フォーリングダウンは主役の役どころがある意味韓国人…

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:11:21 l6LXTjnR
>>240
あの手の契約は他にネタを盗られるのを防ぐ、青田買いだから期待しない方が良いよ。
ルパンの映画化権もそうだし。

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:11:36 2RKltSIm
ああ、いいなあ。
それ地元のレンタル屋じゃなかって諦めてたんだよ。
しゃーないからtutaya discasで予約に放り込んでたんだっけ。
けどなあ、予約に1800枚だから何時になるやら・・。

「在日」ってDVDはレンタルしたけど。
東亞の連中には暇つぶしに見てもらいたいかな(笑のネタに)

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:11:45 GP64mxdM
去年は韓半島が一番面白かったな。
韓国映画は反日映画が一番面白いよ。

259:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/30 00:12:06 WZjmwqQ8
>>251
下手すりゃ、「北斗の拳」になりそうだし。
作んない方がいいんじゃね?

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:12:06 wtTFU+GL

深みが無い・・
底が浅い・・
つまらない


261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:12:10 UukAulsN
先日SINOBIを観た。
特撮に毛が生えたもんかと思ってたら(ワイヤー見えたり)、
戦闘や妖術?とかのシーンが予想以上に自然でびっくりした。
今のCG技術ってすげぇのね。

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:12:21 CvLsCG0K
黒澤アカデミー功労賞

URLリンク(www.youtube.com)

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:12:23 Y8z48tLw
世界で有名で、日本で有名でない監督

・押井守
・小島秀夫

264:はにはにさん ◆AE2bX/Q0/A
07/01/30 00:12:45 D1+ThKDS
>>240
韓国で出来ているよw
URLリンク(www.dcinside.com)

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:13:12 BA1QvB5H
>>249
URLリンク(www.eiga.com)

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:13:28 3H13wvzT
>>259
小島監督はゲームの監督というだけで日本での知名度ほぼゼロだからな・・・
日本じゃ完全にゲーム=遊びだし

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:13:29 bZFJuLUU
プライベート ノム ヒョン アイズ


ノムヒョンが二重になるまでの波乱万丈な歩み

268:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/30 00:13:30 WZjmwqQ8
>>260
アンタ、アレを出すかw

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:13:41 tz9THqs5
>>223

>痴漢冤罪(えんざい)をテーマにした法廷映画で、
>役所広司は「お客さんが来ないと『それでもボク、はやってない』になっちゃうのでよろしく」。
>気の利いたダジャレに監督は「そうかー。裁判と同じで、物の見方はいろいろあるなあ」と心底感動していた。

俺も感動した。

270:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
07/01/30 00:14:30 doIkklhS
>>259
小島秀夫は「監督」でいいのか…?
まぁ、FFの坂口さんも「監督」だったから、広い意味でOKなんだろうけど。

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:14:41 lXIe5SHv
>>255
わかりやすい例え有難う(笑
ゴジラもなあ…シガニー・ウィーバーがでるとかいう話もあったり期待したんだけどなあ。

スレタイからズレたのでこの話題控えます。

272:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/30 00:14:47 QDumUwS7
404 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2006/12/10(日) 09:39:47
「学歴社会」韓国 実は読書していなかった?
「韓国人は知識より美貌?」 美容関連支出が書籍購入の6倍

 韓国人は「本」より「美容」が大事(?)。

 韓国人は本を購入することにはほとんど支出せず、美容関連品や装身具には
書籍・印刷物の6倍におよぶ支出をしていることが分かった。
 3日、統計庁によると、昨年第3四半期に1世帯あたりの書籍・印刷物に使った費用は月平均1万397ウォンと、
前年同期の月平均1万148ウォンより2.5%増えた。
 しかしこの支出額は、同期間の月平均消費支出額204万8902ウォンの0.5%に過ぎない水準だ。

 「書籍・印刷物の支出額」は新聞や雑誌だけでなく、
子ども用の学習用教材や参考書を除いた童話、教養書籍などまで含まれている。
新聞購読料が月1万2000ウォンである点を勘案すれば、成人の本購入費用はほとんどゼロに近いことになる。

 しかし美容と関連した商品や装身具への支出は、第3四半期に月平均5万9611ウォンと、
前年同期の月平均5万7670ウォンより3.4%増えた。
 前年同四半期の月平均基準の美容関連商品購入費は4万7003ウォン、装身具は1万2608ウオンと、
書籍・印刷物購入費の5.7倍におよぶ規模だ。

 また、前年同四半期の教養娯楽サービス関連の支出額は月平均6万3587ウォン、
教養娯楽用品の支出額は月平均3万3859ウォンと、娯楽分野の費用が9万7446ウォンと集計された。
これは書籍・印刷物の支出額の9.4倍におよぶ金額だ。

URLリンク(japanese.chosun.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:14:56 qHzd01Vh
そういえば、ハリウッドで作られるとか言ってた
MONSTER(下朝鮮のじゃなくて浦沢直樹ね)どうなったんだ。
…主人公は間違いなく、日本人じゃなくなっていそうだけどw

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:15:00 59eNdXZI
大シナ帝国属チョン国映画見るなら、其の本国のシナ映画見た方が良い.所が香港映画は
現代活劇だし如何言う訳歴史映画を此れまで作って来ないんだよナ.

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:15:41 CcBmxtRy
か、韓国が冷静に批評をしている・・・何か悪いものでも食べた?

276:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84.
07/01/30 00:15:45 eOg+vN5L
韓国人って本当に頭が悪いんだろうな
相手の身になって考えてない。
見る人の立場になって考えれば判る事なのに。

277:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/30 00:15:54 WZjmwqQ8
>>267
つ「ストリートファイター」

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:15:58 Jkr1nqzp
日本で監督いったら山本晋也その人だよな

279:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/30 00:16:04 QDumUwS7
>>404で何故読書の問題を取り上げたかというと、このような読書離れに漢字を廃止した弊害があるのではないかと
考察するからです。
かんじ を はいしして よみづらい ぶんしょう を いっしょうけんめい よまなくてはなりません
そのけっか あまり ほん を よまなくなった
それは ちょうせんじんの きょうよう を あげる いよく を げんすい させ 
ひいては こっか の がくじゅつすいじゅん を ひきさげているのではないかと すいさつします

このように ほん を よまないため そうさくかつどう も ひんじゃくになっていると おもいます
どらま など かこ の さっか が そうさくしたもの を もとにして あらたな さくひん を つくることは よくあることです

ちょっと あにめ で こうさつして みます
きどうせんし がんだむ は げんさくしゃ が うちゅう の せんし という ほん から ひんと を えて つくられました
げんさくしゃ が ほんを よまなければ あの ひっとさく は うまれなかったわけです

にほん では かなり まえに ほんやくされた うちゅう の せんし ですが
かんこく で ほんやく しゅっぱん された のは 1995ねん の ことです
このような こと では こてん を もとに あたらしい さくひん を つくる のは むつかしい と おもいます

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:16:19 GStQ6UAL
>>261
サンクス
「アバロン」みたいにならなきゃ良いが

281:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/30 00:16:36 QDumUwS7


406 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2006/12/10(日) 10:40:20
昔は、日本語からの重訳で比較的簡単に翻訳出版できていたのですが、
韓国人が、本を読まなくなったから韓国の出版業界が縮退して新規出版しなくなった。
結果、先述したように古典を元にした創作活動が不可能になったりしているわけです。

こうして創造性は失われ、韓国のドラマなどは似たようなストーリーの繰り返しとなっていたりするわけです。
昔は、日本のテレビドラマや映画をそのままパクったりも出来たのですが、今ではネットの発達で
あっという間に比較され、パクリがばれてしまいます。

日本の番組「模倣ブーム」 懲りないテレビ局
URLリンク(japanese.chosun.com)
KBSの新バラエティが『トリビアの泉』にそっくり?
URLリンク(japanese.chosun.com)
「盗作疑惑」めぐりフジテレビが質問状送付
URLリンク(japanese.chosun.com)
フジテレビ、ひょう窃疑惑否認に遺憾の意を表明
URLリンク(japanese.joins.com)

これでは、文化創造とか難しくなっていくわけです。

古典文学から様々なものを吸収し、新たなものを創造する事が出来れば、その作ったものを元に次の段階にいける。
だから、漢字復活などの措置が必要であると思うわけです。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:18:47 l6LXTjnR
>>259
大友も入れてやれよw


283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:19:04 Jd8KSRQW
七人の侍はハリウッドのパクリだといったホロンがいたなぁ・・・

284:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
07/01/30 00:19:10 ehjK4JxR
>>266
監督と呼ばないと返事をしてくれません

>>274
あのおっちゃん、「北朝鮮の映画は、ハリウッドを超えている」と発言しているけどね。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:19:14 bqsq9/NP
韓国映画ってほんと底が浅くてつまらない。
ヒーロー(主人公)はクライマックスにさしかかると、
お約束のように必ず「水浸し」になって、
水をしたたらせ、トイレを我慢したような顔して
なにやらほざく。

・・・奴ら、渇くとダメらしいw

286:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/30 00:19:24 WZjmwqQ8
つうか、韓国映画がつまんないだけじゃねぇのか?

287:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/30 00:19:32 QDumUwS7
>>276
> >>261
> サンクス
> 「アバロン」みたいにならなきゃ良いが

つーか、マトリクスは、実写版攻殻機動隊みたいな面がある。
URLリンク(www.youtube.com)


288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:19:54 MHmHGMfq
アカデミー外国語映画賞の最優秀賞って硫黄島だよね?

わざと触れてないのかな?


289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:20:03 YyJL/S8L
鳥山明の圧倒的画力を絶賛した有名人、クリエイター、アーティストたち(一部抜粋)

ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」と絶賛
ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」と絶賛
シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」と絶賛
トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」と絶賛
エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」と絶賛
ブリトニー・スピアーズ「ドラゴンボールって面白いのよね。子供の頃良く見てたわ」と絶賛
ジネディーヌ・ジダン「子供と一緒にドラゴンボールを見るのが本当に楽しみなんだ。俺の方がはまってるくらいだよ」と絶賛
アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのVO)
「日本に言った時に欲しかったドラゴンボールの画集を買ったんだ」と絶賛




290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:20:56 lXIe5SHv
>>283
面があるっつーか製作者が攻殻機動隊に影響されてんのよ。

291:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/30 00:21:15 WZjmwqQ8
>>285
キャプテン翼も大絶賛されてるよね。

292:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84.
07/01/30 00:21:29 eOg+vN5L
成功しなかった原因は書いてある。

>大韓民国の国家代表映画として

だれがよその国の民族主義的自賛映画を見たいだろうか。
外国で受ける映画を作りたいなら

1)人類社会で普遍的な価値感を背景に描くか
2)自国内だけの楽しみに徹して描くことで外国の興味を引くこと
かどちらかだろう。


293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:21:55 J2HqWKHV
このスレタイを見てまず最初に、
ハン板の仕事スレに出てくる日本人女性を、ロックオンする韓国人男性が・・・

女性をストーカーして騒ぎを起こし、「ウリの魅力云々・・・」
女性をストーカーして騒ぎを起こし、「日本人男性よりか云々・・・」
女性をストーカーして騒ぎを起こし、「こんなにアピールしてるのに云々・・・」

っていう典型的な構図が思い浮かんだ。

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:22:26 tz9THqs5
『クロサワ』と言って黒澤明しか浮かばないうちはまだまだ。

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:22:49 G3GNug0Y
>>290
スウィート・ホーム?

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:23:29 ZwT/iIc6
現在だって「カンナさん大成功です!」を原作(ネタ)にしたパクリ映画が600万人突破とかでホルホルしてる真っ最中じゃね~のw
相も変らず、こんな事ばかりやっててどうすんの?としか言い様が無いよw



297:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
07/01/30 00:24:04 doIkklhS
>>290
もう一人は黒澤清だな。

『CURE』が好きだ。

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:24:17 qHzd01Vh
>>284
あれはゴールデングローブ賞。
アカデミー賞は二月末決定ですよ。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:24:41 tz9THqs5
>>291
一瞬でそれを切り返すか・・・。
やるな。

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:24:53 ePGL4oI6
韓国の日常をちょっとコメディタッチに映したらそれだけでいいコメディ映画になると思うのですが

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:24:55 s9dgQe5B
なんか韓国人は根本的に勘違いしてるっぽいな。「売れる映画」を作ればアカデミー賞
取れると思ってるみたいだけど大きな間違いだ。クリント・イーストウッドは数々の賞を
受賞した名映画監督だが、彼の映画は決して商業的には成功しているものばかりとは
言いがたい。でも彼の映画を観てると「本当に映画が好きなんだな」っていうのが伝わって
くるよ。韓国映画みたいに商業的成功にこだわりすぎてるうちは国際的な賞はまず
取れないよ。もっと肩の力抜いて楽しくやったほうがいい。

それと、金をつぎ込めば評価されると考えるのもやめたほうがいい。「ミリオンダラー・
ベイビー」は3000万ドルの低予算と37日という短い撮影期間で製作されてますがアカデミー賞
4部門制覇です

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:24:55 s/PbzPiZ
>>232
銃夢はハリウッドでの実写化なら面白いかもね。
寄生獣の面白さはアクションじゃないからなあ。
一本の映画に纏めて面白さを出すのは難しそう。

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:25:02 UukAulsN
>>285
鳥山絵見てるとワクワクするのが不思議。特にロボとか機械系の独特な雰囲気が大好き。
あと漫画に平気で動物を登場させるところとか。
DBの中で、犬が大統領だか市長だったよね。当時は普通に読んでたけどw

304:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/30 00:25:38 WZjmwqQ8
>>299
国王でしたよ、犬は。

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:25:40 59eNdXZI
>>275
其れを指摘してるのはネラーとかチョン国人でも外国に帰化した人たち何だナ、
済州島出身の呉さんも其の例だが.

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:25:45 acX7HEBF
>>194
>マッドTV…で韓国ドラマ(のストーリ展開)がネタにされた
これね
URLリンク(www.youtube.com)
このボビー・リーは将軍様の物マネも得意な持ちネタの一つらしく
たびたびTVで披露しているぞ

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:25:55 CcBmxtRy
>>283
ウォシャウィスキー兄弟はアニオタだから、
攻殻機動隊に影響されまくってるし、公言してる。
映画ファンでアニメファンな人間からはずっと実写版攻殻機動隊だと言われてた。

もう彼らに作ってもらえばいいんじゃねw

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:26:00 G3GNug0Y
>>295
あれは、むしろファミコンのゲームの方が名作なものでw

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:26:07 kSafqUnp
>>297
だからノーベル賞もとれないんだな

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:26:20 l6LXTjnR
>>299
アラレちゃんでは、犬のおまわりさんが出ていた希ガス。

311:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84.
07/01/30 00:26:33 eOg+vN5L
題材はある。
朝鮮戦争だ。
へんなウリナラマンセーや被害者意識を捨てる事ができれば
まさに当事者として、韓国でしか作れない映画ができるだろう。

あ、予算ないか

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:26:40 lXIe5SHv
>>293
(年雄とかいうボケを期待してるのかとオモタ…)

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:26:42 MHmHGMfq
>>294
てことは日本の映画はノミネートすらされてないって事か。

まあ日本の映画界も朝鮮臭いからな。

クロサワ映画がなくなったのは痛いね。



314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:26:59 s/PbzPiZ
>>275
平仮名だけの長文はマジで勘弁…

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:27:19 Yq8DsLta
女優が脱ぐことが最大の話題になる日本映画よりマシ

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:27:20 GStQ6UAL
>>283
似てるとは聞いてたけど、まんま朴李だなw
朴られてないのは光学迷彩くらいか

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:27:30 tz9THqs5
>>275
あるじゃーのん に はなたば を あげてください

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:27:39 UXV2Ws7v
別にハリウッドが関心を持たなくても、商売になってれば問題ないのでは?
アメリカは韓国に興味が無いと思うし。

韓国映画にも素晴らしい作品があり素晴らしい俳優もいるが、ハリウッドで
認められないニダと悲観するあたりが自意識過剰でまた韓国らしくもあるが。

319:ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE
07/01/30 00:28:29 I3Ue6TJ4
>>1
×無個性

○パクリ

320:うさぎ病が発病しました ◆XM3/BTX7hM
07/01/30 00:29:09 WZjmwqQ8
>>315
今度は「とらは」をパクるんじゃないかと思ってるんだが・・

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:29:21 PlAXMgT8
去年深夜にやってた韓国映画、すげー面白かったよ。
放火、逆恨み、(消防隊員が)火事場泥棒、殺人といいとこどりでw

322:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/30 00:29:25 QDumUwS7
>>286
> >>283
> 面があるっつーか製作者が攻殻機動隊に影響されてんのよ。

それ、知ってる。
攻殻機動隊の思考戦車の銃撃で柱が抉られていくシーンを、マトリクスの監督が撮りたいと思って口頭で説明したが
うまく伝わらないので、攻殻機動隊を直接見せて、「こういうシーンを作りたい」って説明したとか。

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:29:30 Jd8KSRQW
>>299
アラレちゃんがどんどん縮んでいくところとか、がっちゃんの設定がどんどん無理やりに
なっていくところとか、もう、かわいすぎw

>>309
お休み!

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:29:57 fmPSHLCb
>韓国映画の長所を失ってしまった。韓国が開発したジャンルも、スタイルも、形式も、何も無い。

失った韓国映画の長所ってナニ?
そんなものあったのか??


325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:31:54 G3GNug0Y
>>320
「わけの分からない勢い」とか?

正直に反日映画を売り出せばいいんですよ。

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:31:56 OR8wfv7Y
>>320
多分それ日本映画w

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:31:59 ob8784wE
日本映画も評価されてるのはシャルウイダンスやホラーとか、
そんなにお金が必要じゃない映画だね。
お金かけたのはハリウッドにかなわないんだから、
アイディアと味で勝負するべきなのか。

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:32:00 tz9THqs5
「時は死なず巡ることなし」
このフレーズは印象深かったな・・・

329:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
07/01/30 00:32:17 doIkklhS
>>308
…オレってその黒澤さんをリアルタイムで感じてない世代だからw

ハリウッドは次に『ナルト』あたりの実写化権を狙ってるんじゃないかと最近思う。
デスノも売れたし。

330:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/30 00:33:04 QDumUwS7
>>310
> >>275
> 平仮名だけの長文はマジで勘弁…

だって、ハングルの問題点を、判りやすく説明するためにワザとそうしているんだもの。

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:33:05 GStQ6UAL
鳥山明って自分のキャラクターがパチンコ・パチスロに
使われるのを断固拒否してるらしい
以前、なんかのRPゲームに書いたキャラを
無断でパチキャラに使われて激怒してた

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:33:38 lXIe5SHv
>>318
で、そういう影響が積もり積もって、マトリクスの3みたいな
「ドラゴンボールかよ」って突っ込みたくなる絵を撮っちゃう訳だ…orz

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:34:08 tIvnAWlb
あえて無視しているが、
硫黄島からの手紙が、かなり評判いいのに焦っているんだろうな

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:35:34 tz9THqs5
>>329
あれ別に日本映画じゃないけどな。
でも出来は良かった。
日本人監督だとあっちこっちに気を使ってできない『天皇陛下万歳』も連呼してたし。

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:35:39 Jd8KSRQW
>>329
そりゃ、面白くないでしょう。

太平洋戦争については、日本が悪じゃないとだめなんだから。
朝鮮人にとっては。

336:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
07/01/30 00:36:03 doIkklhS
>>328
あそこまではっちゃけてると、もう楽しくて仕方なかったけどね、オレはw
一秒あたり数千万円というバトルシーンって…。

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:36:03 qHzd01Vh
>>326
ここに出入りしてる殆どの人にとっては既知の事実なので、
古い自己レスわざわざコピペしなくてもいいんじゃないかなぁ…

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:36:11 AuW6PEp2
>特に韓国映画の『無個性』について、考えなければ
>ならないと指摘されている。

いや、充分に個性はあると思うよ。
純粋にそれが受けないだけって話だよ。

339:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84.
07/01/30 00:36:30 eOg+vN5L
1)ダンスパーティーと南進
2)歩兵対機甲師団
3)ソウルパニック
4)避難民ごと橋爆破
5)ソウルで逃げ場も無く殺される韓国軍
6)撤退また撤退
7)使えない韓国軍
8)仁川 日本掃海部隊
9)反撃
10)やっぱ使えない韓国軍
11)38度線にむかって
12)38度線を超えて進撃開始
13)追い詰められる北朝鮮軍 泥棒する民間人
14)中国軍参戦
15)地獄のローラー 使えない韓国軍
16)対峙 そして休戦協定へ

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:36:32 Y8z48tLw
・黒澤明
   ・クリント・イーストウッドの「心の師」、黒澤賞を貰った時はアカデミーの時より喜んだとか。
   ・トム・クルーズ曰く「『七人の侍』は世界中の人が見るべき映画」

・押井守
   ・ウォシャウスキー兄弟(『マトリックス』)、『攻殻機動隊』を観て「こんな映画が撮りたいんだ!」
   ・ジェームズ・キャメロン自身が訪日時、『劇場版パトレイバー』を観て
    「ボロボロの旧型機械が新型機械を倒す」という構図にインスパイアされて『ターミネーター2』を作ったと告白
    『攻殻機動隊』も絶賛
   ・スティーブン・スピルバーグ、『攻殻機動隊』を絶賛

・小島秀夫
   ・トム・クルーズ曰く「彼が監督する映画ならばぜひ出演したい」
   ・2001年:米ニューズウィーク紙「未来を切り拓く10人」に選定
   ・2006年10月:全米プロデューサー組合が決める、
    「世界で注目すべきデジタル系プロデューサー・クリエーター50人」の1人に選出
    「Google」の創始者である「Larry Page」、「Sergei Brin」や、
    「YouTube」の創始者である「Chad Hurley」、「Chris Chen」らと名を連ねた。


341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:36:45 dq6NzfuL
放火とレイプだけの映画作れ

342:回路 ◆llG8dm8Aew
07/01/30 00:37:13 PZe+RMah
    ∧∧
   ( 回 )___ >>334
   (つ/ 真紅 ./ パクリは没個性でしょ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:37:41 yFTWW/oN
>アメリカでのボックスオフィス1位を公言したシム・ヒョンレ監督の『ヤンガリ(怪獣大決戦ヤンガリー)』
>もアメリカでは封切り出来なかった。

年末だかに日テレで夜中にやってたアレか?

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:38:51 ob8784wE
硫黄島という題材は良いよな。
戦争そのものの悲惨さを訴えるのに適している。
「でも日本が悪いから戦争が起こった」んじゃないとまずい人たちがいるんだよな。
そんなの本当の反戦じゃないだろう。

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:39:20 cDHmM2DR
>>329
今日の中央日報がやっと触れたね。
いつもは日本のニュースには見境無く飛びつくくせに今までは完全無視を決め込んでいたのに、
アカデミー賞にノミネートされたんでさすがに無視できなくなったのかな?

URLリンク(japanese.joins.com)

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:39:38 tz9THqs5
>>336
スピルバーグは新作を撮り始める前に、必ず何本かの映画を見返す事にしているそうだが、
その中の一本に『七人の侍』がある。
なんでも「映画のエッセンスが全て入っている」んだとか。

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:39:58 u8B5V6JU
電通ってテレビではタブーらしい.たかじんの番組で宮崎哲弥が電通批判して昔博報堂に勤めてたって話をしたら.たかじんが.(電通のことは)勘弁してくださいって泣きを入れてたって.韓流ブームはNHKと電通が組んで作ったらしいけど.何で電通ってテレビで取り上げないかね

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:41:02 OWff/smx
『ヨーコ』を読んで、
戦争の悲惨さに思考が行くんではなく、日本人は被害者面ニダ韓国人差別ニタ
という思考しか出来ないようなレベルで、
世界に通用するもん作れるわけないじゃん。


バ カ  なんだよ、要するに。


349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:41:41 hwdAMTt+
>>327
パチなんざに売らなくても
子供が買ってくれるもの。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:43:12 ar2ckQBx
>>343
本当に悪いヤツてのはオモテに出てこないんだよ。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:43:48 VlWL7gVa
>321
>「わけの分からない勢い」

つ 火山高

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:44:02 s/PbzPiZ
>>341
意外とまともな記事だな。

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:45:03 u8B5V6JU
電通のスキャンダルって噂の真相(休刊)ぐらいしかのってないよね.

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:45:56 lXIe5SHv
>>347
ちゃんと通して見れてないんだけど、火山高は良いバカ映画かと。

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:46:18 qHzd01Vh
>>329
Yahooの映画レビューに韓国人が沸いて、
「この映画は良く出来てるけど話は全部ウソですね!
真実が描かれてません!
硫黄島の被害者は日本でもアメリカでもなく韓国ですよ!」
って喚いてたな。

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:46:22 s/PbzPiZ
>>347
あれは日本のハチャメチャ学園物っぽかった。

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:47:05 iipLRuFU
でも、韓国の映画はレベル低くは無いよね。
日本の映画よりは上だと思う。

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:47:15 VA792d29


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄




359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:47:56 AjnMSzF7
>>353
レベルの高い韓国映画って例えば?

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:48:13 s/PbzPiZ
>>351
なんで硫黄島で韓国がでるのか、どの辺が嘘なのか理解不能…

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:48:23 tz9THqs5
『ザ・リング』の製作裏話。
ドリームワークスのプロデューサー、ウォルター・F・パークスが「怖い日本映画があるから是非観てくれ」と言われてビデオ観始めたのが午後4時。
アメリカでのリメイク権を買ったのが午後7時。

ハリウッドは行動力と動く金が違いすぎる・・・

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:48:27 IlAx1tg6
日本に出来ることは自分たちにも出来るという意識が強すぎるんだろ。
現時点では出来ないことも多いという現実に早く気が付かないと
無駄なあがきを延々続けることになるぞオイ

363:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
07/01/30 00:48:27 BdbE6+9C BE:186872562-2BP(111)
>>353
痛い……。

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:48:31 kSafqUnp
>>353
なかなか愉快なこと言うな、きみは。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:48:33 u8B5V6JU
>>351韓国は硫黄島は全く関係ない.日本人とアメリカ人しか出てこないから.戦ってるのもこの二つの国だし

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:48:59 iipLRuFU
>>355
>>1に書いてるような奴
グエムルはパクリだけどね

367:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
07/01/30 00:49:02 doIkklhS
>>353
>でも、韓国の映画はレベル低くは無いよね。
>日本の映画よりは上だと思う。
お前は溝口健二の『雨月物語』観てから言え。
あれ以上の韓国映画があるなら挙げてみろ。

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:49:25 Jd8KSRQW
>>353
映画という文化に優越をつけるのはどうでしょうか?

日本映画には日本映画のすばらしさがありますから。
もちろんハリウッド映画には、ハリウッド映画の、
フランス映画にはフランス映画、
イタリア映画にはイタリア映画の、
おのおのにすばらしい個性があります。

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:50:17 tz9THqs5
>>356
硫黄島で捕虜になった投降兵の大部分は朝鮮人だったそうな。
本当かどうかわからんし、本当だったとしても2通りの解釈が可能だがな。

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:50:40 zsGwOyFV
>日本はサムライとホラー映画
これはこれでなんかとってつけたような話だな。
全ての表現がためにする議論というか。

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:51:02 jYLF5tKK
韓国映画の素晴らしさって何?

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:51:05 CvLsCG0K
>>353
「あなたを忘れない」か!

373:回路 ◆llG8dm8Aew
07/01/30 00:51:24 PZe+RMah
    ∧∧
   ( 回 )___ >>353
   (つ/ 真紅 ./ まず日本と比較するのをやめないと、自分の立ち位置が見えないと思う。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  評価には絶対評価と相対評価とがあって、朝鮮人は相対評価(相手は日本)でしか
      ̄ ̄ ̄   満足できない。それも脳内だけの自己満足で収束してるから、第三者からは
            何一つ評価される素養が無い。

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:51:31 GStQ6UAL
351はどう考えても釣りでしょ

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:52:10 iipLRuFU
特に戦争映画は韓国の方が圧倒的に上だね。
日本って戦争映画をつくるのやめた方がいいよ。
あまりのレベルの低さに笑ってしまうよね、

男たちの大和なんて、もう屁が出るぐらい馬鹿ウケだったなぁ。
あと、海猿とか、最後にあと5分しかタイムリミットが無い!!って
ところで、なんか主人公が彼女に結婚してくれ!とか言ってるし・・
ギャグかよ・・ったく

376:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84.
07/01/30 00:52:19 eOg+vN5L
朝鮮人は兵じゃなくて軍属だったんじゃない?

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:53:19 VNrXi3Jt
韓国の映画監督の名前、1人も知らない…
興味もないけど…

378:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
07/01/30 00:53:37 doIkklhS
>>367
映画というジャンルにおける、コンテクスト性の重要性を韓国映画によって深く理解することが出来る。




分かりやすく言うと、「パロディあるいはパクリ映画っていくらでも作れるんだね」ってことw

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/30 00:53:37 GStQ6UAL
>>365
「硫黄島」という昔のドキュメンタリー映画でも
投降してるのは朝鮮人軍属だと言ってましたね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch