07/01/28 02:25:01 KD9A3SP7
これが日帝残滓
↓
■2.悪しき遺産(1) 小学校5,213校、ソウル大学■
国民に教育の機会を平等に与えようというのが、我が国の明治以
来の基本国策であったが、明治43年の併合時には寺小屋程度しか
なかった貴国で、昭和19年までに、小学校5,213校、生徒数2,38
9,135人にまで初等教育を充実させた。就学率は61%と、同時期米国
の植民地だったフィリピンの35%よりもはるかに高い水準にあった。
ソウルには帝国大学が作られ、下層階級の出身者でも、努力と才
能によっては大学教育まで受けられるようになった。
これらを良きものではないと、貴国が言うのは、統合前の階級社
会で、両班(貴族)階級が教育を独占していた状態を良しとしてい
るからであろうか。
■3.悪しき遺産(2) 植樹1億4千万本、開墾203万町歩■
日本人は、国土を緑豊かにする事が好きである。禿げ山を見れば
木を植え、川には土手を築いて、少しでも平らな土地があればすぐ
田畑にしてしまう。貴国においては大正10年までに1億4千万本
の植樹を行い[1,p39]、また日韓併合後20年間で、耕作地面積が
246万町歩から、449万町歩まで、倍近くになっている。
これらを良くないというのは、朝鮮の伝統的な禿げ山風景を理
想としているからであろうか。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)