【日韓】故韓国人留学生の実話映画に天皇ご夫妻が出席[1/23]at NEWS4PLUS
【日韓】故韓国人留学生の実話映画に天皇ご夫妻が出席[1/23] - 暇つぶし2ch173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/24 11:15:50 oOhTyigR
>>172 続き
895:美麗島の名無桑 :2007/01/23(火) 15:27:34 ID:K15RceVW
①俺が、現在、関係ありそうなところ・団体に送付中のメール
ご担当者 様

突然で失礼は、充分、承知していますが、お願いしたい事がありまして、メールを送
信させて頂いた、次第です。

表題にあります、日韓合作の映画が、今週一月二十六日(金)あります。
その映画の試写会(場所:東京 ニッショーホール)に、両陛下がご観賞に行かれます。
これをご再考頂きたく、インターネットの中で、各人関係各所と思われるところに、
メール・電話等しているのですが、なにぶん、力不足ですので、皆様のご助力頂きた
く、お願い申し上げます。


896:美麗島の名無桑 01/23(火) 15:29 K15RceVW
②連投になってたら、すまぬ皇室として、皇居外での映画のご観賞は、「初めて」との新聞報道です。
この映画の内容は、簡潔に書きますと、「数年前、JR新大久保駅にて、一人の日本人
が、線路に落下し、その人を救助しようと、日本人(関根史郎さん:カメラマン)と国
人留学生が、協力して三名とも亡くなられれた」事実と、「韓国人留学生が、日本で
恋に落ちるという、事実ではない出来事」と、「日本での生活の苦労話等」を織り交
ぜたストーリーです。
下記に制作者のサイトを記載します。
URLリンク(ime.nu)
当方も映画ですし、作り手の意思を尊重しますが、
①亡くなった日本人の役名は、「関根」の扱い。
②「日本での生活の苦労話の際に、日本で差別を受けた主旨の在日韓国人的シーン
が、巧妙に含まれているようです」
③主題歌を歌っている「槇原敬之」は、覚せい剤常用者で逮捕・起訴され、保釈金を
払い、執行猶予がついた、犯罪者です。(あのスマップの【世界のひとつだけの花
(フェミ)】の制作者です)
④後援には在日本大韓民国民団。
⑤亡くなった韓国留学生の通っていた、学校法人 新井学園赤門会は、東京民団の商
業サイトに、堂々とリンク先を記載している、各種学校です。


174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/24 11:18:19 oOhTyigR
>>173 続き
⑥この映画の一部のお金は、同校への寄付金にもなるようてす。
⑦そして、この映画の両陛下がご観賞になると、一報を伝えたのが、韓国内のイン
ターネット新聞 NAVER/東京=連合ニュース(韓国語)
URLリンク(news.naver.com)
6745 であり、その記事の中には、●5年前に日本の地下鉄の線路に転落した泥酔者を
助けようとして、亡くなった李秀賢(イ・スヒョン)さんの献身精神を扱った映画・
『あなたを忘れない(監督・花堂純次)』 の試写会に、★明仁日本国王(注:原文
訳)★が参加する。 ●
⑧この映画を両陛下がご観賞される事により、諸外国や国民に誤ったメーセージ・印
象を与えるのではないか?
⑨このような侮辱的な、インターネット新聞を配信される、国と国民との間に、真の
友好というものがあるのだろうか?
⑪このような侮辱的な、インターネット新聞を配信されてまで、両陛下がご観賞され
る意味・意義があるのでしょうか?
⑫今後も同様の悪しき慣習に、なりはしないか?
⑬その後、中央日報・朝日新聞・日刊スポーツ・スポーツ報知等で、報道されていま
す。
⑭そして、インターネットの中で電話取材して人物によると、宮内庁いわく「配給元
のソニーピクチャーズから、要請があり、宮内庁が公務として組み込む」という事が
わかりました。
これは、「両陛下の悪質な商業的な利用」ではないか?
●主に以上のような観点から、インターネットの中で、宮内庁・ソニーピクチャーズ
等々に、この映画への両陛下のご観賞をご再考して欲しいと、メールをしています。


175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/24 11:20:39 oOhTyigR
>>174 続き
●参考資料
1/20 スポーツ報知
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
●1/10 NAVER/東京=連合ニュース(韓国語)
URLリンク(news.naver.com)
6745
●1/12 朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
●ヤフー映画レビュー (該当、映画の一般人?の感想等)
URLリンク(moviessearch.yahoo.co.jp)


176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/24 11:23:07 oOhTyigR
>>175 続き
【外務省に乗っとられた宮内庁(韓国訪問への地ならしか)】
675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/22(月) 21:49:09 ID:PAzl+t5u [sage]
決まった事を今さら凸電しても変えられねーよwwwm9(^Д^)プギャー!
宮内庁も超賤人の工作員でいっぱいなんだよw






というホロン部が来そうだな。

陛下訪中の際、支那が陛下に金印(属国のしるし)を渡そうとしたのを
水際で阻止したGJな側近も居たそうだし、諦めずに各所に抗議しようぜ。

806:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/23(火) 11:00:19 ID:ccKu2TTT [sage]
>675
>陛下訪中の際、支那が陛下に金印(属国のしるし)を渡そうとしたのを
>水際で阻止したGJな側近も居たそうだし、諦めずに各所に抗議しようぜ。
詳細キボンヌ

809:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 01/23(火) 11:09 wORD9B1R [sage]
>>806
184 ::2006/12/29(金) 16:17:26 ID:A7OZKzcF
怖いことをいうと思うだろうが、
天安門事件のあと、天皇陛下が中国を訪問したが、
そのとき中国側が陛下に金印を渡そうとしたそうだ。

金印をおくられる、ってのは、イギリスがナイトの称号を送るのと同じく、
中国にとって『日本は俺の手下だ』と世界に対して表明する効果を伴う。
宮内庁職員が気づいて拒否したが、非常に危ない瞬間ではあった。



177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
07/01/24 11:26:06 oOhTyigR
>>176 続き
【アピール】「印鑑贈呈」の真相解明を
1993.08.08 東京朝刊 7頁 オピニオン (全1063字)
 大学教授 中村粲 59(神奈川県鎌倉市)
 いささか旧聞に属するが月刊誌『フォーサイト』本年二月号にこんな記事が載っていた。
昨秋のご訪中の折、中国側から陛下に印鑑を贈りたいとの申し出があったが、日本側の反発で
取りやめになり、この件は両国関係を損なうおそれありとして極秘扱いになった。
 印鑑を贈ることが古来、中国では相手に朝貢を求める際の儀礼であることは後漢・光武帝が
倭奴国王に与えた金印の例からも明らかであり、日本側が反発したのも、印鑑授受は歴史に
照らして朝貢外交の疑いを招きかねないとの理由からであったと同誌も書いている。

 もし記事の内容が事実とすれば、中国はご訪中を中華思想誇示という政治的儀式の演出に
利用しようとしたわけで、事は著しく重大になる。この前近代的感覚の非礼の事実を、外務
当局はなぜ極秘にしようとするのか。とかく中国に対しては美しい幻想を抱きがちな日本国民
に、中国外交の実体について啓蒙する上からも、このような事実のあったことを公表する
責任がありはしないか。たとえ先方の意図は実現しなかったとしても--。

 ともかく事実を確かめるため、外務省担当者に手紙で実否を問うたところ、相当の日を
経た後に要旨次のように電話で回答があった。

(一)中国側から印鑑を贈る申し出があったかどうかについては答えられない(二)訪中の
土産に印鑑(印材の意か)を好む日本人が多いので、陛下への贈り物の中に印鑑があったと
してもおかしくない(三)次のように断言することはできる。「ある意図をもって中国側が
陛下に印鑑を贈ろうとしたことは絶対にない」と。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch