07/01/23 17:58:36 CS7xHMjU
>>93
そんなに甘くない。
郵政民営化のおかげで、日銀砲の威力は低下している。
さらに、最近の外資系保険会社の強力な営業戦略。
保険会社には、相互会社と株式会社がある。
相互会社の場合
運用益が出れば、加入者に配当で分配されるため目減りは少ない。
株式会社の場合
運用益は株主に分配され加入者に配当されない。
インフレが起こった場合、手取り額は確約されているが、実質手取りは減少する。
これが外資保険の真実だよ。
現在、世界的な資源インフレの発生と円安で、日本人にとっては実質的含み損が発生している。
さらに、日本の保険資金は、日本国内の株式や不動産に投資されていたが、
保険資金の引き上げで、外資に食われている状態。
日本も人事じゃないよ