07/01/14 22:36:43 VpTdggqI
雲母をタダであげる
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:36:46 8AZvd4iS
ワロタww
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:37:27 BCmS+W+g
真に恐ろしいのは維持費なんだが
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:37:36 BAUFo035
5くらい
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:38:31 AV1SPawB
>>1
空母が741億円って安すぎないか?
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:39:16 Dajm+Qq6
さすがオフランスw
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:39:35 xgg8RC6z
やっぱフランス糞だよな。
9:地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・')
07/01/14 22:39:43 x5WV2Afx
>>6
5780億ウォンをグーグルで変換してみました
元から直接できればいいのですが…
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:39:49 SZeB0BTb
要するに空母はタダでくれてやるが
その他の改修させろ、メンテさせろ、
艦載機は捨てる予定のシュペルエタンダールを中古で買え
と商売する気だったんだろうが
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:39:59 4F6XS1rL
本当は、タダでクレ!と言って断られたんだろw
12:童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU
07/01/14 22:40:25 ZHSEbqxD
今んとこ空母3つだっけ?
日本以上に無駄な気がするんだがマトモな神経なら
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:40:57 3DE7mhKh
>配水量
給水艦か?
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:41:21 yZDYsc8e
これを関連スレに入れなきゃだめだろ
【中国】「EUからの武器輸入を邪魔するな」…外務省報道局長が安倍首相を批判★2[1/11]
スレリンク(news4plus板)
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:41:31 QcJ1S9pq
ヨーロッパの朝鮮w
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:41:57 MbP2rbDy
はっはっはw
どこで笑えばいいんですか?
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:42:16 RHNIrrfk
しかし、フランスって・・・・・
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:42:20 YjjMQtDS
タダほど怖いものはない。
まして世界最悪の「死の商人」であるフランスが言うんだから
警戒しないほうがおかしい。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:42:23 jr/7oqtq
ジャパネットたかたフランス支店か。
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:42:39 kH9VksRx
これだkらフランスは嫌いなんだよ。
21:訂正@特亜の呼び声φ ★
07/01/14 22:43:15
>>13
誤 配水量
↓
正 排水量
最近変換間違い多いなぁ…
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:43:30 kXCjq2x1
なんか携帯をタダであげるサギみたいなもんだな。
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:44:21 556NIz6z
死の商人国家フランスか…。
花の都の裏側は~。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:44:20 HWBcpwW5
フランスもねぇ……
(ヘタリアよりもっとヘタレだよなとひそかに思ってる自分。そのぶん狡猾だけどさ)
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:44:50 Om2akfQb
>>1
シャルル・ドゴールの設計図をくれと言って断られてるくせにwwwwwwwwwwwwwww
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:45:01 xGh98Vqr
クレマンソーってアスベストで処理がメンドクセ('A`)でたらい回しにされた入らない娘じゃねーかw
そんなの押しつけようとかするとかさすがフロッグ。
27:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
07/01/14 22:45:49 lvFtuslT
各国のミラージュ3の後継機種争いでアメリカに惨敗しまくったおフランスなら
ありそうな話だな。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:46:14 BUmMl0fD
温家宝首相4月訪日予定!日本謝罪のチャンス
スレリンク(diplomacy板)l50
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:46:18 KzQHPsVp
「その口のきき方は何だ。お里が知れるぞ」のサルコジ内相には期待
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:46:35 22gsCGDJ
数千人の乗務員
それを維持するいろんな船。
考えたらスゴイね。
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:48:14 MzI06Ai4
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -─--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:49:34 YTtoP0qb
>フランス政府が中国側に引き渡す条件で必ずフランス産レーダーと
通信システムを購買しなければならないという条件
自治体の競争入札で一円で入札して、その後のメンテやらでボッタくる
やり方だね。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:49:51 WSer6nuS
し、しかたないからウリがラファールMごと貰ってやるニダ!
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:49:53 yBGKupuK
チュン空母を日本国土から撃沈出来るくらいの巡行距離のあるミサイル開発キボン
もしくはレーザー兵器搭載の人工衛生打ち上げキボン
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:50:10 Y9f6qKl2
ただで供与ってメンテで儲けさせろってことだよね。
話はずれるかもしれないが、日本の中国への技術供与って
そんな面があるかと思っていたが、なんだかこの板では批判
されてばかりだね。ほんとにタダでくれてやってたの?
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:50:12 lJx7igr7
韓国にでもやったら?
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:50:39 iYReTgny
アジア間で戦争させる気満々のフランス市ね
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:51:31 pukMsTEM
アメリカや日本の潜水艦に一発でやられるのがオチ
護衛する鑑弱すぎだろ
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:51:34 gE7GrTzp
実は、空母のカタパルト射出機の構造は、機密中の機密。
此所の正否で全てが決まると言っても過言ではない。
故に、中国はカタパルトの構造に血眼になる。
そしてフランスはソレを明かさない。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:51:40 XJEjP9j0
艦上蒸気射出装置ってカタパルトのことだよね(´・ω・`)
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:52:14 HWBcpwW5
>>26
なんつーか、やっぱフランスってアレだよな。
ま、中国も狡猾さじゃ負けるわきゃないんでこんなモンにゃ騙されないだろうが。
しかし、よくやるよまったく。
42:韓国のほこり ◆n9Hp7lS5BI
07/01/14 22:52:18 9XDp3AGy
侵攻をしたら反撃をしますよ.
それでは私ども韓国軍機甲部隊の東京進出を承諾してくださるんですか?
43:今頃
07/01/14 22:53:50 sYxf8s+6
俺の知ってる空母って帝国海軍のくらいだなぁ
赤城 加賀 蒼龍 飛龍 翔鶴 瑞鶴 大鳳 葛城 天城 雲龍 信濃
飛鷹 隼鷹 鳳翔 龍譲 祥鳳 瑞鳳 海鷹 大鷹 沖鷹 神鷹 龍鳳
千代田 千歳 笠間 伊吹 えーっと他にありましたっけか?
うろ覚えのを書き連ねて見たんだけど。
44:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 22:54:12 fR3XpZYT
>>18
> タダほど怖いものはない。
> まして世界最悪の「死の商人」であるフランスが言うんだから
> 警戒しないほうがおかしい。
そのとおり、このフランスの空母は解体しようとしたら、石綿が飛び散るので解体できず、
あちこちを彷徨っている曰く付きの船
まあ、中共は人民の命なんか何とも思っていないから、中国で解体して貰えれば良かったのにね。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:55:24 ZGBkNYBw
>>26
流石にアスベストばれた見たいねーw
フランス、マジ解体どーすんだろ。
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:55:39 0OlDpMIG
>>42
海を渡ってこれたらな。
馬鹿じゃねーの。チョン。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:55:41 2wkZBjdT
怖いね フランスは
まあすごく綺麗な女の子がいるけど
48:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 22:55:41 fR3XpZYT
>>42
海底に御案内しますから、そこで大人しくしていてください。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:56:22 P5qkrEts
>>45
普通に海に沈めるんでしょ・・・。
環境保護団体とかを思いきり無視して・・・w。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:56:27 Drysma/C
>>42
「機甲部隊」がどうやって海を渡るの?w
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:56:38 OkAOsK6x
ケータイ電話が1円みたいなもんか
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:57:16 WquA30lq
フランスって空母もってたんだ。
しらなかった。
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:57:29 ZGBkNYBw
>>51
もっと恐いかも。毒入りお菓子とか。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:58:17 FAPRH2fL
>>50
在日たちが家に隠してある武器を装備し、機甲部隊に早代わり
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:58:27 ZGBkNYBw
>>52
原子力空母もってますよ。アフガンでも使いますた。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:59:06 yLPIsw7z
数年前に海南島に不時着したアメリカの
偵察機も解体されてずいぶん中国軍の
役に立ったんだろうな。
あれでブッシュは中共から何をもらったんだろう。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:59:35 C5BnNgFh
EUは安倍タンが売るなと言ったからな。
フランスは残飯を押し付けるとはナイスジョークだw
頭が悪い中国人も流石に怒ったってことだろ。
中国人がバカだと証明したフランスに感服!
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 22:59:51 ZGBkNYBw
>>49
無事常任理事国になった暁には、日本にお鉢が廻ってきそうな。
(昨日、フランスからプッシュもらってますしなあ)
59:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:00:04 fR3XpZYT
>>54
ちょっとまて、在日にジェラルミンの盾を装備させて車にのっけって機甲部隊にするのか?
重機関銃の掃射で楽しい修羅場が見られるから嬉しいなあ。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:00:20 wfKco7KS
三原則を撤廃してアフリカに最新兵器をガンガン輸出しようぜ。
アホフランスへの牽制に加えて、アフリカ進出を狙う中国への嫌がらせにもなる。
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:01:07 ex5iqCpz
>>60
だな。
アフリカを開放しよう。
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:02:03 uQUvg94d
>>58
受け付けましょう。その代わり
日本から出た高レベル放射性廃棄物を同じ重さの分、フランスに処理してもらいましょう。
これなら引き受けOK。
63:童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU
07/01/14 23:02:08 ZHSEbqxD
よくわからんが
>>42
その際には関係者が日本から五体満足で出られると思わないように
お巡りさんは赤大嫌いですから
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:02:09 P5qkrEts
>>58
流石に、日本は自前で作れるでしょ・・・。
つーか、そんなおいしい商売アメが見過ごすはず無いでしょう・・・。
キテイを買えとか言ってきそう出し・・・。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:02:26 1WBAJ8iA
>>60
最新兵器じゃなくてもいいだろ
どこで中共の奴らが絡んでくるか分からんからな
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:02:35 74jjshCt
中国にはクレマンソーなんかよりベアルンをもらった方がよい。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:03:22 tAiWOF/g
おフランスはエグイなあw
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:03:29 WSer6nuS
>>64
F-14の時代に、「キティ要る?」って言われたけど桁を見て断念したって本当かしら
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:03:49 tfzz7X2O
>>1
これアスベスト空母だろ?
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:04:25 2wkZBjdT
アフリカのどっかの国で平和演説した一週間後にその隣国に
武器売りつけたりしたこともあるから
やっぱりフランスはだめだ
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:04:46 HWBcpwW5
>>60
売る相手を間違えると内戦や独裁が酷くなるけどね……
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:04:58 P5qkrEts
>>68
ウリは知りません・・・。
マジですか・・・。
空母は維持費がかかるらしいですからね・・・。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:05:21 pukMsTEM
偵察機は返しただろ
中は調べたかもしれんが
中国が空母もったら日本が持つ口実できるな
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:05:30 SIbm80kE
さすがフランス、いらん物を特亜に押し付けるのが得意だな。
韓国にTGVを押し付けて、ロクにメンテしないで後は知ったこっちゃねーだったからなww
中国は韓国より聡明だったか。宗主国の面目躍如だwwww
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:05:40 gSO2oZpr
>>42
反撃って承諾してもらうものなのか?
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:06:11 iGrhpIbF
>域内の空母保有競争触発の可能性、維持費用の過多、外部攻撃に対する脆弱性の問題を考慮して計画が遅くなった。
>結局中国は2段階の空母研究計画を止めて先に外国の空母建造技術を研究した後、自主的 に新しい空母を建造することに決めた。
空母保有競争触発の可能性を考慮して、空母建造技術の研究を始めたのか、恐ろしく矛盾しているな。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:06:43 vE69By8L
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ 艦載機***が***機で幾ら!
\ ━ /
((Οっ V> しかも、空母もつけちゃう!!
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/'.'.┐
……こんなところか
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:07:34 838Inexp
>>75
シーッ!
馬鹿がまだ気がついていないんだ。
そのまま晒そうぜ。
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:07:42 ZGBkNYBw
>>62
なる。アスベストは、苦労しつつ処理方法模索しつつあるから、
それならいいかな。
>>64
解体のホウです。
でも蒸気カタパルト作るのは、日本じゃマダ無理と思う。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:09:07 G+TLGdvB
宗主国フランス様に逆らうなんて罰当たりな・・・
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:09:13 +x7/m1VO
これだから武器商人フランスは信用ならない。
武器って基本的に人間を殺すための道具だよね?
怖い怖い。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:09:16 i319k1KE
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ ___,,,...-‐''"| | ,'^ '^ヘ i '.,アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ ̄7 | | i ! _/,,..-i─i ',アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ i | |ヽト:::::::`レ'_,...!,_ノ、 ,' i. |アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ .| .| | |'r、::::::::::::´r~ヽヽ !/ | |アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ | | | | トi:::::::::::::: ト__,! イi___.ハ .|アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ | | | |"´ ""/ イ' ノ |アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ : | |、 r‐ァ 〈イノイ i |アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ : | |Y>、.,_____,,...イイノハ!. | |アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ:::::::: | | Y ノハ_,くヽイ_〈 イ>ト- 、_ .| |アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ:::::::::: | | 〈イ |/7〈ハ〉 !ヘイ ハ.| |アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ:::::::::::::::|______|__| }><{!/ ≠ く/. i' !_アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_ !7ヽ、. | / ハアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャ
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:09:30 838Inexp
>>77
その後のアフターケアから部品購入は、全ておフランスに依頼して下さい。
と言うのが、契約文書に白地文字で書かれています。
84:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:09:52 fR3XpZYT
>>42
はい、いらっしゃいませ
韓国からの御客様、熱烈に歓迎いたします。
まずは、F-2からの対艦ミサイル93式空対艦誘導弾の飽和攻撃でございます。
個艦識別機能及び命中点指定機能を搭載しており、お好みの艦のお好みの個所に
命中させることが出来ますので独島でも李舜臣でもお好みの艦をお申し付けくだ
さい
翼には電波吸収構造が採用され、画像誘導の為電波も発射せず低高度のまま突入
し、回り込み機能等を持つため大変探知が困難となっており、韓国の保有できる
かもしれない劣化版イージスでも十分お楽しみ頂けるものと確信しております
続きまして海上自衛隊艦隊からの、対艦ミサイルでございます。
韓国国防委員会の方に3.7倍と評価していただき恐縮でございます。
全力で御奉仕させていただきます。
続きまして、海自潜水艦よりの魚雷でございます。
対潜兵器の少ない韓国海軍の艦艇に確実にお届けでき、御堪能いただけると思い
ます。
それでも満足いただけない場合については、陸上自衛隊より88式地対艦誘導弾
をサービスさせていただきます。
発射位置が判別しにくいトマホークもどきですので十分楽しんでいただけること
と存じます。高度な目標選択アルゴリズムにより、同時大量射撃でも特定の目標
に集中しないようなっております。。
それでも満腹になられない陸軍の方々には、海岸で多目的誘導弾(MPMS)によ
り歓待させて頂きます、世界初の光ファイバーケーブルを使用した、遮蔽陣地か
らの10Km以上の射程とトップアタック攻撃をお楽しみください。
その他有り得ない精度の90式戦車の砲撃、79式対舟艇対戦車誘導弾、陸上自衛隊
普通科の方々の十字砲火でお迎えいたします。
MLRSからの歓迎もございますので、末端の兵員まで砲弾をお届けできると思
います。
韓国空軍におかれましてはF-15Jより発射するAAM-4AAM-5AA
M-6で歓迎させていただきます。試験時に直撃が続き、なかなか近接信管のデ
ータをとれなかつた命中精度をたっぷりとご堪能ください。
AWACSを持たない韓国空軍には十分味わっていただきたい。稼働率を向上し
ていただきますことをお願い申し上げます。ところで米国からはAMRAAMを売って
もらえるのでしょうか、え、まさかスバローで相手なんてなさりませんよね。 そ
れではこちらとしても短時間しかお付き合いできかねますが。
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:11:08 zJgfrkuk
フランスの経済制裁まだ~?
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:11:39 RZM9CF3g
約5780億ウォン=約741億円
韓国じゃないぞ、何か変だぞ
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:11:52 uVB2DxUN
>>42
ごめんね自衛隊なのに軍隊より強くてごめんね(´・ω・`)
ごめんね日本海で守られていてごめんね(´・ω・`)
ごめんね韓国海軍とガチでやっても3時間で勝っちゃってごめんね(´・ω・`)
ごめんねイージス艦4隻も持っててごめんね(´・ω・`)
ごめんねフルスペックイージス艦2隻配備予定でごめんね(´・ω・`)
ごめんねこんごう型イージス艦MD対応改修の予定が入っていてごめんね(´・ω・`)
ごめんね25年も前からF15を弄くり回していてごめんね(´・ω・`)
ごめんねF-15J/DJ合わせて200機持っててごめんね(´・ω・`)
ごめんね変態命中率を誇るAAM-4国産化していてごめんね(´・ω・`)
ごめんね対艦ミサイル4発積んで中低空変態挙動出来る対艦番長F-2がいてごめんね(´・ω・`)
ごめんねF-22導入が下院まで通過してごめんね(´・ω・`)
ごめんねAWACS4機も持っててごめんね(´・ω・`)
ごめんね韓国が持ってない戦時作戦指揮権を日本は持っててごめんね(´・ω・`)
ごめんねエアタンカーも導入予定でごめんね(´・ω・`)
ごめんねエンジンから完全自主開発のP-X・C-X絶賛研究開発中でごめんね(´・ω・`)
ごめんね韓国がお断りされた無人偵察機グローバルホーク導入予定でごめんね(´・ω・`)
ごめんね最強有人偵察機RF-15Jを導入予定でごめんね(´・ω・`)
ごめんね漢級潜水艦をピン撃って追い回す粘着ストーカー対潜部隊でごめんね(´・ω・`)
ごめんね潜水艦の現在位置を台風情報みたいに速報してごめんね(´・ω・`)
ごめんねこれ全部GNPの1%で揃えててごめんね(´・ω・`)
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:12:08 P5qkrEts
>>79
解体のほうですか・・・。
安保理常任理事国入りと引き換えにするほど
の問題ではないようなキガス・・・。
一時、日本でもアスベストの問題があったんで
解体ノウハウがあればおせーてぐらいはあったかも・・・。
89:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:12:27 qaXKyJQd
>>84>>87
アンタ等、鬼だなw
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:14:25 +zOaTfe/
>>42
姦コックが買ってやればw
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:14:25 4Y716ds/
逆法則ウラヤマシスって
なんだ、支那か…
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:14:25 xGh98Vqr
>>73
維持費が馬鹿高いから、射程延長したASMとかAIP潜とか航空戦力とかをその金で
整備した方が有意義。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:15:02 EclODvP6
>>87
そんな変態国家を敵にまわさないで住む日本人に生まれて心から良かったとおもふ
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:16:09 gSO2oZpr
>>84
> 個艦識別機能及び命中点指定機能を搭載しており
マジこれ?
艦橋直撃とか出来ちゃうの?
怖すぎですよ?
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:17:04 8az1eHT8
>>42
韓国の亀頭部隊?
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:17:18 xGh98Vqr
>>87
ごめんね、P-Xは国産のXF7積むけど、C-Xは国産エンジンじゃないんだごめんね。(´・ω・`)
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:17:46 ZGBkNYBw
>>88
いや、クレマンソー、解体しようとして、片っ端から断られてるんすよ。
で>>1というハメになる。
たぶん費用ケチってるんでしょうけどね。
通常動力型の古い空母なら、アメリカなんて豪快に沈めちゃうんだけど、
そいや、あれアスベストの件、聞きませんなあ。
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:17:56 1WBAJ8iA
>>84,87
これを読んでもまだ自衛隊の装備は十分じゃないとか思うから怖いもんだw
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:19:09 xGh98Vqr
>>98
当たり前だろ、AAM-4持ってても撃てる機体がないんだから。
たしか30機くらいだっけ?
100:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:20:03 fR3XpZYT
>>98
まあ、中国軍は数が多いから最新鋭兵器といえども数を揃えないとヤバイからね。
あっちの装備も近代化してるから困る。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:21:01 19TwMsQR
>>42
韓国の最強亀甲船で運ぶんでしょ。
102:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/14 23:21:05 Zp8nAxhu
>>94
各艦個別識別は、別名さいころ理論。
通常の対艦ミサイルが10発を10隻に発射した場合、
複数ミサイルが重複して着弾する事により、8隻しか
命中しないところを、日本製の対艦ミサイルは、10発を
10隻に発射した場合、10隻に満遍なくあたります。(これ本当
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:21:41 vE69By8L
>>93
自衛隊―
通常兵器で自衛隊を倒せるのは米軍だけっていわれるくらいの装備と錬度を持ちながら
中東に派遣された際には「テロリストから守れ」と現地住民に基地を取り囲まれ、
テロリストからは「アレは無視しろ。無駄玉撃つな」と相手にされない武装集団
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:22:12 is2gZL0q
>>84
いたれりつくせりのサービスですな。
105:童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU
07/01/14 23:22:10 ZHSEbqxD
未だに絶賛稼動中の頑丈無比64式歩兵銃を作った国とも書いといて。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:22:22 haP4LQI5
>>101
あれ浮かばないんだろw
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:22:37 P5qkrEts
>>97
ほんと、アメリカの空母ってアスベスト使ってないんですかね・・・。
費用をケチっているには同感です・・・。
仏は、米と違って、微妙に貧乏くさいキガス・・・w。
108:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:23:51 qaXKyJQd
>>105
アレの命中精度は鬼って聞いた
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:24:06 gSO2oZpr
そろそろ無人航空機を開発してもいいんじゃね?
有人指揮官機に並んで飛んで、指揮官機が攻撃したら
一緒に攻撃するの。
人工知能搭載で音声インターフェースが使えるとグッドw
声は釘宮でw
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:24:11 1Y6+pUUz
>>79
な~に、富士急のドドンパと同じ要量よw
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:24:10 l9GrGSJx
韓国のLCACもどきってペイロード30トンも無いよね。
主力戦車積めないじゃん、意味無いとまでは言わないがしょぼくね?
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:24:58 haP4LQI5
ニュース系板での軍ヲタ率の高さは異常
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:25:16 ZC8Gzhk2
>>39
>実は、空母のカタパルト射出機の構造は、機密中の機密。
軍事のことあまり詳しくないのでわからないのだが、
カタパルトってそんなに作るの難しい物なの?
(ガンダムの発進シーンがかっくいい、くらいの知識しかなくて)
数年間研究に励めば、それなりの物が出来そうな気もするが、
そんな甘い物ではないということかな?
そういえば、第二次大戦中、日本は最初で最後の潜水空母を作ったけれど、
確かこの時カタパルトの原型みたいな物があったとTVで見たような
気がするが、実はこれって凄いことだったのだろうか?
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:25:20 ex5iqCpz
>>112
同意w
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:25:58 838Inexp
>>106
逆転の発想です。
あれは実は潜水艦なのです。
どうやって浮かぶかなんて関係ありません、目的地に着いたら亀甲船は捨てるのです。
酸素なんて関係ありません。鍛えられた韓国兵士は、10時間ぐらい息を止めることが出来るのです。
それは「昇天」という戦闘術なのです。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:26:24 r5NfUx7d
>配水量6万7500tのキエフ級空母
これじゃねーの?6万7500t?
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:26:47 NhwOOQZa
フランス「空母タダであげる」
中国「お断りします(有料オプション多すぎるアルよ!)」
韓国「じゃあ代わりにウリが貰うニダ。空母以外は中国に譲るニダよ」
中国「せっかくだからボルトギリギリまで緩めた韓国のためだけの特別仕様にしてあげてほしいアルよ。」
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:26:50 ZGBkNYBw
>>107
仏・英とも核装備持ってますからね。(やっぱ馬鹿金喰う。)
どっちも空母部隊もつの厳しいでしょう。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:26:56 uQUvg94d
中国もあながちバカじゃない。
フランスの空母は欲しいけど自国の兵器体系と違うモノを導入すると
どうなるかよく分かっている。
フランスもバカだね。もう少し前に売っておけば高く売れたのに。
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:27:09 gip24u5+
>>108
ウン十m先の壁に弾痕で文字が書けるとか聞いた事が。
>>84,87辺りを見てると自国の変態ぶりを改めて実感するなぁ。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:27:19 HWBcpwW5
>>103
801的萌え要素をバッチリ兼ね備えてますな。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:27:19 xGh98Vqr
>>109
開発者が誰の声を使うかを巡ってめそうですねっ!!!121243
まぁ、使用者(パイロット)ももめるだろうが。
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:27:45 X4vca+tH
>>56
確か数年前、中国領土に不時着した
アメリカの電子偵察機かなんだったかは、
中国とアメリカとの折衝が済むまで各国の衛星からの監視下にあり。
中国軍が解体どころか、1インチも動かす事無くアメリカに帰っていったが・・・
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:27:45 pXlvz96p
>>54
なにその奇行部隊
125:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/14 23:27:46 Zp8nAxhu
>>103
いや、「あれに打つと、あれは、大日本帝国陸軍の末裔… どんな事になるか分からん…」
じゃなかったけか?
爺様達に感謝だ。
うん。
>>108
しかし、部品点数が多すぎる とも聞いた。
>>115
蒸気をシールドしつつ、漏らす という技術論から言って水と油を両立させる
その部分が機密 と聞いたことあり。
126:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
07/01/14 23:27:47 GmtuKzLH
>>109
陸海空すべてにおいて無人機の開発が必要ですね
もちろん歩兵も無人化
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:27:51 gSO2oZpr
>>102
へーすごいな
無駄弾を出さないのは財務省からのお達しかな?w
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:27:55 2wkZBjdT
ニュース系板での軍ヲタ率の高さは異常
129:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:28:24 qaXKyJQd
>>120
デューク・東郷が使ったら凄いことになりそうだな。
130:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:28:28 fR3XpZYT
>>103
> >>93
> 自衛隊―
> 通常兵器で自衛隊を倒せるのは米軍だけっていわれるくらいの装備と錬度を持ちながら
> 中東に派遣された際には「テロリストから守れ」と現地住民に基地を取り囲まれ、
> テロリストからは「アレは無視しろ。無駄玉撃つな」と相手にされない武装集団
マジでテロリストがサマワの住民に攻撃されて追い出されたらしいからな。
地元の人間が知らない連中が来たら、地元の人間には当然判るわけで、
サマワ市民としても、折角自衛隊が来てあれこれ援助貰えているのに、いなくなったら大損って事だったからな。
自衛隊が引き上げるときには、残していく物目当てに盗賊団が来たらしいが、
引き継ぎのイラク軍が追い払ったと聞く。
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:29:26 838Inexp
>>125
ジー
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:29:28 4erXOLHb
何故かインドは持ってる空母♪
何故かタイも持ってる空母♪
80年代に無理して揃えようとしなかった中国はむしろ偉い
(費用対効果からしてそれが普通だが・・・)
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:29:37 rYn4HAUy
ボロ船を餌にして最新レーダーシステムを買わせようとしたのか。
欧州商人も商売上手だな。
だが、地球じゃ二番目だった。
134:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/14 23:29:43 Zp8nAxhu
>>128
うんにゃ。
貧乏だから(マジ
打ったら当たれ。頼むよ本当に… (これ事実 Orz
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:30:04 5vHzccxr
>>113
スチームカタパルトをマトモに運用できてるのが米海軍
ぐらいな物なのですよ。で、スキージャンプ甲板だのな
んだの「手間がかからなくて、なんとかならんかなー」と
各国やってるわけで。
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:30:28 P5qkrEts
>>118
そういえば、両国が共通の型の空母を建造するとか・・・。
ぶっちゃけドゴールは、失敗作なんでしょうかね・・・?。
日本の経済規模でアメと同じ種類の兵器を買い揃えると
どんな規模の軍隊が出来上がるんでしょうかね・・・。
137:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:30:38 qaXKyJQd
>>125
ビニールテープは必需品だそうな。
64式には。
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:30:45 HXsB/imU
フランス鬼だなwww
ゴミを売りつけてメンテナンス費用ボル気だったに違いない
139:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:31:38 fR3XpZYT
>>113
> >>39
> >実は、空母のカタパルト射出機の構造は、機密中の機密。
> 軍事のことあまり詳しくないのでわからないのだが、
> カタパルトってそんなに作るの難しい物なの?
> (ガンダムの発進シーンがかっくいい、くらいの知識しかなくて)
> 数年間研究に励めば、それなりの物が出来そうな気もするが、
> そんな甘い物ではないということかな?
> そういえば、第二次大戦中、日本は最初で最後の潜水空母を作ったけれど、
> 確かこの時カタパルトの原型みたいな物があったとTVで見たような
> 気がするが、実はこれって凄いことだったのだろうか?
スチームカタパルトは作るのが結構面倒なのよ。
蒸気を逃がさないようにしないといけないし、それでいて滑らかに動かないといけない。
高温の蒸気で腐食するのも問題だから
おフランスもアメの技術貰って現在のシャルルドゴール級を建造したそうですわよ。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:31:46 ZGBkNYBw
>>113
潜水空母のは火薬式。
一機でると、次のは冷えないと発進できなかったり。
蒸気カタパルトは、タービンより廻す高圧蒸気を使うの
でこれがとても難しいそうな。
次世代のリニアカタパルトは、未だ開発中
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:31:50 1WBAJ8iA
>>130
迫撃砲が撃ち込まれた時、あれは馬鹿がやったんだ、俺たちの意思じゃない
頼むから怒って帰らないでくれって自衛隊の支援デモが起こったそうだな
自衛隊はそれにアイスを配って答えたそうな
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:32:02 GMDiR0QZ
/ ̄\
| ^o^ | < くうぼをただであげましょう
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < いりません
\_/
_| |_
| |
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:32:31 MzI06Ai4
スチームカタパルトって、蒸気圧でカタパルトを押し出すんだよね?
甲板にすんごい長いピストンが入ってるのかな?
144:桜江 ◆EnrMhd7lW6
07/01/14 23:32:46 U9Nn89aB
>>135
無理にカタパルトで打ち出そうとして、ぼっちゃんしたソ連は有名な話ですからね。
カタパルトの技術は、正直潜水艦並みの機密なんすよね。
あと、スキージャンプはカタパルトで打ち出せない空母保有国の苦肉の策とはよく言われますね。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:32:52 ZWxNyUju
「アメリカと日本が圧力をかけ」とあるが
日本は本当にこういう圧力をかけてるの?かけてるとしたら
国内で左翼馬鹿やマスコミが問題にしないはずは無いんだが・・
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:32:55 8IwqLYUW
日本は、空母より、給油機。
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:33:41 19TwMsQR
>>113
未だに実用されてるのはアメリカのみじゃないの?
つか、空母を自国で作れる国自体が少ないわけだが。他国は
飛ばすのにはジャンプ台使ってるような。
オーストラリアのは知らんけど、アメ製?
ちなみに日本はお気楽にリニアモーターの技術うんぬんとか
夢見てる軍ヲタ君が多いかも。
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:34:21 ex5iqCpz
>>147
夢みようぜ!
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:34:30 RdF2jalp
やっぱ中国なら ゴム式とかでやってくれないかねえw
150:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/14 23:34:38 Zp8nAxhu
>>140
いや、起電部分の一回事の使い捨てなら、開発終了。
小さくするのも何とかなる。
が、コストがなぁ…
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:34:40 BmE08LQF
しかし日本は電動カタパルトを作った。
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:35:19 qUI7uEhM
インド海軍の空母
URLリンク(indiannavy.nic.in)
153:童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU
07/01/14 23:35:49 ZHSEbqxD
ワシが読んだ自衛隊本だと
あの人達100超える部品暗闇で組めるらしい
精度は鬼らしいが(確か狙撃用に一部現役の14より上らしいし)
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:35:50 WOeB6qr2
電磁加速カタパルトを脳内で妄想してみたぞ!
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:36:19 5vHzccxr
>>143
ピストンだのシールだのが極秘中の極秘。
一時期、グラーフツェッペリンに採用された、とされていた
連続爆発式火薬カタパルト(未確定)はアホの極みでマトモ
に作動しなかったそーな。
まだ油圧カタパルトの方が現実的で確実だったとさ。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:36:59 EclODvP6
しかし日本は空母を飛ばした
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:37:08 HWBcpwW5
ゴム式カタパルトでいいやん!
158:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:37:12 qaXKyJQd
>>153
64は狙撃用として使ってる部隊もあるって話だしねぇ
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:37:19 ZC8Gzhk2
>>135
>>140
サンクス。
単にかっこいいだけじゃなく、開発するのも、運用するのも
相当大変そうだということはわかりました。
中国もカタパルトはやめて、スキージャンプ甲板で
垂直離着陸機を運用する方が現実的かも・・・
でも、これはこれで、機種選定が大変か。
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:37:49 AS1POklA
日本は空母とか軍備増強する前に1000兆の借金返したら?w
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:38:25 ZGBkNYBw
>>136
ドゴールなんかえらい手直し してますたからなあ。
イタリア海軍は、ハリアー+&軽空母コンビで、
コソボ、アフガン等 着々とミッションこなしてるんで、
正直ちょとウラヤマシス。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:38:32 xGh98Vqr
>>156
空中滞在させてAWACSとタンカーの代わりにするわけですね!!!12312
それなんてバンジー?
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:38:47 HXsB/imU
>113
カタパルト作るだけは簡単。特に機械式。
しかしロスのないカタパルトを作ろうとすると極端に難しくなる。ましてや対抗しようとすると。
空母の限られた面積で搭載ギリギリまで積ませ、敵との戦闘能力に
負けないようにしないと駄目だし。
オリンピックと違い、参加したら勝たなきゃ意味ない部品開発はシビアだぽ
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:39:15 94qTIdnJ
>また空母一隻の建造費用におよそ48億元(約5780億ウォン。約741億円)が必要となって、
どんだけ安いんだよ中華空母は。
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:39:17 Qqq7Z9d6
>>160
もっと、良質な燃料希望w
166:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:39:37 fR3XpZYT
>>159
垂直離着陸機って米国 イギリス ロシア しか製造できません。
中国は、Su-33あたりをスキージャンプ台で運用するつもりですよ。
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:39:48 19TwMsQR
あれっ?64式ってあまりにも貧弱で銃弾の炸薬減らしてるから
命中精度はいいけど射程は短くなかった?狙撃銃にはちょっと。
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:40:03 ZGBkNYBw
>>150
リニア(超伝導)って使い捨てるのかー
リヴァイアスの主砲弾に採用された理由がやっと理解できますたw
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:40:09 gn2wVCXG
>>10
只の携帯の解約した料金請求みたいな話だな。
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:40:25 MshzorM2
>>87
安心して寝れそう!
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:40:52 ex5iqCpz
いっぽう日本はスーパーX2をつくった。
172:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:41:04 qaXKyJQd
>>167
そこら辺は改修したんじゃないかな?
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:41:23 6UUtPSwu
なんで中国って空母欲しがってんの?
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:42:21 Wvsh9W8W
フランスの空母って、想像するだけでちゃちっぽいよな。
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:43:16 WOeB6qr2
>>173
台湾や日本を侵略するためだよ。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:43:33 MzI06Ai4
>>167
普通弾撃てるよ
反動がきつくて当たらないから減装薬使ってるだけ
狙撃銃は命中精度のいいものにスコープつけて
射撃が得意な人に持たせて使うだけの簡素なものだよ。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:43:33 QYd3aJxa
_ ∩
( ゚∀゚)彡 小日本!小日本!
⊂彡
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:43:38 5vHzccxr
>>144
はじめは「スキージャンプ甲板?V/STOL機なら有効なんじゃねプゲラ」
とアメリカは思っていたのに「見ろ!フル装備のSu-27でも発艦できるぞ!
クリーン状態ならアフターバーナー無しでもいけるぞ!」とソ連がやって
見せて大慌てw アイオワ型戦艦改装案にV字スキージャンプ甲板の航空
戦艦案があって、よほどショックだったに違いない。
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:43:55 iBdzJhMq
アフリカを食いものにするフランス
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
180:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/14 23:44:02 Zp8nAxhu
>>168
本来のリニアとは違うけどね。
本当は、皆が予想している様な継続的に使えるリニアが一番。
だけど、今の世界の技術力じゃ 使い捨て型 しか無理。
これの派生で、リニアガンも出来ているだよ。
ま、もっとも、電力車があほみたいにでかくなるらしいけどw
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:44:11 19TwMsQR
>>172
そうなの?なんか元自衛隊員が軍板で泣き入れてたけど。
無くなり易い部品をテープで止めてたり壊れやすいとか。
182:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:44:11 qaXKyJQd
>>176
本来の狙撃銃の予備扱いになってるらしいね。
URLリンク(mgdb.himitsukichi.com)
183:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:44:43 fR3XpZYT
>>173
> なんで中国って空母欲しがってんの?
米国に対抗して覇権を確立するため
航空優勢確保しないと潜水艦が対潜哨戒機に追い回されて御陀仏になるし
上陸戦やるのだったら、短時間で反復航空支援出来ないと難しい。
渡洋侵攻作戦に空母は必須と言って良い装備
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:44:49 P5qkrEts
>>161
飛行甲板2mつくり足しとか・・・w。
リニアでカタパルト作るぐらいなら、
大砲の弾をぶっ放す戦艦作った方がとか思ったりして・・・。
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:45:26 ex5iqCpz
日本にとってまずいのは、中華空母で、東南アジア諸国がびびることだな。
186:童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU
07/01/14 23:45:50 ZHSEbqxD
>>172
御免一辺も改良されないのでも有名なのアレ
だが貧弱とは聞かないけどなあ>64
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:45:51 WuSki95k
>>171
URLリンク(www.sega.jp)
一瞬コレかとオモタw
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:46:28 2wkZBjdT
小日本が武器持ったってたいしたことねぇよ
どうせ使わないんだし
189:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:46:31 qaXKyJQd
>>181
それは変わってないらしい・・
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:46:40 +wf1oQBk
核動力では無く、通常動力で4~6万㌧かよ。
年収200マソ家庭が、フェラーリを事業用に買う様なもんだ。
191:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:46:44 fR3XpZYT
>>185
> 日本にとってまずいのは、中華空母で、東南アジア諸国がびびることだな。
マジでフィリピンとかやばいからな。
空軍に戦闘機が存在しない状態なんだから
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:47:02 MzI06Ai4
>>180
空母作るよりもレールガン砲搭載艦造った方がよかったりしてw
全通甲板の上に巨大なレールガンを乗せるのwww
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:47:07 ZC8Gzhk2
>>166
>中国は、Su-33あたりをスキージャンプ台で運用するつもりですよ。
基本的なことをわかってないもので、申し訳ないのですが、
スキージャンプ甲板では、垂直離着陸機以外の機種でも
OKなのですか?
かなり昔にTVで見た話なのですが、スキージャンプ甲板って
ハリアーの離陸にあわせて作られたと思っていたのですが。
間違っていたらごめんなさい。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:47:09 1rdr5pP0
>>174
フォークランド紛争でアルゼンチン空軍はフランスのミラージュを主力に導入したばっかりにイギリス空軍にメタメタにされたしね。
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:48:11 xGh98Vqr
あー、改修費が欲しい。
そうすればF-15だってAAM-4/5どっちも撃てるし
90式だってC4I改修できるし……
なにもかも予算がn(ry
196:桜江 ◆EnrMhd7lW6
07/01/14 23:48:20 U9Nn89aB
>>191
南沙諸島を自領土とする、という思惑もあるのでしょうからねぇ。
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:48:34 19TwMsQR
>>189
やはり駄目か。通常弾撃てるとは知らなかった。
これでもっと安くなったらいいのだけど。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:48:57 omachAMS
そうするとミズポの空母はすごいな
B52を発艦させるんだから
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:48:58 Co2FPHbw
>>1
>費用節減のために原子力では無く一般エネルギー源で動力を維持することと見込んだ。
中国の一般エネルギー源って石炭か?
ま、まさか、ガレー空母か!?
200:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
07/01/14 23:49:07 Hye77Lmr
知ってるか?
AI搭載・新型無人戦闘機が発する声は3つに分けられる
釘宮Voice
平野Voice
若本Voice
この3つだ
おれは─
ねんがんの わかもとボイス を てにいれたぞ!
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:49:43 ex5iqCpz
>>199
人ならいっぱいいるからなぁ。
後は餃子でも食わせとけばいいんだから安上がりだ。
202:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:49:49 qaXKyJQd
>>197
値段に関しては、どうしようもないらしい。
生産数がねぇ・・
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:50:04 37e/dL95
_ ∩
( ゚∀゚)彡 小日本!小日本!
⊂彡
204:地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・')
07/01/14 23:50:33 x5WV2Afx
>>164
単位を「人民元」にしたらグーグルで変換できた!!
やっぱり741.6億円…
205:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/14 23:50:34 Zp8nAxhu
>>192
うん。
検討されました。
しかし、船なのか、
巨大な発電所に砲塔をひとつだけ乗せた物なのか
という世界になり没w
因みに、現行のリニアガンは砲塔の砲身部分(の一部)が弾頭となり
飛んでいきます。
ん?
ええそうです。
第二次世界大戦時に、帝国日本陸軍に配備されていた なんたら臼砲まんまでございますw
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:51:08 XkaYh/82
85年って冷戦真っ只中だよな?
COCOM違反じゃねぇの豪州?
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:51:14 1WBAJ8iA
>>200
|>ころしてでも うばいとる
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:51:25 WuSki95k
>>200
アナゴボイスかいw
209:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/14 23:51:48 qaXKyJQd
>>200
レイハさんは?
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:51:53 Mp70jqbR
記念カキコ
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:51:54 orooFfVr
>>147
アメリカ以外にカタパルト使わないといけないような
大型空母を運用しないといけない国がないからな。
旧ソ連もドイツ帝国みたいにとちくるって
大海艦隊みたいなもん作るつもりなら出来ただろ。
金の無駄だからやめたのは正解だったけどな。
フランスなんて分不相応な原子力空母まで作ったおかげで
空母以外の艦船がボロボロだし。
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:52:08 EclODvP6
>>200
若本の一択しか無い気がするが
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:52:10 37e/dL95
_ ∩
( ゚∀゚)彡 小日本!小日本!
⊂彡
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:52:38 gSO2oZpr
>>205
> 砲塔の砲身部分(の一部)が弾頭となり飛んでいきます。
なにそのトンデモメカw
想像できないおwww
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:52:51 t3GrRf/K
にちょんねらで私営空母買うべ
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:53:21 ex5iqCpz
>>214
兵器とトンデモメカじゃないと。
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:53:44 tJ06b5kF
>>43
つ【雲鷹】
あと
×笠間
○笠置(未成艦)
あと、それなら阿蘇、生駒も入れてあげてくださいw
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:54:08 5vHzccxr
>>193
URLリンク(www.youtube.com)
これの1:50付近を見るとよいかも。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:54:33 m+uilMcO
いつも思うんだがこういう巨大な船とか戦艦とかどうやってつくってんの?造船所って東京ドーム何戸分?
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:55:27 orooFfVr
>>204
ドイツはポーランドにミグ29を1ユーロで売却してるけど
その後の改修費なんかを全部ドイツが受注する事で売ってる。
携帯1円と同じで空母が安いって言っても
結果的に高い買い物させられる。
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:55:37 19TwMsQR
>>211
逆じゃないの?小さな方こそカタパルトが必要でしょ。
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:55:45 ZcVfDInS
>>215
風間真あらわる
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:56:04 t3GrRf/K
>>220
俺も140円でミグ買う!
224:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/14 23:56:04 Zp8nAxhu
間違えた 発電所じゃなくて、倉庫ね。
>>214
砲塔部分で、火薬の爆発力を用いて起電。
それで二リアを起動。
でもって、砲弾をニリアの諸速度で放出。
そのときにその一部分はちょいと前くらいに ぽっちゃーん。らすいよ。
あまりの効率の悪さおよび、砲身の交換速度(曰く、ワーテルローの
戦いレベル位遅いっ!らしいw)のため お蔵入りw
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:56:17 HXsB/imU
ふと思ったんだが、ここ最近でも戦闘機ちょくちょく落としてるよな。
中国人パイロット、着艦できる腕前持ってるんだろうか?
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:56:19 omachAMS
秋津洲も
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:56:51 ivhE5ZE4
社民党に発注すれば、B52を運用できる航空母艦を作ってくれますよ
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:57:05 37e/dL95
_ ∩
( ゚∀゚)彡 小日本!小日本!
⊂彡
229:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/14 23:57:39 fR3XpZYT
>>193
> >>166
> >中国は、Su-33あたりをスキージャンプ台で運用するつもりですよ。
> 基本的なことをわかってないもので、申し訳ないのですが、
> スキージャンプ甲板では、垂直離着陸機以外の機種でも
> OKなのですか?
> かなり昔にTVで見た話なのですが、スキージャンプ甲板って
> ハリアーの離陸にあわせて作られたと思っていたのですが。
> 間違っていたらごめんなさい。
ハリアーが最初にやり始めたけれど、ロシアはSTOL能力の有る機体で運用を始めました。
必ずしもVTOL能力は必要ではありません。
URLリンク(www.youtube.com)
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:58:48 3QCxG3Iq
世界はもっとタイム母艦っぽい兵器に移行すべき。
やられるとドクロの煙がでる。
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/14 23:59:25 Cy5snCkw
_,、_,、
__/,ィv''vj>>156
,/Oィ(,,゚Д) 空母は、飛ばないでしょw
〈,;<´`ー'^''^!
┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
^^^ ^^^
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:00:55 gSO2oZpr
>>224
理解したw
233:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
07/01/15 00:01:18 GmtuKzLH
>>231
そこで空中空母の出番ですよ
でかい航空機を作ってそれを飛行空母にする
すみませんん、妄想です
234:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:01:53 dwufrbof
>>233
大石英司がそういうの書いてるな。
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:02:56 8HI2QeL/
>>233
よし、惑星フェアリィに転属を命ずる。
ああ、メイヴちゃんはいないからそのつもりで。
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:02:58 jx9wSnP7
_ ∩
( ゚∀゚)彡 バンジー!バンジー!
⊂彡
237:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/15 00:03:07 Zp8nAxhu
>>193
もともとスキージャンプは、滑走距離を稼ぐためのもの。
ハリアーを搭載していた空母の甲板が短く、通常の平甲板では滑走距離が稼げず
(離床揚力が稼げない)、発艦不可能であったが、スキージャンプ方式にすると
空母進行方向よりの合成浮力を効率的に機体に集める事ができ、離床距離を
短く(効率的に離床揚力を稼げる)出来るので、採用されたもの。
の筈です。
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:03:10 ZC8Gzhk2
>>218
サンクス。こんな映像があるんだ。スゲーな。
ていうか、めちゃかっこいいじゃないか!
Su-27フランカーのファンになりそう。
それに1:36位からはじまる、まるで木の葉のような
宙返り、何これ?こんなのが何回もある。
こんなの相手に戦えるのか>日本のF-4&F-15
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:04:51 orooFfVr
>>221
ソ連の空母なんて空母なのにアホみたいにミサイル積んで
艦載機なんて対潜用と索敵に使えたらいいな、程度なのに
そんなものの為にわざわざただでさえ高い維持費高くして
しかも艦形も大型化するカタパルト採用する意味って何よ。
だいたい小さい空母に搭載する意味も不明だし。
小型な時点で艦載機の機数に制限あるのに。
アメリカ以外の国が空母使うと言えば、イギリスやフランスは
旧植民地や海外領土のまともに空軍すらもってない相手に
使ったりする程度だし、ソ連は沿岸海軍で、航空支援はあくまで
陸上からに頼るし、そんな所に大金かける意味がない。
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:04:58 hW4FAXo9
_ ∩
( ゚∀゚)彡 小日本!小日本!
⊂彡
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:05:36 xozLcrEm
そこでムカデ砲ですよ
242:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/15 00:05:43 udgtspEC
>>238
だからF-22が必要なのですよ。
F-22もこんな感じの変態機動しますし、なによりレーダーに映らずアウトレンジで敵機を袋に出来ますからね。
243:Gee
07/01/15 00:06:04 4m2ai1Mo
>>178
アイオワ級改装案にはVLSテンコ盛りとか、
後部を飛行甲板にしてハリアー20機ほど載せる案とか
夢がありましたよね。
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:06:20 ank/50/B
US1AをF-22並に魔改造すれば空母イラネ。
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:06:41 OQksv+Dr
>>241
何それwwww
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:07:33 Nmt7Hhe9
>>225
問題は
・戦闘機の品質、設計
・整備の能力
・パイロットの質
空母はドンガラだけ揃えられても運用に莫大な金が掛かるからねぇ。
年間飛行時間も優遇されてるエリートパイロットのみすれば
パイロットの質は維持できるだろうが、他に不安が残るね。
空母に艦載機が激突して空母大破なんてこともあるかもしれん。
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:08:51 4NGXK54F
>>243
航空戦艦w
どこの国も考えることは一緒だな
248:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/15 00:09:07 udgtspEC
>>245
ドイツが作った多薬室砲
URLリンク(inri.client.jp)
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:09:07 6xCSslH0
なんで中国は断ったんだ?
こういう類いに疎い自分に誰か教えてくれないか
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:09:11 37ncR6Ts
>>241
報復3号?
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:09:20 sIXRlTXe
>>233
漢なら潜水空母!!
実用性についての突っ込みはなしでw
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:09:42 Iivh0N0l
>>229
>>237
重ね重ねサンクス。
すごく勉強になりました。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:09:51 8HI2QeL/
>>238
「クルビット(意味、宙返り、そのまんま)」という、アナログ変態機動の
極みw 機種をガバッとあげて戻す「コブラ」の派生。はじめて西側に
公開された時は「こ、こんなん悔しく無いんだから!空戦でやっても意味
ないんだから!」と驚愕させたのだ。
でも、デジタル変態機動の極みF-22でも似たような機動は出来るのだなー。
レーダーに映る前にミサイルぶっ放してるステルスにはそんなんイラネと
言っていたのにw
254:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:10:04 dwufrbof
>>251
TDD-1の事かーw!
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:10:17 xozLcrEm
>>245
レスが来るとは思わんかったw
んーと、簡単に言うと砲身に炸薬詰める筒が左右にいっぱい付いてて
順番に点火して射程を延ばそうze!という代物w
256:日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs
07/01/15 00:10:45 e1KQPS5o
あれ?
これって「そんなことは言っていない」スレじゃないの?
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:10:49 AZyUBiq1
機関砲で戦うなら、Su-27フランカーは強いだろうけど、
電子装備とミサイルの性能はどうなのだろう、ロシア機は。
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:10:52 gAbr+39W
フランスで興味があるものって、パリのおしゃれな女の子ぐらいしかないや。
料理も南仏も映画も音楽も文学もパリダカも空母も戦闘機も、まるで興味がない。
259:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:11:22 dwufrbof
>>255
確か、ゴルゴにも出てきたよね。
ムカデ砲は。
260:伊58 ◆AOfDTU.apk
07/01/15 00:13:27 udgtspEC
>>259
イラクが実際に作ろうとしたからな。
完成前に確か注文した砲身が輸出差し止められて、設計者が暗殺されてという話だった。
261:ブル
07/01/15 00:14:09 4m2ai1Mo
>>245
知らない方が良いよ
262:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/15 00:14:22 3r1PfsAT
>>260
煙突とか、パイプライン用の長尺パイプとか言い張ってたあれだよね?
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:14:38 gtIL5abJ
>>255
理解したw
素人発言だが全部後ろに詰めて一度に点火した方が射程のびると思うんですが
どうですか?
264:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:15:04 dwufrbof
>>260
そうだったねぇ
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:15:33 d+4OlExZ
海の少ない中国が空母を持つメリットってあるのかな
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:16:08 H1y1SqQ2
フランスといえばナイトオブスカイだっけ?ミラージュ2000が
最高の戦闘爆撃機みたいな感じで描かれてる奴。
ストーリーはしょぼかったけど飛行シーンはきれいな操縦してた。
でも空戦であんな近くで敵を落したら自分も落ちそうな気がしたのは
俺だけ?
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:16:09 4NGXK54F
>>259
イラクが造ってたやつ?
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:16:26 sIXRlTXe
>>255
風圧砲とか太陽砲とかを期待したがそこまでは来なかった模様(´・ω・`)
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:16:29 WkM2HRtU
そういえば、あの神社の件はどうなってんのかな。
テロなんかされようもんなら、在日皆殺しだけど。
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:16:40 Iivh0N0l
>>242
>>253
F22は高いんでしょ。
ぶっちゃけロシアか中国からSu-27買った方が安上がりでいいかも。
もちろん普通じゃ売ってくれないだろうから、
交換条件として日本はロシアや中国にF15を売ってあげれば・・・
・・・・・・・・・・・
271:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:16:43 dwufrbof
>>267
はい。
272:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:18:03 dwufrbof
>>270
無理でしょ。
西側と東側じゃ、運用形態とかも違うしねぇ。
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:18:07 dtgm5EyW
>>263
それだと砲身長~飛距離に限界があるから。
その限界TOPPA!を目指したのがムカデ砲
274:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
07/01/15 00:18:46 206+Loi/
>>270
技術が盗み取られるんでだめです
それにsu-27じゃF-15程度ですから買う意味がありません
せめてsu-47じゃないと
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:18:59 xozLcrEm
>>263
まあそうなんだけど、それだと砲身の強度がもたないので薬室分けてっと言う発想
徐々に加速させる辺りはリニアガンに似てるかねぇ
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:19:03 XK54yk8H
youtubeで自衛隊映像見つけたが……自衛隊凄ぇ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:19:06 gukR5a8r
_ ∩
( ゚∀゚)彡 小日本!小日本!
⊂彡
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:19:46 1vVQOscv
フォッシュとクレマソーか
あんなもの貰ってもなー・・・という中国人の懸念も理解できる
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:20:11 RGxsZR3r
韓国が壊したキムチイーグルが
すでに渡っているから、要らん
280:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:20:27 dwufrbof
>276
どうでもいいんだが、一番上のはブレイドじゃない?
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:20:30 sIXRlTXe
>>263
装薬の圧力が強くなりすぎて大砲が破裂しちゃいますw
それを防ぐには大砲の強度を上げてる必要がある。それを
回避するためのシステムです。大雑把に言うとですが。
>>270
さらに自衛隊の装備体系は今までアメリカ式でしたから
新たな装備体系を組む必要性まで出てきます。
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:20:37 1G8kOtRY
>>265
太平洋に打って出てアメリカとどんぱちやったり、
東南アジアまで出張って行って弱いもの虐めしたり、
インド洋・アフリカまで出張っていって資源GETしたり、
したいんじゃないの?w
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:20:51 l1ofoEZH
>>270
そんなことしたら米と戦争になるんとちゃう?
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:20:59 Iivh0N0l
>>272
>>274
いや、あの、そんなにまじめに反論しないでw
軽いお茶目ですからw
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:21:53 dtgm5EyW
>>282
あとは台湾日本東南アジアに対する嫌がらせぐらいか。使い道は。
露助空母の配備先は海南島らしいしな。
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:21:58 2EqVq8FI
>>270
んなわきゃねー
あんたなんもわかっちゃいねーw
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:22:09 RubQXlXw
_,、_,、
__/,ィv''vj>>280
,/Oィ(,,゚Д) 1番上の音楽はカブトだよ
〈,;<´`ー'^''^!
┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
^^^ ^^^
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:22:12 EkhffW2W
でもこのムカデ砲、再装填に問題がありすぎるだろ。常識的に考えて。
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:22:18 +qTRHbCu
>>270
日本の方が遥かに命のコストが高いのに
同じ性能の兵器揃えてどうするんだよ。
悲しいかな支那と違って国防費も制限されまくってるし。
少数精鋭以外に競う方法がない。
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:23:08 sIXRlTXe
>>288
実用性より新技術の実用化を追求するのがドイツクオリティw
291:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:23:36 dwufrbof
>>280
自己レス。
ちゃんと見とけばよかった orz
>>284
日本はロシア機買う計画はあった。
試験用にだけどね。
メーカーとの交渉は上手くいかなくてご破算になったけど。
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:23:36 l1ofoEZH
>>265
東南アジアやアフリカあたりに圧力を掛けるんだろうな
他の先進国との戦争には使えないw
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:24:58 7iLTlv0T
我が国の不沈空母は、沈みはしないものの
攻撃される一方で上の人間はみんな死ぬのです。
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:25:08 dtgm5EyW
>>288
自分の想像or妄想を実現化させてみたいという欲求は大概の科学者にあるものだ。
あと必要なのは良く回る舌とハッタリだ。
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:25:14 EkhffW2W
>>290
確かにw >>248の夢一杯のアイデアにわくわくしたから
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:25:27 xozLcrEm
>>288
それをいったらアッー!
自動装填駆使してできんもんかねw
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:25:46 dtgm5EyW
>>293
そうだな。もっと軍備を強化しないとな。
298:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:25:54 dwufrbof
>>294
それで上手くいったのがポルシェ博士だっけ?
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:26:54 jAbeQT7z
日本はカーボンナノチューブが得意なんだからぜひとも飛行空母アナハイムを建造して欲しい
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:27:25 qfDluTtN
>>248
ドイツの科学力は世界一ィィィイイ
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:27:55 4m2ai1Mo
>>291
20機位じゃないと売らないってやつでしたっけ?
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:28:01 4NGXK54F
>>296
液体火薬使うとかならおk?
人力でもいいような気がするけど
施設がでかいんだし、各薬室に1人作業員をつけておけば
運用できるでしょw
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:28:33 sIXRlTXe
>>298
ポルシェティーガーですかw
あれだって結局2両だか4両ぐらいだけつくって失敗して
廃物利用の自走砲になったわけで……w
まあ、自分の構想(妄想に近いが)を形にしたという意味では
そうかもしれませんがw
304:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:28:44 dwufrbof
>>301
確かそうだった。
で、折り合いつかなくてあぼん。
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:28:59 VaVmc2xX
社会保障、国民医療費にゼロ円しか払ってない国だしな。
どんどん軍隊に金つかってくれ。
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:28:59 dtgm5EyW
>>298
マウスには夢が詰まってたな。
307:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:29:39 dwufrbof
>>303
うっかり、あんなモン発掘しちゃったのがドイツの不幸って気がw
308:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/15 00:29:56 3r1PfsAT
>>302
液体火力は、兵器が要求する爆発力がない。 と聞く。
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:30:11 sd5GMt4R
>>299
URLリンク(www.t3.rim.or.jp)
310:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:30:42 dwufrbof
>>306
夢っつうか、妄想?
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:32:17 sIXRlTXe
>>303
火薬の種類より正確なタイミングで砲身の薬室の発火をさせるのが
難しいのですよw今ならコンピューター制御とかありますけどねw
>>307
ヒトラーとポルシェ博士の国家予算を投下しての道楽という線が濃厚w
312:死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc
07/01/15 00:32:39 SAqqBSgL
>>309
△
(;゚Д゚) このZを見るたびに思うのですが、
( ) WRにはランディングギアがあるんだから普通に駐機させればいいのに…。
)ノ
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:33:26 Iivh0N0l
>>281
>>283
>>286
重ね重ねそんなにまじめに反論しないでw
十分反省しています。
>>289
>日本の方が遥かに命のコストが高いのに
>同じ性能の兵器揃えてどうするんだよ。
これ読んで、妙に納得しました。
>>291
>>>284
>日本はロシア機買う計画はあった。
>試験用にだけどね。
なるほど。そんな計画があったんですか。
ああ、中国の軍人さんがSu-27をMig15と間違えて
スクラップ扱いで売ってくれなかなあ。
314:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:33:47 dwufrbof
>>276
やっと見終わった。
何故か、ブレイドの連中が陸自の砲弾で吹っ飛んでる絵が浮かんだw
>>311
やな道楽だな、オイw
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:33:48 /3rPq0h2
/ ̄\
| ^o^ | < くうぼを ただであげます
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < いりません
\_/
_| |_
| |
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:33:56 4NGXK54F
>>308
そうなのか?
じゃあ、火薬を薬莢みたいなパックに入れて
各薬室に装填する感じか
でもまあ素直にミサイル使ったほうが良いなw
317:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/15 00:33:58 3r1PfsAT
>>312
いや、しかし 技術系の端くれとしてこの写真は燃える(萌えじゃなくて燃えるw)
318:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:34:54 dwufrbof
>>313
シナは横流し発覚したからなぁw
自衛隊が買ったら、魔改造しそうだしw
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:35:33 RubQXlXw
_,、_,、
__/,ィv''vj>>312
,/Oィ(,,゚Д) それを言うならZはこの形態で止まれないわけで
〈,;<´`ー'^''^! これからどうやって変形するのかが疑問なんですよね
┌シ ; ;つ三づ その前にここまで量産化してませんってのがありますけどね
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
^^^ ^^^
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:35:50 l1ofoEZH
>>309
どうやって乗り込むんだろうか?
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:36:27 qfDluTtN
>>320
フェードインですよ。
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:37:08 JzrMuMnD
>>314
本人達は大真面目だろう。
イギリスの最終兵器のようにさ。
端から見れば喜劇だけどさw
323:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:37:46 dwufrbof
>>322
もうちょっとベクトル変えてりゃなぁ・・w
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:38:01 87ooGweV
なんだかすっかり軍オタスレに……w
まあとりあえずフランスとシナは糞ってことで。
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:39:17 sIXRlTXe
>>322
イギリスの最終兵器?パンジャドラム?(´・ω・`)
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:40:20 dtgm5EyW
>>325
パンジャンドラムてw
ソードフィッシュですよ。
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:40:46 2EqVq8FI
というか
フランス製の兵器を主力にして、戦争に勝った国ってあったっけ?
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:41:21 l1ofoEZH
>>322
現行兵器をちまちま改良するよりも、
変なもの造ってるほうが楽しいもんなw
vipみたいなノリで研究してそうだ
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:41:38 8HI2QeL/
URLリンク(www.youtube.com)
航空自衛隊「ETERNAL BLAZE」ver
URLリンク(www.youtube.com)
F-22 ビデオクリップ風(ロール撃ちながらミサイル撃ったり)
なお、F-22は水平飛行>機種上げ>垂直上昇>機種戻し>水平飛行を
ぬるーっと行えたり。
330:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:41:52 dwufrbof
>>327
聞いた事ないなぁ。
つうか、フランスの兵器って中途半端ってイメージがあるんだが・・
何でだろ?
331:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/15 00:43:53 3r1PfsAT
>>330
行進にしか使えない兵器は、実戦では役立たず。 っていうやつかな?
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:44:00 HhK2j6Yw
台湾侵攻に空母は必修だろ、四方から台湾を攻撃できるからな
あとはフィリピン、インド、ベトナムと作戦範囲がぐっと広がるし
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:44:43 sIXRlTXe
>>327
んー途上国の兵器体系は寄せ集めが多いですから
純然たるフランス製の装備体系の国家があるのかどうか……。
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:45:28 MB409CHU
たまに撃つ 弾が無いのが 珠に疵
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:45:53 87ooGweV
アフリカに武器輸出して紛争と混乱を起こしてる悪魔の武器商人だからさ。
私腹肥やしてりゃいいんだろ。
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:46:20 2EqVq8FI
>>330
フランス製って実戦で余り役に立たないイメージがある
ロシア製だと数でカバーという戦略があるからまだいいけど、フランス製はセンスでカバーか?w
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:47:51 p6AhvfHu
>>327
イスラエルは違った?
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:48:30 2EqVq8FI
>>333
そう考えたらないかもね
フランス製が比較的多い軍隊も記憶に無いし
強いて言えば元のフランスの植民地だった北アフリカがありえそうだけど
その辺は大規模な戦争ないし
339:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/15 00:48:54 3r1PfsAT
>>337
最初の戦争の時は、アメリカ製、イギリス製、共産国製ごちゃごちゃだった筈だよ。
340:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:49:00 dwufrbof
>>331
悲しいな、それって。
>>336
ニュータイプ?
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:49:02 TCelS/2c
>>336
日本も日清戦争で使用した三景艦で散々な目にあってるからな
仏は理論倒れが多いw
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:49:25 l1ofoEZH
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ た 空
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| だ 母
レ!小l● ● 从 |、i| で を
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ あ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! げ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ る
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | よ
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
/.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ /
/イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l l か 維
lr:l:.:.l -ー -、 レヘ! l ら 持
l l:.| | |:l | 要 費
`ーi;| ' ,N ー=' り 掛
| `ー  ̄ , ' | ま か
,,rへ、_ ` 〔´__ l せ る
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、 ヽ ん
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \ `ー
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i| に
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| ょ
ヽ|l ● ● | .|ノ│ ろ
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |. l
| /⌒l,、 __, イァト |/ | ん
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:49:50 2EqVq8FI
>>337
たしかミサイル艇はフランスのパチって改造したんだったっけ
でもアメリカ製のほうが比較的多そうな印象
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:50:09 87ooGweV
フランスって軍事的に強い?強かったことってあるの?あ、ナポレオンがいたなぁそういや。
それ以外に強い(かった)ことあったら教えてエロイ人。
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:50:23 2EqVq8FI
>>341
そういえば畝傍もフランス製だったなw
346:名無し家電屋 ◆XWSFWxqn2g
07/01/15 00:50:25 8HI2QeL/
>>330
駄っ作機百鬼夜行といえばご存知イギリス。ただ、あの国には
無駄な情熱と拘りと見栄が重なって生まれてきた憎めない機体が
多いのですが・・・。
フランス。煮え切らない思想のまま煮え切らない態度で試作を重ね
煮え切らないまま実戦投入。最近ですよ「売り物」になったのは。
まあラテンな国ですし。
347:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 00:51:21 dwufrbof
>>346
イタ公みてぇなモンかな?
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:51:41 dtgm5EyW
>>345
畝傍(ノД`)・゚・。
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:54:24 sIXRlTXe
>>344
第一次世界大戦まではフランスは世界に冠たる陸軍大国ですよ。
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:54:30 JzrMuMnD
>>339
てーかドイツ製も使ってたな。
チェコから空輸した奴。
それでイギリス製装備のアラブ正規軍破るんだからたいしたもんだよ
351:童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU
07/01/15 00:55:15 ZmtjiaPK
とりあえずワシはハジキ関係から勉強中だが
おふらんす製て…ミニミは違うしなあ…
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:55:52 JzrMuMnD
>>349
野砲に戦車に戦闘機と傑作が多いが・・・・その後が続かなかったんだよねぇ
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:56:02 LWRak9nf
フランスの軍備でもっとも恐ろしいのはタクシーだろ。
ヒトラーが攻めてきたときタクシーを総動員して兵員を輸送、
いきなり現れたフランス軍にドイツ軍は…別に驚かず蹴散らしたがw
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:56:16 dtgm5EyW
>>344
ナポレオン以前もオレツエーだったよ。太陽王ルイ14世の頃とか。
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:57:09 l1ofoEZH
>>351
FA-MASがフランス製じゃなかった?
356:名無し家電屋 ◆XWSFWxqn2g
07/01/15 00:57:14 8HI2QeL/
>>347
同じラテンですし(おい)
でもまあ、イスラエルの手にかかるとどんな凡作でも恐るべき
能力を発揮してしまうわけで。「戦とは運用だよアニキぃ!」
だそーで。バビロン作戦なんか、本当に漫画じゃあるめーに、
ですし。
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:57:42 37ncR6Ts
>>344
巡洋潜水艦は?
358:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
07/01/15 00:57:42 3r1PfsAT
>>353
それヒトラーじゃなくて、第一次世界大戦の時の話だと思う。
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:58:17 J9YElA83
第一次世界大戦の時の西部戦線はフランスのガンバリで
どうにかなってたようなもんだ
航空機ではスパッド13を筆頭に当時最強の航空工業力
戦車は傑作ルノーFT17
イギリスは電波将軍だらけで使えない
アメ公は終戦半年前ぐらいに到着だからな
着いても役立たずだったし
それが第二次大戦ではボロ負けだからな
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:58:24 4m2ai1Mo
ただ本気で空母の保有考えるなら、クレマンソー級も有りだと思うにですがね。
アスベストの問題なんて原潜乗員青光りに比べれば屁でもないですし。
いくら旧式とは言っても、改装後のエセックス級を参考にしたフネですから、
米のインディペンデンス級以降の基本になっている訳ですし。
露の空母買うより余程参考になるかと。
フォッシュはサンパウロになってがんばってますからねぇ。
361:童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU
07/01/15 00:58:49 ZmtjiaPK
最近おふらんす製で商売できる代物てなんだべ?
ミラージュもお古だしなあ
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:59:23 JzrMuMnD
>>354
まあでも単に人口から来る数だゲフンゲフン!
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:59:27 87ooGweV
>>349>>352>>354
そっかぁ…何か今ではすっかりヘタレた印象でしたわ。中の人変わっちゃったのかしらんw
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 00:59:28 RubQXlXw
_,、_,、
__/,ィv''vj>>354
,/Oィ(,,゚Д) フランス人は、もともとそういう気質ってイメージがあります
〈,;<´`ー'^''^! そういえば、ルイ14世って歯がなかったって知ってます?
┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
^^^ ^^^
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 01:00:17 UCAIFWqP
>>359
第一次大戦でもおふらんす負けてます(´・ω・`)ショボーン
366:丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM
07/01/15 01:00:28 dwufrbof
>>355
コレですね
URLリンク(mgdb.himitsukichi.com)
>>356
やなノリだねぇw
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/01/15 01:00:41 dtgm5EyW
>>364
なんかどうでもよさげな理由で全部抜いたんだっけw
>>362
言っちゃったw