06/11/02 16:25:33 MbbPeG6d
>>239
欧米系の外資は今やどんどん引き上げ始めている。
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:26:54 SybSuyXD
せめて、小泉時代にやっておけばいいのに。
阿倍政権になってからこういうことが表ざたになると、
靖国反対は、ただ因縁つけてるだけだったってモロバレw
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:28:37 BXENbaCw
中国に誠実を求めるなんて…
バカじゃねーの?
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:29:47 SybSuyXD
ソ連は、かつて、中国を引き上げる時、徹底的に工場を破壊して去っていったけどな。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:32:19 PeIfWdoV
>>252
日本人には出来ない・・・工場はまだいいが、農作物は特になぁ~
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:33:40 wVzyQMOO
移転賠償金の釣り上げを狙ってる日本人らしいいちゃもんのつけかただな
255:ズゴックE
06/11/02 16:35:52 VoSc9KWo
中国GJ、もっとやれ、義和団事件ぐらいまでやれ。
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:36:40 7Maep7rP
この程度の事態なら予測可能だしな、当然リスクヘッジしてるだろ。
してないわけないよね。。。
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:37:33 W5leqIXu
向こうで過大な設備投資をして、最新鋭のコンピューター技術を持って行って、
工場を建設した、現地の労働者、技術者を雇い、半年かけて全部が出来るようになり、
社長がいなくてももう出来るようになっているから大丈夫だとなる。
すると、その翌日から社員が全部来ないようになる。
「どうしたんだ」といっても「分からない」、「どこに行ったんだ」といっても「知らない」と言われる。
それで困り果てて、これでは工場倒れるしかないじゃないかという時に、
ふっと地元の有力者とか役人が現れる。
「あんたのところ困っているだろう。国で買ってあげようか」とか
「うちで買ってあげようか」という人が、必ず現れる。
「こんな状態だったら全部、もう工場も買ってあげるから、
大損しないうちに金に変えて早く帰ったらどうか」といって買いに来る。
買って一ヶ月もしないうちに元のところにいくと、元の従業員、元の技術者が全部来て動かしている。
それは、丸々中国に技術を取られた事になる。
そういう事でやられた人がたくさんいる。
スレリンク(eco板)
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:38:55 4j1lLscK
二年で工場が鉄屑かw
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:39:02 dgyHGfb5
ノウハウ盗んで立ち退き要求か
他の日系企業も学習しろよ
ヤオハンからずっとこれじゃねえか
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:39:19 c2xBX+oM
はいはい、普通に中国を理解してれば簡単に予想できることなのに、
利に釣られた経営者は全然勉強してないのね。
チャイナリスクって騒いでるけど、こんなの中国じゃあたりまえのことだろ。
それも考えず進出してるなら、はっきり言ってばっかじゃねーの?おまえら
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:41:34 e1vh8sLO
誠意なんとか以前に、近代国家として行政法の整備が未成熟過ぎる。
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:41:48 WEduzpXk
やあ ( `ハ´ )
ようこそ、上海嘉定工業区へ。
この上海市都市改造計画書はサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この話を聞いたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした中国で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この「嘉定新城建設」を立案したんだ。
じゃあ、工場設備丸ごと頂こうか。
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:41:53 KD2cztAr
なぜシナなんだろ。
他にいっぱいあるだろ。民主的な国家。
少なくとも法律は守ってくれるところにいけよ。
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:43:33 JhbtRO4S
>(1)企業誘致と都市計画作成が重なるのに説明がなかったのは不誠実
中国人の誠実さを求めるなんて、あんまりアル!
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:47:20 IcxmA0sz
本当の負け組=シナ人や朝鮮人を信用する人。日本の経営者って無能揃いだな。
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:51:34 D1ZgHrst
儲けたら叩かれるあの国じゃ当たり前?
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:52:54 QbfIDxmy
立ち退く際は工場をきちんと解体するようになw
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:54:11 W5leqIXu
岡崎 今は財界が中国の代弁者。
元谷 日本の企業は中国にお金を投じて、工場を作り、人も使っている。もし妨害されて
いろいろな権益を失ったら、撤退せざるを得なくなる。
岡崎 「中国の嫌がらせ」という不正行為が恐くて、代弁者になっている。
元谷 また中国に進出したのは良いが、結局赤字を出して撤退している中小企業が多い。
苦労してようやく利益が出るようになったら、中国側は法律を変えたり、約束事を変更
したりして。最後には儲からなくなって、施設を全部置いて撤退。技術も取られて、
設備も取られて、お金も取られてという会社がたくさんある。メディアはこのことを報道せず、
バラ色の中国経済という記事ばかり流しています。
また中国の繁栄といっても、大多数の農民戸籍の人を低賃金で働かせることによって、
一部の特権階級と都市戸籍の人々がおいしい思いをしている非常に矛盾の多い構造なのです。
岡崎 ただ驚異的な経済成長です。日本がそのおこぼれに与ることはできるはず。
それを政治に引っ掛けて嫌がらせをするというのは、本来は不正行為。この春頃の
「THE ASIAN WALL STREET JOURNAL」に書いてあったのですが、台湾から進出している企業は、
日本よりももっといじめられている。陳水扁支持ということで。それに対しての新聞の
コメントが「中国に民主主義をわかってくれとは言わない。せめて資本主義ぐらいわかって欲しい」
と(笑)。冷戦時代のソ連でもそんなことはしなかった。社長が反共だろうと、
商売は商売と割り切っていた。
URLリンク(www.apa.co.jp)
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:54:23 L8pO6ANT
'94-96年って日本の企業が「これからは中国」を合い言葉に
挙って上海・天津・大連辺りに工場作ってた時期だよな
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:57:13 WhG+rlC/
人件費等の旨味ばかりに欲に眼がくらんでんだろな、日本企業は。
情けない☆
ΣO(☆`@´★)普通支那なんかにゃハナから行かんだろ
→技術だけ盗んだら用済み、日本企業は阿呆ですか???
自業自得の感があるな。
(`◇´)γこれはもう、支那に制裁でしょ。
てより、反撃
ガンガレ、企業のエライ人。
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:57:50 Erg+F60c
中国が機械類を買い取って追い出すのか。
前にミズノかどっかの会社も追い出されていたな。外国の企業へ土地を売るとかで。
いつになったら経営者は情報収集が大事だと気がつくのだろうな。
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:58:17 E6Syms6j
契約は当たり前のように破棄する、嘘を付くのに躊躇いがない、信頼関係
は鼻くそ以下の価値しかない。
それがチャイナリスク。
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 16:59:31 Z7DCQH5C
この10社晒せよ。
時代を読めない馬鹿企業として笑ってやるからw
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:05:38 oT6b2YDF
2004年になってから進出か・・・・・
同情の余地なんかねえなw
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:05:57 iVBNEzmf
起こるべくして起こった事だ。なに、気にすることじゃあない
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:08:16 Cna+0Qn0
経営者ってマジ馬鹿が揃ってんだなw 支那に誠実とか信用とかを期待するとは。
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:11:27 Iv2HdyD8
>>10
団塊世代というのは、どこか壊れてしまっているんだね。
はっきり言って、まともな人間に育ちそこなった連中だ。
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:19:15 I2pl7rPv
間抜けな経営者が多いよな。しかもそんなので給料もらえて。
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:20:32 OH4PmOs5
リスクというか予定通りw
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:23:05 0ZUeHcjM
抜き差しならぬ状況に追い込んで我侭を通すのは台湾企業の扱いから明白。シフト先の変更を進めよ。中共には民主主義など育たない。
それは「論語」精神を生みながら歴史年数は有れど現在の国内状況を見れば明白。
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:23:37 nOYQ/Eip
江派の嫌がらせですかそうですか。
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:25:40 aF7e15Eh
こないだWBS見て知ったんだけど
ハウスって美国で豆腐作って売ってるんだよな。
美国で得た利益を支那に突っ込んで巻き上げられる。
ハウス馬鹿じゃねーの?w
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:29:50 iVBNEzmf
おにぎりとミソスープのファーストフードをアメリカで展開できねーかな?
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:30:02 aV7YY2iC
>>282
日本式のカレールーを普及させようと躍起になってるみたいだな
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:33:39 hX+I44ZF
中国から立ち退くまでハウスのカレーとかシチューはもう買いません
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:36:30 LPsoNFHp
2チャンネラーは団結して、こういうニュースをヤフーとかにコピペしまくることが大切。
TVとかじゃ、絶対流れないニュースだからね。
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:36:58 HNjHh7bp
味の素との合弁会社なんだよ...
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:38:18 1Vtn2fkj
はいはい、OINCH おいんちゅ
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:39:19 VpqfmbrZ
株主は文句言えよ。
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:40:08 7ZLz10DJ
1000%バカ面下げて中国進出した企業が悪いということがわかるケースですね
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
06/11/02 17:46:22 ywtGzru0
進出企業は当然「チャイナリスク」を解って行ってるんだろうから
自業自得
立ち退きでの損失を日本国内で売価に転嫁するなよな!
アホ企業!
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:48:25 joDmguRK
また朝日新聞には載らない事件か。
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:48:44 z4YRo7yp
反日運動の影響で上海邦人工場行き詰り
休業三十五其他の殆ど操短!
上海発二十三日大阪市産業部着報によれば、昨年末から本年にかけて
日本人工場の支那進出は頗る目ざましいものがあり、外人筋をして、
驚異せしめていたが、本年夏以来排日運動の影響を受け、
一頓挫の状態であるのみならず、現在工場五十五(紡績会社を含まず)中
現在休業中のものは三十五で運転中の二十工場も殆ど操業短縮して居る而して
運転中のものも在任邦人向雑貨類製造工場及び邦人紡績工場向織工場、印刷工場のみである
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:49:32 z4YRo7yp
気息奄々たる上海の邦人工場
窮状を語る操業率
上海にある各種工場は日貨排斥により、今や重大な危機に当面しつゝあるが、
十四日上海駐在加藤商務参与官代理から外務省への入電によると、
何れも事業休止或は極度の縮小を余儀なくされ、この先排日貨が継続すれば
各工場軒並に休業するものと憂慮されている、
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:50:27 z4YRo7yp
上海の邦人工場
閉鎖に意見一致排日貨の重圧甚しく
連合上海六日発 上海の支那人を顧客として生産販売する邦人の各種工場は
排日運動の悪化とともに生産品の取引全く絶え今や死活問題に直面しているが、
右工場主をもって組織する上海日本人工業同志会は
六日午後一時より日本人クラブに会議を開き対策を協議したが
会員工場中最も資本豊かな工場でもこの状態が今後一月続けば
破産の外なき状態なのでいよいよこの際工場全部を閉鎖すべしというに大多数の意見一致し
この旨紡績連合会に通知し一致の行動をとらんことを提議するに決した、
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:50:27 gepWJfxc
早く違う国に移転した方がいいよ
企業のトップさん方、聞いてる?
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:52:23 JhbtRO4S
>>283
都市部にはもうあるし、田舎では流行らない。
それよりNYで上手いラーメンを売れたら大儲けできる。
ただし法律でかん水は使っちゃいけない。
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:54:52 z4YRo7yp
邦人工場盛んに上海に設立
雑貨方面に着々地盤を固む支那側が制限運動
大阪電話 最近支那における雑貨製造の発展は著しきものあり
特に銀貨暴落と新関税率による輸入障壁並に国民政府の
国内産業保護政策とによつて一般に支那人企業のぼつ興を促すとゝもに
これがために南洋方面の販路を奪はれつゝある邦人雑貨工場の上海進出を促進し
目下上海における日支雑貨業者の競争激しく邦人企業者は結局技術の優秀によつて
支那人工場に比し優良低廉な製品を作り南洋フイリツピン、シヤム方面でも
支那製品の脅威は漸次防止されるに至つたが
これがため内地雑貨工場の苦境は更に著しく結局工場を支那に移さざれば
将来とも支那製品との太刀打ちは不可能と見られてゐるかゝる情勢にあるため
支那人側は法人の新工場設立に対して神経を尖らしてをり
上海各業同業公会(六十余の同業会連合会)は本年の国民会議に提出すべき議案として
国民政府をして関税保護政策の実行を督促し傾せう税(ダンピング防止税)国家奨励税を
速かに実施すると共に在華工厰創設制止策を講じ国内産業を発展せしむること
を最近決議した、尚昭和五年五月以来本年一月までの三ケ年余の上海における
邦人企業は次の如く増加した(大阪市産業部調査による)
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)
まあ75年前の記事と思えない展開ですね・・・
つーかマンマ今の状態
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:55:37 z4YRo7yp
本邦電球の大進出で全米国明るく輝く
二箇五仙で日貨 大歓迎の親日振
製作技術の進歩と為替安を武器として本邦電球の海外輸出は全世界市場を目指し
大々的輸出が行われて殊に米国市場に於てはG・Eマツダの一箇二十五仙に対し
日本品は十仙乃至五仙、甚だしきに至っては二箇五仙という驚奇的安値で
販売米国十仙ストアーに於ける電球は全部本邦品を以てカバーされている有様で
この所日貨大歓迎の好況である、殊にマツダ電球は全米電球界に少なからぬ脅威を与え
一部米国の製造業者は政府に対しダンピング防止的関税引上げを要望している位である、
又G・E社は日本品防圧策としてかねてから日本側に対し特許権侵害訴訟を提起中であったが
この程桑港の日本商品陳列所から商工省大阪出張所への報によると、
紐育に於ける日本電球大量輸入業者であるシスム・ボーモンド商会が事件の真相を調査した結果、
日本側が控訴すれば勝訴の見込み確実であるとのことでこれに要する費用二万五千弗の資金さえあれば
マツダ側を一蹴することが出来るであろうと云われ暗に控訴に就て日本電球生産業者の協力を要望して来た、
従って日本側においても応訴資金の援助をあたえるならば日米電球戦は日本の勝利に帰することが出来る次第であると
我が電球メーカーの一番奮起を要するところとされている。
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)
これもあんまし変わんねーよw
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:55:54 T0swiRag
自業自得
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 17:58:39 mHs3tvT3
支那に「投資」は成り立たないとあれほど…
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:02:25 LvQAV5uQ
自己責任
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:08:34 Lk1EZvPb
支那豚という屑の存在自体地球における最大のリスク
そんなのと関係を持とうとする奴が馬鹿で異常
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:08:53 JDaJAGlb
何が起っても不思議じゃない国へリスク覚悟で逝ったんだろ?
今更泣き言 言うなよw
305:('A`っ)))))< ◆22wgEgfwPk
06/11/02 18:08:55 FSOHioa0
始まりましたな、ついに。
支那当局による、日本企業所有財産の挑発が。
カントリーリスクから言って、
これくらいは想定の範囲内だろうに。
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:09:05 Iv2HdyD8
大戦の反省をしろと左翼はさんざんわめいているが、
日本が大戦から最も反省すべき過ちは
「中国朝鮮に関わったこと」
であることは、奴らは絶対に口にしない。
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:09:21 HNjHh7bp
日本製紙の中国合弁会社が一方的に生産停止 (ヤフーNEWS)2005/01/19
日本製紙グループ本社傘下の日本製紙(東京)は19日、中国での合弁相手の
紡績・製紙メーカー、承徳帝賢針紡(河北省承徳市)が資金繰りの悪化を理由に
生産活動をほぼ停止したとの一部報道を受け、同日夕にも現地へ合弁プロジェクト
の担当責任者を派遣することを明らかにした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
合弁企業が、勝手に生産停止してアボン...
気が付いたら工場はもぬけの殻かよw
3ヵ月後.....
日本製紙、中国合弁事業から撤退 (産経新聞)2005/04/26
中国河北省に年産15万トン規模の工場を建設中で年内の稼働を予定していたが、
現在は工事を中断している。合弁会社は、日本製紙グループが55%、承徳帝賢針紡
が45%を出資。年間売り上げ100億円を目指していた。(共同)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
しかも、工場建設中に倒産かいww
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:13:52 mHs3tvT3
何故「上海事変」が勃発したか?
日本の経営者達は、再度歴史を学んだほうがよろし
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:14:28 +htWuZ3h
自業自得だな
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:15:29 2Kg1Ml6L
中国に進出したのが馬鹿
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:16:51 OhqoTUp0
>>249
ところがこんなはめ込みをやってるところもありまして。
反対玉掴まされるなよーwwww
21 名前:エ)・) ◆lWYtn5MZ2k [] 投稿日:2006/11/02(木) 16:54:54 ID:usJQ5gmF
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
ノエ)`) あっちゃー
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:16:55 oT6b2YDF
>>293-299
面白い資料アリガト
変わんないねーw
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:19:05 6W2nIvNS
アローアロー無能な日本のおとっつあん、聞こえてる~、こちらは中華人民共和国で~す!
今からあんた方の大事な大事な工場~ね、こ、そ、ぎ、ぜーんぶボクちんのポケットに、納めちゃいまーす!
部屋の隅でガタガタ震えながら命乞いする準備はOK?
今からちゃっちゃとアンタらの首をはねてやるから、楽しみに待ってな‥。
ヒラコー風に纏めてみました。
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:23:23 gmGAhMPL
「中国中国と草木もなびく」ほんとにバカとしかいいようがない!自業自得で同情する気が起きない!
あいつらチャンコロは「ビジネスは政治」なんだよ!資本主義自由主義のルールなど理解の外なんだヨ!
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:25:29 GDEgyQM1
中露に関わって何度馬鹿を見れば学習するんだか…
とりあえず、角栄像は北京にでもくれてやるべき
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:26:22 0JcSxyxr
そもそも、中国を法治国家だと思ったのが、間違いの始まりだな。
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:28:11 8OfD3UCo
>>287
NYCに一軒だけあるよ、豚骨のいい店が。
開いてる時間はすげーみじかいけどね。
夕方5時から5時間くらいしか開いてない。
値段はチップ入れると1杯10、11ドルだから、1200、1300円。
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:29:27 De8E6nnl
自業自得
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:30:28 Iv2HdyD8
>>314
よりによって共産主義国家に投資するというのが、信じられないアホさ加減だよな。
共産党幹部の気分次第で、いつでも資産は没収される国なのに。
320:317
06/11/02 18:31:34 8OfD3UCo
ミスった、317 は
>>297 宛。
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:33:41 NBHAcUYs
横浜中華街も立ち退き要求しようぜw
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:35:07 xOzJF8Zo
工場の設備を盗るのが目的。
まさに上海詐欺
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:35:26 wxSWhez0
どんなに苦しんでも無問題ね。
そこまで承知の上でこの国には進出しないと。
覚悟のない奴は来るなというような感じの高層ビルが立ち並ぶ秘境だもの。
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:36:27 Iv2HdyD8
>>323
都市の光景は近代的だが、住んでいるのは原始人という
世界だからなあ。
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:39:11 Lk1EZvPb
>>324
人間ですらないでしょ。あんな汚物はw
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:39:14 z4YRo7yp
>>322
shang・hai
━ vt. 〔俗〕 【海事】(水夫にするため)酔わせて船に連れ込む;
〔話〕 だまして[無理に]…させる ((into)).
「上海」には元々そうゆう意味がある
327:山本五十六
06/11/02 18:40:46 FxtECqmJ
帰るときは爆破して帰ってきてね
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:41:10 mHs3tvT3
支那への投資を声高に叫んだ代表的人物
榊原英資
URLリンク(www.ascom-inc.jp)
財部誠一
URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp)
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:41:12 xOzJF8Zo
>>326
上海そのものが詐欺だったのか
トン
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:41:37 Z7DCQH5C
>>324
30年後くらいには丸ごとかつての九龍城の様になっているかもな。
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:42:24 uggmNAv1
チャイナリスクノーリターンなのによくやるぜ
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:42:39 R1E98CQQ
チャイナリスクそのものだもんなw
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:44:37 z4YRo7yp
つーか75年前と同じ事繰り返すなよなあ
気息奄々邦人工場
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:49:07 ToW4Lnd6
天津とか大丈夫なんだろうか?
製薬会社なんかの工業団地とかあったと思うけど
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:49:45 7ZLz10DJ
>>307
100億だってよ(;´Д`)20世紀の悪い部分を詰め合わせた世代のおっさん共は救いがたいね
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:51:21 DY7s0Gdy
こいつら、いきなり規則変えるんだよね
ホンマ、たまらんわ
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:51:33 oT6b2YDF
>>326
「上海とレーダー」というボードゲームを思い出すよ。
自分のとれる行動のひとつに「上海する」というのがあったw
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:53:11 7ZLz10DJ
っていうか入居したばかりってことは
中国の最近の動きを見て進出したんだな
こんな無能共が経営してるのに潰れないとは
よほど優れた企業と見える
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:55:29 DsiJsmg2
支那畜
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:56:30 nLpQ2cZf
チャイナリスク発動w
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:56:50 ToW4Lnd6
胡錦濤に対する江沢民の工作じゃないの?
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:58:14 mUzOE47A
SK2事件の反省から、支那人が新しい手口の犯行をはじめた。
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 18:58:29 z4YRo7yp
チャイナ スクツ ノータリーン
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:00:13 NBHAcUYs
シナが共産主義国家で、実質独裁国家となんら変わらんって
まだ気付いてない企業が悪いね。そんな企業は潰れちまえ。
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:01:01 i8wDjV6J
設備だけ取られるのだな。
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:18:26 bBP9dwwP
恐ろしき朝令暮改。
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:20:27 mJXvqaJm
第三次上海事変ですか?
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:23:17 nbxuyKw7
571 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/02(木) 19:07:25
これは必見中国の都市
URLリンク(sceniccities.web.infoseek.co.jp)
572 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/02(木) 19:08:32
これが上海の概要
URLリンク(sceniccities.web.infoseek.co.jp)
しかしこれはすごい。。
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:26:00 268ZqvIY
とにかく日本は一部の人間が中国は天国とかいう幻想に
とっつかれてて戦前も戦後も同じことを繰り返す。
また東亜新秩序を信じて中国共産党に利用されるんだろうな。
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:27:04 Iv2HdyD8
>>349
すべて左翼が悪い。
とにかく左翼を叩き潰すのが最も重要だ。
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:28:15 Ejx8+gIt
シナ政府の責任と負担で生産ラインをベトナムあたりに移設させる交渉でも始めろよ。
352:小佐 ◆hpTyWen5jU
06/11/02 19:28:55 yzMI0pKM
中国に投資するリスクを考えられない馬鹿が多いな
あんな敵国に投資して経済力がついてきたら追い出されるに決まってるし
わざわざ敵を肥やす必要はない
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:32:43 jXu2yFxN
撤退の際は、損得なしで設備を徹底的に排除でヨロ。
シナにはボルト一本、図面一枚も渡すべきではない。
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:34:25 F4t5D7wj
中国に係わった時点で負け組み確定ニダ
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:35:38 vUPiKRkL
>>20
ニート連中に何言っても無駄だよ。
去年までのデフレの嵐じゃ、
企業として中国進出は絶対避けられなかったからな。
俺はインテリア業界で仕事してるけど、
国内だけでやってる企業はガンガン潰れたよ。
さすがに中国の値上がりが凄すぎて、国内に戻ってきそうだけどな。
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:37:19 Iv2HdyD8
>>355
と、必死で正当化するが
リスクを考慮しても進出せざるを得なかったというなら
こういう事態が起こっても自企業内で解決して一切文句を言うなよ?
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:38:56 7ZLz10DJ
>>355
他にも安い国があるだろ
儲けが出始める頃に追い出されるような国に金を出してどうするんだ?
それもと何か?デフレしのぎのために中国に金を払って助けてもらった、
追い出されて没収されたりした利益はデフレをしのげた当然のお礼なのか?
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:39:07 z4YRo7yp
>>355
大体中国で元を稼いでも
日本国内で持ち帰れないじゃん
安い中国製品を「日本国内で売って」
稼いでるんだから結局日本で稼いでるんじゃん
本末転倒過ぎ
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 19:47:31 GClDWFBz
まァ政界右翼・サヨク・財界・学術界等々、日本の各所に蔓延っている大亜細亜主義のボケは早くクタバレと。
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:02:29 QAktjItE
>>348
なんか大阪に似てる…。
70年代のふいんき。
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:02:53 XubI0Fzd
>>359
アジアのリーダーの責任果たせとか言うサヨクこそ社会主義による大東亞共栄圏信奉してるだろうがwww
まじ脳の足りないレッテル張りサヨクは死んでいいよwww
ゴミだからw
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:08:13 oT6b2YDF
>>359
あとどれくらいかかるだろうねえ・・・・
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:17:29 lYRX1g6J
海外進出とか考えた時、中国は誘致段階では凄い親切なんだよ。
情報集めやすいし、段取り的な支援も多いからな。
6年前うちの会社が海外進出する際の候補として中国があがった。
候補のうちわかりやすい中国と、わかりにくいタイとベトナムで中国進出しそうになったが
反日教育と経済状況を理由に俺含めた数人が猛反対して結局ベトナムに決まった。
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:21:04 8UKidHmI
中国進出企業は寝首を掻かれる覚悟で…!
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:27:07 4uKQYQ3T
コー拓民必死だな
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:29:39 QAktjItE
>>355
いきなり労働集約産業に限定かよ。
あんたダメだわ…。
>>358
輸出は日本向けだけじゃないし、いい加減企業も学習してきて、
いろんな技で儲けを日本に残すようになってるみたいよ。
土人は土人なりの使い方があったってこと。
そういう所もそろそろ引き際は考えてると思うけどね。
日経に踊らされて、「現地会社で中国人を日本式に雇って末永く」みたいな
お花畑会社が被害を受けた。
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:31:09 ggWOvJYg
言わんこっちゃない。
毟られるだけ毟られてポイですぞな。
泣き言なら聞いてやるからはよ帰って来い。
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:31:37 Yto0W6XW
こういうのを政府がちゃんと保護しないと日本企業はバタバタ倒れるぞ
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:34:13 DPNeUuy0
アホのネラー達でも予言できたこと。
何を今更って感じw
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:34:38 ME25wNRr
みんな引き揚げてこいよ。
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:36:20 Iv2HdyD8
>>368
中国のリスクが分からなかった愚かな企業は、潰れた方がいい。
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:37:54 Yto0W6XW
>>371
アメリカも中国も同様のリスクはあるだろ
そんなこといったらどこにも行けないじゃん
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:39:58 LOrQE5po
>>372
リスクの程度が月とすっぽんw
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:40:22 W3Vt822M
上海閥は潰れてはいない
江沢民の序列は相変わらず胡錦涛主席に続くNo2
これは江沢民派の巻き返しと力の健在の誇示に日本企業が生け贄にされた
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:44:38 LOrQE5po
>>374
マジレスするなやw
376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:48:15 goiYDAnE
まじむちゃくちゃだな、また機械とか設備は買い取るから出ていってじゃないだろうな?
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:49:16 eX1vmxjQ
支那で儲けようとするから・・・
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:52:11 nbxuyKw7
まあプラザ合意でアメリカの貿易赤字を無理やり棒引きさせられた
事を思えばこれぐらい良いジャマイカ。
貿易摩擦は関係が密接になればなる程起こるもの。
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:54:31 AABFP4tv
15年くらい前に手袋のスワニーが同じようなことをやられたな。中国はこういうことを平気でやる国だってことは
もう何年も前から分かってたはずなのになぁ。
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:55:15 LIDvJlpK
ぜ~~んぶ灰にして立ち退いたら、怒るだろうな。
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:57:25 8dyLvvsX
どうせ経済同友会だろ
ざまーみろだ!
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 20:58:26 qIUymPNY
>>372
アメリカのリスクを具体的に
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:00:41 8OfD3UCo
>>382
まぁ、普通に考えて
スーパー301条のことだろ。
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:02:43 Yto0W6XW
>>382
なんだってあるじゃないか
日本人の苦手な「慣習法の」独禁法とか、東芝イジメとか
385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:03:00 6rFIx3VT
外国企業を誘致して時期がきたら設備を接収して追い出す。
いままで2~3度同じ事が起きているんだがな。
脳内お花畑の団塊あたりの馬鹿が食い物にされるのは当然w
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:03:27 qIUymPNY
>>383
あれって米国に輸出するときのじゃねーの
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:05:44 69uivk38
>>384
中国が、わけわからん突如の立ち退き求めるのは
立ち退いた後の代替企業があるから。
アメリカにある日系企業の工場を撤退させてしまったら
空いた土地にどんな企業が入ってくるの?
388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:08:04 8dyLvvsX
進出するだけでもたくさん金(ワイロ)
使って、今度はポイ捨てか
アホの見本市だな
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:09:24 qIUymPNY
>>384
独禁砲が発火するのはかなり限定的だと思うが、チャイナリスクと比較すると。
390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:09:40 nbxuyKw7
>>382
アメリカは訴訟の国だからなー。
北米トヨタみたいにセクハラだけでも
裁判に持ち込まれると天文学的数字をもぎ取られるのが怖い。
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:09:56 yN6CUn8D
ヤオハン
392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:10:38 8OfD3UCo
>>386
アメリカ国内のみで、
製造に必要なすぺての部品を集めるのは困難だから。
例えば、
自動車生産自体はひっかからないが、部品の輸入でひっかかる。
393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:11:41 PGTDOlyZ
戦前も日本企業は、上海とかずいぶん反日運動に悩まされたからな。
394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:11:50 b0C33w+p
もう、いい加減懲りろよ。バカどもが。
日本人の社員をリストラして浮かしたカネ、中国でドブに捨ててどうするんだよ、マッタク。
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:12:59 Yto0W6XW
>>387
今のアメが日系企業を立ち退かせることは無いだろうが、
日系企業の利益を日本には出させないようにしてるだろ
でかくなりゃ難癖つけて絞りにかかるし
中国みたいにはっきりしてた方がまだいいよ
396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:13:13 qIUymPNY
>>392
なるほど。しかし、部品レベルでの発動があったとしてもリスクとしては小さそう。
チャイナにくらべたら(笑)
397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:14:07 rh4KrRGh
シナにかかわった時点で負け
自業自得の馬鹿経営者
何回くり返せば目がさめるんだろう?
398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:14:27 69uivk38
>>395
よくねーよ。
どんな形であれ、いちおう議会で決定するわけで、
その動きがあれば対処する時間与えられるアメリカに対して
突然、結論を突きつける中国がマシだなんていえるわけないじゃん。
399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:15:49 TaVc0pLw
おい、コレどうなったんだ!
■奥田元経団連会長「靖国参拝さえやめれば大儲けできる」・・・精神の貧困さに愕然としました。
URLリンク(dentotsu.jp.land.to)
小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。
ある会の座長は奥田経団連会長で7~8人で定期的に会食していたが、
このところ声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。
しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。
あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですが」
という人物が二人いる。
精神の貧困さに愕然とした。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない」
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:16:22 oT6b2YDF
アメ支社から日本本社への資金移動に制限なんてあったっけ?
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:16:57 cT8Aapco
ちゃいなりすくすくすwww
402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:18:22 Iv2HdyD8
>>399
完全に騙されている連中だな。
中国に進出すればするほど、結局は大損するだけなのに。
403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:19:43 qIUymPNY
>>390
セクハラは個人対象じゃないの?
会社が隠蔽や対応策を怠っている場合は会社への訴訟になるかもしれないが
404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:19:50 rh4KrRGh
>>395
奥田とかジャ〇コとかもこんなこと言って、裏金ばらまいているんだろうな…
で、自分だけは安全、と思っている。
405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:20:40 0JcSxyxr
>>404
ヤオハンの二の舞だな。
406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:21:45 NYndEoxW
匪族の国に出てくのは飛んで火にいる夏の虫、自殺行為なわけで.....
407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:22:14 tuyx/Aj6
これは同情できない。
日本の大手企業が馬鹿wwwww
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:22:16 1QaH6tD2
>>307
今まさに、王子製紙が1000億規模で進出しようとしてます。
知ってて進出してるんだから、大した経営者だよねw
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:22:39 M9KauH2I
日系企業は甘ちゃんだから
カモにされてるんだろーよ
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:23:51 YASqyf4w
昔から何度も工場のっとりされて痛い目にあってるのに
懲りない馬鹿日本企業
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:25:07 1rmDQagp
>>408
本当に工場が紙切れになる予感w
412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:27:34 Sw93sbHH
【ノムヒョン大統領】 韓国への投資は安全です [11/02]
スレリンク(news4plus板)
どっちもどっちだなw
413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:27:40 vpjm+nBP
シナリスクを舐めて売国営業やった結果
414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:28:01 Y85aj6Jl
中国なんかに進出するような売国企業の行く末はこんなもんだろ。
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:28:26 lWfpBcVg
>>393
裏にアメリカとの結託があったけど。今も同じだろう
イラン、サハリン、中国、全部アメリカの手口。
416:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
06/11/02 21:28:29 tN6y/8v8
済南事件の二の舞は勘弁なのだね。
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:29:48 7ZLz10DJ
>>399
これはあれだね、安倍はマスコミに毛取られないような靖国参拝して
中国の情報機関はそれを掴んで激怒したんだよ
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:30:11 vauDxsxi
だからあれほど中国はやめとけって言ったのに
まあ日本人リストラして、中国人なんぞ雇ってた罰だな
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:31:38 5NqdNhM5
>>415
裏で結託ってw
ひねくれまくりな見解ですなw
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:31:39 tuyx/Aj6
日本の売国企業さようなら。
大事な日本の技術を売ったんだから
それなりに痛い目にあえばいい。
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:31:43 7ZLz10DJ
>>415
「奴らの陰謀だ」なんて複雑な事象(なぜ「奴ら」はそんなことをしたのかetc)を想定する必要はない
金しか持ってない奴が金を奪われた、それだけのこと
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:33:26 69uivk38
>>411
綺麗なオチですね。
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:36:01 8dyLvvsX
「小泉首相の靖国参拝は日中友好に
好ましくない。配慮して欲しい」
て言ったのはどこのバカか
経済同友会の会長(IBM)
424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:36:19 4kj6tXH0
自業自得だな
425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:37:26 1rmDQagp
>>422
所詮、ペーパーカンパニーですからw
426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:38:34 Iv2HdyD8
中国朝鮮の味方は日本の敵。
この原則さえ忘れなければ大丈夫だ。
だが、ありとあらゆる口実で、この原則を
破ろうとする者が後を絶たない。
427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:39:21 uVFW6vaM
高額な賄賂と借地代を払い工場を建てる→立ち退き→また高額な賄賂と…
連鎖が続くと思っている中国役人。
428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:39:23 69uivk38
>>425
2段オチでしたか。
429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:39:48 Nss2NFfX
上海閥=江沢民派の 最後の悪あがき
ごねてたら 数ヵ月後には 江沢民派は 中国から一掃されるよ
と 黒タマネギが言っていた
430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:41:02 7ZLz10DJ
どう見ても失脚失敗だろ
力はかなり殺がれたが
431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:54:44 tuyx/Aj6
この10社馬鹿企業として吊るしあげでいいよ。
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:55:56 d3x8jBLs
こりない日本企業
バーカw
433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:56:46 DvjHvWHG
鴨が葱を背負って上海まで逝ったわけだw
ナムナム
まあ、今度という今度は懲りることだろう。
チャイナに関わっていてはろくな結果は出ない。
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 21:58:12 PGTDOlyZ
戦前もシナで商売ができないからと、軍に住民保護を要請して、
泥沼にはまっていったんだよな。そして、アメリカが肩入れして、
仕舞いには開戦と。
シナと関わっていいことなどないんだよ。
435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:14:53 3AtK4SSI
胡錦濤 VS 江沢民 政治利権と権力抗争?
将来、中国が内部分裂するんだろうな?
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:17:11 tuyx/Aj6
10企業ってあとどこだろう。
リコーとかも進出してたよね。
437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:18:56 I08IZR8I
中国と全ての中国人と手を切れ!
さもないとエレー目に遭うのは必定!
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:19:39 YL/opYXS
この程度のリスクも考えずに投資したの?
馬鹿じゃねーの?
439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:20:11 rrnUh4hC
台湾系企業は流石にシナ人というものが分かっているなー。
この機会に引き上げる気だろう。
相手側の理由なら、他の理由による引き上げより損害が少ないと踏んだんだろうな。
それに比べて、日本企業の頭の悪さよ。
2004年なら、かなりチャイナリスクが分かっていた頃だが。
おまけに、引き上げる理由になるのに、日本政府に圧力を掛けてまた媚中させる気
だろうな。金のことしか頭になく、時機に身包み剥がされるのに気が付かない。
440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:21:03 LBdVn+mH
>>436
10社に含まれているのかどうかわかりませんが、
つい数日前にヤクルトが同地区に巨大工場を落成させていますな。
もしヤクルトが巻き込まれていたら悲惨ですな。
URLリンク(chanye.finance.sina.com.cn)
URLリンク(www.yakult.co.jp)
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:23:49 dtqYOSxZ
経営戦略も出来ない馬鹿企業
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:24:04 O37d37LU
設備と技術は頂きって寸法か。食品工場は明日から兵糧工場かw
443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:25:30 tuyx/Aj6
>>440
見ました。
9月19日に設立してますね。
だとしたらもろシナの餌食…。wwwwww
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:30:09 B8k0TcgX
「ハウスなど10社」 大和ハウスと思った。
株式市況用語では大和ハウスは「ハウス」、ハウス食品は「ハウス食」
445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:36:31 s8KR5B6D
なお、資産・設備と技術は全て美味しくいただきました♪
支那人一同
446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:42:29 Zy9/pbqA
日本人を支那大陸に焚き付けた大前研一なんかは、この例を「チャイナリスク」の典型例として本を出すでしょう。
踊らされたバカが悪いのです。
踊らせた者が偉いのです。
447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:46:00 W5leqIXu
日本の最新設備を乗っ取って安値攻勢かけてきて市場を奪われるとw
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:47:55 C9z1zWuO
いい気味だw
ホイホイ中国に進出するとこうなるwwwwwwwwww
449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:49:47 EuA5sUEw
コレはいくら何でも酷すぎだろ…
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:51:44 J8/uPP02
たぶん跡地には欧米企業を好待遇で入れる。
小泉政権5年間の罰だ。
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:52:40 tuyx/Aj6
勝手に目先の利益に目がくらんで
勝手に痛い目にあうのはいいんだけど、
貴重な日本の技術をシナにタレ流すなよ。
ヴォケ企業め。
452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:53:50 oLIcUzF3
これはこんなところに工場建てた経営者の責任だな。株主代表訴訟起こすべき。
こう言う経営者の首が何人か飛べば、騙される進出企業も無くなる。
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:56:16 GwKZotWI
国際競争力の向上、生き残りを賭けて中国への進出するも
結果を見れば自殺行為でしたと。間抜けな話だ。
まぁ、困るのは次代を担う社員で、舵を切った経営陣にとってはどうでもいいことなんだろう。
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:56:31 qj5kNGd3
>>1
チャイナ・リスク論議が再燃する恐れもある
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 22:58:03 LBdVn+mH
>>443
企業名が記されている
「上海市嘉定新城(街)建設管理委員会弁公室」の第10号文書(10月17日付)
が発見できませんな。
WEB上にはないのかな。
456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:01:09 H+99zvV1
YOU撤退しチャイナよ
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:05:26 zBB39C8J
兵站線が伸び切った所を襲撃するのは古来よりの戦術。
引っ掛かった者があほ。
458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:05:55 tuyx/Aj6
今回の立ち退きされた企業は
社名出すべき。
今後日本の企業が騙されないようにするためにも。
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:12:45 268ZqvIY
それにしても法治国家と思えんね。
これで設備接収とかされんのかな。
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:13:21 W5leqIXu
日中戦争からなにも学ばないね。
今度は経済界がカモにされているw
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:16:56 G7uGemut
これまたoinc
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:17:23 Dm8kGVfO
ほうほう。これが有名な「チャイナ・リスク」ですか?
もういい加減に、日本の中共進出企業も学習した方がよろしいのではないですか?
ほら、「歴史を鏡にする」とか言う格言もあるそうじゃないですか。
支那に進出した企業さんが、やけに口にしてたあの言葉ですよ。w
463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:18:51 E6Syms6j
∧∧
/ 支 \
( `ハ´ ) <計画変えるので、協力するアル。都市計画税を払うアル。
人治政治の国では、こういうリスクは日常です。
464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:28:28 d2m0/nDB
>>1
中共の口車に乗るからだ。
あほやね。
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:32:27 c1/W3XQY
中国は、一応、法治国家。
中共「俺が法律だ!」
466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:34:19 Ry11NI+4
敵に渡す位ならば爆破しろ!
焦土作戦だ。
467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:37:50 Zy9/pbqA
>>466
反日朝鮮人烈士が工場に火を放った、と言い訳してはどうか?
468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:38:35 OhqoTUp0
>>459
そもそもその認識が間違っている。
中国は人治国家です。
469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 23:46:16 DxNJE1Gt
さっさと撤退!撤退!
チャンコロは遠ざけて放置プレイが一番!
470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 00:10:57 +1VZHAZx
反日デモ→化粧品騒動に続いて次はこれか。
471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 00:13:03 4zVW7for
>>1
民主主義じゃないんだから、それくらいのリスクは承知で行ったんだろ。
自己責任でよろしくお願いします
472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 00:31:02 o4sVZQFP
これか?
URLリンク(www.jdiz.com)
473:誇り高き乞食
06/11/03 00:53:57 PyYJ/LlX
日本人の資産を守るために、自衛隊の大陸進駐が必要になるかもね。
いつか来た道。。。
紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
北京オリンピックをボイコットしよう!!!
ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道(福田総理工作)の謝罪まだー!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 01:20:51 8/98csjZ
中国も酷いが軽々しく中国進出する企業もバカかと
475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 01:27:23 GSmNsLwZ
瀋陽だったかのミズノの店舗の立ち退き強要はどうなったんだっけ。
あれも進出後1年くらいだったよな。
476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 01:28:46 rVQuexMO
中国さま、建築工事、無事に終了しました。
もちろんちゃんと最先端の設備も設置させて頂きましたし
慣らし運転と現地の従業員教育も終わりました。
おう、ご苦労さん、お前らもう帰っていいよ。
はい、判りました・・・女の方、宜しくお願いしますね。
477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 01:30:46 NuIqBM5d
これでシナに進出する企業が減りますね。
海外企業も去ってゆく可能性が出てきます。
中国はどうやって国を支え、繁栄させるつもりなのでしょう?
国を潰す気なのでしょうか
478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 01:35:58 Y0Oe9AN/
人を呪わばアナコッポラ
チャイナを罵る前にチャイナなんかに進出した己の判断をこそ恥じるべきだろうな。
そして2度と同じ過ちを犯さないことこそが肝要だ。
479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 01:46:23 rmUitr0X
経団連・奥田あたりのバカがチャンコロと仲良くしたがった結果だな。
反日政策・江沢民の地盤である上海なんかでまともな事業が展開できると思っているあたり先見の明がまったくない。
いくら経団連あたりが親中を唄ったところで江沢民は「永遠に反日せよ」だもんな。
奥田がトヨタ時代にやった質低下政策のおかげで大量のリコールが出たり、奥田は本当に日本人か疑ってしまうぜ。
480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 01:48:24 lOdVNq6R
中国ってこういう国だろ?
知ってて進出したんじゃないの?
481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 01:56:14 gFeiEA9e
自業自得?
意味を理解するのはそんな簡単なものではない事でしょう、
今まで正しいかも
482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 02:01:37 s0HWUUSF
>>477
なあに、かえって日経がやる気出す。
483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 02:02:06 dHwi84BW
さっさとキチガイ国家から撤収しろ
484:2ちゃん党熊本県連
06/11/03 02:08:09 TKGxzZrJ
熊大学長が中国大好きで、熊大上海事務所を作って得意になってるんだ。
「時代は今中国」なんだってよ。
民間を巻き込んでの共同研究、技術援助。
それを熊本のローカルメディアが褒めちぎるんだ。
485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 03:23:52 2ly94IsI
>>484
それは中国の新手の浸透工作ですよ
共産国家の礼儀知らず左派もう疫病だな
486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:00:11 RLUa8Zsp
いわゆる「自己責任」
どうしても他人のせいにしたいのなら、
奥田と日経に賠償請求でもしたら
487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:01:36 UQZ5EHfX
奥田の責任だぜ!
488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:05:04 4EIQcfA/
てかハウス食品て、そんな所で食べ物作っていたの!
いやああああ!!!もうハウスの製品なんて買わないよ!!!!
489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:06:17 ekmRUf0b
ハウス食品が中国ごときにハウスって言われちゃどうしようもないわな
490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:08:26 jaq7fNur
進出した企業の判断が甘かっただけ。
所詮反日国家だし、素人から見ても進出なんてしないよ。
さっさと閉鎖してしまえよ。
491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:11:05 ReUdGyuu
人治国家で商売する方がおかしい。こればっかは日本人が悪い(頭が)。
しかも食品会社って、悪い冗談だわ
492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:11:44 LRkiVdZx
安倍総理、政経分離でお願いしますよ
493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:14:19 TZ79SMIl
こういう事件があっても、まだチャイナリスクを認識しない経営者のために。
どうぞ日本の企業をつぶしてください。
邪魔者をかたづけて、スッキリ戦うことができます。
494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:17:59 lszL0fEC
未だにNPVだけで事業評価してるところが多いんだろうね。
資産が接収されちゃうかもしれないっていう確率を含んだReal Optionsで評価してたら、NPVがマイナスだったのかもしれないのに。
495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:21:33 HWdyDNri
経営者の判断ミスで日本人従業員が路頭に迷わないように
日本政府は、このバカ企業を締め付けてやってくれよ。
ああ、帳尻は日本国内の中国資産に特別課税でもしたらいい
496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:21:40 6m2TBcJn
ちょっと感情的なやつ多すぎだな。自業自得とか。
たしかにそうなんだが、こいつらのおかげで金と技術が駄々漏れになってる現実直視せねば
それと中国進出するほうが阿呆とか
阿呆なの丸わかりにもかかわらず進出するのは、進出する日本内部でも得をする連中がいるからこそだろ。
この連中が自分たちだけはうまい汁吸う絵を描いてる
この2点は絶対何とかしたほうがいい。
497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:23:26 TZ79SMIl
>>496
自分の利益のために、会社と社会と国を裏切っておいて、自分が売国奴ではないと思っている。
想像力の足りない馬鹿が、海外で国内と同じように事業をやる。
教育勅語を読まないから駄目なのだ。
498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:23:33 6m2TBcJn
ドイツもえらいことになってるみたいね
馬鹿はどこにでもいると
URLリンク(meinesache.seesaa.net)
499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:52:11 kCVqACjJ
詐欺られたっぽいね。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成18年(2006年)11月3日(金曜日、文化の日) 貳
通巻第1609号
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
上海の日本企業立ち退き問題、これから大揉めになりそう
はじめから誘致そのものが「罠」だったのではないか?
***************************************
URLリンク(www.melma.com)
500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 10:55:53 lszL0fEC
>>497
だって団塊なんだもの みつお
501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 11:05:49 lszL0fEC
>>498
まあ、これじゃないけれども、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
巧妙に中国の時代像を作ってきた連中がいるんだと思うよ。
日経なんかは孫受けくらいだろうね。
502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 16:19:19 IkWUxYCv
この記事見て、ソフトバンク携帯と契約する奴を思い浮かべた。
今までやってきたことを見れば騙される奴が悪い。
503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 16:22:08 12rI+/0G
>>502
あれは半島系だから、スレ違いだけどなw
504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 16:37:18 6LdITANb
中国に進出企業がアホ
505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 16:40:44 S+Wo+mt7
当 然 、 チ ャ イ ナ リ ス ク く ら い 織 り 込 み 済 み だ よ な www
え ? 何 も 考 え て な い ?
ま さ か そ ん な !
ね ぇ 、 一 流 企 業 と も あ ろ う も の が 、 「 中 国 を 信 用 」 な ん て
そ ん な 初 歩 的 な バ カ や ら な い よ な w w な ぁ w w
506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 16:48:00 TmERxY+b
>>505
韓国よりは信用できると思った。今は反省している。
507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 17:21:19 URV5rOR7
支那畜を信じるやつが馬鹿。
これは国内で大々的に報じてこれ以上被害が広がらないようにすべきだな。
508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 17:23:57 SE1PjWp7
団塊ってアレだろ?
戦時中こそこそ影で逃げ回ってたゴミが
偉そうに某教職員組合でアカ思想を広めていたのを
モロに洗脳された痛いおつむの世代じゃんw
509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 17:25:56 B4zs0fmm
なんでカレーも作ってるハウス食品は、インドに移らないんだ?
510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 18:06:13 0Zz387Zg
余程無能な経営者で無い限りこの位想定内だろ?
511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 18:51:17 EnL9Vj8t
信じるという事は、信じた者に騙されても良いという事。
損かぶった日本の経営者も「日中友好の架け橋になれば…」と
納得してくれるだろう。
512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 18:56:52 eDjNQLiD
これを機会に中国と距離を置く企業が増えればOK.
513:_
06/11/03 18:58:13 zrYIQc68
味の素の醤油にまで
砒素入りで違反と宣伝した中国だけのことはある
しかしトヨタのO氏がハニートラップで撮られてるから
経済界としては何も言えないみたいだな
514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 18:59:24 lijzsQDu
>>505
一流企業ったって、食品関連会社じゃたかがしれてるw
515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 20:49:44 4QtFi/W9
上海ハウス食品有限公司 2004年設立
上海呉羽化学有限公司 2003年4月30日設立
URLリンク(www.kureha.sh)
上海野尻光学有限公司 2004年6月新工場完成
URLリンク(japan.alibaba.com)
神鋼圧縮機製造(上海)2004年2月設立
URLリンク(www.kobelco.co.jp)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 2年半~3年半じゃ丸損じゃん!
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 21:14:46 HXi8qN6j
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
URLリンク(news19.2ch.net44.tripod.com)
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
URLリンク(news19.2ch.net44.tripod.com)
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
URLリンク(news19.2ch.net44.tripod.com)
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
URLリンク(news19.2ch.net44.tripod.com)
ユニクロへのご意見はこちらから(その1)
URLリンク(apgate.www.uniqlo.co.jp)
ユニクロへのご意見は、こちらから(その2)
URLリンク(apgate.www.uniqlo.co.jp)
517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 23:50:16 T8TaczyD
工業地域だけでなくて市街地の所有ビルや賃貸オフィスまで立ち退きされそうだな。
518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 00:01:02 LT/rdUUD
自業自得だな。
519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 00:04:33 U7zRcn8Y
バーカ、支那がこういうことする事ぐらい予測しろ
支那で企業運営したきゃ
すさまじく高額の保険でもかけとけ
520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 00:09:25 jOd3akYU
「支那に進出しないと同業他社に遅れをとる!」
と短絡的に考えたんだろうね。
ざまーみろトンマ。
521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 11:10:17 kbBSN8Sp
トンマって久々に聞いたw
522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 11:23:44 djxs/nPm
これを期に、松下や任天堂も中国生産から撤退してくれ。
523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 12:24:51 S0vSH/Ni
どーせ日経あたりが、このような事態になったのは靖国参拝のせいだとか言い出して
首相、前首相叩きに利用するんだろうな。
524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 13:58:23 xcVd0yu1
今回の件は中国では良くあること。
江沢民一派の上海閥の最後っ屁だろ。
マスコミが大々的に報じてくれたら、北京もあわてて立ち退きを再考してくれるだろ。
てか、ハウス食品、なんでマスコミを締め上げない!
おまえは何のために、バブル崩壊で広告業界が冷え切っていたときに、
湯水のようにCMを入れてやってたんだ!
こんなときにTVとかに味方してもらうためだろーが!
525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 15:43:48 iTkNZFm8
日経は何も言わないのか?
526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 15:59:02 c87EwB5u
まともな企業だと
中国で利益を上げるだけあげて、投資を回収し
時間が来るまで利益を搾り取り、
ある日突然全面撤退、設備を全て撤収して
その後従業員解雇が普通
これが中国相手の商売方法だよ。
527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:02:14 u0K81eIe
>>526
それを人は、植民地経営ともいう。
特定アジアには、その方法が一番いいだろう。
528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:12:31 yYbHSCWv
工場建設に中国業者、プラントや装置を搬入。
本稼動しはじめて間もなく立ち退き。
解体費用や撤収費用も膨大で現地で格安処分。
最新設備を中国企業が買い叩いてウマー。
こんな感じか?
中国の予定通りじゃないのか?
529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:14:44 b0WmylJu
白銅は大丈夫なのかな?
上海に子会社が有るんだが・・・。
530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:18:55 A6EW97Cp
ハウス食品って在日企業だろ?
531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:27:09 pBLG+IxY
「赤ちゃんカレーを作るある」という要求を拒絶したんだろ。
中国の食文化を理解できないのに進出するからそうなる。
532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:43:41 E4ugPuLU
はいはい自己責任
自分のケツは自分で拭いてね
533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:45:39 TuNK5gkb
自業自得バカスw
534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:48:01 qnVLgv9s
北京にあった世界最大床面積とかいうマクドナルドも
再開発のせいで追い出されてたな。
契約に反するってだいぶ抵抗したらしいけど
まあ中国人には契約なんて概念はないだろ。
535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:49:54 ZwAO2VuD
>>531
( ´∀`)<共産党員の肉入りカレーですね
536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:53:02 Tju1+NMp
支那や朝鮮と、まともに商売出来ると判断した甘さを呪うしか無いな。
可哀想だが自業自得。
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 16:53:29 DoyFU0Tc
実際のところ、これどうなっていくんだろ。
政府が介入しても不思議じゃない問題だけど。
538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 18:07:40 gD0q9yAE
なんだか中国に進出している企業って、バブル時代に土地や株を買いまくっていた
企業とイメージが重なる。
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:54:14 050JzQib
要するに再度設備投資をさせたいわけよw
あの国の権力者ドモの収入源は外資による設備投資からピンハネすることだからwww
540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:56:18 YbM05Htn
まー自業自得だねえ。どこも同情するとこないw
541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:04:09 LMcLj4G+
愚かとしか言いようがないなぁ
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:52:30 GUg9CwQl
郷に従え>ハウス食品
特に中国は常識が通用せんから
没収される前の出て行くのが吉
台湾を手本にすべし
543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 08:39:42 hDJULaDw
ade in china は 三流品の印
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 09:04:07 0+FUWFWY
中共は、搾取の対象であって、投資の対象ではないwww
545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 09:08:26 jr8kQac1
>>542
出て行く暇すら無かったわけだろ?
中国なんて相手にするのを止めるべき。
アジアはたいてい問題を抱えてる国が多いが、
中国よりましな国は沢山ある。
546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 09:13:04 COXKixrB
企業のトップマネージメントやってる連中が新聞を日経しか読んでないから
視野が狭くなり、簡単にメディアの中国キャンペーンに騙される。
マジで低能だな。
547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 09:15:04 q8e8MwG9
でも、だんだん中国のやり方が世界に認識されてきたら反対に潰される可能性
もあるのでは・・大規模に。
548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 22:45:41 sRXn0m0R
逆だな。これが世界標準。日本人のほうがナイーブすぎるのさ。
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 23:36:11 erTgodoC
日本企業は中国から撤退する絶好のチャンスじゃん。
今なら施設を中国人に売り払って、投下資本の幾ばくかを回収できる。
もう少し経つと、財産没収になるよ。
13億人という数字に目がくらんだのろうが、これに懲りて二度と中国なんぞに
のこのこ出て行かないこった。
550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 23:40:05 pypVs+Xw
工場の設備はぜひ爆破して敵に渡すことのないように望む
551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 23:41:16 nV157U38
施設まるまるゲットォ!
552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 23:46:38 yfovjPge
どーせ日本が敷設したラインで中国製の製品が作られて、日本の100円ショップに並ぶんだろw
ざまぁw
553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 23:48:42 gVkXzA2a
可哀想だが、進出企業の「自業自得」という他無いワナ・・・・。
親中派の人間に限って「歴史を鑑に・・・」ってフレーズを持ち出す訳だが、
彼らは戦前の「日貨排斥」を忘れたのかね?・・・・・笑
戦前の悪の権化は「軍部」に押し付けたが、騙されないぞ・・・・・。
そもそも、戦前の財界も
シナは日本の生命線
バスに乗り遅れるな
大亜細亜主義
の嘘話で国民を焚き付けて、大陸に経済進出した挙句、「日貨排斥」で苦境に・・・・・。
「帝国陸海軍は何をやってるんだ? 邦人を保護し、権益を 護れ!!」と軍部非難の先頭に立ったのは「財界」だ・・・・・笑
現在は「海外派兵」は出来んよ・・・・・。
今度は誰の所為にするのかね?・・・・・・・・笑
554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 23:49:34 gVkXzA2a
一体、日本人は何時になったら「過去の歴史」に学べるのかな?
戦前の「悪行」は全て軍部の責任にしてチャラにした・・・・。
嘘こけ・・・・。
戦前の「大陸進出」は
軍部
財界
革新官僚 の 「共同謀議」だワナ・・・・・・・・笑
当時貧しかった、九州や東北の農家の次男・三男坊は「大陸で一旗上げるべ・・・・」と海を渡っていった・・・・・・鬱
戦前と戦後の構図が異なるのは「軍部」のポジションが無くなったことだワナ・・・・。
代わりに「マスゴミ」が入ったがね・・・・・・笑
555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 23:50:20 FiD+jtvD
2ch読め!
日経なんかよりナマだから!
556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:04:06 Tzh3h0U7
自国民でさえ政府の都合で虫ケラのように殺す連中だぞ。
立ち退き要求がでるだけラッキーじゃないか。
モタクソやってるぞ殺されるんだから、さっさと帰って来ればいい。
557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:06:48 E2Yd5WI1
中国は決まり事を守らない国って知らなかったのか?
558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:06:53 Py97DK4L
でも、成長してる市場に参入しないままではジリ貧になるんでしょ?>日本企業
559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:08:35 fVWlDGKb
高い授業料だったね。
560:ε(*´・ω・)з*摩耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
06/11/06 00:10:45 IHQfITAT
>>554
今も昔もマスゴミは、入ってますw
ただポジション的にバレナイ場所なので火を被らないのです
攻撃されたら その企業のイメージが悪くなる事書けば良いだけですしねw
561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:19:20 AjNC2Jia
自称共産国の全体主義国において財産権や人権無視は想定内のリスク。
ハウスはリスクを承知の上で中共へ進出したのだから大人しく従えば?
562:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU
06/11/06 00:21:28 FhesLmx4
元が切り上げられて日本企業が買収されまくるらしいぞ。哀れな末路だな
563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:21:37 LTc2wtRj
こういう記事見る度にキヤノンて偉いなあと思う。
564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:23:16 I0mHkjYf
>>559
何かを学べばいいが、それも期待できるかどうか・・・。
南京とかその他諸々、すべてがこんな調子なんだし。
565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:23:20 x5X9Vl6i
こうなる事は最初からわかっていた事だろう。
なぜ今さら撤回などと?
自己責任
566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:30:32 zTXX/ZSV
中国に進出した限りは、何があっても驚くな。
567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:32:40 172LUvPg
うちの会社支那展開を検討中らしい・・・orz
568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:35:14 kNW/BMj3
スレタイとは関係ないけど、100均で買った髪結ぶゴムが
全然へたらないなあと思ったら日本製だったよ
569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:35:46 ufIsurtC
>>558
為りますな~・・・・・・・・笑
でも、「ジリ貧」よりも「ドカ貧」の方がもっと悪い・・・・・・・。
「武士は喰わねど高楊枝」という言葉もある・・・・・。
一時的には苦しくとも、本当は更に辛いのは「支那」の方だワナ・・・・・。
彼らは、日本人(有色人種)には強いが、白人には滅法弱い・・・・・・笑
この関係を維持して行ける程の民度は無し・・・・。
日本がジリ貧に絶えて粘れば粘るほど泣き付いて来るのは支那の方だワナ・・・。
将来の「易姓革命」時も見据えて、地方閥の中から「親日派」がこちらに擦り寄って来るのを我慢して待つべし・・・・。
その時初めて日本人が直接手を汚さず、リスクを抑えた「経済関係」は成立する・・・・笑
570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:38:11 Ic8w1ldk
武士が 来ては買ってく 高楊枝
571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:42:46 f0Ad8dAo
中国進出はある程度のリスクをしょっているはずだからしかたない
他の国とは違うところだから危機管理はやっていたはず
572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 00:42:57 8rYHNUYP
>>562
切り上げ程度じゃそうはならないだろうが、元が自由化されたらそれありうるな。
573:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
06/11/06 00:46:03 QK8WZRak
>>572
現地法人を作るのが原則ですので、現地法人は買いあさられるでしょうが、
本丸は無事では?
574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:03:40 HBu11yjR
>>573
つ三角合併解禁
説明するのが面倒くさいのでググレ
575:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
06/11/06 01:05:52 QK8WZRak
>>574
それをこねくり回して、本丸を落とす戦術の方に興味があるわけで…
576:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU
06/11/06 01:08:56 FhesLmx4
>>572
中国企業に買収される日本企業なんて見たくないぜwしっかりしろよ
577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:14:26 HBu11yjR
>>575
堂々と本丸に買収仕掛けてくるでしょ
対価は切り上げで水増しされた中国企業のアヤシイ株式w
中国の財務諸表ほどアヤシイものは存在しないのにね
578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:14:50 13nRlacv
タイバーツの二の舞に、、
579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:15:30 NZBHEA7U
首相が靖国神社参拝をやめれば、大儲けできるんじゃなかったのか?
■奥田元経団連会長「靖国参拝さえやめれば大儲けできる」・・・精神の貧困さに愕然としました。
URLリンク(dentotsu.jp.land.to)
小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。
ある会の座長は奥田経団連会長で7~8人で定期的に会食していたが、
このところ声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。
しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。
あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですが」
という人物が二人いる。
精神の貧困さに愕然とした。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない。
580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:17:13 nAQm3oyy
>>578
Yes.
外貨準備ボッシュートでお仕舞ですよ
581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:24:35 13nRlacv
>>580
思うんですけどこんな事ばかりやっていてそのうち、外資が一斉に逃げたら中国は成り立たないのではと考えるのですが、、
今の中国って国内産業ある程度は強いんですかね???
582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:25:49 VlZWS0Xz
出来た工場は接収とか?w
583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:28:11 gv4hj/Gd
こういうリスクがあることは
わかっているはず
自業自得
584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:30:41 HBu11yjR
>>581
欧米企業にこんなことしませ~ん
日本企業狙い撃ちで~す
人治国家だからこんなことできま~す
はっきり言って舐められてま~す
585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:36:05 nAQm3oyy
>>584
Yes.
欧米が撤退する間の殿が日本企業
最後の崩壊時には欧米禿がおいしく頂いてお持ち帰り
>>581
中国はFDIには開放的なんだけど、資本引き抜きは死ぬほど厳しいよ。
まあ寄付するつもりで中国FDIやってねwww。
586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:37:40 mJVIshL4
これだけ不安要素がたくさんあるのに、それでも中国で操業したいですかね?
ベトナムとか、台湾の方がよほど安心だ。
587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:42:53 13nRlacv
>>584
なるほど、、
ターゲットは日本企業のみで、天安門の時のように外資が一斉に冷める訳ではない、、
だから強きなんですね、、
じゃあ相変わらず有事の時等、何かあった時には相変わらず弱いって事ですか?
588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:45:23 KjtKtLu+
シナへの投資は、遅くとも3年で回収が大原則。
589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:47:16 nAQm3oyy
>>587
もう元レートいっぱいいっぱいで中国自身が死にかけじゃん
今から中国進出なんてあり得ないよw
だから元レートを切り上げさせられる前に生産設備やノウハウを奪って波を乗り切りたいんでしょ
金融では中国人も白人には歯が立たないからね
日本人は(ry
590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:51:32 HBu11yjR
>>586
ベトナムだって一党独裁の共産国家なんでね・・
591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 01:59:29 13nRlacv
>>589
なるほど!!
もう、いっぱいいっぱいでたまんない!!、、
だから彼らは彼らで必死にやってるんですね!!
よ~く解りました!!
サンクス!!
592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 02:11:13 8hnaRkMs
因果応報やっとわかったか自業自得、もう一回行っとく?
恨むんなら日経や朝日、二階を恨めよな、よっぽどバカ
593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 02:19:57 NlxVTeHA
【質問】憲法九条の改正と軍隊の保持(投票総数:11144票)
賛成 4963票(45%)
反対 6181票(55%)
URLリンク(www.hou-nattoku.com)
反対派はクッキーを削除して何度も投票してます。
皆さんの力を貸してください。
594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 08:46:15 Pfg1wvC4
憲法改正して軍事力を保持する投票をしてきました。
日本国の軍事的後ろ盾がないばかりに、支那人に狙ってカジられた企業の人は、やはり憲法改正に投票すべきですね :o)
595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 08:49:17 Mzo8W5Cm
とりあえず持って帰れるものは、持ち帰り
壊せるものは、壊しませう
596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 08:53:32 mtPJrGRM
ここはトヨタの奥田が現地にのりこんでなんとかしろ!
597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 08:54:02 QBDzmRzm
まあ、不幸中の幸い。
こうでもないと撤退できないよ。
シナバブル崩壊は間近なんだから。
598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 08:54:21 Bv6c/ZKN
>>594
いや、だがな。
仮に日本が軍隊を自由に出せるようになったとして、
もしも中国にいる日本人を守るために軍隊を駐留させるなんてことになったら
まるきり、1930年代の繰り返しになってしまうんだよね。
599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 08:56:40 mtPJrGRM
で、王子製紙の¥233億で作った工場ってまだ操業できてないの?
600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:03:30 mtPJrGRM
>581
つ やばくなったら「解放」という名の対外侵略
601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:12:14 mtPJrGRM
>598
で、また「革命家」が出てきて、支援してくれ、変わりに東北地域をやる
で、現地政府設立、警護のために自衛隊派遣、しかし内戦状態になり
度々日本統治地域に支那軍閥から攻撃を受け世論の批判をうけ増援し
独立した派遣郡となる。
で、敵対勢力の工作で事変を仕掛けられ・・・以下続く
602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:14:00 V1L+tNIB
近いうちに、撤退しておいて良かったと思う日が来るだろうさ
603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:36:49 Pfg1wvC4
>>598
なぜそんな結論に誘導するのかわからない。
604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:39:01 mtPJrGRM
>603
普通に戦前の日中の歴史を知ればそうなるよ
605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:39:21 SQ3G8ieR
先を読めないバカ企業乙
中国に進出するリスク位読み切れよ。
606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:44:18 Pfg1wvC4
>>601
そんときゃトマホークをわざと誤爆して撤退の材料にすればいいだろ。
そんで、争ってる両勢力に武器を売りつければ良い。
平定が難しいなら、対立をコントロールする立場に移動すればよい。
607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:49:29 4BYQE11c
中国の場合、リスク管理以前の問題だ。
外資にとっては、戦場だ。
608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:51:18 mtPJrGRM
_,,,,,,__ __,,,__
ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=|
El==; ゚ ''==. |ミミ,|
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤ 特アの悪友を謝絶するべし
. { `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'}
. | ‘`!!^’ヽ .「´
! ,-ニ'¬-、 ,!|,_
. \´ ̄` / ∧ヘ、
__/〉`ー ' ´ / 〉 \
_, ィ´「∧ / / )¬ー- 、_
-‐ ´ / / ヽ、/ / iヾ ヽ
609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 09:58:01 dPUZ8ogK
>>603
歴史を学べよ。白痴。
610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 10:06:04 BuHsvqyp
まぁ中国を甘く見てたという事で、自業自得。
611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 10:08:11 eNewZk7D
中国では、都市計画を名目に、首長がすげ変わるたびに立ち退き&再建がされる
だいたい政府の方針を信用して多額の投資をすることが異常
法律に安定性という概念のない国で事業を行うことが馬鹿すぎる
612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 10:10:33 mtPJrGRM
「東アジア共同体」ってどうなったの?
朝ピーさん
613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 10:11:34 cFIQWSaC
これもっとちゃんと報道しないとダメだと思うんだけど
参詣以外にどっかやったのか?
614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 10:17:24 mtPJrGRM
やってないでしょ
支那人が怖くてしょうがないから
615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 11:21:20 J6PmMYqs
立ち退きする場合って、製造設備や工作機械は日本に持ち帰っても良いの?
中国に工場を作る場合は撤退する時は置いていかないといけないような契約じゃなかった?
616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 11:30:28 TdqLnv61
機材、設備、技術、没収か? 予定通り。
617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 11:39:26 EgjKq3Yu
チャイナリスクをくどくど言われていても、自分の身に降り掛かって
こない限り、日本の経営者はまともに考えないんだよね。
おおかた、「自分には特別なコネがあるから、大丈夫」とでも、
たかをくくっていたんじゃないのか?
618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 11:41:32 EgjKq3Yu
>>484
なんか5年後あたりに、謎の「一家惨殺強盗事件」が熊本の辺地で
頻発するのが目に見えるようだ。
619:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
06/11/06 11:54:30 D6qwZmFv
>>615
だから重要部分を事故と言う事にして破壊すれば…という話が
あったのだね。
620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 11:56:28 geDiL4nU
ここで問題になっている企業って、
反日暴動の時、自分の会社だけは大丈夫とか思っていたりしてな。
だとしたら、めっさ笑えるな。
中国の泥沼が本格化するのはまだまだこれからっしょ。
これから先のお笑いネタも期待してるよ。
621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 13:45:17 aaj4ScVV
チャイナリスクを甘く見るから・・・
まぁアホとしか言いようが無いな
622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 13:58:59 x+my3l3D
俺の忠告に耳を貸そうとせず、目先の小金に目が眩み、日本国内から技術を持ち出し
不当にも搾取され、逆輸入されようとしているのに、まだ支那にしがみついている
アホな経営者よ。教えてあげよう。それは自業自得と言うのだよ。
623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 14:42:33 j0xRrA/T
旧日本陸軍の松井石根大将は、今で言う「チャイナスクール」出身とでも言うべき、
蒋介石とも親交にあった親支派でした。
日支和平を期待され、支那派遣軍司令官に任ぜられますが・・・釣るされましたね、
戦前では珍しい平和主義者でも在ったのに・・・・
まあ今の親中派ってのは、支那政府が代替わりすれば、旧政権に連なる者として
皆殺しにされます、それは支那の「歴史」が証明してます。
可哀相ですね今の親中派
2年前に貼った奴再掲、
東亜風味の歴史観点からも警告してた
624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 20:40:55 u0it/Zf3
なんかさあ、戦前も戦後も騙され続ける日本人って何なの?
学習能力が無いのか、歴史を学ばない本物の馬鹿なのか?
625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 20:43:44 vDwaNHB2
蘆溝橋事件は中国共産党の仕業
この事件で日本側には責任は一切ない。
現地における日本軍は穏健であり、政府も軍中央部も不拡大方針であった。
中には強硬論もあったが、下手をすれば北支の権益を総放棄しなければならず、支那側は
勢いづいて満州にまで攻め上がって来るかも知れないことを考えれば至極当然のことだった。
日本側は最初から慎重な姿勢であった。
それ故、二度も派兵を決定しておきながら、派兵を二度とも中止して事態の推移を
見守っていた。
日本にはソ連軍の存在が脅威となっており、深入りすることへの憂慮が働いていた。
しかし、支那側は既に国共合作で一致して抗日に固まっており、事態は沈静化の
方向には向かわずに、逆に度重なる停戦協定違反で日本軍は苦境に立たされていた。
7月26日に北京城内に帰還した日本軍が銃撃された公安門事件、7月29日には通州
で邦人居留民(朝鮮人を含む)200余名が虐殺された通州事件が発生。
忍耐の限界を越え隠忍自重していたが、遂に開戦を通告、反撃に転じたのである。
しかし、日本はその後も和平への努力は続けた。支那側のメンツも重んじて、満州
事変以後に日本が北支や内蒙で築き上げた一切の権利を白紙に戻すという寛大な提案
も提示して交渉が試みられたが、米ソの支援を得られると考えた支那側は日本提案を
拒否した。
支那側は上海へも中央軍六万を動員して包囲した。
当時上海には3万人の居留民と海軍船舶港があった。
上海は西欧列強のビルや倉庫が立ち並び中国人居住区とは別けられていた。
日本軍が上海を無差別爆撃したというが、爆撃されたのは中国人街ではなく、日本人
が住むところであった。
支那側の攻勢を食い止めるにはどうしても日本は出兵しない訳には行かなかったのだ。
対日戦争を仕掛けようとしていたのは蒋介石軍と共産軍であり、日本は泥沼の罠に
嵌ってしまったのである。
近年、「日中両国の不幸な歴史」という言葉をよく聞かされるが、それを望んだのが
どこの側であったのか、偏見なき観察者には明らかであろう。
626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 20:44:53 HM3Y6sOA
おい、靖国参拝さえやめれば大儲けできるんじゃなかったのか?
■奥田元経団連会長「靖国参拝さえやめれば大儲けできる」・・・精神の貧困さに愕然としました。
スレリンク(seiji板:301-400番)
小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。
ある会の座長は奥田経団連会長で7~8人で定期的に会食していたが、
このところ声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。
しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。
あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですが」
という人物が二人いる。
精神の貧困さに愕然とした。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない。
627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 21:20:47 Ebq+IgpV
歴史は繰り返す」とよく言われているが、日本、いや世界は80年程遠回りした
のかもしれない・・・。
1921年、ワシントン軍縮会議に於いて、世界三大海軍国が条約によって軍拡競争を抑制した。
この事は実は表面的な事で、実はワシントン体制の画期的意義は
地球規模の海洋貿易秩序の構築が目途されたところにある・・。
即ち、日本近海と中国沿岸では、日本海軍は圧倒的優位で構わんぜ、 と米英は承諾したのだ。
日本を既成の経済大国と認めたのだ。
その承諾の見返りは、海洋貿易の秩序の維持に責任を分担する事。
例えば、中国人暴徒が上海で正当な英国権益を襲撃したら、日本から直ちに陸海軍を派遣して
直ちに原状を回復する事が求められていたのだ。
然るを日本政府の文民(特に幣原喜重郎)も軍人も、英米から求められている「世界」が理解できなかった。
(米英サイドの日本に対する無知・偏見・猜疑も当然、存在したが・・・)
それと裏腹をなすのが、日本民族主義のユニークな伝統らしい「大亜細亜主義」現在版の「東アジア共同体」論である。
中国・朝鮮の市場や資源は、あれば便利なものだが、必須ではない。
日本にとって必須なのは、海洋貿易秩序である。
経済大国としての責任感を文化的に持つことあたわざる民族(中国人、南・北朝鮮人)と結んでもそれが得られぬ事は、
当時も今も同じなのである。
628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/06 21:21:37 Ebq+IgpV
ロシア人、シナ人および朝鮮人が、其々の山で勝手に暮らしているならばご自由だ。
しかし近代化した日本人として、できたら深いお付き合いは御免を蒙りたい。
なぜなら、かれらは「他者の自由」に興味をもたない。
己を頂点とするペッキング・オーダー(つつきの序列)が、飽くまでかれらのお好みの世界だからである。
それは、イデオロギーとは関係の無い、国民固有の習性である。
ロシア人、シナ人、朝鮮人といった、「他者の自由」に興味のない反近代的な外国人たちとの付き合い
が「有意義だ」と感ずる日本人も、稀には在る。
人生いろいろだ。
それだけならご自由だ。
しかし、ユーラシアの反近代国家の国権を強化してやることが、「日本の国益」になると弁じ立て、それを
実際に推進せんとする日本人がもし現れたら、日本国民がその安全を託している日本国家は、
彼が首相だ ろうと有力国会議員だろうと外務官僚だろうと、彼の策動を止めなければならない。
629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 03:40:57 YwIf4tZB
自業自得自己責任命で償え売国奴
630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 04:30:04 S5p89aET
>>615
ここらへんが経営者をはじめ大抵の日本人が勘違いしているところなんだろうな。
中共政府が指定した設備は、たとえ自社工場間の移動でも許可がないと制限されるよ。
ましてや日本に持って帰るなんて場合は、当然シナからの輸出許可がないとできない。
そんな許可を得るためには役人との人脈が重要だし、
そんな人脈のある企業はそもそも立ち退かされたりはしない。
闇で処分しているところもあるけど、買いたたかれるし、ばれたら脱税にもなるし、
外から分からない程度に破壊してくるのが最も賢明な方法。
結論:シナへ持っていった設備は、もはやその企業の資産でも何でもない。
日本からの船に載せた時点で、中共へ譲渡したのと同じこと。
中共に税金支払って使わせていただいていると考えればよい。