07/10/18 22:31:33 u5NQXUf3
>>471
いーや、、爆破だったからこそ、コンクリートが粉々になったんだろうが?w
そして制御解体だったからこそ、きれいに垂直に落下できたんだよ。何べんも言ってる通りだぜ。
偶然の解体ではバランスが崩れる可能性の方が圧倒的に高い。しかも火災はビルの片側に
偏った位置で起きているのだぜ。
それならさらに言おうか?これらはコシミズのサイトで詳しい現実。
↓
それならば、>>472でも言ってくれてるが、これらの状況証拠はどうやって説明するのか
ということになるが??
(1) 崩壊から3ヶ月間、ずっと消えなかった熔融鉄のプールの存在
(2) 地下からでてきたコンクリートはすべて粉々に粉砕されてしまい、
1000人分の遺体も蒸発してしまった現実
(3) 事故後のWTCのからの通常の55倍という高いトリチュウム濃度
これらが屋上に近いところでの火災で説明できるのかどうか、ご説明願おうかな?