07/03/25 13:13:50 e7L1RwhU
>>56
>俺はゼロだと思う。当人の選択に関してはね。
ここ理解困難。なに当人の選択に関してはって。
「結果」「起きた事」(ここでは過労死)の責任の話じゃなかったのか?
>2 自分のした事の結果について責めを負うこと。
>特に、失敗や損失による責めを負うこと。「事故の―をとる」「―転嫁」
これだろ? 大辞泉w
ルール上の責任とか、またけったいな用語を持ち出したようだけど、
「俺が友人を唆した」なら「その結果」について責めを負うって読めるんだが。
君はどう解釈してるんだ?