07/02/05 23:26:48 eM5QJUiI
>465 それ何時の時点の話ですか?
自分が電話した時は、
1.社会部で寄付の仲介はします。つまり読者→被害者の仲介
2.ネットの掲示板に掲載する事は了解、但し担当者名は、
問い合わせて欲しい、社会部宛でも構わない
3.中日新聞としては公には募金募集はしません
ということでした。電話口の担当者名も教えてもらいました。
その後問い合わせが多かったので社会事業団も動き始めたのかなと思いました。
現金書留だと送るのに¥500かかるので口座が使えればベストだなと思ってます。
あと昨日所轄の警察では門前払いでしたがここでの書込み見ると
中村警察署にも寄付が届いていて受け入れ始めたようですね。