07/02/04 19:12:33 wX31QOFJ
URLリンク(gray.ap.teacup.com)
出典はこれか。
なら、こっちも貼れよwww
>123便が中性子爆弾(放射線強化型水素爆弾)を被弾した地獄の瞬間です。無数に大地に刻まれています
>広島長崎の「汚い爆弾」の研究は一通り行われましたが、御巣鷹の「きれいな水爆」の放射化の影響を詳しく調査しないといけません。
>被害は長期にわたり今後しばらくはむしろ線量が増大します。日航ジャンボ123便に対し使用された中性子爆弾は人類史上、重要な事件で
それらの発言がどこからもってきたものか不明だし、資料としての価値は0だな
つか、日付が1985年になってるぞwww
64:@
07/02/04 19:13:06 SOgG0y1e
ところで、また民間機と自衛隊機のニアミスがあったようですね。高度
差はわずかだ30mとか!
私の前述した外部要因説も問題は多く残りますが、改めて、全否定して
しまうのは早いような気もしました。
123便事故では生存者の証言で機体が激しく振動した、とかDFDRで事故
発生前の記録にパイロットがトラブルを回避しようとするような動きが
見られる、と言う話の無い点が方向舵のフラッターや偏りなどのトラブ
ル説には疑問として残るのですが、123便機体の近くには何も飛んでい
なかった、接近していなかったとの目撃証言が得られていないのですか
ら(レーダーに映って云々は、今回のニアミスも防げなかったのが事実
ですし、どこまで説得力があるのか…)、外部要因(自衛隊なのかはと
もかく)説もまだ否定しきれないと思いました。
65:@
07/02/04 19:16:46 SOgG0y1e
墜落音と同時に私はジェト音(戦闘機の)機種までは分かりませんがたぶんF4ファンとむあたりの音です。私がいた位置より右方向に離脱していきました。おそらく東京方面へです。
66:朝まで名無しさん
07/02/04 19:17:37 wX31QOFJ
ネタサイト貼るなよ馬鹿w
67:@
07/02/04 19:21:45 SOgG0y1e
私のあくまで想像の域を出ない発言ですが。123便が最初に垂直尾翼を失っ
たとき。高速で飛行する戦闘機の主翼のような鋭い先端でスパッともって行か
れたと考えることができると思います。そうでないとああいう壊れ方にならな
いような気がします。あまりにも綺麗な三角形なのです。いわゆる二等辺三角
形です。
このサイトの秩父の方が写したという写真のコンピューター解析図があります
。あの垂直尾翼が三角形の図と同じです。見てみてください。
68:朝まで名無しさん
07/02/04 19:27:47 wX31QOFJ
>高速で飛行する戦闘機の主翼のような鋭い先端でスパッともって行か
>れたと考えることができると思います
wwwwww
こいつか?w
URLリンク(www.warbirds.jp)
69:@
07/02/04 19:30:46 SOgG0y1e
>出典を明らかにしてください
>>43
70:朝まで名無しさん
07/02/04 19:33:07 wX31QOFJ
>>69
どう見てもネタかオカルトです。資料価値ゼロです
本当にありがとうございました
71:@
07/02/04 19:48:06 SOgG0y1e
>どう見てもネタかオカルトです。資料価値ゼロです
と、必死にオナニーしてるのは>>43がホントかもの証拠だよ!WWWW
72:@
07/02/04 19:49:26 SOgG0y1e
>>63はネタだから貼らんよ、お生憎様!WWWWWWWWW
73:朝まで名無しさん
07/02/05 11:13:42 ygX03eB/
>>59
ずいぶん昔に俺が書いたヤツだw
74:@
07/02/05 14:41:20 pXV7Eaqc
良かったね!WWWW
75: ◆.rs/blFuew
07/02/05 15:20:01 tnF4BjXV
「語り継ぐ」という公約を守らないからスレたったのか?
76:@
07/02/05 16:52:43 pXV7Eaqc
墜落現場での自衛隊特殊部隊の任務は、機体の墜落状況の調査、ミサイル
で粉砕されたあらゆる痕跡の回収―とくにミサイル痕が残っている遺体の回収、垂直尾翼の痕跡の除去
などになります。
とくにコックピット内は、焼き尽くされ、何もなかったし、操縦クルーの遺体はなく、ただ歯が残されている
のみという状況であったといわれます。いかに激しく地面にぶつかったとはいえ、遺体の一部は残るはずで
あるし、コックピット部分には燃料タンクはないのに焼け爛れていたといわれます。それは、まるで火炎放射
器で焼いた跡のようであったといいます
77:@
07/02/05 16:54:32 pXV7Eaqc
本当は、海上自衛隊の艦対空ミサイルの誤射なんだよねー
標的曳航機接触話は「接触」しなかっただけで
誤射するくらい近くに飛んでいたから…
要は標的がニアミスして、ミサイルのロックオンがJAL123になっちゃったのに
誰も気づかなかった。
寸前で観測機(E-2だったかな)が自爆を促したが間に合わなかったらしい。
それもこれもJAL123がデパーチャーデレィで-12分出しちゃったからなんだ。
その報告が演習空域の管制に連絡されなかったからなんだよね…
定刻どおりだったらなー。
返す返すも残念です。
78:@
07/02/05 16:56:02 pXV7Eaqc
123便に接触、墜落した訓練機を捜索
するために人手が足りなかったというウワサ有り。
圧力隔壁が壊れたら、機内は急激な気圧低下に見舞われて乗客全員失神するのに、
実際はそうでは無かった。逆に、接触で壊れた垂直尾翼のせいで隔壁が壊れたと見る
のが妥当だという。
また、ボイスレコーダーの始めの部分には、未確認機(アンノウン)をレーダーで補足し、
回避行動を取るよう指示を出した会話
18時30分28秒から、断続的に3回鳴っている火災警報音
79:@
07/02/05 16:58:24 pXV7Eaqc
報告書では230、231ページをまるまる割いて拡大写真を掲載して
いますが黒い粒子がめり込んでいます。リベットからの断熱材の噴出、
リベット部からの作動油アルミ合金粒子を中心とする噴出物は右側へ向
かい急激な圧力がかかったことを示談しています。これらは、左の鶴の
マークあたりから物体が突入、アルミ合金粉末を中心とした粉末を含む
弾頭で破壊したとするとすべてつじつまが合います。
回収された方向舵についているプロペラのかたちを考慮しても物証が衝突を示談しています。
80:@
07/02/05 17:01:30 pXV7Eaqc
第1エンジンに見られる機銃掃射の跡(3つ穴が並んでます)
URLリンク(hw001.gate01.com)
機が通った跡に枯れ木箇所が見受けられます。生命の生存によろしくない状況が点在しています。
URLリンク(www.goennet.ne.jp)
この掲示板の過去ログで「みかぼ高原荘で離脱する軍機が上を通っていった」内容ありました。
81:@
07/02/05 17:02:18 pXV7Eaqc
第1エンジンに見られる機銃掃射の跡(3つ穴が並んでます)
URLリンク(hw001.gate01.com)
機が通った跡に枯れ木箇所が見受けられます。生命の生存によろしくない状況が点在しています。
URLリンク(www.goennet.ne.jp)
この掲示板の過去ログで「みかぼ高原荘で離脱する軍機が上を通っていった」内容ありました。
82:@
07/02/05 17:03:52 pXV7Eaqc
伊豆の陸地の方から何か飛んでいって123便に当たったという目撃証言(テレビ)と、プロペラの痕跡の物証。(報告書)
オレンジ色のものが相模湾から引き上げられている様子(テレビ)
目撃者様の聞かれた「バシッという直近の落雷のような音」
墜落現場にあったロケットのような部品(テレビ)
「そんなことあるはずがない」ではなく「これらがなぜ発生したのか」を検討することが重要ではないでしょうか。
83:@
07/02/05 17:05:58 pXV7Eaqc
**山の上で・・記者「今、自衛隊が、整備団に何かを話しかけていま
す。ちょつと聞いてみましょう」「なにやら妙な事を話しています。
整備団が、墜落現場から、何かを運び出そうとしていますが、飛行機の
残骸ではなくて、ロケットの残骸見たいの様です」自衛隊指揮官「これ
は、飛行機ではなさそうだ。どうもロケットのみたいだな」自分も見て
いたが、当初は、何の疑念もなかった。
84:@
07/02/05 17:07:45 pXV7Eaqc
直後ピカッと閃光が上がり続いて炎が燃え上がるのが見えた。やがて巨大なきのこ雲になって天に登った。{川上村梓山井上薫氏}
山の向こう側に真っ赤なキノコ雲が立ち上がった。それは、数秒で消えて2つ目のキノコ雲が現れた。その10数秒後、黒い煙が、モクモクとわいて来た。{証言加藤隆志君}
西空を眺めていた所、突然雲の隙間から太陽が射すようなオレンジ色の閃光を見た。双眼鏡で覗くと、両側から、青、真ん中から赤い光を発した大型機が、北の方へ消えた。埼玉県浦和市白幡8丁目吉岡氏・・{現場から直線約90km離れている}
85:@
07/02/05 17:10:34 pXV7Eaqc
交信記録 最初に発表されたものも、重視すべきと思います。最終報告のものは、疑問が多すぎますので
86:@
07/02/05 17:13:30 pXV7Eaqc
おれこの事故の時、家(高崎市)に居てテレビ見てた。
で、普段聞いたことがないくらいすごいデカい飛行音を7時前後に2回聞いた。
「うるせーなー。何だ今日は」くらいにしか思わなかったんだけど、暫くして
速報テロップで墜落事故だと流れて「まさか、さっきの・・」て感じだった。
後で検証してる番組を見たら123便は市街地の上を2度程大きく旋回してその後あの山へ。 と言っていたので、おれが聞いたのは123便の音ではなかったのだろう。
低空飛行の自衛隊機か。
87:@
07/02/05 17:14:28 pXV7Eaqc
真相追及する元日航パイロット藤田日出男さん
もし、事故調が指摘するように急減圧によって隔壁が破壊されているなら、機
長はまず「マスクオン」(酸素マスクをつけて)と指示しているはずだ。ボイス
レコーダーを聞くと、聞き違い、誤認というよりも「隔壁破壊先にありき」で、
つじつまあわせの報告書づくりといわれても仕方がない。
私は垂直尾翼が先に破壊され、油圧系統に異常が発生したとみているが、事故
原因に関する新たな事実が出てきた以上、調査の再開を求めていきたい。
88:@
07/02/05 17:17:23 pXV7Eaqc
では安部氏が主張する事故原因、尾翼破壊の原因とはなんなのか。
それは、自衛隊の無人標的機が123便の尾翼に衝突して破壊したのだというのだ。事故当時、新造された護衛艦「まつゆき」が相模湾で試運転中だった。その「まつゆき」艦上からテストで無人標的機が発射され、123便の尾翼に衝突した、というのである。
「ぶつけたんじゃなくて、ぶつかってしまったんでしょ。標的機はジェットエンジンで高速で飛ぶものだから、当てようとしてもなかなか当たらないものだそうです」
89:@
07/02/05 17:26:09 pXV7Eaqc
不思議なことに事故の本格的調査をしていない段階で「圧力隔壁が破壊され‥‥」と事故原因が新聞トップを飾るのである。
いつものことである。驚く話でもない。実は世の中とはこういうものなのだ。
イラクで日本人大使館員2名が射殺された事件も状況からして米軍による誤射の疑いが強かった。
弾丸を調べればわかるはずだが最後の最後で結局うやむやにされ闇に葬られた。
いわゆる「政治的決着」である。
世の中の本質を知ろうとすればマスメディアが流す情報をただ鵜呑みにするだけではまず不可能だ。
結局自分自身の洞察力が問われるのである。
在イラク日本大使館員2人を射殺した弾丸は警視庁が鑑定したが
弾の種類を公表せず。アメの弾丸だからだよ!WWWW
90:@
07/02/05 17:28:37 pXV7Eaqc
10年後の証言で米軍ヘリが現場にすぐに到着しレンジャーが降下し人命救助に当たろうとしたところ基地から要請で引き返すように命令されたのもこれで合点が行く。
あの時点で川上慶子さんや落合由美さんの証言によると他の多くの乗客と「これで助かるね」と話し合っていたそうである。
何しろ自分の真上にヘリはホバリングしていたのだ。
しかし、その後ヘリは去っていった。
人命救助よりも優先される「何か」があったと考えるのが自然だ。
事故の決定的証拠になるはずの相模湾の垂直尾翼の回収作業は3日で終了し、結局回収されなかった。ここも怪しい。
最も重要な証拠物件の捜索をたった3日で終えるのはあまりに不自然である。
だがそれもミサイル誤射説であれば納得がいく。垂直尾翼が回収されれば外部から何かがぶつったことが判明するであろう。
そうなれば必然的に米軍や自衛隊の関与の話が出てくる。何としてでもそのシナリオは避けたい。
やはり垂直尾翼は海の底で眠ってもらうしかないのだろう。
91:@
07/02/05 17:29:27 pXV7Eaqc
ここまで話が綺麗につながってしまうからミサイル誤射説が語られるようになる。
それを否定するのは簡単だ。相模湾に眠っている垂直尾翼を回収することだ。
そして外部からの衝撃ではないことを証明すれば済む話である。
92:@
07/02/05 17:30:50 pXV7Eaqc
墜落場所を特定した後も防衛庁が(前代未聞の)わざわざマスコミに自ら電話して御座山に墜落したと誤報を流した事実がある。
事故後早い段階で地元の消防団や猟友会を事故現場であるスゲノ沢へ入らせないようにした自衛隊の存在。
数多くある不可解な自衛隊や県警機動隊の行動に隠された意味は何なのであろうか。
この話をするときにある反論が良く出る。
「現場の自衛隊は良くがんばった。彼らの気持ちになってみろ。」
これは論理のすり替えという。だれも現場で必死に救助活動を行った自衛隊員を責めてはいない。問題は上層部である。
仮に何らかの意図が上層部にあり現場の隊員に不可解な行動を起こさせたとしても末端の隊員や現場の人間は何も知らされないものだ。
彼らは命令に絶対服従する様に訓練された存在だから仕方が無いのだ。
そして真実を知っているのは上層部のほんの一部である。
また様々な推論を出す過程でこういう意見も出
93:@
07/02/05 17:31:43 pXV7Eaqc
また様々な推論を出す過程でこういう意見も出てくる。
「遺族の気持ちになってみろ。」
この事故原因調査のずさんさや隠蔽体質に異議を唱え、真の事故原因を究明すべきだと考えるのである。
実際に遺族が望むのは頬かむりではなく、事故及びその後のずさんな対応の真実の究明だ。
94:@
07/02/05 17:32:47 pXV7Eaqc
ミサイル誤射説といえば、突拍子も無い暴論と一笑されそうであるが、旅客機と戦闘機のニアミスやミサイルの訓練中の誤発射事故等決して珍しくない。現実に雫石にて1971年に全日空機を訓練で「敵機と見立てた」自衛隊機と衝突し墜落している。
ここ10年を見ても類似事例は存在する。
1995年11月 小松基地にて訓練中のF15がミサイルを誤射し、僚機を撃墜。F15イーグルの唯一の撃墜事例となった。
1996年6月 自衛隊護衛艦ゆうぎりが、米空軍A-6を誤射し撃墜。
2001年には広島でF4ファントムによるバルカン砲誤射により20ミリ弾丸が188発も発射された。
95:@
07/02/05 17:34:02 pXV7Eaqc
故調査委員会の出した事故報告書はエリートが売った肩書きの領収書でしかない。
また、事故の救出を意図的に遅らせた動きがあったことも事実である。
つまりこの世には救出できた生存者を見殺しにし、真実を隠蔽する罪人が存在しているということだ。
罪人は裁かれなければならない。しかし我々一般の無力な市民には何も出来ない。これがこの社会の権力構造の現実だ。
20年後の今頃は天下り先を引退して悠々自適な勝ち組の暮らしをしているかもしれない。
もう時効が成立したこの事件の罪をあがなうべき者たちは今頃ほっとしていることだろう。
「俺は逃げ切った」と。
なんという無力感。事故の被害者はこの世の中に絶望するしかないのだろうか?
96:@
07/02/05 17:35:20 pXV7Eaqc
罪をあがなうべき者たちへ。
逃げ切れたと安心するにはまだ早い。
もう若くないあなたはそろそろ考えておいたほうが良いだろう。人はいつか死を迎える。
あの世では520名もの御霊があなたを待っている。
どういう言い訳をするか今から考えておくことだ
97:朝まで名無しさん
07/02/05 17:36:43 KO8tAAax
必死だなw
98:@
07/02/05 17:43:24 pXV7Eaqc
ある問題はアリの空けた一穴をきっかけとして発覚する。
問題が発覚して困る人はそのアリを殺そうとする。
日航ジャンボ機が墜落して16時間という殺人的時間を確保したのはそのアリを殺す為だったのではないかと疑われている。
事故調査委員会からしたら生存者は邪魔で仕方なかったであろう。
何しろ生存者の証言と事故調査報告書の大半は食い違うからである。
そして16時間の空白の時間の正当性を文芸春秋にて声高に主張した自衛隊幹部の主張も10年後在日米軍C130ハーキュリーズ輸送機に乗ったアントヌッチ中尉証言によって完全に否定されてしまった。
はっきり言おう。この事故の本当の真実を知る者がいるとしたら、彼らは4名の生存者もアントヌッチ中尉も「死んで欲しい」存在だ。
彼らが居なければこの事故の疑惑を語られる事は激減していたのは間違いない。
権力者にとって自分の名声や地位、利権に比べれば人の命など虫けら同然だ。
99:@
07/02/05 17:45:35 pXV7Eaqc
落合由美さんの証言からも圧力隔壁が壊れて尾翼を吹き飛ばしたと言う
事故調査委員下の結果とは明らかに異なる。尾翼を吹き飛ばすような減
圧が起きれば高度一万メートルだから空気は希薄になり氷点下の気温に
なっていたはずだ。おそらく自衛隊の訓練用の模擬ミサイルが尾翼に命
中して吹き飛ばしたのだ。そこから徐々に空気が漏れていったと言うほ
うが筋が通る。
しかし自衛隊はなぜ事故を隠蔽しようとしたのかわからない。あるいは
米軍の模擬ミサイルが命中したのかもしれない。イラクでも日本の外交
官二人を誤って射殺したのも米軍と言う説もあるから、同じような事が
相模湾上空で起きたと考えれば、米軍が事故を隠蔽しようと救助ヘリを
引き返させたと考えたほうが筋が通る。それならば日本政府も自衛隊も
口出しは出来ないと言う事も筋が通る。イラクの誤射事件もいまだにう
やむやだから米軍がらみの事故は永久に迷宮入りなのだ。
100:@
07/02/05 17:48:36 pXV7Eaqc
民間機相手の訓練
この説を主張しているのは安部氏だけではない。
「雫石のあとでしょ。あの時は自衛隊機が全日空機を相手に戦闘訓練を
勝手にやってて、それで後ろから突込んじゃった」
雫石事故とは71年、全日空機のジェット機727型機に航空自衛隊の
F86F戦闘機が衝突した事件である。この時、自衛隊は全日空にも管
制にも訓練を報せていなかった。この時、ある疑いがもたれた。自衛隊
機が民間機の全日空機を敵機に見立てて戦闘訓練をしていて誤って衝突
したのではないかという疑惑である。乗客乗員162名が死亡。この時
は航空幕僚長の辞任で収まっている。運輸省管轄の航空事故調査委員会
はこの事故をきっかけに誕生している。
日航機事故の当時は第二次中曽根内閣。中曽根康弘が内閣総理大臣、航
空を含めた運輸行政を司る運輸大臣は山下徳夫、防衛庁長官は加藤紘一
、内閣官房長官は藤波孝生だった。もし安部説が正しいとしたら、この
日航機事故の情報はどこまで上がっていて、誰が処理に関する全ての決
定権を持っていたかということだ。
「それは中曽根でしょう」
安部氏は言う。
自衛隊機が民間航空機を仮想の敵機として訓練することは今もあると安
部氏は睨んでいる。
「僕がいたときはしょっちゅうだった。米軍機だけだよ。やんないのは
。ほかの国は日本を含めて予算がないから、民間機を相手に訓練するん
だよ」
無人標的機が衝突したという話を最初に聞いたのは
101:@
07/02/05 17:49:27 pXV7Eaqc
無人標的機が衝突したという話を最初に聞いたのは、いつ、どういう機会だったのか。
「いつだったかな。日航の仲間からだったと思うけどね。彼らが自費で船を調達して、発見されなかった尾翼の部分を探しているって聞いた時かな。見つからなかったけどね。もうとっくに海上自衛隊が回収したんでしょう」
102:@
07/02/05 17:51:06 pXV7Eaqc
無人標的機が衝突したという話を最初に聞いたのは、いつ、どういう機会だったのか。
「いつだったかな。日航の仲間からだったと思うけどね。彼らが自費で船を調達して、発見されなかった尾翼の部分を探しているって聞いた時かな。見つからなかったけどね。もうとっくに海上自衛隊が回収したんでしょう」
103:@
07/02/05 17:53:38 pXV7Eaqc
最近読んだ本で、「黒いファントム」森村誠一著を思い出した。核兵器
を積んだ自衛隊機の墜落を隠すために自衛隊が、村民を皆殺しにする話
である
もう一つ中曽根元総理の別荘における盗聴されたとされる発言がありま
す。それが真実であるか否かは闇の中。その中の言葉に官邸からの矢の
催促の撃墜命令要請に対して。「私はこんな事のために総理大臣になっ
たわけじゃない」......総理がみぞうの都市部墜落の大惨事を恐
れて許可する条件として言い出した。「国民に撃墜を知られないように
できるなら許可しよう」、目撃者が出たらどうしますかに対して「何と
かしろ」「殺せという意味ですか」に対して「私をこれ以上人殺しにす
るつもりか」と怒鳴り「何とかしろは何とかしろという意味だと」怒鳴
っていた。
104:@
07/02/05 17:57:08 pXV7Eaqc
あとですね、機内でミサイルが飛んでくるのを見た人のこれは未確認情
報となっているのですが、頻繁に機内の状況を聞いたりしているみたい
ですが、地上に伝わっていた場合、どうなるかといったこともあるかも
しれません。当時の状況からいろいろと他の理由付けがされてもいます
が、目撃者が出てしまっているので着陸させられなかったということも
あるかもしれません。 救助は十分な時間をおいていますし、生存者の
方は変なことを言わないか執拗に尋問されています。
105:@
07/02/05 17:59:16 pXV7Eaqc
18:40前後の空白の時間なのですが以下の未確認情報とつじつまがあうんですよね。
海自です。
標的曳航機がニアミスしたと言うデマがはびこっていますが、
もっとひどいです、誤射です。
追尾失策で逸れたのに気がついたのですが
自爆が遅く破片が123便の垂直安定板を直撃しました。
E-2Cのクルーです
うちらそれ、たまたま傍飛んでて
確認にやらされた…。
緘口令しかれ、暫くみんな地方の勤務地に
バラバラにされた。
監視もされてた。
今、殆どやめてるよ。
「誘導をやめろ」って命令されてその通りにしただけだよ。
URLリンク(neko-usa.s22.xrea.com)
106:朝まで名無しさん
07/02/05 18:02:21 1S8B7x9W
引用元貼るだけにしてくれ
これじゃただの荒らしだ
107:@
07/02/05 18:04:39 pXV7Eaqc
8月12日21時から22時羽田東急ホテルで搭乗者名簿張り出し中中年紳士・・日航の役職者が後の遺族に詰め寄られ「うちの機は、北朝鮮のミサイルに打ち落とされたんだ。今はそれしか分からん」
108:@
07/02/05 18:06:16 pXV7Eaqc
三国山の向こう側の群馬県側に東京方面から低空で飛んできた飛行機が右旋回しながら真っ逆さまに落ちていくのが見えた。山並みに機体が消えたと思ったら、2、3秒して雲が真っ赤に染まり5,6秒して原子雲のような真っ黒な煙が上った。{川上村消防団林岩氏}
西空を眺めていた所、突然雲の隙間から太陽が射すようなオレンジ色の閃光を見た。双眼鏡で覗くと、両側から、青、真ん中から赤い光を発した大型機が、北の方へ消えた。埼玉県浦和市白幡8丁目吉岡氏・・{現場から直線約90km離れている}
109:@
07/02/05 18:10:19 pXV7Eaqc
>>43から多くの貴重な情報を引用させて頂きました。
誠に有難う御座いました。
110:@
07/02/05 18:12:59 pXV7Eaqc
>これじゃただの荒らしだ
納税者に貴重な情報を提供するのが、荒らしかな?WWWWW
口惜しかったら反論しろよ!WWWW
111:朝まで名無しさん
07/02/05 18:18:13 1S8B7x9W
>>109
ネタサイトに書かれたどこから湧いて出てきたか分からん文章が貴重な情報?www
112:朝まで名無しさん
07/02/05 19:15:21 ygX03eB/
しかし、執念深いヤツだ、それ以上に暇なヤツだがw
113:@
07/02/05 22:17:03 pXV7Eaqc
ネタと思う奴は来ないでイイよ!WWWWW
貴重な情報って思う人はお出でなさい!WWWWW
114:朝まで名無しさん
07/02/05 22:18:43 1S8B7x9W
>>113
最低限、ネタサイトに貼られた文章がどこから湧き出たか突き止めない限り無価値。
115:@
07/02/05 22:21:05 pXV7Eaqc
国家的陰謀と疑われる事をホントかどうか究明するのに執念深さが
必要だア!WWWW
ソウと考えないオメデタイ奴は逝けエ!WWWW
116:朝まで名無しさん
07/02/05 22:24:54 1S8B7x9W
>執念深さ
だから、その執念深さで、ネタサイトの文章がどこから湧き出たかつきとめてください。
唐突に水爆うんぬん主張し日付が1980年代になってる明らかなネタサイトを貼られても、信じられるわけ無いでしょう
117:朝まで名無しさん
07/02/06 08:40:14 4I+VEbzN
>国家的陰謀と疑われる事をホントかどうか究明するのに執念深さが
必要だア!WWWW
そう思うなら、ネットのネタサイトの巡回などせずに、自分の足で当時の関係者
からの聞き取りでもしたらどうだ?
118:@
07/02/06 08:43:11 iuxHBy8W
水爆ウンヌンについてのコピペをオイラが何時貼ったかな?WW
信じられん奴はチャチャと逝けエ~!WWWW
119:@
07/02/07 08:22:33 jHiwSqFD
>西空を眺めていた所、突然雲の隙間から太陽が射すようなオレンジ色の閃光
>を見た。双眼鏡で覗くと、両側から、青、真ん中から赤い光を発した大型機
>が、北の方へ消えた。埼玉県浦和市白幡8丁目吉岡氏・・
>{現場から直線約90km離れている}
コレが事実とすると墜落前に何か大爆発が起こって次に墜落!
この太陽を射すようなオレンジ色の閃光を中性子爆弾or水素爆弾と考える
御仁がいるらしい!
120:@
07/02/07 08:27:19 jHiwSqFD
圧力隔壁破壊ならば当然ある筈の急減圧が無い、!
ボイスレコーダーの全てを機長会等に秘密公開もしない!、
自衛隊などの救助隊が墜落後の現場到着が16時間という異常な
遅れ方!
これだけでも何か変ではとオメデタクナイ納税者は思うぞ世!W
121:@
07/02/09 08:44:00 DBkeCdTB
圧力隔壁破壊ならば当然ある筈の急減圧が無い、!
ボイスレコーダーの全てを機長会等に秘密公開もしない!、
自衛隊などの救助隊が墜落後の現場到着が16時間という異常な
遅れ方!
これだけでも何か変ではとオメデタクナイ納税者は思うぞ世!W
122:朝まで名無しさん
07/02/09 13:00:10 YZpohuSA
>>120>>121
なんで24時間かけて連投してるんだ?
123:朝まで名無しさん
07/02/09 13:40:14 YZpohuSA
うわ、48時間だ
124:朝まで名無しさん
07/02/09 20:02:27 /WKuX+0g
波多野のこの顔の脂肪の差は何?
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.goennet.ne.jp)
125: ◆.rs/blFuew
07/02/09 22:02:41 Qg+9Fo7g
そもそも、護衛艦に標的機って・・・・・・訓練支援艦じゃなくてか?
でも「まつゆき」っていってるし、「金剛」からは進歩したようだが・・・・・・・
126:朝まで名無しさん
07/02/09 23:03:59 f2IWe/vz
>>124
昔は28歳とかでアシスタントパーサーなどというババア認定されてたんだな。
いまなら30歳越えた人でもキャビンアテンダントカレンダーに出てるのに。
127:朝まで名無しさん
07/02/13 18:04:57 C5MxTaHt
バカだから、自分でもトンデモ認定して引っ込めた撃墜説をまた語ってるし・・・
おまけに2chソースのコピペだけで元のページ見てないし・・・
>機銃掃射の跡
どこに?
128:何も知らされないものだ。 彼らは命令に絶対服従する様に訓練された存在だから仕方が無いのだ。 そして真実を知っているのは上層部のほんの一部である。
129:で
07/02/23 19:17:47 TeBAGrNk
127 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/02/13(火) 18:04:57 ID:C5MxTaHt
バカだから、自分でもトンデモ認定して引っ込めた撃墜説をまた語ってるし・・・
おまけに2chソースのコピペだけで元のページ見てないし・・・
>機銃掃射の跡
どこに?
128 名前: ◆.rs/blFuew [sage] 投稿日:2007/02/16(金) 16:25:19 ID:ivQEsuw5
>>機銃掃射の跡
>どこに?
彼の脳内。
129 名前:で[] 投稿日:2007/02/18(日) 08:59:17 ID:Bw1oks6X
2 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
4 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
16 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
23 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
28 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
130:で
07/02/27 22:12:51 hUSGcv0l
61 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2006/11/21(火) 22:01:30 ID:z3vMThLN
拉致事件を本音で語れ!偽善排除 第四十章
642 :@[]:2006/11/21(火) 17:17:01 ID:GyxHMncO
拉致事件を本音で語れ!偽善排除 第四十章
643 :@[]:2006/11/21(火) 17:23:47 ID:GyxHMncO
某自動車会社の期間工ですが死にたい
スレリンク(news2板)
61 :朝まで名無しさん[]:2006/11/21(火) 17:17:19 ID:GyxHMncO
池内さんの正論を歪んで受け取るオマエラがオカシイ
何これ?
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
131:@
07/02/27 22:20:14 /207wzGP
墜落場所を特定した後も防衛庁が(前代未聞の)わざわざマスコミに自ら電話して御座山に墜落したと誤報を流した事実がある。
事故後早い段階で地元の消防団や猟友会を事故現場であるスゲノ沢へ入らせないようにした自衛隊の存在。
数多くある不可解な自衛隊や県警機動隊の行動に隠された意味は何なのであろうか。
この話をするときにある反論が良く出る。
「現場の自衛隊は良くがんばった。彼らの気持ちになってみろ。」
これは論理のすり替えという。だれも現場で必死に救助活動を行った自衛隊員を責めてはいない。問題は上層部である。
仮に何らかの意図が上層部にあり現場の隊員に不可解な行動を起こさせたとしても末端の隊員や現場の人間は何も知らされないものだ。
彼らは命令に絶対服従する様に訓練された存在だから仕方が無いのだ。
そして真実を知っているのは上層部のほんの一部である。
132:で
07/02/27 22:57:06 sxH+dGg3
バカだから>134で既にパクって貼った記憶もないと
本当に朝鮮∧白丁だと犯罪を犯罪と認識する能力もないんだな
127 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2007/02/13(火) 18:04:57 ID:C5MxTaHt
バカだから、自分でもトンデモ認定して引っ込めた撃墜説をまた語ってるし・・・
おまけに2chソースのコピペだけで元のページ見てないし・・・
>機銃掃射の跡
どこに?
128 名前: ◆.rs/blFuew [sage] 投稿日:2007/02/16(金) 16:25:19 ID:ivQEsuw5
>>機銃掃射の跡
>どこに?
彼の脳内。
129 名前:で[] 投稿日:2007/02/18(日) 08:59:17 ID:Bw1oks6X
2 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
4 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
16 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
23 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
28 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
133:元航空業界タレコミ屋:大前春子
07/03/03 21:24:16 0sgRv4tH
あのさ~っ,オマイラ
航空業界じゃ、もともと
JAL123便は、落ちる前から
しっかりBlack Listに
載ってたのヨ。
尻餅事故が起きたあと、本来なら
貨物便にしか引き当て出来なかった
あの糞便を、そんまんま乗客乗せ継続けた
日航の経営責任を激しく指摘し
白黒決着,着けなかった不幸が
いまだ続いてる。
そして、何故,尻餅事故が起きなければ
ならなかったのかも原因究明されていない。
全てを、語らねばならない四半世紀後が
もう、そこまできているというのに
日本航空は、その覚悟があるや否や?
そのうち、全貌を暴露しようとする
団体があるが、それが何か?