【PSE法】中古電気用品どうなる【谷みどり3】 at NEWS2
【PSE法】中古電気用品どうなる【谷みどり3】 - 暇つぶし2ch46:エンジニア
07/01/13 10:11:40 B357sn3T
>>38さん

まぁー、煽りの書き込みと思いますが、とりあえず真摯に回答。
過去1年ほどの社会全般の動きを見ながら、もうそろそろ、落ち着いて考えてみたらいかがですか?
やっとヒステリックな被害者意識丸出しの書き込み(街に失業者があふれる、町工場の倒産etc)が無くなって来ましたし....

今回のPSE騒動は、消費者サイドの問題ではなく、〒表示品の販売側の問題でしょ。
違いますか?
だから、>>33の補足書き込みをしますが、『大したことの無い法規、ほかっておけば良い法規』。
結局のところ、我々・一般消費者にとっては、関係の無い法解釈ということに気が付いてきたのではないですか?

改めて書きますが、今回のPSE解釈騒動によって、(何回も繰り返し同じ書き込みをしますが)被害を受けた消費者はいますか?
他のスレでも書き込んでいますが、この問題のステータス・ホルダーは、消費者ですよ。
一般の消費者は、中古ショップを擁護するのはおかしいですよ。
それよりむしろ、検査を経た古い製品のみ購入できる、という当初のPSE解釈の方が消費者にとって、ウェルカムと思いませんか?
(そういえば、検査をしたら製品が壊れる、というバカらしいハナシもなくなりましたよね)

去年の2月、3月ごろは、ヒステリックに大騒ぎをしていましたが、結局のところは、消費者サイドでの損害は出ていないでしょう。
百歩譲って考えても、音楽マニア、ゲーム機マニアの購入チャンスロスが奪われただけでしょ。
で、この中で、コツコツと貯金をしていて、数十万円のビンテージ音楽機器を数年先に買おうとしていた人間はいますか?
(もちろん、ビンテージ・リストというモノが発表されていない、という前提での仮のハナシです)

ですから、一般の消費者で、今回のPSE解釈騒動でホントに困ったヒトはいますか?
総括すると、単純に集団ヒステリーで経済産業省という組織・個人を批判・攻撃しただけではありませんか?

或いは、PSE反対論者の根源は、単純に経済産業省の暴挙を許せない、という子供じみた青臭い論理をまだ展開しますか?
・・・・経済産業省を攻撃する前に、他に攻撃する的は、他にも一杯あるでしょうに。

何ヶ月も前にも書き込みましたが、『もう少し、オトナになれば?』


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch