07/12/03 16:47:10 mJKhhqeE0
2
3:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:47:33 Nuod+r+ZO
3
4:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:47:39 deTO0qcGO
ロアッーソ
5:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:48:08 nx22cxXd0
熊本も岐阜もおめ!
6:物質混入φ ★
07/12/03 16:48:12 0
岐阜新聞の電子号外pdf
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
7:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:48:15 WKDk1dsd0
おめでとう
8:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:48:34 45JfZ1S10
おめ!
9:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:48:42 TBqsXJ+w0
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
おめでとうだな。
10:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:48:53 3UysA/lb0
おめでとう
J2は地獄じゃで
11:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:07 Zh1fAEz/0
着実にチームが増えていってるな。良いことだ
12:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:16 KfQ9c8l10
熊本、岐阜おめ。
ついでにMi-Oびわこもおめ
13:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:19 D53I9dcDO
岐阜イラネ
14:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:25 +3VyaQ7V0
いらねー
15:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:26 8sZBM2Dl0
4位以内で承認とか甘い事やってるから岐阜みたいなゴミが混ざり込んでくる、
来期のJ2クラブは入場料収入減って経営大変だろうなぁ。
16:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:34 121X/uGHO
高崎は死ねないのかw
17:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:36 mbw28bKs0
日程くんはこれから大変な仕事が待ってるな
J2、15チームでどうやって組むんだろうか
18:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:36 yLokRL+p0
市村おめでとう!
相川がんばった!
19:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:37 Qh4XvZghP
また来年もJ2は奇数かよ
20:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:44 UuV2nNSm0
とりあえずおめ。
で、来シーズンは3回戦制?
21:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:50 rGFihp/Y0
来季は3クール確定か
22:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:55 uMlV0CfH0
10なら、ロッソ熊本にカカが入団
23:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:49:56 co/HkOnkO
また奇数か
24:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:04 ibVzFLH/0
アンチ死亡wwwwwwwwwwwwwwww
25:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:05 LmTuqIxF0
オメ
26:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:13 ae9jKKcoO
キター
27:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:17 5NYBVIrvO
とりあえずおめ
28:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:23 ZqpfQ3VV0
>>18
中尾と河端のこともたまには思い出してやってください
29:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:25 faXH5uWw0
おめでとう。よかったねー。来年すげー楽しみw
30:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:29 G2MkB5uzO
きたきたきたきたああああああああああああ
31:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:29 7nmzNOs60
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
32:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:44 mJKhhqeE0
おめえとう!
33:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:52 N/azqZf60
おめー
34:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:52 JxOyRCfsO
オメ
35:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:53 c1r7mHQUO
>>22
もっとちゃんと狙えよ!w
36:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:57 kjX7nuQd0
>>20
Yes
37:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:50:59 sce8LO0N0
再来年は富山が上がってくるとして
16チームだとまだ3回戦予定なの?
38:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:51:01 1H9TXuFIO
天下布武
39:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:51:03 Pae7STFO0
ロアッソオメ。
ギフは財政改善しろよ。
Mi-oようこそJFLへ。
40:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:51:13 gVFZwsnVO
熊本だけにしとけよ…
41:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:51:17 Zh1fAEz/0
また奇数なのは気になるけど、やっぱりチームが増えるのは素直に嬉しい
2チームとも頑張れ!
42:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:51:58 dEWIQusR0
中立地開催はマジでするのかな?
43:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:51:59 lMSY70i00
あああああああああああああああああああああああああ
44:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:03 QLc25jwk0
事務所でJからの電話受け取ってニッコリのあの絵がまた見れますか
45:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:11 PNkYyjMC0
あとは栃木を来年上げて、しばらくはこのままでいいんじゃないか。
46:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:12 IBzvVgQ/O
FC MI-0
↑
何て読むの?
47:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:18 iEbwk6Gi0
水戸ちゃんとの勝負早く見たいぜ!
48:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:23 g3OF36co0
なんで奇数なんだよ!
49:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:33 WlhqszOQO
NHKが最速でテロップだした。
889 U-名無しさん 2007/12/03(月) 16:32:17 ID:LXD+8OzfO
NHK 【ロッソ熊本Jリーグ加盟正式に承認】
50:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:37 akbuNZ0KO
岐阜おめでとう!知名度を上げるチャンスだな!
51:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:42 IzKWYfgk0
わー、おめでてー。
52:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:51 UfklB4pu0
松原渓のサッカーを2倍楽しんじゃおう♪【10】
URLリンク(news.ameba.jp)
53:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:52:56 mbw28bKs0
>>45
富山、岡山も一緒じゃだめか?
54:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:53:09 Oeb+Ypmv0
分配金ドロボー!
と言われない程度にがんばってください
55:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:53:19 NBXHBKcfO
ロアッソおめ!
56:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:53:26 K61S+xDm0
おめ。
57:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:53:50 XTRVOGhd0
>>45
再来年にはカターレが来る
58:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:53:57 IqMQ4EGq0
ついでに富山、岡山、栃木も昇格させればいいじゃないかな
59:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:54:03 faXH5uWw0
絶対岐阜の場所覚えるーw
60:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:54:06 mbw28bKs0
>>46
エフシーミーオ
61:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:54:15 iXmQy4J10
Jも随分安くなったなあ
どーせ草津の二の舞になるぞ岐阜は
62:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:54:17 akbuNZ0KO
>>53
岡山は早えーよ
JFL舐めすぎ
63:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:54:22 Zh1fAEz/0
ロッソはJ2を盛り上げてくれそうで楽しみだ
岐阜は未知数だな
64:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:54:29 L/cStHNf0
>>37
Jとしては15~18の時は3回戦制の構想
65:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:55:00 mJKhhqeE0
岐阜の場所って滋賀と長野の間らへん?
66:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:55:14 xDvrNTMT0
>>64
むしろ2回戦にしてJ2カップを創設すりゃいいのに
67:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:55:25 DqpfDI3U0
岐阜は今西の政治力のおかげだな。
しっかりやってくれれば問題ないわけだが。
68:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:55:40 IzKWYfgk0
来年は富山で1枠確定っぽいでしょ。
それと、恐らく栃木もあがってくる?
これだとJ2は再来年も奇数かもなぁ。
69:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:55:50 DuXdX61N0
これ以上Jにチームいらねえよ。
赤字クラブばっかじゃん。これ以上増やすのはもっと日本にサッカー文化が根付いてからにしろ。
地域振興になるんじゃね?くらいの安易な考えでプロチームつくんな。
70:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:56:27 KSR8A+1i0
おめ
71:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:56:36 Xe7JUzluO
>>45
栃木よりも富山が有力かな
あとはトトーリ、岡山、北九州も狙って来る
Mi-Oサポとしては嬉しい限りさ
数年はJFLを維持してサポやらスポンサーやらスタジアムやら集めないと…
72:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:56:38 5b4GS/uz0
お、キタね
熊本、岐阜、ミーオもオメ
73:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:56:57 b53rXoPJO
一年、我慢した熊本はともかく 岐阜まで昇格とは…。
間口 ゆる杉。w
二年前の愛媛の騒ぎは 今 考えると なんだったんだろうか…。
74:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:56:58 L/cStHNf0
来年は富山・栃木が有力
岡山、鳥取が準加盟
北九州・琉球はきついかな
75: ◆TNOK/THNIo
07/12/03 16:57:01 LU8PeBQF0
と、栃木は?栃木は、し、昇格したの??
76:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:57:05 5SqyKx4qO
嬉しい-岐阜。
友達の彼氏いるし!
77:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:57:07 O+2vQyAk0
そろそろJ3作ったほうがよくね?
78:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:57:55 iEbwk6Gi0
>>76
アッー!
79:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:58:00 hUikhydH0
岐阜は色んな意味でギリギリだからな。
当事者も覚悟してのことだろう。
80:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:58:13 ErqNkCA2O
熊本市役所で会見しとりますばい
81:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:58:21 LmTuqIxF0
>>77
J2は20数チーム作るとか・・・
82:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:58:29 cEsDlL050
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
83:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:58:54 +WrKA3CD0
岐阜は駄目かと思ってたよ
84:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:58:56 nx22cxXd0
>>75
あぁ、残留だったよ。
85:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:59:07 aVdr7cRVO
>>73
岐阜は政治力に長けていた
これもフロントの能力のうち
まあ、金なんとかしろよと
86:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:59:21 L/cStHNf0
>>73
今まではきつすぎとか言われてたのにねww
でも4位以内でもいいと思うよ。どの国でもそのくらいまでは昇格枠あるから
。3位以内がいいと思うけど
87:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:59:23 HhXpxUQp0
え、岐阜も入るの? また奇数かよw
88:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:59:43 eRERk9Gj0
3回戦って、ホームどっちでするんだろう?
89:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:59:47 mJKhhqeE0
詳しい事情とか知らんが
チームが増えるのはなんか嬉しいな
90:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:59:48 mbw28bKs0
やっぱり今西の力つよかったんだろうな>岐阜
91:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:59:50 k/vg42go0
>>16
┌─┐ ┌─┐
| JF | | L |
├─┼─ ┌─┐─┼─
|・∀・| ┌┤'A` ├┐| 死なせてよー
|~ ┌──┘ | |
| ─┤ 高崎 | |
| ─┤ | |
└┬┬└───┘┬┘
|| ||
92:名無しさん@恐縮です
07/12/03 16:59:54 MjyCOkaH0
J2いくと名前変わるんだっけ?
93:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:00:00 iEbwk6Gi0
どう?熊本と岐阜は盛り上がってんの?
94:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:00:02 SiAhyzZ60
【サッカー】ロッソ熊本・FC岐阜のJリーグ加盟正式承認
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
| ||__|)< >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
ニダニダ
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
| ||__|)<`∀´ > 熊本と岐阜はウリナラの領土
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
95:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:00:23 O+2vQyAk0
と、いうかいまJFL公式でアルテ高崎の成績見て感動した!
34試合1勝4分29敗の勝ち点7!
アルテとか名前つけるっていうレベルじゃねーぞ!
96:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:00:41 idNwTiYi0
豊橋あたりにも出来てくれたらなあ by東三河人
97:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:00:44 v0oBDE5k0
岐阜は落とすべきだったと思う
98:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:00:45 kjX7nuQd0
来年は栃木と富山のダブル昇格だ!(そしてまた奇数)
99:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:00:49 q+VXSwG50
ソープランド行くぞ!!!
100:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:00:55 LU8PeBQF0
>>84
残留っ!!栃木ぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!
101:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:04 nx22cxXd0
しかし高崎もこれはこれで可哀想だなw
>>92
うむ ロッソ→ロアッソ
岐阜はそのまんまかな
102:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:06 LmTuqIxF0
>>91
生き地獄w
103:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:06 KR7iG4q/0
最終節でみおの呪いが解けただけある
104:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:07 nLhB0tG+0
J2増えてきたな。
20ぐらいまでは簡単に増やすやろうな
105:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:15 L/cStHNf0
実は3回戦制だと、奇数チームのほうがホームゲーム数が一定になるという
事態があって
106:物質混入φ ★
07/12/03 17:01:34 0
>>95
しかもその1勝は開幕戦…。
107:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:36 dEWIQusR0
富山って交通の便が悪そう
108:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:37 xDvrNTMT0
おめでとうはこちらに
/*** FC岐阜 40輪 ***/
スレリンク(soccer板)
⊂・^彡 ロッソ熊本 47馬力 ⊂・^彡
スレリンク(soccer板)
109:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:40 D53I9dcDO
未払い岐阜まで参入させるなんて・・・
どうなっても知らんぞ
110:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:01:50 l0ScKMJi0
ロッソってスポンサーが焼酎メーカーってんでもめてなかったか?
111:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:02:18 7ktGeUHF0
高崎って来年もいるの?
これじゃあいつまでもJFLにいれるわけだ。
112:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:02:36 LGcfcr6h0
中立地開催ってもう決定事項なのか?
上手く調整してホーム21試合アウェイ21試合になるようにしろよ
ホーム試合多いほうが観客も喜ぶし収入も増えるだろ
中立地の会場押さえるのも大変だろうし
113:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:02:54 O+2vQyAk0
>>106
mjk・・・来年、金払って1試合ぐらい見に行ってやろうかな。
そういうチーム好きだ。
114:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:02:58 eqIY8+cq0
一旦J2落ちすると上がるのが大変になる。
115:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:03:04 faXH5uWw0
アホなチーム名つけなかったとこから順次昇格か・・・
116:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:03:31 ggzBbTpE0
アルテはもうやる気ないんだから
バンディオンセと入れ替え戦やりなよ。
絶対、アルテは負けるから。
117:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:03:31 N5lXUQxf0
ホントに3回戦なんてものでやるのか。
118:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:03:32 rdRSpUPV0
2ch名物の豚の煽りあい・・・
もうそろそろキックオフorz.......
119:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:04:36 kjX7nuQd0
>>114
桜またはけさい乙
120:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:04:42 rcADrqAz0
>>105
kwsk
121:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:04:54 F2cv3PrQO
グランパスがだらしないので、岐阜が行かせてもらいます。
122:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:05:14 zneTx16r0
のたまみたいに1企業におんぶにだっこじゃない
Jリーグに参加チームが増えるのは良い事だね
赤字って言ってるのは頭腐ってんのか?
やきうの企業負担額知って言ってるのかw
123:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:05:25 faQrsqK80
分配金無しの代わりににチーム名にスポンサー名を追加できるJ3でも創設しないと、そのうち立ち行かなくなるな
テレビ放映権料が増えるどころか減る可能性すらあるのに大丈夫なのか?
124:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:05:48 TDps34dj0
,, --'" ̄`"'ソノ、
/彡::::::ミ::::::::::::::::彡
/:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::.. l::|
l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ
{`V:: `=・=` ':-・=' 〈
ヽ_::::: , ヽ | ____________
.. ヽl:::::: `ー´ .' /
|: 、::: , ---、 / < お前に言われんでもおめでとうじゃ
,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ \
'" (ヽ、_  ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー、_ ̄`''" ̄ノ  ̄ヽ
`'ー、,ノ´ i \
::| ヾ ヽ
,r',ニヽ :::| ,-,_ }: ヽ
// '´ __,、cー-7 / 0 ) l:: /ヽ
i. l _,( 0 (ノ/7ι//'"´)) |::: / ,}
'、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´ イ:: / __)
 ̄,r'" ,r'"~´ ∠~| ノヾ,,/_,-´/
⌒ー' ::| || i / ̄ /
:::| r__コ く l/ /
125:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:05:49 V8vwcXFM0
JFLで優勝すら出来なかったチームをJ2に昇格させても
勝ち点献上チームにしかならないだろ。
126:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:05:53 OYxnoh/V0
岐阜キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
127:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:05:56 5jT1PzIA0
いいなぁ・・・香川にも早くJチームできないかなぁ・・・
128:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:06:01 N5lXUQxf0
来年、富山は昇格するだろうけど、残り2つが早く上がってきてくれんと
3回戦方式が持続されるんだよな?
栃木・岡山・北九州はいつ上がって来れるかね?
129:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:06:02 s7jMItaG0
この際、高崎はB神戸と入れ替え戦やったらいいじゃん
お互い望んでることだろ
130:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:06:07 bxgoS5lp0
2005 東海2部
2006 東海1部
2007 JFL
2008 J2
まあホント恐ろしいクラブだよ岐阜、強運の域を通り越してる
131:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:06:12 7ktGeUHF0
むかしJFLで3回戦やってました。
べダルタがブランメルの頃に。
132:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:06:30 SyTXrF9c0
アルテは落ちろよ
133:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:06:35 RUCUybqu0
>>123
JFLがあるじゃん
134:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:06:40 nkg3RfeKO
正気の沙汰ではないな
Jオワタ\(^O^)/
135:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:07:05 XTRVOGhd0
>>128
カターレはまだ加盟して無いでしょ
136:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:07:05 QGzg3f8d0
2チーム増えると、J2の各チームの分配金どれくらい減る?
一千万くらい?
137:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:07:14 MTOLPsjU0
わーい
138:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:07:36 g7SLi0Cf0
FC刈谷なめんな!
139:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:08:06 iXmQy4J10
奇数で3回戦制とか最悪だぜ
140:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:08:36 Zh1fAEz/0
10年ちょっと前までは10数チームしかなかったのにな
なんか感慨深いものがあるな・・・
141:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:08:43 N5lXUQxf0
>>135
合併後はJFLからのスタートになるんじゃないの?
下に落ちるの?
142:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:08:52 L/cStHNf0
>>125
優勝したチームでも勝ち点献上してるから無問題
てかそれが普通。金集めと補強がクラブとして重要
今の時点の力のことを言っても来シーズンはほぼ違うチームになるんだから
143:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:09:25 Ux8b+au7O
>>69
地元にクラブが無ければサッカー文化も育たないよ。
つうかスポーツクラブが基本的に赤字なのは古今東西一緒。
その補填の仕方は日米欧で違うけどね。
144:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:09:25 ZaphrqIe0
ξノノλミ
⊂ξ `∀´> <J1に行くにはベテランの力が必要!
丶 _⊂) ))
人___○フ
レ 彡
145:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:09:35 tdUjexeG0
おいおい、J2からも落ちるようにしないとチーム数やばいぞ
146:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:10:13 KhLdBWGN0
決まってなおウダウダ言ってる岐阜アンチはいい加減往生際が悪い
147:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:10:43 iEbwk6Gi0
>>130
順調すぎるw
148:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:10:50 mjvK3S+S0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
149:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:10:56 XTRVOGhd0
>>141
JFLからだろうけどJリーグに加盟してないから4位以内に入っても昇格できないはず
150:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:11:36 kjX7nuQd0
カターレ準加盟してないのか
151:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:05 7Gk5zk+Q0
びわこには工房時代のサッカー部の先輩いるからがんばってほしいな
152:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:07 akbuNZ0KO
昇格クラブがすぐ上に行けると思うのが間違い
他はもっと頑張っている
153:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:07 L/cStHNf0
>>149
1月に承認されれば無問題、らしい
154:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:11 mZSxXHE+O
岐阜はスポンサーと長良川の照明問題がネックだと前に芸スポで読んだんだが解決したのかな
155:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:23 Yerf4KUo0
富山は1月にJ準加盟申請するよ。岐阜が認められたんだから大丈夫だろ。あとは成績。
156:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:25 nLhB0tG+0
名古屋にやっとライバル候補が。
157:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:26 idNwTiYi0
>>127
カマタマーレwがあるじゃないかwwwwww
158:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:31 kjX7nuQd0
>>153
お、それならいいのか
159:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:42 XTRVOGhd0
>>153
そんなミラクルあんのかw
160:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:44 YXBCHAkeO
>>138
名古屋港サッカー場で試合するなよwww
安城で試合が出来たらサポ増えるはず
161:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:12:46 xDvrNTMT0
おめでとうはこちらですよー
⊂・^彡 ロッソ熊本 48馬力 ⊂・^彡
スレリンク(soccer板)
/*** FC岐阜 40輪 ***/
スレリンク(soccer板)
162:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:13:06 0A3m9ytrO
俺の故郷は早くて再来年かぁ… 頑張れ栃木
163:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:13:11 1Z2/fjiG0
森山は38か
吉田とかもいるしw
164:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:13:15 r/TpdpFO0
栃木が頑張ってれば16チームになったのにな
165:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:13:34 kjX7nuQd0
>>154
それよりも
・給料未払いを起こすほどの資金力のなさ
・専属スタッフの足りなさ
が問題だったらしい
166:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:14:00 L/cStHNf0
>>158,159
岐阜だって今年1月に条件付準加盟だったじゃん
167:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:14:12 vwVW/PXM0
高崎涙目ww
168:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:14:22 akbuNZ0KO
岐阜がいいなら富山も普通に承認されるだろ
169:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:14:35 kjX7nuQd0
栃木はJFL最多観客数だからな
頑張ってほしいぜ
スタはとんでもない所にあるらしいが
170:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:14:36 5B7D0LSHO
>>139
偶数で3回戦だとホームゲームの数で不公平が出るんだぜ?
171:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:14:50 4CbBIIQV0
>・給料未払いを起こすほどの資金力のなさ
つぶれる寸前かよ。
172:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:00 /0mKwswG0
また、奇数かよ
これは、入れ替え戦はやらずに
広島と京都がそのままJ2でやらせたほうが
お互いの為だ
173:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:16 LU8PeBQF0
>>164
スンマセンでした!
,.vvWv,, ,,,, ,,,
ミ,シー-ミ /""メ"''y'"__"';,
6! ー 、-} { ! Y'_、,_;
iヽ =ノ ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
`ーY" ̄ | / ーヽ -リ' ヽ }
ヽ y | | y Y 、/ ヽ|
! | | | | ハ }
_| トーi" ケ、_! ト、_/
| | | 〈 〈 リ .ハ
ヽ_____| | ヽ ! // /!、;、
ヽ ヽ | | \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
ヽ ヽ ! ヽ ヽ、`ー、 / 〈  ̄"
174:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:17 N5lXUQxf0
岐阜は1年でJFL抜けたんだな。
これはこれですごいな。
175:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:20 iEbwk6Gi0
クラブ応援ソングはモンドグロッソに頼もうよ(・ω・)
176:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:26 L/cStHNf0
>>172
J1奇数かよww
177:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:27 kjX7nuQd0
>>172
J1が奇数になるだろw
178:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:32 QpHMWplOO
ま た 奇 数 か
179:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:41 1oZ7Sj5qO
熊本と栃木おめ
180:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:54 iEbwk6Gi0
>>172
いーやーだ!
181:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:56 iXmQy4J10
水戸以下の貧乏チームが誕生するとはな・・・
182:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:15:57 XKyqmNZ00
「ロッソ」のクラブ名はそのまま使えるのかい??
183:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:16:03 1Z2/fjiG0
>>172
warata
184:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:16:24 QQLivmLVO
岐阜は上げない方がヤバいんだろう
185:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:16:26 BcquqSQf0
>>172
J1のことも考えろよw
186:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:16:27 QGzg3f8d0
>>172
一瞬なるほどと思ってしまった自分が許せない
187:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:16:34 dLMQWeG10
ロッソ、岐阜ってどのくらい観客入ってんの?
常時3,000くらい?
188:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:16:48 xDvrNTMT0
>>172の人気に(ry
189:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:16:52 N5lXUQxf0
>>172の人気に嫉妬
190:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:16:59 Oeb+Ypmv0
何にしろこんな狂った名称はJFLにいるうちにとっとと改称してしまった方がいい>FC Mi-O びわこ
191:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:17:03 VrhAsP2C0
高崎へのドS行為ワロタ
192:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:17:21 LmTuqIxF0
>>149
加盟するタイミング次第だね
岐阜だって、準加盟したのは今年だし
193:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:17:29 c1sdcIQB0
準加盟制度なんて早くも形骸化されてるから意味のない制度。
Jリーグや協会とのコネで何とでもなるよ。
194:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:17:40 73GP4pu90
AC熊本ktkr
195:ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp.
07/12/03 17:17:46 K9R5DEJqO
遂に念願のJ2昇格がきたか~
素直に嬉しい
196:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:18:13 eOSkfMz5O
姫
草ちゃん
徳ちゃん
水戸ちゃん
熊ちゃん
ぎふちゃん
197:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:18:33 LmTuqIxF0
>>185
鹿島をブラジル辺りに送りこめ
198:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:18:53 E4oJ5pqX0
>>196
岐阜=泡ちゃん
199:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:18:54 kjX7nuQd0
>>193
形骸化というよりは、
・審査に一年くらいかけますよ
・問題点があったら1年以内に改善してくださいね
という優しさだろ
成績がOKなのにその他がダメなんてシーズン後に言われたら死ねる
200:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:18:57 bxgoS5lp0
>>187
今期の平均観客動員
熊本:3568人
岐阜:3529人
201:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:19:18 N5lXUQxf0
福岡ー鳥栖ー熊本は近いから九州ダービーはどれも盛り上がりそうだね
202:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:19:38 kjX7nuQd0
>>187 >>200
観客数平均3,000人越えてないとJ2昇格できないんだっけ
203:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:19:39 VrhAsP2C0
>>198
www
204:草
07/12/03 17:19:43 a0Iigzw70
>>196
仲間が増えたwww
来年からはボトム6で。
205:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:19:58 dLMQWeG10
>>200
おお結構入ってんだな
こりゃJ2下位チームうかうかしてられないな
206:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:20:18 HduwXSwK0
>>154
2012年に岐阜国体があるので、どうせそれまでにスタジアム改修するから、
前倒しする話しついてるんじゃない?
207:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:20:34 FZyQGUtS0
熊本岐阜おめ。
中京圏に二つ目のJクラブができた意味は大きいな。
208:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:20:49 lfqbJEcS0
愛媛はJ2入りに苦労したのにな・・・
209:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:20:51 wJERPIy10
いつのまにか色々決まってたんだな。来年のJFLもなにげに楽しそうだ。
>>130
再来年はJ1か
210:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:20:52 sce8LO0N0
>>196
熊本はエンブレムにちなんで
ドメサカ板じゃ馬って呼ばれてる事のが多いかな
211:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:20:53 ZWmIS50LO
>>146
またお前か・・
212:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:20:57 BcquqSQf0
FC岐阜 (えふしーぎふ)
【ホームスタジアム】金津園スタジアム2008
213:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:31 QGzg3f8d0
>>200
それって有料のみで?
214:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:34 nDGiTaKQ0
>>198
20xx年中京ダービー
グランパス「金津園はもらった!」
215:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:37 KfQ9c8l10
>>198
熊本も岐阜(金津園)もソープ所だからかw
あとついでにMi-O(雄琴)も
216:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:38 N5lXUQxf0
熊本はすでに専門番組もあるそうだし、地元マスコミもバックアップしてるようだから
今日はお祭りなんだろな。
来年は一気に観客動員増やしそうだ。
217:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:50 llDL7psi0
高崎には来年も地獄がアルッテことですね
218:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:53 eoMcs7GoO
>>66
デ、D2カップのことか?
219:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:56 IQO3XSTl0
>>196
熊=広島
馬=熊本
220:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:56 HkOSET5t0
∩( ^ω^)∩ばんじゃーい
221:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:21:58 iEbwk6Gi0
J2の中位力ってどこ?
222:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:22:04 8zOEZR++0
来年再来年のJFLは地獄だな
無条件昇格の枠がほとんど残ってない
223:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:22:06 Vq6x8S1U0
FC岐阜が『FIFA トヨタカップ クラブ選手権』で優勝するまであと3年か 長かったな
224:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:22:54 VLf4BpT90
岐阜ホームのメモリアルセンターってコミケ会場で使われてたとこ?
岐阜名鉄駅前から地下通路でパルコ前(いまもある?)にでてバスでいくんかね
225:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:22:59 bxgoS5lp0
今期:52節 48試合 13平日開催 24ホームゲーム
来期:45節 42試合
まあ平日開催が減って、中立地開催が無ければ万々歳かな
226:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:05 yt5m/txiO
ってか水戸をJFL落とせよ
こんな不人気クラブいらねーよ
227:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:05 zpsitpjF0
チーム増えるのはいいが東西に分かれて活動できんかなあ
遠征経費が痛すぎだろ
228:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:13 gYgZJB9R0
>>200
正直岐阜の昇格にはやや疑問符派だったんだが
この観客動員こそがかなりプラス材料になったんだろうな
あとは奇数でのリーグ運営で大きな混乱が無かったことが検証出来たこととか
229:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:22 IQO3XSTl0
>>221
ここ数年だと、鳥栖、山形、湘南かな?
230:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:24 BCVIdVZV0
熊本はいい
問題は岐阜
財政問題はクリアできたのか?
231:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:24 73GP4pu90
>>201
大分も近いね。熊本のポテンシャルの高いちびっこがサッカーに流れそうだね。
ユースも楽しみ。
232:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:29 PZ+yjIU50
FC岐阜ってダサくね?
鮎 sweetfish スウィートフィシュGIFU
雷鳥 snow grouse スノウグロウスGIFU
れんげ草 Lotus flower grass ロータスFGIFU
あとはこんなんか?
ギフ蝶 butterfly バタフライGIFU
鵜 cormorant コーモラントGIFU
木曽三川で サンリバー岐阜
これくらいしか岐阜って出てこない
233:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:40 ZvUzfcQr0
蓑(みの)ちゃん
ヒダちゃん
稲葉ちゃん
鵜っちゃん
道三
金華ちゃん
234:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:23:58 iXmQy4J10
>>221
兄貴たちがいるだろ
235:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:24:36 KBvh2xRK0
やき豚さん、すいませんねえ
Jリーグのチーム数がまた増えちゃってw
236:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:24:47 HduwXSwK0
>>217
監督退任お疲れ様でした!
237:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:24:50 MGmbjzOL0
富山は来年だな。
熊本と岐阜おめ。
238:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:26:03 KhLdBWGN0
>>230
クリアしてるから正式承認
239:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:26:18 xDvrNTMT0
おめでとうのレスはこちらにもお願いしますよー
⊂・^彡 ロッソ熊本 48馬力 ⊂・^彡
スレリンク(soccer板)
/*** FC岐阜 40輪 ***/
スレリンク(soccer板)
240:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:26:25 iEbwk6Gi0
>>229
㌧!
241:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:26:43 ruTIchkoO
朗報だね
242:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:26:57 iEbwk6Gi0
>>234
あ、兄貴!?(; ・`ω・´)ゴクリ・・・
243:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:26:58 N5lXUQxf0
J2が3回戦になると、減収になる分をナビスコ杯J2参戦とかで埋めたりするんかね?
244:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:27:03 oePd1TjI0
1 東京都市圏 3172万 13 静岡都市圏 99万
2 大阪都市圏 1211万 14 新潟都市圏 94万
3 名古屋都市圏 531万 15 浜松都市圏 91万
4 京都都市圏 258万 16 宇都宮都市圏 88万
5 福岡都市圏 232万 17 岐阜都市圏 82万★
6 神戸都市圏 229万 18 那覇都市圏 74万
7 札幌都市圏 221万 19 姫路都市圏 74万
8 広島都市圏 158万 20 金沢都市圏 73万
9 仙台都市圏 155万 21 鹿児島都市圏 72万
10 岡山都市圏 148万 22 福山都市圏 71万
11 北九州都市圏 142万 23 大分都市圏 70万
12 熊本都市圏 102万★ 24 長崎都市圏 70万
URLリンク(ja.wikipedia.org)
245:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:27:12 znNdgZKu0
J2は中位力じゃなくて、まってけさいと言うものが存在します
246:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:27:17 hjk51a4U0
「どうせロッソだけだ」って高をくくって、同じ価格でシーチケ売ってるばってん社長、見てる~♪
247:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:27:15 2KmXSJ0J0
岐阜がJ2ってマジか!?
248:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:27:30 FZyQGUtS0
>>208
愛媛は苦労したぶん裏技いっぱいつかったり、幸運が何度も重なったんだし、アレはアレでいいんじゃね?
249:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:27:42 74uU4gKeO
mi‐oって何?
250:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:28:33 7xx/eCWz0
チーム増やすのはいいが「プロとしての質の高さ」は維持できるの?
プロの敷居をどんどん下げてるだけなのと違うの?
251:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:28:44 KfQ9c8l10
>>249
近江を逆に読んでローマ字表記にしたもの。
札幌みたいな名付けと考えりゃおk
252:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:28:47 iEbwk6Gi0
>>245
例のAAは笑ったw
253:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:28:59 diNSXPc+0
これはガセ? 本物スネーク?
838 名前:U-名無しさん:2007/12/03(月) 16:15:07 ID:7fWzT+GnO
岐阜昇格の問題で理事会紛糾中。30分程度休会
840 名前:U-名無しさん:2007/12/03(月) 16:45:29 ID:7fWzT+GnO
鬼武、岐阜県知事に電話
来期は3クールとコメント
254:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:29:22 OJgX3UBo0
>>130
2005 東海2部
2006 東海1部
2007 JFL
2008 J2
2009 J1
2010 倒産
255:J
07/12/03 17:29:27 2yzW1Ag50
>>73
愛媛が無理矢理こじ開けたため
締まりのないゆるゆるマ○コになっちゃいました。テヘ
256:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:30:18 4gAv/hLy0
>>250
地域密着の理念ばかりが先行してるしね
考え直さないといけないんだけどJ1の動員は落ちないし浦和はアジアチャンピオンだし
代表も世界大会にはほぼ出てるしきっかけがなかなかできない
257:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:30:51 nMDHZxG20
>>96
バスケを応援してやれよ
258:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:31:04 kjX7nuQd0
>>250
J1とはカテゴリーが違うんだからOKだろ
>>256
それだけ達成してれば十分じゃねえかw
259:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:31:04 wJERPIy10
来期のJFL
佐川急便SC
富山連合
Honda FC
横河武蔵野FC
栃木SC
ジェフリザーブズ
流通経済大学
ソニー仙台FC
佐川印刷SC
TDK SC
ガイナーレ鳥取
三菱水島FC
FC刈谷
FC琉球
アルテ高崎
ファジアーノ岡山
ニューウェーブ北九州
FC Mi-O びわこ kusatsu
260:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:31:23 HduwXSwK0
>>244
その10位岡山と11位北九州が昨日そろってJFL昇格決めたのも面白いね
北九州はともかく岡山は既にJ準会員になってるし
261:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:31:30 mJKhhqeE0
>>130
すげーw
262:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:31:33 KR7iG4q/0
来年あたりはJ1初昇格の地域が出てきて欲しい
263:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:31:35 ae9jKKcoO
>>248
その分先輩の徳島草津より順位上だからな
264:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:31:59 b53rXoPJO
>>204
来期からはボトム5だろ。w
熊本はボトムズとの実力やクラブの経営力を考えると ボトムズ入りはあり得ない。
いきなり、中位入りは間違いない。
265:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:32:16 gYgZJB9R0
多分どちらかは開幕ゲームが仙台戦(Away)なんだろうな
確か仙台は「Jの洗礼」担当が多かったはず
満員のユアスタという格好の舞台装置を用意することの出来るクラブだし
266:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:32:22 iEbwk6Gi0
>>259
ガイナーレとファジアーノがんがれ。超がんがれ
267:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:32:30 Zh1fAEz/0
万年最下位だった鳥栖もあわよくば昇格を狙える位置にまできてるし
チームは成長していくんだよ。今は弱くても将来どうなるかわからん
268:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:32:36 kjX7nuQd0
>>264
ヒント:監督力
269:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:32:37 lfqbJEcS0
そろそろボトムの底上げしないとやばいな四国勢あたりに
山形・鳥栖クラスの動員欲しいな
270:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:32:40 bkKlGA+e0
>>245
正しくは「けさ位力」な
271:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:33:03 RtNd8XRB0
ゆとりは岐阜の位置すら知らないのか
272:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:33:07 g6uYOATJ0
鵜はペリカンの一種だから
岐阜ペリカンズ がいい
273:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:33:08 xDvrNTMT0
>>259
アルテ高崎戦できちんと勝点3を取れるかだな
274:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:33:41 KR7iG4q/0
今年の札幌とか横浜FCでも昇格できるから
J2は本当に監督が大事だな
ラモスでもできるけどw
275:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:34:48 g6uYOATJ0
同じ東海圏として、岐阜はJ2で中位力を発揮して欲しい >グランパス
276:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:35:13 ae9jKKcoO
>>196
>ぎふちゃん
テレビ局か!
277:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:35:47 eyB7EERQ0
ロアッソ云々はどうした?
278:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:36:19 pw+WCxzE0
>>144
様は降格専用
279:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:36:38 UtPSSK0LO
そろそろ大分、福岡、鳥栖、熊本で九州カップ戦やろーぜ
北九州、鹿児島、長崎、かりゆしも入れても面白い
280:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:36:42 Fiqpvr9F0
そろっそろ昇格すると思ってました
281:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:36:46 HkOSET5t0
パンティ温泉と高崎で入替戦やればいいのに
282:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:37:37 4gAv/hLy0
>>274
有能な外人がいれば突破できるのがJ2
283:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:38:16 CuFw2kutO
アルテは落ちたかったんじゃなかったっけ?
284:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:38:52 HduwXSwK0
>>281
むしろ、高崎が自主降格or解散したほうがいい気がする
285:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:39:21 GuHQXCgz0
>>279
琉球は無視すんのかよ
286:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:39:48 YYddtuYW0
>>130
2003 関東2部
2004 JFL
2005 J2 と上がってったザスパの方が上だな。
287:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:39:50 D0czkQWL0
せっかく星野残飯の視聴率で焼き豚が躍動してるのに
なにこの死刑宣告w
288:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:40:09 KR7iG4q/0
草津とかも何下に強くなってるよな
水戸ちゃんすら空気読めるようになってきたし
正直来年も混戦だわ
けさい以外
289:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:40:18 L/cStHNf0
2部で東西分割ってどんだけ
本当は3部3つくらいに分けたい…
290:酉
07/12/03 17:40:43 ThFX7IL60
>>130
すげー!うちの上行くなー
1994 大分県1部
1995 九州社会人
1996 JFL
1997 JFL
1998 JFL
1999 J2
291:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:40:44 HkOSET5t0
>>286
ちょwwそれ特例適用ww
292:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:41:08 L/cStHNf0
>>279
PSMにいいんじゃまいか?
293:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:41:30 QQbkVaI90
>>264
イケヤンに謝れ!
294:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:42:08 QQbkVaI90
俺のIDがQBKwwww
295:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:42:46 2yzW1Ag50
「FC岐阜」でOKなのか。
愛称いらんやんw
熊本は下手に愛称付けてたのがまずかったなw
296:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:43:00 KKbgM7G90
アルテの自殺は未遂に終わったのかw
297:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:43:09 E4oJ5pqX0
>>295
カターレ('A`)
298:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:43:12 sce8LO0N0
ちばぎんカップみたいに
開幕直前のお披露目も兼ねた存在としてやれば
定着するんじゃね>九州かっぷ
299:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:43:50 L/cStHNf0
高崎は下の年代のチームもあるから安易にトップチーム解散できないんじゃないか?
つーわけで来年も勝ち点献上マシーンか
300:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:44:33 w7O6qlHV0
ロッソも名前変えろなんて言われるくらいならFC熊本でいいよ
301:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:45:14 ZaphrqIe0
>>298
いいね
福岡鳥栖大分熊本か。
今の力関係なら鳥栖兄貴が優勝だなwww
302:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:45:41 UtPSSK0LO
>>285
琉球潰れたと思ってたスマソ
調べたら琉球の方が上なのな。
303:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:46:22 L/cStHNf0
J公式も来たね
URLリンク(www.j-league.or.jp)
304:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:46:23 PldXnDoSP
別に奇数なのはどうでもいいんだけど 頼むから中立地で開催とかバカなことを言わないで
305:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:46:54 kjX7nuQd0
アビスパ福岡とニューウエーブ北九州は近いだけあって
ゼンリンとかコカコーラウエストジャパンとか
共通するスポンサーがいるな
これらの企業にカップ戦作ってもらえ
306:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:47:15 gYgZJB9R0
北九州市長杯をパワーアップさせるとか >九州カップ戦
何故か大分がいないのが不思議なんだが
>304
そんな話があるの?
307:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:47:31 BCVIdVZV0
>>304
NFLだったか
毎年半分ホームで半分アウェイ
あれだよな普通
308:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:48:31 nRpx229U0
J2サポは遠征の楽しみが増えたな
ススキノがなくなったのは痛いかもしれないけど
岐阜と熊本なんて滅多にいくことないだろ
309:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:48:32 HduwXSwK0
>>298>>301
毎年春頃に北九州市長杯という大会がある
例年は福岡とかはサテメンバーだしてくるけど、
北九州がJFL昇格したから、やりようによっては面白くなるかも
310:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:48:49 kjX7nuQd0
>>304
中立地にするかどうかは選べるらしい
集客力の多そうな対戦を大きなスタで、ってのもありだと思うんで
そんなに変なことにはならんが
311:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:48:54 Pvw6rhGC0
J2って最終的に何チームまで増える予定なの?
教えて詳しい人!
312:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:49:27 /AoNKpya0
ロアッソなんて変に改名するよりはAC熊本でいいのに
313:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:49:51 nDGiTaKQ0
>>303
おっきたね。
岐阜ちゃん、ロッソくん
ご入会おめでとうございます。末永くごひいきに。
314:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:49:53 YwhuL5Hd0
これで47都道府県の過半数はjのある県だな
315:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:50:07 faXH5uWw0
>311 18か20か22
316:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:50:11 N5lXUQxf0
>>311
22だって
317:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:51:55 AYmaQfEO0
岐阜ってほとんど名古屋じゃん
たぶん泊るのも名古屋だろ
318:川者
07/12/03 17:52:04 Akg/NkJz0
>>215
ソープといったら川崎(堀の内)も忘れたら困るぜ!
J2には行きたくないけど。
札幌(すすきの)、福岡(中州)、神戸(福原)、広島(薬研堀)もあるなw
319:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:52:11 4lH6qBPl0
将来的にはJ1・18 J2・18 JFL・18の体制にするつもりなのかな?
J1とJFLが固定でJ2が可変というのもおかしな話だが
320:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:52:13 O0y5KOGN0
近いうちにJ3ができそうだな
321:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:52:40 PldXnDoSP
え?なんか14チームまでは4クールできるから
岐阜が上がれなかったら52試合やるよ
岐阜が上がったら15チームで4クールやるのは厳しいから14×3の42試合にするよ
で、3試合だとH&Aがちゃんとできないから1試合は中立地でやるよ
なんて話じゃなかったっけ
322:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:54:33 BXWRx2NkO
しっかし増えすぎだろ
323:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:54:34 w7O6qlHV0
J3は出来たとしても半アマ半プロでいいな
324:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:55:47 5czCYpbL0
>>321 中立地開催を義務にしたら大変だろ。
野球と違ってホームゲームの観客料収入が経営に直結してんのに。
325:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:56:17 ibVzFLH/0
H21試合・A21試合でいいじゃん
326:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:57:28 dJuXvwD50
>>323
それJFL
327:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:59:31 mK38jNikO
>>316
残り7つか
多い様で少ないな
328:名無しさん@恐縮です
07/12/03 17:59:53 KR7iG4q/0
JFLの名前をJ3に変えるだけになるだろうけど
問題はJ2からのJ3への降格
329:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:01:31 sNQD5S590
_,,.....∩....,,
,.:"{/Vvヽ}ヽ
{; ; ; ; ; ;栃; ; } < 待てぇ
',. ; ; ; ー_ー;/
':, ;ひ; ; ; ;U
ヽ、; ; ;;イ
U U
330:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:01:35 PldXnDoSP
>>324
いや だから大変だなあと思っていたの
>>327
来年は富山が上がってくる予定だから実質残り6チームだ
岡山や山雅あたりが来るものと思われるが、どうだろうね
331:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:01:39 nDGiTaKQ0
>>328
初回の入れ替え戦はJ1,2に比べ物にならないほど、地獄絵図が待っているな…
332:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:02:14 6/S1+Xqm0
これであと長崎が上がってくれば、九州北部の横断ルート、縦断ルートの拠点は網羅だな。
しかし鳥栖はどこに応援に行くにも便利な場所だ。
333:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:02:14 Pvw6rhGC0
311だけど、J2の最終形は結局18~22ってことでまだ決定してないのかな?
残りが3か7かってのは、Jを狙うチームにとってはかなりプレッシャー違うよね。。。
334:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:03:12 2yzW1Ag50
>>331
でもまあ本当の地獄絵図はこっちだけどな
スレリンク(mnewsplus板)
335:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:03:46 bxgoS5lp0
富山・栃木・北九州・岡山・鳥取
まあ1つぐらいは来るんだろうな来年も
336:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:04:03 gYgZJB9R0
>>328
上位3or4チームのプロクラブのみ昇格
つまり昇格/降格枠が変動するというシステムはどうだろう?
337:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:04:04 Wxs6KL/i0
ロッソのメンバーは大津高出身ばっかりなの?
338:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:06:47 aVdr7cRVO
>>328
J3に大学とか企業チームがあったら駄目だろ
339:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:07:05 qaSq+8td0
山形とかホームの仙台戦が1つ減ったらそれだけで1000万レベルの収入減だろうし大変ね
340:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:09:25 faXH5uWw0
URLリンク(www.j-league.or.jp)
Jリーグ規約 15人Aプロ契約してる人がいればいいみたいね。
1.5億の収入見込みとか。
341:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:10:11 9rb7qP0O0
>335
北はまだ準加盟してないから
342:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:10:20 2YDZDro+0
あー 近所の都市にJ2のチームがあるのと無いのとでは差はでかいだろうな
福岡鳥栖熊本なんてどこでやってもどっちもホームみたいなものじゃないか
343:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:11:34 6QvmlLLm0
岐阜承認しちゃったのかよ
大丈夫かね
344:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:12:43 GuHQXCgz0
>>342
福岡-熊本は鉄道で行くと結構遠い
345:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:13:59 KxVe7Q9cO
>>328
そのへんは世界中のどのリーグでもうまくやってるはず。
346:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:14:19 KR7iG4q/0
J2から東西に分けてもいい気がするけどね
347:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:15:23 LV62Kf4CO
しかし、J1は関東ばかりだから、全国各地にチームが点在するJ2の方が地域性とか出て面白いな
348:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:16:17 uJ3cuos90
大木監督をどこかが獲ればいいじゃん。
349:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:16:39 KR7iG4q/0
J1は16チームくらいでいいんだけどな
350:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:17:43 2yzW1Ag50
┌─┐ ┌─┐
| JF | | L |
├─┼─ ┌─┐─┼─
|・∀・| ┌┤'A` ├┐| 死なせてよー
|~ ┌──┘ | |
| ─┤ 高崎 | |
| ─┤ | |
└┬┬└───┘┬┘
|| || 」
このAAいいなw
351:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:18:07 UxQv0fEE0
インチキ昇格の岐阜は、Jのお荷物の仲間入りか。
相撲でいえば幕下から、いきなり三役になったような感じか。
熊本みたく、金もってから上がれよ。
352:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:18:14 QGzg3f8d0
>>328
たぶん、J2の定員が埋まったところでエクスパンジョン含めて
J2とJ3に分けることになると思う
アマ込みのJFLに落とすとチームが潰れちゃうし
海外と違ってまともなスポーツクラブになってないチームがほとんどだしな
353:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:18:18 lBvLUsDo0
元ガンバの小島宏美とか広島にいた高橋泰とか
かつてJにいた選手たちがJの舞台に戻ってくるんだな。
また彼らのプレーがJで見れるが嬉しい。
来季が楽しみで仕方がないよ。
354:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:18:19 o70lIdQrO
北九州(・∀・)キター
355:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:18:36 zb0mPzMJO
>>344
東京からしたら十分通勤圏なわけだが。
356:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:20:04 LV62Kf4CO
>>346
2部は全国リーグで問題ないっしょ。分割したらスポンサーもメリット減るし。国が縦長だから3部は分割が良いと思うけど。3つくらいに
357:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:20:19 KR7iG4q/0
J116
J2東12西12
くらいが丁度良さそう
358:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:22:25 0RTTCxhIO
岐阜大丈夫?
359:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:22:51 OS5QLfr10
JFLにもボコられそうなチームを増やすのがそんなに大事なのか
360:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:23:11 HduwXSwK0
>>355
一応福岡-熊本の高速バスには定期券の設定がある
でも、九州で通勤1時間以上は基地外と言われかねないレベル
361:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:23:49 1nEGpOmZ0
岐阜おめでとう。たった1シーズンだとしてもがんばれ。
362:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:24:26 T+E1Nlf+0
>>130
05年→最終節7-0が昇格条件で7-0にして終了間際にPK取られるが外してくれ命拾い
06年→地域決勝の決勝ラウンド初戦に敗退するが、逆転で入れ替え戦に進んで昇格
07年→最終節前に自力4位が消えるも本田が天皇杯3回戦勝った関係で延期になった流経戦が一軍相手になりフルボッコされ自力4位復活
岐阜の悪運は凄まじいものがある
とにかくJにとっては良いこと
363:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:24:42 LV62Kf4CO
1部…18
2部…20or22
3部…20×3
くらいってのが俺の妄想
364:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:24:54 8Nt6jAX40
熊本ってJリーグに入るって決めて何年で本当にJ入りした、順調過ぎね?
正直熊本県にこんだけパワーがあるとは思えなかった。
365:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:25:19 0RTTCxhIO
>>344
熊本から見たら近く感じるんだけど‥1時間ちょいだし
366:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:25:24 73GP4pu90
>>355
東京-千葉より遠いぞ
367:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:26:15 oPx3H3as0
草津温泉とどうでもいいようなライバル関係が形成されそうだ
368:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:26:35 H4t2NjecO
>>304
ホームとアウェイでワンハーフずつやって、
ハーフ分をあとからそれぞれ足せは3試合分になるじゃん。
369:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:27:00 ocutHdgR0
アルテ涙目
自主解散という大技を出すかどうか
370:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:27:36 EloGbZSl0
なんで通勤と比較してんだ
AWでも1時間で行ける会場で試合が行われるならホーム感覚で見に行けるだろうよって話だろ
371:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:28:36 kx8PIIEq0
J3なんか出来ても100人くらいしか客いなくて遠征費も出ないよ。
372:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:28:48 LV62Kf4CO
>>359
今は裾野を広げる段階だから。
373:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:28:52 QGzg3f8d0
>>359
元々のJの意図の一つは、プロのスポーツクラブを作ろうってことだからね
今は種としてなんちゃってクラブを作ってる段階
海外のようにクラブハウス、練習場、スタジアム(これは無いチームもあるけど)があって、
トップチームがアマチュアでもスポンサー、育成事業やクラブ員登録費で黒がだせる
クラブを作っていくのが重要
これができて、やっとアマリーグとの入れ替えができるようになる
374:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:30:09 Fm2YpgA1O
ミオ昇格おめ!
375:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:30:29 QmZJXiOJO
J2は12クラブ44試合制全国リーグがベストかと。
あとはJ3ということで。
J2の質、権威を維持したい。
376:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:32:20 3D6HGaeS0
そろそろJ3創設も近いな
377:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:34:13 rP5RaLrr0
福岡鳥栖熊本の3つは中立地は全部鳥栖スタでやればいいんじゃなかろうか
鳥栖JCTで全部つながってるし。ついでに大分も。オーロラビジョンもあるしサッカー専用スタだし見やすいし。
378:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:36:15 KpzrMM3k0
, ー'"´  ̄ ゙̄ゝ
/ l
../゛蜂 l
/゙゙゙'i .ゝ \,,,,..,,/ ゙̄'-、
.....,,、゙''、 `゛`^'ー- -、 ,,,,,,,/ /
| `'l" 鳥 / / _/
.\ \ ./ | 〈、
.,,,,,.゙'、 !、 .r'"^.l. .,,,、 ,,,,,,,,! ., 、、 .`゙゙゙゙´./
.! `'ッヽ `ー,,ゝ l-'"゛ `''" `i 酉 ゝ-、
\ ゝゞ l,゙,,,,、 .l、 ヽ /
゙'、 _,..、 | .ヽ,馬 ,/'-、,,、 .,. _ゝ
!._..-'´ / / / ,./ .`^^゛ ./
゙'ィ" l,゙ 、 / . /
/ ! /
/ .! /
/ ! ./
ノ---- ,,_._____ ." │
l゙゙'" .| ,ノ
! \ |
| `'、 ./
ヽ .__. | .!
| ./ `'i `''-、 ,ノ
/ / ゙'i'"゛ | /
\___, .\ .! \ `‐′
`-.... '".,ノ .,/
ィ′.. /
379:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:36:40 66YDOl6lO
岐阜といえば西濃運輸はどうなったの?
380:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:38:32 ocutHdgR0
>>327
J2が24チーム以上になったら、J2A・J2Bとか作りそう
さすがにJ3は作りづらいと思う
381:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:40:19 WDP3n94C0
>>375
J2の権威????
382:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:41:14 Hfz1jm6y0
>>359
けっこう大事よ。
J(完全プロ)のクラブだからこそ、もっと金集めろ、とか、強化しろ、とかいろいろいえるから。
それに、今は赤字クラブを救済してる部分があるけど、そのうち潰れても替わりはいるから、ってなっていくよ。
383:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:46:08 ZrbFJaT00
J2が16チームならリーグ戦はH&Aの30試合、
ナビスコはJ1・2をH&A1/16トーナメント(J2下位4チームから2チームに絞る)にしたほうが面白い。
384:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:47:15 KhLdBWGN0
岐阜はお金自体は愛媛より持ってるぞ。
ただ前任者が無計画に人件費を費やしてしまい債務超過に陥ったが。
金の使い道さえ間違わなければ十分J2下位レベルの財政力はある。
385:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:50:15 KtB4lHDuO
おめでとう!!
386:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:52:42 fSvNzinn0
JFLは大学チーム外すべき時期だろうな・・・
今でもJリーグ目指してる地域のチーム多いし。
それにイマイチ選手の受け皿が増えるのは業界として
悪いことではない
387:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:54:17 mJKhhqeE0
>>378
あとは長崎と宮崎と鹿児島か
388:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:54:57 RbhMXnQR0
宮崎光平とっと?
389:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:55:32 uJ3cuos90
来年は、貧乏クラブが多いから拮抗しそうな気がする。
390:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:55:50 ThFX7IL60
, ー'"´波 ゙̄ゝ
/ l
../゛蜂 l
/゙゙゙'i .ゝ \,,,,..,,/ ゙̄'-、
.....,,、゙''、 `゛`^'ー- -、 ,,,,,,,/ /
| `'l" 鳥 / / _/
.\ \ ./ | 〈、
.,,,,,.゙'、 !、 .r'"^.l. .,,,、 ,,,,,,,,! ., 、、 .`゙゙゙゙´./
.! `'ッヽ `ー,,ゝ l-'"゛ `''" `i 酉 ゝ-、
\ ゝゞ l,゙,,,,、 .l、 ヽ /
゙'、航 _,..、 | .ヽ,馬 ,/'-、,,、 .,. _ゝ
!._..-'´ / / / ,./ .`^^゛ ./
゙'ィ" l,゙ 、 / . /
/ ! /
/ .! /
/ ! 鍵 ./
ノ---- ,,_._____ ." │
l゙゙'" .| ,ノ
! \ |
| ヴォ `'、 ./
ヽ .__. | .!
| ./ `'i `''-、 ,ノ
/ / ゙'i'"゛ | /
\___, .\ .! \ `‐′
`-.... '".,ノ .,/
ィ′.. /
391:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:56:45 VmayudKC0
ヴォwww
392:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:57:08 bxgoS5lp0
URLリンク(www.jsgoal.jp)
【J1昇格&Jリーグ入会決定】臨時理事会後の鬼武健二Jリーグチェアマン 会見コメント
>(ホームゲームの数の問題については?)もう少し時間をもらって考えることになりますが、
>抽選にするのか、きちっとした話し合いをするのか、できるだけ早い時期に決めたいと思っています。
抽選も考えてるという事なら中立地開催の可能性も多少は低くなったのかな
393:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:57:14 ceDBeAZP0
ヴォルカ
394:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:57:14 WDP3n94C0
結局は過渡期だから、J2は。
文句言うやつも多いけど、確立されてないから仕方がない面もあるわけで
395:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:59:20 mK38jNikO
>>330
山雅は熱いサポもついてるし、スタも申し分ない
ネックは自治体の支援の薄さと未熟な経営体制だな
396:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:59:23 izLf5TQI0
長良川ダービーとかやれるといいね
397:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:59:39 Rr431JCB0
来期のJFL
佐川急便SC
カタ~レ富山(笑)
Honda FC
横河武蔵野FC
栃木SC
ジェフリザーブズ
流通経済大学
ソニー仙台FC
佐川印刷SC
TDK SC
ガイナーレ鳥取
三菱水島FC
FC刈谷
FC琉球
カマタマーレ讃岐
ファジアーノ岡山
ニューウェーブ北九州
FC Mi-O びわこ kusatsu
398:名無しさん@恐縮です
07/12/03 18:59:47 dyFYk61T0
岐阜?
DQN集団のところか?
399:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:00:04 EuLTCIi80
東海なら岐阜より三重の方が
サッカーどころで名前がしれてるのに
400:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:00:32 0IPEXEK00
ズーカーFC、ひらつか、倍満FCとかはJR東海道線使えば岐阜通るんだからさ、お金落として行って。
401:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:01:07 nx22cxXd0
富山、栃木はほっといても近いうちのJ2行きは間違いないだろう
岡山、北九州もまぁ大丈夫
地域リーグ勢だと長崎も22クラブ枠にはなんだかんだで入れると思う
我が鳥取や同じく現在低迷してる琉球は果たして22枠に入れるのだろうか・・・
402:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:03:52 WDP3n94C0
ピッチは多少狭くても良いと思うけどな
逆に縦が長いとか横が長いとかあっても
403:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:03:56 ejd3ViIO0
>>390
隅も入れとけよ
404:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:04:20 GuHQXCgz0
>>390
琉を入れられる?
405:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:05:08 eCM4hB1p0
>>399
コスモ四日市を潰したけどな
406:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:05:55 myni8baF0
栃木、富山、松本、岡山、北九州足して
J1 18
J2 20
になればもうヨーローッパの5大リーグに規模が
ほぼ並ぶな。
ドイツ以外の4つは
1部20
2部22
だからもう一息だ。
407:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:06:44 l+COsC6b0
FC岐阜じゃつまんないよ
改名しようそうしよう
408:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:08:58 TzLLTGBe0
>>312
法人名がアスリートクラブ熊本なんだね。ロアッソよりそっちがいいなぁ。
409:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:09:35 N5lXUQxf0
>>392
抽選とか変なことするなら、大人しくスイス式にしろっての。
410:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:10:08 DuVZLbXG0
欧州並みにJ1からJFLまで、それぞれ18クラブくらいが
一番いいんではないだろうか
411:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:13:52 WDP3n94C0
>>406
全然並んでないと思うが…
各地域リーグで30試合くらい組めるとこまで行けば分からんでもないが
412:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:14:20 3MFIrUnv0
>>386
逆に大学リーグとかやめて、大学もJFLや地域リーグに入ってもいいんじゃないかと思った。
それでJ1~J6ぐらいまで統一して編成してさ。J3以下はアマチュア可と。
413:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:15:01 ejd3ViIO0
16富山
17栃木
18岡山
19北九州
20長崎
21
22
鳥取、琉球、松本、長野、金沢、秋田?町田、静岡、釜玉、?盛岡、温泉、鹿児島、武蔵野?福井、?福島、山口、滋賀?南国高知、高田?和歌山?C中国?
青森と宮崎は無いが流れとしてはこんな感じか
414:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:15:09 CFCdoWty0
>>392
中立地開催については、対戦クラブ当事者同士が承諾した場合のみに開催するという案らしいから、
ホーム開催にこだわるクラブはやらないと思う。
逆にホームタウンが隣接するようなところで、中立地への移動が容易ならば、中立地開催したほうが
盛り上がるかもしれん。
415:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:15:37 IE8n8yzQ0
J2を西と東の2グループにわかればいいのに
416:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:15:38 iD7bJ++J0
岐阜市ね
417:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:16:56 ejd3ViIO0
三重も無かった
418:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:17:53 iAddZ/stO
>>397
釣られてやるよ。
来期のJFL
・
・
・
カマタマーレ讃岐
鎌田回れ讃岐は地域りーぐ。
419:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:18:40 K6SAWpta0
いったん18で切るんじゃね?一気に22までもってかないとおも。
18でいったん考えるて書いてるし。19や20だと試合数少なすぎるし。
となると栃木、岡山、北九州、富山の争いは楽しいね。早いもの勝ちだね。
420:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:19:02 ojqn31LO0
URLリンク(www.fckariya.jp)
JFLの下位チームなんてここまでしてサッカーしてるんだよね・・・
とりあえず刈谷は体制を立て直してくれー
421:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:19:04 tB31P9Mq0
岐阜大丈夫かよ
財政が不安定なクラブを認めると、後で大変な事になるぞ
見切りにも程がある
422:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:19:12 mJKhhqeE0
FC Mi-Oって滋賀なのか
なんつー名前だwwwwww
423:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:20:54 l24SdNGyO
早くJリーグ(準加盟含む)50チーム到達してくれ
424:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:21:01 9OIUrPl5O
三重にはホンダが移動すれば医院だよ。
425:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:21:09 +xIWqP630
>>421
熊本も赤字って言われてる。現状では岐阜と熊本同じくらいの赤字だよ。
ただ岐阜は倒産してもおかしくない状態だったのを短期間で立て直した。
426:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:23:31 ceDBeAZP0
北九州がJ2参入たら
福岡とのダービー戦が楽しみです。
もちろん汚鰤がサガン戦以上に暴れるのが楽しみなんですけどね><
427:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:23:54 ejd3ViIO0
都道府県協会主導のクラブばかりになるのも嫌だな
企業系クラブも市民系クラブも上がって来て欲しいね
428:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
07/12/03 19:24:27 86Mwii9I0
>>412
国士舘大学、静岡産業大学、 日本通運大学
429:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:25:00 c1sdcIQB0
>>410
欧州って言っても欧州の中堅リーグは1部リーグでも12~16チームの所が多いぞ。
430:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:25:45 ceDBeAZP0
>>427
佐川に頼め
431:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:26:24 wmOrVgCm0
また奇数か
432:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:28:24 p1y7K1zeO
おめでと!
これからが大変だけど
433:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:28:46 rENR0JL80
九州ってあと20年もすれば人いなくなるだろ
そんなところにつくっても意味ないんじゃないか
434:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:29:08 ejd3ViIO0
北九州
長崎 福岡
鳥栖
熊本
2~3年後には福岡包囲網完成しそうだwww
435:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:29:36 N5lXUQxf0
>>429
人口が少ないからじゃね?
436:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:30:29 dbw70Tj00
JFLで優勝したチームをあげるべき
水戸ちゃんだってJFLでは無敵だったんだから
437:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:30:59 9ba7lc9FO
>>415
H&A+東西交流戦(総合順位の上位チームがホーム主催)とか
438:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:31:00 MgdNT5ob0
J2の中位力こと山形より弱いチームは必要ありません><
439:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:35:33 OTsHv8Pt0
北九州がJ2上がって福岡とダービーになったらすげえ騒ぎになるぞ
暴力団の抗争かってな雰囲気になるぞ
岐阜が上がるか名古屋が落ちるかして東海ダービーになったらどんなもんかな?
やっぱり岐阜は名古屋には逆らわずに静かにしてるのかな
440:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:35:35 6/S1+Xqm0
>>434
大分が落ちてくれば完璧
441:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:37:31 fjQXSRnQ0
九州4
四国2
中国1
近畿4
東海4
甲信越2
関東13
東北2
北海道1
やっぱ関東多いな
442:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:38:24 KhLdBWGN0
>>439
いや別に名古屋とは逆らう逆らわないの関係ではないから。
443:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:42:29 2yzW1Ag50
>>364
1シーズンJFLにいたアルエット熊本のことも時々思い出してください。
URLリンク(park1.wakwak.com)
我々の熱い思いを「ロッソ熊本」に託します。
ロッソ熊本が必ずJリーグに昇格することを信じてこれから応援していきます。
444:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:42:49 +xIWqP630
>>442
岐阜サポがトヨタ車買わないよって言えば普通に負けてくれそうだけどな。
445:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:45:25 ejd3ViIO0
>>443
誕生の経緯から地元では
アルエットの正当後継チームと言うことになってるみたいだけどな
446:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:46:24 64lp1Ohl0
徳島水戸辺りのボトムズと比べてどうなんだろう?<熊本岐阜
どっこいどっこいか?
447:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:47:19 sm0PZBgp0
入れ替え戦は、3・4位2クラブかな
448:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:51:14 ejd3ViIO0
>>448
熊本は監督を変えてスポンサー主導の人事を無くせば有望
岐阜はいい線いってるが上を目指すならDQNサポの改革が必要かもな
J2ボトムよりは地理的に恵まれてるので将来性はありそう
449:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:55:37 Qh4XvZghP
>>412
サッカーってカレッジスポーツとしては野球、ラグビー、アメフトよりも人気劣るもんな
Jで即戦力になる選手も結構いるのにな
450:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:56:52 VwPC7Anl0
>>446
徳島、今年1回いったけど、ヒドイぞ、弱すぎて。のどかだしな。
徳島よりは熊本岐阜が強いだろう。
ただし徳島は今は小銭しか出してないが金庫がでかいのと知事がサッカー関係者だからな。
451:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:58:21 hHVr+90n0
>>421
イクヲが就任する前の鳥栖みたいになりかねないな。
452:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:59:13 poILC1+20
しっかりと経営してくれればそれでいい
453:名無しさん@恐縮です
07/12/03 19:59:38 5WXfvd690
徳島って大塚製薬?
454:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:00:40 2yzW1Ag50
熊本も岐阜も徳島も・・・・・
マ ス コ ッ ト を 早 く 作 れ
455:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:04:22 bxgoS5lp0
熊本
監督:池谷友良
GK:小林弘記、加藤竜二
DF:福王忠世、矢野大輔、上村健一、有村光史、河端和哉、山口武士
MF:喜名哲裕、小森田友明、市村篤司、大瀧直也、森川拓巳、山本翔平、吉井孝輔、小林陽介
FW:高橋泰
岐阜
監督:松永英機
GK:日野優
DF:深津康太、小峯隆幸、平岡直起、齋藤竜、松田勉、伊藤哲也、山田正道、伊藤哲也
MF:北村隆二、吉田康弘、高木和正、田中大輔、小島宏美、後藤裕司
FW:片桐淳至、ジョルジーニョ、森山泰行、和多田充寿
元Jの連中だけ挙げたが、比較的岐阜の方が名の知れた奴は多いのかね
456:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:04:43 iD7bJ++J0
熊本はともかく岐阜は危険だ・・・
草津と同じ匂いがブンブン漂っている
457:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:06:59 EwO/6Os30
>>455-
両方とも香ばしいな。
J1チームをセ・パリーグの球団だとすると
熊本岐阜はマスターズリーグみたいだ。
458:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:09:01 H7nm1cvC0
岐阜の監督って神戸かどっかの監督やってすぐクビにされた人か
459:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:10:34 MjiUqr3R0
ナビスコ杯は、J2も参加させろ。
J2のクラブを成長させるには、不可欠。
今のJ2では、参入して、昇格争いに絡めないクラブは
Jリーグクラブとしての有り難味をあんま感じないだろうし。
天皇杯とナビスコで、J1勢とあたれる機会を増やして
J2クラブの成長を促せ。
460:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:10:42 2yzW1Ag50
>>457
で、シーズン後半はレンタル若手主体の愛媛にフルボッコされる・・・と
461:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:11:01 9Qawa0Ps0
>>402
アーセナルはハイベリーからエミレーツに移転して、ピッチの横の長さの違いに苦戦したんだよね
462:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:11:24 KhLdBWGN0
>>456
お前ドメサカ板に糞スレ立てたアホだろ?
今の財務的な危険度は熊本も岐阜も同じだよ。なにせ抱えてる借金が同レベルだからな。
何が熊本はともかくだよ。
463:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:11:36 dJuXvwD50
>>455
大友は?
464:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:12:17 yRdmvhS6O
岐阜が「Jに上がれればなんとかなる」みたいな風潮を作らないことを祈る
465:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:12:22 CN48V3dF0
>>430
企業系加盟申請しないのか なあんだ
466:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:12:27 27xjhlxV0
企業系といえば、佐川とHONDAだな。
JFLの現門番と前門番。
両方とも上がる気ないんだよな。。。
467:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:12:34 VNY1/Z700
草津、愛媛、水戸、徳島、はJ2の中でも特殊な争いをしてるワケで‥
熊本、岐阜を合わせてJ3
468:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:13:23 VNY1/Z700
を造れやぁ!
469:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:14:08 uXRts8ZW0
>>446
今年岐阜と徳島は天皇杯で対戦した
2-0で徳島の勝ち
J2最下位の徳島に凹られた岐阜
来年は最下位で間違いない
470:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:14:22 Qh4XvZghP
>>466
それを乗り越えてこれない元Jリーガー集めた物好きクラブが多すぎや
471:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:15:41 ZLmxuZUE0
>>466
ホンダは日本リーグの頃から同じようにやってたら、たまたま周囲が変化したけど
マイペースを貫いてるだけだから仕方ない。
佐川急便は東京も大阪も既に存在したクラブチームを買い取って強化した上に
合併させて、そこまでしといてJFLのトップを極めるだけで満足なのかな。
472:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:15:44 bxgoS5lp0
>>463
ああスマン、大友と田中大輔が抜けてた
473:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:18:03 YYddtuYW0
>>406
松本が何で入る訳?
未だに地域を抜け出せてないのに。
474:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:18:16 Ahd6yeeG0
あとは札幌と神戸と川崎がJ1にいる間に
岐阜と熊本とアビスパがJ1に行くだけだな
FC東京とグランパスとジェフはさっさと下に落ちろw
475:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:21:56 J/eRhzqu0
水戸だってJ2に上がるときはそりゃ盛り上がったさ
476:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:23:47 E5wIGtUa0
3回線総当たり制てどうやんの?
3ゲーム目のホームはどっちでやんの?
477:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:24:49 CN48V3dF0
>>465
佐川3-岐阜1の試合実力差がはっきりに見えた
478:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:26:43 Qh4XvZghP
企業系クラブ、大学系クラブの再評価もそろそろ考慮すべきだろうな
479:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:27:00 iD7bJ++J0
ID:KhLdBWGN0 の粘着振りは異常
480:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:28:01 64lp1Ohl0
ちょっと前に出回った赤い馬の画像って、
公式のマスコットじゃなかったのか
481:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:29:23 iMoqt08N0
瑞浪出身の後輩が名古屋ファンだったけど岐阜も入ったしど~しよ~とかいってた
長野県民の俺は・・・・('A`)
482:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:29:31 UJFefSGQO
岐阜イラネ
奇数にしやがって
483:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:29:58 uXRts8ZW0
岐阜はとにかく健全経営をやってくれ
潰れるのだけはやめてくれ
484:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:31:48 +7kJKMRs0
鬼武、マジで死んでくれないか?
こんなのうまくいくはうないだろうが
485:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:33:09 /wul1TZ/0
>>480
え?アレ違うの?
486:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:33:11 SzvI5XwU0
岐阜のマスコットは信長でいいぞ。
487:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:37:47 KhLdBWGN0
ID:iD7bJ++J0の粘着アンチぶりが異常だがな
488:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:38:19 KpzrMM3k0
>>480
ウソ!
あのマスコット採用が加入条件の一つだろ。
489:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:40:23 yRdmvhS6O
一年目はどっちも厳しいんじゃないかな
JFLの門番だった徳島も今はアレだし
まあ、熊本の方は愛媛の一年目くらいの順位にはなれるかもね
490:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:40:27 ZqpfQ3VV0
>>232
つ カナツエン岐阜
491:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:42:19 s7jMItaG0
>>454
お前は徳島のボール君も知らんのか!!!
URLリンク(www.jsgoal.jp)
492:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:45:47 xBanOrBJ0
ロッソ熊本 and FC岐阜、昇格おめでとう!!
493:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:49:45 bl9jyKZv0
>>410
>>429
>>435
欧州サッカー連盟の加盟国・地域の中で
日本より人口が多いのはロシアだけだね
あと、その加盟国・地域の中で
実質的な全国2部リーグが22クラブ制以上のところは
イングランド(地区割り無し・24クラブ制)
イタリア (地区割り無し・22クラブ制)
スペイン (地区割り無し・22クラブ制)
ロシア (地区割り無し・22クラブ制)
だよ
494:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:52:46 FGGJ3Bwl0
ちょw三重は?w
そうですかそうですか
これからもジュビロを応援しろと言うのですね
わかりました
495:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:53:53 bl9jyKZv0
>>476
おそらく、1クラブが14クラブを相手に消化する42試合のうち
まず28試合をホーム14試合&アウェイ14試合にして
残り14試合をホーム7試合&アウェイ7試合で振り分けるんだろう
496:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:54:19 V3k9QkCK0
FC未央・・・
ホームで永遠に勝てなさそうだ
497:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:55:54 Y0iR8mdo0
どうしてJ2を奇数にしたがるんだ?
498:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:56:58 iD7bJ++J0
だれもmioの話しをしてない・・・
499:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:56:59 Wn29YHUZ0
J2も無駄に増えつつあるな。
500:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:57:11 MM7ErxZ80
FC岐阜って名前地味すぎ
名前変えろって
FCは東京と横浜だけでじゅうぶん
501:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:57:42 27xjhlxV0
>>494
四日市中央工業とイオンに声をかけなさい。
前者はまだしも後者はこういうのやる気なさそうw
502:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:58:21 KpzrMM3k0
【サッカー/Jリーグ】入場者数が過去最高 公式戦、855万人超す[12/03]
スレリンク(mnewsplus板)
【J 総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)】
____総観客動員(チーム数)
1992年 *,533,345人 (10) |||||
1993年 3,969,484人 (10) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 (12) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 (14) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 (16) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 (17) |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 (18) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 (26) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 (27) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 (28) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 (28) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 (28) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 (28) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,539,178人 (30) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 8,363,963人 (31) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,554,711人 (31) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
503:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:58:35 ZJ4/jFeU0
草津やら水戸やら徳島やら、上位に行けないような無気力万年下位クラブがあるのに
岐阜や熊本みたいな糞戦力で環境も整ってない、最下位争い決定ゴミチームを無駄に増やしてどーすんの。
まだ早すぎるだろ
504:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:58:41 bl9jyKZv0
>>497
奇数になったのはたまたまであるわけだけど
結果的に、3回戦制を採る場合には奇数のほうが公平になるね
ホームとアウェイを同数にできるから
505:名無しさん@恐縮です
07/12/03 20:58:47 NLSOKyz20
>>497
奇数だから落とすという考えは全くないから
506:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:00:20 KjSBw4XK0
>>503
鳥栖や甲府、横浜FCも数年前は同じ事言われてたんだぜ
507:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:02:09 Xe7JUzluO
【近江】滋賀県のサッカー事情Part11【湖国】
スレリンク(soccer板)
Mi-O関係の話はこちらでも
508:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:02:57 V80DLXAV0
岐阜は豊田自動織機のPK外してくれたやつに感謝だな
509:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:04:46 9rb7qP0O0
>474
アビスパの状態考えれw
510:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:06:38 Qh4XvZghP
>>500
愛媛を忘れないでくdさい
511:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:07:30 bw7wU3ZS0
>草津やら水戸やら徳島やら、上位に行けないような無気力万年下位クラブがあるのに
いったいJ2できて何年目、こいつらが上がって何年目だよ?
おまえみたいなヤツはこれらチームが勝てば勝ったで、
負けたチームにカスチームにまけてやんのwwwwとかいうんんだろ?
絶対ポジな見方しないんだから。
512:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:14:07 2ZUp494y0
まじかよ・・・岐阜にJクラブがついに・・・・
513:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:14:27 gkchErtR0
J2また増えるのか・・・
この調子でJ2を46チームまで増やしてH&A90節のリーグ戦にするのはどうだろう
上位2チーム昇格、3位が入れ替え戦で
514:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:17:06 ejd3ViIO0
>>511
草津は有望だと思うぞ
サポも増えてる
愛媛は強化策は上手いが競技場が糞過ぎて足引っ張ってる
515:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:18:29 2yzW1Ag50
これはまた・・・
URLリンク(fcmi-o.com)
516:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:20:21 b53rXoPJO
>>503
熊本は大丈夫だろ。
J2に上がった時点で既にボトムズを上回ってる。
もう この時点で来期の10位以上は確定したようなもんだな。
まあ、熊本は来年はどうかわからないが福岡・鳥栖はおろか大分を追い越すのも時間の問題だな。
517:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:21:00 CFCdoWty0
>>511
まぁ、割と古株の水戸はともかく、新規に参入したクラブがなかなか上にいけないのは、当たり前の事だわな。
J2のクラブ見るとわかるけど、半数がJ1経験組みで、戦力的にも資金力にも大きな開きがあるしね。
そういった中をかき分けて、J1に昇格するには後発であればあるほど時間がかかる。
JFLから昇格した横浜FCで6シーズンかかってJ1に上り詰めたわけだし、これから入ってくるトコは、
順調にいっても、それくらいはかかると思った方が良い。
518:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:23:02 2yzW1Ag50
>>516
監督は代えるの?
徳島の今年の予算知ってる?
519:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:25:41 ceDBeAZP0
1 広島or京都
2 甲府
3 C大阪
4 けさい
5 湘南
6 横浜FC
7 鳥栖
8 山形
9 福岡
10 草津
11 愛媛
12 熊本
13 水戸
14 徳島
15 岐阜
520:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:25:49 KKbgM7G90
>>516
すげー自信だなw
馬野郎w
521:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:26:25 ImwOfmJv0
>>494
佐川を誘致するんだ
522:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:27:12 36j6wvJm0
熊本は早く鹿島と馬鹿ダービーやって欲しいなぁ
523:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:27:36 KpzrMM3k0
栃木SC最終8位 ホーム観客動員で新記録
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
ホーム最終戦には地元ファン6387人が訪れた。今季のホーム通算観客動員数は75762人となり、
三年前にザスパ草津が作ったJFL記録を塗り替えた。
524:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:27:48 K0NSsiAl0
福岡駅(意外と地味)
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
佐賀駅
URLリンク(www.sight-seeing-japan.com)
大分駅(なんか暗くない?)
URLリンク(www.kanko-map.jp)
熊本駅(典型的な田舎の駅って感じ)
URLリンク(kininaru-k.jp)
宮崎駅(あれっ、結構栄えてるじゃん)
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
長崎駅
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
鹿児島駅(いくらなんでも酷すぎる)
URLリンク(snavinet.fc2web.com)
525:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:28:59 YS1TmscKO
佐川来年から滋賀からJ目指すとかニュースなかった?
526:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:30:20 64lp1Ohl0
来年栃木が入って次の年にカターレが入るとまた奇数なのかw
527:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:31:05 WKg3mm0/0
>>520
今が一番楽しいときだろ
これから厳しい現実を知ることになる
528:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:31:33 ceDBeAZP0
>>526
ガイナーレがかわいそう
529:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:31:49 euLnAOtk0
おめでとう。おおよそ苦労が6割うれしいこと3割だが
地元にクラブがあることは楽しいでそう。
530:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:33:56 /f6uCYFr0
>>525
滋賀FAと自治体の協力が得られない事がすぐに分かって、ぽしゃった
531:名無しさん@恐縮です
07/12/03 21:35:00 LrKoqEuf0
>>519
甲府は沈むよ。
降格して翌年昇格するようなチームは資金力があって体力がある所だよ。