【サッカー/Jリーグ】「引き分けでOKという感じ。ツケが回った」浦和まさかのV逸の原因はオジェック監督の弱腰なまでに慎重な采配at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】「引き分けでOKという感じ。ツケが回った」浦和まさかのV逸の原因はオジェック監督の弱腰なまでに慎重な采配 - 暇つぶし2ch1:すてきな夜空φ ★
07/12/02 07:24:43 0
これは現実なのだろうか。非情のホイッスルを聞いた浦和MF長谷部がピッチに崩れ落ちる。
敵地を赤く染め抜いた4万サポーターも動揺し、深々と頭を下げる戦士に拍手とともに
ペットボトルや発炎筒を次々と投げ込んだ。

すでにJ2降格決定の格下相手に0―1。今季公式戦初の敵地での敗北。
「オレが悪い。出場停止にならなければ…」スタンドで悲劇を見守った闘莉王は声を振り絞った。
一時は2位と勝ち点差10をつけ、王手を4度もかけた。それなのにV2を逃した。
「あんなに勝ち点差が開いていたのに優勝できないことが情けない」長谷部は唇をかんだ。

先月14日にACL優勝を果たしたばかりの盟主がJ史上に残る転落劇。
その原因は弱腰なまでに慎重な指揮官にあった。
「去年までホームでは絶対に勝ちにいった。それがウチのスタイルなのにオジェックは
引き分けでOKという感じ。ツケが回った」ある主力は告白した。
昨季ホーム無敗記録を打ち立てたブッフバルト前監督は戦況に応じ、ベンチから切り札を
次々に投入した。だが、オジェック監督は疲労蓄積の先発11人を固定の方針で、途中交代も消極的。
その結果、主力消耗の呼び水となった。この日も交代枠1つ残し、「自分たちは信頼されていない」
とサブ組も士気低下を告白。不慣れな4バックを後半指示する采配にも疑問が残った。

「ウチには形がない。勝ち続けられる訳がなかった」と別の主力は漏らす。
代表組の体調維持に腐心し、攻守のパターン練習は皆無。11月29日に直接FK練習を初めて
命じるほど、無策で個の力に依存し切っていた。
「私は意見を言った」というワシントン、小野ら実力者も公然と監督批判。ACL優勝の功績で
来季契約済みの指揮官に対し、「クラブW杯を前にクラブとして話をする」と藤口光紀社長も
事情聴取を示唆した。衝撃のV逸で急浮上した監督去就問題。赤い悪魔が再び激震に襲われた。

ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
まさかの黒星で優勝を逃した浦和イレブンは、大型スクリーンにカズのインタビューが流される中、
がっくりとサポーターに頭を下げ引き揚げた
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch