07/11/28 13:12:03 M+gDeuE50
>>341
それは見方をかえればその役割に値するプレーが出来ない
それに見合った選手じゃないって言う評価をもらったって言うこと
今になって誉めてるとはいえその当時にマスコミスポンサーの圧力に逆らって
まで赤福吉兆の輔さんをはずしたのは他のだれでもないトルシぇ自身
それでマスコミ川淵さんといった人たちに散々叩かれた
361:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:12:43 pnC7Fw0Z0
>>228
ネイラーのコーナーキックは糞です
マクギーもスンスケの代わりに頑張ってるけどまぐれクロスです・・
362:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:12:48 wTkF0Dpq0
まあ千葉の大半はいなくなるだろうが
層化はプレーできる状態なら止まったボールを蹴るだけ要員としてメンバーにはいれるはず
岡田の戦術として 格上相手には引いてまもってカウンターかセットプレーで得点を狙うしか
ないからな
363:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:12:48 J6VoN/s20
岡田さんが信頼を寄せている
「自分探しの旅人」の復帰もあるのかもな。
364:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:13:09 Jz+rzeWo0
予選が一試合あって東アジア選手権が三試合だからな
これで1勝2敗1分とかだったらヤバイかもね
内容によるけど
365:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:13:12 q01kEaR9O
俺のようなニワカはフランスWCが一番面白かった
あっと言う間にパスが繋がってゴール近くまで。
366:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:13:41 4iOcqhyl0
千葉勢涙目w
367:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:13:55 dvkkpa870
>>358
そもそも予選で負けそう
368:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:13:56 vljC2vaGO
あーあ、岡田で日本代表マジでオワタ、オシム代表の方が100倍楽しかった
369:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:13:56 M0v4zZI00
何でオシムって松井呼ばなかったの?
370:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:14:03 7xUQQnuG0
山瀬見たいなー。
371:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:14:04 5dTI7+6t0
山岸が9番、羽生が8番つけてた代表w
やっと下手糞が消えると思うと清々する
372:KBT
07/11/28 13:14:26 M+gDeuE50
トルシ江も結局外から見ている状態と中から指揮をとっているじょうたいでは
見方も立場も代わるって言うこと
ジャなきゃ自分のいってることをそんなにころころ変えることは出来ない
すとラカン監督と自分の関係をオシムと阿部の関係に例えていた赤福吉兆の輔
さんの今の醜態をみる限りそういったごますりはうまいんだろうけどね
373:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:15:26 7xUQQnuG0
いい加減、右サイド家事さんに代わる人は出てこないんだろうか。
あと、松井は岡ちゃん的には好きなタイプなのかな。
374:い
07/11/28 13:15:28 wHRhX5J90
>>346 太田がいない。
375:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:15:31 Jz+rzeWo0
>>369
呼んでたよ
怪我してたから呼んでなかったけど治ったらすぐ呼んだ
376:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:16:10 1t2yN8KF0
日本が2010年のW杯の出場権を獲得したとしても
グループリーグでクロアチアは同組になる予感
377:KBT
07/11/28 13:16:11 M+gDeuE50
>>361
そんなことを行ってしまったら・・
赤福吉兆の輔さんのピッチ内での厄多多ずっぷり相手が強いと何も出来ない
糞ップ利が文字通り産業廃棄物って言われてもしかたがないかも・・
378:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:16:30 PjXHjlrM0
俊輔はオシムジャパンにおいては癌みたいなもんだった
勝率も得失点差も
いない時>>>>>>>>俊輔出場試合
379:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:16:32 +cGLkSlD0
鹿島勢が増えることは間違いないな
380:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:17:51 VbxRePOZ0
意外に祭りになってないな。
サカヲタ的には許容範囲内の人選だったのか?
381:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:18:01 8LYRRdPV0
>>360
まぁそういうこと。
トルシエに必要な選手ではなかったけど
ジーコ、オシムには必要な選手だっただけの話。
382:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:18:06 fpAl2VIh0
結局オシムサッカーはなんだったの?
1年半が無駄に過ぎただけか
383:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:18:25 vGHXxm8r0
岡田のサッカーを見たこともないくせに「岡田さんはいい監督だと思ってたんですよ」
「最初っから岡ちゃんでよかったのになんで外人なんか呼ぶのかな」という旨の発言をしていたオヅラに最高にムカついたわ
384:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:18:31 p2HslTkl0
そもそも
監督代わったら呼ばれない、みんなもそれを歓迎する
なんて選手はダメなのよ
やっぱり贔屓だったのよ
385:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:18:35 hQ/ikjY9O
前スレで小野小野叫んでたアホやら、予想メンバーに今さら家長入れてるしったか(俄)やら。
どうして見る側のレベルは上がらないかねぇ…。
386:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:18:37 l82cWgIm0
山瀬が10番でプレイ・メーカーの役割を担うようになるな。
後、海外組の松井、稲、中田コは呼ばれるだろね。松井は別として
スタメンになるかどうかはわからんけど。
387:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:18:48 PjXHjlrM0
マリノスも今の順位なら
せいぜい中澤、山瀬の2人だけ
それ以上呼ぶと岡田解任運動起きるだろ
388:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:18:54 /E50U3evO
岡田監督なら2トップ高原前田ありそうだな
389:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:19:22 eLjkrW2o0
>>382
オシムサッカーは継承されないけど、世代交代もやったんだから無駄ではなかった。
390:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:19:36 s0eW5iGy0
トルシエが中村を外したのは、サントスが帰化したからだよ。
わざわざW杯に出るたびに協会の要請に応じて帰化したんだ。
こいつを外せるわけがないじゃん。
それで、同タイプの中村は外れたと。
それだけのこと。
391:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:19:41 dKQL41AV0
俺は千葉サポじゃないけど
巻、山岸は代表に必要だと思うし残って欲しい
だけど中村俊輔はイラナイ
392:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:19:43 QrYBfSg0O
確実に山瀬、鹿島のセンターバックが一人くらい呼ばれるだろう。
393:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:19:52 SxKPyEiE0
惜しむサッカー継承するんじゃねーのかよ
394:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:19:53 P/bNMT960
>>379
そりゃあ、これ以上減ることはないからな
395:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:20:07 yL4NX+920
3次予選なんて岡田でも勝てるだろ
問題は岡田が若い世代を育ててA代表に融合させることができるかだ
岡田じゃ絶対無理
396:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:20:10 CnliHbej0
守備重視、運動量豊富、、、柏木とかか?
397:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:20:20 p2HslTkl0
>>382
病気なんだから仕方ないじゃないの
誰が監督やったって最初の1年間なんて無駄なのよ
無駄なんだからいろんな選手を呼んでいろいろ試せた時期でもあったのに
オシムはそれをしないで固定した
398:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:20:32 oNFonWZi0
>>102
亀レススマソ
よく出てくる”赤福吉兆の輔”って茸くんのこと?
なんで赤福吉兆の輔なの?
399:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:20:33 Q/9z/dTeO
どうでもいいけど早いとこ川淵更迭させてよ
こいつが権力振るってる間はうまくいかんだろ
400:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:20:33 b+hnIe440
またキングカズが直前で代表落ちするのか
401:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:20:57 /9jJKF69O
>>382
こいつ頭大丈夫か?
釣男がアジア王者になれたのはオシムのおかげと言ってんだぞ
402:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:20:59 Jz+rzeWo0
1月親善試合(2試合)
やる気なし2流欧州 1-0
2軍南米 2-1
さすが岡ちゃん!鞠を三連覇させたことはあるだけあってすげーや!
2月6日アジア3次予選
第1戦 タイ 1-0 (超gdgd)
まー初戦こんなもんでしょ!
東アジア選手権 第1戦
北朝鮮戦 1-1 おいおい・・・それはねーよ・・・
東アジア選手権 第2戦
中国戦 中国(重慶) 1-2 市ね岡田 オシムのがよかった
東アジア選手権 第3戦
韓国戦 中国(重慶) 0-3 岡田解任
403:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:21:02 MkaRkLhg0
いや1年半無駄だったろ
無駄じゃないものは無い的なこと言い出したら
キリないし
無駄じゃないものなんてなくなる
404:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:21:03 +cGLkSlD0
本大会の10番は帰化したポンテが付ける予定だから
どのみち中村は要らない
405:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:21:08 +SyjRvEi0
>>380
サカオタ的にはあまりにも予想の範囲外で反応に困ってる
406:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:21:09 CewoJXIV0
千葉の3選手が呼ばれないことを確実視してるやつが多いけど、
その多くは単なる願望の域を出ていない。
407:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:21:31 yL4NX+920
>>390
> それで、同タイプの中村は外れたと。
サントスと俊輔が同タイプってw
これはすごいサッカー通があらわれたなwww
408:KBT
07/11/28 13:21:32 M+gDeuE50
>>381
それはちょっと違うと思う
必要だと思っていたのと実際に必要だったのとは違うと思うよw
ジーコの時も結局最後に裏切られてしまったわけだしね
自分を信頼していた監督に自分の醜態の責任をなすりつけてしまったという意味で・・
惜しむになってもその親心がわからずにマスコミを使ってチームの内情を
リークしたりしても、それをとがめられることもなくいられるほどの待遇を
うけるとことと、実際にピッチの中でその待遇に見合ったプレーを披露できるかは
又別問題だしね
むずかしいねサッカーってw
409:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:21:50 En2a/pgGO
つか、オシムが俊輔呼んでたのが未だに不思議
410:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:22:02 5dTI7+6t0
オシム信者(千葉サポ)が涙目で笑えるな
アジア4位の糞サッカーなんぞ継承するわけないのになw
まあ岡田はオシムと違ってJ優勝経験もあるし
オシムより説得力のある人選だな
411:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:22:02 4+NBc2Wn0
>>354
ケガから帰ってきたらほぼレギュラーだろう
ハートリー後ろに下げたし、あとはヤロシクより中村優先でしょ
ストラカンがいなくなれば使われない可能性もあるけどね
>>361
ネイラーのFKとシュートも爆笑した。というか蹴った本人が笑ってたw
でもマクギはちゃんと成長してると思うぞ。CLのゴールはラッキーすぎたけど
412:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:22:07 PjXHjlrM0
>>381
オシムが俊輔を使ったのは川淵(スポンサー-addidas)の意向だろ
オシムジャパンは俊輔のいない試合のほうがいい試合をしていたし
勝率も高く
得失点率もいい
413:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:22:18 Jz+rzeWo0
>>397
釣り針でかすぎだろ
414:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:22:30 JWYDTLd9O
>>361
昨季のCLベスト16各チームのデータ(シュート総数、被シュート総数、支配率、セットプレー数など)を某所で見たが、
セルティックは笑っちゃうくらいダントツのビリで、
中村のセットプレー以外まともにシュートすら撃てない、というのが具体的に数字で示されてた
中村もセットしか能がないが、
その中村のセットなしで勝てるのはスットコ程度の相手だけってことだな
415:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:22:53 LjkPXEnc0
大きく削減されるのは千葉枠でなくて、キリン三菱レッズ枠なんだけどね。
416:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:23:22 PjXHjlrM0
オシムサッカーは
プレミアでアーセナル(ベンゲル)がそっくりのサッカーを今やってるけどな
417:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:23:50 IBFhJUyJO
W杯予選だから岡田が予選終了まで監督でいられる保証もないし。
本当にこれからだな。
418:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:24:09 d6tHhQMi0
>>400
「外れるのはキノコ、中村俊」
になりそうw
419:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:24:09 DtLayT0LO
中村は選ばれると思うけどね。
かといって先発で使う意思は無いような気がする。
420:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:24:16 5dTI7+6t0
山岸羽生なんかオシムじゃなかったら代表かすりもしない雑魚
消えるのは100%確実
421:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:24:31 TOhhfwpT0
久しぶりにきた過疎ったね昔より
動きだした人が増えたのかね
おれは大学目指し始めた毎日勉強だ
お前らもがんばれよネットで吠えるのはもうやめて
うざいれすだろうな・・・お前らは無視かばかにしたようなレスをするだろう
でもすべては虚勢ひきの戯れ言
でもがんばれよこのままじゃ腐るだけだ我慢してちょっとずつな
422:KBT
07/11/28 13:24:44 M+gDeuE50
>>411
そうやって回りの選手を馬鹿にできるほど赤拭く吉兆の輔さんは凄い選手でもなんでも
ないんですよ、クラブチームでも代表でもね。それを自覚しないでまわりの選手を
見下してる赤福吉兆の輔さんほんにんとあなたたち信者連中がいる限り
いつまでたっても本当のことは分からないと思うけどね
423:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:24:55 OVafYj+Y0
ようやく岩政の時代が到来したな
やらかし坪井はさようなら
424:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:24:56 l82cWgIm0
>391
にわかすぎ。トルシェは明確に闘う戦力として不十分だったから
はずしたんだよ。フィジカルもメンタルも真剣勝負では弱すぎるという
誠に鋭い判断の結果、茸をはずしたわけ。
案の定、格上、同格レベル相手になるとまるで糞になるのはドイツW杯での
ぶざまな醜態で証明済み。
425:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:25:14 +cGLkSlD0
オシムの中村起用はスポンサーに配慮しただけで本番での戦力とは考えていなかった
426:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:25:16 s5BRo4yw0
山岸は化ける
427:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:25:25 NOhpKsOc0
松井と山瀬の再共演を願っていた一部のオタ共。
期待していいぞ。これは翼君と岬君の再会みたいなもんだ。
428:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:25:36 pnC7Fw0Z0
>>412
アジアカップ予選と本戦比べた勝率ねぇ・・
429:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:25:50 wTkF0Dpq0
まあ岡田なら無難な選考と無難な成績に落ち着くだろう
4.5枠ならワールドカップ出場はほぼ確定
本線はどうせ躍進を期待されていないからどうでもいいというのが
協会の方針なんだろう
430:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:25:52 eLjkrW2o0
俊輔を呼んでたのは結果がほしいから。
理想の形が完成するまでは俊輔中心。現実的の戦略だ。
俊輔が外れた時=オシムサッカーの完成だった。
431:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:25:59 dKQL41AV0
>>390
せめてトルシエ本人が語ったVTRを見てから言ってくれ。
トルシエは中村外しについて説明していて、
代表選手を3つのグループに分けて考えると
A スタメン
B 途中出場で力を発揮できるタイプ
C 帯同する事でチームの士気を高める等の貢献ができる選手
トルシエの中では中田・小野>俊輔だったので、Aにはなれず
足の速いFWや守備固めの選手に比べれば俊輔は途中出場タイプでもなく
Cの枠には中山や秋田のベテランを入れた
士気高揚という意味では、性格の暗い中村をベンチに置くメリットは少ないと判断した
って言ってる。
432:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:26:08 43AUnFDk0
岡田も病気で倒れてトルシエ監督が復帰するというシナリオ
433:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:26:12 wCYiPXSh0
オシムと岡田の選手選考は似てるよ。
鞠時代も清水使ってたし、羽生や山岸タイプは嫌いじゃないはず。
両方とも切られるってことはないだろう。
中村はオシムがなぜ使ったか疑問だったけど
岡田も使うとは考えにくい。
運動量が少ない、守備で手を抜く、あたりにいかない、縦よりも横・後ろの意識が強い
嫌いな要素のオンパレード
434:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:26:28 yL4NX+920
>>431
そのURL教えてくれよ
435:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:26:38 ii5SzduiO
せっかくオシムが日本の目指すべきサッカーを示してくれたのに、これじゃあ元の木阿弥じゃねぇかよ
436:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:26:43 1kKq1F42O
ケンゴも外れそうだな
437:KBT
07/11/28 13:26:45 M+gDeuE50
>>414
要するに赤福吉兆の輔さんがいる試合でも赤福吉兆の輔さんはセットプレーでしか
役に立っていないということの裏返しでもあるということですねw
ところがどっこいこの前の試合でそれが覆されてしまったのも皮肉なモンですw
438:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:27:25 rhQV602t0
2010年ワールドカップメンバー発表にて
岡田「外れるのは、俊輔 中村俊輔」
439:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:27:26 CewoJXIV0
岡田は前線のサイドで運動量の必要な仕事ができる人間が欲しいはず。
そうなると、意外に千葉の選手は重宝するんだ。
440:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:27:39 43AUnFDk0
これでめちゃイケの岡村の岡ちゃんのコントが復活するな
441:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:27:50 yL4NX+920
>>431
> 士気高揚という意味では、性格の暗い中村をベンチに置くメリットは少ないと判断した
小笠原はどうなる?
442:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:27:54 ueuinYuP0
>>398
そいつは小笠原信者で狂信的アンチ茸だから何でもありなんだよ
443:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:27:55 VLlayF0D0
aaaaaa
444:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:28:04 GWIlm1u6O
>>431
うむ、あんたが正しい。確かにトルシエはハッキリとそう語ってた。
445:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:28:11 +LV3ax+g0
>>409
アンチ層化3誌では散々愚痴ってたよ。
で、中村は高齢のためいずれ外すことと、予選は中村抜きで戦うこと
この2つん発言から導かれるのは、実質永遠除外)
を宣言したとたんに暗殺?。
未遂に終わって困ってる連中が、復帰しないように
代表の板で必死に予防線張ってるでしょ
446:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:28:14 PjXHjlrM0
大スターアンリが抜けたアーセナル(ベンゲル)は
ボールを奪ったら周りの選手が前のスペースに飛び出し
少ないタッチ数でボールをつなぎ
サイドもコンビネーションで崩し
人数をかけた攻撃をするという
オシムジャパンにそっくりのコンセプトでサッカーをやってる
447:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:28:17 e9Ix3qyp0
赤福吉兆って凄いつまらないことにそろそろ気づかないかな
448:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:28:56 yjAJK7xnO
ジーコ:鹿島中心
オシム:千葉中心
岡ちゃん:マリノス中心 なの?
トルシエ:ユース世代中心?
449:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:29:12 wTkF0Dpq0
2002の層化の状態っていまのセルティックで試合にでれない層化とほぼ同じだった
ケガ人を選ばなかったのは当然
450:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:29:34 dKQL41AV0
>>434
URLリンク(www.youtube.com)
ネタか嘘だとでも思ったのかい?
451:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:29:43 sCEzfup/O
岡田にやらせるぐらいならトルシエで良い
452:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:30:14 5dTI7+6t0
千葉枠の羽生山岸巻っ誰の目にも下手糞の雑魚だったからな
岡田が山瀬や中澤や大島を呼んでもこいつらは千葉のカスどもと違って
Jで結果残してるしそんなに不満は出ないだろうな
453:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:30:24 wgjgwQo00
>>441
トルシエはアンダー世代の指揮もしてたけど、そこでも中村俊輔より小笠原の方を評価していた
多くのマスコミは中村の方が当然上だと思っていたらしいから、小笠原先発で「なぜ?」なんて言ってたけど
454:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:30:30 GWIlm1u6O
>>439
前回も対アジアで引かれた場合の切り札でキーちゃん呼び戻したもんな。
スペースを造ることが出来て、かつスペースがある場合はそこに入って行ける選手。
455:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:30:39 yL4NX+920
>>450
動画を見たいからURL聞いたんだけど
なんでいちいち煽るの?
456:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:31:35 WFoNp4bX0
うへw
457:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:31:37 b/cA6z1Q0
こいつら千葉勢は、オシム以外誰が監督になろうとも
再び代表に招集されるようなことはない、断言できる。
458:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:31:56 zyW1rHa2O
岡田「山瀬と今野は代表の核。藤ヶ谷?誰だ、そいつは?」
459:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:32:21 KeCi/OGD0
小笠原は五輪落選だけど
460:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:32:24 yjAJK7xnO
トルシエとなら
アフリカ行ける
461:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:32:34 6W1W4WMI0
呼ぶのはカズ! 三浦カズ!
462:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:32:50 qvlWPVtj0
中村ってなんで赤福吉兆って言われてるの?
463:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:33:02 8opKVk7D0
2000年代初頭の選手評価を基にして
2007年時点の選手を評価しているのは何故?
昔凄かった選手が今も凄いとか
昔ショボかった選手が今もショボイとか
一概には言えないでしょ
464:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:33:03 eLjkrW2o0
>>453
俊輔と小笠原は同じ世代じゃないし、
五輪のこと言ってるなら俊輔が10番だ
465:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:33:17 l82cWgIm0
>431
んで?何が言いたいの?別に390と矛盾してるように見えんが?
466:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:33:17 wTkF0Dpq0
岡田でもオシムのメンバーとそんな大差はないだろうな
レギュラークラスはそのまま
サブメンバーの5人程度が変わるだけだろ
467:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:33:43 pnC7Fw0Z0
>>462
呼んでるのはコリアンさんだけです
468:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:34:10 CewoJXIV0
だいたい、山瀬を使うのが確実かどうかなんてことも分かったもんじゃない。
469:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:34:15 ueuinYuP0
>>462
KBTって基地外が一人で言ってるだけ
あいつは海外板の小笠原スレで何の関係もない中村を必死に叩いて
スレを荒らしまくってた真性基地外
470:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:34:26 VbxRePOZ0
>>382
比較にならないかもしれんが、同じようなサッカーを3年やった札幌は、結果として
去年の天皇杯から今年の前半のようにカウンター時にその効果が出ていた。
(それができるメンバーが怪我などで欠けていったらダメになったけど)
岡田がそういう攻撃を全否定しなければ、継承されるものは残ると思うけど。
471:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:34:45 KkTJjjse0
常識的に考えて、予選直前のこんな時期に選手の大幅入れ替えなんてやるわけがない。
リスクが大きすぎる。
今現在のチームにマイナーチェンジを加えて微調整するだけでしょ。
472:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:34:45 EDaH144TO
高原、大久保
松井、山瀬
阿部、今野
駒野、田中、中澤、加地
川口
こんなもんだろ?
473:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:34:46 vusjFhd+0
市川・・・ いやなんでもない
474:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:35:11 IBFhJUyJO
もう誰かが言っただろうが…
岡田JapanでW杯出場を決める。W杯メンバー選考でまさかのカズ選考。
岡田「カズあの時はごめんな。今度はW杯に一緒に行こう。」
というドラマがあっても個人的には良いかな。
475:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:35:22 OVafYj+Y0
>>67
ごくつぶし 3 【穀潰し】
(1)飯を食うだけで、何のはたらきもない人。
(2)人をののしっていう語。
「この―め」
476:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:35:24 qO4FY5rS0
だから、オシムサッカーそのままやるのはもう無理なんだってば。
477:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:35:30 z9x3ClWN0
>>431
名波の選出が厳しくなった時点で中村のオプションは消えたって
w杯後にトルシェがTVでしゃべってたね。
478:KBT
07/11/28 13:35:45 M+gDeuE50
赤福と吉兆みたいだから
別にミートホープでもマクドナルドでもいいよw
479:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:36:00 ik9T1tnL0
川淵の操り人形です
480:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:36:05 Cvc905VdO
爺さんに南ア連れて行ってもらいたかった。
481:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:36:09 ocSN8cZSO
中村は外さないよ。
協会にいる岡ちゃんの早稲田の大先輩たちが商業目的でねじこんでくるから。
482:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:36:16 yL4NX+920
>>453
いや小笠原と中村どっちが実力上かって話じゃなくて、士気高揚の面では根暗な小笠原も中村もどっちも同じくらいマイナスじゃんって意味。
途中出場で数分でたときも途中出場の起用に不満言ってたし(6月の~DVD参照)
483:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:36:17 EDaH144TO
>>458
洋平引退撤回だな
484:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:36:18 D3YHLEST0
スイス戦の山岸の最後のトラップからのクロスは見事だったけどな
あの終了時間ぎりぎりでそう簡単に出来る芸当じゃない
485:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:36:52 wTkF0Dpq0
まあ岡田がひいきにして抜擢するとしたら、
オシムに不当に冷遇されていた山瀬
あとは岡田が異様に評価する今野くらいだろ
あと温情で松田を代表復帰させてやるかどうか
486:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:37:00 7aB+ZT1A0
URLリンク(jp.youtube.com)
コレみて考えようぜ
487:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:37:02 hH/9oUy6O
むしろ中村はお気に入りだろw
488:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:37:08 I7HnD1xT0
岡田は松井も嫌いだろうな
間違いなく
489:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:37:20 H5j/NLCg0
まだ受けてもねーのに選考もクソも
490:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:37:35 dEKSj8R30
>>473
いや、オシム路線で駒野を左で使うなら充分にありえると思うぞ
代表入りしてもおかしくはないプレーはしてる
491:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:37:57 e9Ix3qyp0
小笠原も根暗w
まあそうだけどさ
492:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:38:13 yL4NX+920
>>488
おいマジでか。代表で松井を見たいぞ。
493:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:38:16 7uLwPZrhO
南アには行かない気か・・・
494:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:38:46 l82cWgIm0
山瀬が10番背負うようになるね。
495:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:38:46 wCYiPXSh0
羽生や山岸のような献身的に走り回る選手は岡田は重用する。
加茂の後を受けた時は北沢、鞠時代は清水を重用していた。
だから羽生と山岸は両方かはわからんが、どちらかは残る。
逆に切られやすいのが中村俊輔。
カズを切ったのは王様プレイが目に付いて結果出てなかったからだし
鞠時代も当たりが弱く、運動量が少ない中盤はほとんど使わなかった。
外れるのは茸、中村茸
496:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:39:04 wTkF0Dpq0
オシムで無駄だったと思うのは最初に選らんだ13人
中村直とか小林大吾とか田中播磨とか
なんの目的でえらんだんだつーかんじだよな
妙に期待させといてこいつらかわいそうだったね
497:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:39:18 8opKVk7D0
>>466
ちゃんとJを見ている監督なら
コアメンバーに関してはオシムの人選と大差無いメンバーを選ぶでしょ
というか他に選びようが無い
控えは監督の好みで入れ替わるかもしれんけど
498:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:39:31 NOhpKsOc0
実際は岡ちゃんも赤福吉兆の輔は呼ぶよ。
カズみたいには外せない。松井がエリア付近でファールをもらい、
赤福吉兆の輔がFKかPKを蹴る展開は
スイス戦でも日本の得点パターンになってたからな。
499:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:39:57 KBHJPTg40
山岸は成長の余地アリだから残してもいいんじゃないかと思う
体格も悪くないし
500:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:39:58 NOSk43xd0
カズに対してすまないという気持ちがあるから
最後の花道にFWに復活させるんじゃいのかなあ
501:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:40:00 AXVLP/DQO
ジーコもトルシエ時代を踏襲したように、
ほとんど選手変わらんから千葉勢は安心しろ。年内は。
本戦くらいには全員入れ替わっているけどな
502:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:40:10 wCYiPXSh0
トルシエの考えてた序列
トップ下 中田>小笠原>中村
左WB 小野>サントス>中村
こういうことだよ。
503:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:40:15 6tIQKrB90
選ばれるのはカズ、キングカーーズ!
504:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:40:17 4v/UC9nd0
岡ちゃんは中村俊使うよ多分
つか鞠の監督やってた時もむしろ山瀬とかいる選手に物足りなさを言ってて
逆にそういうスター的な選手が欲しいみたいなこと言ってたからね
ただそういう選手を確保したくてもみんな海外に行っちゃうから難しいんだよと
505:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:40:19 1t2yN8KF0
国際Aマッチ全戦績<監督別>
岡田武史 5勝 6敗 4分 20得点16失点
トルシエ 23勝11敗16分 83得点47失点
ジーコ 37勝19敗16分 114得点70失点
オシム 12勝 3敗 5分 36得点14失点
506:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:40:31 OVafYj+Y0
>>496
水を運ばない選手だったからじゃね
507:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:40:36 l82cWgIm0
茸はメンタルもフィジカルも弱いからな。
使い道がないわな、激しい戦いになると。
508:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:40:40 e9Ix3qyp0
カズはどうでもいいよ
509:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:41:38 8opKVk7D0
>>496
中村直も小林大悟もその後のJでのパフォーマンスが急激に落ちたから
仕方ないと思うぞ
一番ポジション争いが激しいところだし
510:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:41:46 LjkPXEnc0
赤福吉兆は関西だから関東の俊輔とイメージ合ってないよ。
511:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:42:15 GWWikl650
今年最重要な試合がアジアカップだったことは誰が見ても
明白。そこで全試合先発させた茸をオシムが
信頼してたのは明らかだよ。
茸が嫌いでオシムが好きだっていうのもわかるが、無理に
ねじまげるのは良くないな。
茸をはずしたければ岡田の方が可能性ある。アジアカップよりもっと
重要な場面でカズだってはずせるんだから。
512:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:42:35 +cGLkSlD0
中村は観客動員と層化の圧力をかわすために予選でだけ使って本大会直前にOUT
513:KBT
07/11/28 13:42:48 M+gDeuE50
惜しむみたいに使って役に立たないって分かってても無理に使ってチームバランス
崩していない時の方が皮肉にもいいサッカーするようなことが起きないといいね
514:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:43:07 c8mh0eVO0
ソダンの初選出クルー
515:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:43:15 bZywV9Wa0
また元に戻るサッカー界
進歩がないな
516:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:43:40 wTkF0Dpq0
オシムは2バックとか攻撃的すぎてアジア相手に失点が多すぎた
結果アジアレベルで苦杯を2度も喫した
岡田の場合、まず失点しないことからはじめるだろうから、
得点は減っても格下のアジアレベルならオシムより
安定して勝てると思うよ
517:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:43:43 LjkPXEnc0
中村は絶対招集するよ。トルシエをみてたら外したらメディア攻撃されのがわかっているし。
オシムをそれが恐くて外せなかったんだよ。
518:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:44:11 eLjkrW2o0
>>511
理想のサッカーが完成してないんだからとりあえず茸に頼るのが普通。
完成したら外すつもりだった。番号なんかで酷評してたぞ
519:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:44:14 wCYiPXSh0
>>513
中村が出た場合
10試合 4勝5分け1敗(うちPK戦3回で1勝2敗)
18得点 10失点
中村が出ない場合
10試合 8勝2敗
19得点 4失点
そうだな。
520:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:44:14 D3YHLEST0
カズはコーチ時代に
風呂場で岡ちゃんの頭を蹴って風呂場に投げ入れたから
それの恨みがあったんだろうw
521:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:44:19 wltxjcgU0
めちゃイケで岡ちゃんのコント復活すっかな
522:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:44:23 EDaH144TO
>>514
FWだな
523:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:44:37 F/29LIFWO
>>515 もう終わってる
524:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:45:12 IBFhJUyJO
>>505
オシムJapanは3敗しかしてないのか?何気に凄いな。
525:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:45:14 ocSN8cZSO
「選ばれるのは北沢。きーちゃん!」
526:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:45:16 YP/BOQGA0
オシムだったら(岡田だったら)代表から俊輔を外す事が可能かもしれないと期待を持たせるのが 協会の思惑のような気が…
アジア杯 W杯予選 W杯は 外すと言い出しても実際はそんな事できない様な策があるからこそ俊輔嫌いと思われるオシムや岡田なんじゃないの
527:KBT
07/11/28 13:45:20 M+gDeuE50
>>511
層問題はそれが一番なの。オシムは赤福吉兆の輔さんを気にっていてなにをしても
ある程度の狼藉は許していたけど、実際に赤福吉兆の輔さん自身が
マスコミとか間接的に見えないところでオシムのサッカーをボソッと否定したり
オシムの千葉の選手を批判していることにも気づいていたから、ジレンマが
在ったのだろうね。
使えば使うほど役に立たないことが証明されるけど、自分のお気に入りがはずせない
っていう惜しむにもえこひいきの目が合ったのは残念だけど
528:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:45:37 7NakQPXB0
>519
対戦相手が違うなら全く意味がないぞ
中村が出る試合=ガチ試合
出ない試合=雑魚との練習試合というパターンが多いんだから
それもわからずそんな無意味なデータ出すよりも
対戦相手のデータ出せよw
529:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:45:38 l82cWgIm0
>517
召集するもしないも関係ないよ。
茸はもうポンコツ。代表レベルの試合をこなすのはもう無理
なのは、常識だよ。
530:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:46:20 LjkPXEnc0
だれが監督になっても俊輔は外せないよ。
外したらスキャンダルでもなんでも書かれて監督解任だから。
531:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:46:28 7NakQPXB0
>519
対戦相手が違うなら全く意味がないぞ
中村が出る試合=ガチ試合
出ない試合=雑魚との練習試合というパターンが多いんだから
それもわからずそんな無意味なデータ出すよりも
対戦相手のデータ出せよw
だいたい俊輔のいる試合には大抵高原もいるじゃんwwww
532:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:47:06 MUcvKiuo0
岡田が俊輔嫌いなんて聞いたことがない
むしろ代表に初召集したのが岡田なんだがw
533:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:47:30 aiHQXojl0
これって、全くオシムフットボールを踏襲してないじゃん
岡田はいい監督だと思うけど、せっかくいい感じにコンセプトが固まってきたのになぁ・・・
なんか新しい可能性ってもん、チャレンジの部分を全部無くして、
無難な結果で、無難な内容で、可もなく不可もなくって結果に終わりそう。
あまり得るものが無い、みたいな。
534:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:48:02 7NakQPXB0
>519
対戦相手が違うなら全く意味がないぞ
中村が出る試合=ガチ試合
出ない試合=雑魚との練習試合というパターンが多いんだから
それもわからずそんな無意味なデータ出すよりも
対戦相手のデータ出せよw
だいたい俊輔のいる試合には大抵高原もいるじゃんwwww
ほんとおまえみたいな奴ってなんでサッカー見てるの?w
535:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:48:34 F/29LIFWO
>>533 いいかんじ?
536:KBT
07/11/28 13:48:56 M+gDeuE50
キリンカップはガチ試合じゃないよw
赤福吉兆の輔さんのでたがチ試合ってアジアカップだけでしょ?
そんなことを言ったらきりがないし、試合結果よりもむしろ内容を重視する
オシムサッカーにおいて赤福吉兆の輔さんがいるときの内容のどん詰まり気味の
サッカー餓問題なんであってね・・
赤福吉兆の輔さんの信者さんも言ってたでしょ?惜しむのサッカーは結果よりも
内容だってw
537:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:49:21 PjXHjlrM0
国内リーグ上位からたくさん選手が選ばれるのは
ブラジルなどのいくつかの例外の国以外常識
レッズ、ガンバ、鹿島、川崎、清水
が中核であとのクラブは呼ばれても一人ぐらいだろ
538:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:49:46 7NakQPXB0
>519
対戦相手が違うなら全く意味がないぞ
中村が出る試合=ガチ試合
出ない試合=雑魚との練習試合というパターンが多いんだから
それもわからずそんな無意味なデータ出すよりも
対戦相手のデータ出せよw
だいたい俊輔のいる試合には大抵高原もいるじゃんwwww
539:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:49:52 LjkPXEnc0
南アフリカの治安を考えたら、日本人には過酷な大会になるのはわかっているし。
だいたい南ア大会の運営が失敗する可能性が高いんだよ。
あまり大きな期待はかけないほうがいい。協会も予選勝ってワールドカップ出場できればいいくらいでやっているよ。
540:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:50:03 GWWikl650
コンフェデ出場がかかり、wcup前のスケジュールを大きく左右する
予選免除がかかるアジアカップが今年最大の山だったのは誰だって
わかる。怪我の釣男を除けば、そこで使った選手がオシムの
ファーストチョイスだよ。
2列目は茸、遠藤で、控えが羽生と山岸と水野だ。
541:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:50:11 2xfOGsgPO
さあ 地蔵の出番だ!
542:KBT
07/11/28 13:50:14 M+gDeuE50
>>534
イや赤福吉兆の輔さんが出てない試合で高原はちゃんとけっかだして勝ったからさ
543:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:50:20 6RulzAht0
>533
オシムのサッカーは見てて面白いけど、アジア杯見て分かるように失点も多い。
欧州王者になったギリシャのように守備を固めれば格上の相手でも勝てるようになる。
544:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:50:33 l82cWgIm0
>544
多分、定期的にこのスレに現れて茸を擁護する工作員だろよ。
545:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:50:47 PjXHjlrM0
>今年最重要な試合がアジアカップ
と協会が思っていたのなら
せめて他国なみの準備をするべきだったな
546:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:51:13 qhbKEgDb0
最後はFWの選択になる。
オシムがアジア杯でこけたのもそのせいだし。
トルシエは、確変中の師匠に遭遇する幸運があった。
>>539
中止もありうるからな。
モロッコ、リビアあたり開催の方が、良かったかもしれんし。
547:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:51:22 7NakQPXB0
大事なのは対戦相手だ
雑魚に5-0で勝てるのは当たり前
アルゼンチンとやってまけるのは当たり前
対戦相手のデータも出せ
548:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:51:31 yL4NX+920
>>537
世界の常識なんて日本に通用しないってwww
本大会で全敗した無能監督を再び選ぶってことが世界の常識とずれてるんだからw
549:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:51:54 1wO6v1FeQ
オシムは無念だろうな。
人生最後の集大成としての仕事を成し遂げられず、
あまつさえ後任が対極のサッカーを作り上げる岡田だもんな。
協会関係者は全員死ね。
550:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:52:23 7NakQPXB0
クロアチア、アルゼンチンに負けたことは誰も責めてない
大事なのはジャマイカ戦
これで岡田の評価が決まった
551:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:52:33 wCYiPXSh0
>>528
出た
ペルー、コロンビア、カタール、UAE、ベトナム、オージー、サウジ、韓国
オーストリー、スイス
出てない
トリニダードトバコ、イエメン、サウジ、ガーナ、インド、サウジ、モンテネグロ
カメルーン、エジプト
552:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:52:48 LjkPXEnc0
オシムは神格化されてラッキーかもしれないよ。
アジア杯4位でも許されたんだから。
553:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:53:02 +cGLkSlD0
アジアでガチ試合なんてW杯予選だけに決まってるだろ
554:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:53:32 PjXHjlrM0
必死にファビョってるヤツがいるが
中村俊輔が出た場合
10試合 4勝5分け1敗(うちPK戦3回で1勝2敗)
18得点 10失点
中村俊輔が出ない場合
10試合 8勝2敗
19得点 4失点
というのはすごく客観的なデータであり
物差しであるわけだが
555:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:53:34 7NakQPXB0
>>551
中村が出てない試合雑魚としかやってないなwwwww
モンテネグロ以外雑魚ばっかwwwww
556:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:53:43 wCYiPXSh0
>>550
モンテネグロ戦で高原は点取って完勝してるんだが
557:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:54:12 7NakQPXB0
>>551
出た
ペルー、コロンビア、カタール、UAE、ベトナム、オージー、サウジ、韓国
オーストリー、スイス
出てない
トリニダードトバコ、イエメン、サウジ、ガーナ、インド、サウジ、モンテネグロ
カメルーン、エジプト
558:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:54:19 yL4NX+920
>>552
ボロが出る前に引退できたから評価があがったままだというのはある
ザコ相手に数試合しただけで勝ち逃げしたヒクソンが最強と言われてるのと同じ
559:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:54:30 wCYiPXSh0
>>555
むしろモンテネグロが雑魚なんだが
これだからにわかは困る
560:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:54:31 7NakQPXB0
>>554
出た
ペルー、コロンビア、カタール、UAE、ベトナム、オージー、サウジ、韓国
オーストリー、スイス
出てない
トリニダードトバコ、イエメン、サウジ、ガーナ、インド、サウジ、モンテネグロ
カメルーン、エジプト
宮本が一番カス
561:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:54:38 aiHQXojl0
>>543
ディフェンスがさらによくなってきて完成形を迎えるフェーズだったんでしょう。
まぁ、オシムの場合は特に攻めと守りが表裏一体になるんだろうけど。
562:KBT
07/11/28 13:54:39 M+gDeuE50
>>547
いやまったく持ってその通りw
だけどそれを声を台にして言うのは逆にいえば
赤福吉兆の輔さんのクラブチームでの成績が張ったりであるということを認める
ことになってしまう。
それに惜しむになってから一番強い相手と戦ったのはカメルーンのはず
その試合に赤福吉兆の輔さんはいなかったそして勝ってしまった・・
その事実も対戦相手のデータにきちんと入れてほしいのと
赤福吉兆の輔さんの個人データの遂行も考慮してみてほしい
スイス戦みたいに醜態を晒しても松井や巻のおこぼれで活躍したように
みせられて実際に交代させられた後に決勝点が入るような試合もあるわけだしね
563:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:54:40 qlB5WPAU0
阿部はどうなるんだろ?
564:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:54:52 m1/OWKBg0
中村とか川口とか100%要らないよ
このあたりを清算しないとアジア4位が精一杯
565:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:55:11 XT+NKLpe0
また一から出直しなのか・・・。
566:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:55:46 wCYiPXSh0
>>564
この二人は完全に落ち目だし、周りに負担かけてるよなぁ
567:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:56:00 PjXHjlrM0
>>555
ガーナ、カメルーンが雑魚って
おまえどこのキチガイだ?
568:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:56:13 l82cWgIm0
>552
オシムは神格化されてラッキーかもしれないよ。
アジア杯4位でも許されたんだから。
そりゃ、そうだろな。参議院選向けて選挙活動していた俊輔を
中心に使う圧力を受けてその通りにやったんだから、マスゴミも
叩けなかったっちゅうことだね。
569:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:56:23 GWWikl650
オシムの選んだ、茸、遠藤、羽生、山岸、水野。
岡田は誰を残すかな。
べつに踏襲せずに全部替えちゃってもいいと思うんだけどね。
山瀬松井大久保だっていいと思う。
570:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:56:53 pC03RX6C0
赤福吉兆の輔さん
ってだれ?
571:KBT
07/11/28 13:57:04 M+gDeuE50
川口はまだチームを愚痴ったりしないから精神衛生上被害をこうむる人はいないでしょう
川口がもし巻とか若手の選手に当り散らしたりしたらだめですけどね
そのてん川口はちゃんと批判されるだろうからまだマシでしょうが
572:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:57:04 IBFhJUyJO
>>550
でも確か…当時のジャマイカもプレミアにいた選手を帰化しまくりだったし。
決して弱いチームではなかったと思う。
573:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:57:11 7NakQPXB0
ペルー 南米では雑魚だが日本にとって弱い相手ではない
コロンビア そこそこ強い
カタール パラグアイの帰化選手など名前のわりにいい選手がいる
UAE
ベトナム
オージー 日本が惨敗した相手
サウジ アジアの強豪
韓国 アジアの強豪
オーストリー 日本にとっては弱い相手ではない
スイス 中堅クラス 普通に強い
574:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:57:19 +cGLkSlD0
中村ファンが何故サッカーファンではなく信者と言われるか
↓
859 名前:_[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 13:04:31 ID:OObmlRFX0
中村以下だろストイコビッチなんて
はっきり言って超がつくほど過大評価の塊だろw
Jリーグ限定じゃないか
イタリアで全く歯がたたずwフランスでも失敗に終わり
挙句の果てにJリーグに引き篭もった野郎w
引退してからは身体障害者を使った詐欺して訴えられてるしw
人間性もやばいな
575:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:57:35 7zPMVs8V0
川淵キャプテン「ヒデと並んだ」
日本協会の川淵キャプテンは中村のMVP獲得に
「感動した。もう(中田)ヒデと並んだと言える。
来年の活躍次第ではヒデを超えることになるんじゃないか」
と引退した第一人者と比較して最大級の賛辞を贈った。
[ 2007年04月24日付 紙面記事 ]
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
という記事を思い出したw客寄せ茸を呼びたい川淵の老害と岡田メガネザルとの駆け引きが
始まるのか。おもしろいからどんどんヤレw
576:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:57:42 7NakQPXB0
ペルー 南米では雑魚だが日本にとって弱い相手ではない
コロンビア そこそこ強い
カタール パラグアイの帰化選手など名前のわりにいい選手がいる
UAE
ベトナム
オージー 日本が惨敗した相手
サウジ アジアの強豪
韓国 アジアの強豪
オーストリー 日本にとっては弱い相手ではない
スイス 中堅クラス 普通に強い
577:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:58:27 wCYiPXSh0
>>569
落ちる候補は、中村俊輔、中村剣豪、松井大輔あたり
全員落ちることはないだろうが茸と松井は落ちそうだ。
578:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:58:50 dKQL41AV0
カズを外してまで小野や市川を連れてった岡ちゃんには
是非、梅崎の大抜擢をしてほしい
まだ無理か
579:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:58:57 k/IGMAvA0
KBTがいるな
以前からこいつの中村叩きはちょっと気持ちが悪くなるくらい異常だ
580:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:59:13 yL4NX+920
>>550
たしかジャマイカ戦前に辞意を表明したんだよな
敵と戦う前に戦士喪失した無能監督
それが岡田
581:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:59:22 Adzayqyf0
>>574
なあ、それって中村ファンなの?
中村のことを評価してないやつの物言いだと思うんだけど
582:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:59:24 q6V2GXVw0
出た
ペルー(ホーム)、、コロンビア(ホーム)、カタール(中立)、UAE(中立)、ベトナム(アウェイ)、
オージー(中立)、サウジ(中立)、韓国(中立)
オーストリー(アウェイ)、スイス(アウェイに近い中立)
出てない
トリニダードトバコ(ホーム)、イエメン(ホーム&アウェイ)、サウジ(ホーム&アウェイ)、
ガーナ(ホーム)、インド(ホーム&アウェイ)、モンテネグロ(ホーム)
カメルーン(ホーム)、エジプト(ホーム)
583:名無しさん@恐縮です
07/11/28 13:59:46 QHvq0k8H0
つまらんサッカーだ
ほんと岡ちゃんはつまんない
こいつに任せてたら日本のサッカーは死ぬ
長いこと日本代表応援してたけど、もう見ないよ
584:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:00:01 7NakQPXB0
出てない
トリニダードトバコ 超雑魚
イエメン 超雑魚
サウジ アジアの強豪 (日本はホーム)
ガーナ 明らかにやる気なし(日本はホーム)
インド 超雑魚
モンテネグロ 微妙
カメルーン 現在のカメルーンは雑魚 実質エトーしかいない
エジプト WCにも出てこれない雑魚
585:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:00:01 PjXHjlrM0
俊輔と川口はそろそろリストラでOK
Jでもすべてにおいて都築>>>川口だしな
586:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:00:05 D3YHLEST0
そりゃあガチガチに守備を固めれば日本が格下といわれるアジアの弱小国にも
なかなか点がとれないように、そこそこの試合にはなる
だが結局それまでだろ
試合っぽくはなる。けど、そこから何も進歩は無い
587:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:00:30 q6V2GXVw0
結局出てない試合ってホームの親善試合とアジアカップ予選だけなんだよな
そりゃ楽な試合が多いよ
588:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:00:33 GWWikl650
ていうか、オシムファンで、オシムのサッカーを継承しろって
言うなら、オシムが大事なアジアカップに全試合先発させて
スイス戦にも先発させた茸が残るのは当たり前だろ。
589:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:00:41 7NakQPXB0
出てない
トリニダードトバコ 超雑魚
イエメン 超雑魚
サウジ アジアの強豪 (日本はホーム)
ガーナ 明らかにやる気なし(日本はホーム)
インド 超雑魚
モンテネグロ 微妙
カメルーン 現在のカメルーンは雑魚 実質エトーしかいない
エジプト WCにも出てこれない雑魚
590:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:00:45 dKQL41AV0
>>585
山岸>都築>>>川口だよな
591:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:00:56 7NakQPXB0
ペルー 南米では雑魚だが日本にとって弱い相手ではない
コロンビア そこそこ強い
カタール パラグアイの帰化選手など名前のわりにいい選手がいる
UAE
ベトナム
オージー 日本が惨敗した相手
サウジ アジアの強豪
韓国 アジアの強豪
オーストリー 日本にとっては弱い相手ではない
スイス 中堅クラス 普通に強い
592:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:01:03 NOhpKsOc0
KBTさんは登場するたびに中村の呼び名を
変えるから、実は毎回楽しみにしてます。
593:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:01:06 eLjkrW2o0
大事な試合だとまだ俊輔に頼る必要がある。
遠藤では不安、山瀬は未知数。
594:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:01:11 Rgw11QCJ0
岩政に秋田の面影を見出して中澤と二人で組ませるかもな。
つーかオシムのポリバレントかなんか知らんがCB専門じゃない奴
使うのにうんざりしてたから、岡田ならでかくて強い奴選んでくれそうで
ちょっとうれしい。
日本は弱いんだからまず守備固めろよっていう。
595:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:01:52 7NakQPXB0
ペルー 南米では雑魚だが日本にとって弱い相手ではない
コロンビア そこそこ強い
カタール パラグアイの帰化選手など名前のわりにいい選手がいる
UAE
ベトナム
オージー 日本が惨敗した相手
サウジ アジアの強豪
韓国 アジアの強豪
オーストリー 日本にとっては弱い相手ではない
スイス 中堅クラス 普通に強い
596:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:02:23 7NakQPXB0
出てない
トリニダードトバコ 超雑魚
イエメン 超雑魚
サウジ アジアの強豪 (日本はホーム)
ガーナ 明らかにやる気なし(日本はホーム)
インド 超雑魚
モンテネグロ 微妙
カメルーン 現在のカメルーンは雑魚 実質エトーしかいない WCにも出てこれない
エジプト WCにも出てこれない雑魚
597:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:02:39 D3YHLEST0
俺はオシム体制で釣男が入ったときの
アジアカップをみたかったな
598:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:03:08 Ylza2nzG0
中村とかどうでもいいけどいい加減川口をはずすべきだ
599:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:03:49 QHvq0k8H0
>>593
そーいう、一部の選手の特殊なパフォーマンスを考えないのが岡ちゃん流
彼の試合プランには、直接FKからの得点とか、魅せるドリブル突破からのチャンスメイクなんてのは存在しない
真面目に攻めて真面目に守る
これしかない
600:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:04:34 pC03RX6C0
確かにGKは下のカテから選んでいい。
西川でいいよ。
601:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:04:40 eLjkrW2o0
>>597
播戸、前田、松井、稲本、大久保あたりもいる。
アジアカップ後どんどん良くなっていた。
オシムサッカーの完成を見たかったなー 残念だわ
602:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:05:02 KeCi/OGD0
ツリオて小野以上に怪我、イエローばっかだな
ツリオの代わり、サブになれる長身センターの用意が必要だろう
603:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:05:44 wCYiPXSh0
>>593
中村は周りに助けてもらってたんだがw
スイス戦なんて前半の2失点は中村サイドをぶち抜かれてのものだし
2点も松井や巻が取ったPKだしなぁ
604:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:06:18 wCYiPXSh0
>>602
今ごろ松田がアップしてるから大丈夫
605:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:07:15 D3YHLEST0
>>601
だなぁ、惜しいよなぁ
あまり言い過ぎると信者扱いされるから控えるけどさ。
オシムサッカーのその先が見たかったよ
606:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:07:16 7NakQPXB0
出てない
トリニダードトバコ 超雑魚
イエメン 超雑魚
サウジ アジアの強豪 (日本はホーム)
ガーナ 明らかにやる気なし(日本はホーム)
インド 超雑魚
モンテネグロ 微妙
カメルーン 現在のカメルーンは雑魚 実質エトーしかいない WCにも出てこれない
エジプト WCにも出てこれない雑魚
強いチームないね
607:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:07:32 PjXHjlrM0
>>ID:7NakQPXB0
必死すぎてイタい
608:KBT
07/11/28 14:08:12 M+gDeuE50
赤福吉兆の輔さんの習性がよく分かったでしょ?↑
609:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:08:13 QHvq0k8H0
岡ちゃんサッカーはサラリーマンサッカー
クソ真面目で面白くもなんともない
かと言って、堅実かと言えばそうでもない
勝ちきれなくてイライラする試合ばかりだ
610:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:08:49 yzVKFu4n0
>>516
それは同意。オシムのワンボランチ気味の4バックは日本ではちときつい
611:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:08:56 PjXHjlrM0
スイス戦を最後にひっくり返したのは
国内組(人数をかけたぶあつい攻撃)なわけだが
612:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:09:03 e9Ix3qyp0
松田は軽く干されてるからな鞠じゃ
監督代わればどうなるか分からんけど
613:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:09:56 gPkNlHbuO
伸二きたああああああ
614:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:10:13 Rgw11QCJ0
茸は
・FKでは世界の五指に入る選手
・テクはあるが親善試合か格下にしか通用しない
・守備は空気
・コンディションが安定しない
・ガチの格上相手にはまったく役に立たない
これくらいは共通認識だろ。
615:KBT
07/11/28 14:10:26 M+gDeuE50
自分の大好きな人間が出てないときは例えそれが自分のチームメートであろうと
選手たちをこき下ろし、自分の大好きな人間が活躍できないと他の選手や
監督の手腕のせいにして、自分が風邪を引いたのをジーコの選手起用論に
挿げ替えてw、いろんなことをいろんなふうに自分達にとって都合のいい
方向性に向かわせるっていうのは多分ココに書き込みをしてる人たちの大多数は
普段から赤福吉兆の輔さんの取り巻きの記者さんたちなんだろうなあと思うけど
616:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:10:49 wCYiPXSh0
>>606
雑魚にいくら勝っても価値はないと?
617:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:11:40 43AUnFDk0
>>616
まあ雑魚相手では他のどの監督がやっても勝てたってことじゃね?
ラモス監督でも勝てただろなw
618:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:12:16 jA/wCy8s0
要請しただけで決定した訳じゃないんだろ?
619:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:13:00 ObKUPFUCO
>>606無知のお前が超雑魚だろwww
620:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:13:09 Tdk0xEFX0
超雑魚
マザーウェル
ダンディーユナイテッド
ハイバーニアン
その他スットコ
621:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:13:16 IBFhJUyJO
>>618
就任だから決定でしょ。
622:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:13:37 LWV7pVTM0
岡田のキモ面はTVに映したら犯罪
623:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:14:02 KBHJPTg40
岩政にスポットライトが当たるのか
624:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:14:13 pC03RX6C0
赤福吉兆の輔さん
って誰?
625:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:14:46 ftaikN990
岡ちゃんじゃ無理だな
古典サッカーだもん
626:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:14:49 7NakQPXB0
出てない
トリニダードトバコ 超雑魚
イエメン 超雑魚
サウジ アジアの強豪 (日本はホーム)
ガーナ 明らかにやる気なし(日本はホーム)
インド 超雑魚
モンテネグロ 微妙
カメルーン 現在のカメルーンは雑魚 実質エトーしかいない WCにも出てこれない
エジプト WCにも出てこれない雑魚
強いチームないね
627:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:00 dKQL41AV0
>>614
>・FKでは世界の五指に入る選手
ごめん、認められない
中村のサッカースキルの中では、FKが一番高い
というだけ
628:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:10 4AzLQYkeO
>>614
うわぁ その通りw
FKはすごいんだがねぇ
629:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:20 dNPjq5KU0
オシムさんのもとではこうやっていた。
オシムさんはこう言っていた。
オシムさんのサッカーと違う。
こういうふうに言い張り、融通のきかないオシムチルドレンから落されていくわけだな。
監督が代われば、考え方が変わるのは当然なのに。
630:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:22 /k7WKr1Q0
キャッホーwww
巻クソ野郎泣いてたからなw
あのクソ野郎、絶対これを予想して泣いてたんだぜwww
「ウェーン オシムが辞めちゃったら僕選ばれないよ~ ママー ><」ってwww
631:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:25 Rgw11QCJ0
>>622
清雲とか大熊とかもいますが。
大熊のことは鮒って韓国人が言ってたなw
632:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:39 PjXHjlrM0
岡田はリスク回避の攻撃なんで
攻撃は100%個人能力頼み
コンサの時のウィル、エメ
マリノスの時のアン、久保(調子が良かった時)だのみ
セットプレーと点穫られた時は背の高い選手を並べて放り込み
これしか攻撃がない
633:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:43 Tdk0xEFX0
超雑魚
マザーウェル
ダンディーユナイテッド
ハイバーニアン
その他スットコ
強いチームないね
634:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:47 IBFhJUyJO
>>624
中村俊輔
松井が呼ばれるかは本当に気になるな。
635:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:15:57 7NakQPXB0
出た
ペルー 南米では雑魚だが日本にとって弱い相手ではない
コロンビア そこそこ強い 中盤の守備は最高レベル
カタール パラグアイの帰化選手など名前のわりにいい選手がいる エメルソンもいる
UAE
ベトナム
オージー 日本が惨敗した相手 WCベスト16 もちろん強い
サウジ アジアの強豪
韓国 アジアの強豪
オーストリー ドイツと同じゲルマン民族 日本にとっては弱い相手ではない
スイス 中堅クラス 普通に強い
636:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:16:07 qjPA+ez6O
守備的戦術があるだけジーコよりマシやろ。
つまらなくてクラブで見たいサッカーじゃ無いけど。
637:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:16:27 TLfJIiqw0
>>614
和製バルデラマと呼ばれる中村俊輔選手は
日本サッカー界の至宝ですよ。
そういうのよくないです。
638:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:16:39 +cGLkSlD0
>>580
> >>550
> 敵と戦う前に戦士喪失した無能監督
このスレでおまえが一番無能なことは間違いない
639:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:16:44 YoCP6xS00
>>621
この後断られる事もあるんじゃないの。
就任を要請して今交渉してるってところでしょ。
ほぼ決まりなんだろうけど。
640:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:16:51 QHvq0k8H0
例えばだ、岡ちゃんとオシムがウイイレやサカつくをプレイするとしたら
岡ちゃんは、能力値合計が最大になる選手を中心に選ぶだろうし
オシムなら、一部に突出した能力がある選手を好んで選ぶだろう
641:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:17:16 R5W/VzAc0
外れるのは茸、中村俊輔
642:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:17:21 eLjkrW2o0
>>626
カメルーンが雑魚ならモンテネグロはもっと雑魚だろうが。
エジプトはアフリカ王者ね。ドログバの所に勝ってる。日本戦は1.5軍だから、そこを書け。
T&Tとインドなどと同じにするのも失礼極まりない。
643:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:17:57 1t2yN8KF0
「アジアカップを見ていても、僕が感じたのはその闘争心の部分。
本当に勝ちたいと思ったら、ゴールに向かうはずなんです。
でも、何かいいサッカーをやろうとしているなと。
ずっと追ってきた日本人らしいサッカー、個ではなかなか勝てないわけだから
パスを回してボールを動かしていくというサッカーは、間違いじゃないと思う。
でもその中で一人一人が、何があっても勝つんだという強い闘争心を持って
ゴールに向かえるか。
そこをどうやって変えていくのか、ということを考えていかないといけないんだろうな、と。」
岡田武史(元日本代表監督) Number 686号より
644:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:18:25 s2AqMCltO
中村の運動量が少ないって印象だけで記事書いてるなコイツ・・
645:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:18:31 7NakQPXB0
>>642
アフリカ選手権なんてドログバとか1戦級は出てこないよw
だからエジプトみたいな国内マンセーチームが勝つ
カメルーンは今暗黒期
646:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:19:03 Tdk0xEFX0
超雑魚
マザーウェル →マザー・・・母親が・・何?
ダンディーユナイテッド →ダンディーな・・・え?ダンディー?
ハイバーニアン →ああ・・ハイバ・・・えー・・。
その他スットコ →スットコ・・・スット・・う・・。
強いチームないね
647:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:19:17 7KmFsZLT0
この人はW杯全敗の責任を取ってないだろ。やめるときも解任でなく辞任だった。
監督よりも城のほうが非難されてたのもおかしい。
試合の流れにあった采配ができない。W杯の采配はめちゃくちゃだったじゃないか。
648:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:19:18 yzVKFu4n0
>>632
ロングボール主体の放り込みサッカーだったね
649:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:20:09 vIDmp9qK0
>>643
岡ちゃんかっけー
650:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:20:21 1uZ8Om6l0
セットプレーで俊輔必要って言うけど、確かに俊輔のキックの精度はすごい
けど遠藤とか阿部もフリーキックの精度いいじゃん。左で蹴られるやつが
俊輔以外にいればいいんだけどな
651:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:20:28 1LN8wAptO
代表がその国で一番レベルの高い選手の集まりだと思うのは大きな間違い。
代表もクラブと同様監督の使い勝手のいい選手を集めるんだよ。ジーコの鹿島枠しかりオシムの千葉枠しかり。
ゆえに岡田が監督になったら、岡田が使い勝手のいいかつて指導していた選手を集めるんだよ。
652:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:20:27 K6tI6nYg0
>>644
運動量が少ないって言うか、守備が下手。
セルティックだと守備的MFを要求されないから構わんけど、
MFも積極的にプレスへの参加が求められる日本代表サッカーではちょっとな。
653:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:20:32 IBFhJUyJO
>>639
そうなんだ。勘違いした。正式には決まってないんだね。
それならボラやトルシエの可能性も有りはするのか。
654:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:20:40 LsDfVbJEO
シュンスケ信者きもい
655:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:20:44 pcQ4qE6z0
岡田にポリバレントなサッカーはできないだろうな
656:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:20:51 7Sq0PKWYO
サッカー三流の日本が戦術云々フォーメーション云々言うのがオカシイ
将棋で言えば全員歩なんだから大差ないよ、誰がやろうと
657:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:21:20 7NakQPXB0
スコットランド
ビルゲイツ、鉄鋼王カーネギーなどアメリカで実業家を多く出してる
独立した場合なんと一人当たりのGDPは世界トップレベル
ネラーが馬鹿にするような国ではない
658:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:21:32 QHvq0k8H0
>>656
歩も敵陣に入れば成金だ
659:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:21:36 KLPiaDI30
最近の茸のクラブでの状況教えて?
干されてる?
660:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:22:08 7NakQPXB0
スコットランド
ビルゲイツ、鉄鋼王カーネギーなどアメリカで実業家を多く出してる
独立した場合なんと一人当たりのGDPは世界トップレベル
ネラーが馬鹿にするような国ではない
スコットランド系アメリカ人の財産は日本の国家予算を超えます
661:名無しさん
07/11/28 14:22:42 abVY566m0
ケンゴもはずしそうだね
662:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:22:45 Tdk0xEFX0
>>657
>>660
ん?悔しかったの?w
663:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:22:47 7NakQPXB0
スコットランド
ビルゲイツ、鉄鋼王カーネギーなどアメリカで実業家を多く出してる
独立した場合なんと一人当たりのGDPは世界トップレベル
ネラーが馬鹿にするような国ではない
スコットランド系アメリカ人の財産は日本の国家予算を超えます
俊輔もこれでビルゲイツのコネが出来たわけだ
創価なんてもはや必要ないなw
664:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:03 Rgw11QCJ0
>>644
かなり動いてるけど効いてないからね。
旅人さんと同じくらい動いてるとは思うけど、旅人さんはボール奪取できたけど
茸は守備で何も出来ないから。
なぜあんなテクのあるうまい選手が全然守備できないのかが不思議だね。
サッカーは奥深い。
665:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:22 dKQL41AV0
>>632
それだけに、攻撃陣には“タレント”を選出する可能性が高いね。
「がんばり屋」とか「よく走る」とか「守備に貢献している」という選手じゃなくて、
攻撃時の個人技に特化した選手。
ある意味では、オシムの選出に不満があって
「走ったり身体が強いかもしれないけど・・・下手だし地味じゃない?」
と思ってたタイプの人間にとっては、わかりやすくて華のある選出になるのかも
666:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:24 pnC7Fw0Z0
>>659
足の調子がよくない→診断の結果神経まで圧迫されてると判明
練習にだけ参加
こんな感じ
667:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:33 CIeQ7hvL0
怪我から戻ってないだろ茸は
しかしこいつ守備下手なくせに守備には走るけど
攻撃はパス出し地蔵なんだよ
だから決定的なクロスがコンスタントに上げられない
668:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:34 pC03RX6C0
スコットランド代表は
ユーロ予選でフランスにH&Aで勝った国。
でも予選通過出来なかった。
それが、スットコクオリティ。
669:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:43 7NakQPXB0
スコットランド
ビルゲイツ、鉄鋼王カーネギーなどアメリカで実業家を多く出してる
独立した場合なんと一人当たりのGDPは世界トップレベル
ネラーが馬鹿にするような国ではない
スコットランド系アメリカ人の財産は日本の国家予算を超えます
カスネラーはなぜかスットコなどと馬鹿にするが世界でも有数の実業家の国
670:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:49 bC4DoPe00
URLリンク(www.nikkansports.com)
狙いすぎw
671:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:50 YoCP6xS00
岡田監督はマリノス時代面白いサッカーをやろうとしたけど
ことごとく失敗に終わってた。
結果だけのサッカーで見てて面白くはなかった。
今までのメンバーをそのまま使えば最初の2試合くらいは見れるだろうけど
手を加え始めたら一気につまらないサッカーになるかもしれない。
そうならないといいな。
672:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:23:58 eLjkrW2o0
>>661
ぇ・・・ 外す理由あるの?
先発で使わないにしても、流れ変えるには憲剛ほどの特効薬はないぞ。
673:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:24:03 l6raEbGIO
>>650
あとゴール前の相手DFもちょっと焦ってくるような所や局面での打開力(切り返しやキックフェイントからのクロス)は捨てがたい。サブには入れるべき。
674:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:24:08 l82cWgIm0
>614・FKでは世界の五指に入る選手
層か系マスゴミ記事鵜呑みにしすぎ。
世界の五指になんて到底無理無理。
FKだけが取り得っちゅうくらいのレベル。
675:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:24:33 PjXHjlrM0
ポリバレントな選手が2~3枚いないと
選手交代なしのフォーメーションチェンジで戦術的に相手の戦形に対応するのがむずかしくなる
そこが岡田でどこまでできるか、、、
676:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:24:38 tQCFvlGp0
まあW盃の後コンサ、鞠と監督やったわけだから、10年前と同じじゃないだろ。
別に賛成ではないが、お手並み拝見してみたい気もする。
半年か1年契約でしょ?
677:名無しさん
07/11/28 14:24:39 abVY566m0
>>347
キツッ!!
でもワロタ
678:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:24:44 7NakQPXB0
スコットランド
ビルゲイツ、鉄鋼王カーネギーなどアメリカで実業家を多く出してる
独立した場合なんと一人当たりのGDPは世界トップレベル
ネラーが馬鹿にするような国ではない
スコットランド系アメリカ人の財産は日本の国家予算を超えます
カスネラーはなぜかスットコなどと馬鹿にするが世界でも有数の実業家の国
アメリカ映画でも実業家がスコットランド出身という設定は多い
679:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:24:58 Tdk0xEFX0
自分もネラーだという事に気付かず、「ネラーは~」と叩くヤツ。
なんという間抜けな姿。
680:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:25:31 1LN8wAptO
>>665
できればそうしてほしいな。
確実に死んじゃうようなローテーションでプレーをしている選手もこれで救われるだろう。
681:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:25:45 iwIc7FfL0
親善試合でどこどこに勝ったとか恥ずかしいよ。
あとアジア杯のオージーはW杯のときとは全く違うチーム。
イタリア相手にあれだけやったチームがイラクやオマーンに押されまくってたわけで。
682:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:25:55 CewoJXIV0
>>652
周囲と連携して効果的にプレッシングに走るような守備の動きはないね。
「最低限チェイシングだけはしときますか」みたいな感じ。
あと、トータルでの運動量は結構あるけど、基本ジョギング走り続けてるだけのことが多くて、
必要な時に十分ダッシュするような運動の質ではない。
683:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:26:23 U7sCs1820
>>665
タレントって、誰よw
684:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:26:33 7NakQPXB0
スコットランド
ビルゲイツ、鉄鋼王カーネギーなどアメリカで実業家を多く出してる
独立した場合なんと一人当たりのGDPは世界トップレベル
ネラーが馬鹿にするような国ではない
スコットランド系アメリカ人の財産は日本の国家予算を超えます
カスネラーはなぜかスットコなどと馬鹿にするが世界でも有数の実業家の国
アメリカ映画でも実業家がスコットランド出身という設定は多い
スコットランドの悪口は
アメリカにケンカに売るも同じ
なぜなら世界最強の会社マイクロソフトのビルゲイツがスコットランド系アメリカ人だからだ
その師匠であるカーネギーもスコットランド系
685:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:26:37 1t2yN8KF0
協会(川渕)と喧嘩してでも岡ちゃんが自分の理想とする
サッカーを追求できるのかどうか・・・
686:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:26:37 dKQL41AV0
>>663
お前のスコットランド賛美を
映画「トレインスポッティング」のレントン達に聞かせてやりたいよ
687:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:26:58 1LN8wAptO
>>675
そうなったら諦めましょうってことですよ。
688:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:27:10 dmpIdhYx0
中村はプレスをきつくされると何もできないのがな
(日本人は全員そうだと思うけど)
相手国は中村をまずマークしてくると思うし、アジアの国ならなおさらきつくされる
そこでマークを引き連れるような動きができるわけでもないので、
ちんたらキープとバックパスで、結果として攻撃を停滞させる要因となっちゃう
岡ちゃんはどういうサッカーをしていくかわからないけど、
オシムさんのサッカーを続けていくなら中村はいないほうがいい
689:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:27:45 Tdk0xEFX0
この人のスットコランド賛美は、
ウリの国は最高ニダ!と叫ぶ人達と論調が似てるな。
690:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:27:47 1LN8wAptO
>>673
サブで納得するのかねえ…
691:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:27:52 U7sCs1820
>>685
岡田は、攻撃的なサッカーがしたいと言って、試すと失敗。
692:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:28:38 sHMfi4mj0
オシム
倒れて無念だろうな
病はしょうがないけどさ
693:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:28:45 ghoZyw+K0
一度こけた奴で、もう一度やるのかい?
マリノス中心でやるのか?
オシム路線の大幅な変化は、自殺行為やで。
もう時間が無い。
694:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:28:47 dKQL41AV0
>>683
羽生よりは大久保
遠藤よりは小野
っていう意味だよ
695:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:28:55 CewoJXIV0
いや、スコットランドはかなり歴史もあるし文化水準も高い国だよ。それは本当。
でも、このスレでは無関係。
696:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:28:59 pC03RX6C0
アジア予選を勝ち抜くためなら
俊輔は必要だぜ。
南アで強豪と戦うときはイラネ
697:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:29:06 K6tI6nYg0
スコットランドコピペの馬鹿はいい加減にしろ
698:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:29:15 7NakQPXB0
>>689
スコットランド
ビルゲイツ、鉄鋼王カーネギーなどアメリカで実業家を多く出してる
独立した場合なんと一人当たりのGDPは世界トップレベル
ネラーが馬鹿にするような国ではない
スコットランド系アメリカ人の財産は日本の国家予算を超えます
カスネラーはなぜかスットコなどと馬鹿にするが世界でも有数の実業家の国
アメリカ映画でも実業家がスコットランド出身という設定は多い
スコットランドの悪口は
アメリカにケンカに売るも同じ
なぜなら世界最強の会社マイクロソフトのビルゲイツがスコットランド系アメリカ人だからだ
その師匠であるカーネギーもスコットランド系
残念ながらすべて事実なんだよな
韓国のようなショボイ国とはわけが違うわw
韓国は根拠もなく持ち上げてるだけだが
スコットランド系の強さはビルゲイツなど多くの実業家が証明し
アメリカの映画でもスコットランド系実業家という設定が当たり前になってきている
699:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:29:26 x17D1D5UO
千葉勢とスットコリーグのキチガイカルトの広告塔がやっと消えるかw
これで日本は強くなるな
700:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:29:33 nX5H2hsj0
>>676
3次予選はさすがにやらせるだろうから半年って事は無いだろうね。
まあ1年だろうね。
岡田が満足というか受け入れるのかよくわからんけど
それなりの結果が出たら継続しそうで怖い。
701:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:29:45 U7sCs1820
>>690
トルシエは、茸をベンチに置くと、どんより雰囲気が最悪になるからって理由で、代表から落としたw
702:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:29:58 KeCi/OGD0
はずれるのは中村
中村ケンゴ
703:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:30:04 SfLTWSGM0
実は釣男が一番危ないんじゃね?あんなリスク犯して攻めるDF、岡田は嫌いだろ
と、いうことでSBになれ
704:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:30:07 QHvq0k8H0
トルシエ、ジーコ、オシム、みんな攻撃にこだわりの戦術があったが、岡ちゃんには無い
岡ちゃんは攻撃に関してなんのアイデアも無い
705:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:30:14 CewoJXIV0
>>694
羽生と大久保ではタイプが違うし、
遠藤と小野では、もう遠藤のほうが上でしょ。
706:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:30:28 fcHV4XrpO
なんだ岡田って
この際、釜本自ら指揮とれよ
707:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:30:43 pC03RX6C0
>>704
ジーコこだわりの戦術ってやつを教えてくれ
708:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:30:54 U7sCs1820
>>703
松田を飼いならしてるじゃんw
709:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:30:55 XyzNqBW/0
これでKINGカズのワールドカップは夢と消えたわけか
710:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:31:23 SfLTWSGM0
>>705
どっちが上とかはさておき、一緒に見てみたいw結構合うと思うんだけどな
711:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:31:35 7Sq0PKWYO
マジレスだが浦和の外人全部帰化させて
代表全部レッズでやったほうが
下手に組み合わすより強いからそうしちゃえ
712:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:31:36 CewoJXIV0
>>704
それはいくらなんでもない。岡田を舐めすぎ。
713:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:31:37 Bf2ejKUG0
俺はキングヲタだけど、今代表監督を日本人から選ぶんだったら岡田しかいないと思う
やっぱり札を昇格させて、鞠で二連覇した実績は大きい
国際経験も豊富
まぁ10年前あたりの経験が、今の日本に必要とされるってのは何という皮肉……とは思うがw
個人的にはリーガの解説、もう少し続けて欲しいとは思うw
714:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:31:53 GWWikl650
ていうか、オシムファンで、オシムのサッカーを継承しろって
言うなら、オシムが大事なアジアカップに全試合先発させて
スイス戦にも先発させた茸が残るのは当たり前だろ。
茸、遠藤、羽生、山岸、水野、
この人選含めてオシムなんだよ。
まあ岡田は茸をはずすかもしれないけどな。
715:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:32:11 eLjkrW2o0
俊輔の扱い方。
オシム→理想の形が完成したら外す(予定だった)
岡田→衰えたら外す。
岡田には俊輔抜きでチームを作ろうという気はないな 多分。
716:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:32:15 l82cWgIm0
いや、ケンゴは残るっしょ。
はずれるのは俊輔だろね、やっぱり。
717:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:32:23 SfLTWSGM0
>>708
あーーーーーそうだったw
岡田のサッカー、っていうか鞠の二連覇の内容がおもいだせない。。。。
718:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:32:36 QHvq0k8H0
>>707
一番上手い選手を並べれば、その選手達が電光を発するが如く共鳴しあって流れが出来る
黄金の中盤理論だな
719:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:32:41 s2AqMCltO
>>664
少しはマシにはなったがフィジカルが弱いからだろうね
あれだけ精度の高いパス出してくれれば攻撃的MFとしてはいいと思うけど
720:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:32:45 aqQlkEqfO
>>681
ヒディンクから無能監督に変わった結果なだけだろ
オーストラリアなんて日本と五分五分の戦績だし所詮はアジアレベル
721:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:32:46 7NakQPXB0
先日、銀座で行われた民団主催の特権要求デモ(外国人参政権を求めるデモ)への抗議活動
かなり過激です。朝鮮人が発狂しています。
■数千人対20人!民団のデモに抗議!【前編】1/3
URLリンク(jp.youtube.com)
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【中編】2/3
URLリンク(jp.youtube.com)
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【後編】3/3
URLリンク(jp.youtube.com)
創価なんて潰す暇あったら
チョン潰せ
糞どもが
722:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:33:20 iwIc7FfL0
松田を飼いならしたというか、松田は岡ちゃんにとって特別な存在だったからね。
サポからは松田にだけ甘すぎるとか言われてたし。
723:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:33:21 7h3K253g0
むかーしショーンコネリ-がサントリーのウイスキーのCMに出た時。
スコットランド人から批判されてタナ。
韓国産日本酒のCMに高倉健が出るようなもんか?
724:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:33:26 JqNP1Jae0
こんなんか?
高原 大久保
山瀬
駒野 今野 稲本 加持
中澤 釣男 松田
725:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:33:27 U7sCs1820
>>712
だよな。
岡田の戦術は、ひたすらドゥトラだったし
一応はあるw
726:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:33:41 KLPiaDI30
茸がいないと、最終予選ムリだろ?
727:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:33:48 Rgw11QCJ0
師匠とか柳沢みたいな前線で追い掛け回すのがいたら中盤が
楽になるから茸使ってもいいけど、そうじゃないとはずれるかなぁ。
>>614で厳しいこと書いたけど、俺は別に茸は嫌いじゃないよ。
素晴らしいテクとFKを持ってる。ただサッカーは11人でやるもんだからね。
たとえ面白くなくても勝てるサッカーを代表にはやってほしい。
面白いサッカーならクラブで十分だから。そういう意味では俺は岡田を歓迎するな。
728:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:33:53 7NakQPXB0
>>723
チョンと一緒にすんなよw
チョンとはすべてにおいてレベルが違うわ
729:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:34:02 7NakQPXB0
先日、銀座で行われた民団主催の特権要求デモ(外国人参政権を求めるデモ)への抗議活動
かなり過激です。朝鮮人が発狂しています。
■数千人対20人!民団のデモに抗議!【前編】1/3
URLリンク(jp.youtube.com)
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【中編】2/3
URLリンク(jp.youtube.com)
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【後編】3/3
URLリンク(jp.youtube.com)
創価なんて潰す暇あったら
チョン潰せ
糞どもが
730:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:34:17 QHvq0k8H0
>>681
イタリアは伝統的に、フィジカルで押してくるチームに苦戦するよな
負けないけど
731:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:34:17 dKQL41AV0
>>705
頭悪そうだから関わりたくない
732:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:34:27 cv1Xq53UO
>>711
そのままレッズサポもついてくるからチケットの売り上げも伸びるし、いいかもなw
733:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:34:40 l6raEbGIO
>>694
小野は遠藤より司令塔としては下。ラストパサーとしてはやや上。全体的には遠藤以下
734:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:34:54 Bf2ejKUG0
とにかく代表監督は育成云々は度外視しておk
勝てるメンバー選んで、試合に勝てばおk
とにかく代表戦すべてを勝つ事以外に代表監督が考えることなんて無い
負ければクビ切ればおk
735:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:35:07 PjXHjlrM0
>プレスをきつくされると何もできない
これを回避するには
今アーセナルがやってるような
ワンタッチパス&ツータッチの連携でつないでいくしかない
つまりオシムの方法論と同じ
736:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:35:40 KeCi/OGD0
坂田が入る気がするんだよね
佐藤の変わりに
そうすると中村俊も入るでしょ
で2列目に山瀬、中村俊でいいんじゃない
737:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:35:47 pC03RX6C0
>>718
戦術でもねぇし、こだわってもねぇじゃねーかよ!
738:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:35:49 U7sCs1820
>>711
ワシントンは、ブラジル代表歴があるから、日本代表になれない。
739:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:35:51 JqNP1Jae0
オシムの時いつも思ったのだが遠藤はも少し低い
位置に置いてやった方が活きるんじゃないかと
740:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:35:56 l82cWgIm0
>こんなんか?
高原 大久保
山瀬
駒野 今野 稲本 加持
中澤 釣男 松田
松井を入れないとな。
741:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:36:08 riO2Na930
あー、日本代表オワタ
742:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:36:10 CewoJXIV0
>>727
前線で追っかけまわしてるのに中盤で守備免除の選手がいたら意味ないだろ。
とくに自ら前線に詰めてきて仕事するような選手じゃなくて、
もっぱらパス供給を得意とする選手の場合。
743:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:36:33 KLPiaDI30
新黄金の中盤誰かなー?ワクテカ
744:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:36:33 YoCP6xS00
さすがに松田はもう入らないでしょ。
あと日本人サッカー選手でタトゥー入れてる人の落ち込みっぷりが凄い気がする。
745:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:36:59 7NakQPXB0
先日、銀座で行われた民団主催の特権要求デモ(外国人参政権を求めるデモ)への抗議活動
かなり過激です。朝鮮人が発狂しています。
■数千人対20人!民団のデモに抗議!【前編】1/3
URLリンク(jp.youtube.com)
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【中編】2/3
URLリンク(jp.youtube.com)
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【後編】3/3
URLリンク(jp.youtube.com)
創価なんて潰す暇あったら
チョン潰せ
糞どもが
生活保護自給率1位が在日だぞ
わかってんの?
746:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:37:09 iwIc7FfL0
>>720
面子に大差ない代表において監督だけの差であそこまで落ちぶれるわけないだろ。
一番の要因は東南アジアの気候にやられたから。
747:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:37:09 cgVUJlQn0
最初はみんな呼ぶだろうよ。
でも、代表での出来次第だろうけど、山瀬が主軸になるのは賛成。
大久保とかもちゃんと使ってあげて欲しい。
748:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:37:16 PjXHjlrM0
小野伸二なんて呼んだら
岡田容認のサポもいっせいに解任派に回るだろ
749:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:37:20 KeCi/OGD0
岡ちゃんは4バックだよ
750:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:37:44 7NakQPXB0
山瀬なんて
代表ではパスとドリブルが劣化しまくりwwwwwwwwwwwww
751:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:37:45 iM0FbAKG0
小笠原、松田あたりはニヤニヤしてんだろうな
752:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:37:59 7NakQPXB0
先日、銀座で行われた民団主催の特権要求デモ(外国人参政権を求めるデモ)への抗議活動
かなり過激です。朝鮮人が発狂しています。
■数千人対20人!民団のデモに抗議!【前編】1/3
URLリンク(jp.youtube.com)
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【中編】2/3
URLリンク(jp.youtube.com)
■数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!【後編】3/3
URLリンク(jp.youtube.com)
創価なんて潰す暇あったら
チョン潰せ
糞どもが
生活保護率1位が在日だぞ
わかってんの?
753:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:38:16 pC03RX6C0
怪我がちの選手は中心にはなりえない
754:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:38:27 aqQlkEqfO
オシムは岡田就任と聞いて何を思うんだろうな
川淵のカス
755:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:38:34 fxLqzHer0
>>748
いや、そんな事はないぞ。
ただ、小野は怪我がなw
756:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:38:34 TeVuFLyw0
高原 大久保
松井 山瀬
明神 遠藤
とか無理かな
757:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:38:53 wCYiPXSh0
>>735
ところが、中村はボールもらってから顔を上げて考え始めるから
それができない。
オシムの標榜する考えて走るができない。
758:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:38:55 dKQL41AV0
ID:7NakQPXB0 は俊輔が好きすぎて
スコットランドという国も素晴らしい国だと思っちゃったんだろうが、
もっと映画とか見た方が良い。
過去の栄光にすがりつく時代遅れの糞国家イギリス
その糞イギリスに支配されてる肥溜めみたいに臭い国
それがスコットランドで、スコッチ飲んだくれのアル中とヤク中のイメージの国でしょ?
胸張ってスコットランドを賛美する奴なんて、
当のスコットランドにもいない
759:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:39:15 gXeRW7GwO
オシムが9割、巻や山岸とか召集してきたがイキナリ岡田に代わって
メンバー変わるのも何か微妙だな。
760:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:39:18 68g4bIlx0
オシムから岡田になって変わる事
1,オシムみたいにCB3人だけってのは絶対に無いCB5~6枠はある
2,DFが増えるという事はMFの枠が減る
3,若手からの選出も岡田が良くやる事
この辺は確実
761:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:39:21 7Sq0PKWYO
>>737
それでコンフェデ杯や欧州遠征、さらにはフェネルで結果残してるだろ
762:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:39:26 xjgEgdcvO
山瀬は先発で一回見たい
763:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:39:51 QHvq0k8H0
全員で守って攻めるのは3人
これが岡ちゃん流
764:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:40:00 Rgw11QCJ0
>>742
いや、茸は一応マークついたりパスコース入ったりそれなりに動いてるよ。
ただなぜかボールがとれないだけでw
まあパス出し地蔵になっちゃうのは否めないが。
765:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:40:16 wCYiPXSh0
>>758
スコットランドに失礼なことはやめれ
766:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:40:37 fxLqzHer0
>>763
時々、っていうか、自分達の時間になった時に一斉攻撃を仕掛けるだけの柔軟性があれば、
正直それでいい。
767:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:40:40 QZE2675q0
エジプト戦メンバー18人をベースに国内組だけで編成
GK
川口 能活
楢崎 正剛
川島 永嗣
DF
今野 泰幸 ⇒ 田中マルクス闘莉王
駒野 友一
坪井 慶介
阿部 勇樹 ⇒ 岩政 大樹
加地 亮 ⇒ 田中 隼磨
中澤 佑二
MF
遠藤 保仁
橋本 英郎 ⇒ 今野 泰幸
山岸 智 ⇒ 阿部 勇樹
山瀬 功治
鈴木 啓太
中村 憲剛
藤本 淳吾 ⇒ 小笠原満男
FW
播戸 竜二 ⇒ 坂田 大輔
巻 誠一郎 ⇒ 大島 秀夫
大久保嘉人
前田 遼一
矢野 貴章 ⇒ 鈴木 隆行
冷静に考えるとこうなる
あとは、>>346の海外組次第
768:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:40:42 aPT8IEssO
>>746
1ヶ月も合宿しといて、それはないだろ
言い訳に過ぎない
日本の方が疲労度は半端なかったぞ
769:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:40:48 pC03RX6C0
>>761
W杯で使ってないし、結果も出てないから意味ない。
770:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:40:48 CIeQ7hvL0
ダイレクトでパス出して小野並の人間が未だに出てこないのが問題
怪我明けの人間のパスじゃねーよあれは
日本のレベル上がってりゃとっくに引退してる選手なのに
771:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:41:14 CewoJXIV0
>>756
高原
大久保 松井
山瀬
明神 遠藤
これでいけるか。かなり攻撃的だな。
守備きつそう。
772:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:41:14 kMnlg77f0
中村・巻・山岸は不要。
軸は高原山瀬松井になるな。
2002年以降のこの数年はドブに捨てたようなものだったな。
773:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:41:48 dNPjq5KU0
>>735
和製センデロスが試合をぶっ壊すから無理。
絶対無理。
ふざけんなセンデロス。
おまえのせいで負けただろ。
マジでしんでくれ、センデロス。
セスク怪我するし、マジで最悪だわ。
何のためにスペインに乗り込んだんだよ・・・
774:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:41:56 KEM9qIwV0
かなり正確な情報だと思うけどスコットランドの裸の王様を呼ばないと
トルシエのように脅されちゃうから岡田は監督就任をためらってるそうだ
775:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:42:12 l6raEbGIO
>>769
ワロタww
776:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:42:18 U7sCs1820
>>746
監督の力量の違いは大きいって、普通に考えられないか?
先乗りして、体調万全だったんだぜ?>オージー
777:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:42:30 eLjkrW2o0
>>767
最後が・・・
778:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:43:36 QHvq0k8H0
>>766
マリノスの試合を見るに
前半の15分は攻める 圧倒的に攻める
その後は守る、すげー守る
そしてラスト15分、疲れてくると、思い出したように攻める
あんまり柔軟性があるような気はしない
779:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:43:41 1t2yN8KF0
2008年1月26日 国際親善試合
日本代表 vs ?代表
対戦候補:ボスニア・ヘルツェゴビナ、デンマーク
2008年1月30日 国際親善試合
日本代表 vs ?代表
対戦候補:ボスニア・ヘルツェゴビナ、デンマーク
780:名無しさん@恐縮です
07/11/28 14:43:55 s0eW5iGy0
>>757
そんな感じだ。
ボールをもらったらまず相手ディフェンスを逃れて、フリーになって、
さて顔を上げてゴール前の味方の布陣を見てからパスだし。
むしろさっさとスペースにボールを出せと。
どうせカウンターサッカーしないと点が取れないんだから。