07/11/23 06:48:09 44f73Tu+0
>>596
元々ごく一部には、ずっと以前から嫌われていた
と、いうのもJリーグ創設功績独り占め云々って話だけではなくて
ファルカンのことや、加茂続投の事や、トルシエ時代の
マスコミを使ったアンチキャンペーンのことなど、早稲田派閥、古河派閥に絡んだ諸々の行動など
色々な事があったから…(長すぎるので個々の出来事の詳細は省くが)
でも世間では「功労者」としての作られたイメージばかりが伝わっていたので
一般サッカーファンの間でもそこまで嫌われては居なかった
が、最近になってようやく、ジーコ云々やオシム就任時の事などで
広く一般的なサッカーファンの間にも川淵のマイナス面が知られるようになった
まあイメージ戦略と、ナベツネのサッカー界支配を防いだ点は
彼の行動理由はどうあれ、間違いなくサッカー界にとってはプラスではあったけれど