07/11/17 09:03:39 aGjSOaSX0
>>739
ただのファンにそんな事求めるなよw
協会の人間に言え
759:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:03:42 HZOPuCSe0
>>748
98世代はもう決着ついてるよ。
エル>グラ>スペ
760:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:03:44 64QSI7PO0
>>698
それはにわかな答えだな
代表の試合でそんなに負けてなくて監督変えるチームの方が少ないよ
761:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:03:45 Pb0+Rn/w0
中田監督はあるの?と素人質問してみる
762:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:18 HZOPuCSe0
>>761
100%ないよ。
763:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:22 5Excb32s0
誰も引き受けてくれないから反町という流れへ
764:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:27 V1iah9Rs0
>>668
は?
お前に学習能力があると思ってないから
お前の判断する学習能力の基準、お前が正解だと思っている
>パス&ゴーを徹底させ繋いでいく路線は大事だし、全員の守備連携意識を
>徹底させる路線も大事だ。
が正解じゃない、と言ってるんだが
765:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:27 InJZkHJc0
いま監督受ける人は人気でるだろうねえ
日本人はこういう話大好きだから
766:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:30 wIy61EEX0
監督は 武、
岡田武史。
767:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:33 m0ewKlh50
古田が空いてるだろ!
768:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:35 SlMQnsBS0
>>749
相手DFの外で短いパスつなぐだけじゃ駄目だから
オシムが苦労して改革しようとしてたんだけどね。
769:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:40 8X1f/8h+0
>>759
スペ>モンジュー>>>エル
770:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:50 61SRK5yI0
ルー大柴JAPAN
771:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:54 HZOPuCSe0
>>764
日本語でおk
772:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:56 FtDa6ovq0
>>735
盲信している人間もやっかいだがお前みたいな煽りたいだけのアンチもホントやっかいだよな
だから野球豚扱いされるんだよ
773:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:56 jU6UzErz0
特殊メイクした草なぎ剛でいいじゃん。
774:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:04:57 JNSiwEAq0
みつまJAPAN
775:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:15 FY1BsR4XO
中田ヒデが監督代行にケテーイ!
776:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:20 s7S9Rvwy0
>>763
今晩9時からでっせ
軽やかに勝って存在感見せつけられればいいけどね。
777:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:21 KmY0RflOO
長嶋みたいに総監督になってくれよ
778:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:21 Morl+bHjO
日本のスタイルはオシムの方がしっくりくるから、やはり伝承してくれる人がいいんじゃない?
今のコーチとかの方がよさそう。
779:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:23 7OVxm6tUO
ストイコビッチは短気で監督向きじゃあないよな
780:名無しさん@8倍満
07/11/17 09:05:24 5QXd3hIV0
岡田監督はWOWOWリーガ中継のマドリッド戦の解説でグティのことをぐちぐちと
批判しなきゃいけないので代表監督をやっている暇が無さそうです。
781:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:38 V1iah9Rs0
>>677
説得力なし
単なるお前の好み
782:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:38 yqCv1eIe0
川勝でよくね?
783:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:41 hl9em3s00
>>738
役割があると責任の所在が明確になる
役割がないと自己保身に走る
これが現状
784:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:41 bYB5VEVOO
まさかのアルシンドで
785:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:52 YBWGH2Xj0
初出場だったあの時代にアルゼンチン・クロアチアと試合になるチームを作った
岡田を低く評価しすぎ
その時代の評価を誤ったニワカがでかいツラしてるから日本のサッカーは強くならない
786:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:05:55 6F1+y1EN0
トルシエに頭下げて帰ってきてもらえよ
トルシエのときが一番強かったじゃねえか
787:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:04 fW0erxtm0
>>772
気が向いたらオレのレス検索してから書き込めよ
788:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:15 MOM7POMT0
サビチェビッチが荷物をまとめているそうです
789:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:17 liRpg02D0
オフト アジア杯3勝2分 (オージ抜き、代表選手成長期)
トルシエ アジア杯5勝1分 (オージ抜き、代表選手全盛期)
ジーコ アジア杯4勝2分 (オージ抜き、代表選手衰退前期)
オシム アジア杯2勝3分1敗 オージ参加、代表選手衰後期)
790:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:21 aGjSOaSX0
監督未経験のピクシーはお断り
791:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:27 DpPDIvDT0
>>769
俺>>>>お前ら
792:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:30 HZOPuCSe0
>>769
凱旋門賞馬の日本での能力は8割引
対エル 1戦1敗
対グラ 2戦2敗
毎日王冠 エル>グラ
よって、エル>グラ>スペ
793:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:31 BGjUZjvZ0
中田アッー!ジャパンだろ、すでに電通が生け贄を準備してるよ
794:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:32 61SRK5yI0
オシモか
795:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:40 E0c9OF8DO
夜って今なにしてるの?
無職なら日本に来て馴染んでほしいな
796:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:45 InJZkHJc0
>>785
岡田はそのあとの札幌でもマリノスでも結果出したから
評価してる人は多いと思うよ
797:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:06:46 jU6UzErz0
ジーコ、オシムは
日本人に自由を与えてはダメ、ということを
示してくれた。
トルシエこそ最適任。
798:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:08 V1iah9Rs0
>>698
その通りだね
799:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:09 Fh7IDflC0
オシムが凄いことやってたって妄想は止まらないな
肝心なとこ惨敗するんだから辞めていいと思うんだけど
800:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:10 Px66Jntm0
そろそろ和司さんで
もちろんユニのパンツはピチピチ
801:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:11 gaHUNwRTO
ジュリオレアルだろ
802:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:26 FtDa6ovq0
>>787
みたよ
スポーツ全般好きな只の豚だろ
ネットに巣食う豚
803:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:27 kSVqaIxK0
もう一回ジーコでいいじゃん
それかチェコのじいちゃん
804:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:40 /ESLfUls0
やっぱし困ったときの岡田頼み?
たぶん頼られたら断れないだろ・・・
805:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:46 HZOPuCSe0
>>778
日本人コーチはオシムとは対極のサッカーしかできないのが現状
806:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:49 n7Zjy7BL0
現役時代のピクシー大好きだったけど
やったら絶対ジーコの二の舞だと思うからやだ
807:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:51 giM1f4Tu0
>>732
たしかにそれは意外
だいたい監督で実績を残せるのは
現役の頃からバランス、流れを考えながらプレーするタイプの選手
ポジションでいえばボランチやDFに多いんだけどな
森保、井原なんかはいい監督になる可能性は高いと思う
808:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:54 VKWbyqonO
岡田とか夢なさすぎ
809:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:56 Ai3Lr7CjO
岡田だけはらめぇぇ
810:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:07:59 opCfnsBf0
>>673
そんな継続性とか継承とか代表チームにはいらないだろ
長いことやって成功した人もいるし短い期間で結果を残した人もいる
アジアで結果を残してる人はどっちかというと短期間の人が多い
アジア杯で負けてそのまま指揮をとってW杯本大会で
勝ち星をあげた監督はいない。
811:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:08 jU6UzErz0
スシッチ呼べ。
オシムの愛弟子だし、
名前が日本でウケそうだ。
812:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:13 4ruVKMUG0
W杯に惨敗して川淵が責任をうやむやにする為に、後任監督を急遽擁立して話題をそらした・・・
そしてこの現状・・・
す べ て 川 淵 が 元 凶 じ ゃ ね ?
813:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:14 /XCUnk/z0
OUT オシム
IN アシモ
814:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:22 SlMQnsBS0
>>783
そして、自分の責任じゃないと判断すると足を止めてボーとしてる。
これではまともなサッカーチームとしては戦えないって分からないかな?
このスポーツは野球じゃないんだよ。
815:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:27 Zpr+zko+O
どうせ人間力だろ、日本オワタ
816:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:27 9AlJUcQ90
★大熊 平山狙えサッカー 森本蚊帳の外
A代表でオシムそっちのけで
「時間ねーんだよ 放り込め」といって加地に無視される。
★反町 兎に角、守備のことで頭ガチガチ
「相手が○○な布陣ので守備は・・・」この様なコメントが非常に多い。
常に相手を意識した守備を念頭に置き、日本の攻撃のリズムを優先する
オシムとは実は正反対な考え方。
817:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:34 r40XPqef0
金田正一ジャパーン!
ってイイじゃない、なんとなく。
818:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:47 iUzYLPb/0
立ち上がろうとしている釜本を回りが必死に押さえつけてる夢を見て魘されて起きた。
819:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:51 T4UIGPWW0
まあアジアカップは結果は残せなかったけど、他のライバル国もそうかわんない
世界的にはまったく評価されてないイラクが優勝したし。
サウジも日本には勝ったけど・・・
結果より内容じゃん。でキープ率云々よりも今の日本代表はあんなもん
オシム信者じゃないサッカーファンは代表に過剰に期待しすぎ
世界30位って現実。欧州のトップクラスに監督がよければ勝てるとおもってる誇大妄想
こそが問題だよ。 オシムで勝てなきゃ誰がやっても勝てないっておもわなきゃね
韓国にも勝てないよ。まじで
820:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:08:55 liRpg02D0
>>812
それは定説
821:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:09:18 V1iah9Rs0
>>721
>おまえの理論は結果がすべてなんだろ
違うよバカ
それより、オシムサッカーの内容のどこが評価できるんだ?
あと、結果結果いうなら、サウジに負けたことも重視しろよ
822:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:09:23 tU2hYvkUO
>>788
選手としてでも大歓迎だ
823:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:09:25 ziSvbMk20
オシム路線を継承する者・・・
・千葉監督アマル・オシム
・広島監督ペトロヴィッチ
・次期名古屋監督予定ストイコヴィッチ
さぁ、好きな者を選ぶが良い。
824:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:09:46 TIzW/S950
そういえばブルーノ・メツがあまり語られていないがこの人はどうなんだ?
なぜか浦和に警告してたしな
825:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:09:52 HZOPuCSe0
>>803
オシム 66歳
ブリュックナー 68歳
826:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:00 w2cncLYDO
シャムスカでいいじゃない
827:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:08 FWnFV4qT0
反町は今日負けてもオシムのショックがあったから仕方がないという世論になりそうだし
五輪失敗の悔しさを晴らすためにフル代表で再チャレンジとかなりそう
828:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:10 FYCM+A1e0
>>823
じゃあ、大熊か人間力でお願いします
829:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:17 fW0erxtm0
日本人に合ったサッカーなんて意識して作るもんじゃなくて
いつしか自然と形成されていくもんだろ。
野球の代表チームが自然と細かい野球でまとまるのはやっぱ長い歴史の上での話だからな。
Jも10年ちょっとじゃ厳しいわ。
代表監督は色んなタイプの人でいいよ。
根本はJのチームなんだから。
830:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:25 FY1BsR4XO
最近見掛けないけど、中田ヒデって何してんの?
831:名無しさん@8倍満
07/11/17 09:10:27 5QXd3hIV0
>>823
普通にアマル。
832:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:29 6QyuNZ/30
>>823
U-17代表監督だった城福とかも居るけど
知名度低いのかな・・・
833:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:34 tof46F5QO
岡ちゃんヤダ。早稲田OBってだけでしょ。
834:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:35 jU6UzErz0
そういえば、こういうスレに奥寺出てこないね、なんで?
実績はピカイチでしょ?
835:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:36 Px66Jntm0
おことわりだ!
836:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:41 +KFxHMmuO
川淵『後任はお塩・・・・あ、お塩って言っちゃったね』
837:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:59 SlMQnsBS0
ユーロ予選1位の代表チーム監督がいきなり日本にくるかよw
838:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:10:59 hl9em3s00
>>814
現実にオシムサッカーに起きてる事を言ってるだけだ
客観的によく見てみろ 皆アリバイ作りばかりやってる
839:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:37 FtDa6ovq0
>>819
同意
840:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:38 5JWcBWpK0
熱くなってるやつきめえw
841:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:40 B7ecDWCs0
トヨタカップに出場するチームの監督の
誰かが受けそうな気がする。
842:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:47 LjduqaE00
一年で予選を突破することを条件に都並でお願いします。
843:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:49 xSoNgppJ0
>>665
さすがに若すぎる
釜本でいいだろう
844:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:55 puK8cLvB0
デシャンしかねぇよ。
日本人は止めろ。
845:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:56 EAK9EM8dO
西野翔なの!? まじかよ
846:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:58 SlMQnsBS0
>>838
そのなかでもよくやってるのが、お前らの大嫌いな山岸なんだよねw
847:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:11:59 InJZkHJc0
ピクシーの進路
◎ 名古屋監督
○ 日本代表監督
▲ レッドスター監督
848:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:04 HZOPuCSe0
>>829
自然に形成されていくって、来年からもう予選が始まるんだが。
849:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:28 V1iah9Rs0
>>746
おいおい、それ反論のつもりか?wwww
せめて、ボランチは、多少守備には目をつむってもパスのうまい選手を置くべきだとか
だから鈴木啓太はダメだとか、そういう反論の仕方しろよ
感情論じゃ議論にならんよ
オシム信者はレベルが低すぎる
850:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:36 pIFsZpg/O
ピクシー勘弁だかジーコみたいな糞はもっともっと勘弁
入国禁止にしてくれ
851:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:38 XJrEVREk0
>>722
素人でもヨーロッパの監督の練習は、紅白戦とシュート練習で終わり、
ということはまずない。
上手い選手ばかりだったら、ブラジル人監督のやり方でもよいのだが。
852:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:46 MpXfuWfDO
サッカーは素人でよくわからんが
結果でてないんだし、病気なら解任でよいだろ
後任は松木とかよくわからんがそういうのを適当に連れて来たら良いじゃん
853:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:48 14fdsROz0
>>834
古河に泥を塗った奥寺を川淵が許すとでも?
協会ではそんな人はいないことになってる
854:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:57 FtDa6ovq0
>>834
奥寺と川渕は犬猿の仲だったはず・・・違ったっけ?
855:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:57 7OVxm6tUO
代表監督打診有力候補
◎ 岡田
○ ストイコビッチ
▲ 西野
△ 反町
× アルシンド
個人的にはエムボマジャパンが見たい気もする
856:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:12:58 7qU+i8ib0
セルジオ越後じゃないのか
857:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:05 qMqhdszH0
反町はJ監督時代も外人頼みのサッカーで、なんであんな人が五輪監督に抜擢されたのか分からん。
858:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:18 liRpg02D0
>>821
俺は結果、結果言ってないから重視する必要もない
聞きたいのはオージに負けてオージに引き分けたのはなにが原因なのかなって思ってな
859:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:31 GXUiXv580
カペッロは、守備的すぎる。
リッピが一番合ってると思うが年俸いくら位?
やっぱモウリィーニョクラスか?
860:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:38 j9oBw0bjO
トラパットーニくんが興味
861:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:45 InJZkHJc0
ピクシーはオシムとベンゲルの下でやってたから
ジーコよりはマシなんじゃないだろうか
862:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:47 HZOPuCSe0
>>849
たぶん>>720があまりにも読解力に欠けたレスだからだよ
863:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:52 jU6UzErz0
W杯予選は気にしなくていいよ。
南ア開催不可能→ここ数回の開催国から急遽選ぶ→日本開催
という流れになるから。
864:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:54 SlMQnsBS0
>>849
つかね、あんた、ケンゴがパス回しばかりしてると思ってる時点で
試合なんか見てないことがバレバレなんだよ。
865:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:13:55 MLbHBtQE0
ファルカンジャパンの復活と聞いて飛んできました
866:
07/11/17 09:14:07 aM622PpL0
城福いいかもな。今あの人何してんだ?
867:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:14:26 FY1BsR4XO
松木!松木!
868:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:14:49 HZOPuCSe0
>>859
オシムが1億8000
ロッピは3億が相場
869:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:15:02 hl9em3s00
>>846
よくやっても結果が伴っていない
トラップミス多発、すぐ後ろを向いてバックパス
どうみても実力不足
870:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:15:02 TUBJFgILO
亀田ジャパンを見てみたい
871:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:15:09 LS628RYn0
松木JAPANで代表の試合が楽しくなるはず。
872:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:15:14 Ul9jcHXHO
ここでネルシーニョの出番がとうとうやってきたわけだ
873:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:15:44 64QSI7PO0
>>743
それはサッカー協会が決める事で俺たちが決める事じゃないのw
それに俺はオシムに戻れなんて一言も言ってないぞ。
オシムに近い監督がいればとかそういう話じゃなくて
アジアカップで比べても答えは出ないってことなのよ。
874:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:15:51 s7S9Rvwy0
反町にもオシムが倒れた一報は入ってるから
今夜の試合は要注目だな
欲丸出しでいきなり戦術変えてきたりしてw
875:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:15:57 XJrEVREk0
>>799
そんな程度の監督でないから、あちこちでスレが立って継続されて、
書き込む人が大勢いるんだよっ!
876:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:16:05 fW0erxtm0
>>848
日本はプロリーグ発足してからW杯に出場するのが早く達成しすぎたんだよ
元を正せば2002年の自国開催が元凶なんだけどな
あれで勘違いしてる
個人的にはW杯の決勝トーナメント進出(中立での)は50年後でもいいくらい
877:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:16:06 Btt4cm6jO
マリノスでJ制覇している
岡ちゃんが期待されるのはある意味当然か。
西野関塚・・・らは現役だし。
878:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:16:12 H/s2VMc7O
>>857
アルビレックスは今もそうです。
特に反町さんは日本人選手と仲が悪くて協力してもらえなかったし
879:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:16:28 jU6UzErz0
>>865
ファルカンの選手選びは
日本サッカーの知識ゼロ、
唯一知ってる名前が「カマモト」
↓
ガンバからの大量招集
だったな。
880:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:16:36 r68kZHdF0
>>857
それを言ったらJは「とりあえず前に外人置いとけ」ってチームばっかだけどな。
反町は頭は悪くないけど、性格がチキンなんだよな。
人間力も頭は悪くないけど、本番でパニくる。そんなんばっか。
881:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:04 SlMQnsBS0
>>869
結果でてきてるけど?
ミスしないことが第一のサッカーだとジーコ代表の二の舞だよー
882:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:09 rlTbtnDB0
>>877
オシムだってJの現役監督だったし無問題
883:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:12 /zyrZ4nq0
モウリーニョになって韓国戦で
【チョーセン人ごときに負けるわけが無い!】
とか噛み付いてもらいたいwww
884:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:15 LjduqaE00
じゃあみんなの意見の間をとって
サッカーに詳しい角澤アナではだめ?
885:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:16 OEohDWOO0
朝青龍にやらせろ
886:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:26 7Ron8aAg0
↓ここで自称サッカー通が
887:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:37 H/s2VMc7O
Jで良くたって
岡田じゃ勝てない
あいつは覇気が足りない
888:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:38 yIUvsUvN0
>>819にこっそり同意
889:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:41 HZOPuCSe0
>>876
日本サッカーについて語るならいいが、現実として半年たたないうちに予選が始まるんだよ。
890:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:53 liRpg02D0
>>863
チームできてないのに試合しても意味無いししばらく中止で良いよ
涙目なのは協会とテレ朝ぐらい
891:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:17:59 tof46F5QO
日本代表には日本人の監督が理想だが、やはり世界のトップクラスを知っている人がやって欲しい。モウリーニョって今何してんの?
892:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:04 xEujgsLE0
>>844
どうやったら来てくれるんだw
日本は今暇な大物監督呼び寄せるような金とコネクションあるんだろうか?
漏れはないと思ってたんだが。
どっちにしろ時間が足りないような。
残りの時間では相当強いリーダーシップといるだけで相手が色眼鏡使って
くれそうな人でないとW杯本戦まで考えれば難しいと思うんだが・・・
予選は幸いに突破できたとしても。
予選もダメなら7年後目指す事になるのかな('A`)
893:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:10 V1iah9Rs0
>>739
それは代表チームだけの仕事じゃないし
そもそもね、誰が監督やっても、日本人選手の特徴から言って、似たようなスタイルになるんだよ
個人で突破できないから人数かけてパス中心で攻める、
FWの決定力が低いから何度も何度もアタックしないと点がとれない。だから状況が許す限り攻撃的になる
DFの対人能力も高くないので守備にも人数をかけなければならない
必然的に運動量が求められるが、それはオフトのようにポジショニングのよさで補ったり
トルシエのように死んでる(サボる)時間を作って対処する、と
別にオシムじゃないと日本のスタイルの構築とやらができないわけじゃないし
オシムがこれまで画期的な仕事をしたわけでもない
894:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:10 XJrEVREk0
>>866
FC東京入りの調整。
895:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:11 5Excb32s0
>>876
せめて海外で10人くらいレギュラーで出ることが
できるようにならんとなあ・・
896:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:13 2IEH+zhSO
ガルベスJAPAN
897:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:22 54ReZSLP0
オシム流を継続できる人じゃないと意味が無い。
オシムの労を無駄にしてはならない。
898:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:22 giM1f4Tu0
>>869
まあ山岸はオシムじゃなくなったら一番に外れる選手だろうからなあ
基本的な技術は代表レベルではないわな
オシムが期待するのはわからないでは無いが
899:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:26 cysL90tRO
電通、トヨタと組んでポルトガルからモウリーニョ来航
900:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:41 vwJjO6stO
トルシエでいいよ
901:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:42 mwUW4igr0
なぜにココでピクシーの名がでてくる?w
ジーコの二の舞い
902:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:46 YHs2HosL0
ピクシーかもん
903:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:18:52 7xeALsDSO
おまいらうちのみうみうだけは取らないでね(´д`)
904:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:19:04 1mML/HcV0
ボラ・ミルティノビッチって空いてなかったですか?
オシムと同じ旧ユーゴの人だしそこそこ実績もあるし。
コーチに名古屋の監督と兼任でピクシー。
905:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:19:20 V1iah9Rs0
>>771
学習能力あれが理解できるだろwwww
906:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:19:21 E0c9OF8DO
>>856
確かにあいつがどんだけのチーム作るかみてみたい
907:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:19:22 7Xh++UV60
>>897
オシ息子しかいないな
また犬サポには怒られそうだが
908:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:19:56 fW0erxtm0
>>889
予選敗退でいいよ
それでやっと2002年の勘違いがリセットされるし、
日本の実力はその程度
ある意味ジーコは結果を出し過ぎた
そのプレッシャーにオシムはやられたとも言える
909:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:00 +KFxHMmuO
シャムスカJAPAN
910:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:13 InJZkHJc0
千葉でオシムの通訳だった人ってS級はまだとれてないのかな?w
911:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:13 9AlJUcQ90
結局もうチーム作る時間ねーし 日本のこと知ってる監督だな。
となれば、西野しかいない…
912:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:19 hl9em3s00
>>881
出場時間の割りに得点をあげていないアシストも少ない
インターセプトされることが多く失点に結びついてるケースが何度かあった
他にもっと良い選手が居ると思うよ
913:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:29 Pd91BAptO
ま、松木は?松木はアップしてるの?
914:名無しさん@8倍満
07/11/17 09:20:31 5QXd3hIV0
可能性が高い順番は
・現在の各代表スタッフ陣
・現在のJリーグ監督
・それ以外の監督
この順になると思っていいと思う。
考えてみると日本の各選手の特徴はおろか名前も知らない監督を
今から連れてくるのはリスクが大きすぎると思う。
915:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:39 IUYobyEXO
オシムに指導を受けた有名人だからピクシーって、どんだけ素人考えなんだよ。
芸スポとは言え、否定レスの少なさも酷いな。
916:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:46 V1iah9Rs0
>>783
だね
役割はあってもポジションチェンジやオーバーラップ、カバーリングってのはあるわけだし
ていうか、それも含めて「役割」なんだけどね、本当は
オシム信者が誰のサッカー論に毒されてるのかまったく理解できない
917:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:46 7Ron8aAg0
↓NTVニュース速報
918:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:20:53 HZOPuCSe0
年俸
オシム 1億2000万
ジーコ 10億をクラブに要求(日本代表時代は3億)
ヒディンク 9億
リッピ 3億
モウリーニョ 10億
919:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:01 5cTwY3KdO
金積んでボラ・ミルティノビッチ呼べよ
920:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:13 vwJjO6stO
川渕なら中田とか本気でやりそうだからこえー
921:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:15 YYZJTdG5O
もう候補でつくしたな。
サポもジーコ以後よりはるかに現実的で地に足をつけてるのがよくわかるな。
922:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:27 b2Cif5cH0
あと予選まで3カ月しかない状況で身内以外で引き受ける人間いるわけねーだろ
寒い妄想ばかりで呆れるね 岡田?西野?ないないw
ぶっつけ本番の近い状況なんてリスクが高すぎる。今の形を引き継ぐのが一番現実的だよ
923:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:30 x8An+e+DO
どう考えてもオシムはもう無理だよ。
これからがシビアな戦いになるのに、監督の体調にピリピリしてる場合じゃないと思う。
924:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:35 gmu8jlcz0
今僕フリーです
松木安
925:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:36 xp9nLcRv0
スター性という意味ではクリンスマンありかな
926:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:48 nTyCJ223O
まさかのラモス
927:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:48 TUBJFgILO
小嶺ジャパン
928:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:53 Fh7IDflC0
1位ならいいガチカードゲット、でも4位で褒められる名将
ロクなカードもなく連取試合で褒められる名将
敷居低いだろ、誰でもいい
929:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:21:57 jU6UzErz0
ジョアン・カルロスが就労ビザを取りに行きました。
930:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:22:08 n+oWDBRb0
NHKスペシャル放送で札幌医大の早期治療の話、心筋・脳梗塞であっても
自分の骨髄液を採取加工し、点滴のように注入することで現場復帰の模様を
放映していた。医学の進歩が目覚しく、必ず現場復帰可能であると安心して
います。
931:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:22:10 +HLZhBfQ0
もう誰でもいいよ
932:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:22:17 F39ix5VR0
>>919
ミラ・ジョボビッチは高いぞ
933:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:22:18 iN3a9RCKO
今ならトーリ監督が空いてんじゃね?
934:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:22:28 vwJjO6stO
>>913
完了。発声練習ちうです。
935:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:22:31 dxtjC2O30
ヒデ・・・あれ中田ヒデって言っちゃったね
936:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:22:48 LjduqaE00
【速報】オシム意識を回復し病室でサッカー観戦始める。
937:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:22:53 DXlQ/wOq0
早野ヒロシは優勝も降格も経験した熟練のカントクですよ
938:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:00 2jr3doQZ0
「無能」「名声だけ」の代名詞レイクたん率いるフェネルバフチェはCLで
快進撃・・戦力は爺さんロベカルとあと4人の4流ブラジル人のみ・・
税リーガー&Vリーガーは絶望的に才能も身体能力も無いのう・・・・
「アレックスは元々イケメンと双璧のポテンシャル云々」とか・・・・
もう虚しい言い訳も辞めろよなwサカブータくんw
939:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:10 9AlJUcQ90
トルシエ=中田浩二=ポカミス負け
940:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:17 TUBJFgILO
>>933
来年からドジャースの監督だよ
941:松木安太郎
07/11/17 09:23:25 S2xqpv/mO
ここはスィンプルに僕でしょう。
早速スポーツクラブで体動かしてるよ
942:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:29 jU6UzErz0
>>936
そう簡単にICUから出れんだろ。
943:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:33 sODjW1IoO
>>807でも実はオシムは現役時代は攻撃的なポジションの選手だった。
息子のアマルは元リベロだったがアレだしな…orz
944:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:33 InJZkHJc0
外人 ピクシー
日本人 岡田、西野
結局絞っていったらスレタイと同じになるんだなw
945:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:37 FtDa6ovq0
>>876
粘着させてもらうけどしれっと「50年後でもいいくらい」ってw
なんかアホすぎる・・・なんか玄人気取っているけどまともなサッカーファンはそんな事思ってないから
W杯は簡単ではないとは分かってはいるが(出場することも)そんな気概で日本サッカーみているなら衰退するのみだね
946:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:39 GXUiXv580
>>918
リッピが一番コストパフォーマンス高いな
戦術的にも良い
947:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:23:42 +PeQoxud0
オシムの弟子で日本よく知っているといったらペトロビッチしか
いないだろ。
ざる守備JAPANになることは間違いないが
948:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:24:01 SlMQnsBS0
>>912
山岸のミスから失点なんてそんなあったか?
例えば何戦?
949:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:24:21 lUi0uvoA0
スイトコビッチですっとこどっこいだげな。
惜しむらくテリー・イードロットイドノスが代役になるだらーで
ほげってずぼびょんじゃん。でれーとろくさいがやwww
950:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:24:27 cysL90tRO
監督がピクシーなら名古屋枠なんて出来るんだろうか?
951:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:24:45 S8Xu/QdN0
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ リッピ!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 リッピ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
952:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:24:53 iN3a9RCKO
>>940
ありゃりゃ
下手こいた
953:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:24:56 qRo2J+wZ0
オシムの息子はどうしたの?
954:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:10 /ESLfUls0
岡田さんは期待されて じゃないよね
消去法で残る人選
955:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:11 UBBZ9fVW0
まあジーコはオージに負けたから最低監督みたいな言い方されているがクロアチアとは引き分けたし
健闘したと思うよ。
956:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:14 F39ix5VR0
バックアップのためのユース監督なんだから
なんで反町っていう意見がないのか不思議
957:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:17 kaAos8ZLO
中田ヒデが監督ライセンス取得したらしい
958:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:25 FWRyVH6L0
>>947
誰それ?そんな無名の雑魚が代表監督になれるわけないだろ
959:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:26 BVmBjXbD0
既出だったらごめん
みつまJAPAN
960:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:26 jU6UzErz0
トルコでクラブの監督やってるスシッチを強奪。
・現役時代の実績は文句なし
・オシムの愛弟子
・寿司ッチと表記すれば名前がウケそう。
961:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:28 TaIzN+aq0
サッカーノンポリ日本人の知名度ではカズ、ラモス、ゴン、川口の4人が群を抜いてる。
その点では中田や中村より遥かに上の存在。
962:OKD
07/11/17 09:25:40 pOYNRfEC0
そらそうよ
963:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:42 HZOPuCSe0
年俸
オシム 1億2000万(千葉時代は7500万)
ジーコ 10億をクラブに要求(日本代表時代は3億)
ヒディンク 9億
リッピ 3億
モウリーニョ 12億
ファーガソン 8億
エリクソン 8億
トルシエ 1億3000万(カタールでは5億)
カペッロ 5億
ベンゲル 4億ちょっと
ライカールト 3.5億
フェリポン 3億
パレイラ 2.5億
ファンバステン 2億ちょっと
ペケルマン 1億2000万
西野 9000万
岡田 8000万
ラモス 4000万
964:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:45 b2Cif5cH0
サポ一人一人の願望を満たす監督なんて存在しない
オシムには疑問はあったけど、ある程度満足もしてたけどな
ただ回復しても、もう復帰は無理だし、酷使するのは酷だな
965:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:46 VoukRcoK0
星野JAPAN(兼任)
966:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:25:48 SlMQnsBS0
下手したら来月にもイタリア監督就任が濃厚なリッピが来るわけないだろ
967:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:05 s7S9Rvwy0
>>955
ジラードが理想の選手だと思ってるものからすると
ヒデがテンポを変える為にミドル・シュートを使うような
ジーコサッカーもわりといいと思うんだが、いかんせん個人的能力の低さでうまくいかない面があったからな。
968:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:09 uqNnNis+0
この際、劣化版クライフのレシャックでどうだ
969:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:14 liRpg02D0
>>963
ヒディンクでいいよ
970:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:21 giM1f4Tu0
>>943
あくまでそういう選手が多いって事ね
そりゃ言い出したらきりないよ、あの名将クライフだってそうだし
971:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:24 b2Cif5cH0
普通に考えりゃ大熊か反町が妥当
972:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:25 UBBZ9fVW0
>>948 スイス戦にエジプト戦
973:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:28 cysL90tRO
>>947
そろじゃあ広島枠になるじゃん。
柏木、駒野、寿人あれ?千葉枠よりも(ry
974:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:41 /jLG8gN20
「監督は俺けってい」
川淵
975:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:43 9DFAtNFd0
亀田史郎、ニート、亀田流で日本鍛えたるわ。
976:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:26:59 MlVkxhe+0
ここで、超現実的に、最近福岡のフロントをクビになった小林だな
977:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:27:02 vwJjO6stO
>>950
キャプテンは中村(昭和のほう)
978:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:27:06 Ief79I6gO
ファルカン(笑)
979:
07/11/17 09:27:09 aM622PpL0
>>938
お前脳障害あるくせによく書き込めるな
980:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:27:27 5LwsP7NN0
急遽中途で監督就任といったら岡田しかいない
経験あるから断れないし
981:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:27:28 xgdMQoI20
>>948
そもそも山岸はボールに触ってない
矢野がゴールしたときだけ
982:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:27:29 V1iah9Rs0
>>958
お前Jリーグもワールドカップも見てないだろwwww
983:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:27:56 b7cPkAKNO
病に散ったオシムの後継ってことで世界的に注目あびるし、モウリーニョだったらバーゲンプライスで引き受けるかも。
とりあえず欧州方面で募集募ったらいい。
984:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:28:01 InJZkHJc0
理由が理由だけにいま監督要請されて断ったら非難轟々だろうね
985:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:28:04 bYB5VEVOO
親戚のオッサンは脳梗塞かクモ膜下の家系で
親や兄弟もそれで亡くしてて、自身も酒好きで何度も救急車で運ばれたが
手術間に合ってなんともなく帰還してたぞ
とりあえず、脳梗塞の原因になってる動脈溜が破裂する前に手術できるかどうかが鍵らしい
手術中でも間に合わず破裂したらかなりの確率でアボン
986:名無しさん@8倍満
07/11/17 09:28:16 5QXd3hIV0
あっ、ファルカンで思い出したけど
トニーニョ・セレーゾなら可能性があるかも・・・?
987:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:28:25 64QSI7PO0
1000なら川淵は嘘泣きだった
988:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:28:38 cysL90tRO
元磐田の鈴木政一。
低年棒、割りと良い戦術
989:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:28:39 5CPhoHj5O
治療が長引けば…ってもう変えないかんやろ
まず復帰は無理やし、させれんやろ
代表も予選まで時間もないんやし
990:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:28:43 iIqpaTAp0
日本がヒディンク
韓国がトルシエ
991:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:28:45 Vrm6ytxW0
オリンピック逃したら日本人監督は厳しい
992:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:29:02 qMqhdszH0
ペケルマン希望。
993:
07/11/17 09:29:03 aM622PpL0
1000ならモウリーニョ代表監督へ
994:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:29:12 liRpg02D0
1000
995:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:29:13 iJw7few90
いよいよセルジオ越後の出番です
996:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:29:19 MlVkxhe+0
>>985
血管詰まる=脳梗塞
血管破れる=クモ膜下出血or脳出血
後者の方がやばいです
997:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:29:22 t5JcWUonO
お、おまえら!日本の事知りつくしてて、今暇してて、そこそこ安くて、まぁまぁの成績残したあの人を忘れてやしませんか?
そう、今こそあのシステム復活です!
出番ですよオサレ!
998:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:29:24 /jLG8gN20
1000ならオシム復活
999:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:29:26 giM1f4Tu0
>>948
まあ俺が知ってるだけでも二つあるけどなw
直接とは言えんが
ファール与えてのFKとパスミスでコーナー→失点
1000:名無しさん@恐縮です
07/11/17 09:29:27 7Ron8aAg0
1000なら川渕暗殺説
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |