07/11/11 16:09:09 Go7l9tTI0
>>90
そうは言ってもガーデナやトーランスにはコミュニティがありますよ。
101:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:09:38 gZCFWlLy0
やっぱ井口は人気無いな
A-RODが入ればNHKがちょっとは中継してくれるかもね
102:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:12:02 aBDcDELN0
>>96
ん?豚ヲタさんかなにかでしたか?
まあどうでもいいけどねw
103:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:12:16 n2HvZBmf0
>>98
お前井口に入れ込みすぎだろw
正直どっちもどっちだぞ
104:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:12:54 n2HvZBmf0
>>102
あっそ
さっさと巣に帰れ
105:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:13:03 +tkFPh6w0
URLリンク(www.rotoworld.com)
The Pads can get a solid stopgap cheap, whether it's Tadahito Iguchi, Mark Loretta or possibly Felipe Lopez.
カスヲの名前、消えたなw
まあ、プレイオフの印象度だけで判断するのではなく、現実を見始めたって事だよ。
URLリンク(mlb.mlb.com)
Shortstop David Eckstein and second baseman Tadahito Iguchi are tough competitors with three World Series rings between them.
カスヲの名前はなしかw
URLリンク(www.sportingnews.com)
Tadahito Ighuci- Mets. They need a replacement for Castillo who is a FA and Iguchi fits in nicely with the speed at the top of the Mets line-up.
まあ、控えで使うなんて書いてるところはどこにもないなw
106:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:13:40 t3yQ/73L0
>>98
お前よりカズオヲタのほうが頭いいよw
今時WSの成績みて悦に浸ってる馬鹿は世界中探してもお前だけw
井口なんてOPS.740程度でどこいっても控えクラスの選手にそんなに期待してる馬鹿も世界中でお前ひとりw
107:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:15:56 aBDcDELN0
>>104
LOB井ヲタのスレ覗いてる時点でだいたいはわかるよw
最近LOB井ヲタって「名門」ってだけでドジャースドジャース叫んでるね
どうなんだろうなあ最近のトーリの発言
あ、これ余談ですよ単なるw
108:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:17:41 +tkFPh6w0
>>106
はいはい、ニワカ乙w
上に示したように、普通に向こうでも評価してる球団はあるからw
現地の掲示板(笑)にでも行って英語でも学んでおいでよww
109:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:18:15 u1eBwWnB0
井口は自分では3割30本30盗塁100打点の実力と思っているのかもしれないが、
周りは2割7部20本20盗塁50打点位にしか思っていないような。
110:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:19:52 aBDcDELN0
>>109
井口の発言見てるとそんな感じがして身の程わきまえろとか思ってしまうな
111:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:21:36 wXPHCA560
まぁ切りやすい数字ではあるな。
補欠に回ってる分まだ良い、監督に嫌われたら終わる存在だろう
112:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:22:30 +tkFPh6w0
井口
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2005年アリーグの二塁手で6位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2006年アリーグの二塁手で2位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2007年は球団が移ったが両リーグあわせて17位
カスヲ
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2004年 ナリーグ遊撃手で8位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2005年 ナリーグ二塁手で23位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2006年 ナリーグ二塁手で23位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2007年 ナリーグ二塁手で11位
カスヲタさん、これが事実です。
せいぜい、ナリーグの糞田舎の箱庭球場で規定打席に達するよう祈ってろよw
113:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:23:12 EnGWy8gi0
>>109
セカンドでそれだけ打てればメジャーのレギュラークラス
去年それを上回る数字を残したセカンドはケント、カノー、アトリーくらい
それに次ぐのがペドロイア、オーランド・ハドソン、ブライアン・ロバーツ
井口はグラネラネック、マーク・エリス級には評価されてるだろう
114:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:23:26 t3yQ/73L0
>>108
記事に名前くらい出てるのは知ってるよw
ただそれが井口のことを評価してることに繋がるわけではない
MLB通の集うセイバー掲示板(もちろん俺も書き込み許可を得てる)では誰も井口のことなんて語ってないしw
OPS.740の二塁手なんていう平均以下の選手を必要とする球団なんて今のメジャーにはほとんどない
115:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:24:16 t3yQ/73L0
>>112
OPSは?w
116:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:26:00 I7NY02gO0
ワールドベースボールクラシックで徴兵拒否したやつは
全員天罰があたってひどいことになってるなw
117:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:27:40 +tkFPh6w0
>>109
2塁手で2割7分20本20盗塁なら上出来だよ。
因みに松井カズオの成績はというと
2004年 .272 7本 44打点
2005年 .255 3本 23打点
2006年 .267 3本 49打点
2007年 .288 4本 37打点
こんな奴でもレギュラーやれるんですよw
118:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:29:12 hySgH1pz0
日記職人は?
119:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:31:35 +tkFPh6w0
松井カスヲさんの2005-2007年
打率273 HR10本 打点87 OPS.704
井口さんの2005年-2007年
打率272 HR42本 打点181 OPS.768
120:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:33:09 /bz7rDJG0
>>109
20本?
121:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:33:27 t3yQ/73L0
>>117
そんなしょぼいカズオと今年の井口はOPSが同じなんですがw
いくらロッキーズを本拠地に置いてるといっても.250 3本が平均のカズオとOPSが同じてw
122:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:33:39 RqGXqLT00
なんか井口本人がカキコしてる気さえしてくるスレだな
123:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:34:18 +tkFPh6w0
>>109 (訂正)
2塁手で2割7分20本20盗塁なら上出来だよ。
因みに松井カズオの成績はというと
2004年 .272 7本 44打点
2005年 .255 3本 23打点
2006年 .267 3本 26打点
2007年 .288 4本 37打点
こんなカスでもレギュラーやれるんですよw
124:.
07/11/11 16:35:03 nehNikrM0
井口はずっとアでやってたし年間OPSが0.700割るような大コケはないだろ・・・・カズオはやばいが
125:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:37:07 wXPHCA560
井口は打率が大した事無いのに
長打を若干狙うのが嫌われる原因だろうな
監督にしてみればHR5本でも打率3割は欲しい
126:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:37:56 +tkFPh6w0
>>121
たまたまだろうな。
アンドリュージョーンズだって今年は悪かったし
そういうことはあるんだよ。
イチローだって、いい年と悪い年で打率が7分違うだろ。
井口の最悪な年と、カスヲの最高の年がちょうど交差して
逆転したように見えたというだけ。
現実は>>112>>119
127:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:38:02 t3yQ/73L0
ID:+tkFPh6w0
.250 3HR OPS700が平均のカズオに勝ってこんなに嬉しそうな奴は初めて見たw
今年カズオが活躍して井口がクソだったからカズオヲタにいじめられすぎて人格が歪んでしまったんだろうな
まあある意味可哀想な人間だ
128:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:40:11 gZCFWlLy0
シチズンズ・バンク・パークとUSセルラー・フィールドが
クアーズ・フィールドよりHR出やすい球場なのは秘密
129:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:40:22 EnGWy8gi0
>>114
プラシド・ポランコ・マーク・ロレッタ、グルジラネックはそれくらいのOPSでも普通にレギュラー張ってるだろが
彼らだって好調年には8割前後のOPS残すが酷い年だとOPS6割台だぞ
130:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:41:40 +tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0
のニワカぶりに萌えたw
131:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:42:06 t3yQ/73L0
>>126
いや、別に井口の場合は例年と比べてもそれほどOPSに差はないんだが?
ただ打者有利のセルラーを出て少し下がったっていうのとカズオがメッツを出て少し成績を上げただけ
つまり井口なんてその程度の変動でカズオにOPS並ばれる程度の選手なんだよ
キャリアハイが1年目の.780だよ?w
132:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:45:17 +tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0
おい、これ以上俄かぶり晒すのはみっともないからやめとけww
133:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:46:55 +tkFPh6w0
松井カスヲさんの2005-2007年
打率273 HR10本 打点87 OPS.704
井口さんの2005年-2007年
打率272 HR42本 打点181 OPS.768
俄かが何を言おうとこれが現実
この差を球場のせいにするのは止めようなw
134:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:49:30 t3yQ/73L0
>>129
だからどこいってもその程度の選手はいるってことだ
無理にそいつらを追い出してまで井口をとる球団なんていないってことだ
135:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:51:08 9w8rjDaR0
なんかもう2年もしたら日記の書けない田口になりそうなイメージ
136:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:53:09 MVzOlYwe0
>>135
田口は守備ならどこでもできるから、田口より下になっちまうぞ
田口はブルペンキャッチャーもしたことあったし
137:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:55:15 +tkFPh6w0
>>134
実際に獲得に乗り出す球団があるといわれてるのに空しいだけだろw
>井口なんてOPS.740程度でどこいっても控えクラスの選手にそんなに期待してる馬鹿も世界中でお前ひとりw
>だからどこいってもその程度の選手はいるってことだ
>無理にそいつらを追い出してまで井口をとる球団なんていないってことだ
すっげえ、二枚舌w
つうか、ID:t3yQ/73L0って、ただの馬鹿だろwww
138:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:55:20 puhut1/x0
LAAって、業績が絶好調なチームだろ。
これは栄転だわ。
139:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:56:06 +tkFPh6w0
井口
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2005年アリーグの二塁手で6位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2006年アリーグの二塁手で2位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2007年は球団が移ったが両リーグあわせて17位
カスヲ
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2004年 ナリーグ遊撃手で8位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2005年 ナリーグ二塁手で23位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2006年 ナリーグ二塁手で23位
URLリンク(www.hardballtimes.com)
2007年 ナリーグ二塁手で11位
140:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:57:21 t3yQ/73L0
>>130>>132
ニワカはお前だろw
俺はアメリカ在住歴5年でお前なんかより遥かにメジャーに精通してるし、知り合いも多いよw
141:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:57:32 gcu4n5qo0
イグチ多田人に解明すれば2chの人気者になるはず。
142:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:58:42 +tkFPh6w0
松井カスヲさんの2005-2007年
打率273 HR10本 打点87 OPS.704
井口さんの2005年-2007年
打率272 HR42本 打点181 OPS.768
俄かが何を言おうとこれが現実
この差を球場のせいにするのは止めようなw
カスヲを欲しがってるのは、俄かスカウトを抱えた田舎雑魚球団のみ
井口は既に、優勝争いできる都会の球団が接触を試みている。
143:名無しさん@恐縮です
07/11/11 16:59:25 +tkFPh6w0
140 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 16:57:21 ID:t3yQ/73L0
>>130>>132
ニワカはお前だろw
俺はアメリカ在住歴5年でお前なんかより遥かにメジャーに精通してるし、知り合いも多いよw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:01:57 t3yQ/73L0
>>137
どこが二枚舌?
OPS.740なんてレギュラー確定っていうほどの成績じゃないだろ
つまり控えクラスだ
145:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:02:19 zj4JktqN0
シカゴに家買ったばかりだったんだよな・・・。
146:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:02:42 +tkFPh6w0
脳内留学だか、ただの語学遊学か知らんが
アメリカに行こうが日本にいようが、池沼は
どこにいようとも池沼だからなwww
147:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:04:03 +tkFPh6w0
144 :名無しさん@恐縮です:2007/11/11(日) 17:01:57 ID:t3yQ/73L0
>>137
どこが二枚舌?
OPS.740なんてレギュラー確定っていうほどの成績じゃないだろ
つまり控えクラスだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:04:42 QGyDBsI40
全然関係ないが。
アナハイムではなくなっていることに今ごろ気がついた、、、orz
149:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:05:40 +tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0
悪いことはいわん。もう書き込まない方がお前のためだと思うw
なんか、あまりの頭の悪さに辟易するばかりw
150:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:06:12 gtvLoxXh0
アナハイムと聞いて、ディズニーランドを連想するのは凡人、Zガンダムを連想するのはヲタク。
151:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:08:57 t3yQ/73L0
>>149
お前より遥かに頭いいよw
OPS.740程度(キャリアハイでも.780w)の井口なんてどこも欲しがらない
ポランコは今年.340という高打率を残したスター選手
ロレッタ、グルジラネックは高齢で落ち目だが井口よりは上
井口以下の二塁手あげてみろよ?w
152:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:09:58 puhut1/x0
>>148
長谷川がいた頃で止まってたのかよw
153:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:10:07 zj4JktqN0
そういやカズオの移籍スレで井口と延々比較して貶してた奴がいたが、
もしかして・・・。w
154:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:12:42 BLsqraWb0
おっ、これはいい話だな
プレーオフは間違いない球団だし、
マリナーズとの試合も多いから中継されるし
155:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:14:37 +tkFPh6w0
>OPS.740程度(キャリアハイでも.780w)の井口なんてどこも欲しがらない
OPS.704(キャリアハイでも.740)のカスを欲しいといってる田舎雑魚球団
はあるようだがw
156:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:15:59 +tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0
こいつの脳は、語学留学生以下だなw
157:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:17:59 QGyDBsI40
>>152
そりゃあ、あ、、、長谷川がいく前は名前しか知らなかったんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
井口もついてないね。
エンゼルスだとレギュラーは獲れてもワールドシリーズは、、、www
158:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:18:40 ZpbXPi0/0
>>157
ん、エンゼルス強いぞ。別に呪いとかもないし。
159:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:19:44 mdKXzJMR0
なんだか、たらい回しだな
でもリング持ってるし、欲しがる球団あるからいいやね
160:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:20:02 t3yQ/73L0
>>155
カズオは30盗塁という武器があるからねぇ
井口は何もないでしょ?
別に守備がいいというわけでもないし足も普通
セルラー以外ではHRも打ててないし打率も低いし出塁率もしょぼい
いいとこ無しw
161:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:20:35 QGyDBsI40
>>158
シカゴと比べたら、エンゼルスはちょっとね。
162:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:21:58 t3yQ/73L0
>>157>>161
はあ?シカゴなんて今やただの雑魚チームなんだけど?
エンゼルスは常勝軍団でケンドリックがいたら井口なんてまたずっと控えだよw
163:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:23:42 t3yQ/73L0
井口以下の二塁手まだ~?w
まさか、カズオだけ?w
俺でも2、3人は思い当たる選手いるんだがw
164:ID:t3yQ/73L0 ◆qpq4z5Ql36
07/11/11 17:26:31 t3yQ/73L0
アメリカの知人から誘いの電話があったんでちょっと出かけてくるわw
今日はこっちは花のサタデーナイだからなw
まあ4、5時間したら戻ってきてやるからちゃんと書き込みしとけよ
そのためにトリップもつけてやった
逃げるなよ井口ヲタ?w
じゃあな~wばいび~w
165:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:27:14 zj4JktqN0
少なくともワールドシリーズに出てスタメン張ってる選手がカスってことはないだろ。w
それはもちろん井口も同様だけどさ。
贔屓の選手をフォローしたいがために競合相手をカス扱いってのは短絡的過ぎるぞ。
166:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:27:31 jY05KbHd0
ばいび~wって流行っているのか?
三日くらい前に別のスレでも見たが
167:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:28:00 /bz7rDJG0
フシアナすればいいのに
168:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:33:05 +tkFPh6w0
ID:t3yQ/73L0
の知障君は逃げたのかw
まあ、そりゃ逃げるわなw
169:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:35:05 +tkFPh6w0
>アメリカの知人から誘いの電話
ワロタw
アメリカの知人からって、こいつマジでアホだなw
170:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:36:16 R1QwNO9X0
今アメリカは東海岸で深夜(早朝?)3時半。西海岸で0時半だが…
171:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:42:58 +tkFPh6w0
因みにカスヲは、野茂が2年連続で受賞したワーストオールスターを
2年連続で受賞している。
野茂は、2004年にナリーグ、2005年にアリーグの先発投手部門で受賞したが
カスヲは2004年にショートで、2005年にセカンドで受賞している。
まあ、要するに、2年連続でレギュラー中最低選手の烙印を押されたってことだな。
プレイオフで賞賛されたのも、そういう背景があったから。
でも、総合的に見れば、決して優れた選手ではないんだよ。
172:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:44:19 +tkFPh6w0
>>170
そもそも現地に住んでいて、アメリカの知人から電話があった
とはいわないだろ。
頭が悪いにもほどがある。
173:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:45:24 2XfCNOQC0
せっかくアフリカンが増えたのにケンドリック出すのは勿体ない
174:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:48:48 Ru1Qxe0A0
>>171
今年のリアルの守備率は結構よかったと思うけど
175:名無しさん@恐縮です
07/11/11 17:49:21 ZpbXPi0/0
エンゼルスはウッドよりケンドリックの方を評価してるんだな
176:名無しさん@恐縮です
07/11/11 19:44:14 vPAVzxzj0
井口がマーリンズ行けばいいんじゃないか
177:名無しさん@恐縮です
07/11/11 20:08:25 d7HuqwWO0
っていうかレッズの8番バッターは打率どれぐらいよ?
メジャーも2割前後でもスタメンで使われているやつってたくさんいるだろw
ロイヤルズの8番の打率は?
178:名無しさん@恐縮です
07/11/11 21:04:52 Ig3tHn6N0
>>93
日本代表のWBC参加を知らされると、せきを切ったように意欲を語った。
「今シーズンが終わるまできっちりやって、もし選んで頂けるのなら、代表として精いっぱい頑張りたいと思います」
日の丸は誇りだ。青学大4年時の1996年、アトランタ五輪での銀メダル獲得がメジャー入りのきっかけとなった。
恩師の存在も大きい。ソフトバンクの王貞治監督(65)が、日本代表監督就任を要請。
ダイエー時代には8年間お世話になっただけに、「王ジャパン」の一員となって恩返ししたい。
「(王監督は)尊敬している人。そのメンバーの中でプレーできれば本当にうれしいし、何とか選んでほしい」と思いを伝える。
URLリンク(hawkssupporter.seesaa.net)
URLリンク(www.sanspo.com)
「(12年の)オリンピックから野球がなくなるし、その意味ではWBCはすごくいい機会だと思う。
特に王監督がやられるので一緒にやってみたいですね」。
URLリンク(www.nikkan-kyusyu.com)
ギーエン監督が井口を後押し 「チームより代表が大事」
URLリンク(www.major.jp)
>しかしベネズエラ出身のギーエン監督は、「ホワイトソックスよりも代表チームの方が大事だ。
>(選出された)イグチに敬意を払うし、彼の意向を尊重したい。
>希望としてはチームに合流するときに、体が仕上がっていればいいね」とコメントした。
↑本人も乗り気だし、監督も後押ししてくれてる。井口のWBC出場は決まったと誰もが思っていた。
↓しかし・・・
「秀喜が出なかったら、僕らも出られないでしょう。
イチローさんもみんなが出ない限り、出ないと思う。
誰かが出なくて、誰かが出たら、おかしくなる」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「一昨日(5日)に電話で話した時には大塚さんも“(出場は)厳しいかな”という話をしていた。
球団が替わってどうなのかという問題が大きいみたいです」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
井口もWBC辞退「キャンプでアピール」
URLリンク(www.nikkansports.com)
179:ID:t3yQ/73L0 ◆qpq4z5Ql36
07/11/11 21:17:08 pnj+Df+E0
おい、約束通り帰ってきたぞw
結局キチガイ井口ヲタは井口以下の二塁手をあげられず逃げたかw
ニワカだから日本人以外の選手知らないんだろうなw
180:ID:t3yQ/73L0 ◆qpq4z5Ql36
07/11/11 21:22:07 pnj+Df+E0
>>177
レッズのセカンドには30HRのスーパースター・ブランドンフィリップスがいるので井口なんて3流選手は必要ないですw
ロイヤルズのセカンドには3割バッターでベテランのグルジラネックがいますのでここでも井口は必要ないですw
まあグルジラネックは高齢だから来季から若手を起用するかもしれないけど、井口ももうおっさんだからねー、どっちにせよ必要なしw
181:名無しさん@恐縮です
07/11/11 21:56:58 I7NY02gO0
ワールドベースボールクラシックで徴兵拒否した連中が
次々と地獄に落ちていくさまをみるとやはり
我が日本国は神国ではないかと思ってしまう今日この頃
182:名無しさん@恐縮です
07/11/11 21:58:17 Hx0rEdVb0
これ以上強くなったら、たまらんわ。エロも取るんだろ?
183:名無しさん@恐縮です
07/11/11 22:53:48 aHtzlGKA0
抽出 ID:+tkFPh6w0 (42回)
基地害だろwww