【バレーボール】日本女子、イタリアに破れ通算3勝2敗 五輪切符苦しく…Wカップバレー第5日[11/07]at MNEWSPLUS
【バレーボール】日本女子、イタリアに破れ通算3勝2敗 五輪切符苦しく…Wカップバレー第5日[11/07] - 暇つぶし2ch409:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:22:38 3z4uAJ440
>>405
確かにそんな選手は日本にはいないかもしれないが、
安定性と言う面では日本は飛び抜けてるよ。

410:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:23:18 VAPVaXGA0
>>398
その辺はお国柄の違い。
ブラジルのファンは別にDJ居なくても好き勝手に盛り上がってるし
イタリアのリーグなんかはご多聞に漏れず「ウルトラ」が応援を形成してる。

日本はDJが盛り上げなかったらマジお通夜だからねえ。
点取られた時の静まりっぷり見れば分るだろ。

411:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:23:22 Wm6h1jDb0
竹下ブロック低すぎだろw

URLリンク(tv2ch.net)


412:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:23:45 lJvV2+STO
エース温存wwwwwwwww

そういえばセルビアもそんな感じだったなw

413:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:23:46 LjXUOQXv0
>>399
収入は会社の給料に雀の涙程度のお金が加算される程度だろ。
これは他の競技の実業団選手と大して変わらない。

バレーをやる環境はたしかに日本は非常に恵まれているがね

414:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:24:01 W3ztzeBq0
やたらと試合やってるけどさ、いつも同じ展開なんだよな
今回は前回と比べてこの辺の戦略が変わりましたってのが全然ない。

415:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:24:38 DSdXaeg00
勝てる試合、負ける試合がだいたい分かる。
つまり番狂わせが少ないね。

416:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:25:09 XwyWcE7W0
フジは亀田の件でTBS批判する資格無し。
意味不明なジャニタレの歌や、コートDJがマイクを使って日本への応援を煽るとか酷杉。
特亜並みじゃねーか・・・

417:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:25:09 Yu6VURjS0
>>393
ブロックもできないんじゃない?

418:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:25:30 dD0YaY6S0
>>413
代表選手レベルなら1千万以上の年収ありそうだけど、そうでもないのかな

419:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:26:05 RR5eBY3n0
しょっちゅうバレーの世界大会をやってる気がするが、勝てる相手は毎回
決まってるじゃないか
ほんと進歩も退化もないよね

420:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:26:32 3z4uAJ440
>>410
バルセロナの時だったと思うが、
男子ブラジルが金メダル獲った瞬間に、
応援団がコートに雪崩れ込んで、
一時収拾がつかなかったのには笑ったよ。

421:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:27:13 DWvut7nb0
比較的均質な役割を担う6人の団体戦でコートに分かれて打ち合うという競技性格からして
戦略による番狂わせは起こりにくい競技だな。


422:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:27:40 nzoOQm9z0
>>411
手の大きさが全然違うw

423:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:27:48 gk4+LYej0
負けたのかよ。
やっぱ、斎藤真由美と益子の伊藤八日堂コンビ、それに佐藤位置子がいないと駄目だな。

424:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:28:03 TyJTuTVu0
>>409
プロアスリートが安定した仕事じゃないのは当たり前じゃん

425:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:29:16 yzuMuo8x0
柳本が解任されない不思議

426:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:29:31 LjXUOQXv0
>>418
代表選手にそんな金出せるんならとっくにプロリーグやれてるわなw
バレー協会は儲かっても、選手にはほとんど還元されないのがバレー


427:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:29:40 N74ASHWq0
          8連続ポイントでアナウンサーも次に期待が持てるといってるお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) やる夫は詳しいのね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \              ~ /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\             /    / /
   | 父  \ \ \ /    \         /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \くやしい!完敗です・・・/          /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \

428:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:30:07 QvYzRbrm0
背のハンデがあるなら、せめてパワーつけろや。
何だよ、あの栗原のパワーの無さは。
ただデカイだけの役立たず。


429:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:30:26 cyK5+HYw0
サッカー代表も日給一万円だっけ
儲けてるのはテレビ局の人間だけ
酷い話だよ

430:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:30:32 2InEd7lg0
協会のしがらみで古狸を監督にしている限り 一生強くはならん そいつに選ばれる選手も糞だから

431:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:30:40 LjXUOQXv0
>>425
誰も女子バレーの監督なんてやりたくねえからな。
火中の栗を拾うようなもんだ

432:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:31:02 CdOPYziU0
栗原より去年の小山のほうが良かった

433:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:31:41 FXSe/8sPO
プギャ~!ぶっちゃけ
     ____
    /****\
   /******\
  /***,(・)(・)*|
  |**/   ○ \|
  |* /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |* |   __|__  | < 進化も~退化もないね!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/



434:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:32:03 sJ0KiwZ90
どうせオリンピックに出たって予選リーグ敗退なんだから。。

435:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:32:15 3eT128cU0
竹下を馬鹿にするなよ。あだ名はテンさんなんだぞ!天津飯だぞ。
トスをあげるふりをして気功砲を放ってるのは内緒だ。
顔は少しでかいけど俺はタイプだぜ

436:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:32:17 LjXUOQXv0
バレー協会の腐敗ぶりはサッカー協会の比ではない。


437:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:33:04 FkZF27K80
>>426
あんなにテレビ出まくったり毎年ホーム大会やって会場は満員で視聴率もそこそこ取ってるのに
一千万も貰えないのかw日本のスポーツ界オワットル

438:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:33:21 DDeCUp260
この監督でウジ日テロTBS使い回しW杯を何回ぐらい優勝したの?

439:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:33:31 QvYzRbrm0
竹下と栗原は中国代表でやってくれ。



440:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:34:06 QID+nrwLO
杉山は中だしで懐妊しないの

441:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:34:33 cyK5+HYw0
>>436
ガマはフジテレビの言うとおりにメグカナ選んで視聴率とる天才だぞ
オシムみたいに無名を代表に呼ぶほうが問題

442:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:34:58 VAPVaXGA0
>>418>>437
言い方は悪いけど、所詮は会社員だからな。

代表の試合で何故選手の所属チームがほぼスルーされてるかをよーく考えなさい。


443:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:35:57 uvH2kZmn0
つーかこんな状態なのにアジア選手権で中国に勝って優勝ってどんなペテンを使ったんだよ?

444:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:36:19 P0Ak/MEbO
内戦でズタボロのキューバには戦災孤児たちが溢れていた。
それに目を付けた日本バレー協会は指導者を現地に派遣した。
「バレーをやれば食べ物をあげるよ。
お腹いっぱいになるまで食べていいんだよ」
実話なんだけど↑のバレー指導者は現地では神様扱いだったそうだ。
当時の日本でも美談とされたんだけど今の感覚からすると酷い話だ。

445:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:36:41 LjXUOQXv0
>>441
テレビ局の意向が選手選考に影響するような女子バレーじゃ今後も
メダルなんて100%ねえよ。
無名でも戦力になる選手を探してるオシムの方が監督としてはるかにマシだ

446:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:37:08 bOO3UKytO
竹下高橋がいる限り上昇は無い。若い芽を出せなくしてる局は消えてくれ

447:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:37:17 N74ASHWq0
高橋みゆきが俺より身長低いのには驚いた


448:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:37:24 DWvut7nb0
いまの代表主力以外の有力選手って誰がいるの?


449:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:38:21 Mq7+2x440
ゴリンキップ

450:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:38:34 F4mNZWzr0
ジャニーズと縁を切らない限り、全日本バレーはダメなまま。

451:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:38:34 n6gYmHaR0
いやいや、バレーのおねーさん達、本当はシナに行きたくないんじゃないのかな。
私だって行きたくない。あんな大気汚染の激しいところ、好んで行っても碌なことは
ない。無理に行かなくて良い。特に皆若いし、これから日本の母になっていく逸材
ぞろいなのだから。汚染させてたまるか。

452:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:38:41 dk9ZTPwL0
金だけ出して日本なみだ目

453:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:39:20 cyK5+HYw0
>>445
バカかお前は
メダルと視聴率じゃ、視聴率のほうが大事に決まってるだろ
アメリカが銀メダルとったところで、全ての大会を日本開催できるマネーパワーをもつ
日本が最強なんだよ

454:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:39:48 sH/GYpLl0
五輪逃したらさおりんがテレビでサービスするしかないな。

455:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:39:52 Yy3vcFWc0
>>452
日本涙目だったら改善されるんだけどね
涙目じゃない人達がいっぱいいるんだよね

456:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:39:53 tGjjONC+0
>>443
中国全員2軍

457:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:40:06 FK/1mb8z0
糞高橋、負けてるのにニヤニヤすんなコラ

458:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:40:09 bZcOOyzX0
視聴率主義でもスポーツに関係ない番組宣伝に出過ぎ



459:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:40:12 DpUjMO6R0
目先の試合で視聴率だけとれればいいんでしょ

460:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:40:12 1V4rEgrP0
> エースのピッチニーニを温存
ベンチにいた?
今回はメンバーに入ってないんじゃないの?

461:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:40:19 OTd7J898O
なぜ竹下にこだわるのか素人の私に教えてください

462:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:41:53 3eT128cU0
いつからブルマで無くなったのか・・
ブルマを辞めてから弱くなった気がするのは俺だけではないはずだ。
やっぱりねブルマは偉大なんですよ

463:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:42:35 TItFw3n+O
いっそジャニなしDJもなしでテレビ中継もなしで応援も阪神みたいなやり方で
やってみなよ。無惨な惨敗繰り返せばいずれ客の怒りは選手と監督に向けられる。
コートには大量の物が投げ込まれ、選手や監督には次々罵声をあげる。
そんな試合一回でもやったらいい。試合結果や内容が気に入らないならコートに
物を投げ込むくらいやったっていいと思う。ファンの怒りはどんなもんだかすぐわかる。

464:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:42:38 bHDlCH4O0
今日はチケット代返却したのか? 
菅山が見れたので、良しとしたか。

465:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:42:37 pK6+Bsl50
視聴率落ちたら放送なくなるしな 

466:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:43:51 CdOPYziU0
団結してないチームだな。活気が無い。



467:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:44:06 QvYzRbrm0

柳本ジャパン。

進歩ゼロ。

ただ、時間だけが無駄に過ぎてゆく・・・・・・・・・


468:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:44:13 xmL1sh780
むしろ、ジャニーズがメインであって
そこでバレーボールをしてる人たちはその余興。
客も見てないんだから。

469:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:46:45 3eT128cU0
>>468
それは無いと思うよ。松田聖子と藤井隆の時もお客さんは入ってた。
実はバレーボールは人気スポーツなのではないだろうか?
いい感じに弱いから良いんじゃね?

470:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:46:56 bOO3UKytO
>>459
だからジャニーズと協会は結託してるんだろ。


471:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:46:59 tlmD9jmU0
>>437
日本以外の五輪系スポーツの選手なんて、収入は国際大会で
優勝して賞金を稼ぐしかないってのが殆どの国、競技、選手だぞ。
だから、大学卒業までが勝負。

大学卒業時に世界トップレベルに到達できなければ、普通に就職するしかない。
生活費稼げないから引退。あるいはバイトしながら競技生活続けている。世界トップレベルでも
女子選手は金稼げない競技が多いから、ヌードになってになって資金稼ぎしていたりする。

472:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:47:14 P0Ak/MEbO
日本には竹下以上のセッターがいないのが難点だ。
高橋の代わりはなんとかなるが世界戦で通じるセッターは4、5年かかる。

473:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:47:52 xmL1sh780
>>469
とりあえず721か739を見てみることをお勧めする。
他の試合はものすごく静かだぞw

474:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:48:23 I5rYABNH0
竹下って,もしかして竹下景子?

475:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:49:25 uvH2kZmn0
まだ女子はマシだろ
男子なんて弱いわぬるいわでイライラくるだろ

476:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:49:42 Yy3vcFWc0
>>471
日本もそうじゃね?
トップレベルじゃない選手が
現役続行に苦労するのはどこでも一緒では

477:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:50:10 g4oZEVYD0
今回視聴率よくないみたいだね。女子でこれだから男子じゃ1桁で深夜に
飛ばされるかもね。

478:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:50:19 WlNDn3Ot0
男子はバスケに人材ほとんど獲られたし仕方ない

479:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:50:28 N74ASHWq0
ジャニは暴言はいてたな相手に失礼な

480:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:50:40 p7f57Kp5O
「世界最強セッター」がいて、イタリアにストレート負けっていったら、よっぽど他の選手がダメってことだろ?
だとしたら、チームとして機能してないじゃん。
たった6人でやるバレーで、世界最高の司令塔を有してるチームがアジア最終予選でギリギリ北京出場を決めるような展開なら、そのセッターは世界最高からはほど遠いか、他の選手のレベルが凄まじく低いかのどちらかだ。
俺には栗原や荒木のレベルはそこまで低くは思えない。
もう竹下と高橋には飽きました。本当に(ry


481:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:50:42 Yy3vcFWc0
>>475
男子は女子程はぬるくない
女子は中途半端に順位を狙えるから
テレビ局(スポンサー)にもてあそばれ放題

482:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:51:00 DWvut7nb0
>>473
いや、だから、日本代表のバレーはジャニーズいなくても人気スポーツだって。
中高年はよく見てるし。
逆にジャニガキ目当ての女がどれくらい見るか不明。


483:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:51:22 UjV6q21zO
ハイハイ予定調和予定調和

484:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:51:25 CdOPYziU0
いや、最近の男子は面白いよ。
監督もガマより1000倍いいし。

485:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:51:39 V9a8K8kW0
男子も決して弱くはないよ。
ただ女子とは比べ物にならんほど「勝てない相手」が多い。
近年はよくやってるほうなんだよあれでも。

486:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:52:09 T56o0u4b0
ロシアどしちゃったの?弱くなったの?

487:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:52:31 N74ASHWq0
北京へJUMP!


・・・

488:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:52:55 I5rYABNH0
北京へJUMP!


EE JUMP!


489:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:53:02 DPIEMIq40
局はスポーツとして中継する気ないんだから
もう協会も代表を顔だけで選んじゃえよ。
そっちの方がこいつらも喜ぶから。

490:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:53:14 zsJgcllmO
ジャニ絡むとこうなる

491:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:53:41 CdOPYziU0
>>486
今回はFIVBにポーランドの大企業が付いたから、ポーランドが招待されたんだっけな。
ロシア見たかったな。

492:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:53:42 qSI7wG9c0
>>484,485
ですよねー

情けないプレーしてても
良いプレーしてても
実況や演出の盛り上げ方がいつも一緒だから
強くなってても伝わりにくいだろうね
一般視聴者には

493:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:54:21 4Tuwj93I0
結果が予想通り過ぎる

494:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:54:37 ShfzY7sC0
巨乳ならおk

495:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:54:52 kbBVhYig0
オリンピックの女子バレーのアジア枠ってそんなに狭き門なの?
女子バレーは中国とどこの国が出れるの?
まさか中国だけ?

496:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:55:09 N74ASHWq0
それにしてもアメリカは急激に力つけてきたな


497:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:55:19 bOO3UKytO
そりゃ際どいところで出場権獲得すればワクドキで盛り上がるだろ。
弱い事を錯覚させて釣れるし

498:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:55:40 mSiJi70Y0
>>496
バレーにオリンピックの大陸別予選はない

499:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:55:45 HW37HP8Y0
いい加減さおりんの仕草がどうとか胸がどうとか
いってるやつ等は殺すわ。
こんな諦めた奴なんて生かしておいてもしょうがねえ

500:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:55:46 TItFw3n+O
大阪が会場なら阪神ファンみたいに選手も監督も関係なく試合に負けたら
罵声を浴びせられる展開になればかなり変わってくるだろう。
「高橋!てめぇ何試合ぶち壊してんだよ!馬鹿やろー!」とか喰らったら相当こたえるだろ。

501:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:57:34 TDVceu7g0
メグのあの頭悪そうな茶髪だけは誰か注意してあげて

502:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:57:57 HW37HP8Y0
そのさおりんとやらの胸がなんのプラスになってんだ?
他の国にはいくらでも巨乳がいるんだが・・・
すくなくともコイツのマイナス面をカバーできるほどの
脂肪の塊じゃねえ。
マジで世田谷のようにしたやろうか?

503:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:58:37 hVXYX7QwO
毎年毎年日本で世界大会してるのに進歩ないね。
格下には勝てても、格上にはほぼ確実に負ける。

試合結果なんて、日本に関しては試合日程が決まった時点で大体予想できるな。

時には大番狂わせとかないとつまらない。

504:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:59:14 WlNDn3Ot0
>>496
つうかバレーはアメリカ発祥だし

505:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:59:31 HVdPcgBS0
ID:HW37HP8Y0

危険人物認定

506:名無しさん@恐縮です
07/11/07 22:59:31 qgiOrKbpO
>>482女子バレーは人気なんだがバレー自体の人気はないんだよな

507:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:00:14 CdOPYziU0
日本開催によって外国勢はアウェイに強くなり、日本はアウェイに弱くなる。

508:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:00:35 3vRLaPrG0
しかし、イタリア人の姉ちゃんたちはヒップが凄い!!
バックから突きまくりたい。

509:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:00:37 tYqloRCN0
結局世界との差はまるで縮まってないということ。

510:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:00:42 uvH2kZmn0
>>495
>>379

どこも1枠なんだから別にアジアだけ狭くない

511:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:00:48 GyOCcprqO
>>500
そこまでアツいバレーファンているの?


512:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:00:55 5vDB6/vH0
テレビに過剰に煽られて選手が気の毒だ
選手が一番自分達のポジション解ってるんだよ

513:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:01:41 NyrNddUO0
くるしいのうwwwwwwwwwwくるしいのうwwwwwwwwww

514:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:02:18 OdzJvpdb0
>>498
またまた ご冗談を

515:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:02:21 HW37HP8Y0
美人が見たけりゃ欧州をみたらいい、体を見たけりゃ
ブラジルかキューバ。強さをみたけりゃ中国をみたらいい。
日本女バレで抜いてる馬鹿は松井の前に殺すわ

516:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:02:53 QvYzRbrm0
協会はやる気ないな。
本気なら柳本をクビにしてる。


517:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:04:03 UyHs6e6DO
女子バレーはまだ勝てる国がたくさんあるからいいよ。
男子なんて自国開催、壮大な応援なのに試合は悲惨も悲惨。

518:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:04:43 OdzJvpdb0
>>512
分かってると思うけど、気の毒には見えない
楽しそうにやってんじゃん

519:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:05:33 uvH2kZmn0
男子は中国が予選免除になるメリットが無いから辛いな
オーストラリアに勝たないとアジア1位になれないんだろ?

520:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:06:13 nk5jVsJR0
ロシアはなんででてないんだ?
すでにオリンピックの出場権得てるのか?

521:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:06:22 ZTFRqm6A0
チラっと見たら、応援席に3列もジャニーズが並んでて吹いてしまったw
選手より多かったんじゃない?

522:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:06:30 GwJA2IB90
そう考えたらカーリングの子達はえらいな
競技の魅力と自分達の努力・魅力のみで
注目度を上げたんだから

523:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:07:14 uvH2kZmn0
ロシアは欧州選手権3位だってさ
で今大会に呼ばれたのが4位のポーランドw

524:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:07:18 tlmD9jmU0
>>476
普通に20代後半の選手がいるじゃん。世界トップレベルじゃないから、賞金を稼いでないはずなのに。
日本の五輪系のスポーツ選手は、地上波で世界大会の放送があり、様々なスポンサー契約があり、
属している大企業等の組織の収入に加えて様々な副収入まである。

賞金稼げない「トップレベルじゃない選手」は現役続行に苦労するどころか、大学卒業後、バイトして
収入得るか、競技生活終わり。

525:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:07:18 3eT128cU0
ところでさ今大会って五輪の切符がかかってるんだよね?
何位以内に入ればOKなの?それと今大会がダメだったら、もう行けない事が確定しちゃうの?

526:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:07:53 N3GPmwSmO
結局、いつも通りの結果か…

527:524
07/11/07 23:08:50 tlmD9jmU0
最後の2行はもちろん日本以外について

528:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:09:25 WlNDn3Ot0
URLリンク(www.jcp.or.jp)
2004年5月28日(金)「しんぶん赤旗」
バレー五輪予選の会場から 
大会丸ごと“日本応援団”か

テレビ局が演出
連日、熱戦が繰り広げられているバレーボール五輪世界最終予選の会場の様子です。
あまりの大きな音に耳栓をする記者も現れるほど。コンサート会場さながらで、これが
本当に国際的なスポーツ大会の場なのか、との思いが強くなります。
 こうした演出は「すべてテレビ局側の判断です」(日本バレーボール協会広報)。
地元のチームやひいきの選手を応援するのは自然ですが、問題なのは、これが、大会の
主役であるはずの選手に影響を与えていることです。
 日本の男子チーム、小林敦主将は「(始まる前に)ショーなどがあって、ウオーミン
グアップしてから試合までの時間が長く、体が冷える」と話しました。オーストラリア
のダニエル・ハワード主将は「あまりの声援に神経質になった」といいます。
 本来なら、選手が集中して試合ができる環境を提供するのが国際バレーボール連盟や
日本協会ら主催者側の務めです。しかし、運営の多くにテレビ局の意向が働き、現場に
影響しているのが現状です。
 たとえば、試合時間。
 今大会、試合は午前中から行われ、他のチームは時間が毎日違います。ところが日本
だけはテレビ中継の関係で、すべて午後6時からスタート。そして日本戦だけは、2、
3セットの間に、10分間のタイムアウトが設けられ、ショーが行われます。
 テレビ局の要請で時間が変わるのは日本だけにとどまりません。女子の韓国戦でも、
地元韓国のテレビ局の要望で、開始を15分遅らせた試合もありました。
 また今大会、日本は男女ともに開催国として特権を持っていました。予選も免除され
たうえ、2試合の日程と対戦カードを指定できるのです。
 日本女子は5日目の対戦相手に韓国を選び、4日目に韓国対イタリアが対戦するよう
設定しました。これは、自分たちが対戦するまえに、韓国がイタリアとたたかうことで
データを引き出せると考えたからです。
 男子は対戦相手に、1日目のアルジェリア戦と最終日の韓国戦を選んでいます。イラ
ンの朴監督は「日本はめぐまれた環境でやっている」と話しました。

529:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:09:27 nk5jVsJR0
>>525
3位以内
そんな事は無いまだあるw

530:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:09:29 DuuJyKddO
プ( ´艸`)

531:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:11:19 WlNDn3Ot0
84 :名無し@チャチャチャ :2006/11/02(木) 23:47:41 ID:ZQH4RI0v
既出?日刊ゲンダイ紙面より。どんどん内情暴露&ガマを批判してくれ。

監督が選手より目立つとロクなことにならない。
女子バレーボール世界選手権はこの日(1日)、日本は世界ランク33位の
格下コスタリカを相手に3-0でストレート勝ちした。
だが、初戦の台湾戦でまさかの黒星スタート。
大会前に「非常に手応えを感じている。はっきり言ってこのチームは強い」と
メダル取りを宣言していた柳本昌一監督は、大恥をかいた格好だ。
この柳本監督に協会内部からも批判の火の手が上がっている。
「タレントを使った派手な演出に率先して加担したと、一部役員が
白い目で見ている。選手を練習に集中させたいといって新聞記者を
締め出したことがあったが、実際はテレビの収録を行っていた
ことがあった」(関係者)
この柳本氏のテレビ好きは、高額なギャラも理由にあるという。
「選手の出演料は5万円程度が相場だが、監督のギャラはその10倍と
いわれる。柳本監督には大会直前まで選手をテレビ出演のために
引っ張り回し、調整を崩させた責任がある」(マスコミ関係者)
指導者としての力量にも疑問符がついており、大会後に電撃解任の可能性も出てきた。

テレビ出演に一番ノリノリの監督。その理由は
バラエティギャラ
監督50万
選手5万

532:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:11:54 HqmZ/ouGO
大山加奈と新しく代表入りした子で何回でも抜ける。マジたまらん。。

533:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:12:09 5juUAYLxO
弱いから五輪でなくてイイじゃん



534:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:12:34 2YNX8B6T0
>>524
五輪系スポーツ選手っていうくくりがようわからんな

日本選手団の選手紹介なんかみると
ほとんどがバイトだの自力でスポンサー探しだのして
苦労しながらやってんじゃん

他の国と比べて
スポーツ選手が優遇されてるとは思えないんだけど

535:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:13:13 qxha+Iv40
>>525
ワールドカップ3位以内がオリンピック出場できる

で、地域ごとの予選で負けたの+アジア予選をそのあとやる
最終予選ってヤツ

ここで上位3位以内かアジアで1位に入ればいいから、日本は順当に行けば
問題なく出れる



536:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:14:04 5+Pu3uKz0
でかい女なんて
乳がでかくてもいらんな



537:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:15:08 npc/kxM20
どうせこの大会は6位ぐらいで
五輪出場権はアジア最終予選で取るんだろ?

538:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:15:22 P0Ak/MEbO
ジャニとの交流直後は
高橋以外ジャニを無視してたんだけどな。
その高橋を中田が叱り付けたんで選手はジャニを無視し続けた。
しかし中田がジャニと戯れるようになると→今に至る。

539:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:16:28 ei9LoS0O0
日本が強い競技・・・柔道、レスリング、マラソン、ソフトボール、野球
日本が弱い競技・・・バレーボール、バスケットボール、サッカー、ラグビー
こんな感じかな?

540:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:16:30 QvYzRbrm0
スポーツやってる子はバカだから
いいように使い回される。
1試合1万のボッタクリでも感謝感激(w
だまされて、監督コーチに回されて、金儲けに利用されて、
最後はゴミのように捨てられる。

お前らの大好きな木村だって、監督コーチに乳揉まれ、やられてるよ。
だからレギュラーになれてる。


541:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:16:31 t8dJBa8kO
弱いバレーなんか放送せんでよし
ACL放送しろやああああああああああ

542:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:16:38 YhUjeDTO0
>>531
批判が監督に行けば協会は安泰と。

543:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:17:11 qxha+Iv40
代表の問題は、サッカー以上に大変なんだよね、、、
例えば今回の会場見ると久光(サロンパス)とJTの広告多いし、CMも多い
なんで、久光とJTから代表選手何人ださなきゃならないとか、そーゆーのがある

544:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:18:13 RlVr4QA20
>>539
サッカーは強くはないがそこに並べる程弱くもないだろ

545:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:18:28 WlNDn3Ot0
憂楽帳:国際バレーショー?

中学、高校でバレーボールのセッターだった。トスを回して戦術を組み立てる要で、
負けたら顧問から最初に怒られた。アタッカーの使い方が悪いという理由だ。
先日行われた女子バレーボール世界選手権のMVPに、
6位だった開催国・日本のセッターが選ばれた。優勝国の主力を差し置いての異例の選出だ。
日本のセッターに非はないが、この選出はおかしい。報道陣や大会関係者の投票をもとに選ばれるが、
「世界最優秀セッター」を擁するチームが6位では、日本の他の選手がいかにダメかの証明だ。
日本のアタッカーはそんな低レベルではない。選ぶ側に見る目がない。
しかも、経緯を尋ねる報道陣に得票数も選出理由も明かさぬ不透明さでは、何らかの疑念を招くのは当然だ。
弱い国が多い組に入り、試合は集客が見込める夜に固定され……。今大会で日本は数々の優遇を受けた。
極めつけがMVP。日本でしか望めない多額の放映権料を得た主催者側の返礼か。次回も女子は日本開催だ。
実力以外の力で主役を買えるイベントに、世界選手権の権威などない。【堂馬隆之】

毎日新聞 2006年11月25日 大阪夕刊
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


546:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:18:46 QvYzRbrm0
身長194cmの子はバレー辞めてモデルに転身した。
収入は100倍(w
ちゃんと将来の事考えてる子は20過ぎで辞めていく。 


547:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:18:58 NENQxeL30
日本開催で3位以内に入れないチームが中国開催の五輪に出てもたかがしれてる。
それより次の五輪でメダル獲れるよう大型セッターを育成しろよ。

548:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:19:20 qxha+Iv40
>>540
本当に儲けてるのは協会の理事とかだろ、、、
アテネの時、協会の人は飛行機ビジネスクラスだったけど、選手はエコノミーだったぞ、、、
190cmの栗原や大山も

549:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:19:52 ei9LoS0O0
>>546
身長194cmの子って誰?

550:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:20:11 4Tuwj93I0
>>541
弱いっつーか、勝つ気がなさそうに見える
弱くても勝とうと最善の策を練って必死にやって負けたなら
まだ許せるんだが、そういうのがあまり感じられない

551:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:20:40 nk5jVsJR0
>>544
FIFAランク40位は弱いだろw
男子バレーでも10位台だぞw

552:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:21:13 tJ7F/fH00
>>548
主旨とはずれるけど
日本代表よりはるかに遠征数が多い外国勢も
みーんなエコノミーで移動してるよ

553:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:21:33 mhpY5B4Y0
>>546
身長170cmの人も女優に転向して国民年金のPRをつとめるまでにw

554:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:21:45 IF6QqWgb0
格下相手との試合で強いようにみせかけて
強豪国相手に惨敗。いつまで続くのか亀田商法。
しかもそんな日本以外では興行が成り立たない。
こんなスポーツいつまで続くのか。

555:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:22:07 FrNrN/mHO
>>544
同意。

556:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:22:27 3eT128cU0
>>544
実はバスケも世界ランクはそこまで低いほうではないんだぜ。
将来性を加味すると終わっとるがな

557:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:23:20 SX6b1qC10
監督が誰だとか、代表メンバーがどうだとか
いう問題じゃない

体格的に永遠に無理

558:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:23:24 pK6+Bsl50
>>539
ハンドボールは?

559:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:23:47 IF6QqWgb0
世界ランクとかアフォか。
バレーとかバスケとか野球のランクなんて全体でもせいぜい30~40か国だろ
サッカーは200以上だぞ。

560:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:23:58 9eI4Il010
>>551
バレヲタでもFIVBランキングの話は避けるというのに‥‥‥

561:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:24:15 ei9LoS0O0
>>558
わからないし、日本では知名度低いよね

562:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:24:27 LjXUOQXv0
>>558
ロス以来五輪出場なし
北京も出場権得られずアジア予選で敗退決定

563:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:24:27 YhUjeDTO0
>>550
負けてもキャーキャーと騒ぐ奴らがファンなんだからまあ良いんじゃないか?

564:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:24:45 6d04oJxm0
栗原恵 Part61
スレリンク(volley板)

565:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:25:04 idG9neyt0
ブラジルの女子選手は全員身長がアドリアーノ並みに見えるなw182cmのジゼルが
バレー諦めるはずだw

566:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:25:35 jnuFLo9M0
>>546
河村、大友のセンターラインならこんなみじめな結果には
ならなかっただろう

567:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:25:41 CdOPYziU0
バレーは大会に参加するだけでポイント貰える。
だから日本はランキング高いんでしょ?

568:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:26:05 FrNrN/mHO
>>551
サッカーとバレーより加盟国が遥かに多いから、単純に順位では比較できないよ。

569:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:26:14 mGIpclCc0
なんつーかもうバレーは\(^o^)/オワタって感じだな
現状に苦言を呈するコメンテーターがいないってのもあれだが

570:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:26:35 ee6RchP/0
>>553
未納で一時期干されてたなぁw

571:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:28:22 P0Ak/MEbO
来年の最終予選で敗退しても敗者復活戦で勝てばいい。
しかし敗者復活戦は過去一度しか開催されてない。
それがたまたま日本が五輪切符逃した年と重なったのは奇跡だ。
しかも敗者復活戦で拾われたのは一国のみ。その一国が日本なんて奇跡中の奇跡!

572:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:28:31 Fn4BkYhiO
つーか毎回毎回ホームなのに
これじゃ 本大会も無駄なんだから
ジャニーズデビュー記念大会とか
銘打って試合すればよいのに
テレビでやるに値しないよ

573:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:28:37 uvH2kZmn0
川合俊一なんてまさに奇跡の人生だぜ

574:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:30:05 O4wA5wJO0
こうなるのわかtってるし
みてない
変に期待持たせる実況が嫌でみない

575:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:30:34 DWvut7nb0
>>551
ああいうランキングは強さの順位じゃないから


576:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:30:46 Kg2aA7+7O
>>556
自慢だから仕方ない

577:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:31:02 1ZmWiIQ4O
>>550
ずいぶんエラソーだな。
具体的にどうすれば勝つ気があるように見えて、あなたを満足させられるでしょうか。ぜひ教えて下さい。

578:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:32:39 GmutL9+9O
日本が弱い相手から試合して盛り上げなくていいから最後の方でアメリカVSブラジルやイタリアを戦わせろよ

579:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:32:56 qxha+Iv40
>>566
大友が居たらそれなりにマシだったろうけど、打ててブロックできて拾えるウイングスパイカー
が居ないと結局ダメじゃないの?

580:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:32:58 P0Ak/MEbO
ガキの頃は河合が羨ましかった。
制服姿の女子高生に揉みくちゃにされてたからな。

581:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:34:03 Pd7RFfZw0
ふっ・・・
今大会は女子より男子ですよ、男子!

582:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:34:48 P0Ak/MEbO
大友が引退したのは痛かった。
やっぱミスがいけなかったのだろうか・・

583:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:34:49 mQd9H1yGO
6~8位ぐらいでもMVPは佐野ですが、何か?

584:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:35:02 DWvut7nb0
体格体格言ってるけど、守備力の差が大きい印象。
今日の日本、途中「何したら点取れるの?」って戸惑ってた感じじゃん。


585:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:35:18 wWunKPch0
上田桃子のコメント聞きたいなw

586:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:36:01 NWjpijniO
地上波で第1セット始まる前に日本が負けた事わかった。せめて1セット取ってほしかった。

587:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:36:01 ei9LoS0O0
男子は女子より弱いの?

588:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:36:16 U4FojuF2O
>>578
ジャニタレとかのチンチクリンな応援付きで見るよりはそっちの方が遥かに見たいな

589:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:38:11 qxha+Iv40
>>584
結局、ブロックが穴になってるんだよね
竹下、高橋両方使うなら、これは、もう、どうしょーもない

栗原、大山が高橋並に拾えるなら思い切る手もあるだろうけど、
4年経っても結局ダメだった


590:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:38:24 PLdJ+RKF0
フジのバレー ≡ TBSの世界陸上

591:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:39:11 BofpONNM0
508 :名無しさん@恐縮です:2007/11/07(水) 23:00:35 ID:3vRLaPrG0
しかし、イタリア人の姉ちゃんたちはヒップが凄い!!
バックから突きまくりたい。


チン長的に、届かないだろwwww
入り口付近でコソコソ動いてる感じだろ、彼女らにしてみたら

592:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:39:21 j83qw00r0
イタリアはエース出してなかったなw
煽りで紹介してて温存されてちゃ笑うしかないわ
何か1軍と2軍がやってるようだった
フジテレビも解説も甘やかしすぎだ
何が負けてるけど日本のバレーはできてるだ
結果が全てだ

593:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:39:24 1mT8TmWwO
勝敗当ての賭けが成り立たないな。

594:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:39:47 L4MmsT0pO
なんでこんなスポーツバラエティーをゴールデンで流して、ACL決勝を流さないのか?理解に苦しむ。

595:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:40:22 5+Pu3uKz0
どうみても最初から勝つ気ないでしょ

ある程度視聴率とれてジャ二の新ユニットのお披露目すればTV局はいいんだから

596:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:40:33 OskLCfD80
>>587 弱いです、ここ三大会ほど五輪出れてません

597:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:41:09 SxUvUxqL0
今北んだけどエロイ人教えてください。
①この大会で3位以内にならないと五輪はない
②  〃    3位以下でも別の大会で五輪出場のチャンスはまだある
どっちですか?


598:.
07/11/07 23:41:10 KlrRXojC0
まぁはじめから最終予選が勝負だし

599:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:41:13 WlNDn3Ot0
>>594
視聴率が全て
数字取れないもの放送する方が理解できない

600:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:41:20 aKblSdfsO
五輪切符苦しく…W

601:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:41:21 Lrtug0B60
中継見たが、まるで実力が違う。
懸命にやってることは分かるが悲惨!

602:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:41:36 ZO1udK3m0
柳本しゅーーーーりょおおおおおおおおおおおお

603:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:41:47 5+Pu3uKz0
>>596
「ミュンヘンへの道」を見せるべきだな

604:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:42:19 qxha+Iv40
>>587
男子は1992バルセロナを最後に、オリンピックに出てません

女子は、2000シドニー以外出てます

シドニーに出れなかったから、いろんなモノを壊してなんとかやり直したハズ
なのに、アテネからあんまり進化してない女子、、、

605:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:42:28 2HdyN7FM0
バレーってゴールデンで流すほど人気あるの?
こんな弱いのにw

なぜかMVPは取るけどね。

606:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:43:28 WlNDn3Ot0
とりあえず監督解任しないと始まらない

607:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:43:44 hl19MB0w0
ジャニオタ発狂でいい気味
今のバレーは応援含めると国辱モノだからできるだけ表に出すなよ
ワンサイドの放送っぷりがひどすぎる、あんな狭い体育館でメガホンがんがん鳴らしたらほんと他のチームに迷惑
中国の卓球の「プァ~」の方がまだマシだぞ

テレビはバレーから手を引け、ほんと、ひどいぞ。
バレーでのフェアプレー賞なんて一生無縁だろう

608:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:44:14 qxha+Iv40
>>597
負け組が集まる最終予選で3位以内orアジア1位(中国は開催国免除なので、実質的は韓国だけ)で
オリンピックに出れます。

オリンピックよりワールドカップの方がどう見ても辛いです。

609:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:44:28 DpUjMO6R0
ここで五輪出場権とっちゃったら次の大会・予選?で煽る事出来ないしな

610:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:44:42 nYz//XfOO
ジャニ応援団つけても視聴率が伸びない…
見ていても花が無いよな 花が!!

外国の選手はキレイ&色っぽい



611:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:44:53 4Tuwj93I0
>>577
気を悪くされたなら謝るが、少なくとも俺にはそう見えるって話だ
見方なんて人それぞれなんだから、お前に文句を言われる筋合いはないな
具体策なんて知らん!!!

612:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:44:55 IZMELlve0
>>605
あるから流すんだろ。数字取れないものはすぐ排除されるからな。
あんなでも、応援してる奴は虚しくならないのか。

613:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:45:14 DWvut7nb0
>>599
相棒~報道ステよりも視聴率が取れないと思うなら、
始めから放映権なんかとる必要ないのに・・・
フジのバレーはヘキサゴンより視聴率上?


614:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:45:14 1ZmWiIQ4O
>>503
>格下には勝てても、格上にはほぼ確実に負ける。

勝つから格下で、負けるから格上なんだろ?当たり前のこと言うなよ。
それに、団体競技で5ゲーム(セット?)制なんだからそうそう番狂わせなんて起こらんわ。
それに、お前を楽しませるためにバレーやってねーだろ、ダボが。

615:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:45:30 qxha+Iv40
>>606
前監督の葛和さんに戻してみますか?(^^;

616:597
07/11/07 23:45:57 SxUvUxqL0
>>608
非常にわかりやすいです
ありがとうございました><

617:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:46:07 QE41hYLh0
勝とうが負けようがどっちでもいいから
菅山出せよ

618:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:46:30 ZO1udK3m0
スタァンダーップ!!スタァンダーーップ!ハイッスターーンダアップ!!

619:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:46:36 +VuaK5Pa0
相手のフェイントでチョコっとタップするヤツを、
日本はブロックの人が華麗にスルーして、後ろのヤツが必死に飛びついてるけど、
海外チームだとブロックのヤツが体捻って、引っ掛けて対応してるよね。
この差で1セットに5~7点は損してるじゃん?

620:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:47:05 aMeMFOkn0
>>613
他に金出してくると個なんかありません
代表戦とセットなので

621:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:47:10 ATTE38XDO
あれほど胸のポッチを出せと言ったのに
(´・ω・)

622:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:47:26 UXA7bVvHO
一昔前はさあ
ソ連、アメリカ、キューバその後を日本、中国、韓国がいて、ヨーロッパやブラジルなんて…って感じじゃなかったか?
どんだけものすごい勢いで追い越されてんだよ!
日本がただたんに下っているだけか?

623:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:48:01 WlNDn3Ot0
>>613
同じくらいじゃね
でもバレーが裏じゃサッカーはボロ負けするからテロ朝が自ら退いたんだぞ

624:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:48:10 6X88jAUg0
とりあえず大松を監督に戻せばいいんじゃね?

625:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:49:46 38mdBLgs0
よえええええ

626:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:49:57 qxha+Iv40
>>619
日本にもそれくらい出来るブロックの人は居ます

けど、小さくて世界相手だと肝心のブロックが届かないんだよね、、


627:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:49:59 BnG1wcoU0
URLリンク(www.j-cast.com)

竹下 今年もがんばれ!

628:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:50:18 npc/kxM20
濱口かなりを日本代表に入れるべきだな

629:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:50:41 2InEd7lg0
どうせ勝てないんだから ルックス重視 ノーブラ、ハイレグのエロバレーでいいよ 

630:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:51:04 DWvut7nb0
>>620
代表戦じゃなくて、AFC主催試合ね。
代表チーム以外は関心を集めようと努力しない局が悪いんじゃないかと思うよ。
事前に番宣盛んにやれば決して視聴率取れないカードじゃない。


631:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:51:24 6PKFDvZd0
バレーの応援で、サーブ打つ時に
観客が「そ~れっ!」って言ってんの?
あれダサ杉だろw

632:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:51:42 5+Pu3uKz0
>>629
ビーチバレーでいいじゃん


633:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:51:47 2+zD2Zd+0
ソ連と戦ってる時代が一番良かった。

634:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:51:53 hgYVjTuLO
毎度毎度おんなじ結果だよなwww

635:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:52:39 UXA7bVvHO
テレビ局はまだ気付いてないなオグシオの試合を中継したほうが数字とれることを

636:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:52:50 HVdPcgBS0
>>629
それでもブラジルとかに乾杯

637:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:53:23 GE1VPWCj0
>>631
「よっこらせっ!」ならクールなのにねぇ

638:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:53:32 +ukVi7tn0
今日はピッチニーニが休んでいたけど
韓国戦の時はセンター2人が控え選手と交代していた。
デルコーレとセーコロ、アゲロとオルトラーニも時々代わってりする。

日本は選手交代しないんですか?

639:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:54:02 rExz8Gax0
マイナー競技にしぼろうぜ。国を挙げてポートボールに全力投球したらメダル取れるかもな。

640:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:54:34 hl19MB0w0
テニスみたいな感じにした方がいいと思うぞ
スポンサーだから言えないだけで諸外国もハラワタ煮えくり返ってるだろ
優勝しないのにMVPとかひどすぎ

641:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:54:54 4xyZGlIa0
選手交代したら2軍以下になります

642:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:55:18 2InEd7lg0
>>632
ビーチバレーサイト見たけど ルックス合格点は浅尾、佐伯くらいだったなあ 後はもう酷かったw

643:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:55:23 qxha+Iv40
>>639
アメフトなら世界で二位ですよ!

644:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:55:37 TSFBj7Ri0
ボムッ!

645:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:56:12 EjO941uc0
バレーはいつも予定調和的に格下に勝って格上に負けるね。

646:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:56:18 mFKBVKpW0
ヤッパリなwww
誰も期待してない

647:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:56:29 1ZmWiIQ4O

>>611
あー、ごめんごめん。お前のレスが中身の無い批判だったから、つい俺も熱くなっちゃったよ。
まあ、見方は人それぞれだから、俺がそう思ったのはしょーがないよね。だって、人それぞれなんだから。
なので、俺にも文句言わないでね~。



648:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:57:06 2InEd7lg0
>>636
どういじっても勝てんって事かw

649:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:57:12 5+Pu3uKz0
日本じゃ身体能力の一番優れてるのが

男子・野球
女子・バレー

でも勝てないんじゃ何やっても勝てないでしょ

650:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:58:07 QO5XhD9N0
世界大会みたいなの日本で開きまくってるのに
五輪も出られないって五輪の出場枠が8つとかそんなんで争うの?

651:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:59:03 Z7WCJ/ne0
所詮アジア女王だから欧米のチームに負けても別に不思議ではない。
今年になってからも欧米の中堅所さえ一つも勝ってないはず。
地域枠なしで本当に強いチームがオリンピックに出るなら99%無理。
でも来年の最終予選でアジア1位枠あるから北京行きの能性は
70%位あるんだよね。

652:名無しさん@恐縮です
07/11/07 23:59:48 9LY2WlRO0
しかし日本戦以外のガラガラっぷりも醜いなw
毎回日本でやってるのに日本人はバレー競技そのものには興味ない

653:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:01:01 sjchuakz0
今回ジャニーズは?

654:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:01:21 NX15EJdAO
完全に力負けやな・・実力差ありすぎよ、よくもまぁあれで最低でも三位なんていえるよな、

655:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:01:43 jsXJKdHE0
>>652
結局日本以外の試合を見に来てる僅かなお客さんが、本当のバレーファンなんだよな・・・

656:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:02:05 XbCmaQ230
外国の選手たちも「また日本かよ~」とか
「もう秋田」とか愚痴ってそう

657:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:02:36 gvTNUrUZ0
日本がサッカーでブラジルに勝つのと
ラグビーでオーストラリアに勝つのと
バレーでイタリアに勝つのじゃどれが一番難しい?

658:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:02:53 DD6Ijl1A0
次期監督は、久光の真鍋どうだろ?
一応Vリーグ男子女子ともに監督したチームは優勝してるし。

659:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:03:12 bYTARU4U0
バレ豚哀れ杉wwwwwwwwwwww

660:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:03:36 ErzXn+JcO
強い中国バレーが観たいわ
全盛期の森ライオンズみたいな
今の日本てほんと田尾楽天みたい

661:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:03:37 FyF7OlfS0
イタリアのケツは良かった
日本はケツでも負けてた

662:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:04:01 jsXJKdHE0
>>657
ラグビー、サッカー、女子バレーの順かな・・・ラグビーとサッカーは微妙だけどw

663:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:04:18 GsHg3bPG0
高橋で毎回抜いてます

664:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:04:31 vYHhadGj0
もう外国人監督呼んだら?

665:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:04:52 S2AWixQ60
>>551
>>247に出てるランキング表見てみなよ。
ケニアやエジプトがカザフ、ドイツ、オランダより上のランキングなんて時点で、
バレーボールの世界ランクがいかに信用できないものか解るってもんだぞw

666:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:06:13 xF34rRyy0
>>657
ラグビーでオーストラリアに勝つ事w
歩兵が戦車に勝つ位無理w

667:神
07/11/08 00:06:33 i08LO8130
URLリンク(www.smog.pl)

668:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:07:09 lN7zsRRt0
でかくてスラっとしてるの多いね。
あんな子達とせくすしてみたい

669:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:07:17 vw5/DJRR0
キューバの試合は見てて楽しい。
ケツも楽しい。

670:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:07:30 DD6Ijl1A0
>>664
外国人監督だとバレー協会の会長である松平とスポンサーとTV局の思惑通りに
選手を選んだりしないからダメだろ

671:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:08:18 nEUJvPzg0
>>669
キューバ選手のケツは(・∀・)イイ!!ね!
顔はちょっと(・A・)イクナイ!!けど・・・

672:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:08:27 swYZbhdqO
イタリアに勝てるわけがない。
バッタとコオロギみたいなもんだ

673:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:08:46 jREm1lrq0
>>647
なぜ俺が文句を言うことになるのか分からん
お前にそう見えるならそれでいいよ
つーか、バレー自体最近はあんまり興味ないしw

674:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:09:28 SI+r5Yh50
さおりのおっぱい凄いw
ビーチバレーに転向してくれないかな?w

675:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:09:36 Hge/Na350
こういう大会ってどこの国が優勝したのか報道しないよね

676:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:10:25 7dP0r5zH0
>>657
なんと、4年前のオリンピック最終予選では、日本は、イタリアに勝ってるのです!
あのときは栗原が大活躍したっけ、、、

677:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:10:52 NX1o6EVk0
>>675
日本の試合の前座に決勝戦をしちゃうからねw

678:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:11:21 ErzXn+JcO
イタリアって亡命者を割り引いても年々強くなってる
日本はひどいわ

679:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:11:51 BfO7zGC/0
誰か絶対取れないサーブ開発すればかてるんちゃう?

680:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:12:05 FxgHcXQy0
そういや中国対ブラジルとか見たことないんだよな
まぁたいして興味もないんだが世界最高レベルのバレーって結局見たことないんだよな
日本が間に入らないと

681:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:13:00 xQZXHtsu0
つか、最終的には切符取れるように設定してあるじゃん。楽勝楽勝。
優遇される事しか脳の無いチームが、五輪でどう戦うかってだけの話。

682:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:13:23 aic8MXt70
本当のバレーファンなんて少ないだろうな。
風船バンバンやってる奴はジャニ目当てだろうし。

683:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:13:30 BfO7zGC/0
>>671
だよね、おれ黒人はみんなゴリラにしか見えん....。


684:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:13:35 pZ3LJVdHO
何試合あるんか知らんが、5勝20敗くらいになるんじゃね?

685:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:13:39 xF34rRyy0
ブラジル対アメリカは男子みたいな試合だなw

686:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:14:28 T62sHHZO0
日本って世界ランク7位なんだな
けっこう凄いな

687:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:15:13 0ZxVpSmr0
なんか、一年中バレーの国際大会やってるよね。
正直言って番組つぶされて邪魔なんですが。

688:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:15:38 gvTNUrUZ0
Sイタリア
Aアメリカキューバ
B中国ブラジル
C日本韓国

強さってこんなもん?

689:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:15:42 aFgAcaIi0
>>686
上位が強すぎなんだね

690:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:16:16 S2AWixQ60
>>680
そういう面からするとジャパンマネーのおかげで、
世界のトップレベルのプレーを毎年国内で生で見れるバレーって貴重なのよね。

691:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:16:27 LBGcCPym0
全試合ホームゲームなのに・・・

692:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:16:27 a95qpQLb0
今のルールでは、背の高い外国人選手が断然有利だから、
ネットの上からだけでなく、ネットの下からも攻撃できるようにしたら、
日本人選手も勝てると思うよ

693:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:17:21 MbkHEv7t0
あるある・・・
ねーよw

694:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:17:49 +Y+390BD0
サッカーと同じで世界ランクなんか当てにならない。

ちなみにこの大会は毎度のことだが始めの頃は弱い相手と対戦して盛り上げ、最終的には負け越しというのがいつものパターン。

日本のバレーは上げ底人気で気が付かないけど弱いよ。

695:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:18:28 xF34rRyy0
>>688
イタリアよりアメリカ・ブラジルの方が上だろ

696:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:20:22 KyxM7/IB0
>>656
ワールドグランプリ 決勝開催地
1999 中国
2000 フィリピン
2001 マカオ
2002 香港
2003 イタリア
2004 イタリア
2005 日本
2006 イタリア
2007 中国

世界バレー
1974 メキシコ
1978 ソ連
1982 ペルー
1986 チェコスロバキア
1990 中国
1994 ブラジル
1998 日本
2002 ドイツ
2006 日本

オリンピック
1972 西ドイツ
1976 カナダ
1980 ソ連
1984 アメリカ
1988 韓国
1992 スペイン
1996 アメリカ
2000 オーストラリア
2004 ギリシャ

ワールドカップ
主催 国際バレーボール連盟
共催 日本バレーボール協会、フジテレビ
1977、1981、1985、1989、1991、1995、1999、2003、2007 日本

697:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:20:43 T62sHHZO0
JTのCMでの宝来さんの存在感が凄いw

698:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:21:31 DD6Ijl1A0
CSの方見てわかったんだが、ロス五輪で活躍した中国の郎平がアメリカの監督やってるんだな。
イタリア戦の第3セット時よりひどい公開処刑モードになりそう。

699:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:22:49 Z43vpi/t0
>>681
で、オリンピック間近になるとメディアに持ち上げられて、
メダルを狙うとか波に乗れば獲れるとか監督や選手が言い始めるw

700:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:22:56 Z+uMZ9jR0
五輪はどうでもいい
さおりんのおぱいがあれば見る価値あり

701:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:24:24 Z1joAihY0
ドイツやらフランスやらロシアやらは
何故出てこないんだろ


702:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:24:25 S2AWixQ60
>>695
イタリア、ロシア、ブラジル、中国、アメリカ

この5カ国が互いに対戦した場合、
その日のコンディション次第で対戦結果が変わるくらい、
力が拮抗してるのが女子バレー界の現状だよ。

703:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:24:55 KyxM7/IB0
>>698
そのころペルーのエースだったペレスは国会議員になったよ

704:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:27:17 HRrYnrDj0
気合を入れろ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


705:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:27:50 M+sjyJTU0
>>688
日本より、ドイツとかポーランドの方が強いだろ
欧州予選で負けるから、なかなか出てこないけど

706:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:28:37 TzQJu/PV0
日本代表には小さい奴がいないか?
男子にも女子にも
その時点で勝つ気ないだろ
全員背が高い奴にしろよ

707:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:30:21 X1OABrwbO
バレー、バスケは日本人に向かないよな
こんな競技に人材をさくのは国益にならんよな
だから廃止したほうがいい

708:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:30:45 CubX15NP0
バレーは弱いのに人気あるなあ

709:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:30:46 g0vCx1fS0
久々にバレーボール見るかと思ったけど、オープニングからキモすぎる。

710:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:30:56 E3MObKVT0
バレーボールは他のサッカーや野球と比べてアプセットが無さ過ぎて
マジつまらん

711:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:31:33 pDBb2xqI0
だいたい 柳本って全然 監督として結果出してないのに
何でこんなに長年の間、女子バレーの監督やれるの?

712:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:31:49 NX1o6EVk0
マスゴミは亀田のように持ち上げて落とすんだろうな。

713:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:32:30 Ekgd+MmyO
バレーって人気あんの?なんでこんなに中継あるんだ?
世界大会じゃ軒並み惨敗。五輪には出てすらいないのに。
見てる人ってそんなにいるのか?職場とかで一度も話題になったことないぞ。

714:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:32:47 M+sjyJTU0
>>707
190以上の人材なんて他に使い用がねーよw
日本人のノッポは、外人と違ってトロイからなw

715:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:32:56 xQZXHtsu0
>>711
テレビ受けがいいんでね?結構言う事聞いてくれそうで。
局の一存でどうとでもなりそうだしなぁ。

716:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:33:49 4g5zM+NFO
また聖子?

717:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:34:11 9TKrMFBh0
>>714
野球の投手
ダルビッシュ


718:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:34:11 eVB/Kn640
ピッチニーニのケツをもっと映せよ!

719:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:34:15 xF34rRyy0
>>707
そう言うなw
バレーは金メダルも取った事あるしやり様によったらまたメダル取れるかも知れんw

720:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:35:51 DEJ5EQuI0
>>713
バレーは人気あるよ。
ただし日本代表戦限定だけど。


721:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:36:04 mNzF/QHv0
>>709
バレー好きはオープニングなんて見ない

722:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:36:45 NX1o6EVk0
FIVBの収入の8割は日本のTV局の放映権料らしい。

723:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:37:16 CqseuZ1w0
岡田可愛と藩ぶんじゃくと中山真理連れてくれば勝てる

724:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:38:40 7dP0r5zH0
>>711
2000シドニーに出れなかったチームを引き継いで、2004アテネに出た功績でしょ、、、
2003ワールドカップ前は次もオリンピックに出られないんじゃないかってムードあったし

問題は、アテネから強くなってない気がすることなんだけど、、、

725:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:40:16 BxVZBGSSO
>>713
女子は五輪出てるぞ。
男子は出てないけど

726:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:40:39 M+sjyJTU0
>>717
言うと思った
彼は、外人の血が混じってるじゃん
「日本人とは?」みたいな話は無しな

727:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:42:02 MMgMvvc60
ジャニうざっ
オマエラ苦情ちゃんと出してるか?

728:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:44:15 82c10GTz0
そういえば、今回ロシアは出てないんだな・・・
ガモアが超美人なので、出て欲しかった。

729:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:44:20 9TKrMFBh0
>>726
ジャイアント馬場
坂口征二
アントニオ猪木



730:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:44:27 BxVZBGSSO
>>664
松平が居座る限りは自分の舎弟以外の監督就任は有り得ないから無理。


731:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:45:26 qRYVsnbr0
勘違いかもしれないのだけど
バレーっていつも日本でやってない?
ホームなんだから有利だよね。

732:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:47:05 M+sjyJTU0
>>729
バレー・バスケですら使い物ならんだろw

733:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:49:39 I1cVAaif0
ブッフォンの姉妹がバレーイタリア代表なんだっけ?

734:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:50:22 Fcwyfqzl0
見れるルックスなのが、高橋だけじゃん。
あとはブス、ブサ、田舎モノのオンパレード。
そんなん、誰が見るんや?
かおる姫を呼べよ!



735:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:50:37 9TKrMFBh0
>>732
猪木の運動神経なめてないか
ブラジルの陸上のチャンピオンだぞ

坂口は柔道日本一

馬場は2m以上のレスラーでドロップキックをした世界初のレスラー



736:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:51:50 bs2t69wO0
強い国には普通に負ける。
いつも通りで順調じゃないか。

737:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:52:04 TaBIDdJ40
Hay!Say!の頑張りが
ちとたりんのじゃないか

738:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:52:18 O5ugSzK70
白黒テレビ時代の馬場の動きは俊敏でビックリしたな

739:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:53:37 EtwpaC6S0
大山の使い道が無いならセッターとして使ってみたら?

740:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:55:52 S2AWixQ60
>>731
殊バレーに限って言えば逆だよw
どの大会もテレビ局がバックにつくから下手に捨て試合ができない。
だからじっくりと腰を据えた選手強化が出来ない。

他国は逆に日本で開催される国際大会を利用して、
五輪や世界選手権に向けた強化をしてくる。

しかもどの大会も出場権を掛けた大陸予選があるから修羅場での経験値もみにつく。
対して日本は自国開催で予選が免除だからこの手の経験がなかなかつめない。

これでは、世界との差が開くのは当然なのよ。

741:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:56:17 GR/EGSgX0
オープニングを楽しみにしてる層がバレー中継を支えてるのも事実

742:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:58:30 xF34rRyy0
>>739
セッターはキーパーやキャッチャーと同じで経験がものをいうポジションなので
23歳からの転向は無理だろ。

743:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:59:12 9hQq4l/NO
>>735
ドロップキックなんて俺の友人のてっちゃんがとうの昔にやってたがな

744:名無しさん@恐縮です
07/11/08 00:59:15 9TKrMFBh0
今の日本の男子はバック転とかできるの?
ミュンヘンの頃はできたらしいけど


745:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:00:11 jTSYlUyh0
今回はでも栗原とかも頑張ってるじゃないか。
センターとかリベロとかルックス的に落ちる選手はいるが、
なかなか実力的にはバランスが取れてて強そうだと思ったが。

746:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:00:20 9TKrMFBh0
>>743
2m以上あるのか?

747:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:01:50 dKT6oFNdO
もう、一般人の大多数はバレーボールなんて興味ないよwww

それよりも、思い当たるところで民放3社(フジ、日テレ、T豚S)が中継してるようだが、テレ朝とテレ東でバレー中継ってやってるのか?

748:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:01:58 fTa3sRLbO
女子は中堅レベル・男子は弱小レベル。
マスコミフィルターを通したら、女子は世界トップレベル、男子中堅レベル

749:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:02:15 IlDPxIi3O
予想
優勝イタリア
2位アメリカ
3位ブラジル

750:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:02:32 gDr9wITu0
国内でばかり大きな大会やってるから
選手がメンタル面で成長しないんじゃね?

751:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:04:06 9hQq4l/NO
>>746
167とか言ってたぞ。まぁ自己申告だからな。2mあったかもしれない。

752:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:04:06 5YCDYG610
>>738
早回しして見ただろw

753:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:04:07 9TKrMFBh0
>>747
テレ朝は昔は土曜の午後のスポーツ番組で日本リーグ女子やってたよ

日立VSユニチカ

あの頃はブルマでよかったなあ

754:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:04:37 x84K1vf30
>>748
女子も男子も中堅くらいだよ
世界にはバレーやってる国たくさんあるからね
国際大会に出て来られないレベルの国ね

国際大会に出るレベルの国と比べりゃ
弱小だけどね~

755:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:05:04 S2AWixQ60
>>747
テレ朝は90年代前半くらいまで、
ワールドスーパーチャレンジって言う国際大会をやってたよ。

756:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:05:09 9TKrMFBh0
>>752
野球やってたくらいだぞ
動ける2mなんて馬場以外は存在してなかった


757:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:05:24 M+sjyJTU0
>>735
猪木、陸上チャンピオン?
スゲー


と思ってググってみたら砲丸投げかよw
貧しいブラジルで金にならない砲丸投げを本気でやってる奴ってどれくらいいるんだよ?
日本よりレベル低いんじゃね?w

758:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:05:27 iLjjdqQD0
バレーって誰が見てるのよ
つまんねえし強くねえし

759:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:05:50 GumQ0U0mO
猪木ってブラジルの陸上チャンピオンだったの?
猪木が陸上ってイメージできねーw

760:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:05:57 DNCBT7rW0
ジャニーズとクソTV局と組んで、バラエティなんか出てる内は
強くなれねえよ。道理で勝てねえワケだ。
世界中からバカにされてることに気付けヨ!

761:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:07:38 9TKrMFBh0
>>759
力道山と出会わなければ
オリンピックを目指してたよ

762:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:08:55 9TKrMFBh0
>>759
プロレススーパースター列伝読め

763:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:09:00 GumQ0U0mO
>>761
オリンピックで猪木を見たかったよ

764:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:09:47 EaLPG+JG0
なに?これってオリンピック出場がかかる大会だったの?
そんな大事な大会なのに、日本だけホーム状態でやってたら問題だろw

765:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:09:52 DOz+KACHO
バレー中継は外人のB地区で抜く為だろ
日本人もなーブラなんかしてねーでノーブラでやれや
今日のイタリアは緩いスポブラから乳首が飛び出した感じだったな

大友と落合真理がいなくなって駄目になったな
まぁ落合真理はトイレ盗撮されてショック引退なんだろうけど(笑)

766:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:10:31 KDaycVHm0
でもバレーって人気あるね。
テレビの視聴率は知らないけど、
会場はいつもキャーキャー騒ぐ観客でいつも満員。

767:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:11:55 aFgAcaIi0
>>766
スポーツ全体が元気ない現状にしては
視聴率もなかなかいい

768:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:12:11 7jEUDXv00
>>764
俺もそう思ったw なんで日本でやってんだ?世界的にはバレーは不人気なのか?
こんだけの優遇措置なんて他のスポーツでもあんのか? なんだバレーってw

769:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:13:19 S2AWixQ60
女子は2010年の世界選手権も日本開催だから(男子はイタリア)、
そう考えると、
次のロンドン五輪の予選まで厳しい修羅場を経験する事がないのよね・・・。
(北京へのアジア予選は中国が出ないから楽勝でしょう。)

770:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:14:09 DOz+KACHO
>>768
FIBAだっけ?
世界バレー協会の収益のほとんどは日本のお金

まぁ、あとは言わなくても大体分かるよな・・・?

771:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:14:24 kSeOyK0CO
>>724
アテネがピークだと考えるんだ

772:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:14:25 lBsd4dSY0
>>768
他の国ではガラガラで興行にならないから。日本ですらジャニタレで
無理やり動員してるだろ。

773:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:16:05 rvWSbtCZ0
責任取ってメグは俺の嫁になれ!!

774:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:16:12 X2Edp9kJ0
>世界的にはバレーは不人気なのか?
お察し下さいレベル
マジで日本が金出さなきゃ大会を開くことすら……
そもそも欧米人やら黒人のトップアスリートが集まる人気スポーツだったら
日本がいいところまでいけるわけねーだろ!

775:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:16:57 /OLpsqAj0
予定通りですね

776:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:17:44 HGmSeB3+0 BE:852858-PLT(12034)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━(´∀`) ━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)


777:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:18:35 7jEUDXv00
>>770>>772
成る程、日本が主導権を握れるスポーツなのか… 
イタリアにプロがあるって話を聞いたことがあるけど、安いんだろうね
放映料も安いんだろうから、他国の滞在費なんか負担してそうだね

778:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:18:37 qpYuiVjV0
ノーブラだったらわからない勝負だった

779:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:19:14 xI/DXQgQ0
バレーって世界大会やってるから日本を応援したくなるという以外、
競技として面白いと思ったことはないな。見るよりやるスポーツだと思う。

780:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:19:25 fbVk7YzY0
ビッチバレー>>>6人制バレー

781:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:20:24 L0OkmcpF0
>>546
弩級のホラ吹き発見。100倍もいかねーよ河村なんかw仕事なくてぷらぷらしてるっつのに。

782:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:20:43 8v50+Pk00
ポーランドで日本が試合やってたのをJスポで放送してたけど客は日本より入ってた気がする。
盛り上がってたからかもしらんが。

783:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:22:57 fxfF56nj0
バレーにおける日本の政治力は異常

784:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:23:01 3pbWQd1P0
結果解ってんだから放送すんなやうっとおしい
ほんとバレーボールより結果が明らかなスポーツってねえよな

785:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:24:07 DlhU1ZGS0
糞フジ糞ジャニ糞バレー

786:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:24:39 GumQ0U0mO
>>779
見るスポーツだろ。スパイクとか難しいしネットもわざわざ張らないといけない。
バスケのほうがやるスポーツだと思う。

787:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:26:14 IgETuO+i0
欧米ではバレーという競技自体の知名度はそこそこあるらしい。
ただ、あくまでレクリエーション用のスポーツであって、
本気で取り組む競技では無いという認識。
日本で言えばドッジボールやポートボールみたいな感じか?
やった事がある奴は多いが、あくまで体育の授業でやるスポーツであって
その競技でトップを目指す人間は非常に少ない。

788:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:26:42 Jq2O8hU/O
あと何年くらいでメダル争いにくい込める強いチームになるんでしょうか?

柳本は口ばっかりでチームの実力が伴ってない。
期待させては裏切られの繰り返しなんですけど。

789:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:30:13 FwAblvg2O
攻守の切り換え早いし、スパイクは迫力ある。
スポーツの中じゃ一番面白いと思うんだが
勝たなきゃつまんね

790:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:31:13 NX1o6EVk0
長身でキャッチの出来るサイドがいないからな。
栗原も大山も怪我が多いし、ロンドンも期待できない。

791:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:32:03 KyxM7/IB0
この頃のレシーブはまさに喰らいつくって感じだな
URLリンク(jp.youtube.com)

792:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:32:57 xNi3DFAp0
さおりんのワールドクラスおっぱいを生かすには
やっぱビーチクバレー転向しかないのかねえ

793:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:33:06 8v50+Pk00
生放送し難いスポーツなんだろう。
時間が読めない点で。

794:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:38:10 xIgQL5X40
バレーなんて日本人が思ってるより世界で人気ないよ
人気あったら毎回日本開催がまかり通るわけないじゃん


795:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:38:49 x84K1vf30
まあトップレベルで年俸数億しか稼げないからな
不人気スポーツと呼ばれても仕方あるまい

796:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:39:56 DEJ5EQuI0
>>793
比較的読みやすいと思うが。


797:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:40:26 tPKYsGULO
野球>>バレーボール=サッカー>>>>テニス、バスケ

798:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:42:59 FwAblvg2O
約五年間、柳本政権でやってきた訳だが
五輪に出場できたら良いやって
感じだったな

799:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:44:06 ufBwzkmXO
日本でやるバレーの国際大会て参加国どうやって決めるの?

なんか弱いドミニカ共和国が常連になってるけど
中米でほかにバレーやってるとこないの?

800:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:44:43 U+60zLfM0
>>791
大林を酷使しすぎだろw

801:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:45:32 pI1Ndf3sO
自国開催でこのざまならオリンピックとか出るだけ無駄


802:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:46:28 jqLHWscV0
なんでワールドカップってのがしょっちゅうあるの?
なんでいつも日本でしかやらないの?

803:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:46:39 xNi3DFAp0
やっぱイタリアからは大いに学ぶべきだよなあ

特に乳首ポッチンとか

804:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:48:48 bFC5cjLX0
>>559
バレーは知らないが、バスケはサッカーより加盟国多いぞ。

805:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:48:59 JOJJOFObO
「私達、毎年日本に来てるね~」
「歌ってるガキ、毎年代わってるね~」
「自国だけマイク使った応援って、アッチの国みたいだね~」

806:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:51:12 OtAo4UAS0 BE:21115722-2BP(6739)
監督変えろよ
もういいだろ柳なんとかジャパンは


807:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:51:31 8ZhlAAfYO
こいつら弱いくせにチヤホヤされて図に乗ってるな
どいつもこいつもチャラチャラしやがって

808:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:51:58 Sg5CuGuWO
何かバレーボール見てて思ったんだけど、ここまで
日本のスポーツメーカーが独占してる種目もないよね
その点からも世界のほんとの注目度も分かりそうなもんだけどね
アディダス、ナイキ、欧州メーカー勢のスルー、力の抜きっぷりったらないもの


809:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:52:25 aic8MXt70
>>805
アッチの国ってどこ?
 日本以外で自国だけマイク使った応援してる所あるのか?

810:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:54:07 x84K1vf30
セリエの試合でもホームチームをDJが盛り上げてるという

811:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:54:11 xF34rRyy0
女子の球技で視聴率取れるのバレー位なんだからプロリーグ創ればいいのに。

812:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:55:21 znhY0sdWO
現状、亀田と同じ様にマスゴミに過大評価された情報を鵜呑みにしてるだけだから負けて悔しいと思えるだけで実際は本戦に入れれば御の字の実力なんだろうね(´・ω・`)
概ね客のレベルみればそのスポーツやチームのレベルも容易に想像がつくものです(´ヘ`;)

813:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:56:31 l+RZdCk00
さんざな言われかただな

814:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:57:55 DycrCw8VO
>>793
テレビ局に素材のまま出す自信がないからだろw
編集なら糞試合だろうがいくらでも誤魔化せるしwww

815:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:58:39 fxfF56nj0
DJは別におかしくないだろう
ただ、あの妙な風船とソーレの掛け声は昔のサッカーの応援であった
プワァーって鳴るホーン並みに外国人には奇妙だろうけど

816:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:58:44 t142EM4V0
差別受けるどころか歓迎してくれるし、夜も外に出歩けるし、ホテルのスタッフは
親切だし、ホスト国相手に勝っても最後には暖かく拍手してくれるし・・
世界バレーのお偉いさん達にとっても、酒・金・女といたれり尽くせりだし、そりゃ
毎年来るわな。

817:名無しさん@恐縮です
07/11/08 01:59:20 bkhGj1BY0
毎回、日本開催の超有利な条件の中勝てないなんて!!!
柳本は更迭だろ!!!

818:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:00:51 8h+RhS0b0




 さおりんの巨乳画像くれ!☆





819:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:01:13 QPw383cM0
>>816
男子は特に来日を楽しみにしているらしい
ホテルのロビーでヤリマンがウロウロしてるから

820:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:02:58 KyxM7/IB0
>>802
世界バレー 4年に1回
ワールドカップバレー 4年に1回
ワールドグランドチャンピオンズカップ 4年に1回
オリンピック 4年に1回


821:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:03:53 xF34rRyy0
>>819
韓国の慰安婦じゃないw

822:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:04:32 QPw383cM0
>>820
世界バレーゆうな 世界選手権だ

823:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:04:39 0xWYEr6P0
相変わらず実力偽装報道してんのかい?
試合以外の放送を見ると、日本代表って物凄い強そうなのに。

824:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:05:10 0gMTGffF0
最初からムリだと思ってました。

825:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:08:30 ufBwzkmXO
>>819
それはやむを得ん

英語圏には試合中の
「ニッポンニッポン」

の応援が

nip on! nip on!(舐め続けて!舐め続けて!)

に聞こえるから。

826:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:09:31 5CM1nZIi0
大会直前にお笑い番組出てるような奴等が五輪出れる訳ねえ、なめとんのか。

827:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:10:52 zYQm8u5GO
「全日本女子バレーボールチーム」って名称を変える事すら出来ない時点で終わっとる。
「バレー日本代表女子」じゃ嫌なんだってさ。
なんでも名称に歴史があるらしい。
やきうやサッカーとは違うんだとよ。

828:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:14:10 3fjDtz8o0
>>827
今は落ちぶれたとはいえ過去に世界の頂点極めてるから
他の球技とは違うという選民意識があるのがタチ悪いな

829:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:16:14 QdIQoOz30
もうサオリンピックは無理?

830:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:16:32 DycrCw8VO
>>827
過去の栄光に縋るほどみっともないというのを体現してるよなw


サッカーのウルグアイやハンガリーなんかと没落っぷりはいい勝負だwwww

831:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:16:35 NT5nCD9L0
全日本=全員日本人

832:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:18:55 2D3+eM9u0
また弱いチームフルボッコにして後半ギタギタに強いチームにやられてるのかw

833:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:20:38 fxfF56nj0
全日本っていうとセルジオを思い出すw

834:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:20:58 PJl/790VO
野球の日本シリーズより視聴率あるんだから不思議

835:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:22:10 ufBwzkmXO
>>827
野球もサッカーもラグビーも
昔は全日本だったのに
Jリーグ発足後はみんな日本代表だからな

オールジャパンも全く使わなくなって代わりに
ジーコジャパン、反町ジャパン
長嶋ジャパン、柳本ジャパン、焼きたてジャパン

全日本W杯優勝が夢だった全日本jr.ユースの大空翼くんは死んだ

836:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:23:14 ynK3TOOj0
>>825
>nip on! nip on!(舐め続けて!舐め続けて!)
なんてこったw
もうウジテレビDJの「アーィィイエアオチェケラッチョ!!ニィェーフプゥオン!ニィェーフプゥオン!」がそれにしか聞こえなきくなる。

837:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:23:52 DFlV68zv0
バレボーってなんでこんなにフジがプッシュしてるの?



838:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:24:27 ajhNkIcv0
ちびオバサンセッターとヘナギが居る限り、日本女子は世界で戦えない
豆知識な

839:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:24:51 Brx9I+zi0
だからイタリア、ブラジル、アメリカ、セルビアには絶対勝てないから
最初から五輪切符なんて絶望的だったの
日本が勝てるのはせいぜいポーランドとキューバがいいところだって

840:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:24:58 QPw383cM0
>>837
春高バレーがおもしろいから

841:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:26:13 6HDFLO6/O
>>834


842:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:26:22 zYQm8u5GO
バレー協会は全日本名称を他に倣って変えようとしたんだよ。
でも中田を筆頭とする全日本OBとファンが騒いで潰した。

843:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:27:50 h6KLywvS0
世界的な大会なのにDJが日本コールを扇動
なんだかなぁ・・・

844:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:28:00 xLlWEirN0
ラモ子とかサント子みたいのがいないとだめだろ

845:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:29:30 zYQm8u5GO
日本はアジア最終予選まで選ばれないんだ。
金の都合もあるしね。

846:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:30:08 t142EM4V0
昔は横山ジュリやら水原やら、それはそれは強烈なアタッカーがいたんだけどね
ビジュアル的に・・

847:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:31:12 BVhth7wp0
顔はともかく女ってだけでエロ目線で欲情して見れんだから
男って不思議な生き物だな。俺も含めて。

848:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:31:59 Ia1tGB3q0
日本開催のアドバンテージがある代わりに
コート内には150cmを二人入れないといけないルールでもあるのかな。

849:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:34:45 +pgbU1WI0
木村さおりが好きな俺って変かなぁ?

850:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:36:51 uI+4GGKsO
バレーってつまらないんだからせめてエロい恰好してくれ

851:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:38:29 6a0rTN9EO
>>839イタリアやブラジル等の日本が毎回後半戦で当たって必ず負けるチームと序盤から戦えば3試合消化した段階で1勝2敗や3敗の可能性もあるのにいつも格下から順番に戦うから阿呆が盛り上がるww

852:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:39:16 BVhth7wp0
>>849
顔はともかく雰囲気がいいじゃないか。特にオパーイ。

853:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:39:35 3fjDtz8o0
>>842
中田ってそんなに力あんのかよ・・・
主力セッターとしては五輪メダル取れなかったのに

854:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:40:51 8ZhlAAfYO

スピード&ビューティー(笑)
道産子シンデレラ(笑)
パワフルカナ(笑)


(´,_ゝ`)

855:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:41:03 yu7a28rO0
顔もスタイルもイタリアに完敗

856:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:42:32 QdIQoOz30
>>849
俺は木村のオッパイ目的でバレー観てるよ

857:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:45:08 1Tcgxr+40
ロビアンコ可愛い

858:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:46:14 /5CjyQwWO
今大会は高橋みゆきがチクポチしてたから許す

859:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:47:04 +pgbU1WI0
>>852>>856
何気に巨乳だよね。
プリンセスメグも結構チチ揺れてるよ

860:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:47:30 zYQm8u5GO
>>853 中田は選手とバレーファンを束ねてたからね。
中田をクビにした監督は責任とって辞めた訳だしな。
OBとしては最強だろう。

861:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:47:59 wAtk8CQhO
日本もクロンボか白人を輸入しろ!
日本人オンリーじゃもはやどの競技も勝てないって。
フランスでさえ多国籍軍なのに…時代に逆行してるぞ日本スポーツ界は

862:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:48:41 ZgNiZIYPO
セルビアに負けた時点でもう無理だった。

863:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:49:14 vF6FBkir0
>791
大林でかいなw
頭ひとつ大きい感じだな

864:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:49:32 ltQh5VXnO
キューバ対ペルーとか閑古鳥でしたな

865:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:49:49 D5LqkrveO
>>837
視聴率でしょ
春高はおまけみたいなもん
取れないと判断したらポイ捨てだよ
一番そういうのに貪欲な局だから
前のTBSのこともあって今回も駄目なら危なかったけど大丈夫そうだね
盛り上げてくれるのは良いけどこんなんの繰り返しで良いんだろうか‥

866:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:52:47 gXB3aQUH0
バレーてスポーツや試合の面白さじゃなく
選手の過去の苦労話や栄光への話とか選手個人のシンデレラストーリーで
盛り上げようとしててウザいな。
だけどバレーの視聴者層の大半がおばちゃんらしいがおばちゃんは
そういうの好きそうだな

867:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:54:06 B8pKSZFSO
騒いでるわりにいつまでも弱い日本バレー。
応援だけが浮きまくり。

昔、武藤ってのがいたんだが、そいつがバレー辞めた後、偶然男子の試合会場で見かけた。
前に座っていたんだが、日本は大差で負けていたものの、中々のネバリを見せていた。
それ見て武藤は「よくねばるよね。あたしなら諦めてるよ」と。

受け継がれてませんように。

868:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:54:24 fEXb8+uxO
>>865
春高も見事に深夜枠に追いやられたよな
えげつないだろフジは

869:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:54:27 Z8rdQPm60
勝ったり負けたりの今の状況が一番盛り上がるともいえる

870:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:56:45 0ah6LB+Q0

栗原恵の2007V・プレミアリーグでの成績


打数999 決定335 決 定 率 3 3 %  ←←← w

            全リーグ順 3 6 位  ←←← w

ブロック セット平均 0.34 

            全リーグ順 3 0 位  ←←← w

こんなのが全日本のエースじゃ
誰が出ても勝てる弱小国以外は勝てませんてw



871:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:56:54 8ZhlAAfYO
山内だけはガチだったな
あの美貌とブルマは反則

872:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:57:35 0ah6LB+Q0
栗原恵の2007ワールドカップでの成績


韓国戦
アタック決定率32%(実質15%)
打数40 得点13 失点7


セルビア戦
アタック決定率36%(実質17%)   ←←← w
打数41 得点15 失点8
サーブ0 ブロック0


イタリア戦
アタック決定率25%(実質5%)   ←←← w
打数40 得点10 失点8
サーブ0 ブロック0

スパイク失点数 第2位


サーブレシーブを免除されてる守備のまったくできないエースが
こんな状態なら強豪国には虐殺されるってw

以前からそうであったように
栗原は強豪相手にはまったく通用しない選手であることがまたまた証明されたなw
世界ランキング10位以内のチームにはサーブもまったく通用しない。
フル出場でありながらブロックポイントは0。

栗原はまったく成長していないどころか
他の選手のまで殺してしまうチームクラッシャーである。

873:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:57:39 0CJTP5PUO
>>861
ちょwwクロンボww


874:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:59:12 1Lv8sFskO
総括:マスゲームみたいな観客のノリがキモかった

875:名無しさん@恐縮です
07/11/08 02:59:58 1Tcgxr+40
大山の顔が気持ち悪くなってた

876:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:01:25 VrjiryMz0
益子さんは大会前に「8勝3敗」が目安って言ってたな。
もう2敗してるから目安で言うと1敗しかできない。

ポーランド・キューバに勝てたとしても、アメリカ・ブラジルには勝てそうにもないなぁ。

って最終予選じゃほぼ確実にいけるのかw
韓国より下はありえないしなw

877:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:04:11 zYQm8u5GO
汗を掻いてない大山のアップはかなりキツイ。
マジ肌が凸凹なんだからな。
声もかなり低いしオカマみたいに見えた。

878:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:06:04 8uZWmjXiO
>>872
バレー詳しくないので教えてほしいんだが、
実質決定率ってどういうものなの?

まさか内野安打を省いた実質打率みたいな
トンデモ理論じゃないよね?

879:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:07:05 0ah6LB+Q0


イタリアはエースを温存し
各セット20点も与えずに余裕の勝利!

日本のエース(栗原w)は
豆鉄砲スパイクで相手にチャンスボールを与え
さらに自ら失点を積み重ねてイタリアに得点を献上w




880:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:07:47 xF34rRyy0
>>876
韓国より台湾が怖いw

881:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:09:33 0ah6LB+Q0
>>878
ぜんぜん違うな。
得点から失点を引いて計算したものだ。
内野安打は安打には変わりないし相手を利することはない。
スパイクミスでの失点は相手の得点となる。
ちなみにアテネ五輪ではこの決定率が公式の数字であった。

882:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:09:34 YmP7ZUxsO
彼女が大学でバレーやってるけど彼女曰く「もう日本はメダルは永遠に無理」って言ってた。

883:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:10:32 3A8BqJDiO
栗原成長しなかったな。でかいだけ

884:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:10:40 w1i49RjZ0
あと6試合を2勝4敗で、結局5勝6敗で7位が実力だろ。

885:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:12:44 4lK01oaU0
まあ、女子はWCでは無理だろうけど
よほどの事が無い限りオリンピックには出れるだろ。
出場権のがしたら、そりゃもうフルボッコ。

886:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:13:07 8uZWmjXiO
>>881
なるほど、スパイクでの得点数からスパイクミスの
失点を引いてるんだな。
よくわかった。ありがとう。

887:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:14:28 kjhjIuxQO
アタックナンバー1世代しか見ない

888:名無しさん@恐縮です
07/11/08 03:14:45 vDskYRim0
女子バレー日本からMVP TBSに批判の嵐


2006世界バレー女子大会が2006年11月16日、閉幕した。
ロシアは決勝戦でブラジルを下して優勝。日本はこの日、中国に敗れ6位に終わった。
しかし、大会の最優秀選手(MVP)は日本の竹下佳江選手が獲得した。
優勝あるいは準優勝したチームの選手がMVPになるのがスポーツ界では一般的で、
6位のチームが獲得するのは異例中の異例だ。
度を過ぎた「日本びいき」にメディアからも疑問の声が上がり、
ネット上には実質的な主催者とも言えるTBSを非難するコメントが溢れている。

日本メディア側からも竹下選手のMVP受賞の「不透明さ」を指摘する声は少なくない。
(中略)


ネット上のブログでも竹下選手のMVP受賞には疑問の声が上がっている。

「大会のMVPに日本の小さなセッター竹下選手が選ばれた、喜ばしいことだが6位の日本から何故?という感じ」
「優勝国を出しぬき6位の日本からMVPを選出ですか…そうですか…
 はっきし言ってどこまでこの権威ある大会をバカにすりゃぁ気が済むんだろう 呆れてものも言えないよ…」
ネット上の掲示板2ちゃんねるではさらに厳しい批判のカキコミで溢れている。

「6位の国からMVPはねぇーよ」「ボクシングの次は、バレーか」
「八百亀のTBSらしいといってしまえばそれまでだがヒド杉w」
「まあTBSだし、これぐらいは当たり前。亀田のことといいフェアな立場でスポーツ中継できないとこなんだろ?」
「マスゴミが日本のスポーツを腐らせる」「恥ずかしい国、ニッポン」「日本は馬鹿ですよ~をアピールしただけ」

MVP選出を疑う以上に、「世界バレー」の試合を放映しているTBSへの風当たりがかなり強い。
なかでも目立つのは、TBSが06年8月2日に亀田興毅選手の「疑惑の判定」の試合を中継したことを挙げ、
「またTBSかよ」といった指摘である。批判するスレッドの本数は、06年11月17日夕方時点で6に迫る勢いだ。
前掲の産経新聞は次のような「総括」をしている。

「最初から最後まで、日本が恥をかかされた大会に思えて仕方ない」

全文は
URLリンク(www.j-cast.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch