07/11/02 19:39:41 SAdCLZtH0
バイオニックジェミーのリメイクが作られるんだよね。
いったいどうなるんか・・。
404:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:40:00 7/IvbNNl0
【マスコミ】 「海外ドラマと比べ、日本のドラマは不毛」 デーブ・スペクター氏…「ネットを敵視する日本のテレビ界」との違いも語る★5
スレリンク(newsplus板)
405:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:40:28 yUH99QWB0
HEROESはガチでおもしろい!!
CSが見れない人には同情するよ。
韓流?イラネ!ペッ!
406:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:40:29 jLpTvWSO0
朝鮮人にはドサ回りが似合う
407:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:41:30 scWLLLr2O
WOWOWも韓流だめだと気付いてUFCを復活させてくれ
408:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:41:33 SNQYpq+8O
>>399
それだ!マジ感謝。
ついでに聞くと、DVDとか出てるのかな?
409:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:41:36 S3jNyLOu0
>>358
VHSじゃねーのこれ?
410:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:43:58 ZncdbR3N0
アリーマイラブで、エレインが捨て子を拾って育てようとした矢先にその子の両親が名乗り出てきて子供を連れて帰る話、泣いた・・・
あの頃、すごく良かった
SATCも、シャーロットが再婚して不妊治療しだした辺りからサムやミランダもめちゃ泣ける話てんこ盛りになっていく
キャリーだけが最後まで馬鹿だった
411:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:44:08 CCPfSdqT0
>408
あるらしい
412:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:45:05 cEcqc74a0
10年以上ぐらい前の映画かドラマだと思うんだが、宇宙人が地球を侵略しようとしてて、
緑色の肌の上に人の皮を被ってる
その皮が破れて宇宙人だと分かったり、子供が生まれたら緑色の肌だったり
そんなドラマか映画のタイトルが何だったのかが思い出せない
結構流行ったと思うんだが・・・
413:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:45:07 k5Ws0Bhe0
スピンシティのDVD化はまだですか
414:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:45:11 YntjVX0K0
書店やDVDの韓流コーナーでおばちゃん達凄かったもんな
あーだこーだ騒いでて
韓国の俳優は自分らのファンがおばちゃんだけってのを
どう思ってたんだろうか?
415:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:45:58 K9Jet/pX0
TYUならあるぞw
416:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:46:02 SNQYpq+8O
>>411
そっかー。探してみよ…
ありがとうでした
417:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:46:21 JWJNC9Ri0
>>412
V
418:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:46:29 CCPfSdqT0
>412
V(ビジター)
V2(ビジター2)
419:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:49:08 bZdOndMS0
V、ちょっと前に深夜枠で
一挙放送してくれてうれしかった。
420:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:49:39 4GTodhGp0
>>394
沈着冷静なストレーカー司令長官だったかな
ムーンベースは、月面基地(そのまんまの名前)
スカイダイバーにスカイ1
コンピューター衛星シド
後なんだったかな~
421:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:49:46 CYkjqL0J0
アメリカのドラマは逆に複雑化しているな。
一話完結型でも複数の事件が平行するのが当たり前だし。
422:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:50:21 1vipj3HtO
賠償野郎Aチーム
ナムルライダー
俺はニダーだ
白菜野郎チョン&パッチギ
423:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:50:28 ywY48GUu0
アメリカドラマも落ちぶれてるよ。
ヨーロッパの方が良いよ。
424:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:51:02 Ow2fSpfn0
>>394
一昔前のUHFでよくやってたやつ?
割と、面白かった。
425:412
07/11/02 19:51:16 cEcqc74a0
>>417-418
それだっ!ありがとう!!
ちょっと借りてくる ノシ
426:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:51:24 HPFI7QZQ0
ビバヒル高校白書から見たい
427:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:51:57 bZdOndMS0
アメドラは視聴者を楽しませたり
ワクテカさせるのはうまいからな。
ご都合主義とか気にならないくらいにさ。
428:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:51:57 Iq+d9EI80
TWWⅤを放送してくれなきゃ、困るよNHK!
スパドラ単独じゃ買えないだろうし。
429:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:52:33 qapHM6cY0
韓流は今でも人気あるよ。サンテレビでもやってるよ。
430:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:53:30 KLbe9LOAO
視聴者層は全然違うだろ
431:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:53:33 UIzXZQiF0
韓国の「エアシティ」と
アメリカのLAXってほぼ同じストーリーじゃない?
432:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:53:45 uDqBzVVX0
>>422
Kチームのほうがいい
433:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:54:08 4GTodhGp0
スタートレックはBSでやってるから
スペース1999もやってくれないかな
434:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:54:21 SXsnUq0h0
韓流なんてキメエって外では言ってるけど
「冬のソナタ」「天国の階段」「マイガール」ははまっている
ごめんなさい
435:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:54:21 3QsMVNXtO
イギリスBBC忘れんな~
ポワロ!ポワロ!
436:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:54:49 JUpAo0vk0
>>374
BSフジはエグイな。いくら貰ってるんだろうか?w
437:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:55:04 Ryprxc3+0
NHKさん、ホワイトハウスの続きを放送してください。
大統領の娘が誘拐されたところで打ち切り、
DVDの発売もないなんて酷すぎます。
438:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:56:00 /UCVR+YlO
フジで昔やってたミッドナイトコーラー よかった
がDVDにはなりそうにないな
439:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:56:52 g2IZQLJD0
「恋空」のあらすじ
イケメンと付き合うヒロイン→イケメンにふられた元彼女が逆恨み→男たちにレイプ指示→レイプされる(レイプ犯の子は妊娠してない)
図書室でのsex→イケメンの子供妊娠するが、流産する→いきなりふられる→すぐに新しい彼が出来る
イケメンがガンになってることを知る→彼氏を捨てて、元さや。
ガン闘病中で瀕死のはずのイケメンと野外セックス→イケメン死ぬ→抗がん剤で精子全滅だったはずのイケメンの子を妊娠発覚→将来とか考えてないけど生むわ
日本終わったwwwwwwwwwwwwwwwwww
440:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:57:10 lrOcfAcp0
何か韓国語って響きが笑えるんだよね・・・
441:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:57:30 WEdhw/0T0
復権したといっても CSIはテレ東の昼0:30~
だからな 所詮その程度
442:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:58:04 eQQX0nvt0
>>117
白人の威光を借りて日本人をジャップと呼ぶバカ朝鮮人は生活保護で日本にへばりつく小判鮫。
乞食鮮人は祖国へ帰って貧乏臭い韓ドラだけ見てろ。
443:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:00:40 RrjjWG4L0
アメリカンヒーローとナイトライダーはおもろかった。
444:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:01:36 a7lLvMZ80
超人ハルクは面白かったよ。逃亡者形式で
445:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:01:42 WXEu/Sdq0
>>439
初めて見たけどワロタwww
酷すぎるだろ・・・。
女どもは、こんなの見てガチで感動してんの?
446:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:02:57 3swCmfrX0
>>439
ヒドスwwwwwwwwww
447:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:03:14 /KgaDKcY0
民放で放映される程度のもんじゃブームも長続きしないだろうがな。
448:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:05:41 xea0FiUn0
>>443
着陸苦手な人か
449:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:05:42 thdeSjYU0
近所のレンタル屋の韓流(笑)コーナー、おばさんすらいなくなったぞw
450:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:06:02 6G8/l+RC0
ここは、刑事コジャックとスタスキー&ハッチを日テレがすべき流れじゃないか?
え?そうじゃないか?
451:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:06:12 p/3y6Lf3O
アメリカのドラマを見てると、日本のドラマは物足りなく感じる
韓流は論外
あんなの見て喜ぶのはオバチャンだけ
452:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:06:23 Qu5DQbmV0
遅ればせながらCSIにはまっております。
解を重ねる毎に整形で若返っていくキャサリンおばさんに恐怖を感じております。
453:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:06:36 yw88guj/0
>>439
少女漫画とか見てると女のほうがエグいよな
少年漫画でパンツ見えた見えないとか言ってる方がはるかに健全だわ
454:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:06:57 bZdOndMS0
>>439
こういうのがケータイ小説とかの名目で流行るんですか?
レディコミの過激化もなんか納得しちゃう(´・ω・`)
455:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:07:06 35L2XXRN0
>>447
もんじゃなめんな
456:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:09:24 6yov4+VH0
CSIマイアミダーティハリーみたいな主人公がは好きになれん
ベガスの方が話の奥が深くて主任がいい味出してたな
457:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:09:55 dM+Fy97LO
HOUSEとか好きだなぁ。
科学捜査系も面白い。
458:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:10:53 oFfMIV/R0
サードウォッチ、ホワイトハウス、ベティ、7ディズこれらは面白かった
特にベティは最初は誰がこんなの見るんだと思いながらハマッテシマッタ
459:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:11:31 ZncdbR3N0
マイアミ美容整形外科とHUFFも面白かった
ドラマじゃないけど、チーターズは寝る前に見たら気が滅入る
でも見てしまう
460:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:11:32 9rqKqea+0
>>455
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな~」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
461:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:12:03 gBlSfU5W0
WOWOW・・・
ゴールデンで3チャンネルすべてチョンドラマとかもういいだろ・・・
462:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:12:40 xea0FiUn0
いまLALA TVでチョンドラマ流れてる
なんかエラの張った小柄な人が、白人で腕っ節の太いパンクスを
倒して仁王立ちなシーンなんだけど完全に無理があるw
どんだけ白人コンプレックスあんだよwww
463:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:12:49 25G/L8Qj0
ヒルストリート
見たい
464:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:12:53 6G8/l+RC0
そうだ、マイアミバイスの再放送も頼む
465:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:12:55 RrjjWG4L0
最近のオキニはクリミナル・マインド。
466:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:13:00 VLR3aFzI0
>>394
スカパーで最近やってるよ それ
467:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:13:07 7WdcBrPH0
特攻野郎Aチーム
URLリンク(www.youtube.com)
468:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:14:33 bPBFXTcj0
元々マスゴミの捏造で始まったブームだしこんなもんでしょw
騙されたのはワイドショーとか見てるババァ連中だけじゃん
469:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:14:52 eQQX0nvt0
>>297
朝鮮蛆虫の機嫌が悪いのを見ると笑えるぜぇwwwwwwwwwww
470:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:15:15 xea0FiUn0
韓国ドラマおもしれえww
繋がり酷すぎるwww
ガソリンスタンドの店員が仁王立ちでぼんやりしてる所に次の車来たりwww
ありえねえwwwww
なんで仁王立ちで30秒とかかたまってんだよwww
471:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:15:22 8fA21CTu0
韓ドラ見てると目が痛くなってくるのよ。ぶさいくばっかで。
472:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:15:56 xea0FiUn0
李びょんほん 表情一種類しかねえwwwww
473:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:17:35 7WdcBrPH0
新ナイトライダー
URLリンク(www.youtube.com)
474:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:17:43 QD3tCEp0O
レンタル屋の寒流コーナーほど閑古鳥な代物無いよなあ
寒流関係無駄に広くスペース取ったりしてるから余計それが目立つ目立つ
ある種、何かの結界張られているかの如くほんと誰も近寄らない
475:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:17:50 xea0FiUn0
すげえ中途半端にオワタwww
倒した白人に武術教えて
がむしゃらに働いたってモノローグ5分ぐらい固めて次回予告www
意味がまったくわからねえwwwww
476:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:19:29 q9gYZs5Y0
寒流だろうがアメドラマだろうが、
結局のところ日本のドラマがクソってことには変わらんのだろ?
日本のドラマがダメだから海外のドラマが大挙して押し寄せてくることに、
テレビ業界は危機感をもたんのかね。
デーブが言ったとおりじゃねえかと。
477:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:19:36 E2W/h1i30
レンタルビデオ店の判別法則
朝鮮ドラマや映画が多い店・チェーンには古今東西の名画が全く無い。
朝鮮系の資本
478:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:22:06 b+M0jsMq0
コレ読むと韓流にイチャモンつけたくもなるわ
白金のヨン様レストラン"高矢禮" 総合評価52点 「おごりでも行きたくない」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
479:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:22:36 xea0FiUn0
>>477
TSUTAYA多いんだが(しかも誰も借りてない)
でも古い洋画もあるな
480:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:24:28 rxTr4XMsO
エアウルフやれエアウルフ
481:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:25:47 8qObPZ+RO
>>344
うちのオカンが見てたが
チャングムはどたばたコメディじゃねぇだろう…
トゥルーコーリング
なんであんな所で打ち切るんだorz
482:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:26:43 tyiZfH3u0
それでもアメリカのドラマより韓国ドラマのほうが面白い
483:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:28:16 SM6F+Mr70
韓流って、韓国で日本文化はご法度だったのが緩和されることになったんで
日本のコンテンツを売りたい国内メディアが、韓国コンテンツ買うから日本コンテンツ買ってねってことだろ
要はバーター取引ね
ブームになったから韓国コンテンツを仕入れたんじゃない
大量の韓国コンテンツを仕入れたからブームを作ったんだろw
484:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:28:36 pfhmMgh60
>>131
イボヒが出てたやつね
あの時は美人だったけど
485:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:29:34 Y7eCC/X80
>>120
昼飯食いながら見る解剖シーンとか腐乱死体とかが味わい深い
あれはあれで(*´д`*)
486:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:29:35 7Mc91bzv0
マスコミって押し付けがましいんだよな
韓流はやると思うとどこもかしこも韓流
ハンカチはやると何十分も時間とってハンカチとか
いっぺんにどーーーーーーっとやるから飽きられるし
一般人気無いのにどんどん押し寄せるようにマスコミから押し付けられる感じ
亀田もそうだろ
いい加減ウザイのになんでマスコミは気づかないんだ?
コネばっかりで独自の企画立てられず先を読む力も無いヴァカなのか?
487:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:31:13 VLR3aFzI0
>>482
どんだけレベル低い知能してるんだよw?
488:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:31:25 7WdcBrPH0
奥様は魔女
URLリンク(www.youtube.com)
かわいい魔女ジニー
URLリンク(www.youtube.com)
489:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:31:31 dJxlA49E0
周囲の友人知人誰一人韓流ドラマ観た人はいなかったな…
海外ドラマは昔から皆好きだから話題になるけど。
490:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:31:45 xVnrIApc0
トゥルーコーリングのシーズン2はまだですか(´・ω・`)
491:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:32:00 p8AGvY2s0
Aチームの再放送が面白かった
492:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:32:45 P57s+NxOO
24
デスパレードな妻たち
トゥルーコーリング
フレンズ
は絶対外れがないと思う。
韓国ドラマなら
チャングム
美しき日々
宮
とかいうやつが面白かった。
493:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:33:54 UtfLkUkBO
韓国ドラマでおもしろかったのは冬ソナと美しきひびかな。
今はアメリカのグレイズアナトミーが好きだ。
主演のエレンポンピオ最高。あの胸揉みたい
494:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:33:59 gkjpDO1U0
>>457
いまFOXでやってるHOUSEは面白いね。日本とは毛色の違う破天荒さの医者がいい。
495:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:34:08 VljP4eThO
>>487
察してやれよ
祖国の言葉が聞けるだけで嬉しい人もいるんだよ
496:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:34:31 ckEZSkrl0
トゥルーはあのまま続いてれば、近親相姦も期待できそうだったのに
497:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:36:14 jMnU3ex20
モップガールってトゥルーコーリングの焼き直しですか?
498:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:36:25 U3m3deNY0
HOUSEとCSIだなちょっと前はソプラノだな
499:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:37:10 gV9pZaV00
海外ドラマといえば、
アルフ
↓
フルハウス
↓
X-ファイル
↓
スターゲイト
↓
LOST
の順ではまっていったなぁ・・・
500:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:37:10 4WHzbqjmO
飽きるも何も、ババァとマスゴミが騒いだだけだろ
24の方が100倍面白い
501:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:37:43 REURsxBi0
スピンシティとかまた流してくれよ。
502:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:37:42 ZGQeYSsh0
某レンタル店は、ビデオ会社と棚貸しの契約でも
結んでるんだろ。
まったく借りられてない寒流、雨TVシリーズで棚が占められ
つまらない商品陳列が増えすぎて、普段ビデオの棚の方は
閑散としている。
そのため月に数回半額セールで集客率を上げている惨状
女性店員も激減しているしw
503:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:37:59 Y7eCC/X80
>>439
これはひどい
女は若くてもババアでも下世話なものが大好きというのがよくわかる
504:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:38:54 iRXW+9jTO
電通が無理やり作ったブームだろ
505:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:39:17 yHvZ9L7eO
24 は、シーズン13まで決まってるってラジオで聴いた。
506:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:41:11 OSDM9NYi0
韓流か・・・、最近はドラマよりも韓国料理プッシュが多くてうざくなってるな。
507:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:42:49 qkRNoIg8O
プリズンブレイク2のラストのソナはスゴかった。
508:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:44:02 GeciYLiq0
韓流の真実
日本の著作権を無断利用し続けていた韓国。なんとか韓国から金を取りたいけれど
韓国という国自体日本から大量の生産財を輸入し続けており、これでコンテンツにまで
金を払うなんて反日が国是の国として受け入れられないとか無茶苦茶な理由を付けて
拒否し続けていた。そこで考えたのが韓国からコンテンツを輸入する事。日本から韓国
に金を払うとなれば韓国も喜んで口座を開き、権利関係の契約に応ずる。しかも韓国
には大手事務所がなかったため権利関係の事務所には日本から資本が大量に入る。
いままで日本のコンテンツには金を払わなかった韓国は今や日本のコンテンツの最大
の顧客、しかも韓流の日本での売上は全て電通の息のかかった韓国事務所へ流れる。
509:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:45:07 /dcKEmDI0
「メルローズ・プレイス」のありえなさは笑える
皆穴兄弟姉妹だわ、犯罪走りまくりだわ、キチガイだわw
510:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:45:28 KOTr79Sk0
>>490
シーズン2はあるよ。
URLリンク(www.amazon.com)
買って、観終わっても (´・ω・`) は変わらないと思うけど。
511:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:46:52 C36CCh6eO
ホワイトハウス2みてえな…チョンやちゃんころドラマ打ち切れよ
512:<丶`>(・・`)(`ハ´ )さん
07/11/02 20:49:04 z5XEEE4e0
テスト
513:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:50:59 CreXdwg60
飽きられってw
見れてもせいぜい冬ソナまで。つまりあれだけのみ。
あとは笛ふけど踊らずでしたなぁ。バイト代だけ足でたんじゃないのwww
514:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:51:02 f80liaRAO
韓流なんて日本の古いドラマのパクりじゃんw
だからババアが懐かしくてハマっただけ
515:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:51:33 w/ZjCQ4Q0
お前らバカだな
面白い海外ドラマっつったらアルフに決まってんだろ
516:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:52:18 wJ1dnMlW0
ホワイトハウスの続きを地上波でやってくれ
あとアルフとかドギーハウザーの再放送も
517:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:52:19 jL06PHH+0
トゥルーとか言ってる奴ら、
ダークエンジェルのことも思い出してあげてください..。
518:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:52:42 w9RGsuX50
飽きるもなにも……
519:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:54:21 mGtiCBSc0
>>212
先輩!激しく古いです!!( ´∀`)
520:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:54:28 4nlOKwY50
コリアのドラマってコリアンがステータスと感じるものを無理に詰め込んだだけの
韓国の現実と極端に乖離した無理したドラマなんだよね。
極端に言うと 妄想と願望で作り上げた臭いドラマ。
521:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:54:30 FmH3FrKT0
>>2
葉っぱ隊じゃねーの?
522:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:54:38 XoZJ802T0
飽きるも何もないだろ? そもそもが捏造されたブームだったんだから。 ナメてんの?
オレ、姦流?ドラマとか何とか言うのがテレビに流れてたら、速攻でチャンネル変えてたよ。
しかしなんだな、犬HKあたりが姦流ブーム捏造の旗振り役だったからな。日本は終わってるんだな、と深く実感した。
オレにとっては、むかしの香港映画や香港スターブームの方がリアリティがある。
523:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:55:01 Nom7xltT0
はいはいザコザコ
524:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:55:23 RRMxSoKN0
ヨン様の年収が40億ってニュースは度肝を抜かされたぜ
ババアどもどんだけ貢いでるんだよw
525:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:55:48 ck53U6/w0
韓流の人気既成事実化報道ってなんか歴史教科書みたいだな
真実そっちのけで事実化目的で書いてるとしか思えない
526:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:56:05 QwrXTFFO0
>>515
アルフが面白いんじゃなくて、所ジョージが面白い。
チェンバリンが面白いんじゃなくて、大木が面白い。
527:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:56:46 mGtiCBSc0
とにかく「ソープ」の最終回が観たいんじゃああああああ!
12chは責任取れ。
528:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:56:50 MXU/22nG0
TVキャスター マーフィー・ブラウンをご存知な方はおられませんか?
529:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:57:01 Arot49oo0
デスパ面白いよね。あと主人公の名前がジョンスミスのやつ
お金持ちん家のインテリアがすてき
530:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:57:42 M3YuGV+xO
CSIラスベガスの、グリッソムが好きで見ていたが、マイアミのホレイショーになってから、なんだか見る気がしない。
鬱々とした感じで、蛇みたいな目しているんだもの、ホレイショー…。
531:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:59:28 wZlNwD8y0
韓国ドラマはスペース取りすぎだろ、誰もいないぞ
最近通路用のところになったけど
532:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:59:41 JOOKNWgfO
俺が厨房時代の土曜の昼下がりの小粋な一時と言えば、Aチームだった。
533:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:00:24 RyWsS0DT0
やっとDVD化されたフルハウスは今見ても普通に面白いから困る
アルフも日本で出してくれよー
534:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:01:20 cv0Re40aO
>>530 そこがいいんじゃない、ホレイショの目付き。
ちなみに数字板では結構な人気者。
535:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:01:21 F0MU4zRq0
× 純愛路線で女性の圧倒的支持を受けた韓流だが~
○ マスゴミに乗せられたオバタリアンにのみ支持された冬ソナだが~
536:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:01:36 RouCprtbO
>>530
(`●ω●´)<ちびまる子のながさわくんと同じ声だと思うと可愛く見えませんか?
537:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:01:37 cSzZqvxq0
OZ サイコゥ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
538:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:01:42 31M20JKY0
「ファミリー・タイズ」
これ好きでした
539:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:02:35 Rs4x6Zmm0
ER1の時からアメリカドラマの方が面白いと思ってました
540:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:02:55 RrjjWG4L0
アメリカドラマといえば、法廷ものが面白い。
中でも傑作はプラクティス。
今foxでシーズン1、シーズン2を一挙に放送しているのだが、
あれは面白いわ。
541:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:03:03 kYke4OKnO
>>528
女性キャスターのやつだっけ?
面白かった気がするけど
店のドアを開ける度に客がヤジを飛ばすシーンしか思い出せない。
542:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:03:31 Ru8jxI410
LOSTもプリズンブレイクも途中までは面白いよ。
でもアメリカのドラマには最終回という概念がないから、
人気がなくなったら伏線投げっぱなしで突然終わる。
ジャンプ形式なんだよ。だからモヤモヤした気持ちになる。
24は24話でカタをつけるから、日本でも大ヒットしたんだと思う。
日本も時々いいドラマ作るし、アメリカマンセーとは思わない。
543:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:04:13 CCPfSdqT0
ソープいいねー!
最初の10話ぐらいまでしか見てないが、ムチャクチャ笑えた。
あとはやっぱりスピンシティだな。
スタートレックシリーズも。
544:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:04:50 wJ1dnMlW0
マクガイバーはDVD買ってるからまあいいか
545:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:09:02 RrjjWG4L0
以前NHKで放送していた『FBI 失踪者を追え!』って面白かった。
546:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:10:19 LAgFS/kCO
大草原の小さな家のキャロライン(;´Д`)アゥアゥ
547:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:10:31 rxTr4XMsO
やっぱりオデッセイ5だろ
それとアース2
548:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:18:54 zt7Nem650
HEROESはガチで面白い!
2月にDVD出るらしいから楽しみだな。
チアリーダーもろ好み
549:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:19:22 VqJqTTsM0
OCみとるわー
スーパーナチュラルの吹き替え棒すぎるぞ
550:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:19:39 MXU/22nG0
>541
そう、あれで、POTATOを綴れなくとも
副大統領になれることを知った。
551:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:21:01 rQGiLleT0
セックス&シティは地上波では無理なのかな?
552:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:25:11 +DCaF3li0
>>米ドラマ復活の立役者「24」は
ホワイトハウスとER救急がはいってないところが
ZAKZAKクオ
553:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:25:31 1wV11tPW0
デッドゾーン面白かったのに
俺の地方は一向にシーズン2をやんねー
554:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:27:00 VFSadzpm0
【レス抽出】
キーワード: デッド・ゾーン
抽出レス数:1
なんでこんな少ないんだ?
元恋人がエロすぎなのに・・・
555:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:27:53 CYkjqL0J0
人形が出てくるやつでは恐竜家族がおもしろかった。
シンプソンズの恐竜版。
556:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:28:01 RrjjWG4L0
>>553
レンタルで借りなはれ。
557:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:31:36 7gVmhxcN0
>>551
深夜やってたよ
558:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:32:43 TT2nuxO7O
それに比べて日本の糞ドラマときたら…
同じ経済大国で何故ここまで差が?
559:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:33:52 1zqtT5VN0
アメリカ映画に声優素人で吹き替えするのは止めて欲しい。
560:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:36:14 VFSadzpm0
>>517
ジェシカかわいいよジェシカ
561:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:36:52 Inm7Sox9O
OC面白かったのに途中で放送されなくなった…
どんな事情なんだ
562:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:36:58 jBiJ1PTL0
アルフを再放送してくれ
今ならDVDで保存できる
563:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:37:30 GZ79tHTf0
久しぶりにアルフが見たくなった
所の吹き替えが好き
NHKなんとかしろや
564:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:37:35 Qhblue7r0
日本だって金かければそれなりのモノが作れるさ
ペイできないだけ
565:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:38:53 VFSadzpm0
>>558
やっぱスポンサーが求めてる視聴者層が女子どもだから、
女子どもの知能・興味に合わせたレベルの話になると。
566:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:38:54 vcMPuJ4d0
コールドケース
CSIシリーズ
BBC HBO製作のローマ
クリミナルマインド
ミディアム
リジェネシス
WOWOWでコレだけ見たけど、下手な映画よりよっぽどよく作りこまれている。
チョンのドラマなんか足元にも及ばないだろ。
567:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:38:55 MjZFbNNS0
24とかプリズンブレイクとか世界最高レベルのTVドラマだぞ
いくらなんでも比較対象きつすぎ
TV版ロボコップ>>>>>(越えられない壁)>>>>>寒流ドラマ
568:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:39:07 Hchvhlgl0
確かに面白いんだけど、それだってそのうちパターンがわかって飽きる
週ジャンを5年読み続けられても10年は無理、みたいなものだ。
それはそうと、アメリカのドラマって昔の方がたくさんやってたよね。
今は深夜とNHKとCSだけなのに盛り上がってるのか?
ハンナ・モンタナがあの時間にやってるのはいいな。
569:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:40:12 VFSadzpm0
>>553
引っ越せ
>>548
HEROES見てえ!でも金は出したくない!!
570:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:40:25 SRsXq8ZUO
WOWOWでやってるコールド・ケースやCSIシリーズが好きだな。
571:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:40:55 dZZpK8100
韓流ドラマ最高! 良いものは良い スカトロ野郎は見る資格なし!
572:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:41:01 8lAs82Fw0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】韓流飽きられて…アメリカ復権の海外ドラマ事情 (ZAKZAK)
キーワード: バイオニックジェニー
抽出レス数:0
この薄情者の集まりめ!
573:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:41:36 9wQLJFdh0
深夜に24ずっと再放送してればいいよ
574:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:41:49 vcMPuJ4d0
あと、グレイズアナトミー、哀愁のマフィアも超傑作。
日本のさんまのドラマ最近見てあまりのレベルの低さに吹いた。
575:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:42:01 4QpHaMtS0
プリズンブレイクほど引き伸ばしがひどいドラマは見たこと無い
さっさと完結させろや
576:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:42:21 VFSadzpm0
>>566
下手な映画より人気ドラマの方が制作費が多いって話だよ
577:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:42:42 enn5qcce0
>>552
残念ながらそれは間違ってないよ。たいていの場合
古参は1stシーズン,2ndシーズンと呼んでいたのに
24から見始めた人たちはCMやレンタルショップのインデックスどおりシーズン1、シーズン2って呼び方してたから
当時は人気が出てるのがすぐわかった。今はすっかり混ざってて見分けつかんけど
578:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:42:48 iDFvhTCt0
>>171
>テレ朝の金曜夜の11時代にやってる「トゥルー・コーリング」は面白い。
俺が書こうと思うことはたいてい書かれてるんだな
579:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:43:53 jBiJ1PTL0
>>572
字間違ってるぞ
580:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:44:41 KQRqgWTq0
>>548
スカパーで観てるけど買おうかしら…
マシオカさん可愛くて好き
581:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:45:11 B6u9gNsk0
まあ、フルハウスを超えるドラマは無いわけだが
582:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:45:23 GqrV2EJN0
ついに韓流も飽きられたか
583:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:46:16 WWwFYcej0
日本のドラマなんとかしろ
584:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:47:15 Hchvhlgl0
>>575
あれはかわいそうなドラマだよね
無理やり続きを作らされて面白くなかったって言われて、みたいな
そりゃ出来が悪くてもしょうがないよ
でもきっと完結待たずに打ち切りだよね、ぷ
585:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:47:23 YpkldrQRO
NHKはERだけやってればいいよ
586:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:48:24 YpkldrQRO
日テレはエアーウルフ復活させろ
587:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:48:28 I1XpeZr60
ER再放送がやっとやらなくなったと思ったら火曜日空白だしふざけてるわ
588:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:49:03 lQPoFKZtO
韓流(笑)涙目wwwwwww
589:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:49:51 fW5od0bv0
ER
アビ-とコバッチュはどうなるんだろう
590:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:49:51 lCI5w46aO
ジム・フェルプスがまだ存命なうちに新スパイ大作戦の新シリーズを
やって欲しい・・・
591:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:50:55 fgLz3F5i0
寒流は飽きるっていうほども放送してないでしょ。
592:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:52:01 oXzpdjJh0
民放の午前中に放送している韓国ドラマなんてノルマでやっているようにしか思えない
593:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:52:02 Ym2hwkY30
>手当たり次第に輸入され続けたことで質の低下は目を覆うほど
もともと質が低かっただけなのに
594:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:52:09 dOli6of4O
最近
かりふぉるにああああああああああ
放送してないべ?
595:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:52:33 Y7eCC/X80
>>567
TV版ロボコップは寒かったな
放送コードでロボが人殺せないのな
596:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:54:19 RrjjWG4L0
トワイライト・ゾーンは今見ても面白い。
あとヒッチコック劇場もね。
ついでに、アウターリミッツも。
597:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:54:27 w+5HySZ60
ソプラノズは面白かったな。最終回を除いてはw
普段ドラマ見ない男にこそ勧めたい。
598:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:54:52 jz9jYoNHO
次はエアウルフだ!
599:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:56:02 VqJqTTsM0
>>594
来週からあるんじゃね
トゥルーもおもしろいよね
600:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:56:15 B7acvWzx0
このスレの人、オズやソプラノズを知らないんだな
>>183>>233>>437>>516
続きはスーパードラマTVで
今月の終わりから第四シーズン
>>184
West Wingな
601:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:56:30 GVTZEC+B0
24っておもろいの?
1巻だけ観て止めたんだけど
602:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:56:32 Hchvhlgl0
今だったらビバリーヒルズ全話放送してなかったかもしれないなあ
あれはよくやり切ったなあ
603:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:56:37 24PK4yw30
ホーガンていつもAチームのお荷物だったよね
604:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:57:18 dOli6of4O
>>599
(ノ^^)八(^^ )ノ
605:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:57:42 zRm73bED0
台湾はもっと頑張ってくれ。電通の洗脳に負けないぐらい質のいいのを出してくれれば奴等も取り上げざるをえなくなるよ。
606:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:57:47 OTrGLQ7rO
NIP/TUCKマイアミ整形外科医が面白い
3Pやら、女の頭に紙袋被せてヤったり
ダッチワイフと致す主人公だったり
男に犯されたり
まぁなかなか面白いですよ
607:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:58:58 MHDvWem70
NHKはザ・ホワイトハウスのつづきを
責任もって放映してください
608:名無しさん@恐縮です
07/11/02 21:59:43 24PK4yw30
事件直前にタイムスリップする検死官のドラマは何だっけ?
609:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:00:26 MHDvWem70
>>608
トゥルーコーリングだとおもうけど
彼女は検死官じゃないよ
610:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:01:02 DVcq9fYPO
>>595
何だか意味わからない妖精みたいなのがいましたねw
深夜に日テレの放送観ながら大学のレポートを書いたりしてたのが懐かしい
611:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:01:22 Hchvhlgl0
アメリカのドラマは些細なことでギャーギャー感情ぶちまけなければもっと面白いんだけど
612:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:01:53 PYFY4qrAO
再放送して欲しいドラマ・特攻野郎Aチーム
・ナイトライダー
・アリーmyラブ
・アーノルド坊やは人気者
・V(トカゲのやつ)
寒流は再放送するな!
613:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:01:58 o9++581fO
レンタル店の韓流のスペースうざい。マニアックな旧作削るなよな
614:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:02:34 oVlJmg7I0
韓国ドラマの吹き替えってやたらショボいけどなんで?
大袈裟な演技とか、やたらカン高い声とか大昔の洋画の吹き替えみたい
615:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:04:11 24PK4yw30
>>609
屯。
616:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:04:44 p5Zfyt8U0
JAG犯罪捜査官ネイビーファイルはでてないのか
結構好きだったんだが
617:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:05:11 A5LU/ctE0
韓流なんてものがあったかどうかは疑わしいけど
力の劣る後進国の大衆文化をこれだけ受け入れた先進国ってのは
たぶん日本が始めて
618:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:05:23 fW5od0bv0
トゥルーコーリング
アメリカではセカンドシーズンが低視聴率で打ち切りに
なったんだよな それきりどうなるのだろう
エリザが好きだった ところで今放送してる?
619:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:05:27 It4S6ukC0
ドクターハウス(?でいいのか?)
最近おもしろい
620:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:06:00 XimDqNt80
24のパクりと言われるユニットが好きな俺は変なんでしょうか?面白いと思うんだけどなぁ・・・
621:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:07:02 qiHwhdF60
寒流寒流てメディアが勝手に捏造してただけだろ
( ゚д゚)、ペッの糞ドラマ当時から24はじめメリケンドラマはブームだったろうが
622:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:07:07 p5Zfyt8U0
>>617
つマンガ
日本から一応格上のアメリカなんかに輸出
623:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:07:09 KmHL8Oh+0
韓国作品でも歴史モノとかなら興味が湧くが、
現代モノは日本の2番煎じって感じがして見る気が湧かないのよね・・・。
624:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:08:16 qiHwhdF60
マシオカて32なんか・・・
625:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:08:18 DtcxSaKC0
>>580
買うならROMEのがいい
年末にWOWOWで一挙放送あるみたいだけど
626:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:08:59 A5LU/ctE0
日本は完全にトップグループだから格上もクソもないよ
ていうかマンガやアニメは別枠だ
627:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:09:00 +KWaa2dN0
>>613
結構借りられてるので様子を見たら
殆ど50台を越えたようなババアばかりだった・・・
>>612
・ファミリー・タイズ
・俺がハマーだ!
も加えてやってください・・
628:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:09:21 CJQc3jCy0
>>578
安心しろ、俺もいまテレ朝のトゥルーコーリングに嵌ってる。
ハイビジョンで見る北川景子最高!
629:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:09:26 KOq3BHyo0
>>613
ハゲ同
けど一時期よりもスペース減ってきたよ
変わりに占拠しだしたのがアメリカンドラマだが。
630:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:09:26 x6e57IVF0
アルフ、恐竜家族、エアーウルフ、ジョン&パンチ、ホワイトハウス
チョンドラあんなのは犬のクソにもなりゃせんわ(´・ω・`)
631:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:09:54 Kh25kwJb0
>>530
おまいはオレを怒らせた
632:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:10:42 jhD9sajM0
24もマンネリ化しはじめてるけどなあ
633:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:11:13 jBiJ1PTL0
>>614
声優ってアニメ畑と洋画畑でほぼ二分されてるから、アジア系の吹き替えに合う人って意外と少ない
従って韓流はアフレコに慣れてない日本の俳優女優にやらせてる
634:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:11:33 4XLmwZDO0
>>618
FOXでみてたけど、打ち切りだから、え?という終わり(というかただばっつり切れただけ)
AXNでやってたInvasionはひどかった...
635:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:11:58 4QpHaMtS0
とりあえずジャニ排除からはじめろや
636:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:13:11 LYxyYuGJ0
CSIがいいな
基本的に1話完結型だし
637:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:13:25 Ru8jxI410
>>618
それで終り。全部そうだよ。最終回がない。
638:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:13:47 zLE5KcBBO
昔(60~80年代)おもしろかったアメリカドラマ
●V
●ナイトライダー
●激突
●トレマーズ
最近だと
●24
●フレンズ
くらいか
プリズンブレイクやスーパーナチュラルは観てみたいが、微妙っぽいね。
639:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:13:55 KQRqgWTq0
>>625
ありが㌧ございます
検討します(`・ω・´)シャキーン
640:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:15:22 DtcxSaKC0
CSIがおもしろいならコールドケースもおもしろいだろうな
どっちもあのジェリーブラッカイマーだし
641:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:15:44 CJQc3jCy0
>>530
ホレイショはお帽子がズリ落ちないか不安なのであの鋭い眼光になったのだよ。
それよりイェリーナの吹き替えのババ声の人なんとかしてほしい。
642:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:16:25 rx23LfyMO
>>636
人気あるよね、CSI。またクロスオーバーやってくんないかね
643:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:16:49 TrF2sel4O
そろそろテレ東でエアーウルフが見たい
644:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:17:07 LYxyYuGJ0
>>530
個人的にはNYのマック・テイラーがいいな
645:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:17:22 ckEZSkrl0
NIP/TUCK地上波でやってくれれば、毎週実況は祭りだろうな
646:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:19:23 BeyxHslrO
アメリカのドラマは面白いよなぁ
自然と物語に引き込まれてしまう
俳優のレベルの高さと練り込まれたストーリーが凄い
日本の学芸会みたいなドラマとは根本的な質が違う
647:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:22:10 PW8PyTGf0
バウアーの力技での問題解決方法にわろた
648:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:22:22 n44me6OZ0
韓国ドラマの女優はどいつもこいつも整形して似たようなツラして
出てくる奴ばっか。
気持ち悪くて生理的に受け付けん。
649:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:22:59 lc4o55EFO
日曜の午後はアメリカンヒーロー→数週遅れの突然ガバチョ
おっと地域を特定されるわ危ない危ないw
650:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:23:46 KOq3BHyo0
>>648
職場のおばさんが寒流ドラマ好きといっていたけど
見ていて同じパターンばかりでだんだん飽きたといっていた。
で今見ているのは北京バイオリン。
651:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:24:07 dEJ4J13o0
NHKで夕方放送してたドラマまた見たい
ドギーハウザーとか素晴らしき日々とか
652:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:24:21 OZJGhExmO
初期フレンズの下ネタは面白かった。
サンテレの昼ドラ、ドーソン~も録画して見てた
653:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:24:25 Cz8enfVm0
HEROESスーパードラマTvで観てるけどちぃとも面白くないんだけど・・・。
5話観てつまらないからさすがにもう続けて観る気がうせた。
でも欧米人の日本人観が垣間見えるとこもあるので見つづけようかな。
・チビ、メガネ、オタク、スケベ、小ずるい
・意外に正義感が強い・ニンジャ・明るい・ポジィティブ・基本的には善人。
654:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:24:32 LYxyYuGJ0
>>640
コールドケースもおもろいね。
音楽の絡め方とかもうまいし。
ところでリリーラッシュの中の人は
メグライアンに似てると思うのだが
655:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:24:47 TaWO0Dwy0
24見たらもう日本のドラマとか見れないよな
シーズン1-3がセットになったDVDがあるよ
それ以外だとPBとデスパが好き
LOSTはイマイチ
スパナチュはくだらん
656:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:25:16 Co4xo5T10
キーファー・サザーランドと同い年だ・・・OlZ
657:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:26:02 TT2nuxO7O
バンドオブブラザーズは?
あれの日本版が見たい
658:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:26:15 OTrGLQ7rO
>>645 絶対無理www
あれはある意味革命的ドラマ
過去に無いな
3rdシーズンが待ち遠しい
ちなみに来年放送らしい
659:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:26:54 fW5od0bv0
日本も脚本ありきの作品をもっと作るべきだね
中年が見るものだけど相棒ぐらいじゃないか 脚本がキャスティングより
重要視されているのは 質の低い回も多いが
660:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:27:40 lc4o55EFO
ところでラッシーの名があがってないのは何故だぜ?
661:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:27:53 VsiWEy5pO
ウイリアム カーットだ
662:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:28:05 lUw824nx0
ナイトライダー
663:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:28:24 Ez1Ke0esO
24やERがヒットしても「米流ブーム」「米国ドラマブーム」とは言わないのに
冬のソナタだかスマタだかが何度か再放送されただけで「韓流ブーム」と言われ
雑誌が創刊され書店やレンタルビデオ屋にコーナーまでできた件について
664:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:29:10 LlfVWc8Q0
NHKで深夜にやってた「恋するマンハッタン」を良く見てたけど
いつのまにか終わってた
665:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:29:34 g75ovk260
トゥルーコーリングもその後の女子高生悪魔のドラマも面白かったのに打ち切り。
米ドラマの競争厳しいわ。
666:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:29:43 LYxyYuGJ0
地味な作品だと思うが
カーク船長ことウィリアム・シャトナーが主人公の
パトカーアダム30も面白かったな
667:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:29:54 43JpipKB0
LOSTは全12回にまとめろよ
668:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:29:59 vDo2epo40
チョンドラマなんて全然見たことない
669:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:30:04 42ySlJFyO
メルローズプレイス
670:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:34:32 BeyxHslrO
ドラマの競争が激しいのは日本も同じ
只、競争に勝ち抜くために選んだ手段が決定的に違った
日本=話題性優先、キャッチーさ、安易なアイドル起用
アメリカ=物語の質、俳優の質、完成度で勝負
日本のドラマの衰退は必然的に起きた
671:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:34:47 pdov/elQO
>>653
第20話は観てください
ヒロのためにあるような回です!!
672:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:35:08 b6tX/3uYO
今更w
673:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:35:28 /dNXioVY0
俺ツタヤでバイトしてるけどさ
韓国ドラマ全然レンタル回ってるよ。
今アメリカのドラマだと、24とプリズンブレイクが回ってるくらいで
他は殆ど回ってない。
韓国のは新作でも回るやつは結構回るからな。
韓国のは借りていく人決まってるけどなw
674:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:36:06 xLKkRZfn0
元々ブームなど無かった韓流
675:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:36:21 B7acvWzx0
>>607
URLリンク(www.superdramatv.com)
NHKに頼るな
676:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:36:26 6wGCEiJ5O
米ドラマは昔から面白いからなあ
677:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:36:58 jEVvewrk0
アグリーベティが面白い
678:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:37:08 tC7kpGaJ0
最初から韓流などなかったのにまだあったように言ってるんだ・・・
今はデスパ妻、ヒーローズ、デクスター、クローザーがおもしろい
679:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:38:33 BeyxHslrO
>>673
最後の一行でショコラオレ吹いた
680:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:38:47 grMU+Kqw0
韓流は売国企業を見分けるのに役立ったな
681:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:39:53 fW5od0bv0
日本のドラマは本当につまらん
それなのにフジの映画が大ヒット
野球といい日本という国がわからない
682:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:40:18 8JXSftU30
米沢市のワンダーグーが閉店セールで、
07年発売の新品DVD、新品CDが半額だったんだけど、
主要なものは買われていて、
残ったのは・・・ 韓国人のCDと寒流DVDばかりw
683:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:40:41 CyqWTM8K0
バンド・オブ・ブラザース級のドラマをまた作ってけさい
684:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:41:16 cv0Re40aO
薄情者はどっちだ!>>572
×ジェニー
○ジェミー
そして
つ >>403
685:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:41:31 cjOcMloTO
今ちょうどプリズンブレイク借りて見てるw
スコフィールドが格好良すぎて笑える
686:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:41:48 uYTVIC+u0
ペとチェ・ジウ以外誰も知らないのに、
社内の雑談で一度も孤立しなかった私がすっ飛んできましたよ。
687:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:44:21 OTrGLQ7rO
>>673
ニプタクは内容が分かれば回ると思うな
いやまぢで面白い(親とは見ない方が良)
あとミディアムは意外と面白い
レンタルのだと
LOSTはシーズン2までだからツマランな
AXNは今週末でシーズン3が終わるが
なかなか面白い展開だよ
688:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:44:50 Ez1Ke0esO
本当に「韓流ブーム」ならば
春夏秋冬の四季シリーズの中で最も期待されてなかったカスドラマなんかではなく
韓国本土で一番人気があったり「良いドラマ」と公的機関がお墨付きを与えたものをやれよ
映画にしてもJFKみたいな題のヤツとかシソレドとか
民族分断の悲劇だか喜劇だかしらんが、日本人にはどこがいいのかわかんねーよ
ムクゲの花が咲きましたとか
野人時代とか
韓半島とか
本当に「韓流ブーム」ならば日本でやって見せろよ
689:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:44:54 8JXSftU30
「TRUE CALLING」は、久々に面白かったな。
日常の中のちょっとした出来事とか、アメリカが舞台なのに共感できるものが多分にあった。
ブランドン・ウォルシュが久々に見れたしw
その後、CSで新作の検視官のドラマがあってCMでは面白そうだったんだけど、全然おもしろくなかった。
690:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:45:32 Q41k6JtfO
これからは台湾だよ。
691:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:45:37 obaw3WqE0
4400はプリズンブレイクや24並にキャラ立て出来ればもっと人気出るのに。
692:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:50:34 vdzbwVMu0
24は登場人物の性格がコロコロと変わるのがいやだったな。
取ってつけたように悪者になったり善人になったり。
693:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:51:00 HcfQyfbjO
「03年にレンタルが始まった時はさほど話題にならなかったが、」
↑ねーよwww
694:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:51:39 OTrGLQ7rO
>>685 プリズンブレイクは是非、日本語吹替で
若本規夫がイイ
695:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:52:17 S3VJ73MmO
フルハウスは最高におもしろい
696:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:52:44 APNs7bij0
URLリンク(imepita.jp)
韓流(w
697:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:52:56 tsJSz+SpO
>>690
それはない
698:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:54:12 qiHwhdF60
>>692
俺シーズン5から見出して
この前ニコでシーズン1見てCTUのメンバー全然ちがくて吹いたw
699:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:55:01 2lsaL0Oy0
アメポチ死ね。
700:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:55:21 CJQc3jCy0
LOST3rdシーズンは1stみたいに謎が謎を呼ぶ展開で面白いんだが・・・
明らかに謎のための謎を作ってる感じで食傷してるのも事実。
ホワイトハウス5thシーズンをレンタルDVDでいいから出して欲しい。
もうNHKは宛てにしてないので。
701:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:55:30 z0tkHqJb0
最近U局でよくアジアのドラマやってるな
702:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:56:03 02G3KAvr0
もともと寒流なんてなかったし
未だに韓国ドラマやってる局は負け犬ってことか
703:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:56:20 KZdlqlnVO
ベティ愛と裏切りの秘書室が面白かったな。
韓流なんかよりも、こっちを地上波でしてほしいよ
704:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:56:43 8JXSftU30
日本のドラマ : 新人のアイドルが主役 or いつも決まった人が主役、そのうち消える売出し中の芸人が脇役。
演技がオーバーアクトか棒読み。大河ドラマorNHKドラマぐらいしか優良コンテンツは無し。
正直、寒流にハマッた人の気持ちというか事情はわかる。
705:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:56:49 dKK7CWpj0
>>699
朝鮮乞食は祖国へカエレ!!
706:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:57:25 DtcxSaKC0
確かにアリソンもおもしろい
旦那と娘のブリジットがいい味出してる
LOSTだけを見逃したんだけど
一挙放送ないのかな
707:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:59:10 B7acvWzx0
ソプラノズなんて、太ったおっさんが主演だからな、なのに大人気
日本じゃとても考えられない
708:名無しさん@恐縮です
07/11/02 22:59:48 8JXSftU30
>>699
政治的反米だけど、アメリカのドラマは質が高い。だから見る。有料だろうが。
音楽は欧州メインだな。 完全に厨二病な俺w
709:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:00:04 7cy5SRZt0
HEROESはマジ面白い。
いまんとこ最強レベル。House M.D. やMy Name is Earlに勝るとも劣らない。
710:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:00:24 LYxyYuGJ0
アメリカってテレビドラマの役者は映画の役者より
一段落ちるらしいが、それでも充分成功者なんだろうなあ
711:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:00:32 W5W9COv6O
>>673(^-^)人(^-^)ナカーマー
ウチは韓流回らんなぁ
特別なおばさんのためのスペースって感じ。
アメドラが新作の時は凄く動く。
712:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:00:49 KXgH4TOL0
日本のドラマがくそ杉。なんかさ、あほくさんだよ。
713:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:01:08 obaw3WqE0
>>710
24の主役は3年か4年契約で20億だっけ
714:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:01:11 sDS6j2IQ0
韓流(笑)
715:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:01:20 XRiEuG220
イギリスとかフランスのドラマって見たこと無いな。
欧州の人もアメリカドラマ見てるのかな
716:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:01:20 ZiGFUDCPO
24
OZ
アリーmyラブ
があればほかに何もいらない
717:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:01:39 LYxyYuGJ0
日本のドラマではハゲタカが見ごたえあったが
718:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:01:51 7eX9oLCh0
>口コミで人気が広がった
これがブームのあり方
寒流はマスコミ主導だからな
719:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:02:42 y5WspcsG0
Lの世界見てる人いない?
登場人物ほぼ全部レズのドラマなんだけどおもしろい。
エロも結構すごいし。
ヒーローズとザ・ソプラノズとLの世界があればいいや~
720:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:03:34 FVzCNWsO0
名探偵モンクは、トゥルーディ事件を引っ張りすぎ。
はやく解決せい。
721:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:04:06 XoZJ802T0
>>312
そうだよ。アメリカのドラマだよ。オレも大好きだった。あんなマンションに住みてーな、とかね。出目黒とか、タイツみたいにつま先までつながったパジャマとかね。
>>320
そうそう。オレもその話しを2~3年くらい前にネットで知って。軽くショックだった。
可愛かったのにな。もったいねー。いい女だったのに。
722:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:04:23 g75ovk260
マスコミは韓国キャンペーンを韓国ブームと言い換えてるだけだからな。
723:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:04:27 cYYUbeM+0
ホワイトハウスだけは日本語吹き替えじゃなくてもいいんで、
字幕付でDVD出してもらいたい。
できればCSやBSでいいから放送して欲しいとこだが多くは望まん。
724:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:04:39 1aQiWzP70
>>709
アメリカの超能力SF系ドラマはイマイチなんだよなあ
4400とかインベーションとか
それよりおもろいか?
725:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:04:46 Rdh7H5zSO
また地上波ゴールデンでアメリカドラマやんないかな
午前中の時代劇もやめて、ダーマ&グレッグとかやればいいのに
726:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:05:09 99Eottr20
>>9
ウンーザリするよね。もうね、ア(ry
727:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:05:26 mijGOdg4O
よし!これを期にナッシュブリッジスのDVDレンタル開始だな!
728:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:05:34 obaw3WqE0
HEROESってジョジョネタ入れて、ぱくりじゃないよ、オマージュだよってやってんでしょ
729:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:05:41 mwZ0+1O20
>>725
ゴールデンじゃほぼ無理だろうね。数字とれないし。
あとドラマ内のタイアップとかもできなくなる。
730:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:06:09 0qc7j2dA0
か~ちゃんが借りてきた韓国ドラマ見てたが
ほんとかよと思うぐらい展開が似すぎなのが多い
確かに最初の2本ぐらいは面白かったけど
3本目以降は、またこの展開かよとゲンナリ
ドラマも恋愛中心のものばかりで飽きる
731:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:07:12 AEIeyo360
日本人役が日本人じゃない件
732:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:07:28 DtcxSaKC0
>>724
4400はそこまでおもしろくなかった
人によるかもしれないけど
HEROSのがおもしろい
733:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:09:00 I3P7iQcvO
韓流 哀れ
734:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:09:30 qiHwhdF60
>>721
キンバリーってポルノいって自殺したんだっけ?
735:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:09:36 y5WspcsG0
>>728
日本人のヒロがジョジョネタ押してやっと採用されたんだよ。
荒木もオマージュ漫画家だしなw
736:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:10:29 obaw3WqE0
>>729
テロリストから政府まで、みんな新車のトヨタの車乗ってたり、
日本人の有名俳優が主要メンバーに出てるようなドラマ作れば出来そうだな
真田とか渡辺けんとか
737:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:11:25 g75ovk260
ヒロ32歳ってこの歳になるまでどこで何してたんだ?新人だよな。
738:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:11:38 ckEZSkrl0
ウェントワース・ミラーのあの私服センスはなんとかならないのか
739:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:11:39 0qc7j2dA0
そういえば、米国の映画やドラマで日本車が映ること増えたな
740:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:11:44 y5WspcsG0
>>724
4400は展開がダルい
HEROSは別々のところにいる能力者がちょっとずつ知り合ったり
かかわってくる感じがわくわくするんだよ
741:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:11:53 Xx21JyBIO
くだらね。世界的に評価されてるツインピークスあたりと捏造人気のチョンドラマを同列に語ってる時点でアホ。
742:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:12:55 ckEZSkrl0
>>737
ジョージ・ルーカスのILMで働いてた。
今も働きながら俳優をやっている。
743:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:13:01 g75ovk260
>>736
24はみんなトヨタ車乗ってるから大丈夫じゃね。
744:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:13:25 13xbu7Dn0
WOWOWでやってる、
「マスターズ・オブ・ホラー」(各60分・全13話)を見て鬱になっています。
(現在第2シーズン13話放送中)
「世界の終り」(監督:ジョン・カーペンター)
「ハンティング」(監督:ラリー・コーエン)
「ダンス・オブ・ザ・デッド」(監督:トビー・フーパー)
「愛しのジェニファー」(監督:ダリオ・アルジェント)
「ディア・ウーマン」(監督:ジョン・ランディス)
メンバー豪華すぎ。
テレビドラマで、これだけの金と人材をつぎ込めるアメリカの底力は凄い。
でも見終わると、いつも鬱、暗い気分に。マニアにはたまらないけどw
745:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:13:55 C+rs5RaAO
アメドラは長過ぎるのが嫌なんだよなぁ。
朝鮮ドラマは眼中に無い。
746:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:14:41 obaw3WqE0
時を止める能力って能力物ではある種タブーだよな
作者がもてあますというか。
ヒロはドラゴンボール大好きで、人種コンプレックスがあり、切れると金髪で肉体強化されるとかでよかったじゃん
747:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:14:46 NE5KfYUT0
>>730
年よりは安心してTVが観たい。水戸黄門的発想なんじゃないか?
遠山の金さんなんて時間を見ればストーリー展開が判っていても見てしまうものなwww
今の日本の作品は意外性ばかり求めて安心して見れない感がある。
748:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:15:13 B7acvWzx0
地上波でオズやってくれたら見直すんだけどな
749:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:15:31 42yMFAoW0
今はデクスターが熱い
も~趣旨変わって恋愛ドラマ化してるけど
750:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:15:41 Ow2fSpfn0
HEROS面白い。
SFは好きだけど、アメドラはどうよと思ってたが、
日本人が出てると飽きないなw
751:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:15:45 obaw3WqE0
>>743
それに日本人の役者を足せばいけるな。
韓国人はよく出るのに、日本人ってあんまでないな
752:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:15:53 g75ovk260
>>742
へー。そんな素人でも役者になれるのか。
向こうの役者はみんな演技の勉強してるのかと思ってた。
753:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:16:34 xAcaRe29O
ミサイルからパンティまで…
↓コングよろしく
754:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:17:14 CbGVWUpl0
スターゲイトまじお勧め!
755:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:18:13 mwZ0+1O20
>>752
素人つーけど、ILMの仕事しながら端役からがんばってたわけで。
756:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:18:26 4QpHaMtS0
アメ工は際限なく長く続けるからうんざりだな
LOSTは最終話だけみたい
757:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:18:57 LE+Nz8n80
しかし日本のマスコミは本当に韓国に好意的だったよね
100人の韓国のタレントがいたら100人全員を「韓流スター」と好意的に紹介していたからね
日本のテレビが韓国をあまりにもヨイショするので何かそういう放送コードがるのかと思ったけど
しかしこれが逆だったら韓国は「文化侵略」色々批判していたんだろうね
本当に日本は「人がいい」というか「懐が深い」というか
758:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:19:27 obaw3WqE0
>>756
日本だって漫画はだらだら長く続くよ
759:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:19:50 zYPBP7xm0
韓国ドラマなんてババー以外見てないだろwwwwwwwwwww
若者はアメドラマしか見てないよwwwwwww
日本のドラマはしょぼいから全部アメドラマに変えてくれ
760:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:20:33 LRVvlDuk0
ERの1st、2ndは本当に衝撃受けたなあ
毎週欠かさず見てたけど7thあたりでリタイアした
病院内でやたらと爆発事故や殺人事件が発生したり
ストーリーが大味になって来たのもアレだけど
人気キャラがシリーズを重ねるごとに去って行く中
ウィーバーが残り続けるのが我慢ならなかった
周囲のスタッフに対してヒステリックに小言を言うあの姿は
家に帰っても会社にいるようで見るのが辛くなって来た
761:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:21:17 OiNzmnpL0
寒流なんてマスゴミと一部の在日やババアが作りだした幻想だろw
762:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:21:24 Ow2fSpfn0
>>759
アメドラはゴールデンに流すとめちゃくちゃ金を取られるらしいから、
地上波テレビ局が流せないらしい。
763:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:21:57 NE5KfYUT0
>>756
米TVはダークエンジェルシリーズでもううんざりした。
平気でシリーズ打ち切るし・・・
外資系の会社の倒産と似ているね ( ゚Д゚)y─┛~~
764:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:23:22 YKYn8QAGO
>>554
エロイかどうかは別として面白いよね。スティーブン・キングって忘れそうになるけど
アリーmyラブまた見たい。それとNHKは責任を持ってエイリアスを最後まで放送してください
765:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:23:57 qlzgXOzrO
WOWOWのザ・ユニットが面白いよ。
766:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:25:03 obaw3WqE0
あれ?今テレ朝でトゥルーコーリングのパクリドラマやってる
767:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:26:49 XoZJ802T0
>>734 ちょいとウィキってみた。悲劇やな。
キンバリー(ダナ・プラト)のその後
3人の子役たちの中で最も不幸な人生を送ったのは、キンバリーを演じたプラトである。
先ず、まだ放送が継続中であった1984年にボーイフレンド(後に結婚)に妊娠させられ、番組の内容に相応しくないという理由でプロデューサーに解雇される。
キンバリーのイメージが強すぎたことと妊娠スキャンダルの影響でその後役が付かず、ついに雑誌のヌードグラビアやソフトコアのポルノに出演するまで低迷する。
14才から使い始めた酒と麻薬への依存症の深刻化や、たった一人の子供の親権を離婚した夫に持っていかれるなどの多くのトラブルを抱える。
クリーニング店で働きながら細々と生活を支えるまでに至った1991年に、生活苦の末おもちゃのピストルを使って強盗に押し入ったビデオ店で200ドルを奪って逮捕される。
この事件はかつて華々しい人気を誇った子役の悲劇として全米で大きな話題となり、プラトに対する同情もあったが、1992年に処方箋偽造の疑いで再び逮捕される。
しばらく大衆の目前から姿を消した後の1999年、新しい恋人と婚約し私生活を充実させると同時に芸能界復帰の準備を始めていたが、5月7日、訪問先の婚約者の母親宅の外に停めてあった車のなかで遺体となって発見された。
死因は鎮痛剤の過剰摂取で、現場の状況から見て自殺と断定された。(プラトは死の直前に、過激で辛辣・下品で猥褻な発言と態度で有名なDJ・ハワード・スターンの番組でこき下ろされており、これが自殺の原因になったと今でも多くのファンに言われている。)
全米で「デートに誘いたい女の子No.1」、「近所の憧れの女の子No.1」と言われた美人子役のあまりにも悲劇的な人生であった。
768:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:27:08 0qc7j2dA0
>>747そうなんかな?
俺は韓国ドラマを見て日本のドラマって幅があって面白いんだなと再認識できたけどね。
769:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:27:48 Zy11FqlrO
飽きるも何も‥‥野球みたいなもんだろ韓流なんて
770:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:27:55 pze40C920
ハウスが面白い。
主役の声がすごく良いから
地上波でやるときもぜひ字幕で
771:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:28:20 OCamkc2t0
冬ソナは中年俳優・女優が学生服着ているシーンがよかったよ。
あれだけはウケた。
あとツタヤいい加減にしろ。あんなチョンドラにスペースとるな。
モータースポーツものやドキュメンタリーものにスペース取れよ。
772:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:28:21 obaw3WqE0
韓国ドラマはエロゲーの泣きゲーシナリオ
日本ドラマは少女漫画
アメリカドラマは少年漫画
773:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:29:00 yNz8uXUC0
韓国ドラマは日本の古い安っぽい時代のドラマを見てるようで耐えられん。あれ見るくらいならまだ韓国の
捏造歴史もの見る方が作り物としては面白い。アメリカの古いドラマや日本のでも古くても面白いのがある。
古さだけではなくジャンルの影響かな。
774:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:29:47 byoOt1vm0
純愛路線で女性の圧倒的支持を受けた韓流だが、
↑
女性じゃなくて年配の女性ね
775:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:30:43 0tSAfZAd0
>>747 >>768
ジャニがからまない日本ドラマ>韓流>ジャニがからむ日本ドラマ
のだめの「クラシックを学ぶ音大生」がテーマのドラマに
ジャニ主題歌おしつけようとしたり、今季の有閑倶楽部・・・
776:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:31:00 FvKkQdo60
1 :名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 12:43:25 ID:PXLjUQzQ
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自殺。
鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア関係】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装関係】森田設計士:木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に自殺。
姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
777:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:31:06 BCm7LNem0
「素晴らしき日々」
「アーノルド坊やは人気者」
最高
778:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:31:11 AcTBj9XJ0
ヒーローズの空中浮遊できるやつ、高速で飛びすぎww
日本のウルトラマンみたいな感じで飛ぶかと思ったらむちゃ高速ww
日本の特撮しょぼすぎでワロタww
779:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:31:34 rxbta1Tt0
デスパレが面白いんだよ
780:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:31:45 Tmf1k3KrO
日本のドラマは昔は面白かった
とくに70年代~80年代のもの、今は糞ドラマばかり
781:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:31:53 Ow2fSpfn0
もうあがったおばちゃんたちの生理にあわせて作られてるから、
その他の一般人から飽きられたんだよ。
782:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:32:10 qiHwhdF60
>>767
。・゚・(ノД`)・゚・。
783:韓流島
07/11/02 23:32:24 s7x5xgmG0
>>673 >>711 オイラも同業。
韓流は「半額レンタル」のサービスデーにめちゃめちゃ動くよ。
常連のオバちゃん連中が、レンタル数の上限いっぱいまで持ってく。
こないだなんか、ある新作ドラマをまとめ借りしようとして、
“4巻と6巻があるのに、なんで5巻が無いのよ~”ってキレられた。
784:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:32:53 b4INwVq+0
俺の地元朝は寒流ドラマばっかだった(´・ω・`)
仕方ないからNhKの教育テレビ見てた
フルハウスってあったからマジか!?って思ったら韓国ドラマだったし
785:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:33:46 y5WspcsG0
ヒーローズのネイサンの空中浮遊はあれだ
フォーガットン並み
786:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:35:06 1aQiWzP70
>>783
先回りして朝一に3巻ばっかり全部借りててやろうか
787:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:36:10 dU2M/a1V0
うちの周りでは韓国ドラマ填ってるおばさん多いが
冬ソナなんて全然人気ないほうだよ。
ヨン様はNHKが思ってるほど韓ドラファンにも人気無い。
それなのに、またヨン様のドラマ買い付けたみたい。
歴史物ならまだ、フジが買ったチュモン・テレ朝が買った海神のほうが良かったのに。
788:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:36:14 XoZJ802T0
韓流ドラマなんか放送するなら、アメリカの古いドラマとか流せよ、と思おう。
「I Love ルーシー」「パパはなんでも知っている」「ハワイアン・アイ」「サンセット77」とか。
ちゃんと見たことないから見てみたい。
「わんぱくフリッパー」というのも懐かしいな。イルカと少年が事件を解決するんだよね。
湿地帯みたいなとこに住んでて、家の横が海なのか川の河口なのか、という。オヤジは車じゃなくて、ボートで移動するんだよ。
子供の時に見たきりだけど、なかなか良かった記憶が。50年代後期か、60年代初頭くらいの雰囲気だったな。
789:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:36:29 OuJdLbR6O
韓流って昭和のノリだよね
展開も俳優の顔もファッションも
だからオバチャンに受けたのかな
790:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:36:36 0nsghZ750
もうみんな飽きたのか。早いな。俺は全然飽きてないぞ。
一度も見た事無いから飽きようもないわwww
791:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:37:54 SEVOSvxX0
デスパレ、会社の女子社員に結構受けてるなー。
よく雑談の話題になっている。
でも24もLOSTもデスパレも、アメリカのドラマは
シーズンなんたらってやたら長いのがしんどい。
それだけで見る気なくなる。
韓国ドラマも別に見ないけど、短いシリーズで
1作か2作ぐらいならさくっと見れるからたまにはいいかな。
792:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:38:17 Ow2fSpfn0
日本が時代遅れのメロドラマを作らなくなったから、
穴埋めで寒流ドラマが受けた。
793:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:38:53 IqDahLEv0
「愉快なブレディー家」が懐かしいな。
中学の頃にクラスの殆どが見ててそれが休憩時間の話題だった。
スージーのファンが多かったな。
「ニューヨークパパ」も良かった。
後は邦題は忘れたけど、「To Rome with love」も良かったな。
794:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:39:07 /LpsWTeCO
俺のマイブーム
昔の刑事ドラマ
795:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:39:20 v0+VWZZv0
デスパレは面白いなそこら辺の昼ドラより面白い
796:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:40:24 AcTBj9XJ0
いいからヒーローズ見てみろよ。ありゃ009だ
797:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:40:27 f4hWlTPz0
イタリアドラマ見てみたい
798:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:41:04 qrjjZ5du0
特命課長只野仁>>>>>>>>>>>>>糞寒流
799:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:42:10 gRn6xqeU0
2ch以外で韓国嫌いなんてみたことない。
800:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:43:03 Bs5cTJ2w0
>>799
釣
ら
れ
な
い
よ
801:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:43:29 4Xy4wgPb0
バトルスターギャラクティカが来年からスーパードラマチャンネルで放送
「ヤッター!」
802:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:43:45 dVeZ+EzUO
アメリカドラマと言えば、フルハウスだろ
ミシェルラブ(´・ω・`)
803:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:43:59 CgamrEzYO
ファミリータイズの再放送きぼん
804:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:44:32 XoZJ802T0
ちょうど10代の頃にテレビでみて、影響を受けた米ドラマ。
・白バイ野郎ジョン&パンチ
・がんばれベアーズ
・アーノルド坊やは人気者
「アメリカに毒されてしまった」とも言えるが、捏造された韓国ブームに大切な思春期を犯されないで、大変良かったと思っています。
805:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:44:44 f0my1xRCO
頑固じいさん孫3人の、チャド・アレンが容姿衰えゲイになっていたのには少なからずショックを覚えた
806:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:45:48 Ow2fSpfn0
>>796
そういう感じだな。
テレ東で日曜にやってたな。
807:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:46:30 IJ857r3C0
韓ドラ嫌いでますますCSにハマってしまったw
当然CSでも韓ドラは観ない
808:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:47:46 XoZJ802T0
>>805
頑固じいさん、ね。言われて今思い出した。NHKでやってたね。見てたみてた。
あの頃のNHKは、犬HKではなかったな・・・。
809:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:48:00 W10k0hUw0
寒流なんて元々一部の人間が見てたのを大騒ぎして馬鹿じゃね
810:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:48:00 gZm1+N3/0
シーズン6見終わった
今回はつまんなかったな
811:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:48:06 NmpKPZJG0
TSUTAYAがいつまで韓流コーナーを設置し続けるかが見物だなw
812:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:48:26 1TTWbDSx0
韓ドラとうとう見なかった―というか見なくて良かった。
時間の無駄。
大雑把に最近のドラマは見る気がしない。
日本のドラマは設定やへんてこな価値観の押し付けがただただ鬱陶しい。
それだったら良質の時代劇の方が面白い。
813:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:48:37 34A3nPnf0
WOWOWで放映していた『ROMA』は是非ノンスクランブルで放映して欲しかった。
更に言うならこれこそNHKで大河の代わりに放映するべきだったと思う。(塩婆の『ロ
ーマ人…』の影響で結構知っている、あるいは興味のある人もいると思うし、昨今の“ヘ
ボの二世の学芸会”でエネルギーの無駄遣いをされるよりナンボかマシかと思うが)
やっぱりレンタルビデオ待ちか…(『300』にオマケで第1話だけ入っているけど)
814:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:49:42 Xs9MiHfs0
犬HKは寒流なんかやんないで、
またレッドドワーフ号再放送してくれよ!!
815:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:49:53 dU2M/a1V0
>>804
ちょうど10代の頃にテレビでみて、影響を受けた米ドラマ
・俺がハマーだ
・ナイトライダー
・マクガイバー
ちょっと時代に開きがあるかもしれん
816:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:50:04 O+6vb/Br0
ヒーローズって漫画みたいだな
アメ公はああいうの好きなのか?
817:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:50:12 X06i7lya0
NHKは早くビバヒルをどっかから買い戻せ!
818:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:50:21 gRn6xqeU0
>>800
へー、オマエの身の周りではチョン死ねよ、とか言ってんのか。
俺の周辺と違ってホント羨ましいわ。
819:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:50:51 4DpppBBoO
テレビが寒流寒流言っている間だって、普通にアメリカとかの海外ドラマ見てただろ。
820:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:51:55 LtaC0RAh0
今エミー賞見てるんだが、ソプラノズってそんなに面白いのか
821:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:52:19 IJ857r3C0
韓ドラって中身が濃いのかね?一回も観てないからなんともなんだがw
あれみるぐらいなら70年代の日本ドラマの方がいいわ。
古くてもハマる時はハマる。
822:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:52:28 mxfWWYNhO
特攻野郎Aチームが俺の青春。
823:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:54:31 Xi+MBsHu0
アメリカのドラマは確かに一度観始めれば面白いんだが、
俳優が映画に比べてやたらと地味なせいで
なかなか観る気が起きない。
824:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:55:31 B3ZYY09t0
「チャーリーズ・エンジェル」「バイオニック・ジェミー」
「アメリカン・ヒーロー」「白バイ野郎ジョン&パンチ」
「ナイトライダー」「マイアミ・バイス」
「V」「ツイン・ピークス」
・・・・ここから「24」「CSI」まで空白が15年。
825:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:55:44 /mGI9cvT0
奥魔女
24
チュモン
見てます
826:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:55:47 SCGbVsok0
×飽きられて
○呆れられて
827:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:56:39 be2pkKU20
寒流?は所詮男に相手されなくなった婆やxスが騒いでいただけじゃないの?
嘘八百の歴史劇にはある意味大笑いさせられたが・・フィクションでしか自尊心保てないチョン・・哀れ
828:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:57:07 rYQOI6fX0
需要なんてほんの一握りだろ実際。
松竹の戦前の映画が観たくてCSの衛星劇場に加入していたが、
韓モノだらけで嫌になって契約解除しちゃったよ。高いし。
829:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:57:40 Ow2fSpfn0
>>816
日本だって同じだよ。
日本のドラマ見てないなら、知らないかもしれないが…
830:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:58:13 IJ857r3C0
アメドラは金払ってでも観たいけど
日本と韓国ドラマはタダでも観る気がしない
831:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:58:34 VXBndSAO0
日本はジャニーズ出れば大体視聴率取れるからな。
832:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:58:53 qfNPAv/j0
wowowでこないだまでやってた「ROME」
グラディエーターのような史劇物好きな人や
「ローマ人の物語」読んだ人や高校で世界史選択で
この分野興味もった人は見逃すのは非情に勿体無い
莫大な制作費かかってるだけあってセット・コスチュームは勿論
演出しっかりしててこれ観たら大河ドラマなんてみてらんないかもw
エロ・グロシーンも多いのでお子様には見せられませんがw
URLリンク(www.youtube.com)
漏れも好きなシーンの1つ(死刑寸前の戦友を助けに行くシーン)
URLリンク(www.youtube.com)
カエサル暗殺のシ-ン
URLリンク(www.youtube.com)
ブルータスが・・・アッー!
URLリンク(www.youtube.com)
そのブルータスが死ぬシーン(史実とは違うけど)
これ、年末にwowowでまとめ再放送あるし
来年にはレンタルで観れます
833:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:59:04 ZzT+5EXp0
ヒル・ストリート・ブルース
M*A*S*H
ソープ
・・・
親が寝てからの楽しみだった
834:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:59:07 8yDETQE50
>>827
失礼な!!
こちらババアですが、寒流なんぞに用はございません。(# ゚Д゚) ムカー
835:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:59:14 SCGbVsok0
>>818
普通にいるが
てか、「嫌い」という感情は人間にとって自然なものなのに、
おまえの周りには一人もいないのかw
不自然だなぁw あ、よっぽど人付き合いが狭いのか
韓国以外にも、アメリカ嫌いとか中国嫌いとか日本嫌いとかも一人もいないのw?
836:名無しさん@恐縮です
07/11/02 23:59:20 iFdINGuE0
夜中にやってたCSIマイアミ面白かった。
次の別のドラマは興味ないから、続きやってほしい。
837:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:00:20 QKAyvLk10
火曜 22:00 女検死医ジョーダン
23:00 Dr.HOUSE
水曜 22:00 名探偵モンク
木曜 22:00 CSIマイアミ
23:00 NCIS
金曜 21:00 Numbers
22:00 HEROS
23:00 BONES
土曜 22:00 CSI NY
月~木 24;00 ミディアム
もう大変です><
838:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:00:28 iFdINGuE0
>832
ニコ動で見たら、いきなり従者に見守られてのボカシ入りセクースシーンが
始まってビール吹いた。
839:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:00:28 zCskdGxCO
よおろぱのドラマ、観てみたい
840:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:00:35 G8vln4vt0
糞つまらん少女マンガ原作ドラマをやるぐらいならゴールデンで海外ドラマをやってくれよ。
841:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:01:24 anfGg9r/0
日本のドラマは、もっと純粋シリアス系を増やして欲しいな。
最近はサスペンス有り恋愛有り笑い有り涙ありとかいって、
どっちつかずのつまんない作品が多すぎ。
842:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:01:25 C+eXmQSL0
>805
それ見てた見てた!懐かしい~!
内容は正直あんまり覚えてないけど、
すごく面白かったということは覚えてる。
843:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:01:29 L1ST98QVO
フルハウスだけは面白かったが他は糞。もう姦流はテレビで流すな!
844:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:01:53 VUZD4KFp0
>>840
過去テレ朝が失敗してるからなぁ
845:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:02:06 p1/Veu2+0
ビバリーヒルズだけやってくれればいいよ
846:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:02:56 9k0lbMVX0
一話完結のCSIはやっぱり見やすいよね。
847:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:03:15 fj0p8y/N0
刑事スタスキー&ハッチ
ロックフォードの事件メモ
面白かったよ。スタハチの時間帯は火曜日の22時だったかも。
848:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:04:37 TmqBq8N/0
>飽きられて
・・・・・??
呆れられての間違いじゃなくて???
849:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:04:56 y5WspcsG0
海外ドラマは長いから
カップルが別れて別のヤツとくっつくのがなあ。
ものすごくいいカップルでもシーズン変わるとキャスト入れ替えで
別の恋人になったり、
リアルっちゃリアルだけど好きな二人だったりすると残念すぎる。
850:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:05:18 nT/zkwcn0
ロックフォードの事件メモ 古いけど面白かった
「1日200ドル+必要経費」だったな
851:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:05:25 JETk3GYo0
24、プリズンブレイクは面白いな。普通に見れる。
日本のドラマは変な間合いがあるよね。
警察や病院が舞台でクライマックスシーンになると
何故か主要な登場人物が全員集合して割り当てられた台詞を
喋っていくシーン。救命救急24時なんかは明らかに
患者ほっといていたもんね。大概こんなんで興ざめだよ。
852:声優・小池朝雄
07/11/03 00:06:13 bQPwVwPK0
誰も話題にしてくれないので…勇気を出して告白。
今までデアゴスティーニの分冊モノには興味が薄かったオレが、
この秋、ついに『刑事コロンボ』DVDシリーズにハマりそう。
853:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:06:38 JuUQpA0t0
LOSTを頑張ってみている俺はすごい
854:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:07:07 y5WspcsG0
コロンボおもしろいよ
ミステリチャンネルでよくやってる
ポアロも好きだけど
855:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:08:16 XGI4ld2f0
>>851
さすがに最近のドラマでそれをやってるのはごく一部。
856:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/11/03 00:08:16 5wtzXOn30
852 :マンセー名無しさん :2007/11/02(金) 21:54:33 ID:+DMjXvvl
海外ドラマと韓ドラは、同じドラマって呼ばれてるだけで実は全然別の
ジャンルのモノだと思う。ファン層は違うし、見方や消費のされ方が違う。
うまく言えないけど韓ドラって、役者も製作者も「手段」とか「道具」だと
思ってる。目的は金儲けとか日本征服とか色々。あるいは宗教やマルチの
勧誘に使うビデオ・DVDみたいな。
857:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:08:45 ILMmQqCnO
寒流ばばぁって、さりげなくしっかり宣伝する
タイトル、局、誰も知りたくないっつうのwww
あほや
858:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:09:49 P8n/4PqS0
飽きられたんじゃなくて、寒流なんてものが幻だっただけ
859:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:09:53 8u1yiXyS0
刑事コロンボ
警部マクロード
署長マクミラン
下に行くにつれ興味を失っていった
860:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:10:05 38Cx3iHkO
チャーリーズエンジェル!
861:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:10:12 DWZMdM3E0
しかし、すっかり「一時は人気があった」が既成事実化したなw
嘘も百回言えば真実になる、ってかw
862:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:10:36 wZwxi5470
最近のアメリカドラマは少年ジャンプ方式で、
人気があるうちは無理やりでも続編を作らせるらしい。
そのために設定とかかなり矛盾が出てくるけど。
863:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:11:07 O4v77dIs0
アメリカンゴシックから入った俺は、
「LOST」「HEROES」はビンゴ。
864:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:11:18 KHgs4f8a0
>>835
全然いない。
毎日韓国ドラマの話されて嫌な気分になる。
減るどころか増えてる。
865:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:11:41 0cTXaoAY0
>>783
何処も一緒だな、、、
俺の所は月に2回新作も半額の日があってさ、、、
その日なんて、
朝来て上限まで借りて、夕方観たの返してまた借りてくって人も居るよ。
866:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:11:50 fj0p8y/N0
韓ドラって自分が観ないせいか本当に人気があるのか疑問だった
レンタル屋に行ったらコーナーにたくさんあってババアが熱心に
探してたからなるほど、と。
867:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:12:50 XGI4ld2f0
おばさんの多い職場で寒流の悪口はタブー。
868:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:13:16 fj0p8y/N0
警部マクロード
刑事コジャック
鬼警部アイアンサイド
869:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:15:14 wZwxi5470
>>865
完全にコピーしているな
870:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:15:44 YAqbNwiM0
うちの近所の150円レンタルの店、目立つ場所に大きく韓流コーナー
置いてるけど客はいつもいない。
24とかプリズンブレイクとかLOSTなどの米国ドラマは沢山置いてるけど
新シリーズはたいていレンタル中で借りるのが難しい。
うちは米国ドラマのほかに華流ドラマ(武侠モノ)をよく見るけど
店側が数少ない華流コーナーに韓流ドラマを混ぜ込んだり、韓流コーナーに
華流ドラマを混ぜ込んだりとせこい手が使われてるようだけど客は華流を
借りてる模様。
そういえば、韓国で大人気だったらしい映画「王の男」とかいうのも
一本だけ置いてたけど新作の頃からいつでも借りられる状態だったな。
ちなみに「300」って映画は30本くらい並んでるけどいつもレンタル中で
未だに借りられない状態。
871:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:16:17 hIk+dhb60
客観的に見て韓流の人気下降も下げ止まると思う。
おばさん、婆さんはアメリカドラマなんて見ないから。
実際ローカルやCSは韓流ドラマの枠はそんなに減ってない
872:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:16:27 2bwUMmqB0
>>866
某レンタルショップのツタヤでは、でかでかと
韓流ドラマのコーナーをこさえていたけど、
閑古鳥でほかのコーナーには人が大勢、という状態で
笑ったことがあるな。
873:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:18:09 wZwxi5470
アメリカはドラマDVDも1シーズンBOXが4000円ぐらいで買えるし、
しかもすぐ半額とかなるから、録画する習慣がないらしい。
874:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:19:25 nT/zkwcn0
刑事コロンボ 日本版では「コロンボ警部」と呼ばれていたが
英語の台詞は、「Lieutenant Coloumbo」なので
「コロンボ警部補」
日本版では、警部補じゃ間延びがするので警部にした
豆知識
875:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:20:31 Y5K+ibpY0
>>8
認める
Aチームはすばらしい
876:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:20:35 BFf5ejWH0
スーパーナチュラルの声をどうにかしてくれ
877:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:21:10 WNY7VvwD0
電通さん最近外しすぎじゃね?
セカンドライフも全くの空振りだし
878:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:21:58 5wtzXOn30
>>871 そんなことはない。自分は韓ドラファンだったが、あまりのワンパターン、
にへきへきして今はアメドラにはまっているから
879:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:21:59 zelzPg/eO
BSーiでやってたリメイク版トワイライトゾーン面白かったな
880:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:22:07 5bJ1Fh+L0
グレアナ最高
881:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:22:10 1TJ0hH4N0
電通
TBS
KY
882:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:22:36 YAqbNwiM0
>>876
あの吹き替えのひどさに数話で見るのを断念しました。
883:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:22:59 HpRjGixl0
>>877
おしりかじり虫も外れだね
ビリーは大成功だったけど
884:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:23:05 dsf3h4xR0
モップガール見た。酷過ぎるね。
演技も台本も演出もストーリーも。
885:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:23:07 KHgs4f8a0
>>867
タブーかどうかはわからないけど、俺の会社はそんな感じ。
韓流なんて存在しないとか言い張ってる奴らは、もし機会があれば30代以降のパートのババァのいるとこで働いてみるといい。
886:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:23:08 n/DfiPqGO
周りの友達は奨めるけど、寒流のどこが面白いの?
ってオカンは言ってるw
そんなオカンは日本のドラマも見ていない
887:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:23:42 bOVh6vCS0
昔のテレビドラマでダラスだっけ?
JRとか主役の人の名前だったはず。
子供だったからもう一度深夜枠で連続で放送してくれないかな?
888:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:24:24 y+Gt3nCE0
エド ボーリング弁護士が一番面白かった
889:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:24:58 A+WNaTQD0
寒流とやらに米ドラマが押されっぱなしだった時期っていつ?
記憶にないけど
890:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:25:05 vPww34jvO
>>413
超同意
早く出せや
891:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:25:13 FL7TPhrPO
わかった 結果的に 交通違反でジャックが刑務所にいって 脱獄で大丈夫?
892:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:25:36 wZwxi5470
ウチの母親も冬のソナタは良かったけど、
他のは面白くないと言ってた。
893:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:26:07 7ORygro1O
レンタル屋俺もよく行くけど昔は韓流コーナーってでかでかと幅とってた。
でも今は普通に「アジア」映画、ドラマのコーナーになってるな。
最近始まったコミックレンタルに場所取られて中古販売のとこにもよく並んでるよ。
昔と変わらないのは客層。だいたいトレーナー着たオバチャンがうろうろしてる。
894:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:26:10 LUMYj6qd0
>>882
同じく。
「デスパレートな妻たち」の吹き替えもひどい。
「デッドゾーン」「ER」「プリズンブレイク」の吹き替えは安心して見れる。
895:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:26:49 OsbrNhu20
ロックフォードの事件メモ
爆発デューク
ハルク
アメリカンヒーロー
ナイトライダーなんかより全然面白い
896:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:26:51 dsf3h4xR0
>>889
フジで24やる前は韓流ばっかだったよ。
24の成功に他局が刺激されて一気に米ドラマが増えた感じ。
897:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:26:53 nT/zkwcn0
エアウルフは映画とTVでキャスティングが変わったのが残念だった
TVじゃロイ・シャイダー出てこないし
898:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:27:06 Q/rSFXUG0
韓流スターってあだ名つけられた知り合いの子供が変なあだ名でいじめられたと問題になった
899:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:27:20 nyZ90eEh0
「ヤッター」ってほんとに流行ってるのが笑える
マシオカがテレビ番組に出ると絶対あれやらされてるし
900:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:27:46 zelzPg/eO
NHKはヤングスーパーマンの2ndシーズン放送しろ
901:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:27:54 mziixXGa0
寒流はゾンビウェーブ
飽きるも何も初めからない
902:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:28:26 yMrbffpx0
NHKは、ザ・ホワイトハウス、学園ウルフ、ヤング・スーパーマンの続きを
放送しろって。
903:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:28:38 G5j/vWXI0
親父は狩りに出た(棒)
904:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:28:42 l+O7viIY0
ドラマじゃないが「VIVA LA BAM」 まじでおもろい
905:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:28:47 3yQasu2d0
ナッシュ・ブリッジスだけはガチ。
906:名無しさん@恐縮です
07/11/03 00:29:10 2bwUMmqB0
>>875
エアウルフとナイトライダーも忘れずにいてほすぃ