07/11/02 00:56:07 7MDTZMYZ0
>>742
同意。落語の深さをやたら力説してるレスも多いが、無駄レス。
だって相手は行政の一環としてやってるだけなんだものw
落語の深さや未来なんて関係ない役人。だから確認を徹底して
仕事を選べってだけの話w
751:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:01:39 xK/QPzI10
気に入らないことがあると、
「圧力団体」って決めつけるヤツって
大概「アレ」系だよねw
752:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:05:27 I7qJNHIs0
藝術落語が聴きたいと思ったら、東京は国立演芸場に出向いて正座して聞かせてもらうよ。
夢之助だって協会の理事なんだから1年に1回くらいは国立劇場の席に声がかかる利権
くらいw確保してるだろ。
寄席芸なんて弁当喰いながら、空いてりゃ横になって尻掻きながら聴くもんだろ。
753:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:12:27 92smOv9jO
2ちゃんねるが一番たちわるい圧力団体だろw
754:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:14:35 ibhCbAuB0
障害者嫌いと障害者大好きがバトってるのか
本人が相手に直接謝罪したんだから終わってる話だろ
755:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:15:01 XLB/gNx60
市の健康福祉部高齢者安心課が主催する敬老会
756:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:21:58 DFghRVox0
俺>>>>>>> 夢のスケ って事は確実
757:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:23:24 LVOMbNmSO
3人が可哀想
758:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:23:25 I7qJNHIs0
>>754
夢之助、なんで反省するんだよ、反省なんかするんじゃねーよ!
って書き込みを続ける人と、それ見て煽る人、場が荒れれば荒れるほど
満足な2ちゃん廃人、イロイロな人が屯して居るのでいつまでも終わら
ない。
759:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:45:44 ffSWU0Qv0
「私の横でなく、後ろに立つか、 座ってくれるのか……との思いで声をかけ」
全然言ってる内容と違うじゃねーかよw
素直に邪魔だからドケっていってたって認めろよw
760:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:46:00 9Ntv9izz0
市役所の人は、手話がわからない聴覚障害者には、何の配慮もしていなかったのか?
761:名無しさん@恐縮です
07/11/02 02:28:09 WeXh7i9z0
>>72
元、通訳の卵だが、諸先輩方の話じゃ、通訳する相手の聾唖者と専門用語の
確認はするらしいな。まあ、通訳の内容や状況に応じていろいろあるとは思うけど
事前の打ち合わせがあったのか、なかったのか
打ち合わせの打診があったか、なかったか
あったのなら、流れたのか、どちらからか断ったのか
準備で8割方、会の成功なんて決まるもんだと思うよ
少なくとも話し合いがありゃ、途中で通訳降ろすなんてちょっと考えられん
演目の最中にこういうことになるなんざ、誰にとっても粋じゃねぇな
まあ、ブッキングの段階からそもそもボタン掛け違えてる気がする
ドリーム師匠にしてみりゃ、勝手な予想だけどさ
「おれ、聞いてねぇよ」ってカチンと来たんじゃないかと思う
762:名無しさん@恐縮です
07/11/02 05:48:49 GqrV2EJN0
落語家がこういうのはダメだろ
現在落語家になる奴って笑いの
才能ないんだから
せめて品は保たなきゃ
落語の未来はないよ
763:名無しさん@恐縮です
07/11/02 05:56:52 72lysIcoO
手話で落語を見るなら活字で落語を読むのとあまり変わらないような
764:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:04:44 FRC6462P0
そうだな。笑い好きでつまんないヤツがなるもんだろうな、落語家。
あ、ドリーム師匠。草分け?www
765:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:21:12 sl4eDQpPO
夢之助って誰?
766:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:23:27 2i2IXv4bO
落語家はヤクザだからな
767:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:24:28 AWcw6RCwO
馬鹿だなぁ
768:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:28:53 nKh5iPjLO
夢ノ助程度の人間は自分が注目をあびたことがないから
NGワードがわかってない
人権団体だとかが腐るほどはびこってる時代ってのも 肌で感じれてない
というか先を読んで発言できないからそんなポジションなんだ こいつは
769:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:29:37 WDPyMb3rO
客に「気が散りますよねー」とか、客の同意を誘って客のせいにしようって魂胆が最悪。
主催者は「手話通訳するから聾唖の方もどうぞ」って呼んだんだろ?
なら打合せしてないはずないし、邪魔も何も、見えない所で手話したって意味ないし。
所詮2流噺家だけどな夢之助なんて。
こぶ平兄弟と変わらないタレント崩れ。
770:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:31:56 zhzn0LqwO
>>760
そういう人は読唇術でおK
771:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:33:14 IPc0v/NIO
もっと巧い事言えなかったのかね
772:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:33:37 zhzn0LqwO
>>763
イマジネーションが豊富なら無問題
773:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:48:55 2i2IXv4bO
必死すぎて上手に笑いに出来ない。
笑いを商売にしてる人とは思えない
774:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:23:30 zdPRCf7F0
何で「事前連絡なしにいきなり舞台上に乱入して出演者の真横に接近した不審者」を
厳重注意した出演者が叩かれてるんだ?
「照明音響業者の持つスタッフ用舞台進行表」に一切記載されてない部外者として即刻退場させられなかっただけ
ありがたい寛大な処置じゃねえかコレ
775:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:26:55 m5+dnP7KO
>>754
いつ「本人」が「直接」「謝罪」した?
障害者本人に直接謝罪したのは「市」だ
都合のいい単語だけ並べ替えて捏造するなよw
夢之助は協会に送られてきた抗議文に対して謝罪文を出しただけ
あと、勘違いするなw
障害者嫌いと障害者嫌い嫌いがバトってんだよ
776:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:29:13 FfCnwhlFO
珍しく障害者側だなおまえら。
777:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:30:17 P8OPRI7S0
>>752
国立は椅子席だよな
778:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:33:35 zdPRCf7F0
だいたい演者とツンボを叩くのもおかしいだろ
要は主催者が当日の人員配置を連絡しないという
とんでもないミスをやらかしただけの話
そいつらが勝手に作ってばら撒いたチラシに
運営スタッフの事前承諾なしで「通訳付き」と書いたから
つんぼの三人は信じ込んで来ちゃったんだろ
通訳を用意した団体と、用意させた主催者が叩かれるのは当たり前だけど
それぞれ被害者である演者とつんぼはそれぞれ叩かれる道理がないな
779:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:40:53 C7dr7GLz0
たかだか手話通訳がつくのを知らされてなかったくらいで
お客さんに嫌な思いをさせてしまうたぁ、この噺家、とんだ野暮天でゲスな
780:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:47:18 GgroS/ZpO
キャリアが長くなると勘違いする典型的なタイプだな、
若手の頃はどんな客でも聞きに来てくれるだけで有り難いと思ったはず。
もう一度どさ回りからやり直せ。
781:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:53:49 zdPRCf7F0
これ、むしろ事前の「通訳不在リハテスト」に参加してなかったのは
王楽なんじゃね?
参加してたら逆に「打ち合わせにない人間がいる」って
舞台上での危機管理意識が働いて不審に思うだろ
夢の反応が極めて正しい
おかしいと思わないのは最初っから打ち合わせに参加してない人間だけ
782:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:11:08 RU6tyPws0
お弟子さん今日も頑張れよ
狭い世界で調子に乗って奢り高ぶって暴言吐いたしょうもない師匠のために
783:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:32:42 zdPRCf7F0
>>782
残念、しがない舞台屋でした
784:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:36:07 UuoHBT3u0
気が散るだけで三流ではあるけど、そこはまぁそっと関係者に言って
さりげなく移動して貰う位は許すけど
「落語は手話に置き換えられるものではない」
「ここは聞こえる方が大半ですよね?」
こんな事わざわざ言う必要あるのか?
さっさと干されろよ、カス芸人が。
785:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:42:28 SzvUJ0570
>>3
赤福も加えないと
786:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:43:19 2xyqUHgHO
> 王楽のブログ
>
> URLリンク(ouraku.cocolog-nifty.com)
>
> 2007/11/01(木) 16:37:15 ID:Fk1na9U+0
> 東京から島根に前ノリしてるのに、師匠一行は前日米子泊。安来じゃ女の子居る
> 飲み屋が少ないからねw。当然打ち合わせ無し。
> 当日も昼過ぎに会場入り、打ち合わせしないけど、美味しいもの出してねと注文
> の多い弁当だけは完食。打ち合わせ無しw。
> 前座の王楽さんの舞台をそでから覗くでもなく、CDの出囃子で登場w
> 文句垂れる、また垂れる。動かない通訳者を睨みつけるw
> せめて、王楽さんの舞台をソデからチラとでも見てれば、「あの場所で
> 通訳はやめてよ」と出番前に事前にクレームつけて済んだ事なのに。
787:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:45:56 zdPRCf7F0
>>786
ぼっちゃんのご友人さん、朝から大変ですねw
788:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:48:20 2xyqUHgHO
通訳さんをテロリスト扱いする舞台屋
打ち合わせする気の無い落語家
仕事のプロが客を侮辱する世界
落語家なら粋な発言ぐらい簡単だろう
789:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:59:29 zdPRCf7F0
まあ、「仕事する気がない人間」とは組んで仕事しようがないもんなあ^^
最低限の伝達事項すら伝達しない人間は現場じゃ黙って排斥されるよ
790:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:06:48 tEcakSi+0
客にはウケてたんだろ?
最後までやりとげたんだろ?
手話通訳を退場させようとしたってのは一体誰が流した情報だろう?
夢之助が謝るのは障害者だけでいいんだよ。
791:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:11:16 kgLCeGM10
夢之助が早く死にますように(祈り)
792:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:22:22 Gy2kR5o5O
>>789
油豚?
793:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:29:27 m5+dnP7KO
>>789
黙って排斥するような奴が仕事をする気があるようには思えないんだが?
排斥というからには最低限の伝達は必要な訳で自己矛盾してないかい?
淘汰されるというのならまだ理解出来るw
794:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:41:44 zdPRCf7F0
>>793が比喩もわからないほど引きこもってるって事は理解した
早く就職しろよ、親泣いてるぞ
795:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:50:44 upAWCOzO0
前座も気が散ってうまく噺ができなかったなら、まぁ、夢の言い分も分かるけど、
前座は手話通訳付きで大受けだったらしいからなぁ。
ただ、前座と夢の手話通訳者は交代して違っていた筈だから、
前座の通訳者はいい通訳者で、夢が外れを引いたのかもしれん。
どちらにしても、敬老会なんて同窓会みたいなもんで、
落語の独演会じゃないし、夢もKYだったってことだと思う。
796:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:51:43 IPc0v/NIO
さみー
797:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:08:44 XtoHMjPbO
>>795
夢がKYなのは深く賛成するけど、
落語に限らずどんな仕事でも、
どの程度のレベルを期待されている(と本人が思っている)かによって、
神経質さってのは変わるから、
そこは一概には言えないかもかも。
798:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:13:28 oVGYYGQA0
利権の絡んだ連中に常識を説いても無駄だって事が良く分かったよ。
テメエの生活が掛かってるんだろうからな。
ろうあと手話通訳の利権はゼッテー手放さねえって連中だからな。
だが、俺たちが楽しんでる落語の世界に手を突っ込んで壊してもらいたくないよ。
まったく。
799:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:33:47 LJW5I48lO
夢支障はジュゲムしかできないので、手話だとうけないんです><
800:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:36:51 Dam0cWdO0
手話って世界共通なの?
凄い万能じゃね
801:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:38:57 m5+dnP7KO
俺の仕事なんかいいから自分の語学力を心配しろw
802:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:00:02 zdPRCf7F0
ニートは読解力も退化するんだな
803:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:03:32 GUofi3gN0
>>800
それが日本だけしか通じない。世界共通の手話ならそこらの小規模言語
越えるな。
804:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:06:16 m5+dnP7KO
>>802
お 前 が い う な wwwwwwwwwwww
805:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:10:33 2i2IXv4bO
ブラックユーモアだって言い張れば何とかなったのにぃ
806:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:17:11 zdPRCf7F0
でこの件に関する島根県安来市民会館スタッフの見解は?
807:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:21:46 A8b6IZAX0
2ちゃんねらーには支持されててよかったな、夢之介
でも、もうリポーターはやらなくていいよ
808:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:37:47 2xyqUHgHO
利権利権わめくアホと国立演芸場と敬老会の違いもわからぬアホ
文科省バックの伝統芸能が弱い者イジメしてる姿は醜い
809:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:38:49 LuY5LeVy0
|\__/|
/ ▼▼▼ ヽ
| (●) (●) |
| 三 (_又_)三|
⊂二二\._ ^_/二二⊃
/ `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-| ,!
`ー( ヽ ,,ノ
ノ`> ノ''"
三 レ'レ'
810:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:51:04 LJW5I48lO
だから、人様に見せられる芸が一つしかない
ジュゲム師匠をあまり叩かないで!
811:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:53:03 bYO7F7JQO
夢之助は切腹して詫びろや
812:名無しさん@恐縮です
07/11/02 12:29:35 H1Q/nzWK0
これは既出?
落語芸術協会訪れ安来市長2日に謝罪…夢之助さん手話トラブル問題
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
813:名無しさん@恐縮です
07/11/02 12:31:33 K9e9sVE80
糞の助w
814:名無しさん@恐縮です
07/11/02 12:31:48 UuoHBT3u0
お詫びも謝罪も要らない。
ただ、もう二度と見ない。
815:名無しさん@恐縮です
07/11/02 13:36:31 2xyqUHgHO
見ててムカつくから夢之助は消えてくれ
816:名無しさん@恐縮です
07/11/02 13:39:44 3qcT6x7CO
夢之助の言う事は、正論だと思うが
817:名無しさん@恐縮です
07/11/02 14:31:54 I7qJNHIs0
田舎者にはおおえばりの師匠が、東京の寄席でウケてるかと言えば、、、
818:名無しさん@恐縮です
07/11/02 15:25:59 oVGYYGQA0
連盟の利権幹部も芸協に謝れ!
その前に夢に謝れ!
このゴロツキども。お前らカメ親と一緒だな。
何でもテメエ流の横車が押し通せると思ってやがる。
819:名無しさん@恐縮です
07/11/02 15:29:42 2xyqUHgHO
亀親のように常識もなく空気も読めず形ばかりの謝罪した夢之助
「健康は笑いから」どんな顔して講演するのか楽しみだな
820:名無しさん@恐縮です
07/11/02 15:40:29 P1eJB4U6P
気が散ってまともな落語が出来ないって言う主張は当然だと思う。
手話通訳者が視角に入らないように配慮するか、あらかじめ手話通訳者を気にしない訓練が
多少なりとも必要なことだろう。
抗議する前に配慮は十分だったかということを検討するべき話だと思う。
821:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:00:31 lBJb22yC0
いいかげん被害者は聞く耳を持てよ
822:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:02:06 zdPRCf7F0
安来市役所の地元イベント責任者って
普段どんだけいい加減なイベントオファーしてんだろなw
823:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:03:44 C7dr7GLz0
「リンカーン」見てた人ならわかるんじゃね?
ドリーム師匠がどんだけKYな人か。
昔から、この人は押しの強いペラペラしたイヤな芸風だった。
824:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:07:29 xXO2NEeP0
まあ確かに空気は読めなかったな
終わったあとに主催者側に文句言っとけばいいだけの話
我慢だ我慢
825:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:07:55 TnP590rRO
笑いに真剣に取り組んでるからこその発言だろ
826:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:08:24 zdPRCf7F0
舞台裏方のみなさんもビックリの当日仕込み利権サプライズだなw
安来市役所がらみの仕事だけはしたくねえもんだ
827:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:09:17 q12b46fuP
ひどい落語だな
思いやりのかけらもない
828:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:10:56 RyplDVY90
コイツで笑った事ないよ。何故に師匠?w
829:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:17:01 2ft16/4x0
>>825
真剣に笑いに取り組んでるなら、
苦情は客ではなく主催者に言うべき。
笑いと無関係なことは客にアピールすべきではない。
だが笑いネタとして拾うのならOKだがこれでは笑いになっていない。
830:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:20:40 HodVFo440
>>826
どうぞどうぞ
831:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:23:03 zdPRCf7F0
>>829
それじゃ今後も主催者の「舞台上での厳禁行為」を認める事になる
今後のこの小屋との付き合いを考えるとそれは無理
まあ本来、演者が観客の前で困惑するような事態になる前に
スタッフが飛んできて「音響照明の進行表に一切載ってない部外者」を引き摺り下ろすべきなんだけどな
832:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:26:37 9o18/ifbO
つんぼ♂
833:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:29:12 2xyqUHgHO
>>826
どこの舞台屋か書いておけば安心
全国市町村から問い合わせの電話が来るよ
834:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:32:05 g+YiN4iB0
夢之助ブーム
835:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:32:45 zdPRCf7F0
ヒント:ゆりかもめ
836:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:35:11 2ft16/4x0
>>831
ん?手話をつけたのは主催者ではなく会館側なのか?
誰が手話を付けようと、演者のとるべき態度を言ったまでだよ。
837:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:37:21 P1eJB4U6P
歌舞伎に字幕というものが出来たが、演者に最大限の配慮がなされている。
演者の前に邪魔な存在があればその場で排除しなければ、気が散って実力の半分も
出なかったといういいわけはプロではない。
通訳が舞台下に行く事で落語が出来たのであればその場の対処としては適切な処置だったと思う。
聾唖者に対する配慮が必要なら聾唖者をひとところに集め、そこに見えるような場所での
通訳を配置するような配慮が必要な事項で、演者を批判するのではなく主催者の配慮のなさを
批判するべき事じゃないのかな?
838:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:45:30 RyplDVY90
1に主催者。2に夢之助の事務所スタッフが悪いんだよ。
単なる確認事項の不徹底じゃねぇか。そのしわ寄せに客巻き込むんじゃ
ねぇよ、ってだけの話だ。終わってから、主催者にねじ込むべき。
よって、3に、講座中に文句つけた夢之助も悪いw
839:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:54:15 HodVFo440
>>831
あのさーあんたに何度もいうけど
音響照明の進行表にのってなかったって確証はあるの?
去年もやってたイベだしどう考えても照明チェックとか通訳込みでやってるはずなんだけど。
手話の件が書かれたチラシも業者や夢の所に送られてるはず。
目を通さんのはただの怠慢。
それかひょっとして当日の業者さん?
840:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:03:16 zdPRCf7F0
>去年もやってたイベだしどう考えても照明チェックとか通訳込みでやってるはずなんだけど。
そうでもねえよ
何年同じ趣旨のイベントやろうが毎年市の担当顔ぶれがはコロコロ替わる
「前任のやってた事を後任がサボって大ポカ」なんぞ日常茶飯事
そしてたいがいはその原因も「伝達引継ぎミス」
>手話の件が書かれたチラシも業者や夢の所に送られてるはず。
>>1のソースくらいちゃんと読めよ
「市が夢乃助に全く連絡してなかった」=「チラシも送ってなかった」って事じゃんかよw
あと、出入り業者各位と会館が知ってたなら確実に本番前に全部の出演者に照明音込みの了承確認取る
それがなかった=会館側も通訳付く事を知らされてなかったという事だな
841:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:05:36 zdPRCf7F0
ありゃ、訂正
顔ぶれがは→顔ぶれは
とりあえず>>839は会館にそこら辺の電話確認でもしてみたら?w
842:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:09:06 g+YiN4iB0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i 身障者団体を敵に廻した夢之助もうダメぽ
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! / ̄)
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, | |
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'| |
`,| / "ii" ヽ |ノ.| | くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
't ←―→ )/イ |
ヽ、 _,/ |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
/ ,へ  ̄ ̄`ヽ
/ / \ t─┐ | くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
(__/ > ). | |_
/ / (___)
( \
\__)
843:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:11:42 HodVFo440
>>841
うん電話番号教えて
あと主な業者も。
お前んとこでも良いけど
844:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:13:55 zdPRCf7F0
>>843
「安来市民会館」でググれよ教えて君www
845:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:15:08 I7qJNHIs0
「ザがまん」の極悪夢之助知ってる人なら、ソレくらい言うだろうね。と思う
846:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:24:02 P1eJB4U6P
『私の気が散って落語にならないから舞台下に下りて私の視角に入らないように
お願いしたい』って要求出したら抗議を受ける事項かどうかという問題だけど、
当然の要求だと思う。
847:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:38:50 I7qJNHIs0
>>846
じゃあ、そう言えば言いだけで「ツンボは何人も居ないのに健常者は通訳迷惑ですよね」
は余計な言い方。
848:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:41:50 C7dr7GLz0
>>831
自称舞台屋、まだ妄想書き散らしてるのかw
がんばるなあ。
849:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:43:00 2xyqUHgHO
>>844
お前みたいな一流の舞台屋に敬老会の依頼ないから心配すんなw
夢之助はCD鳴らしただけのお囃しだよ
一流の手を煩わせる仕事じゃないからな
850:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:43:39 zdPRCf7F0
>>848
そろそろ飽きてきた
やめていい?^^
851:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:44:25 F5CSqSoJ0
こんな4流落語家が何を言うかwwwつか誰もしらんだろ
852:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:46:28 P1eJB4U6P
>>847
> じゃあ、そう言えば言いだけで「ツンボは何人も居ないのに健常者は通訳迷惑ですよね」
> は余計な言い方。
>>1から抜きだすと「この会場は聞こえる方が大半ですよね。
手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
って言っている事を、あなたのように意訳するから問題なんじゃないかな?
私の気が散るし、観客の気も散るでしょうって要求なら当然の要求だと思いますよ。
853:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:51:11 I7qJNHIs0
>>852
だから「オレ夢之助が気が散るから避けてくれ」と「お客さんも気が散るから
お客さんのために避けてくれ」じゃ全然話が違う。
「オレ」の責任で「これじゃやれないからどけてくれ」と言えば言いだけで
「オレのため」だけで言う勇気がないから「客」を引き合いに出すのは卑怯な
手口。
854:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:53:35 P1eJB4U6P
>>853
> >>852
> だから「オレ夢之助が気が散るから避けてくれ」と「お客さんも気が散るから
> お客さんのために避けてくれ」じゃ全然話が違う。
それは主張しているよね。
>「手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
855:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:55:12 eYlTSvRZ0
とりあえず紫綬褒章はなくなったな夢之助
856:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:55:49 P1eJB4U6P
>「手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
最初の気が散るは自分の気が散るって事だし、後の気は観客の気が散るって事ですよね。
状況分析としては正しい言い回しだと思うけど如何ですか?
857:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:00:14 I7qJNHIs0
>>854
「皆さんも」が余計だよ。
物言わぬ客を「舞台上から」味方につけようって手口がもう嫌らしいじゃん。
演者が上から言ってることにその場で「いや違うと思う」なんて言える老人が
居るわけないだろ。
談志が言ったら多分大した問題にならなかったんだろう、と唐沢なんかにブログ
に書き付けられるのは「ドリーム」の姑息な嫌らしさが鼻に付くからだろ。
大勢味方につけようとして、少数に嫌な想いさせるくらいなら「こんなんじゃ、
出来ない」とだけ言って帰っちまえば良いじゃないか。
858:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:02:58 S0SmJ0YWO
ろうあ連盟ってダセーな
ROAHにしろよ
ロアだけはガチってな
859:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:10:27 P1eJB4U6P
>>857
> 大勢味方につけようとして、少数に嫌な想いさせるくらいなら「こんなんじゃ、
> 出来ない」とだけ言って帰っちまえば良いじゃないか。
そう思うよ。
少数のために舞台がむちゃくちゃになってもいいと考える逆差別が横行する限り
もっと主張するべきところは主張するべきだと思う。
舞台下での手話では納得できないと主張しなければならないのなら、聾唖者だけの
舞台を主催するべきなんじゃないのかな?
オペラの字幕や歌舞伎の字幕が導入されたが演者の邪魔にならないように配慮されている。
本当にオペラを楽しみたいという客には邪魔な存在かもしれないけど、目立つところには
無いように配慮されている。
舞台下で事なきを得たんだろ?嫌な思いをしたんだったら配慮のなさを主催者にぶつけるべきで
演者にぶつけるのは話が違うって思うよ。
860:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:12:13 C7dr7GLz0
>>851
噺家として4流か5流かは知らないが、
40代以上の奴なら誰でも知ってるTVタレントではある。
861:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:18:24 4yLeDv4zO
客に賛同求めたバカっぷりが情けない!
三笑亭の恥だな。
862:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:22:35 QSQrJp8W0
言ってることは正しいが
落語家なんだからユーモアとウィットで
その場は切り抜けるべきだろう。
主催者への抗議は後ですればいい。
それが真の芸人。
863:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:23:58 npN9YPocO
今後、まむちゃんの代役出演は来ないだろうな~@TBSラッジッオ
864:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:36:59 454n/3QjO
事前に手話がつくことを説明してなかったことが一番の問題だ。
分かっていれば、気が散らないような配置にもできたはずだしな。
しかし、この落語家のものの言い方にも問題がある。
865:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:39:37 DKWA+YeD0
謝罪会見まだ~?
866:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:49:00 C7dr7GLz0
>>864
でもさー、新人ならともかくベテランなんだから
この手の余興は今回が初めてじゃないと思うんだよ。
今まで手話通訳がついたことなかったのかな。
他の噺家や芸人から聞いたこともなかったのかな。
手話通訳がつくとは想像できなかったのかな。
867:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:52:09 E5zCAy2a0
俺が推理するに、当日夢の手話通訳担当は
なんとあの「愛のもみ上げ手話戦士マルさん」こと丸山浩路先生で、
夢の落語そっちのけで隣の先生のゴリラ顔に客が爆笑。
丸山先生に嫉妬した夢が無理やり舞台から引き摺り下ろす・・・。
つURLリンク(www.kouji-maruyama.com)
868:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:55:05 JT0XVmO50
昨日さ、80キロある弟に足の上に乗って馬乗りで腰揉んもらったのさ
そしたら翌日から片足だけ尻肉から、太ももの内側から筋肉痛みたいに痛い。
こういうのってあり?上に乗られたくらいで痛くなるもの?
本当はリンパ腫れてるとか?
病気なのかな…
ちなみに自分は48キロ
869:名無しさん@恐縮です
07/11/02 19:02:15 305MdX2p0
その程度で集中力切れるとかwww
所詮その程度の芸。プロ失格。
870:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:19:56 o6Tt2Jzf0
>>867
その推理 おもろい!!
彼が出ると主役を食ってしまう。
871:名無しさん@恐縮です
07/11/02 20:40:07 NwNfMNLt0
九月の出来事で
市側は、市報に例のコメントを出したのに
今になって芸協に謝罪しにいくのは
ネットで、市に対しても批判が多いのに
気付いたからだろうな
まあ、気付いただけまし