【落語】三笑亭夢之助「手話通訳気が散る。落語は話し言葉で手話に変えられない」ろうあ連盟は抗議★3at MNEWSPLUS
【落語】三笑亭夢之助「手話通訳気が散る。落語は話し言葉で手話に変えられない」ろうあ連盟は抗議★3 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
07/11/01 18:48:39 in7RWsjPO
シカゴは廃業したの?

451:名無しさん@恐縮です
07/11/01 18:49:58 98IRBME90
確かどこかの高校でろうの生徒たちが落語を学びそれを
耳が遠くなったお年寄りや耳の不自由な人たちに見せる
活動をしている、というのをテレビの特集だかで見たよう
な気がする。

452:名無しさん@恐縮です
07/11/01 18:51:21 TkcOOo4SO
俺は天狗連出身の福祉関係者だが、確かに落語をやっている中で横で手話されていたら気が散る。

夢之助の気持ちは十分分かる。
手話じゃなくて速記のほうがまだいい。



453:名無しさん@恐縮です
07/11/01 18:53:17 98IRBME90
>>449
今どれだけのDVDに日本語音声字幕が付いているのか?
考え想像したことないだろうオマエ?

454:名無しさん@恐縮です
07/11/01 18:55:10 NthgL1M10
つんぼ

455:名無しさん@恐縮です
07/11/01 18:57:30 7XbF1gyY0
聴衆のことなんか考えない、
型にはまったことしか出来ない未熟者

456:名無しさん@恐縮です
07/11/01 18:57:46 d4VYzWIP0
夢のスケとやらの言い方も悪いな

「落語は話し言葉でするもので、
手話に変えられるものではない」

→「だから下でやって」

って要求すれば良かった

障害者団体とかはこういう本当に酷い発言を捕まえて
酷い酷い!って言って全体の事もで自分らが正しいとか思うから困る

457:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:00:32 hGbuDEgC0
とりあえず最後までやりきって、終わってから主催者に強く抗議したら
良かったのでは。主催者が一番悪いってことだけは明白。

458: ◆7usMj2aRDQ
07/11/01 19:01:01 xvdPGUNtO
落語の本読めば?

459:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:03:59 4ZagoWiu0
独演会 1時間の大ネタ「天災」
話し始めると横で手話通訳。気になる。
「寿限無」を始める。手話追いつかず。失笑がおこる。
「突然の手話通訳では落語が伝わらないし、気が散るので後ろで
やってくれませんか?すいません」と発言。しかし、

「落語は話し言葉でするもので、
手話に変えられるものではない」
「この会場は聞こえる方が大半ですよね。
手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話した、
と手話通訳した。

会場係が通訳を舞台下に下ろす。

聾唖者ー両方見えないじゃん。
夢  ー突然の手話に戸惑い、寿限無で手話通訳の限界を知らしめた為
    「差別まつり」の餌食に。
健常者ーまあ、落語ってつまらないね。

現地からの報告な。

460:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:07:31 b0ZsQ0yX0
>>449
雰囲気を楽しみたいってのもあったんじゃね?

とりあえず決まった事しかできないならテープでも流しとけ
何が芸だ、くだらねぇ

461:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:10:11 ehPfVQ9+0
>>457
それじゃ今後も主催者の「舞台上での厳禁行為」を認める事になる
今後のこの小屋との付き合いを考えるとそれは無理

まあ本来、演者が観客の前で困惑するような事態になる前に
スタッフが飛んできて「音響照明の進行表に一切載ってない部外者」を引き摺り下ろすべきなんだけどな


462:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:12:35 TkcOOo4SO
>>456

どうも夢之助もはじめはそれなりに手話通訳者が邪魔なのを仄めかしているが手話通訳者が鈍感だったか
「ここで自分が手話やるのは当然のことよ」と頑なに頑張ったかだったんだろう。
ステージの高座に座布団を敷いて正座している噺家よりも同じ舞台に立っている手話通訳者のほうが
高い位置にいるから噺家の目線に入りやすいし、明らかに邪魔だよ。
> 障害者団体とかはこういう本当に酷い発言を捕まえて
> 酷い酷い!って言って全体の事もで自分らが正しいとか思うから困る

同意。

463:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:16:25 b0ZsQ0yX0
気が散る気が散らないって、どんなご高尚な事をやってるんだよ?
客に合わせて多少邪魔でもうまくヤルのがプロだろ?
対応ができないんであれば人間が喋る必要ないからテープでも流しとけっての
機械なら邪魔ともいわないし腹もたたんだろ

464:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:18:59 4jdEkJLR0
障害者が多いな。

465:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:19:10 ehPfVQ9+0
>>463
主催者もイベント業務のプロならプロ同士のビジネスの必要最低限のお約束くらい守れよw


466:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:20:02 TkcOOo4SO
>>459

ほんと?

特に
> 1時間の大ネタ「天災」 話し始めると横で手話通訳。気になる。
> 「寿限無」を始める。手話追いつかず。失笑がおこる。

このあたり。



467:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:20:18 /VhfPM7lO
噺家っていつも同じ調子で初めから終わりまでつらつらと演じるだけしか芸がないのかい?
暗記が得意なら直ぐに真打ちかい?
違うだろう?
場の雰囲気と客の反応を見て加減しながらやるもんじゃないか?

ちょこんと座に上がって一本調子でしかやれないというなら芸がないねぇ

468:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:21:49 /FP0laF30

現場にいた聴覚障害者は、抗議しなかったんだろ

469:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:22:12 dP5IHd/+0
夢より手話のほうが目立っちまってたんだろう

470:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:22:18 b0ZsQ0yX0
>>465
事前にしっかり打ち合わせしないからじゃないの?

471:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:22:40 FPhEc3FY0
問題は会話を手話に変えた人物が、事実と異なった手話をしたことだろ?違う?

472:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:24:10 TkcOOo4SO
>>467

> 噺家っていつも同じ調子で初めから終わりまでつらつらと演じるだけしか芸がないのかい?

おまえは落語をしらないだけだろ?

> 場の雰囲気と客の反応を見て加減しながらやるもんじゃないか?

手話通訳者は客か?


473:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:27:16 b0ZsQ0yX0
>更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。
>手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、
>会場からは笑い声が聞こえたという。

>その後も「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。
>どうなんでしょうね」などと退場を求める発言を続けた。

正直今になって>>1をじっくり見たけど
これは酷いだろ幾らなんでも、笑いものにした上、ネチネチと会場の健常者味方につけようとしつこいし
叩かれて当然だとおもうけどなぁ、落語家ってそんなに偉いのか?


474:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:27:21 e/s8LGf+0
座っている落語家の話より 立って踊っているつんぼ通訳の踊りのほうが
おかしくて客受けしたんだろうな。

475:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:28:37 ehPfVQ9+0
>>470
主催者サイドがなw


つーか「舞台上に、それも本番中の演者の真横に第三者が立つ」事を
会館事務にも音響照明業者にも全く伝えないって
どんだけ大ぼけなんだよw
そのくせ勝手に自分たちで作ってばら撒いたチラシには堂々記載って‥オワットル

476:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:28:42 /VhfPM7lO
>>472
都合のいいとこだけ抽出せずに文章全体を見ろ慌てんぼw

477:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:33:36 cO4+Marl0
通訳者が手話で表現したものは通訳者のセンスであって夢の落語とはもはや別物。
芸に厳しい人なら我慢ならないかもね。

478:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:34:51 b0ZsQ0yX0
結局落語を崇拝してる人は擁護したくなる気持ちもわかるけど
落語なんて意味不明な一般人から見ると相当根性悪いエピソードじゃん

>更に「この会場は聞こえる方が大半ですよね。
>手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」と話し、
>会場からは笑い声が聞こえたという。

これなんて思いっきり差別発言だし

>その後も「どうにかなりませんかね」「皆さんが良いとおっしゃるなら構いませんが。
>どうなんでしょうね」などと退場を求める発言を続けた。

これは落語wの世界では立場が高いのかしらんけど驕りたかぶりがモロに出てるじゃん

479:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:34:54 FPhEc3FY0
落語は外国の舞台みたいに字幕表示がいいんじゃないか?

480:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:35:35 o8uDPS+WO
>>474
オマエねえ、
ツンボとか書いて恥ずかしくねえの?

481:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:35:42 5I7O68Tp0
スター爆笑Q&A

482:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:39:48 ehPfVQ9+0
>>478
夢の助はそこまで言ってないっつってるな

これ、当日主催者サイドが記録用に回してたテープを公開すりゃ
一発でどっちが嘘付いてるかわかるんだけど
なぜか主催者サイドは公開しないなあw

483:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:42:17 b0ZsQ0yX0
>>482
つまり亀田史朗と同じ事ってことか?反省してるけど言ってないと?

484:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:42:20 TkcOOo4SO
>>476

こりゃ失敬。

485:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:44:34 2pyk8t6uO
死ねばいいのに

486:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:45:30 ehPfVQ9+0
>>483
さあね
ただ本当に演者がそういう発言してるなら
ろうあ団体の圧力でとっくに当日の画像証拠が出てるはずだしなあ
そんな格好の燃料、投下したくてたまらないだろうし

そんなこと言ってないならどうがんばっても捏造出来ないだろうけど




487:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:46:55 b0ZsQ0yX0
>>486
一応形的にはこの落語家は反省した振りして謝罪してるんだろ?
なら無理に出す必要は無いんじゃないの?

488:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:47:36 lXd31Kiw0
なんか落語家自体のイメージが下がった

489:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:50:09 ehPfVQ9+0
>>487
そうだな
これ以上サベツ団体ファビョらせてもいい事ないだろうし
「こっちは悪くないけど一応きちんと謝罪」ってのが大人の対応ってヤツだよなw

490:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:53:09 TkcOOo4SO
手話通訳はテレビモニターか何かでやればいいよ。


491:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:53:15 QaElqHt10
>>477
芸に厳しい人は綿密な打ち合わせとリハをかかさないから
こんなサプライズにはあわないよ

492:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:53:47 b0ZsQ0yX0
>>489
それは大人の対応ではないな・・・史朗の対応だ

493:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:54:05 m10au1GA0
「」の中の文章読んだだけでは退場など求めていないでしょ。
記事を書いた記者の操作記事ですよ。

494:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:54:49 TkcOOo4SO
>>491

> 芸に厳しい人は綿密な打ち合わせとリハをかかさないから

何故か萩本某を思い出した。

495:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:56:02 ehPfVQ9+0
で、この一件に関する島根県安来市民会館の見解は?

496:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:59:01 ujT5L4ov0
落語自体が廃れた伝統芸なんだから 福祉に協力するのは当然だろ

497:名無しさん@恐縮です
07/11/01 19:59:29 QWr57hpM0
>>167


これが真実

498:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:00:38 ehPfVQ9+0
>>496
それと市がやらかした連絡ミスは関連性がないですよw

499:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:00:51 TkcOOo4SO
聾唖者に対するというよりも意味不明な手話落語をやっている自分に陶酔している古今亭某に対する挑戦とも取れるけどね。

500:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:03:57 b0ZsQ0yX0
>>497
どうして記事に書かれてるのは捏造で
本人がテレビでしたコメントが正しいって決め付けるの?

501:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:05:26 ehPfVQ9+0
>>500
正しくなかったら団体がとっくに記録映像を暴露してるだろwww
あいつらの粘着ニダー気質なめんな

502:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:07:14 1qmWjmad0
なんか、速レスのわりには失笑だなw

503:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:10:37 ehPfVQ9+0
>>502
ちったあ遊ばせてくれよ
おいちゃん会館空き日の当直で寂しいんだから^^;

504:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:10:50 TkcOOo4SO
>>501

市役所に押し寄せて記録ビデオの公開を強く求めるだろうな。


505:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:12:00 b0ZsQ0yX0
>>501
だから団体側は謝罪も受けてるんだから映像なんて出す必要ないだろ?

それに>>167が真実だったら何にも謝罪する必要ないじゃん
本人は落語家が謝罪してるのは事実なんだろ?
それにありもしないことでいちいち因縁をつけたんだとしたら何のために?お金でももらえるのか?

506:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:12:34 67S8zyxG0
つんぼ激怒w

507:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:12:37 ehPfVQ9+0
>>505
もらえるんじゃね

508:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:14:33 b0ZsQ0yX0
>>507

なるほど、つまりその聴覚障害者や県ろうあ連盟は金目当てで
ありもしない難癖をつけたってことか?

509:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:15:39 dRp107bZ0
市が一番悪い

510:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:16:37 o8uDPS+WO
目が不自由な人は美術館に行ったらいけない?
耳の不自由な人はコンサートに行ったら行けない?

511:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:16:50 4ZagoWiu0
笑いがおこった→寿限無を通訳しきれない通訳者を見て
        「どうなんでしょうね?気になりませんか?」
        失笑がおこった。係りが舞台を下ろす。
夢が発言とされてるのは、
ろうの人が、手話通訳がした手話を、そう解釈した。って事。

そんな事、言ってないよ
寿限無は面白かったけど、・・・(おばあちゃん談)

現地からの報告な。

512:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:17:32 ehPfVQ9+0
>>508
ま、一概に金とは限らんよ
金以外にもこういうトラブル起こして優位に立っとくと
今後何かと活動しやすくなるしなあwww

コレ、最初っからキナくせえよホント

513:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:20:04 TkcOOo4SO
>>505

> それに>>167が真実だったら何にも謝罪する必要ないじゃん

団体がうるさいし、人気商売だから下げたくもない頭下げるのも当然だろ?
社会に出ればわかるよ。


514:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:20:40 b0ZsQ0yX0
>>512
金じゃないにしろ、ありもしない事で難癖つけて自分等の利益を求めようとしたんなら
事を大きくしないようにだんまりして謝罪した振りじゃなくて
ちゃんと真相を語って問題提起するのが大人の対応じゃないか?
あまりにも記事と本人の証言が食い違いすぎだろ?


515:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:22:30 28DENan4O
夢之助ごときがデカイ口叩くなよホモ芸人

516:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:25:03 b0ZsQ0yX0
>>513
普通に考えてこの記事の台詞を吐いたのが事実だとされた方が人気商売に傷がつくんじゃない?

517:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:28:36 4h2Upqdd0
>>505 「本人が謝罪したから事実」って韓国人の発想

518:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:28:56 ehPfVQ9+0
>>514
まあそこら辺は市民会館か市役所の担当に
直接問い合わせて聞いてみろよ
全員判で押したみてえに同じ対応すっから

プロの落語家といえども金貰って呼ばれてる以上
今後の為にもこういう地域の小屋との付き合いは持続させなきゃいかん
相身互いでお互いこういうトラブルはもみ消したい

今更学級会みたくほじくり返して
サベツ団体&市の手落ちを暴いて怒らせても
会館にも芸協にもいい事ねえのよ


519:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:29:45 b0ZsQ0yX0
>>517
謝罪してるのは事実なんだろ?と書いてるが

520:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:34:51 TkcOOo4SO
>>516

おやおや威勢がいいねぇ。

意地張って団体と対立するのと表面的に謝って右から左に軽く流すのはどっちがいいかな?


521:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:35:30 b0ZsQ0yX0
>>520
だってモロ差別発言じゃん、記事どおりだと・・・

522:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:37:26 ehPfVQ9+0
>>521はよっぽど純粋な坊やなんだなあ
社会出たら気を付けろよw

523:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:39:59 MwG9RyGlO
247-3=244名の、落語を楽しみに来た人間の、普通に落語を聞く権利は、無視か?
高座に噺家以外の人間が上がって、ひっきりなしに手を動かしたりしたら、落語どころじゃない。
俺なら帰る。

524:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:40:29 tJSJGroKO
こぶ平なんて手話番組に出てるのにバカ過ぎるな夢之介



525:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:41:24 fITiaS/N0
このイベントが、70才以上限定の「敬老会」ってところがネック。
現地報告が2chに上がって来なくてつまんないね。
敬老会じゃなかったら、
若い聴覚障害者の参加者がいろいろネット上にレポート上げてくれるだろうに。

526:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:41:40 xJarimiB0
夢ちゃんが形の上だけでも謝罪したんだからつんぼ連盟の幹部も謝罪しろよな!
高座メチャクチャにしやがって。
99%の客は耳が聞こえるんだよ。演者と並んで手話だなんて非常識もはなはだしい。
おまえら童話と同じ人種だよな。重箱の隅をつついてカネにしてやがる。

527:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:44:11 8yt/qfFwO
>>526の書き込み見ると、落語はバカが聞くものに成り下がったみたいだw

528:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:46:37 ehPfVQ9+0
>>525
今から30年も経ったら、この手の老人イベントトラブルは
現地スネークの実況と報告の嵐でえらい事になるんだろなw

529:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:47:45 xJarimiB0
>>527
寄席なんか行ったことのないやつに限ってこういうことを言う。
おまえが聞いても理解できないだろうがな。

530:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:50:09 crPt8nyI0
どういう状況かしらんけど噺家の脇で通訳してたら確かにウザイ

531:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:52:39 kbzaHyGFO
また税金の無駄使い

URLリンク(www.city.hashima.gifu.jp)

第9回羽島市生涯学習推進市民大会
つなごう学びの輪~豊かな心と生きがいのために~
日 時  平成19年12月1日(土)13:30~15:30 (開場13:00)
会 場  羽島市文化センターみのぎくホール
入場料  無料(※入場整理券が必要)
内 容  ◎コミュニティセンター活動発表
     ◎講演会
     講師:三笑亭夢之助(落語家)
     演題:健康は笑いから


532:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:53:50 8yt/qfFwO
>>529
そういう選民意識うざいよw

533:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:54:24 dP5IHd/+0
落語は講談みたいに話の状況説明が少ない上に、台詞だけでどんどん進んでいく
で、台詞の口調で登場人物やら場面転換やらを全部表すんだよ

手話の人が最低でも話のスジ知らないと、即席では話の概略すら伝えられないと思う
夢之助はそういう事も気になったんじゃないのか
「芸術ぶりやがって」とかそういう次元ではないと思う

でもだからこそ、適当な漫談でやり過ごせなかったのは、この人の実力のなさだと思う

534:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:54:50 QWr57hpM0
>>167
これは本人が言った言葉、映像だから信じる(とりあえず)

記事は所詮記事じゃん信じれらない
団体の代表がしゃべってる映像がないし




535:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:57:18 cgD7MGma0
>県ろうあ連盟は夢之助さんや市、落語芸術協会に抗議文を送付

そりゃ夢之助は失言だったが、なんでこんなに事を大きくしたがるんだろ
ヒステリック杉

536:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:57:19 kbzaHyGFO
レポーターから逃げて謝罪なのか
レポーターだからレポーターの行動詳しいよね

537:名無しさん@恐縮です
07/11/01 20:58:07 piW/6ZcLO
落語じゃなくて映画で想像してみろよ
お前らが映画館に行ったら「耳の聞こえない人たちのため」って言って、最前列で手話してる奴がいたとして
そのまま見るか?
欝陶しいだろ

538:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:00:06 43V6sXAT0
>>537
夢オツ
同意を求めるところがウザイ

539:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:00:28 b0ZsQ0yX0
>>535
本人のコメントが本当なら謝罪うんぬんになること自体がおかしいし
記事に出てるコメントが本当なら失言なんてレベルじゃないし

結局どっちが嘘ついてるにしても、どちらかが不味い事してるってことだよな

540:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:01:15 2SP639F30
始まる前に、手話通訳が師匠の所に挨拶いったらよかったんだよ


541:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:01:35 IbDDzOOL0
夢之助って実力的にはどのあたりなん?
ピンクより下手なんかな

542:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:02:12 kbzaHyGFO
>>537
市が主催の敬老映画会で「手話通訳付き」なので、聴覚障害の方を特別に招待
これで通訳に文句を付ける奴は基地外、クレーマー、精神異常者

543:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:03:09 2SP639F30
>>531
中止に追い込まれそうだね
毎日が取材にきそう・。。。

544:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:09:33 Fk6Usy3f0
三笑亭夢之助・・・
空気読めよ・・・ 
ってか思ったまんま言ってどうする・・・ 噺家だろ?

545:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:14:50 CGveAY150
>>544
その場で 手ぬぐい って手話はどうするの?とか聞いて、
それを話の中で効果的に使うとかアドリブがあれば、
みんなで楽しめたのにな。

546:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:15:06 4ZagoWiu0
>541
好みによるが、ピンクより上手いよ。
歌丸の落語を聴いた事がある奴いる?TVで知ってるだけだろ
そんな奴らが落語を語るなよ。

問題なのは、言っても無い事がさも言ったかのように
記事にされてる事だ。
これ事実な。


547:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:27:47 TkcOOo4SO
>>546

> 好みによるが、ピンクより上手いよ。

逆にピンクの落語で笑ったことがない。

> 歌丸の落語を聴いた事がある奴いる?

歌丸の古典落語は聞きやすいから好きだよ。
チャーザー村は最悪だった。


548:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:27:59 Q+HeR2Vh0
つーか・・・同意して笑った会場の奴らも悪質。
まともな人間ならこういう卑劣な発言に対してはブーイング浴びせるなり、
軽蔑の眼差しを向けるものだろう。

549:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:31:55 XKOWM6Cd0
きちがい障害者団体じゃなくて当の参加者の意見のみ採用しろよ

550:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:35:59 4jdEkJLR0
他人の迷惑も考えない障害者は困ったものだ。

551:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:36:33 VPg1xpaj0
なんでもかんでも権利ばっかり
主張してんじゃねえよ。

552:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:39:46 kL01iTtd0
サイテーな男ですね

553:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:41:54 dP5IHd/+0
市が手話の人配置して「障害者に優しい市政」をアピールすることしか考えてなかったんじゃないのかね
落語ちょっと知ってる人間が市側にいれば、無理があるって事は十分わかったはずだ

554:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:44:57 4jdEkJLR0
島根とか鳥取の弱者救済は行き過ぎているようだ。

555:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:47:36 s4CjhQAh0
>>135
少なくとも芸人としてのレベルの差
最悪でも商魂の差

556:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:51:49 s4CjhQAh0
>>553
前者は別に当たり前。何をきれい言ないし汚い言をいっているのか。後者は
「落語や芸人を真によく知っている人間がいれば、これが面白い芸にし得ることだって事は十分わかったはずだ」

557:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:56:04 Q63H6cTx0
下座の三味線がいきなり五木の「ふるさと」を弾き出してもギャグで切り抜けまくった長瀬モドキの勝ち

558:名無しさん@恐縮です
07/11/01 21:57:25 CGveAY150
>>553
何度もやってるんだけど・・・

559:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:02:47 dP5IHd/+0
>>556
当たり前ってか、それが発端でこの騒動が起きたんでしょって事
俺も夢之助がほとんど悪いと思うよ

560:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:07:58 DJY3DdaP0
>>548
ブラックジョークだと思ったのでしょう
夢之助の話芸が証明されましたね

なんてな


561:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:09:19 4jdEkJLR0
落語を知らない田舎者が馬鹿なことをしたから起こったのだろう。
勘違いしている人間が多すぎる。

562:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:12:55 43V6sXAT0
まぁ落語みたいなもんは寄席だけでやってりゃ良い

563:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:20:18 xJarimiB0
落語の仕組みも知らないで、田舎モンが噺家呼ぶんじゃねえよ。
呼ぶんなら勉強してからにしてくれ。

564:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:22:05 +Vzu0pJP0
一度でいいから見てみたい  寿毛無を 手話でやるところ

565:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:28:51 BG/gVMbM0
なんだか今日日、学生が学祭で芸能人呼ぶほうが
きっちり運営しそうな感じだな

566:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:31:19 43V6sXAT0
入り口に勉強が必要な大衆芸能ですかww
さぞかしご立派な芸を見せてくれるでしょうね~

567:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:36:44 tnsNN06J0
寄席ではマクラでテレビで言えないネタやったりすること多いんだよね
その感覚でやったんだろうがビジターではまずいよ


568:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:39:28 dP5IHd/+0
いや聞くだけなら勉強はいらないだろ・・・

569:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:43:01 +HnjhIOz0
落語が手話で伝わるわけなど全く無い。
でもよ、一度手話が付いた以上はな。
無粋な真似しやがって、それでも噺家か。

570:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:43:04 aF5lExDU0
>>555
客を差別する芸人は失格。

571:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:43:30 gpjDYQ1u0
>「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」

これと

>「気も散漫になって話を間違えることでお客様に迷惑をかけてはいけないので、手話の方に、私の横でなく、後ろに立つか、
>座ってくれるのか……との思いで声をかけた」

これ、矛盾してる気がするのは僕の学力が低いからかな?

572:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:44:35 b0ZsQ0yX0
お弟子さんは寝ちゃったのか

573:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:47:08 A3SSRnXR0
オレだったら金明竹やっちゃうな。

574:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:49:46 xJarimiB0
>>570
客をカネのあるなしで差別するティファニーは失格か?
おまえそのびんぼう人の格好で店入ってみな。つまみ出されるよ。

575:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:52:23 mqcL05ED0
>>563
勉強のいるものなんか誰が見に行くか。
落語をそんなに高尚なもんにすんなよ。余計に客が減る。
お前本当に寄席まわってるか?

何があろうとも「場」をさばききれない回転の鈍い夢之助の失態。
雰囲気作るのが芸人の能力だ。

ジャイアンツの祝賀パーティの雑踏のなか演じきった志ん生はさすがだ。
夢之助ならやらないだろうな。でも相手が強者ならどんな条件でもやる?


576:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:53:39 lnL3L7sM0
俺の落語は芸術だから余計な邪魔はしないで
おとなしく聞いてろってか。

近頃の落語家は野暮だねえ。

577:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:54:19 OSeJJnxW0
表現者の立場からすると夢之助の本音は正論

578:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:54:59 A3SSRnXR0
>ジャイアンツの祝賀パーティの雑踏のなか演じきった志ん生はさすがだ。
>夢之助ならやらないだろうな。
(やらないほうがいいじゃない)

579:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:55:06 b0ZsQ0yX0
ざこばならきっとこんな事は言わない、知らないけどきっとそう、そんな気がする

580:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:55:30 xJarimiB0
客に言ってるんじゃねえよ。
主宰者に言ってるんだよ。そんな非常識なヤツラが落語会催すのは百年早い
てんだよ。このトンチキ!

581:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:56:07 dP5IHd/+0
いや勉強しろってのは、主催側への事だろ

582:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:56:22 t0n3seqB0
手話の人、きっと前々から出しもの練習してたんだと思うよ。かわいそうに

583:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:57:53 b0ZsQ0yX0
ならまずオファーがきた時に勉強してるかどうか聞けよ

584:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:58:21 A3SSRnXR0
>手話の人、きっと前々から出しもの練習してたんだと思うよ。
(別室で手話の人が聴覚障害者3人を前にやればいいじゃない)

585:名無しさん@恐縮です
07/11/01 22:59:42 dP5IHd/+0
どうしても落語家に全責任負わせたい人がいるんだな

586:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:00:45 b0ZsQ0yX0
>>584
じゃあもう始めからこんな噺家なんて呼ばないでテープ流したらいいだろ
状況に合わせて対応できないんなら機械のほうが腹も立てないだけマシ

587:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:01:24 lnL3L7sM0
>>585
横に手話の通訳がいるだけで
気が散って自分の芸が出来ないなんて
それだけで落語家失格だろ。

588:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:01:51 b0ZsQ0yX0
>>587
集中力が足りないよな

589:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:02:36 t0n3seqB0
太田だったら、つんぼマジうぜえ、とか言うんだろうなあ

590:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:04:16 /VhfPM7lO
>>586
結果論だけどなw

591:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:04:51 TuWw3FYi0
主催者を叩いてるヤツは主催者がどうすべきだったというんだ。
良し悪しは別として、多くの人が集まる講演会などで手話通訳者を用意するのはスタンダード。
そんなことも分からずに仕事を引き受けた落語家が悪いだけだろ。
当事者でもないのに過剰反応する痛い団体はそれ以上に悪いが。

592:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:06:00 t0n3seqB0
おあとがよろしいようで

手話の人と手を取り合って 観客にあいさつ


天国と地獄だな   ノリみたいだ

593:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:07:09 G/1QmeRf0
事前に伝えるべき。
聾唖者だけに見えるように手話を配置。

これだけでぜんぜん違うんじゃない。

594:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:07:24 sCMTs3mC0
>>566
お前くらいバカだときっと分からない。
勉強しても無理。
馬の耳に念仏とはお前のこと。

595:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:07:59 BG/gVMbM0
>>587
プロゴルファーとかは?

596:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:08:38 dP5IHd/+0
怠慢市と低レベル落語家 どっちも悪いだろ

597:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:09:47 /VhfPM7lO
>>595
ゴルフのプレイのどこに手話が必要なのか教えてくれよ

例え話が大好きな擁護派さんw

598:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:10:42 ZLPpBKTl0
 「気が散る」と言うよりも

 元々そんなに良い落語なんて出来ない夢の助だろう。

599:どうしてパンチラが流出?
07/11/01 23:13:07 wCLXGPD20
               _, --、_
          , ‐' , -、 ,-、ヽ\
         / / /´,   ´ ヽ. ヽ ',
         l i  l/_l/lハ/_トハ.l  l l みんなのパンチラ
          l ! kぃ   ィぃリ  l ! 元・テレ朝女子アナウンサーまるたまさん(白パンティー?)
           ハハ lヒリ ,  ヒリj ,/ / この番組で有名となった丸川珠代さん(参院議員)です。
            ハ、l""r-ァ""レ/ / スレリンク(seiji板:309番)
           /イ:::::ヽ. ー' . イ/:::ハ! 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
          , --ャ---j  ̄ ハ:ハハ:_、 スレリンク(seiji板:309番)
         i  ,/ ´ ヽ , -‐ ソ´   \
        ,' ,.ィ゙'´        ≦-‐ 、.  ヽ
       ;-':..:.ヘ_   , ,   ス{|   l゙ヽ.  !
        !::.::.:、:..:..L:'_!-、f:.´:..ハ   ∨ |
       /ゝ;:._>:'::.::.::ヘ-::.::'´::.ノ   /  i
      ,' /'´  ´ i ̄´゙ ゝ-ャ'´ ', |   l
      ! l     ,'      7    '、 !  ,'
    /  !           イ     ヽ  /
     l  /     !     〈、     ´
     ! ./      i}     \ たけしさんの隣のまるちゃんに注目!(白パンスト?)
     l/              ヽ でも、小泉チルドレン筆頭の
    /                 ヽ 佐藤ゆかりたん萌え~パンチラは無ーーーい!
    ,'                      ':,
    !   、         , '´  |
    ト --xゝ――‐x'--z―i!
   ',     ̄´丶、.j_,r'´ ̄´     ,'

600:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:15:10 RNg73GPV0
少数派に対して全くリスペクトしない発言が多すぎるね。
彼等の理論だと、聴覚障害者は娯楽を楽しむ資格が無いって事なのか?
自分が万が一そういう障害を背負ってしまった時に、
「どうせ落語なんて耳が聞こえないんじゃ面白くねえだろ」とか
「別室で見てろ」
なんて言われたらどう思うか。
これが落語だからいまいち伝わんないかもしれないが、
例えばアイドルのコンサートとかで、アイドルに会いたくてわざわざチケットを買い、
どんな歌詞の歌を歌っているんだろうと思った時に、
「耳が聞こえない奴は来るな。」と言われたらどう思うか。
もしスマップが「唄いながら手話する意味ないなんて」言ったら大問題だぞ。

601:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:15:51 43V6sXAT0
>>589
【落語】三笑亭夢之助「手話通訳気が散る。落語は話し言葉で手話に変えられない」ろうあ連盟は抗議★2
スレリンク(mnewsplus板:877番)

877 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 19:10:47 ID:nGwRGXWf0
確か手話がつくと場に違和感が出るんだよな。

昔、成人式(東京の某区)に爆笑問題が来たんだけど、そのときに手話の通訳がいた。
大田がそのことを知らなかったみたいだけど、気づいてすぐにいじりだした。
「ウンコをケツの穴に戻す」とか、「ウンコを鼻の中に入れる」とかを通訳に訳させて場内大爆笑だったw
おかげで通訳がうまく場になじんで、違和感は消えて、ネタも大うけだった。

すげーっっておもった。



軽く対応できてたみたいですねww

602:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:16:36 t0n3seqB0
で、協会の小さんは、何て言ってんの ???

603:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:16:45 oSXYrdRz0
大多数がろうあでない人だったら、やっぱり迷惑そのものだろ

ただ、障害者に対するアピールが売りで行われたものなら、夢の助が悪い

604:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:18:16 oSXYrdRz0
市が夢之助に説明してないのだから、市の方が悪いわな


605:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:18:24 G/1QmeRf0
>>600
聾唖者は来る名とか一言も言ってないだろ。
マイノリティーだからなんでも許されるわけじゃない。
少しはわきまえなさいってこった。
高座でピョコピョコ不快な手話を見せられる健常者の
、落語を楽しむ権利はどうなるんだい?

606:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:20:27 1qmWjmad0
凄いね、障害者に対してわきまえろだとさ。

607:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:20:40 XNPWfrwX0
健常者の驕り

見苦しい

608:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:21:33 N9H9+GnH0

最近は社会的弱者なのか圧力団体なのかわからない。
何でも抗議がOKなら
腕や指が欠損している障害者に手話は失礼だ!と言われても仕方ない。
聴覚障害者は落語が楽しめないのか?と言いたいのなら
そうです!と言うしかない。
健常者だって何でも経験・体験できるわけではなく
諦めなければいけない事など山ほどある。
もし、その寄席に視覚障害者がいて、落語家が手話で気が散り
細かいニュアンスが伝わらずに落語が理解できないと抗議されたら?
健常者(夢の助)だって必死に生きてるってことだよ


609:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:21:54 t0n3seqB0
だよな、もうどこもかしこも喫煙禁止だ

610:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:22:25 xJarimiB0
>>600
落語は言葉が命なんだよ。なんでもかんでも一緒くたに喩えるな。
アタマ悪いのわかっちゃうぞ!

611:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:23:03 JWCIcOec0
この話の困ったところは、
夢の助のイヤミ発言を耳にしたのは健常者の一般客ってところなんだよな…

確かに手話も迷惑だろうし、そのうえ主催者・演者サイドのトラブルを舞台上で見せられて
踏んだり蹴ったりといっていいような目にあっていると思う

612:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:23:16 rVia7E9yO
>>605誰か観客で不快だって言ったの?

613:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:24:05 /VhfPM7lO
>>605

誰が何を弁えろと?
健常者が楽しむ権利と障害者が楽しむ権利は同等だろ?

しきたりと噺に集中出来ないとかで不快と感じる落語好きもいれば
落語って聾唖者も楽しませてくれる芸なんだと感心するものもいる

614:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:24:27 GvZdcQT50
>>601
太田は空気読めないことも多いけど、根は腐ってないもんね
売れてから営業に来て貰ったのにテングじゃなかった、とイベント経営に関わる人に聞きました
当時、他の売れた若手芸人は遅刻してきたとか来た時のままの私服でそのまま舞台に上がったとか聞いたので
爆笑問題は珍しいくらい真面目だったんだと思う

615:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:24:39 dP5IHd/+0
ほとんどのレスが、障害者は来るな!なんて書いてないと思うんだがなぁ

616:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:24:52 cvOtS9Fm0
独演会している時の三笑亭夢之助
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /夢乃助\  落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   この会場は聞こえる方が大半ですよね。手話の方がおられると気が散りますし、
< 6| . : )'e'( : . |9  皆さんも散りますよね!!!
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ろうあ連盟に抗議された後の三笑亭夢之助
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /夢乃助\   気も散漫になって話を間違えることでお客様に迷惑をかけてはいけないので
 )  .|/-O-O-ヽ|   手話の方に、私の横でなく、後ろに立つか、座ってくれるのか……との思いで声をかけた
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


617:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:26:15 av8Sj+HV0
気が散ったのは確かだと思う。
本当のことが言えないなんて、窮屈な世の中になったものだね。

618:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:27:42 ryj7WHoL0
>>601
しかし爆笑の大田は危険だなw

619:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:30:51 XNPWfrwX0
プロが金をもらって仕事して「気が散る?」
最低

620:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:30:55 ehPfVQ9+0
>>591
>主催者を叩いてるヤツは主催者がどうすべきだったというんだ。

「当日の人員配置予定を事前に正確に会館事務局に伝達してキッチリ了承とるべき」だろぼけw
つーかこれはどんなイベントだろうが基本中の基本だ

621:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:31:13 RNg73GPV0
気が散っても、聴覚障害の方が来ているんだなぁって思えば、
「この会場は聞こえる方が大半ですよね~云々」なんて発言しないよね。
結局のところ、この人の人格の底の浅さが露呈されたっていう事?


622:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:33:01 oXz6V1um0
夢の助って名前 覚えとくよ 

落語家ってバカが多いのかね?
気が散るのはわかるが バカすぎる 
こういうバカは長生きするんだろうね バカ夢の助

623:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:33:48 rVia7E9yO
>>620落ち度があったのは譲るとしても、手話翻訳者を移動させる理由にはならない。本人以外誰も不快だとは言ってない。

624:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:34:14 VdEO4FP40
ところでこの三笑亭なんとかって人の落語、面白いの?

625:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:34:16 ehPfVQ9+0
>>621
夢の助はそこまで言ってないっつってるな

これ、当日に聾唖団体&主催者サイドが記録用に回してたテープを公開すりゃ
一発でどっちが嘘付いてるかわかるんだけど
なぜか聾唖団体&主催者サイドは公開しないなあw

626:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:35:25 43V6sXAT0
>>620
このイベって主催は市だろうけどさ会館で運営なの?
普通どっかの業者に委託せーへん?

627:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:35:57 GZRq6/e10
私は暗所恐怖症なので、映画館の中はもっと明るくしてください。
あと、動体視力がすごく悪いので、各種レースはもっとゆっくりやってください。

628:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:36:52 dP5IHd/+0
夢之助の落語は好きじゃないしかなりの落ち度があるけど、市が全責任かぶせてるのは気持ち悪い

629:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:38:18 b0ZsQ0yX0
>>622
落語に興味ない俺には全然知らない名前だったけどマジ覚えとくわ、最悪だろこいつ

630:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:39:51 b0ZsQ0yX0
>>627
お前障害を持った人をディスりすぎだぞ、全く違うって気づけ

631:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:39:53 ehPfVQ9+0
どんな舞台だろうがどんなイベントだろうが
本番始まってからの舞台上に
「音響照明その他スタッフの持つ進行表に記載されてない人間」がいたら
とりあえず現場の規定にのっとって「部外者の不審者」って事で舞台から引き摺り下ろされるよ
場合によっちゃ即退場、警察沙汰

これ、舞台袖と調光室は相当慌てたろうな
気の毒に

632:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:42:04 43V6sXAT0
>>631
毎年やってるイベントで去年も手話来てたんだし
慌てたのは夢だけでしょ。

633:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:42:39 saVtI+NB0
横で目立つように動かれたんでは演じる方も見ている方も集中できない。
当然のことのように考えている方がおかしい。
何か邪魔にならない方法を考えるべき。障害者の席を集めてその前で
通訳するとか。

634:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:42:43 GZRq6/e10
>>630
そういうキミは芸ってもんを舐めすぎだね。

635:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:43:27 N9H9+GnH0

私は気管が弱いので
全喫煙者を拘束して下さい。
電気自動車以外の車両は爆破してください。
ゴミ焼却場を爆撃して下さい。

636:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:43:27 rVia7E9yO
>>631スタッフは知らなかったの?知らなかったのは本人だけじゃないの?まあどっちとも書いてないけど。

637:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:44:06 mqcL05ED0
>客に言ってるんじゃねえよ。
>主宰者に言ってるんだよ。そんな非常識なヤツラが落語会催すのは百年早い
>てんだよ。このトンチキ!

「落語の仕組み」と大上段に構えること事態を言っているんだよ。
そんな風に落語を捉えるなと。仕組み知らないと落語家呼べないか?
何のために出前落語、学校落語、などをやって
みんなが頑張ってるんだよ?

どんなことがことがあっても自分が貰った時間の高座なんだから
粋に笑いで納めるべきだったんだよ。

お前、いきなり他人様を「田舎者」「トンチキ」なんて呼ぶような料簡は
よくないよ。だから「お前」呼ばわりしたんだけど大人気ないわな。




638:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:44:26 b0ZsQ0yX0
結局どんな奴なんだとwikiみたら薄っぺらくて脱力した

639:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:45:16 b0ZsQ0yX0
>>634
その芸が全然出来て無いじゃないか、wikiみたらバイトくらいのもんだ

640:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:46:10 13xyQ7/00
気が散るのは集中してない証拠w

641:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:46:23 1qmWjmad0
催し自体に不手際があったことは夢之助と手話通訳士(団体もかな)
に正直に詫びるべきなのと、この夢之助個人の発言とそれに対する
騒動は夢之助個人が詫びるべきであり、これを一緒にしてはいけない。

この催しを楽しみにしていた人々がいたことは確かなわけで、
落ち度はあったけれど市にしたって手話通訳士にしたって良かれ
と思ってやったことには違いはないハズ。
下手したら来年から中止にしますなんてことになりかねない。
そんなことになったら、それこそ悲しむ人が出てくる。
一番良いのは三者が話し合うべきであり、解ったところででは
次からはどうしたら良いのかについて意見を交わすべきだ。

642:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:47:34 CqV4acrV0
プロなんだから、手話に翻訳できない落語をやってみろ

643:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:47:53 b0ZsQ0yX0
いいから史朗を追ってメキシコに行けよ

644:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:48:25 ehPfVQ9+0
>>626
そうだな
正確には外部業者スタッフが管理まで全部委託されてるケースが殆どだ
つまりこの会館も職員が当日の動線を把握してたわけじゃなく、あくまで業者に委ねられる
よって人員配置図も事前に必ずこれらの業者に渡り、さらにその業者から外部の音響照明屋に渡っているのが普通

本番に予定外の人間が舞台上にイキナリ現れるという事は、これら全ての「一秒単位で動いてる業者さん」にまで
多大な迷惑と人的、金銭的損害を与えるという事
「その場で機転利かせてなんとかしろよ」とかぶっこいてる阿呆は死ねばいいと思うよ

645:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:48:34 rVia7E9yO
自分の芸の拙さを社会的弱者に責任転嫁した形だから責められて当然か。まあ反省してるらしいし。ところでおまえらはどうなの?

646:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:48:48 GZRq6/e10
>>639
誰が言ったかというレベルの問題として今まで話してたのか?
バカが言おうが基地外が言おうが正論は正論なんだよ。
評論家に対して「じゃあお前が自分でやってみろ」とか言うレベルの幼稚さw

647:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:49:27 b0ZsQ0yX0
wikiみたら単なる売れないテレビタレントじゃないか
落語家なんて名乗るなよw

648:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:49:45 mENuO56EO
つんぼが落語なんて聞くなよ
障害者は結局、自分を特別扱いしてもらいたい

649:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:49:52 8oNzRf/G0
正論も言えないこんな世の中なんて 夢の輔かわいそう

650:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:50:45 b0ZsQ0yX0
三笑亭唾棄の輔に改名しろよw

651:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:50:58 kVrGvmSg0
っていうかさ、障害者の方々は「平等に」と言う
その「平等」を追求したとすると、この三笑亭さんが言ってのは
一つの意見として尊重されるべき、議論されるべきなんだよ
それを一方的に非難する・できるってのは
やっぱり障害者の方々は俺らは普通ではないという意識があるから
それは甘えにも似てるけど、多分ちょっと違う
あきらめた人の開きなおりみたいな感じだ
「平等」も求めていて「特権」も欲しいだなんて、さすがに相反してるから無理


652:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:51:24 rVia7E9yO
>>644あの、どうでもいいですそんなこと。

653:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:52:03 b0ZsQ0yX0
>>651
平等を求めてても聞こえない耳は聞こえないんだよ
あんまりふざけた事言ってるなよ

654:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:52:08 dP5IHd/+0
市もすこしは反省しやがれよ って事だな

655:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:52:35 Sa1MeBBpO
中国の昔話で、こんなのがある


周の時代に、琴の名人が居た。その噂を聞いた王様が
「そんなに上手いのならその名人を連れて来い、演奏を聞きたい」
と、名人を呼び寄せた。王様が「早く演奏を聞かせろ」と急かしたが、それを聞いた名人は
「王様、いかに王様と言えど失礼ではありませんか?
演奏をしてくれと言うならば、それなりの用意をして然るべきでしょう」
その言葉を聞いた王様は自分を恥て、正装をし香を炊き、琴を置く台座を用意して
再度頼んだ。そして名人は快く琴を演奏した。



つまり何が言いたいかと言うと、

こんな事件どうでもいい(´・ω・`)

656:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:53:12 5/nk+3Gg0
>>58
申し訳ないが、年寄りの集団はクソガキどもよりタチ悪いぞ

657:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:54:28 kVrGvmSg0
>>653
お前何言ってるんだ?
ちゃんと読め

658:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:55:11 b0ZsQ0yX0
>>656
人間みんな歳を取って子供に帰っていくんだよ
自分より年取ってる老人には思想が子供であっても敬意を持てよ
亀田史朗かwボケ

659:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:55:53 t0n3seqB0
なんか、上映権とかの権利があるらしいぞ。勝手に真似して上演しては
いけないらしい

660:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:56:00 ehPfVQ9+0
>>652
どうでもよくないだろ
どう考えてもこのトラブルの場合、「結論=最低限やるべき事すら出来ない主催者がクズ」なんだからw

661:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:56:04 43V6sXAT0
>>644
チラシにもあり去年も手話がいたのなら運営の業者が知らないとは考えにくい。
落語家は打ち合わせにも来なかったのか知らんけど。
進行予定と違って最初の立ち位置と違う場所に手話担当がいかされて困ったのは照明さんとかww

662:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:57:43 WDjqPbP30
こいつ地に落ちたな
オワタ

663:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:59:10 b0ZsQ0yX0
噺家ってのは結局なんなんだ?古典の落語で人を笑わすのが仕事か?
なら全然仕事できて無いだろ、それこそギター侍やらおっぱっぴーやらの方が
老人も笑えるんじゃないのか?くだらねぇ朗読家が何を偉そうな事言ってるんだよ

664:名無しさん@恐縮です
07/11/01 23:59:57 rVia7E9yO
>>660本人に伝えてないからといって通訳者に移動を求める必要はない。誰も迷惑だと言ってないのだから。

665:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:00:21 t0n3seqB0
笑点系の噺家って       目が笑ってないよな

666:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:00:33 rVia7E9yO
>>660本人に伝えてないからといって通訳者に移動を求める必要はない。誰も迷惑だと言ってないのだから。

667:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:00:44 RU6tyPws0
もうそろそろ時代考えて相撲とか落語とか天然記念物みたいにしたらいいのかもな
もう現代には必要ないよ、過去の偉人の功績を何の改良も無くずるずるやって
どうだありがたいだろう?なんていらねぇんだよ

668:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:01:44 zdPRCf7F0
>>661
>>661
運営業者が通訳の件を知ってたらそもそもこんなトラブルは起きない
本番前に必ず演者各位に立ち位置その他の再度確認求めるから
これも「小屋付き」ならば至極当然の一連の段取り






669:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:02:26 i+u+3Ogh0
>>667
テメエの目線テメエの世界乙

670:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:02:46 RU6tyPws0
>>669
そっくりお返しするわ

671:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:02:53 H1Q/nzWK0
>>667おれは落語好きだけど、一流のは確かに面白いんだよ
夢之助で判断しないでくれ

672:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:03:24 37yaP57AO
>>651
そうだ、良いこと言った。ちなみにオレも障害者だが
平等の意味をはき違えていると思う。
手話で落語のニュアンスが伝わるとは思えない。
これは、意見であり差別ではない。言論の封殺だ。
こんなことをすると、逆に差別をうける。
障害者相手だから当たり障りのないことに…と言うことになる。
これは、障害者にとってもバカにされてることにならないか?

673:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:03:59 b0ZsQ0yX0
>>671
俺だってここまでの極論は言いたくなかったんだよ
でもあんまりにも擁護が心無いもんだからついな、お前さんには謝罪するすまなかった

674:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:04:52 RU6tyPws0
>>672
おまえあんまり障害者ディスってたらマジで通報するぞ

675:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:04:53 2Ofg1vcBO
>>663

落語なんて全く理解できずにwikiみて喜んでいる君は早く黙って寝たほうがいいよ。


676:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:05:08 MBREXwue0
ペヤングやってた、四角いのは最近みないなあ

677:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:05:14 FXfbn9EmO
>>672伝わるとは思えないと思うのはいいとして、伝えてはいけないのか?

678:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:05:32 RU6tyPws0
>>675
お前が寝ろというなら俺は寝ない

679:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:06:27 KDyc9Obq0
三笑亭夢之助消えたね


680:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:06:50 MBREXwue0
柳家かえる って最近みないな

681:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:06:57 RU6tyPws0
マジで高橋ジョージに匹敵する惨さだこの件は

682:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:07:12 zdPRCf7F0
とりあえずID:rVia7E9yOは早く社会に出た方がいいと思うよ^^;

683:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:07:55 2Ofg1vcBO
>>678

>お前が寝ろというなら俺は寝ない

ガンバレェー徹夜だなw

684:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:08:46 MBREXwue0
関西では、ザ・パンダなんて新人が伸びてきてるのになあ

685:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:09:03 2Ofg1vcBO
>>680

落語協会の会長じゃねぇか?

686:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:09:19 RU6tyPws0
>>683
落語なんて一般人が理解できるだけの実績を上げてるのか?
適当に身内で偉い偉いと持ち上げてるだけだろw?
その驕りがでちゃったんだろ?

687:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:09:27 HodVFo440
>>668
落語のイベで運営に携わったことないから知らんけど
高座に座布団おいてマネか誰かが代リハしたんじゃないの?
通訳は勝手に現れたのではなくリハに参加してると思う。

688:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:09:29 R0L4MZHu0
ろうあ者と言っても恐喝で捕まる奴とかいるからなぁ
手話で脅迫するんだぜw
こえーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

689:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:10:47 RU6tyPws0
なるほどあくまでも障害者をディするわけだな
別に大した興味もなくスレ開いた俺だけど障害者に加担するわ

690:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:12:10 RU6tyPws0
ただ、ここで必死で落語家を擁護してる奴は夢之助の立場をドンドン悪くしてるのは気付いてるか?

691:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:12:58 RU6tyPws0
ほら噺家さんの弟子さんもうちょっと脳みその回転上げないと

692:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:13:08 2Ofg1vcBO
>>686

> 適当に身内で偉い偉いと持ち上げてるだけだろw?


誰だよ、それ?

693:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:13:22 yQwuSj5w0
浜崎の感じわるーいと同じパターンだな

694:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:13:25 zdPRCf7F0
>>687
「通訳が事前に現場のテストに参加してたら動線確認了承の都合で本番前には絶対伝わってる」っつってんだろぼけ

695:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:13:42 MhDfRjSg0
はなから夢之助のことなど考えちゃいないさ。

696:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:13:52 RU6tyPws0
>>692
小さい井の中ですごいすごいと持ち上げてるんだろ?

697:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:14:14 FXfbn9EmO
>>682あ、おれのことか。仕事と彼女にはこまってないよ。金は十分ではないがね。。なんてネット上で言ってみる。証明?できないよ。

698:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:14:24 m5+dnP7KO
>>635

貴方は気管が弱いらしいので
まず煙草税に代わる税金を負担して下さい

もちろん電気自動車以外の交通機関は利用しないで下さい。
空路の飛行機は不可、海路の船舶はヨットか手漕ぎ、陸路は電気自動車が利用可能ですが
その際にも火力発電による電気は利用不可、地震が起きて発電停止しても原子力発電所を非難するのは不可

風力水力地熱波力などの自然による発電以外の電気は使用不可
クーラーどころかオール電化などもってのほか

ゴミは出さない燃やさない投棄しないエコ活動家として生涯健やかにお過ごし下さいませ

699:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:15:08 RU6tyPws0
>>697
それは笑わせようとしてるのか?テンプレすぎだろ
もうちょっと勉強しろよ

700:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:15:39 GrDoUq4Z0
>>644
多大な迷惑と人的、金銭的損害を与えるという事
「その場で機転利かせてなんとかしろよ」とかぶっこいてる

舞台の裏ではいくらでも出演者&主催者でもめてもいいと思うよ。
それも正論だと思う。
でも、それに客を巻き込んじゃいけない。表と裏は切り離すべき。
それに内容が無粋。


701:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:16:00 xiuSkDff0
夢之助は障害者のみ成らず、
爺婆相手の落語会出演は拒否すればよろしい。

702:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:16:05 2Ofg1vcBO
>>696

> 小さい井の中ですごいすごいと持ち上げてるんだろ?


誰も持ち上げてないけど、何か?

703:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:16:24 tEcakSi+0
記事を鵜呑みにしない。

言ってもいないことをさも言ったかのように変換や拡大妄想しない。

704:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:16:51 cgrj3fTi0
思いやりのかけらもない
出て行けというのを笑の種にするなんて

705:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:16:57 RU6tyPws0
>>702
なんで?落語界なんてしょうもない世界である程度の地位もってるんじゃないの?w

706:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:17:27 zdPRCf7F0
>>700
>でも、それに客を巻き込んじゃいけない。表と裏は切り離すべき。
>それに内容が無粋。

それはあほ主催者に言えよw

707:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:17:36 yjHvJr5k0
>>655
オチはそれかよ

708:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:17:40 SUTCtWfXO
落語家ってテレビで自分の弟子でもない奴に師匠と呼ばれてるよな。
でも同じ伝統芸能の歌舞伎は言われない。

なんで?

709:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:18:15 RU6tyPws0
>>708
海老増は魅力があるからなw

710:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:18:24 o9++581fO
手話はジェスチャーとは違い文法体系を持っている立派な言語です。そんな事も知らないから偏見丸出しの発言しちゃうんだよ

711:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:19:07 2Ofg1vcBO
>>705

お前は知らない世界を罵倒しているだけなのか?


712:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:19:32 RU6tyPws0
たとえばこれが雑魚場が言ったんなら俺はここまで叩いてないと思う
ユメノ助なんて変換できやしない小物がやったからムカつくんだよw

713:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:20:08 FXfbn9EmO
>>699じゃ別の方法?無職は醜いよね。日本経済のお荷物。それでいてネット右翼みたく口だけ勢いあるけど行動が伴わない。
自衛隊でも入ってから物言えってな。愛国心あるなら日本の経済の足引っ張るなって。これも俺用テンプレな。

714:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:20:27 RU6tyPws0
すまんざこばはひらがなだから変換できなかったんだw勘弁してくださいw

715:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:20:57 RU6tyPws0
お弟子がうざいよw

716:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:22:07 RU6tyPws0
どうした2chは初心者か?

717:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:22:24 zdPRCf7F0
さっきから気になってるんだけど
ID:RU6tyPws0は短文で一言連投しちゃう類の病気の人?

718:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:22:42 2Ofg1vcBO
>>715

弟子じゃないよ。

719:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:23:15 RU6tyPws0
>>717
ID攻撃して好転するとでも思ってるの?w好きなように思えよw
匿名掲示板で何特定されても痛くもかゆくもないし


720:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:23:19 FXfbn9EmO
>>716 2分50秒か。なかなかやの。

721:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:23:48 RU6tyPws0
>>718
誰がお前に言ったんだ?お弟子だって?www

722:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:24:53 RU6tyPws0
もうおしまいなの?しょぼすぎるだろ

723:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:24:58 I7qJNHIs0
上の方に居た手話通訳者が夢之助の「寿限無」が早すぎて通訳しきれなかった
って捏造こいて擁護してたバカは消えたのか?
夢之助の落語界での只一つの自慢が古典の「寿限無」のジュゲム君と「たらちね」
のやたら自己紹介の長い嫁さんが結婚したって設定の「寿限たら」w(夢之助イワク
オレさまオリジナル)なのにわざわざ「寿限無」なんて席にかけるわけ無いだろ。
少しは勉強してからウソついて擁護するなりなんなりしろよ。

ちなみに当日本当に夢之助がかけたのは先の「寿限たら」と宗教かぶれの親子のこっけい
話「宗論」(これは楽太郎の18番、昔一時期でもライバル関係に見られての期待されて
たのが忘れられないのかねぇ、随分差がついちゃったねぇ、片やマラソン瀬古のマネ、片や
風俗雑誌の体験レポーターで大活躍してたけどねぇ、30年近く昔の話だけどw)。
当日も前座さんはちゃんと来てて(ピンクの息子)「牛ほめ」やって手話通訳つきできち
んと爺さん婆さんを笑わせてました「畳は豊後の五分縁で、、」なんてテンポの速いとこ
ろもちゃんと訳してた様だよ、手話がわからんから確かじゃないけどw。

724:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:25:37 zdPRCf7F0
>>719
うん、で、病気なの?病気じゃないの?
メンヘル系なら寝不足は良くないですよっと

725:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:25:47 pqZGrVnz0
つんぼウゼーよ
つんぼが落語を楽しむ資格なんて最初からねーのw

726:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:26:15 2Ofg1vcBO
>>722

必死だな。

727:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:26:22 RU6tyPws0
>>724
病気だよ病気wんで短章包茎でハゲでチビで無職のニーとだwww満足か?www

728:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:26:55 RU6tyPws0
>>726
むしろお前等がもっと必死になれよw付き合ってる俺がかわいそうだろwww

729:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:27:14 zdPRCf7F0
>>727
全韓が泣いた;;

730:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:28:33 RU6tyPws0
もっと必死になれって、名もなきお師匠さんに摂関されちゃうぞ

731:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:28:54 2Ofg1vcBO
>>728

確かにかわいそうだな。

732:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:29:49 MdGc6mQJ0
>>710
だからこそ、噺家の伝えたいものがちゃんと通訳なんてできるのかが疑問。
文法すら違うわけです。
リアルタイムなんだから、あらすじを伝達するのが限界でしょう。
ちなみに自分は聴覚障害者。
夢の助が差別したとは全く思わない。

733:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:30:09 RU6tyPws0
>>731
だろw正直違うスレ開こうとして間違えて開いたこのスレで律儀に相手してやってるのに
あんまりにも必死になってこないんだもんwww俺せっかくレスしてるのに涙目だよwww

734:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:30:42 jndAqQ120
基本単純な確認ミスだから、バカみたいw ここまで問題になったから
今度から気をつけるだろうがな。
一番悪いのは伝達しなかった主催者。
次は夢之助、というか事務所な。ここまで嫌ならギャラ交渉の際、
ウチの師匠は手話NGです、と伝えとけば済む話。
市主催の敬老会の営業なんていかにもヤベェじゃんw

735:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:30:50 GrDoUq4Z0
>>706
主催者と夢之助に言ってやれよ。

主催者はいいけど、夢之助は仕事なくなるからな。かわいそ。

736:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:31:06 SUTCtWfXO
落語で3スレ行くなんてすごいよな。
落語もまだまだ人気あるんだな

737:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:31:39 RU6tyPws0
なんにせよ一番悲しいのは

落語なんて誰も興味ないから俺みたいな暇人とお弟子さんしか参加してない事だw

738:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:32:59 RU6tyPws0
これがちょっとした人気のある歌手だとかタレントだとかだったらもっと伸びてるはずなんだけどなw

主人公が落語家だから上げ続けてるのに誰も食いついてこないwww

739:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:33:01 I7qJNHIs0
同じ「寿限無」を改作でやるなら、落語界の一人クーデターお騒がせ男
円丈並みに「酸素酸素クローンの擦り切れ、細胞壁原形質幕細胞分裂減
数分裂、食う寝るところは2DK、窒素燐酸カリ肥料、人間アセトアルデヒ
ド、アミノ酸、リボ核酸、龍カク散、DNAのRNAのヌクレオチドのヘモグ
ロビンのヘモ助」ぐらいやって貰いたいものだね。

740:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:35:00 m5+dnP7KO
>>739
(((゜д゜;)))スゲー

741:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:35:51 2Ofg1vcBO
>>732

昔から手話落語ってあるけど、手話の仕方でも素人がやるとわかりにくいんじゃないかと不安になっていた。

> リアルタイムなんだから、あらすじを伝達するのが限界でしょう。

成る程そこまでだろうな。落語の間というのが伝えられないだろうし。


742:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:39:09 FXfbn9EmO
手話で伝わるかどうかはここでは問題じゃないって。

743:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:40:20 OcKdwlJt0
wikiのこれもろうあ連盟さんのお仕事?

URLリンク(ja.wikipedia.org)

>そのため落語家には「落語は話し言葉でするもので、手話に変えられるものではない」との認識があり
難聴者の落語鑑賞や舞台上での手話通訳を忌み嫌う傾向がある。
また話芸という特徴のため及び一般常識の欠如からか落語家は社会的常識に適合した依頼表現を用いることができず嫌み、
皮肉、公の場での差別発言で手話通訳を排除する傾向にある。

744:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:40:57 Inm7Sox9O
>>732あなたが本当に聴覚障害者かどうかわからないので名乗っても意味ないよ

745:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:47:14 zpEHFVsQ0
>>743
URLリンク(ja.wikipedia.org)

746:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:47:36 2E4XzVBA0
気に入らないことがあると、

「抗議」して「謝罪」や「賠償」を求める団体って、

 大概「アレ」系だよねw

747:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:49:35 lckeJPz70
集中力は大事

748:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:49:43 FXfbn9EmO
>>743主語が間違ってるな。夢の助という落語家は~だな

749:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:50:56 o9++581fO
生まれたときから聾唖の人の使う日本手話と、中途失聴者が主に使う日本語対応手話では文法が違ってたりな、手話でも方言があったりもするし

750:名無しさん@恐縮です
07/11/02 00:56:07 7MDTZMYZ0
>>742
同意。落語の深さをやたら力説してるレスも多いが、無駄レス。
だって相手は行政の一環としてやってるだけなんだものw
落語の深さや未来なんて関係ない役人。だから確認を徹底して
仕事を選べってだけの話w


751:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:01:39 xK/QPzI10
気に入らないことがあると、

「圧力団体」って決めつけるヤツって

大概「アレ」系だよねw


752:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:05:27 I7qJNHIs0
藝術落語が聴きたいと思ったら、東京は国立演芸場に出向いて正座して聞かせてもらうよ。
夢之助だって協会の理事なんだから1年に1回くらいは国立劇場の席に声がかかる利権
くらいw確保してるだろ。
寄席芸なんて弁当喰いながら、空いてりゃ横になって尻掻きながら聴くもんだろ。


753:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:12:27 92smOv9jO
2ちゃんねるが一番たちわるい圧力団体だろw

754:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:14:35 ibhCbAuB0
障害者嫌いと障害者大好きがバトってるのか
本人が相手に直接謝罪したんだから終わってる話だろ

755:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:15:01 XLB/gNx60
市の健康福祉部高齢者安心課が主催する敬老会

756:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:21:58 DFghRVox0
俺>>>>>>> 夢のスケ   って事は確実

757:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:23:24 LVOMbNmSO
3人が可哀想

758:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:23:25 I7qJNHIs0
>>754
夢之助、なんで反省するんだよ、反省なんかするんじゃねーよ!
って書き込みを続ける人と、それ見て煽る人、場が荒れれば荒れるほど
満足な2ちゃん廃人、イロイロな人が屯して居るのでいつまでも終わら
ない。

759:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:45:44 ffSWU0Qv0
「私の横でなく、後ろに立つか、 座ってくれるのか……との思いで声をかけ」

全然言ってる内容と違うじゃねーかよw
素直に邪魔だからドケっていってたって認めろよw

760:名無しさん@恐縮です
07/11/02 01:46:00 9Ntv9izz0
市役所の人は、手話がわからない聴覚障害者には、何の配慮もしていなかったのか?

761:名無しさん@恐縮です
07/11/02 02:28:09 WeXh7i9z0
>>72

元、通訳の卵だが、諸先輩方の話じゃ、通訳する相手の聾唖者と専門用語の
確認はするらしいな。まあ、通訳の内容や状況に応じていろいろあるとは思うけど

事前の打ち合わせがあったのか、なかったのか
打ち合わせの打診があったか、なかったか
あったのなら、流れたのか、どちらからか断ったのか

準備で8割方、会の成功なんて決まるもんだと思うよ
少なくとも話し合いがありゃ、途中で通訳降ろすなんてちょっと考えられん

演目の最中にこういうことになるなんざ、誰にとっても粋じゃねぇな
まあ、ブッキングの段階からそもそもボタン掛け違えてる気がする

ドリーム師匠にしてみりゃ、勝手な予想だけどさ
「おれ、聞いてねぇよ」ってカチンと来たんじゃないかと思う








762:名無しさん@恐縮です
07/11/02 05:48:49 GqrV2EJN0
落語家がこういうのはダメだろ
現在落語家になる奴って笑いの
才能ないんだから
せめて品は保たなきゃ
落語の未来はないよ

763:名無しさん@恐縮です
07/11/02 05:56:52 72lysIcoO
手話で落語を見るなら活字で落語を読むのとあまり変わらないような

764:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:04:44 FRC6462P0
そうだな。笑い好きでつまんないヤツがなるもんだろうな、落語家。
あ、ドリーム師匠。草分け?www

765:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:21:12 sl4eDQpPO
夢之助って誰?

766:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:23:27 2i2IXv4bO
落語家はヤクザだからな

767:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:24:28 AWcw6RCwO
馬鹿だなぁ

768:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:28:53 nKh5iPjLO
夢ノ助程度の人間は自分が注目をあびたことがないから
NGワードがわかってない
人権団体だとかが腐るほどはびこってる時代ってのも 肌で感じれてない
というか先を読んで発言できないからそんなポジションなんだ こいつは

769:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:29:37 WDPyMb3rO
客に「気が散りますよねー」とか、客の同意を誘って客のせいにしようって魂胆が最悪。

主催者は「手話通訳するから聾唖の方もどうぞ」って呼んだんだろ?
なら打合せしてないはずないし、邪魔も何も、見えない所で手話したって意味ないし。

所詮2流噺家だけどな夢之助なんて。
こぶ平兄弟と変わらないタレント崩れ。

770:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:31:56 zhzn0LqwO
>>760
そういう人は読唇術でおK

771:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:33:14 IPc0v/NIO
もっと巧い事言えなかったのかね

772:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:33:37 zhzn0LqwO
>>763
イマジネーションが豊富なら無問題

773:名無しさん@恐縮です
07/11/02 06:48:55 2i2IXv4bO
必死すぎて上手に笑いに出来ない。
笑いを商売にしてる人とは思えない

774:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:23:30 zdPRCf7F0
何で「事前連絡なしにいきなり舞台上に乱入して出演者の真横に接近した不審者」を
厳重注意した出演者が叩かれてるんだ?
「照明音響業者の持つスタッフ用舞台進行表」に一切記載されてない部外者として即刻退場させられなかっただけ
ありがたい寛大な処置じゃねえかコレ

775:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:26:55 m5+dnP7KO
>>754

いつ「本人」が「直接」「謝罪」した?

障害者本人に直接謝罪したのは「市」だ

都合のいい単語だけ並べ替えて捏造するなよw

夢之助は協会に送られてきた抗議文に対して謝罪文を出しただけ

あと、勘違いするなw
障害者嫌いと障害者嫌い嫌いがバトってんだよ

776:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:29:13 FfCnwhlFO
珍しく障害者側だなおまえら。

777:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:30:17 P8OPRI7S0
>>752
国立は椅子席だよな

778:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:33:35 zdPRCf7F0
だいたい演者とツンボを叩くのもおかしいだろ
要は主催者が当日の人員配置を連絡しないという
とんでもないミスをやらかしただけの話
そいつらが勝手に作ってばら撒いたチラシに
運営スタッフの事前承諾なしで「通訳付き」と書いたから
つんぼの三人は信じ込んで来ちゃったんだろ

通訳を用意した団体と、用意させた主催者が叩かれるのは当たり前だけど
それぞれ被害者である演者とつんぼはそれぞれ叩かれる道理がないな

779:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:40:53 C7dr7GLz0
たかだか手話通訳がつくのを知らされてなかったくらいで
お客さんに嫌な思いをさせてしまうたぁ、この噺家、とんだ野暮天でゲスな

780:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:47:18 GgroS/ZpO
キャリアが長くなると勘違いする典型的なタイプだな、
若手の頃はどんな客でも聞きに来てくれるだけで有り難いと思ったはず。

もう一度どさ回りからやり直せ。

781:名無しさん@恐縮です
07/11/02 07:53:49 zdPRCf7F0
これ、むしろ事前の「通訳不在リハテスト」に参加してなかったのは
王楽なんじゃね?
参加してたら逆に「打ち合わせにない人間がいる」って
舞台上での危機管理意識が働いて不審に思うだろ
夢の反応が極めて正しい

おかしいと思わないのは最初っから打ち合わせに参加してない人間だけ

782:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:11:08 RU6tyPws0
お弟子さん今日も頑張れよ

狭い世界で調子に乗って奢り高ぶって暴言吐いたしょうもない師匠のために

783:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:32:42 zdPRCf7F0
>>782
残念、しがない舞台屋でした

784:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:36:07 UuoHBT3u0

気が散るだけで三流ではあるけど、そこはまぁそっと関係者に言って
さりげなく移動して貰う位は許すけど

「落語は手話に置き換えられるものではない」
「ここは聞こえる方が大半ですよね?」

こんな事わざわざ言う必要あるのか?
さっさと干されろよ、カス芸人が。

785:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:42:28 SzvUJ0570
>>3
赤福も加えないと

786:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:43:19 2xyqUHgHO
> 王楽のブログ

URLリンク(ouraku.cocolog-nifty.com)

> 2007/11/01(木) 16:37:15 ID:Fk1na9U+0
> 東京から島根に前ノリしてるのに、師匠一行は前日米子泊。安来じゃ女の子居る
> 飲み屋が少ないからねw。当然打ち合わせ無し。
> 当日も昼過ぎに会場入り、打ち合わせしないけど、美味しいもの出してねと注文
> の多い弁当だけは完食。打ち合わせ無しw。
> 前座の王楽さんの舞台をそでから覗くでもなく、CDの出囃子で登場w
> 文句垂れる、また垂れる。動かない通訳者を睨みつけるw
> せめて、王楽さんの舞台をソデからチラとでも見てれば、「あの場所で
> 通訳はやめてよ」と出番前に事前にクレームつけて済んだ事なのに。



787:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:45:56 zdPRCf7F0
>>786
ぼっちゃんのご友人さん、朝から大変ですねw

788:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:48:20 2xyqUHgHO
通訳さんをテロリスト扱いする舞台屋
打ち合わせする気の無い落語家
仕事のプロが客を侮辱する世界
落語家なら粋な発言ぐらい簡単だろう

789:名無しさん@恐縮です
07/11/02 08:59:29 zdPRCf7F0
まあ、「仕事する気がない人間」とは組んで仕事しようがないもんなあ^^
最低限の伝達事項すら伝達しない人間は現場じゃ黙って排斥されるよ

790:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:06:48 tEcakSi+0
客にはウケてたんだろ?
最後までやりとげたんだろ?
手話通訳を退場させようとしたってのは一体誰が流した情報だろう?
夢之助が謝るのは障害者だけでいいんだよ。

791:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:11:16 kgLCeGM10
夢之助が早く死にますように(祈り)

792:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:22:22 Gy2kR5o5O
>>789
油豚?

793:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:29:27 m5+dnP7KO
>>789

黙って排斥するような奴が仕事をする気があるようには思えないんだが?
排斥というからには最低限の伝達は必要な訳で自己矛盾してないかい?


淘汰されるというのならまだ理解出来るw

794:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:41:44 zdPRCf7F0
>>793が比喩もわからないほど引きこもってるって事は理解した
早く就職しろよ、親泣いてるぞ

795:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:50:44 upAWCOzO0
前座も気が散ってうまく噺ができなかったなら、まぁ、夢の言い分も分かるけど、
前座は手話通訳付きで大受けだったらしいからなぁ。
ただ、前座と夢の手話通訳者は交代して違っていた筈だから、
前座の通訳者はいい通訳者で、夢が外れを引いたのかもしれん。
どちらにしても、敬老会なんて同窓会みたいなもんで、
落語の独演会じゃないし、夢もKYだったってことだと思う。

796:名無しさん@恐縮です
07/11/02 09:51:43 IPc0v/NIO
さみー

797:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:08:44 XtoHMjPbO
>>795
夢がKYなのは深く賛成するけど、
落語に限らずどんな仕事でも、
どの程度のレベルを期待されている(と本人が思っている)かによって、
神経質さってのは変わるから、
そこは一概には言えないかもかも。

798:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:13:28 oVGYYGQA0
利権の絡んだ連中に常識を説いても無駄だって事が良く分かったよ。
テメエの生活が掛かってるんだろうからな。
ろうあと手話通訳の利権はゼッテー手放さねえって連中だからな。
だが、俺たちが楽しんでる落語の世界に手を突っ込んで壊してもらいたくないよ。
まったく。

799:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:33:47 LJW5I48lO
夢支障はジュゲムしかできないので、手話だとうけないんです><

800:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:36:51 Dam0cWdO0
手話って世界共通なの?
凄い万能じゃね

801:名無しさん@恐縮です
07/11/02 10:38:57 m5+dnP7KO
俺の仕事なんかいいから自分の語学力を心配しろw

802:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:00:02 zdPRCf7F0
ニートは読解力も退化するんだな

803:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:03:32 GUofi3gN0
>>800
それが日本だけしか通じない。世界共通の手話ならそこらの小規模言語
越えるな。


804:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:06:16 m5+dnP7KO
>>802
お 前 が い う な wwwwwwwwwwww

805:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:10:33 2i2IXv4bO
ブラックユーモアだって言い張れば何とかなったのにぃ

806:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:17:11 zdPRCf7F0
でこの件に関する島根県安来市民会館スタッフの見解は?

807:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:21:46 A8b6IZAX0
2ちゃんねらーには支持されててよかったな、夢之介

でも、もうリポーターはやらなくていいよ

808:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:37:47 2xyqUHgHO
利権利権わめくアホと国立演芸場と敬老会の違いもわからぬアホ
文科省バックの伝統芸能が弱い者イジメしてる姿は醜い

809:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:38:49 LuY5LeVy0
      |\__/|
    / ▼▼▼ ヽ
    |  (●) (●) |
    | 三 (_又_)三|
⊂二二\._ ^_/二二⊃
   / `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-|         ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''"
 三 レ'レ'


810:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:51:04 LJW5I48lO
だから、人様に見せられる芸が一つしかない
ジュゲム師匠をあまり叩かないで!

811:名無しさん@恐縮です
07/11/02 11:53:03 bYO7F7JQO
夢之助は切腹して詫びろや

812:名無しさん@恐縮です
07/11/02 12:29:35 H1Q/nzWK0
これは既出?
落語芸術協会訪れ安来市長2日に謝罪…夢之助さん手話トラブル問題
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

813:名無しさん@恐縮です
07/11/02 12:31:33 K9e9sVE80
糞の助w

814:名無しさん@恐縮です
07/11/02 12:31:48 UuoHBT3u0
お詫びも謝罪も要らない。
ただ、もう二度と見ない。

815:名無しさん@恐縮です
07/11/02 13:36:31 2xyqUHgHO
見ててムカつくから夢之助は消えてくれ


816:名無しさん@恐縮です
07/11/02 13:39:44 3qcT6x7CO
夢之助の言う事は、正論だと思うが

817:名無しさん@恐縮です
07/11/02 14:31:54 I7qJNHIs0
田舎者にはおおえばりの師匠が、東京の寄席でウケてるかと言えば、、、

818:名無しさん@恐縮です
07/11/02 15:25:59 oVGYYGQA0
連盟の利権幹部も芸協に謝れ!
その前に夢に謝れ!
このゴロツキども。お前らカメ親と一緒だな。
何でもテメエ流の横車が押し通せると思ってやがる。

819:名無しさん@恐縮です
07/11/02 15:29:42 2xyqUHgHO
亀親のように常識もなく空気も読めず形ばかりの謝罪した夢之助
「健康は笑いから」どんな顔して講演するのか楽しみだな


820:名無しさん@恐縮です
07/11/02 15:40:29 P1eJB4U6P
気が散ってまともな落語が出来ないって言う主張は当然だと思う。
手話通訳者が視角に入らないように配慮するか、あらかじめ手話通訳者を気にしない訓練が
多少なりとも必要なことだろう。
抗議する前に配慮は十分だったかということを検討するべき話だと思う。

821:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:00:31 lBJb22yC0
いいかげん被害者は聞く耳を持てよ

822:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:02:06 zdPRCf7F0
安来市役所の地元イベント責任者って
普段どんだけいい加減なイベントオファーしてんだろなw

823:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:03:44 C7dr7GLz0
「リンカーン」見てた人ならわかるんじゃね?
ドリーム師匠がどんだけKYな人か。
昔から、この人は押しの強いペラペラしたイヤな芸風だった。

824:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:07:29 xXO2NEeP0
まあ確かに空気は読めなかったな
終わったあとに主催者側に文句言っとけばいいだけの話
我慢だ我慢

825:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:07:55 TnP590rRO
笑いに真剣に取り組んでるからこその発言だろ

826:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:08:24 zdPRCf7F0
舞台裏方のみなさんもビックリの当日仕込み利権サプライズだなw
安来市役所がらみの仕事だけはしたくねえもんだ


827:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:09:17 q12b46fuP
ひどい落語だな
思いやりのかけらもない

828:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:10:56 RyplDVY90
コイツで笑った事ないよ。何故に師匠?w

829:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:17:01 2ft16/4x0
>>825
真剣に笑いに取り組んでるなら、
苦情は客ではなく主催者に言うべき。
笑いと無関係なことは客にアピールすべきではない。
だが笑いネタとして拾うのならOKだがこれでは笑いになっていない。

830:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:20:40 HodVFo440
>>826
どうぞどうぞ

831:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:23:03 zdPRCf7F0
>>829
それじゃ今後も主催者の「舞台上での厳禁行為」を認める事になる
今後のこの小屋との付き合いを考えるとそれは無理

まあ本来、演者が観客の前で困惑するような事態になる前に
スタッフが飛んできて「音響照明の進行表に一切載ってない部外者」を引き摺り下ろすべきなんだけどな

832:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:26:37 9o18/ifbO
つんぼ♂

833:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:29:12 2xyqUHgHO
>>826
どこの舞台屋か書いておけば安心
全国市町村から問い合わせの電話が来るよ

834:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:32:05 g+YiN4iB0
夢之助ブーム

835:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:32:45 zdPRCf7F0
ヒント:ゆりかもめ

836:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:35:11 2ft16/4x0
>>831
ん?手話をつけたのは主催者ではなく会館側なのか?
誰が手話を付けようと、演者のとるべき態度を言ったまでだよ。

837:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:37:21 P1eJB4U6P
歌舞伎に字幕というものが出来たが、演者に最大限の配慮がなされている。
演者の前に邪魔な存在があればその場で排除しなければ、気が散って実力の半分も
出なかったといういいわけはプロではない。
通訳が舞台下に行く事で落語が出来たのであればその場の対処としては適切な処置だったと思う。
聾唖者に対する配慮が必要なら聾唖者をひとところに集め、そこに見えるような場所での
通訳を配置するような配慮が必要な事項で、演者を批判するのではなく主催者の配慮のなさを
批判するべき事じゃないのかな?

838:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:45:30 RyplDVY90
1に主催者。2に夢之助の事務所スタッフが悪いんだよ。
単なる確認事項の不徹底じゃねぇか。そのしわ寄せに客巻き込むんじゃ
ねぇよ、ってだけの話だ。終わってから、主催者にねじ込むべき。
よって、3に、講座中に文句つけた夢之助も悪いw

839:名無しさん@恐縮です
07/11/02 16:54:15 HodVFo440
>>831
あのさーあんたに何度もいうけど
音響照明の進行表にのってなかったって確証はあるの?
去年もやってたイベだしどう考えても照明チェックとか通訳込みでやってるはずなんだけど。
手話の件が書かれたチラシも業者や夢の所に送られてるはず。
目を通さんのはただの怠慢。
それかひょっとして当日の業者さん?

840:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:03:16 zdPRCf7F0
>去年もやってたイベだしどう考えても照明チェックとか通訳込みでやってるはずなんだけど。

そうでもねえよ
何年同じ趣旨のイベントやろうが毎年市の担当顔ぶれがはコロコロ替わる
「前任のやってた事を後任がサボって大ポカ」なんぞ日常茶飯事
そしてたいがいはその原因も「伝達引継ぎミス」

>手話の件が書かれたチラシも業者や夢の所に送られてるはず。
>>1のソースくらいちゃんと読めよ
「市が夢乃助に全く連絡してなかった」=「チラシも送ってなかった」って事じゃんかよw
あと、出入り業者各位と会館が知ってたなら確実に本番前に全部の出演者に照明音込みの了承確認取る
それがなかった=会館側も通訳付く事を知らされてなかったという事だな


841:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:05:36 zdPRCf7F0
ありゃ、訂正
顔ぶれがは→顔ぶれは

とりあえず>>839は会館にそこら辺の電話確認でもしてみたら?w



842:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:09:06 g+YiN4iB0

    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
   ,i':r"    + `ミ;;,
   彡        ミ;;;i 身障者団体を敵に廻した夢之助もうダメぽ
   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! / ̄)
   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |  |
   ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'|  |
   `,|  / "ii" ヽ  |ノ.|  |     くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    't ←―→ )/イ   |
      ヽ、  _,/     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t─┐  |       くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)

843:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:11:42 HodVFo440
>>841
うん電話番号教えて
あと主な業者も。
お前んとこでも良いけど

844:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:13:55 zdPRCf7F0
>>843
「安来市民会館」でググれよ教えて君www

845:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:15:08 I7qJNHIs0
「ザがまん」の極悪夢之助知ってる人なら、ソレくらい言うだろうね。と思う

846:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:24:02 P1eJB4U6P
『私の気が散って落語にならないから舞台下に下りて私の視角に入らないように
お願いしたい』って要求出したら抗議を受ける事項かどうかという問題だけど、
当然の要求だと思う。

847:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:38:50 I7qJNHIs0
>>846
じゃあ、そう言えば言いだけで「ツンボは何人も居ないのに健常者は通訳迷惑ですよね」
は余計な言い方。

848:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:41:50 C7dr7GLz0
>>831
自称舞台屋、まだ妄想書き散らしてるのかw
がんばるなあ。

849:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:43:00 2xyqUHgHO
>>844
お前みたいな一流の舞台屋に敬老会の依頼ないから心配すんなw
夢之助はCD鳴らしただけのお囃しだよ
一流の手を煩わせる仕事じゃないからな

850:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:43:39 zdPRCf7F0
>>848
そろそろ飽きてきた
やめていい?^^

851:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:44:25 F5CSqSoJ0
こんな4流落語家が何を言うかwwwつか誰もしらんだろ

852:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:46:28 P1eJB4U6P
>>847
> じゃあ、そう言えば言いだけで「ツンボは何人も居ないのに健常者は通訳迷惑ですよね」
> は余計な言い方。

>>1から抜きだすと「この会場は聞こえる方が大半ですよね。
手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
って言っている事を、あなたのように意訳するから問題なんじゃないかな?
私の気が散るし、観客の気も散るでしょうって要求なら当然の要求だと思いますよ。

853:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:51:11 I7qJNHIs0
>>852
だから「オレ夢之助が気が散るから避けてくれ」と「お客さんも気が散るから
お客さんのために避けてくれ」じゃ全然話が違う。
「オレ」の責任で「これじゃやれないからどけてくれ」と言えば言いだけで
「オレのため」だけで言う勇気がないから「客」を引き合いに出すのは卑怯な
手口。

854:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:53:35 P1eJB4U6P
>>853
> >>852
> だから「オレ夢之助が気が散るから避けてくれ」と「お客さんも気が散るから
> お客さんのために避けてくれ」じゃ全然話が違う。

それは主張しているよね。
>「手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」


855:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:55:12 eYlTSvRZ0
とりあえず紫綬褒章はなくなったな夢之助

856:名無しさん@恐縮です
07/11/02 17:55:49 P1eJB4U6P
>「手話の方がおられると気が散りますし、皆さんも散りますよね」
最初の気が散るは自分の気が散るって事だし、後の気は観客の気が散るって事ですよね。
状況分析としては正しい言い回しだと思うけど如何ですか?

857:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:00:14 I7qJNHIs0
>>854
「皆さんも」が余計だよ。
物言わぬ客を「舞台上から」味方につけようって手口がもう嫌らしいじゃん。
演者が上から言ってることにその場で「いや違うと思う」なんて言える老人が
居るわけないだろ。
談志が言ったら多分大した問題にならなかったんだろう、と唐沢なんかにブログ
に書き付けられるのは「ドリーム」の姑息な嫌らしさが鼻に付くからだろ。

大勢味方につけようとして、少数に嫌な想いさせるくらいなら「こんなんじゃ、
出来ない」とだけ言って帰っちまえば良いじゃないか。

858:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:02:58 S0SmJ0YWO
ろうあ連盟ってダセーな

ROAHにしろよ
ロアだけはガチってな

859:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:10:27 P1eJB4U6P
>>857
> 大勢味方につけようとして、少数に嫌な想いさせるくらいなら「こんなんじゃ、
> 出来ない」とだけ言って帰っちまえば良いじゃないか。
そう思うよ。
少数のために舞台がむちゃくちゃになってもいいと考える逆差別が横行する限り
もっと主張するべきところは主張するべきだと思う。
舞台下での手話では納得できないと主張しなければならないのなら、聾唖者だけの
舞台を主催するべきなんじゃないのかな?
オペラの字幕や歌舞伎の字幕が導入されたが演者の邪魔にならないように配慮されている。
本当にオペラを楽しみたいという客には邪魔な存在かもしれないけど、目立つところには
無いように配慮されている。
舞台下で事なきを得たんだろ?嫌な思いをしたんだったら配慮のなさを主催者にぶつけるべきで
演者にぶつけるのは話が違うって思うよ。

860:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:12:13 C7dr7GLz0
>>851
噺家として4流か5流かは知らないが、
40代以上の奴なら誰でも知ってるTVタレントではある。

861:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:18:24 4yLeDv4zO
客に賛同求めたバカっぷりが情けない!
三笑亭の恥だな。


862:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:22:35 QSQrJp8W0
言ってることは正しいが
落語家なんだからユーモアとウィットで
その場は切り抜けるべきだろう。
主催者への抗議は後ですればいい。
それが真の芸人。

863:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:23:58 npN9YPocO
今後、まむちゃんの代役出演は来ないだろうな~@TBSラッジッオ

864:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:36:59 454n/3QjO
事前に手話がつくことを説明してなかったことが一番の問題だ。
分かっていれば、気が散らないような配置にもできたはずだしな。

しかし、この落語家のものの言い方にも問題がある。

865:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:39:37 DKWA+YeD0
謝罪会見まだ~?

866:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:49:00 C7dr7GLz0
>>864
でもさー、新人ならともかくベテランなんだから
この手の余興は今回が初めてじゃないと思うんだよ。
今まで手話通訳がついたことなかったのかな。
他の噺家や芸人から聞いたこともなかったのかな。
手話通訳がつくとは想像できなかったのかな。

867:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:52:09 E5zCAy2a0
俺が推理するに、当日夢の手話通訳担当は
なんとあの「愛のもみ上げ手話戦士マルさん」こと丸山浩路先生で、
夢の落語そっちのけで隣の先生のゴリラ顔に客が爆笑。
丸山先生に嫉妬した夢が無理やり舞台から引き摺り下ろす・・・。

URLリンク(www.kouji-maruyama.com)



868:名無しさん@恐縮です
07/11/02 18:55:05 JT0XVmO50
昨日さ、80キロある弟に足の上に乗って馬乗りで腰揉んもらったのさ
そしたら翌日から片足だけ尻肉から、太ももの内側から筋肉痛みたいに痛い。
こういうのってあり?上に乗られたくらいで痛くなるもの?
本当はリンパ腫れてるとか?
病気なのかな…
ちなみに自分は48キロ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch