07/10/28 00:40:24 aOMTiTG80
フジ水口編成部長
「業界ではDVDやグッズなどの重要性が視聴率よりも増してきている。
その中で、ソフト化の難しいとんねるずは、取り残されてしまう可能性が非常に高いと言わざるを得ない。」
そりゃそうだろ。
ゲストが飯食ってるの見てるだけだからな。
あとは、たまに若手芸人をいじる位
752:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:40:31 SImPDWnl0
笑う犬の頃のオセロ黒は光ってたね
今はオセロ白のほうが光ってる
753:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:40:44 2pwHH2uV0
ダウンタウンがいる時点で本領発揮できないヤツは才能ナッシングだぜwwwwwwwwwwwwww
ダウンタウンだけのせいにするなよwwwwwwwwwwwwwwwww
754:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:41:25 kzINywxj0
>> ゲームセンターCX 有野晋哉
有野すげぇ!!
755:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:41:45 WnmWfZcd0
さんまやタケシは一度人気落ちてから、40代でもう一回上がったけど。ダウンタウンはこのまま消えてくのかなあ。
756:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:42:14 km9JhYq00
松本が若手(中堅)とつるみ始めてからダメになったな
757:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:42:29 dVkI5W300
>>740
もはや過去の遺産で食いつなぐしか残されていないのか・・・
758:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:43:49 KT9Wb/Pt0
>>751
しかも、若手から弄ってもらわないと
笑すら取れない始末w
759:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:45:14 RguqoVG5O
めちゃイケやダウンタウン見て笑っていたが、
先日のみなさんSP見たら笑えなくなった。
はねとびやエンタなんて問題外
760:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:46:06 SImPDWnl0
ヘイ!ヘイ!ヘイ! フジテレビ '07/10/15(月) 20:00 - 54 12.8%
うたばん TBS '07/10/18(木) 20:00 - 54 11.3%
761:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:47:27 WFT+9HBnO
モンハー2のせいだ
762:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:49:07 MZtkQUZo0
ダウンタウンもマンネリでつまんないけど、それ以上に若手もおもしろくない
唯一期待した小島よしおは最初神がかりだったが、最近メッキ剥がれだしたし
763:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:49:52 uvAPdrku0
一回、松本とか浜田が全く出なくなったテレビを見てみたい。
松本の周辺で寄生して食べてた、木村祐一とか、千原とかテレビに出れなくなるから。
764:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:50:33 Fd4Htar+0
まぁ、ガキの使いは誰が何と言おうと面白い。
>>4>>8>>52(まで見て疲れた)
今や、お笑いが日本人の白痴化を代弁してる
格好の例だwお前らバカは。
765:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:52:35 MZtkQUZo0
>>764
ガキの使いなんて過去の遺物はもーどーでもいいんだよ カスが
じじいはすっこんでろ
766:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:52:58 3Qa0FfLs0
>>763
そいつらまとめていらねーよな
767:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:53:14 3wn2071iO
志村けんに「この先は自分にツッコんでくれる若手を育てなきゃいけないんだよ、俺にとっては浜ちゃんがそうなんだけど」って言われて浜田も同意してたな
リンカーン見てると、よくそれを感じる
768:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:54:39 B/LK19a9O
>>751
ヒント:とんねるずの事務所は著作権に厳しい
769:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:54:42 M3ZsyvIt0
お笑い好きって、自分が笑えるネタを見つけると、
普遍の真理でも見つけたかのように、笑わない奴を馬鹿にするよね。
お笑いなんて、数ある娯楽のうちの一つにしか過ぎないのに。
娯楽の王様とか思っているの?
770:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:54:46 i0Nk/SiZO
夢会えよかったなぁ
ねるとんとセットでホント楽しみだった
ごっつもそうだけど、今ホントに楽しみに出来る番組って無いもんなぁ
あっ俺まだ二十歳だぞ!マジで!!
771:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:55:02 sqpkDrsn0
リンカーンはもっとメンバー絞るべきだと思うんだ
772:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:55:03 t0mvcVW/0
ガキとか見てると浜田、ココリコがそれなりの格好してるのに、
松本はいつ見ても小汚い上下黒ジャージに無地白Tシャツ、サンダルだもんな。
変わらないことが松本のアイデンティティの一つなんだろうが、
時代に取り残された感はあるな。
773:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:56:18 ThTxsMj+0
ダウンタウンに代わる次世代を担う有力なお笑いコンビは
キングコングしかいないよな。
774:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:56:54 Fd4Htar+0
>>765
熱くなるなよ爺さんw
お前こそすっこんでろ。
775:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:57:19 EDQNfnhMO
ダウンタウンとさまぁ~ずって全然合ってないね
リンカーンつまらなすぎ
776:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:57:27 cF97yhya0
そういや「ごっつ」や「みなさんのおかげ」が全盛期だった時期に(90年~95年)、
当時の「ひょうきん族」「全員集合」世代は、
“俺らの時代のほうがおもしろかったぞ”なんて言ってたりしてたのかな?
簡単に言えば70年代前半の世代は90年代のダウンタウンととんねるずを
どう評価してたのかな?と聞いてみたい。誰か当時の思い出語っちゃってみて。
777:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:58:44 vH+xJ2WF0
>>776
いや、普通にどれも面白かったし、それぞれの時代を代表する笑いだったと思う。
「夢で逢えたら」DVD化しねーかなぁ。
778:名無しさん@恐縮です
07/10/28 00:59:45 2pwHH2uV0
若い頃のダウンタウンのように若手は今のダウンタウンを抜けばよろしwwwwwwwwwww
779:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:01:31 BM9tefdi0
それよりロンブーが消えるべき
ただ下品なだけ
780:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:01:31 TmZ3Fqdd0
とんねるずなんて全く笑えない
ダウンタウンのチンカスでさえない、とんねるずのチンカスナイナイも同じ
781:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:01:51 aOMTiTG80
>>767
志村けんは人一倍礼儀を気にする人。
著書にも書いたあったけど。
本当は浜田の事を良くは思ってないと思うよ。
782:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:03:03 xD32w0ORO
今は飽和状態の芸人をひな壇タレントでしか
使えないテレビ局の演出は芸人をますます腐らせる
783:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:03:07 Ll4dCnk80
ガキの使い(笑)
784:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:03:18 MZtkQUZo0
>>774
あ?俺は20代だが?
おめーは幾つだよ カス
ジジイはおめーだろw
ガキ使いが未だおもろいとか行ってる時点でバレバレw
785:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:04:07 UPbbFDy70
日本人って飽きっぽいからな。
そもそも「笑いのセンスがある=視聴率が高い」ってのは思えないし。
DTがここまで全国区になるとは絶対思わなかった。
全国区は「おっぱっぴー」とかに任せて(よう知らんが)、DTは関西深夜ラジオ
に帰ってきて欲しい。
786:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:04:07 QnJTSdUQ0
>>771
キャイーンとぐっさんがいらない人だな
787:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:04:15 2pwHH2uV0
ガキ使い最高ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:05:00 VWYgp3u70
ウンナンは消えたんじゃなくて、消されたんだろwwww
789:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:05:32 uXRHjhCH0
>>780
しかし、ゲストのもてなし方つまりホストとしての能力は
とんねるずの方が上だそうだよ。
790:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:06:04 vH+xJ2WF0
いまや、見てるバラエティ番組といえば
「怪傑えみちゃんねる」と「きらきらアフロ」ぐらい。
791:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:06:08 oBXevU6gO
>>781
浜ちゃんと。でゲストだった志村の会話に
礼儀とかの話無かった?
792:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:06:52 2pwHH2uV0
おっぱっぴーとかありえねえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
あれは一種のタレントだろwwwwwwwwwwwwwwwww
793:万毛隊特攻一番機バカモト
07/10/28 01:07:01 Au8IIX3l0
俺のほうがおもろいで~
794:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:07:57 Fd4Htar+0
>>784
「あ」ときたもんだw
低能の印。
亀田大樹より頭悪そうだな。
年はどーでもいいんだよ、ゴミ。
要は今の腐ったお笑いでゲラゲラ笑ってる
お前らは日本のクズだと言ってるの。
まあ、そう怒ってちゃ意味ワカメ?
795:豚トロ一号
07/10/28 01:08:13 nrQ9wXt90
大日本人(笑)
796:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:08:24 5mYn+/xzO
松本神
797:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:09:02 aOMTiTG80
>>791
そうなのか?
俺は、志村が出した本で呼んだのだが。
798:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:09:14 SImPDWnl0
>>776
よし、おじちゃんが語ってあげよう。
全員集合を見出した頃は荒井忠がまだいてカトちゃんがメインで
「ちょっとだけよ~」とかやってた。その後志村が加入して
東村山音頭などでカトちゃんを凌ぐようになった。
しかし、ひょうきん族が始まるとそっちに移行した。
タケちゃんマン、ブラックデビル、アミダばばぁ、アダモちゃん、
ひょうきんベストテンなどがあったな。
ごっつは最初から最後まで欠かさず見てた。
みなおかは宮沢りえや観月ありさが出てた頃までは見てた。
結論:ダウンタウンは番組の企画よりも内容が好きだった
とんねるずはみなおかやねるとんなどの番組の企画が好きだった
799:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:09:31 n1NK7UzQ0
ヘイヘイヘイなんか見てても
そ~かやエイベックスに、ベッタリでつまらなくなった。
そういうの嫌いなんだろなと思ってたのに・・
800:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:10:14 +ytw/1Iq0
ニコニコでさまぁ~ずのフリートーク番組見たんだが
割と悪くなかったなぁ
801:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:10:53 oLSjr8SH0
>>781
おまえさあ
画面上だけで礼儀とか言うなよ?
裏でしっかり礼儀を通してるからこそだろ。
ばっかじゃねえの?
802:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:11:05 MZtkQUZo0
>>794
>年はどーでもいいんだよ
ぎゃははww こいつ爺って認めてるよwww
しょぼくれ爺は糞してはよ寝ろやw
803:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:11:25 doM5y7Sl0
ダウンタウンは4時ですとヤンタンだけでおk。
ラジオの合間に原付のCMあったの誰か覚えてる?
何パターンかバリエーションがあって面白かったんだが。
804:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:11:53 TmZ3Fqdd0
企画でも凄いのは松本の他にはたけしぐらいか?
たけしはもう駄目なんだろうけど
805:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:12:44 TFM8Afud0
もう飽きたよ
でも爆笑問題の方がずっと面白くないと思う
806:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:12:47 2pwHH2uV0
フリートークが松本より面白い芸人なんていねえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:12:54 oBXevU6gO
>>797
本は読んでないので、そこは勘弁。
ただ、志村が
「浜ちゃんは愛嬌あるから、頭叩くの許してる」みたいのを
酒飲みながら話してたから。
808:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:12:57 eBs6DwK90
「テレビ媒体での笑いの限界」を誰よりも唱えていたのは他ならぬ松ちゃん自身だったはず。
「ごっつ」終了以降、テレビでの露出を控えて「VISUALBUM」のような良質のソフトを
ストイックに作り続ける方向にシフトしていたら、今頃は最高のお笑い職人になっていたかもしれない。
まぁ、吉本興業がそれを許すとは思えないけど…。
とにかく、変節と自己弁護と詭弁ばかりが目立つ最近の松ちゃんは完全に「テレビタレント」風情だよ。
809:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:13:43 TFM8Afud0
>>804
たけしと並ぶと思ってるのが痛い
たけしになりたくて映画とったんだろうけど
810:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:13:52 5mYn+/xzO
お笑い界全体にちがう風が吹いてる
811:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:14:13 oLSjr8SH0
誰がどうこう言う前に
お前が笑いの最先端いってないじゃんw
812:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:14:51 ajULKkyQO
島田紳助が生番組で大先輩の横山ノックを「ピッカリ君」とからかった。
番組終了後、マネージャーが言った。
「ノック師匠が呼んでます。楽屋に来るようにと」
紳助は「ピッカリ君と言ったのがまずかったかな。今日はやりすぎた」と反省。
怒られることを覚悟し、恐る恐るノックの楽屋に行った。
ノックは言った。
「今日の突っ込みはよかった。これからもピッカリ君と言ってくれ」
813:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:16:14 aOMTiTG80
>>801
あっそ。
君はその態度を実社会でしてみようか、無理だろうけど。
814:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:17:22 eTvB5ooE0
お笑い自体が斜陽。
関西人的なものに嫌気が差しつつあるのかも。
815:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:17:24 KkYh2HOk0
とんねるずが最近復活してきた
816:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:17:29 SImPDWnl0
>>804
たけしは今でも本気でお笑いをやればトップだよ。
3年半前に深夜の番組(北野ファンクラブの枠?)で
フセインが穴の中から発見されたパロディーのコントやってたんだけど
腹筋ちぎれるかと思うくらい笑ったもの。
でも今はTVの仕事は映画を撮る資金稼ぎと割り切って手ぇ抜きまくりだけどねw
817:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:19:02 oLSjr8SH0
>>813
答えになってねええええええええ
思うよだけで物を言うなって。
志村が自分で言ってるのを知らんのか?
818:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:19:22 cF97yhya0
まあでも今後はキャイ~ンとか山口智充あたりのタイプが残るだろうな。意外にマギー審司、バナナマンやアンガールズとか。
少なくとも“テレビの中では”ってとこだけど。舞台やDVDに活動の場を移して残るヤツもいるだろう。
くどいタイプ、毒が強すぎるタイプなんかはダメだろうな。このへんは残れない。
男にしかウケないコンビとか、ワンパターン・一発芸の芸人もかな。
料理なんかもそうだけど、女はいわゆる男っぽすぎるものを好まない。
単純・シンプルすぎてもダメ、安すぎてもダメ、雑っぽくてもダメ。
819:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:19:30 Fd4Htar+0
>>802
必死なのは判るが、肝心の反論は一切無いの?
それとも、やっぱりただのバカ?
820:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:19:33 MEdLLnmV0
漫才以外は面白いと思い込まんと本気で笑えんからな
ダウンタウンはそう思い込ますだけの実績があるけど他の奴等はなあ
くだらんバラエティばっかしてないで地道に漫才作りまくってほしい
821:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:20:46 oLSjr8SH0
>>813
実社会でやってどないすんねん。
それはすでにお笑いじゃねえええええええええええええええ
馬鹿発見しました。
822:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:23:52 hYNau3rk0
ヘイヘイヘイ
「今田ハウジング!」8.3%
「世界バリバリ・バリュー」8.2%
「ランキンの楽園」9.5%
たしかに上の芸人がこーいう低視聴率番組を中堅芸人に
譲らないからいつまでも成長できない
タカトシとか次長課長にも枠をあげるべき
823:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:24:13 3GrKTOzGO
>>817熱くなるなキモイ
824:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:27:02 SImPDWnl0
次課長は冠持てるほどの華がないんだよねー
まだバカルディーや海砂利水魚のほうがいい
825:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:28:27 MZtkQUZo0
>>819
爺 ひつこいなww
ガキ使いツマラン 古い 終わりw
もー終わってんのw時代に取り残されてるお前ら加齢臭きつそうw
糞爺はよ~ガキ使と笑点でも見てろ
826:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:29:30 SImPDWnl0
冠で思い出したがヘイヘイもリンカーンもダウンタウンの冠は付いてないんだな
827:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:29:36 aOMTiTG80
>>817
本音と建前という言葉を知らんのか
828:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:30:10 hYNau3rk0
中堅芸人にチャンスあげないで
オリラジとかそーいう芸人にばかりチャンス与えてるから
育たないんだよ
829:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:30:17 UPbbFDy70
>>798
そうそう ドリフ派とひょうきん族派に分かれたよなW
とんねるずは夕ニャンから見出したけど、従来のお笑いのキャラを越える
ノリが若者にウケたと思う。パロディーにしても誰が考えたのか知らないが
目の付け所が面白かった。
でも、松本の想像を絶するボケを見てから、自分的にはこれが一番ツボに
はまってしまった。
830:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:30:29 MZtkQUZo0
ダウンタウンって最近見た目やばいな
リアルに臭そう
831:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:31:29 Jwx0d4wr0
関西弁きもちわるい^^
832:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:31:40 eTusEwJm0
基本的に吉本芸人の売れ度と実力には相当乖離がある
833:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:32:14 GZorpewS0
>>816
どこにお住まいかわからないのでアレかもしれないが、あの番組はキー局はテレ朝。
北野FCのキー局はフジテレビ。
834:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:32:18 xL0Kc3a00
人を傷つける笑いの時代は終わった。
ウッチャンナンチャンは復活するだろうが、
ダウンタウンはソフトにしないとダメだろう。
835:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:32:31 cF97yhya0
>>798
なるほど。とすると、ひょうきん族が始まると同時に当時の小学生なんかは
やっぱりほとんどが8チャンネルに行っちゃったと?
“ドリフはもうしょぼい”、“関西芸人(特にさんま)が実はすごい”という
立場の逆転が起きたってこと?
当時の子供が“どういう感覚でさんま・たけしを選んだのか?”っていうとこに最大のヒントがある気がするんですわ。
836:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:33:34 MZtkQUZo0
松本 臭そう
837:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:33:52 Q4OrrehZ0
ウッチャン安心して。松本視聴率とれなくなったよ。
838:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:35:39 MZtkQUZo0
松本の鼻気持ち悪い そろそろ関西へ帰れって
839:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:36:30 Luwt0yAO0
面白かった時を知ってる人がわずかな期待値で見てるだけでしょ?
もしかしたら面白いかも、、と。
必ず裏切られるけど。
840:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:37:00 5rniC03M0
今ネットで一番キテるピン芸人が
実はウッチャンだったりするからなあwww
841:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:37:08 xL0Kc3a00
>>835
ひょうきんはたけし・さんまだけじゃなかったけどね。
842:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:37:15 2pwHH2uV0
2ちゃんねらーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(笑)
ここで言っても無駄だぜwwwwwwwwwwww
もっと面白い芸人連れて来いよwwwwwwwwwwww
843:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:37:23 mW2IvQg7O
日本も終わったね…
844:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:37:35 HpcG5QZSO
ダウンタウンが共演したことないのって、
とんねるずと爆笑問題だけ?
845:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:37:45 CO/wN2R1O
>>831
関西の人もお前の事見たら気持ち悪いって言うと思うよ
846:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:37:55 S39CizeJO
ただの中傷スレになってるな
波のない芸人などいないのに
847:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:38:06 UPbbFDy70
>>835
これも結局今の現象と一緒w
ドリフは長年お笑い番組トップで、子供の見せたくない番組ダントツ1位だったけど
その上を行く下品なひょうきん族が出て、ちょっとマンネリで家族で見るお笑いに
なりつつあったドリフをもう古く感じた子供がひょうきん族見出して、まだドリフを見
てるヤツを馬鹿にしてたなあw
848:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:38:07 5rniC03M0
小島よしおはどうなん?
終わったの?
849:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:38:10 SImPDWnl0
>リアルに臭そう
これを見てまた思い出したが、松本ってフリートークの中で自分を落として
笑いを取るパターンが多いんだよな。
10年くらい前に毛ジラミをカミングアウトしたり
7~8年前に「ある朝枕の匂いをかいだらオッサンの匂いがすんねん」とか
最近ではマンションの地下駐車場に閉じ込められた話とかw
850:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:38:47 8wLFgYDL0
関西芸人つまんねー
851:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:38:53 JM6oIQdR0
>>835
キャラクターだろ。
タケチャンマンとブラックデビル。
タケチャンマンの歌も流行ったし
余りの人気にタケチャンマンカレーなんて
給食もあった。
852:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:39:46 2pwHH2uV0
お上品な芸人なんてイラネwwwwwwwそれこそ臭いwwwwwwwwww
853:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:40:51 Q4OrrehZ0
ウッチャン安心して。みんなが松本面白くないて言ってくれてるよ。
854:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:40:57 doM5y7Sl0
ヤンヤヤヤヤヤヤ~♪
めっちゃ臭いね~ん♪
855:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:40:58 5rniC03M0
DTは地デジに耐えられる容姿じゃない。二人とも。
856:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:41:58 5rniC03M0
まっちゃんとうっちゃんは友達。
857:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:42:13 RGliqW2MO
何の芸も無いカス浜田つまんねぇよ。短小(笑)
858:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:42:34 2pwHH2uV0
だせええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
859:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:43:10 SImPDWnl0
>>833
当方千葉在住。
テレ朝でたけしがコントやれる番組なんて持ってたっけ?
深夜に見た記憶があったからCXだと思っただけだが。
>>835
他の人も言ってるようにドリフ派とひょうきん派に分かれたよ。
俺はひょうきん派だった。ツービートの頃からたけしが好きだったからねw
860:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:44:19 MZtkQUZo0
もう二人とも劣化してきてやばい 汚ねー顔してやがる
861:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:44:33 2pwHH2uV0
おまえが出てみろよ地デジwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イケメンでいけるかもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:46:29 xL0Kc3a00
人形の久月のCMと思ったら、振り向いた人形にアントニオ猪木の顔が
貼り付けてあって「人形は顔が猪木(命)です」って真面目に女優が言ってた
のに笑った。→初期のひょうきん族
863:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:47:09 M3ZsyvIt0
ジャニーズだと笑った後にウットリできるけど、
お笑い芸人だと笑った後に虚しさしか残らない。
女性だったら、そう思うのでは?
864:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:48:25 YrI9N+BxO
…………
865:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:48:32 8wLFgYDL0
そろそろ爆笑と共演してほしいな
866:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:49:52 Fd4Htar+0
>>825
結局、お前の口からは何の建設的な意見もなかったな。
何とか俺を傷つけようとするだけのお猿さん。
お前が20代?俺が30代?そんなことにしか論点を
見出せないとは、不毛。
少なくとも小学生時代の俺よりバカだお前は。
867:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:50:31 vh7XbEMZ0
テレビ局も芸能事務所と心中する気なのか?
視聴率一桁のコンテンツの垂れ流しじゃ、テレビ離れ加速させてるのテレビ局自身だろ。
868:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:50:52 2pwHH2uV0
ジャニーずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ違い過ぎてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:51:27 PZbWpKjo0
いるね・・・!このスレに低視聴率芸人が・・!クンクン!
あ~、くっさ~
870:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:51:34 Z/p/LXnW0
>850
関西芸人以外で面白い芸人て誰がいるの?
ちなみに教えて
871:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:51:35 YrI9N+BxO
若い奴が新しい笑いに移ってるならまだしも、逆だもんなあ
まあ俺も20前半だが
872:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:53:53 /hRMur1i0
こんなに伸びるってまだいけるんじゃないか?
873:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:53:58 2pwHH2uV0
松本は加齢臭だおwwwwwwwwwwwwwww
でもそれを抜けない芸人は糞臭だおwwwwwwwwwwwwwww
874:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:54:33 cF97yhya0
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ内のDETECTIVE STORYはよかったね~。
内容は正統派のコントとは違ったけど、ふたりが住んでる部屋のセットにすんげー憧れたんだよなぁー。
大人になった今でもああいう感じの部屋で一人暮らししてーなって思う。
875:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:55:08 8wLFgYDL0
関西芸人(笑)
876:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:55:59 MZtkQUZo0
ダウンタウンも>>866も加齢臭で臭いという事実
ヘイヘイヘイで若いヤツと絡もうと必死
877:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:56:32 kvbzytqw0
_、、、
。 ̄ l・ `-_
.j′ 、} . .`x_
゙, . ..’ . .\_
.l ,゙`t `‐=._
.! . 、| . ` . . .`x、
.’、゙_ 1.、,...・ . . .`,
.´...` ..|゙,..!、、 i . . . .’
,、’ ’’ ’.’、 ’ . ││││
.`...-(●) (●) “ ││││
’ ・・ ││││
.’ I ..._ ││││
゙`_ . 、__ノ ││││
゙’、.、~_^. ││││
`x_ ゙` ││││
878:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:56:58 fzMGtD7DO
エンタの神様をみてヒップホップを聞いて
今の若者が終わってる結果だろ>>1は
ダウンタウンのごっつええ感じ、全盛期のダウンタウンを小学生の時に見てドラゴンボール、スラムダンク等をみて育った
1980-85年生まれの奴が一番優れてる日本人とゆえる
879:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:57:22 3memzFmqO
消えろ低視聴率老害芸人
松本顔キモすぎ
880:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:58:04 7VbA+8aS0
日本人とゆえる・・・ クマー?
881:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:59:10 2pwHH2uV0
ダウンタウン最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超えれない芸人が悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:59:23 NAjdsOzp0
お笑いが理解できないカスばっかだな。そりゃオリラジみたいなクソ芸人が番組持つわけだ
883:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:59:29 EJ6cwFc40
このあとは、爆笑問題に、木枯らしが吹く模様。
884:名無しさん@恐縮です
07/10/28 01:59:41 MZtkQUZo0
ダウンタウンはさ~ もう若手いじる事でしか笑いとれねーしなぁ
実際に笑わせてるのは若手
ガキ塚の漫才?なんてマジつまらん
もー関西帰ったほうがいぐね?関西人は歓迎してくれそうだな
885:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:00:02 5rniC03M0
>>863
ジャニーズは日本の芸能の癌細胞。
DTどころのさわぎじゃないね。
本当に丸ごと消えるべき。
886:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:00:15 +/Hfh2CE0
テレビ界全体の数字が下がってるだけじゃん
887:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:02:14 2pwHH2uV0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:02:21 X/KPafPz0
ダウンタウンは今のTVタレントの中では別格。
例え全盛期の面白さが消えていたとしても、
基礎体力が違うから大ハズレが無い。
889:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:02:40 SImPDWnl0
>>884
ガキで漫才なんかやってないしw
「いぐね?」っておまいどこの田舎もんだよwww
890:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:02:58 q+Oa33Wv0
関西ローカルの「・・・」以来大ファンになったが、
最近は松本で笑うことがほとんどなくなってしまった。
今、オレが一番みたいのは内P。復活してほしい。
891:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:03:08 ds97B07RO
秋風どころか、もう冬じゃんw
出過ぎたら飽きられるのは当たり前。
しかも相変わらず後輩いじりだし。
年は同じでも、完全に爆笑に抜かれたと思う。
892:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:03:08 Fd4Htar+0
>>876
ところで金曜の夜なのに、20代なのに、彼女と楽しまずに
何で2chに無意味に粘着してるのお前w
可哀想(涙)
俺?可愛い奥さんがいるよ♪
893:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:03:52 MZtkQUZo0
>>889
漫談みてーなつまんねーやつだよw
いぐねを方言としか捉えられない爺w
894:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:04:55 2pwHH2uV0
つまんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:05:28 8wLFgYDL0
爆笑やくりぃむの方が遥かに面白いな
896:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:05:42 X/KPafPz0
>>891
>完全に爆笑に抜かれたと思う。
何で?番組の数?視聴率?笑いの数?笑いの質?
どこに基準を置くかで全然評価が違うような気がする。
笑いの「質」と言ったところで、
爆笑とDTでは全然志向しているものが違うから比較できないし。
897:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:06:07 SImPDWnl0
>>893
漫談もやってねーしwww
おまいはもうこれ以上お笑いについて語らないほうがいいwwwww
898:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:06:30 2pwHH2uV0
ダウンタウンの次はウンナンだぜwwwwwwwwwwww
その次が山崎だぜwwwwwwwwwwwww
899:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:06:42 yTxuFV9L0
毎回DT関連スレは
DT vs その他すべてのお笑い芸人 だからな
レベルが違う
900:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:07:07 MZtkQUZo0
>>892
金曜じゃねーよ 爺wwww
呆けてんじゃーしょうがねえなw
脳内で可愛い奥さんかよw妄想爺www
ダウンタウンオタキモイ^^
901:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:07:34 3NmS5Jg4O
大好きだったな
コントとかやってくれるなら見たい
902:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:07:37 NAjdsOzp0
>>891 完全に爆笑に抜かれたと思う?
お前馬鹿か?爆笑なんか誰も抜いてねーよ。太田は文化人気取りのイタイ奴
903:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:07:56 /g68z6m/0
爆笑の大田は見ててムカツクからダウンタウンの方がまし
904:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:08:50 Z/p/LXnW0
>895
爆笑やくりぃむの方がはるかに面白い???????
ありえん
ダウンタウンの肩持つつもりも無いが笑いの質が違いすぎる
905:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:08:55 GZorpewS0
>>859
「朝までたけし軍団(現在はその回ごとに別タイトル)」って期首(改変期)特番があって、その中のコントだよ。
906:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:09:04 YtwIeaIi0
これは9スレ逝きそうだなw
907:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:09:05 EWnOJl0P0
爆笑も全然面白く無いけどな。
太田の気違いっぷりを生暖かく観察してるだけ。
ただ、DTはもう無いのかなと。
この間の浜田の由美かおるのように、
一発芸的な出落ちにはまだ笑いがあるが、
真っ当なと言うと変だが順序立てた正統派な笑いがない。
908:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:09:15 8wLFgYDL0
太田は最高だな
909:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:10:02 Fd4Htar+0
馬鹿につける薬なしw
910:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:10:13 MZtkQUZo0
リンカーンでましなのは大竹だけ
911:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:10:18 TmZ3Fqdd0
ダウンタウンみたいなのが、これから出てくるとは思えないが
くりぃむとかタカトシは意外にアドリブおもしろい
912:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:10:35 +U4YTZSnO
ID:MZtkQUZo0の人気に嫉妬
石橋貴明よりも人気あるかもw
913:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:10:37 kOOpYMir0
>>760
先週ヘイが低かったのは
歌手を5組出して、まともな音楽番組しちゃったからだからな
ボア「どうしてうたばんっていつもこんなくだらない企画するですか?歌と普通にトークがしたい」
石橋「歌わすと数字落ちっからだよバーカ」
914:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:10:54 UK5YXumzO
内村は松本を相当憎んでたらしいな
共演した時にかなり嫌な思いをしたらしいから
それから内村は松本みたいな芸人をブッ潰そうと思ったが、結果的に自身の不倫騒動で自滅
その後、やっと掴んだ日テレの番組も裏の浜田のジャンクスポーツを倒せず、もうすぐ終わろうとしている
最後の番組が終われば地上派から消えるであろう内村は、今後ネット芸人として生き残るしかない
仇は内村が育てたさまぁ~ずが取るしかない
さまぁ~ずが松本を引きずり落とし内村の思いに報いる
915:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:10:55 eTvB5ooE0
漫才という形態のお笑い芸人はいらない。
関西だけでやってくれ。
916:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:11:05 8wLFgYDL0
ダウンタウンよりは面白いだろ
917:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:11:26 yTxuFV9L0
この前のリンカーンは面白かった
918:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:11:43 sSZOEZOBO
>>759
前のみなさんのおかげですSPは久しぶりにテレビで大笑いした!本当に久しぶりだったな…。
919:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:12:50 xCKxBS4n0
要するに品川が一番面白いってことか
920:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:12:50 2pwHH2uV0
糞妄想シナリオ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:12:56 3rLNwXNM0
今日の太田のすべりっぷりを見たら松本の後継者なんかではないと思った
922:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:13:04 MZtkQUZo0
>>912
人気者は困るぜw
923:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:13:18 SImPDWnl0
>>905
そうか、指摘サンクス
しかし、今思い出してもフセインコントは笑えるw
924:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:14:50 2pwHH2uV0
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:15:01 MZtkQUZo0
リンカーンって正直ダウンタウン イラネ
926:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:15:56 0n8LC7Gw0
ダウンタウンはガキだけやってりゃいいよ。それも惰性で見てるだけだけど。
リンカーンは他の芸人がDTに気をつかいすぎ。DT抜きでやったほうがおもしろいもんできんじゃね。
DXやヘイは論外。
927:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:16:16 GeEGc3IQ0
深夜に戻って、ひっそりと「ダウンタウン汁」とかやってて欲しい
928:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:16:30 2pwHH2uV0
太田とか論外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:18:01 8wLFgYDL0
とんねるず、爆笑、くりぃむ以下なのは当たり前として
タカトシよりもつまらないだろ
930:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:18:51 2pwHH2uV0
糞芸人ばっかり並べるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:18:54 xL0Kc3a00
たけしの元気が出るテレビの100人隊見つけた。日本人元気だったな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
932:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:19:32 Z/zOCXoz0
松本の下劣な人間性は今までただ「許されてきた」だけであって、
面白くなくなってしまうと宅間守となんら変わる所ないクズだ。
社会はもうこんなクズを許さないよ。とっとと死ね。
933:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:20:14 6ec1jZUo0
リンカーンでのダウンタウンってもしかして
カマ騒ぎにおけるさんまみたいな立ち居地なの?
芸歴に差が有りすぎて浮いてるとか
カマ騒ぎは今田が上手い事中和してたけど
そういう人居ないのか
934:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:21:16 6ec1jZUo0
>>931
これもバブルの頃(初期)にかかった番組だっけか?
935:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:21:22 8wLFgYDL0
関西芸人で面白いのはいないな
936:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:23:46 z1lucVyw0
葛城ユキが次長課長、河本に「同郷なのよ。」て言ったら
「あっ、そうですか。そのエピソードいらなかったですね。」
これを視聴者が面白いと思うか、冷たいと思うか。
ゲストとか後輩がどんなにいい話をしても必ず自分でオチをつける。
雰囲気に飲まれるのが大の苦手。お涙ちょうだいが嫌い。
937:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:24:31 /hRMur1i0
>>878
もっと前の世代の方が直撃だろ
ファミコンもあるし
938:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:25:12 h3toXfXOO
浜田とその嫁がとにかく不快。
生理的に受け付けません。
939:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:26:20 KkYh2HOk0
たけしとか松本が言ってた「笑いのループ現象」が起きてるんだな
そのうちドリフ的笑いが復活する
940:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:27:08 2pwHH2uV0
松本最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:27:41 /hRMur1i0
>>914
どっからそんなガセを仕入れたんだ?
942:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:28:15 /AabvHdHO
スレタイ見てただの季節の便りだと思って、板違い
とはいえ粋な事しやがると感心したがw
個人的にはとんねるずが盛り返してきた印象があるな
943:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:29:13 kvbzytqw0
_、、、
。 ̄ l・ `-_
.j′ 、} . .`x_
゙, . ..’ . .\_
.l ,゙`t `‐=._
.! . 、| . ` . . .`x、
.’、゙_ 1.、,...・ . . .`,
.´...` ..|゙,..!、、 i . . . .’
,、’ ’’ ’.’、 ’ . ││││
.`...-(●) (●) “ ││││ またDXに出たいおっ
’ ・・ ││││
.’ I ..._ ││││
゙`_ . 、__ノ ││││
゙’、.、~_^. ││││
`x_ ゙` ││││
944:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:29:24 YrI9N+BxO
芸人板のカスが湧いてる湧いてるw
ボケの一つも出来ん連中がw
945:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:29:44 SImPDWnl0
>>939
ファッションも音楽も流行が1周すると元に戻るからね。
タカトシのお約束の鉄板パターンってドリフ的だと思う。
946:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:30:28 y5A2l4Uo0
パフュームのかしゆかを食った松本は許せない。
947:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:30:56 8wLFgYDL0
とんねるずや爆笑に完敗してるな
948:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:31:12 fBXjnHIk0
板尾がダウンタウンをずっと食い続けてる件。
949:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:31:26 u0Rwkcrh0
URLリンク(www.youtube.com)
勢いが違うね。
950:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:31:46 hPTMV61I0
ダウンタウンはもう時代的な役割は果した。あとは若いもんに。
951:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:33:04 8wLFgYDL0
太田は度胸あるな
952:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:33:46 2pwHH2uV0
太田なんか論外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まず嫁が論外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:34:22 tkeG07R90
いやしかしすべらんな~
954:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:34:53 1H3A8MGV0
ガキ使しか見てないが、まだまだ面白いと思うけどな
でも二人のあのえらそうな態度とか浜田のスタッフや後輩に対する理不尽な暴力見てると時代に合わないのかなと思える
955:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:35:50 xL0Kc3a00
後輩への暴力とか先輩への礼儀を欠いた態度とかもう見たくない。
956:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:37:08 EDQNfnhMO
太田ってすこし前にやらかしちゃった人かw
957:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:37:44 cF97yhya0
ファミコン真っ只中の世代が今元気ということは同時に有野にも注目が行く。
同時に少年ジャンプの80年代前半世代も盛り上がってる。
現代の小学生になぜか一番人気の濱口もさらに知名度を伸ばす。松竹というよりよゐこだけが支持される。
21世紀前半に天下を取ったのは吉本の若手じゃなく、よゐこのふたりだったとは!
958:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:38:59 NLZtHX0D0
今日の太田発言で笑える奴は基地外
959:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:41:04 2pwHH2uV0
はあぁ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:44:20 VJ+HPiSm0
最近じゃ~~~裸の王様にしか見えないです。
961:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:44:35 W/Wwo+EpO
タカダジュンジが最強なのには変わりない
962:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:44:59 UwGIX5TX0
太田は見ていて恥ずかしくなる
俺が中学生のころマスコミや教師に騙されてあんな左翼思想だったから・・・
963:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:45:11 u6x16WuN0
東京芸人っておもしろいの1人もいないもんな
964:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:45:37 d5dfX2PO0
ガキ使も面白くない。ダウンタウン好きだったけどなんかどうでも良くなった。長年連れ添った嫁がどうでも良く思えるのと一緒か。
松本の落とすパターンとか9割方わかっちゃうし…
965:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:46:04 dVsCX/pNO
ダウンタウンって欽ちゃんみたいに落ちぶれるんだろうな
966:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:46:53 +ytw/1Iq0
太田は論外だな
東京だが太田が面白いって奴周りにほとんどいない
967:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:48:10 /pT27BHA0
今日買ってきたXBOXがいきなり壊れた・・・!!!!!
968:風来のシレソ
07/10/28 02:50:20 PFqqUFbq0
今の末本なら、大田サンとやりあったら、間違いなく完敗するな。
後ろでほくそえむタカさんの表情が浮かぶ。(激藁
969:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:50:24 8/374aS4O
ごっつでも、歳とって落ちぶれたあとのコントやってたし、常に危機意識は持ってるんじゃないかな。
970:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:51:19 r7WkwJja0
まぁ板尾が最強なのは今でも変わらないけどな
971:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:51:50 SImPDWnl0
>>961
高田純二、関根勤、所ジョージが陰のBIG3
972:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:52:15 2pwHH2uV0
遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:52:46 8wLFgYDL0
ダウンタウン(笑)
974:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:52:58 q+Oa33Wv0
今田&板尾がコンビだったら最強だったはずだと、今でも思う。
975:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:54:04 2pwHH2uV0
板尾は一人でもじゅうぶん面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:56:07 GN6mdEyt0
>>932
キミも変わらないよw
977:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:56:22 2pwHH2uV0
はぁ~wwwwwwwwwwwww
978:風来のシレソ
07/10/28 02:57:13 PFqqUFbq0
>>975
よく見るとフリートークもだめだし、単なる性犯罪者役の役者に
転向したのは正解だった。
979:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:59:33 2pwHH2uV0
俺と意見が逆だからレスするなボケぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980:名無しさん@恐縮です
07/10/28 02:59:35 SImPDWnl0
>>978
日本は前科1犯(淫行)でも国営放送に出演できる美しい国www
981:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:00:15 8wLFgYDL0
ダウンタウン(笑)
982:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:00:24 UK5YXumzO
100円ショックって間違いなくこのスレにいるだろ
983:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:01:14 eElLUQ200
まだこのスレ伸びてんのか
おまえらどんだけダウンタウンに食いついてんだよ
984:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:03:00 2pwHH2uV0
はぁ~wwwwwwwwwwwww
985:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:03:01 eOzqEsOj0
浜田なんていつ暴力行為で訴えられるかわからんし
986:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:03:15 yMXpyPQ80
URLリンク(jp.youtube.com)
こんなことやってるから紳助に抜かれるんだわ~
全然笑えない、これいつのだろ?
ダウンタウンでここまで笑えなかったのは初めてのことだよ、ちょっとショック
最後のオチも違う、ベタなら「やっぱり医療は免許更新制度にするべきでしょうね……………」とか
シュールなら「ボクは同じヤミ医者のブラックジャックに憧れてたんですけど………
ブラックジャックは………顔にキズのあるのがブラックジャックなんでしょうね
キズがなかったらマントが完全に浮いてしまいますからね……………」とかにすればいい
自分で言うのもなんだけどオレが松ちゃんのお笑い参謀みたいになったら
松ちゃんは復活できると思うよ
周りがイエスマンばかりでは天才といえども成長は止まる
逆に、2チャンみたいに毒舌とは呼べない代物の批評まがいの毒ばかりでも
それは正当な評価、批評ではないから成長できないし
987:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:03:29 hPTMV61I0
>>962
後もう二周くらいしてこい。
988:風来のシレソ
07/10/28 03:04:09 PFqqUFbq0
>>986
オタ絶賛のビジュアルバムの動物園と同じぐらいヒドイよなww
ギャヒーギャヒヒヒー!!!(藁
989:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:04:30 2pwHH2uV0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990:風来のシレソ
07/10/28 03:06:08 PFqqUFbq0
ピック対談も
「はい、ここ笑いどころです。」って
自分で笑ってるだけだもんな。
これが末本の言う笑いのレベルの高さかとあきれたわ。
991:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:06:17 sUkxdZwu0
URLリンク(jp.youtube.com)
992:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:06:35 hPTMV61I0
ダウンタウンが低調だとすれば、それはあまりにも硬派なところに
行ってしまったからだろ。ナイナイやとんねるずは軟派だよ。
お笑いなら何でもやるって感じの。
ダウンタウンのスタイルでは、芸能活動はいつか行き詰るのは
はじめからわかってたじゃないか。
993:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:06:37 8wLFgYDL0
だってダウンタウンだもの
994:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:07:49 2pwHH2uV0
嫌いだったら
み
る
な
よ
っ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:09:00 8wLFgYDL0
埋め
996:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:09:35 M3ZsyvIt0
>>994
その理屈で、本レスで語る視聴率が説明つくとしたら、怖いよね。
997:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:10:06 5mYn+/xzO
よくここまで頂点でやってきたよ
998:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:10:08 J9gRfkdgO
もう次スレはいらん
999:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:10:41 q+Oa33Wv0
いらんナ
1000:名無しさん@恐縮です
07/10/28 03:11:03 4fvfzDkl0
1000ならみんな仲良く
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |