07/10/08 10:12:38 T3tE60xl0
>>255
そうだった
>>257
激しく友人の悪寒
お陰で高松宮取らせていただきました
259:名無しさん@恐縮です
07/10/08 10:17:08 EW6cRNgW0
>>256
ティファニーラスとか
260:名無しさん@恐縮です
07/10/08 10:20:06 eUE2GCZV0
誰か海外で種馬になってる元日本産馬のまとめサイトみたいのあったら教えて
261:名無しさん@恐縮です
07/10/08 10:28:34 vhi9JGC/O
>>247
知念?
262:名無しさん@恐縮です
07/10/08 10:32:55 vH12IUVqO
孝太郎の番組で世界のレースを回ってくれないかな
武はたまに出るくらいでいいから
263:睦月 ◆Ha7y8fui8Q
07/10/08 10:34:58 IFRDF3KyO
>>256
サンサン
264:名無しさん@恐縮です
07/10/08 10:38:47 aN93fyx90
>>246
缶詰を?
265:名無しさん@恐縮です
07/10/08 10:39:39 T3tE60xl0
>>262
俵?小泉?
266:名無しさん@恐縮です
07/10/08 10:54:36 T4kGvyD00
>>256
タイプキャスト 米最優秀古牝馬チャンピオン 当時2億円以上で購入
吉田牧場(社台の親戚)が牝系重視主義だったから二流の種牡馬を種付けさせられた
後に海外に血を残すべきと考えられて再輸出されたけど
ジネヴラ 英オークス馬
ヘザーテン G1 6勝
エイプリルラン G1 4勝 米芝牝馬チャンピオン
ティファニーラス Kオークス馬 米最優秀4歳牝馬
サンサン 凱旋門賞馬
ラインオブサンダー 二冠馬サンダーガルチの母
プレイメイト ウッドマンの母
267:名無しさん@恐縮です
07/10/08 12:56:52 rtWRE/z/0
>>233-234
なんだこの痛い奴は・・・
ダーレイアラビアンの八大始祖って何だ?どーとでも言えそうじゃねえかよ
血統表で馬の名前がゴシックで書かれることの意味って? 明朝体より見やすいからだろが
268:名無しさん@恐縮です
07/10/08 13:03:11 mJlZKDw0O
>>266
マジックナイトとかジュピターアイランドは日本にいるんだっけ?
269:名無しさん@恐縮です
07/10/08 14:36:46 Ypk+GYAs0
【キリスト教つながり ヘイロー系】
Halo(後光)
→Sunday Silence(日曜礼拝での静寂)
→ディヴァインライト Divine Light(神よりの光)
※Sunday Silenceの母父父はPromised Land(プロミスドランド=約束の地)
270:名無しさん@恐縮です
07/10/08 14:38:56 qCshQ2Yb0
ド
271:名無しさん@恐縮です
07/10/08 16:16:42 GQsfHFs+0
>>268
ジュピターアイランドは牡馬
272:名無しさん@恐縮です
07/10/08 16:41:02 F/jubALC0
確かサンデxノーゼンテーストの配合で初めてGⅠを連対した馬だった・・・と思う。
間違っていたらごめん
273:名無しさん@恐縮です
07/10/08 18:29:26 S4hj4Zfd0
血統ヲタキモスギ
274:名無しさん@恐縮です
07/10/08 18:45:02 dYAsxczV0
ノーゼンテースト、、どうやったらこんな凄いミスタイプできるんだw
275:名無しさん@恐縮です
07/10/08 18:46:44 dYAsxczV0
そんなのよりもっと凄いのが>>233-234にいたw
別に血統ヲタじゃなくても解るだろ。
口幅ったくてとても訊けない質問だなw
しかもこんなに長文書いて、、ワロタ
276:名無しさん@恐縮です
07/10/08 18:55:04 rtWRE/z/0
>>275
模範解答希望
可能性のある答え全て
277:名無しさん@恐縮です
07/10/09 21:12:09 toRuth2O0
全弟タココラーが来年のダービーを制覇
278:名無しさん@恐縮です
07/10/10 05:20:21 Luk7i1fu0
>>269
素晴らしい豆知識だな