07/10/03 19:04:38 lITSpQpN0
3:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:04:46 EG9vqej70
確かにw
4:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:04:56 GUztE8rB0
リッチー最強
5:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:06:13 kSVbc1Ex0
ジョージ・ハリスンは妥当だろ
6:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:06:17 gZiY5jnr0
どうでもいい調査だな
7:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:07:26 o9hWzv0r0
過小評価ってことは、言われてるほど下手じゃねーよ。ってこと?
8:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:07:28 qCe546230
身長の話か?プリンスかハイドの一騎打ちだな
9:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:07:54 6drMi5J80
1位はDAITA
10:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:08:24 PLy+6yWm0
過大評価されてるのは布袋ギタリスト
11:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:08:34 3HDPzBViO
一番過小評価されてるのは田端義夫だろ
12:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:08:36 moP01C4O0
カートのギターの何を評価するんだ?引き方は断トツでカッコいいけど
13:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:09:03 ht4fW5ZY0
ジョージ・ハリスンや、エース・フレーリーは十分評価されてるのではないか?
14:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:09:32 kSVbc1Ex0
現在のジミー・ペイジのヘロヘロギターはどういう評価なんだろうな
15:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:09:36 Slyqrad+0
鶴岡雅義
16:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:09:49 LMbBkHrj0
Jerry Garcia
Barry Melton
Yorma Kaukonen
17:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:09:56 uj5LbJzqO
アンガスの兄貴だろ
もしくはクラウザーさん
18:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:10:03 HtxIMbJF0
アベフトシ
19:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:10:05 yoGu0btE0
ジョージ・ハリスンのマイギタージェントリーなんとかのカバーで
ソロやってたよね
20:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:10:26 9RWJ2SX60
ニルバーナは最も過大評価されてるバンドだね
楽器もろくに弾けないんだぜ
ヘドが出るよ
21:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:10:40 1VQpvqcy0
クリキントン狐も
22:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:11:25 JAsOr+E80
>20
死んだもの勝ちだ。音楽の世界には良くある。
23:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:11:33 dq8CeZSt0
どう考えてもBUCK-TICKの今井です。
24:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:11:42 O51AAZWA0
世間一般じゃプリンスなんかただのキモい変態ミュージシャンとしか思われてなく、
ギタリストのイメージなんか皆無だろうからなあ。
実際はめちゃ上手いのに。
そりゃあキャリアが長いしデビュー以降常にライブやレコーディングしまっくてるから
それで上手くならないほうがおかしいんだけど。
25:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:12:09 K4knRgyN0
>>7
プリンスとかコバーンの場合はソングライティングとかボーカルの評価に隠れてるが
ギターも上手いって感じじゃないか
そんなに詳しくないが
26:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:12:33 XZ5dcUQ+O
なんでブライアンセッツァーがないの???
27:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:12:49 eHixhzv/O
日本を代表するバンドのギタリスト田原様は・・・。
28:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:12:55 /i6fzQSYO
面倒くせえからランキング全部読んでねーけどたまにはデイヴ・ナヴァ郎の事も思い出してあげてください
29:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:13:23 qjnNnB3O0
エリオット・スミスが入ってるのは意外だ
30:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:13:39 phMzYdFjO
プリンスはパープゥーだから
31:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:13:53 LUc3w+sLO
村下孝蔵
32:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:14:25 iRNc9rLC0
過小評価にもいくつか傾向があるみたいね
・歌とかパフォーマンスが目立って、演奏者として評価されてない
・バンドや存在そのものがイロモノなので正当評価されない
・他のメンバーが前任者がすごすぎて目立たない
・本人が目立つのが嫌
33:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:14:27 iCFKey7vO
>>20
ニルバナはあえて下手を演出してるからなぁ
素人にゃあの味はわかんねーだろな
34:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:14:35 YhsoCHK/O
トキオ戦記ではぷりんすをよく使った
35:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:14:51 X5LrpAFd0
>>8
トム・ヨークも忘れちゃいけません
36:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:15:09 c9JPQHR90
まぁ、どうでもいいがお前らには聞いてない。
37:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:15:45 moP01C4O0
ポール・コゾフが入っとらんな
38:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:15:52 sfAanZkFO
ジョージのギターは冗談そのもの。
39:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:16:15 klKrvjCj0
日本で同じ調査したら
TOKIOの城島さんが上位に入るのは間違いないな。
40:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:16:25 9RWJ2SX60
ちなみに>>20発言はインギーなw
41:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:16:49 hNNa4OWr0
まぁ、こういうところでも過小評価されるんだよな。あのバンドは。
42:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:16:53 sypY2Jlx0
ELTのいっくんだな
43:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:17:20 zTo3hq1N0
納得のランキングだな
44:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:17:20 Bizt425Q0
プリンスってベースも結構上手いしな。
13位のミックジョーンズってフォリナーorクラッシュ?
>>26
ちゃんと評価されてるから
45:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:17:40 B7dkM8jQ0
ハーマン・リ
46:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:17:40 Qg73oXkL0
プリンスのカッティングは神
47:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:17:50 hNNa4OWr0
Jpop全般とか。
48:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:17:54 UdjSfIFK0
おおっ>>37
49:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:01 6eJqjFCx0
ジョニー・マー
50:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:02 3sx19qdF0
Zi:KillのKenちゃん上手いよ
51:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:04 BexeUXpD0
クリストファー・クロスもメチャうまかったよ。
武道館で見たけど。
52:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:05 yWoJkXZt0
今年のスーパーボウルでのパフォーマンスは感動したなぁ。
四半世紀前のヒット曲がいまだにナツメロな感じしなかったもんな。
今の若い奴らも聞いて感動したんじゃないのか?
幕に写る影の巨大なチンチンに見立てたギタープレイには
うっとりきたよ。
マドンナとプリンスは別格。やっぱ薬とかやっちゃダメだよ。
53:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:13 InMBCD6JP
木根尚人ギタリストは何位ですか
54:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:15 BZdFTutqO
エディはカートコバーンより
も下なのか………
55:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:19 p1lQqIFQ0
あー、プリンスわかるわ
56:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:19 bfZylg3h0
野村義男
野口五郎
57:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:23 PNIx/cLJ0
アクセル・ルディ・ペルだろ
58:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:31 wfr1zO010
実際、プリンスのギターのカッティングのファンキーさは秀逸だ。
気味悪いパフォーマンスばかりが目立つがギターもキーボードも相当上手い。
59:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:52 H9+HhZm90
GARY MOOREは涙目か
どっちもないw
60:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:58 awV6O++xO
大体聴いてきたが、一番はスガシカオ
奴の凄さはミュージシャンにはわかる
61:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:57 FrIcpAEA0
プリンスは他の楽器もできるしそのイメージもあるからじゃないの?
62:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:18:58 tXbYAqVjO
よっちゃんじゃないのか
元嫁がAVだし
63:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:19:41 wfr1zO010
>>44
ミックジョーンズはクラッシュ
でもミックのギターは明らかに下手だけどね。
ライブなんか笑っちゃうほどひどい。
64:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:19:43 Bqfx8icpO
プリンスの自伝映画はつまらない
65:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:19:57 R8LmVfIs0
偉大なギタリスト11位にカークハメットとか何の冗談
66:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:20:38 mA2ljSxbO
フレディー・グリーンは?
67:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:21:12 Yzs4V/J00
アントニオ古賀
68:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:21:29 gmOObGzWO
日本なら今井寿
69:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:21:38 CFMfp5hX0
ローリングストーンズ誌ってホントに最強ランキングとか好きだよな。
毛唐は基本的に馬鹿なのか?('A`)
70:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:21:51 hvm+k8uV0
城島茂
71:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:22:59 rhxDY/o10
ギターの若大将は?
72:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:23:39 caSpq05I0
リッチー・ブラックモア
73:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:23:41 q5s/773P0
>>53
学会票あつめてダントツ1位
74:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:23:44 BR0g30z90
日本なら布袋だな。
奴のテクはメセニーを超えている
75:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:23:50 fp+PAPR20
つか、プリンスは、どの楽器を演奏しても、歌っても、ステージ上のパフォーマンス、ファッション
どれ見ても天才だからな
76:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:23:51 GmQutbkuO
高見沢俊彦
77:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:23:59 4J7FPIzl0
今堀恒夫だろ。
一部の音楽ヲタには神扱いされてるし、海外の音楽雑誌にも「ザッパの再来」みたいな記事を
書かれた事があるのに、知名度が異常に低い。
アニメのサントラ作ったりとか声優のバックでギター弾いたりとか、そんな仕事で生計立てている有様。
あんまりだろ。
78:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:24:32 xDRiyG0z0
>>61
そうだね。いろいろ出来すぎてしまうから、
評価する側も目移りしてしまうんだろう。
79:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:24:49 m4aMDkGF0
俺の知り合いのクラシックギターの先生はカート・コバーンは評価してた
あとキムタクはテレビでギター弾くのは止めたほうが良いって言ってた
80:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:24:57 QR4Pa+dM0
ミスチルの浜ちゃんは?
81:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:26:24 DCYrc86D0
元ラフィンのナオキに一票。
82:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:26:31 ybqH4okS0
過大評価されてるなあと思うのはキース・リチャーズだけど
83:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:26:37 3NxU3m0x0
ウイルコ・ジョンソン
84:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:27:29 UgpKZEXx0
B'zの松本
意外に評価低い
85:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:27:31 fp+PAPR20
PINKちゃんねるのアイドル画像板にもスレがあるランディ・ローズは?
86:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:27:35 THn0Xu1O0
ロディ・フレイムとデビッド・ゲッジだろ
87:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:27:43 pow/ug1p0
灰野敬二
88:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:28:05 zzkF0aRF0
よっちゃんじゃないのか
元嫁にはお世話になったし
89:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:28:20 QczdtlsK0
カートコバーンが偉大なギタリスト12位ってわけわからん
なんかギター演奏史上の残るすごいことやってたの?
90:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:28:20 LNCEDmb40
>>19
これだね
プリンスがここまで弾けるとは知らなかったからブッ飛んだ
URLリンク(www.youtube.com)
91:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:28:27 7ciu8zic0
同じカートならカートジェイムズ
92:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:28:50 srHCSb6KO
山下達郎
93:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:28:54 THn0Xu1O0
>>83
俺もウィルコ大好きあとアンディ・ギルも
あのザクザクが最高
94:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:29:04 p60ydb6GO
あんなカオスな音楽性の中にあって
ギターパートにうっとりすんのは
殿下とFZだけ。これはガチ
95:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:29:06 625Fe4KPO
もちろん「ギターの神」こと我らが城島茂リーダーだな
過小評価もいい加減にしろ
96:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:29:25 lL+feFC0O
礼二の怒る機械のギタリストだろ
97:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:29:26 rDQGWq3B0
沢尻エリカ
98:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:29:33 rFzu72lm0
野村のよっちゃん
99:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:29:42 hNNa4OWr0
>>89
ぶっ壊しまくってた。
100:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:29:43 ybqH4okS0
なにか
2ちゃんのプリンスヲタはプリンス褒めちぎらないと死んじゃう病気なのか
101:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:29:49 JlvKlMXoO
全てにおいて器用すぎるからな
日本なら山下達郎かな
102:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:30:17 iCFKey7vO
ブライアン・セッツァーってセンスは凄いけど、技術の話なら布袋以下だよな
103:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:30:40 7ciu8zic0
西山毅は日本一
104:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:30:43 fp+PAPR20
>>90
自分の曲のレコーディングときなんかも、全楽器、ヴォーカルこなすからな
105:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:30:43 /TZdcoYeO
>>95
城島乙
106:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:30:45 IqWf1HjG0
言われてみれば、1位は納得だな
107:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:30:53 80sn5f4r0
過大評価なら布袋。
108:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:31:54 p0BOoVQg0
マーティは何位?
109:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:32:49 FrIcpAEA0
左利きだけのランキングとか作ってくれよ
110:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:32:52 2zp5w2muO
ananで調査すれば、キムタクがぶっちぎりで一位になるはず
111:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:33:22 zw+SM1/T0
俺的には春畑道哉(チューブの人)
112:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:33:36 7ciu8zic0
マーティをNHKのど自慢のバックバンドに起用する日は近い
113:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:33:50 +ht3Ofl7O
山下達郎のリズムギターはセンスあるよ
114:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:34:16 THn0Xu1O0
リフが凄いとか技術がとかじゃなくてギターの「音」が凄い(特徴的な)ギタリスト、レコードがあったら教えて欲しい
115:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:35:04 aWIyIAE60
もっとも過小評価されているギタリストランキングで、2位がカート小判なのか。
作曲能力をみると天才だったと思うが、ギタリストとしての評価はむしろ実力より大きく評価されているんじゃないの。
というかギタリストとしての価値って、テクニック的なもの、作曲能力、プレースタイル、見た目、ヘタウマなプレイ、何が重要視されるのだろう。
116:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:35:07 5gMaQcCB0
お塩せんせ
117:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:35:18 klKrvjCj0
>>104
なるほど。それがアメリカの岡村ちゃんと言われる所以か。
118:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:35:30 VftCjTip0
たしかにちっちぇえ
119:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:35:41 gja72AG10
アルディメオラは過大評価されている
120:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:36:03 pKlQHhb40
ボーカリストの弾くギターは過小評価されやすいんだろうな。
日本だったら桑田桜井草野スガのような(上手いかどうか別にして)。
121:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:36:09 LAGsEZTJ0
>>53
こんなに早く木根さんの名前を見るとは思わなかったw
だがしかし、このランキングには入らないな。
彼は元々エアギタリストなのだから。
122:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:36:31 hNrX+wrT0
ギターソロがうまい奴ってセックスも上手そうに見える
123:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:36:43 v0BTFOhD0
リッチー・サンボラはもっと評価されていい
124:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:36:51 20XL5jln0
プリンスの身長って何センチ?
125:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:37:06 FrIcpAEA0
パコは?パコは何位なの?
126:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:37:10 UYaf+QhZO
>>24
デビューの時から上手いよ。
しかも1stアルバムでは全ての楽器を自分で演奏してる。
弱冠ハタチ。
127:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:37:19 c/tuGlBb0
アベさんはー?
128:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:37:47 ZBeBBwpI0
プリンスは身長をギターから推測されないために変なオリジナルギターを使ってるのか
129:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:38:11 cgD6yRNM0
パッパラ河合は?
130:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:38:13 V7obOgFE0
>>108
タイムスリップ先ではダントツ一位
131:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:38:42 ulpp+PCc0
今日のデレク・トラックススレはここか
132:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:38:43 LpjZME7I0
トミー・テデスコとかはこのラインなら出てなくてもそういうもんかって感じだけど
オリー・ハルソールがどっちにも出てなくて可愛そうだな。
133:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:39:18 6Qq6fQ/w0
BUCK-TICKの今井に決まってんだろ
134:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:39:20 FrIcpAEA0
強引にマクラフリンを評価するスレはここでしょうか
135::名無しさん@恐縮です :
07/10/03 19:39:28 b+7FTUq50
工藤冬里
136:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:39:34 46zXO17I0
中本工事は、何位。?
137:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:41:11 cdMxEdTq0
フェルナンド・ミヤタ
138:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:42:29 feyu3EO90
>>95
お笑い芸人は対象外では?
139:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:42:45 hPKVGJRhO
橘高文彦は?
140:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:42:46 JlvKlMXoO
>>117
ツッコミは省略するが、岡村ちゃんも上手いよな
初期のプロのスタジオミュージシャンがバックで演奏してる曲より
一人で演奏してる曲の方がグルービー
141:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:42:51 WABWd18U0
エドワードバンヘイレンて意外に低いんだね。「最高」のほうで70位だって。
142:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:43:06 LpjZME7I0
>>134
49位に入っとるよ
143:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:43:07 fp+PAPR20
>>139
国内での評価は高いよ
144:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:45:22 ZvBPrLEaO
>>128
プリンス使用のテレキャスも実はプリンスサイズ。
まぁ過小評価といえばロリー・ギャラガー。
145:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:45:25 yt5p3CJ80
ギルモアは日本では過小評価だと思う。
周りの奴、誰も知らないw
146:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:45:57 GmNStuRC0
>>114
とりあえずパンテラの1st
ベタだけど
147:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:46:11 GFJJzvqC0
日本なら牧 伸二を推す!
148:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:46:14 JA6uDZe/0
エッジ
149:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:46:17 WOy8ztac0
俺的にはネルフの長髪の人
150:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:46:20 ZBeBBwpI0
プログレはスティーヴ・ハウが上手いってことになっちゃってるからな
151:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:46:32 qZDiszWU0
>>90
すごいなw
152:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:46:33 LpjZME7I0
41 Clarence White of the Byrds
88 Dave Davies of the Kinks
91 Robby Krieger of the Doors
ここらへんは複雑だよなあ。
スタジオミュージシャンのプレイを評価してるのか、ライブでのプレイを評価してるのか
153:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:47:23 6vfhXZfTO
渡邊忍
154:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:47:59 C1pGE7qi0
スコット・ゴーハム
155:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:48:19 vMxe5FXBO
俺のケリー・キングは何位?
156:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:48:38 WnceuvkI0
これって「プリンスはもっと評価されていいはず」って人が考えたランキング?
157:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:48:42 BAWWVsqAO
悟り兄はもっと評価されていいはず。特に日本は知らないやつが多いからな
158:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:49:21 7EBCjGn40
プリンスは納得する
あと、マルコム・ヤング(AC/DC)、ポール・コゾフ(FREE)、
ピーター・フランプトン(Humble Pie)、トイ・コールドウェル(Marshall Tucker Band)
もな入れて欲しい
159:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:49:22 mWXIZqP40
太さといい形といいジョージリンチだろ
160:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:50:09 gja72AG10
メセニーのテクは過小評価されてる。
アコギ一本であんだけの多声的な即興できる奴は他にいない。
161:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:50:14 awV6O++xO
モトアキ
女殴っても最強
162:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:50:26 xDRiyG0z0
そういや
ウルフルズのギターの人がものすごくうまい、って聞いたことがある。
ほんとかしら?
163:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:51:01 0KdHoMdU0
布袋ギタリスト
164:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:51:01 N4vZiQLYO
>>19
それ元々ジョージの作曲なんだが
165:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:51:12 oFPzB49eO
バーナード・バトラーが入ってない時点で糞
166:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:51:24 0HAER0p20
FだかAしか弾かない
ぴんからトリオのお兄さん…
ワンコード?
167:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:51:28 eQUiJH7IO
城島茂は?
168:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:52:00 JZphPGUBO
保毛尾田保毛男パクってんじゃねーよプリンス。
169:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:52:04 2Y7hghr30
モト冬樹は?グレート義太夫は?
170:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:52:10 ucftJf4o0
ダニー・ガットン
171:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:52:33 cEuyrieQ0
ぬのぶくろギタリストの在日魂は最強
172:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:52:34 7ciu8zic0
さかいすすむ(なんでもフラメンコ)
173:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:53:02 3HDPzBViO
スタンリー・ジョーダンは最強の変態
174:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:53:14 ulpp+PCc0
Ali Farka Toureが入っているところがさすがというか。まあ、グラミーとってるけど。
日本の自称評論家がランキング作ったら絶対にランクインしないだろうね。
175:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:53:19 0HAER0p20
植木等
176:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:53:49 pXD+VdcAO
>>157
同意。
徐悟兄…中国人みたいだな。
177:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:53:59 0HAER0p20
小室等
178:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:54:39 2SojyGMT0
筋少橘高
179:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:54:51 tN9YssfS0
プリンスは普通に評価されてるとおもてたけどなあ。。。
まあ過小なのは身長くらいか?
180:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:55:29 Vm8m5vJ50
>>114
日本なら土屋公平
クリーンでいい音いろいろ出すよ どう?
URLリンク(www.youtube.com)
181:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:55:41 7ciu8zic0
近所の石井さん49歳
182:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:56:48 pXD+VdcAO
>>175
本当に上手いらしいね。
183:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:57:03 2iLqOSXaO
殿下はギタリストじゃないからいいんじゃね?
184:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:57:32 cCohX0Sy0
俺
185:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:57:44 NiZJxn3k0
牧信二は?
186:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:58:59 vyR8WTkm0
>>90
貼ってくれてありがと、鳥肌たったわ
パープルレインの頃ライブ見に行ったおばちゃんですが
そこにプリンスがいるっていうオーラだけで圧倒された
あのカリスマ性はすごい、ギターもこんなうまいなんて改めて知りました
客席から飛んできたボール一瞬でつかんだ運動神経もすごかったよぉ
スレチごめんw
187:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:59:04 f0mzegTh0
>>27
最強の暴君田原様
188:名無しさん@恐縮です
07/10/03 19:59:05 7ciu8zic0
牧信二は6弦弾けるの?
189:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:00:02 kQ+09zsV0
俺のスティーヴ・ミラーは?
190:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:00:06 WAlSAiMe0
when doves cryはいい曲だよね
その後続かなかったけど
191:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:00:08 ZBeBBwpI0
黒人のクセにソロなんて弾いてるんじゃねーよ、とか言われないだけ幸せだ
192:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:00:33 cGqmsGXL0
史上最高のギタリスト100人
1 Jimi Hendrix
2 Duane Allman of the Allman Brothers Band
3 B.B. King
4 Eric Clapton
5 Robert Johnson
3位までは納得
おいら的にはDuane Allman が1位なのだが
4 Eric Claptonはいかがなものか。
193:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:00:41 9r/xz8JUO
パクリのハリスンは妥当だろ
194:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:00:48 qtPXUTJh0
>>179
ギタリストランキングには、100位にも入っていない。
そりゃ、過小評価以外の何ものでもないだろ。
ギタリストに特化しない人でも、ランクインしてるのに。
195:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:01:15 eKb3+XsD0
俺はリチャード・トンプソンのギターが好きだったな。
高校生の頃なぜかはまって聞きまくってた。
196:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:01:32 qA5dbNOk0
>ジョージ・ハリスン(4位)
間違いなく俺より下手。
197:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:02:09 X1O9J7GiO
ラリー・コリエルと今剛が…
198:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:02:28 r69QlOI70
俺が初めて心酔したバンドおよびギタリストは、B-Tの今井だった
だから、憧れて自分もギターを手に持つには至らなかったw
199:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:02:38 SdLUScj/O
寺内タケシ
200:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:02:48 W/ZgxtFq0
プリンスって子供いないの?
201:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:03:03 ZBeBBwpI0
ゲットバックで難しいパートは全部ジョンが弾いててジョージはコードを鳴らしてるだけだったな
202:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:03:17 NmcurAV50
イングエーは過小評価ではありませんか(>_<)
203:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:03:30 9VrGQop00
何が評価されて11位にカークなんだよww
204:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:03:42 WAlSAiMe0
>>192
ボブ・マーリーがいないのですか
205:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:03:43 7ciu8zic0
今井の何が凄いか教えて下さい
206:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:03:43 eKb3+XsD0
リチャード・トンプソンは評価されてる方の19位か。
知名度の割には高評価か?
207:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:03:57 EfZDxMYQ0
木下理樹
めちゃめちゃ良い味出してるのに過小評価
208:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:04:00 KoORypFHO
>>187
まあ田原さまはギターを弾かなくでも音がでるという神技を使うからな。
209:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:04:14 QIIjinzF0
なぎら健壱はカントリーの名手
210:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:04:59 r69QlOI70
史上最高のギタリスト100人
URLリンク(www.rollingstone.com)
こっちではジョニーとエドは59位と60位で並んでるんだな
もっと差があるイメージなんだが
211:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:05:01 nPTGGHzE0
ギター侍じゃないの?
212:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:05:01 ylyjJJbf0
史上最高でジェームス・バートン(70's プレスリー)は妥当だな。
カート・コバーンは両方入ってるんか・・・
213:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:05:02 C1pGE7qi0
>>173
もうそうでもないみたい。
トレイ・ガン
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
214:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:05:09 UUUEfKU5O
プリンスってギター弾くのか
名前だけ知ってて曲聞いたことないから知らんかった
215:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:05:12 NGn5UL+z0
>>77
ティポグラフィカでの作曲も良かったよね。
216:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:05:20 av1CqHFv0
TOKIO の名が出ていない
217:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:05:38 qL9ZEXhK0
なんでだろ~の青ジャージは?
218:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:06:30 xDRiyG0z0
ジョニー・マーなんてかなり評価されてると思うが、ランキング15位。
もっと評価しろってのか。
219:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:06:35 tN9YssfS0
モト冬樹はもっと評価されていい
220:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:08:06 eCpS9AP+0
ジェイクEリ-は評価低すぎ
221:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:08:12 EfZDxMYQ0
木下理樹と藤原が一番
222:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:08:17 P/NIJ6/10
ミスチルのライブのサポートのギタリストは?
223:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:08:26 7ciu8zic0
KIX`s(女版B`zディュオ)のギタリスト
224:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:08:35 +VLoaIyf0
ロン・ウッドは?
225:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:08:50 0W8rxpCf0
先月、元FOCUSのヤン・アッカーマン氏の
来日公演を観てきたが、最高に素晴らしかった。一番好きなギタリスト。
>>77 今堀さんは井上陽水のバック・バンドで弾いてるのを去年観た。
カッコ良かったです。
226:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:09:17 eKb3+XsD0
オンリーポンテだな。
227:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:10:56 wCxMpKlZO
春畑道哉
228:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:11:28 rhpUeIeS0
>>103
同意。
229:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:11:29 rDhyuZQo0
過大評価に見えた。ちょっと精神がゆがんでいるのかもしれない。
230:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:11:35 qtPXUTJh0
プリンス最新ライブから3曲公開中!
URLリンク(www.3121.com)
231:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:12:02 qL9ZEXhK0
ZONEのTAKAYOの名前が出ていないとは
232:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:12:09 BZMhgJy6O
ヌルバナナ
233:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:12:15 yMuSu9VGO
城島茂
234:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:12:28 RM3OlODaO
Hysteric Blueの人は
2ちゃんでも評価高い
235:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:12:34 urm0cwpD0
シャムシェイドの人は?誰か知らんけど…
あと日本でこんなランキングないのかね…
昔はJ-rockとか言う雑誌やらTVやらあったが。
…まああれは某レコード会社の宣伝番組だったから、なんのランキングでもB'zやら大黒摩季やらが1位になっていたがwww
236:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:12:55 3fGbolCG0 BE:258661777-PLT(12430)
人口一億もいんのにトップ100にも入ってねーのかよ日本人。
終わったな。
237:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:13:43 kCBgr3Og0
暁照夫(ex.宮川左近ショー)
238:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:14:10 ALoR54g60
Lindsey Buckinghamが7位とかなり上位に入ってるのがうれしい
239:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:15:18 W0+jIiYr0
逆に、過大評価されているギタリストは?
240:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:15:36 wafnIMZj0
>>90
それにしてもこのプリンス、ノリノリである
241:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:16:59 urm0cwpD0
過大評価されているギタリスト→87 Joan Jett wwwww
242:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:17:07 vyR8WTkm0
>>237
クソワロタ
243:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:18:05 RP8RBI+00
>>236
植木等
244:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:19:21 17CUns010
ジョン・フルシャンテ大好き
245:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:19:24 zX5b88oh0
ローリーは評価高いしな、いいともに出てたころは低かったが
246:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:19:54 WJt5sKVt0
トム・ヴァーレインは評価されてる方だろうな。
247:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:20:22 tG74XEFo0 BE:273945825-2BP(0)
んで日本で一番上手いのは誰よ?
素人の俺に教えてクレクレ坊
248:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:21:32 /vLnJV8e0
過小評価されてんのはデイヴ・グレゴリーやな
「面倒なフレーズは全部デイヴに弾かせてる」とか
アンディ・パートリッジも言ってたし
日本人なら中西俊夫と鈴木慶一
249:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:21:33 sCKVcKL4O
トキオの城島リーダー
250:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:24:18 ylyjJJbf0
>>243>>236
植木等は、簡単な歌のバッキングしかできないらしいよ。
とりあえずソロとか弾かなくてもいいからって穴埋めで呼ばれた。
251:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:24:47 av1CqHFv0
城島の中の人はもっと評価されていい
252:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:24:48 Ds8Tj2SwO
ジューシーフルーツのボーカル
253:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:25:11 TALpuzRX0
>>77
トライガンの人か。あれは素晴らしい
254:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:25:22 wFVEW4vc0
>>247
Tak Matsumoto
255:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:25:55 ZBeBBwpI0
クレイジーキャッツのギターはほとんど寺内たけしだろ
256:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:26:09 KirgcFrc0
ローリーも良いがアキマツネオもいいよ
257:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:27:05 Z+glQGQv0
ここまで何故
ロバート・スミスが無いんだろう。
258:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:27:51 sF559/zLO
こういうの当たりだが結局有名度に比例するよな。
B'zの松本とかL'Arc~en~Cielの奴とかいるのに
259:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:27:53 8nFC/GDj0
テクではなくセンスの方の話だな
確かに納得。
260:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:28:02 lcnG6BKdO
プリスクールの芹野
261:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:29:15 YNpI960RO
>>247
バタやん
262:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:29:22 V/x9aB8B0
デイブ・グロール>>>カート・コバーン
263:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:29:31 j4vytaoY0
>>230
失禁しました。
264:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:29:45 DPCWWtI90
日本だと山下達郎とコーネリアスかな
265:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:30:34 sK715FRA0
女だけどフィービー・スノウは上手いよ。
266:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:30:45 THn0Xu1O0
>>146
ありがとう
267:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:31:15 THn0Xu1O0
マガジンのギターの人
268:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:31:30 7EBCjGn40
>>90
いや、こりゃ凄いな、聞かせるソロだわ
>>239
早弾き厨が崇拝してるギタリスト全般
別に早弾きが悪いってことじゃないぞ
269:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:31:43 bV110H+e0
日本だとナンバガの向井だな。
270:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:31:45 pINq2yKz0
鈴木茂
271:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:31:46 pXD+VdcAO
>>237
「あー何でこんなに上手いんやろ」
ようつべで観たが、いつもは軽口を叩くチャーと石田長生が
師匠の前では借りてきた猫みたいになってて可笑しかった。
272:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:32:21 7EBCjGn40
訂正:早弾き× 速弾き○
273:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:32:21 ovJu1qK80
>>239
ジミーペイジ
274:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:32:50 j/sXVwTl0
初期シカゴの
テリー・キャスは
鳥肌物。
275:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:33:10 NGbcrnHH0
どう考えてもザッパだろ
宇宙最強なのに評価が不当に低い
276:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:33:28 bV110H+e0
>>239
ブライアン・メイ
277:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:35:01 v9eA7lO+0
ヒステリックブルーの変な髪の色のヤツ
まだ塀の中か?
278:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:35:03 ZBeBBwpI0
とりあえず、歌っちゃう人は過小評価されやすいな
279:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:35:09 /i6fzQSYO
ヨラテンゴのアイラ
Jマスキス
天羽セロニアス時貞
280:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:35:50 ILabL7+20
RATTのウォーレンデマルティーニは?
281:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:36:03 Z+glQGQv0
アンディ・テイラーもそうだよなあ。
DURANDURANのほうね。
282:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:36:06 y42V079C0
今剛に1票
283:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:36:07 rDhyuZQo0
>>275
低くはないだろ
284:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:36:10 C1lkCu/x0
gfcgcgc
285:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:36:13 LcTL0MZlO
ピクシーズのジョーイ・サンチャゴ
286:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:36:20 aQ57Y8RQO
音美響。
287:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:36:22 HzRDITcF0
うじきつよし
288:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:36:59 Y4PTdA1u0
変態
URLリンク(jp.youtube.com)
289:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:37:09 Z+glQGQv0
そうなると
ウォーレン・ククルロもそうだよなあ。
290:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:37:21 xDRiyG0z0
>>285
あ、好きだわ
291:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:37:24 gja72AG10
遠藤ケンヂ
292:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:37:48 xpoTgPeV0
プリンスは何でもできるからな。
天才ギタリストとして、認識されていないだけかも。
293:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:38:26 sVhzawxU0
ミック・ジョーンズのギターはなんか泣ける
294:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:39:05 Z+glQGQv0
ミッヂ・ユーロもそうだろうなあ。
295:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:39:16 FMeIG/aq0
おお、今堀の名前がちらほらw
またティポみたいなバンドやってくれないかなあ。
トリオもいいんだがやはり音数が物足りない。
296:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:39:22 0Q2YZaGK0
野村義男
297:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:39:28 HzRDITcF0
松崎しげる
298:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:39:34 1Q/C16Sx0
>>270
>鈴木茂
団塊の世代発見!
299:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:40:01 mt+ezvz40
ぶっちゃけレインボーチルドレンでプリンスが一番いらねー
300:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:40:32 Z+glQGQv0
リック・工メットも入ってないし。
301:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:40:48 pT89dSET0
日本だとトータス松本だろ
URLリンク(jp.youtube.com)
302:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:41:23 b4lSnwfu0
シカゴのテリー・キャス
303:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:41:23 HcOq3yMoO
ミック・テイラー最高
304:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:41:27 ILabL7+20
じゃあ日本で最高のギタリストベスト10を各自挙げてください
305:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:41:35 0WqMPkTP0
グレン・フライは?
306:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:41:34 0Q2YZaGK0
サンボの山さん
307:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:42:11 MHkgnFgdO
城島しげる
308:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:42:50 ZRgwHcBI0
ペイジ先生は言われてるほど下手じゃないよ
309:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:43:07 Z+3BA7gs0
>>275 禿同
俺はザッパの実演を拝んだ。 あの美しいトーンは未だ耳に残ってる。
オープニングはブラック・ナプキンだった。
兎も角、あのメンバー凄すぎた。 特にテリー・ボジオのドラム・・・
息を呑んだよ。
310:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:43:14 Z+glQGQv0
チャボだろう。
>>304
311:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:43:31 NWu95Okr0
ダイノジおおちは?
312:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:43:46 4PGbZhMQ0
「史上もっとも過小評価されているギタリスト」は間違いなく吾妻光良。
吾妻光良に比べればカートコバーンなんてただのいろもん。
313:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:43:48 kRqNYnAS0
よっちゃん
314:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:43:52 4zJGS7CW0
ゲイトマウスブラウンとかジョニーギターワトソンとかアルバートコリンズとか
315:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:44:22 j2xbsGYr0
オリー・ハリソール
デイブ・グレゴリー
316:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:44:22 b1Uhrk4p0
クロード・チアリのギターは玄人。
317:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:44:25 pINq2yKz0
>>304 佐橋
318:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:44:26 1Q/C16Sx0
>>310
>チャボだろう。
それは無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:44:35 zClabQyc0
たぶんそれなりに評価されてるんだろうから、すれ違いだろうが、
レッチリのジョンはテクは名だたるギタリストより全然劣るだろうが、
のってるときのかっこよさと艶っぽさと狂気は異常。
ダグマシューのへたれ感も好きだ。
320:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:44:37 ALoR54g60
Gang of FourのAndy Gillはどこだ?
321:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:44:37 y4nnpoQV0
布袋寅泰ギタリストw
322:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:44:46 yoGu0btE0
>>122
>>90のコメントで
Stankest (10 hours ago)
Prince had sex with that guitar! That solo was phenomenal! Great song altogether....
323:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:45:00 K2n3L3eS0
Johnny Mar、Robbie Robertsonあたりは
テク丸出しって感じじゃないから
スピード命のギタリストにはつまらんだろうけど
俺は影響うけまくり。曲にあれだけ変態でしかも合ってるギター弾けるのは
凄いと思うけど
Elliot SmithとかTom Verlaineってソングライター&ボーカルって認識だからなぁ
Tomのヨレヨレソロギターとか インスト ソロアルバムは大好きだけど
324:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:45:21 L18T+Vcz0
鈴木賢司だろ
325:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:45:28 2SGhbySq0
過大評価ギタリストだと白縞ジャック?
326:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:46:08 ujd1HeLn0
五木ひろしだろ(本気で)
327:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:46:38 3HDPzBViO
アンディ・ギルはレッチリをズタズタにしたプロデューサーとしてのみ記憶されてます
328:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:46:51 gD1Y79sd0
高崎晃
高中正義
三宅伸治
野村義男
ルーク篁
char
TAK松本
寺内タケシ
布袋寅泰
いまみちともたか
329:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:47:13 3VTQRqh+0
ピーター・グリーン
330:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:47:20 v9eA7lO+0
バイセクシャル
331:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:47:48 b1Uhrk4p0
マイケル・J・フォックス
332:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:48:06 mkt/ZJnbO
個人的にはデイヴ・デイヴィスかな
333:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:48:06 Z+glQGQv0
友森とニール・ショーンが被るんだよなあ。
334:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:48:11 N/d/JjEMO
やっぱり一番は
TOKIOのリーダー
335:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:48:12 QtDY+Kyw0
マルコム・ヤングだな
派手なアンガスに目が行きがちだが兄貴も相当なモンだ
336:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:48:20 HcOq3yMoO
バタヤン最高
337:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:48:22 l1aGRm9oO
俺
マジスゲーよビビるよ
338:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:49:19 7EBCjGn40
>>323
ロビーはソングライターとしては凄いが、ギタリストとしては?だなぁ
339:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:49:26 LUomO13P0
>>304
ギター侍
340:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:49:28 E6tKgWQsO
バタやんは何位?
341:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:49:30 MuDzCZJkO
しゃけ
342:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:49:32 NWu95Okr0
マダム・ギターこと
長見順
343:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:49:34 SXis82CE0
URLリンク(jp.youtube.com)
エレキギターの歴史は↑の曲をもって完成した
344:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:49:55 W8JNmWkDO
田原様
345:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:50:00 Slyqrad+0
大谷礼文
346:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:50:01 L1RTIvRz0
プリンスとかって、普通の人類とは同じ土俵で闘ってない感じがしてなんかズルい。
347:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:50:08 VfpNshau0
ジョージのはへたうま
348:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:50:31 gW2jjfHr0
JAIL大橋
349:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:50:38 urm0cwpD0
>>304
BAHO (char&石田)
350:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:51:28 XUvS6Hey0
確かにロビー・クリーガーは過小評価されすぎ
351:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:51:59 MsvpVTXE0
ミック・テイラーはまじ好き。
352:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:52:28 Tson8bOm0
ミック・マーズだろう
353:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:53:07 zClabQyc0
よく考えたら、殿下の本業は打ち込みなんだから、
こんなのどうでもいいんじゃないか?
354:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:53:14 7rRtwk3bO
TOKIO城島は?
355:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:53:21 LpjZME7I0
マクロスBGMのドッグファイトのギター。
マッハバロンのOPのギター。
ここらへんって名前分かってるのかなあ。
ギターじゃないが電人ザボーガーEDと鋼鉄ジーグEDのベースの人は弾きまくり。
356:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:53:45 sElvFiCB0
布袋ギタリストw
357:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:54:01 Z+glQGQv0
レニー・クラヴィッツもいないねえ。
358:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:54:29 4s7X2LWJ0
>>248
デイヴ・グレゴリーもそうだけど、ジョニー・マーあたりは
フロントマンじゃない故の過小評価かな?二人ともテクニシャンだよね。
ジョニー・マーといえば、The The の元相棒マット・ジョンソンのギターもナニゲに好き。
359:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:54:51 FxkVsjgu0
日本では村下孝蔵だな
巧いのにレコーディングの時は全く弾かなかったらしいが
360:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:55:05 EB3mNuj0O
YUIちゃんとか木村カエラちゃんとか入ってないのかよ。
あんなにファニーかカッティングをすると言うのに
361:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:55:28 aD+8kEwHO
プリンスは納得せずにはいられないw
トム・ヴァーレインは一部には評価されてるが一般の知名度はあんまないよな
ビリー・コーガン辺りもそうだがヴォーカルやってるとどうしてもギターが隠れるな
>>269
分かるw
何か無駄なとこで妙な上手さを発揮するよなw
362:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:55:29 P+oahNSc0
Mr.オクレ
363:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:55:31 bre9PZaD0
ジム・メッシーナは?
364:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:55:44 AkBFVId30
売れない芸能人ナンバーワンとか、矛盾してるよな
365:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:56:01 4kh+GPTl0
ミスチル田原は?
366:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:56:03 /06+PF4c0
マーティー・フリードマンもロックフジヤマでプリンスはうまいって言ってたじゃん
367:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:56:26 bh1FAdhDO
レブビーチ
368:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:56:28 gBzpK13v0
>>21
ギタープレイ映像をつべで何度も見たいと思うのは彼だけかな
369:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:56:38 pINq2yKz0
スティーブヴァイ
370:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:56:48 iNZ7EGICO
岡村靖幸
デビット・T・ウォカー
JOJO広重
田原健一(ミスチル)
寺内タケシ
玉置浩二
ジェームス・イハ(スマッシング・パンプキンス)
桜井和寿(ミスチル)
山本精一
ジミー・ペイジ
加山雄三
今剛
柴山伸一(渚にて)
山下達郎
向井秀徳
この人達はギタリストとして正当な批評をされていないから、
俺が評価を保証する。
371:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:57:09 mkt/ZJnbO
多分ジョン・スクワイアもマーと同格
372:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:57:19 cC2dTeLf0
どう考えても一位はデイヴ・デイヴィスだろ。
373:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:57:22 rAknBB+eO
バディ・ガイもプリンスを高評価してる。
374:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:57:22 Z+glQGQv0
日本人だとマジレスで今剛かなあ。
375:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:57:25 j6sRcOhM0
ジミー・ノーランの影に隠れたアルフォンソ・ケラムだな。
あとロイ・ブキャナンもあまり評価されてない
376:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:57:38 ujd1HeLn0
イギリスの5人組ロックバンドのギタリストはすごくうまい(名前忘れた)
377:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:58:11 0xwjwrJH0
ルー大柴
378:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:58:44 JdralKWK0
北朝鮮の強制的に弾かされてる子供だな
379:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:59:20 XUvS6Hey0
>>372
股間のギターを弾きすぎた男だな
380:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:59:21 Af/F6M900
プリンスギタリスト
381:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:59:24 8xN84LtI0
>>376
アニキ・ギャラガー だな
382:名無しさん@恐縮です
07/10/03 20:59:45 RM3OlODaO
俺のPATA様の名前がないとはおっぱっぴー
383:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:00:41 mkt/ZJnbO
>>372
同士
世界で初めてディストーションギターでリフを弾いたギタリスト
あの音が出たのは、試しに編み棒でアンプのコーンに穴を開けただけみたいだが
384:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:00:47 g/k+sNU4O
マジレスすると野口五郎
後はジョン・スクワイア
385:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:01:37 NWu95Okr0
鬼怒無月
386:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:01:49 3HDPzBViO
枕不倫先生も評価が低過ぎるな
387:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:02:12 8nFC/GDj0
ギター小僧やっててテクばかり磨いてる最中に、ふと耳にした曲でコピーも超楽なのにやたら心揺り動かされるセンス。
自分は何やってんだろうと再考してしまう一時。そんな方達の順位なんだろw
音楽理論や演奏には長けてるのになかなか名曲を作れないタイプと同じで、やっぱセンスも大事だな。
ミックテイラーなんかも本当に良いね。テクがあろうがなかろうが出す音が聞かせる人間にどんだけ響くかだよな
感情という生身の物と機械的なギターから出るフレーズが一体化してる。
388:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:02:15 rPJdJxqT0
誰も知らないようなアマチュアミュージシャン並べろよ
389:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:02:15 0Q2YZaGK0
ローリー寺西
390:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:02:21 LUomO13P0
11Kirk Hammett of Metallica
55 Ritchie Blackmore of Deep Purple
70 Eddie Van Halen
85 Randy Rhoads
86 Tony Iommi of Black Sabbath
391:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:02:31 AUAf4E2V0
ロビーロバートソン20位かよ
392:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:03:17 Z+glQGQv0
つーかオレのレスが過小評価じゃないのか?
393:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:03:39 j/sXVwTl0
スピッツのギターの人もなかなか上手いよね。
394:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:03:59 urm0cwpD0
siam shade の人と聖鬼魔Ⅱの人は?
395:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:04:28 ITxDGPA20
>>217 同意。お笑いでは他にフットボールアワーの後藤輝基
396:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:04:57 fvCZk4AE0
アベフトシに1票。 こいつの替わりになるようなギタリストはいない。
397:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:05:41 K2n3L3eS0
>>370
JOJO広重 ゲロ吐いたり叫んでるイメージしかないからなぁ。
ソロの唄物ちゃんと聴いたことないけど。
寺内、山本、柴山、山下あたりは分かるけどw
398:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:06:07 Cz2VdYQ50
ロバートフリップがランク高いのが意外
アメリカでは過小評価されてるのかな?
ランディローズはたぶん日本では過大評価
399:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:06:17 urm0cwpD0
>>396
アベは山下達郎も評価してた
400:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:06:35 RWOJBIhe0
>>323
お前とはいい酒が飲める
401:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:06:58 ujd1HeLn0
12,3年前までバンドでギターやってた俺の友達はかなりうまい
402:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:07:36 2CUG+lTY0
>>370
糞なのばっかりだな。マシなのは若大将だけ。
403:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:07:53 xDRiyG0z0
ジョンレノンってどっちのランキングにも入ってないんだな。
結構好きなんだけど。
404:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:08:05 urm0cwpD0
くずのギター( ̄ー ̄)ニヤリ
405:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:09:10 d+gYsK7j0
グレン・ティプトンを忘れちゃいけない。
過小評価の典型的な例。
406:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:09:17 Sd/XJqbDO
>>381
いや、アンディーテーラーだべ。
407:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:09:17 FTe7ckRi0
>>230
女抱っこしながらギター弾いてるのはかっこよすぎ。
プリンスがフロイドローズ使ってるのってちょっと違和感あるが。
408:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:09:27 uLQCyse30
別に技術うんぬんでギター聴かないしなあー
デヴィッド・リンドレーが好きです。あ、この方は上手いのか。
409:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:09:55 mkt/ZJnbO
ジョニー・マーのコードとメインメロディを両立させるプレーは何気に難易度高い
410:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:10:18 8nFC/GDj0
>>403
ジョンレノンは作詞作曲と歌い方で偉いw
411:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:10:48 Bq2ApPhj0
和嶋慎治
412:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:10:53 Dt/ZmJ960
フリップ翁はここで14位か。
あの弦またぎの特殊ディミニッシュフレーズはアノヒトだけだしな……。
413:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:11:39 BSfsJDXF0
トニーアイオミ
414:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:12:32 y4nnpoQV0
トキオの城・・・
415:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:12:32 NWu95Okr0
タジ・マハール
416:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:12:38 2oexvnTx0
>>139
ね、そうだよね。橘高だよね。
417:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:12:41 uLQCyse30
あと、ポール・ウェラーは案外ギターうまくね?
418:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:12:46 SBZDNqBKO
俺のjohn fruscianteが・・・(´・ω・`)
419:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:13:08 QPy5qlmB0
ザッパやろ
420:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:13:09 2oexvnTx0
いまみちともたか
421:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:13:58 klKrvjCj0
>>90
これはマジで凄いな。
テクどうこうの「上手い」とかじゃなく「旨い」ソロだ。
アグレッシブかつ泣かせる。
日本の チューニングもできないのに
ギタリスト面してる奴らに聞かせてやりたいわ。
422:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:14:05 2oexvnTx0
ダメな奴→布袋
理由:人としてダメ
423:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:14:06 oV/JuYAyO
日本人はランク外?
424:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:14:50 STg93gIbO
麻美ゆま
425:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:14:51 Z+glQGQv0
やっぱりオレのレスが過小評価だなあ。
スコット・ゴーハムとかさあ、リック・ニールセンとかうじゃうじゃいるのになあ。
426:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:15:18 mkt/ZJnbO
>>417
ウェラー様はギターが少々うまくても歌が全滅だからな…
よく言っても「味がある歌」
427:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:15:20 K2n3L3eS0
ブルースでなら
Skip JamesもRobert JohnsonやCharley Pattonあたりと比べて
あんまり顧みられる事無いような気がするなぁ
>>408
ソロも良いし、ジャクソン・ブラウンのバックで弾いてるのとか良いね。
Late for the skyとか最高
髪型と顔のせいで過小評価されてるんだよ(´・ω・`)
ダンボールハウスの住人みたいだし
428:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:15:22 pINq2yKz0
>>393 うん ドラムも生で聴いて巧いと思った
429:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:15:23 2oexvnTx0
B'z松本は悔しいけど天才である
430:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:16:11 I86hYXi20
プリンス入れるなら山下達郎入れてほしいね
431:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:16:14 rkKmuh5sO
フラメンコギターの名手・堺すすむは?
432:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:16:28 c9JPQHR90
>>425
リック・ニールセンはかなり有名なはずだけどな。
男性ファン多いはずだしな。
433:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:17:03 mkt/ZJnbO
>>420
カム・トゥゲザーのキテレツな訳詞のイメージが強い
434:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:17:06 Cz2VdYQ50
プリンスはかっこよく聴かせるためのハッタリがうまい
ようするにセンスがいいんだよね
435:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:17:20 ZRgwHcBI0
ジョニーウィンター
436:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:17:39 NWu95Okr0
名越由貴夫
437:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:17:42 0BHig2Sf0
まぁ演出上プリンスのギターに注目することは少ないし
プリンスはギター以外に目を引く部分がたくさんあるからなぁ。
個人的には女のはべらせ具合とプリンスの身長、喋り方、
あと編曲が面白い。
サンタナみたいに“僕、ギターです”みたいな売り方じゃないし。
438:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:17:45 k+uKihCm0
至上最高、過小評価にもアランホールズワースは載ってないんだな・・・
439:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:18:16 H6p+v6Q10
ビリー・コーガンはギタリストにソロ弾かせないからな。
インギーのコピーしてたとかアフォかと思うよな。
440:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:18:36 2oexvnTx0
>>434
いや、普通に上手いよ。
上手く魅せる事が得意なのは布袋。それはそれで凄いことだけど。
441:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:18:44 JyGXUkY70
中谷ブースカ
442:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:18:44 K00ic91mO
Gorou Noguchi of Gosanke
Yuzou Kayama of Wakadaisyou
Sigelu Jyousima of Tokio
443:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:18:55 j/sXVwTl0
ダイノジ
444:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:19:01 N4vZiQLYO
スレ読まずにカキコ
ジョン・マクラフリン
パット・メセニー
445:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:19:04 ICQcK2z+O
大江慎也
446:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:19:23 4WKiSFJ20
マルコム・ヤングだろ
447:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:19:58 f8ByjvKX0
>>370
そのレベル並べるならGLAYのHISASHIも入ってるだろw
448:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:20:21 Z+glQGQv0
あとデヴィッド・トーンとかもいるし。
449:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:20:39 BR0g30z90
布袋舐め過ぎ!!
450:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:21:06 mkt/ZJnbO
リンク先が観れんが、ミック・ロンソンとロディ・フレイムは出てないかな
451:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:21:08 uLQCyse30
昔ディランのン十周年トリビュートライブにあれこれ有名なやつらが出てきたんだが
○クラプトン→ふーん、上手いねーいい服着てるねー。それで?
○ニールヤング→ぐえードヘタ!服はコジキ!……なのに最高!クレージーでめちゃくちゃカッコよす!!!!
452:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:21:09 qc9mZkNk0
ジョニー・マーが入ってるのは納得
リッチー・ブラックモアとマイケル・シェンカーはちゃんと評価されてるのか?
453:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:21:47 xDRiyG0z0
AC/DCはギターに限らず凄いと思う。
あんなにシンプルなことしかしてないのに、なんか唯一無二って感じの演奏になってる。
454:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:23:02 8nFC/GDj0
布袋は途中から違う方向へ行ってるから嫌だなw
頭でっかちに成りすぎた。
455:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:23:17 KSSepvUU0
史上最高のギタリストのほう見て、あまりのひどさに目を覆った
所詮アメリカでもロックしか聴かないやつらのランキング
456:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:23:24 iNZ7EGICO
>>397
ジョジョは数年前に、今は無きタワレコ心斎橋のインストアライブ
で偶然遭遇したんだけど、エレキギター一本(エフェクト無し)の
弾き語りとは思えない程の迫力と鋭さだったよ。
確かテレキャスだったと思うけど。
457:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:23:39 2oexvnTx0
>>453
それ常識過ぎて誰もわざわざ言わないだけだよ
458:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:24:02 EAtGqa3LO
うろ覚えだが時間ですよでの浅田美代子のギターは最高でした
459:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:24:08 2+fhhbQc0
なんでピンクフロイドのギルモアの名前がでてねーんだよ
460:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:24:44 I86hYXi20
>>438
ヒント:アメ公
461:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:24:45 knpKSpfg0 BE:1150834368-2BP(123)
スティーヴ・ルカサーだろ常考
462:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:24:51 Z+glQGQv0
ロビン・ガスリーとかビリー・ダフィーとかバンドは有名なのになあ。
463:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:25:05 LpjZME7I0
実際、ヒット曲が多いのはトミー・テデスコとかアラン・パーカーとかだろうな。
464:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:25:22 mkt/ZJnbO
誰も知らんと思うが、ラヴィン・スプーンフルのザル・ヤノフスキー
有名どころではCCRのトム&ジョン・フォガティ
465:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:25:23 2oexvnTx0
ヌーノに比べれば皆下手だけどな
466:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:25:42 pmgP8DbmO
日本で一番過小評価されているのは村下孝蔵
過小評価のまま亡くなってしまった
一人ベンチャーズは神
467:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:25:56 NWu95Okr0
音石明
468:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:27:01 Jsk+va1W0
>>451
Crosby, Stills, Nash and Young - Down by the River
URLリンク(jp.youtube.com)
スティルス→ヤングの順でソロ弾いてるけど
対照的杉てワロタ。考えまくってソロ弾く方だから
憧れるわ。
469:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:27:11 7mQHTPBV0
殿下すげえ
470:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:27:28 ALoR54g60
意外にAndy Summersとか入ってないのね
Arto Lindsayあたりはさすがに入らないか
471:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:27:45 j6sRcOhM0
史上最高の方にボ・ディドリーやエディ・ヘイゼルや
ミッキー・ベイカーが入ってるのが嬉しい
472:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:27:45 j/sXVwTl0
ビッグ・カントリーの
スチュアート・アダムソン
473:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:27:50 0Q2YZaGK0
本田毅
474:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:27:58 oHpnv6fu0
ヴォーカルも兼ねるギタリストは
過小評価されがちかもしれないな。
俺はスターダストレビューの根本要に一票。
475:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:27:59 bHf97vZm0
ジョンレノンやデビッドボウイ 日本では矢沢永吉 のバックバンドもやっていた
アールスリックもエントリーさせてあげて。
476:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:28:24 NnoqMCOa0
ジェイル大橋の名前がないな
477:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:28:39 4WKiSFJ20
チャゲは?
478:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:28:41 iJzXrPYl0
村下孝蔵のギターテクニックを知ってる人は通
479:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:29:04 dVblLfmK0
キャラや経歴で色眼鏡で見られがちなのは野村義男とROLLY
480:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:29:30 mkt/ZJnbO
>>473
パーソンズより「ミスターZOOM」の印象が強い
481:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:30:07 4WKiSFJ20
HEARTのナンシー・ウィルソンだな
482:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:30:12 Z+glQGQv0
日本人だと土屋昌巳もそうだよなあ。
483:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:30:35 mkt/ZJnbO
ボ・ディドリーは弁当箱みたいなギター弾いてる時点で凄い
484:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:30:45 n4JC5LPYO
TOP100の方にエリック・ジョンソンが入ってないとかありえないだろ
世界最速のクリス・インペリテリも入ってないし、ポール・ギルバートも入ってないし
一体どういう基準で選んだんだ?
485:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:30:50 urm0cwpD0
URLリンク(jp.youtube.com)
もっと評価されるべきだと思うのだが…
486:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:31:00 aILYDB0v0
確かにプリンスのギターテクは凄い
シコシコするとギターが射精するんだぜ
487:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:31:08 oHpnv6fu0
>>483
あれ欲しいなあ・・・
488:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:31:10 vaOoPRYX0
WEEZERのボーカルはもっと評価されてもいいと思う。
489:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:31:36 JuW6gN3D0
>>466
YouTubeで村下孝蔵が夜もヒッパレか何かでギターを弾いてる動画観てぶっ飛んだ。
あれだけの超絶テクがありながら自分のアルバムではまったく弾いてないということにも驚いた。
490:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:31:49 03CF94Xm0
やっぱりギタリストって重要だなー。
好きなバンドにセンスの悪いセカンドギタリストが入ったせいで
20年来の愛が費えつつある今日この頃。
491:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:32:02 3GcIC1EH0
野口五郎だろう
492:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:32:11 HOetnGmo0
プリンスのあの変なギターには凄く興味ある
493:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:33:05 NWu95Okr0
コーネル・デュプリー
494:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:33:43 mFvqwj0Z0
プリンスがギター弾きというのを初めて知りますた(´・ω・`)
495:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:33:53 GgcABsxyO
カー君が何時も上位にいるのが不思議
496:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:33:59 mkt/ZJnbO
>>490
モデスト・マウス?
497:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:34:08 SXis82CE0
>>484
ただ早いアホギタリストは要らないけど
EricJohnsonは素晴らしいね、アイディアが豊富、トーンの使い方もうまい
498:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:34:21 iNZ7EGICO
ところでニルバーナのアンプラグドで、カートの右奥でトリコロールの
アコギ抱えて、ちょこんと座ってた小倉久寛みたいなオッサンは何なの?
置物?
あと大沢伸一(モンドグロッソ)はギター弾けたんだっけ?
499:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:34:39 q61WuGiv0
デイブスチュワートとかアンディーサマーズがうまいと昔ピーターバラカンが
言ってた。
500:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:34:44 D55w2iPY0
最高にも、過小評価にもゲイリー・ムーアとバーニー・トーメが入ってないじゃないか!
501:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:35:11 Z+glQGQv0
そういやどっちにもジョン・サイクスとかエイドリアン・ヴァンデンバーグとかいないねえ。
502:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:35:46 qglXTXfi0
誰も書いていないが和田アキラ。
503:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:35:47 NWu95Okr0
アルディメオラ
504:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:36:01 2oexvnTx0
だから元エクストリームのヌーノが最強だって
505:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:36:03 2CUG+lTY0
>>499
フィルミラーだろ?
506:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:36:10 9dFC5V9CO
高中正義
507:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:36:19 rxncXlju0
>>114
レイジアゲンストザマシーンのトム・モレロ
508:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:36:24 LpjZME7I0
イアン・ベアンソンとかクリス・スペディングとか裏方メインはつらいとこだな。
509:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:36:29 Bizt425Q0
>>396
アベはミック・グリーン→ウイルコの系譜だからねぇ。
いきなりあのスタイルを生み出したなら凄いんだけど。
>>430
達郎は何気に評価されてるんじゃね?
ライヴじゃ弦が切れほど激しいカッティングするよね。
16のカッティングをスパークルのイントロでマスターしたって言う
ギター弾きは結構多い
510:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:36:36 6vfhXZfTO
二回目の投稿だけど渡邊忍
歌いながらあんだけのギター弾ける人は渡邊忍以外いないと思う。
511:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:37:07 k+uKihCm0
ヌーノベッテンコート、ジョージリンチも入ってないな。
512:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:37:28 r2CsApyb0
西山毅
513:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:38:02 K0Ruu8uKO
三木拓次で
514:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:38:38 mkt/ZJnbO
名前忘れたがオーシャン・カラー・シーンのギターは何気にうまい
515:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:38:43 H6p+v6Q10
>>370
イハをどう評価しろとw
ギタリストとしての評価は微妙だろ。
516:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:40:18 rq+i81gH0
モト冬木が見当たらないな
517:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:40:39 kaz1Z4DmO
まあ日本ならソニンで決まりだな
518:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:40:47 4s7X2LWJ0
>>509
坂本龍一の「音楽図鑑」は“ギタリスト”山下達郎が
フィーチャーされてるよ。カッティングよし、コードワークよし。
スゲェセンスあるギター弾きだと再確認した。
519:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:40:52 D55w2iPY0
クリス インペリテリって・・・釣りだよな。
520:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:41:22 TttIGr590
>>114
田渕ひさ子
URLリンク(jp.youtube.com)
521:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:41:28 iNZ7EGICO
>>515
ソロアルバム聴いたか?
あれ聴いて駄目ならセンス合わんな・・・
522:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:41:29 bq07hNDq0
ひょっとして農協牛乳禁止?
523:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:41:29 wzl6mR71O
ジミー・ノーレン
524:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:41:58 vf4edvBU0
ノーキー・エドワーズなんかは日本限定かなあ。
525:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:42:36 H6p+v6Q10
>>521
あのアルバムはそれなりに良かったけど,ギタリストとしてどう評価したんだ?
メロディーとか言うなよw
526:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:42:58 zko4EwBK0
>>31
確かにあれほど圧倒的にギターの上手いシンガーソングライターは
珍しいな。
527:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:43:34 +nL44c890
スティ-ヴィ-・サラスに1票
最近は・・・だけど
528:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:43:45 7+403cBjO
もうギター弾いてないらしいスティーブ・ヒレッジ
529:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:43:48 cqjfXsdUO
リビングカラーのバーノンリードだけ納得した。
スティーブモーズやアンディティモンズ、
ロニーモントローズが入ってないのは納得出来ない。
530:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:43:55 eOPU+S8G0
誰も言ってくれないからTony Hicks of The Hollies と言ってみる。
間違いなく60年代英国北部出身バンドの中じゃ最強なんだが。
531:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:44:06 uLQCyse30
>>493
あのギターいいっすねー。ダニーハサウェイのバックしか知らんけど、
「あ、センスいいな。」って思ったすよ。
532:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:44:16 u9QbS69Y0
>>520
知人のジャズマスター弾きが「どんなエフェクターを使ってもあの音色が出せない」と言ってた。
533:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:44:25 S7Mughcq0
仲本工事やベートーベン鈴木は、もっと評価されるべきだ
534:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:45:44 V+hJWtZL0
ベスト10内にリンジー・バッキンガムが入ってて嬉しいが、ちょっと?だったり・・・
535:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:45:55 RT4rJFPM0
日本だと細野かな?
実はかなり上手い。
ベースが凄すぎるせいで無視されがち。
536:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:46:33 48bpNC2J0
田端義夫
537:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:46:34 JUWCu2PD0
カートってギターヘタだよな
538:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:46:45 71ydcCC20
ニール・ヤングが下手馬の教祖だな。
539:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:47:10 0TjXLAx70
プリンスのギターってブルーススケールをあたりまえに難しい事はせず、ごく普通にやってる
よね。あとエフェクターとかでそれなりになってる感じ。
ところでブライアンセッツァーとかブランキーのヴォーカルのようなタイプのギター、
ロカビリー系ももっと評価されてもいいと思う。
540:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:47:45 uLQCyse30
こういう基準で言えば
ジミヘンは至上最も過小評価されてるボーカリストだな。
541:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:48:31 mkt/ZJnbO
>>530
ホリーズはドラムも激ウマなのに過少評価されてる
542:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:48:37 cqjfXsdUO
あ、後、ブルーオイスターカルトのバックダーマ。
世間的には一発屋だが、いろいろ聞いてくと、めちゃうまい。
543:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:48:58 iNZ7EGICO
>>525
あのギターサウンドが在ってのアルバムだと評価してるんだがな・・・
544:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:49:07 ECxEj3pz0
白井良明
545:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:49:20 XXjXaH+90
コヨーテしね!!!
546:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:49:54 pGwIFY5t0
デビューアルバムで楽器全部自分でやってるような変態だからな
547:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:50:03 e6BG7QJvO
キコ・ルーレイロはどうなの
548:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:50:19 cJmFuVhA0
城島茂と城茂って似ている
549:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:50:21 TTi1xCCS0
>>466
確かにすごく上手い!でも村下氏はシンガーでもあり、良い曲も作るし・・・
あと、「一人ベンチャーズ」ですが、
ギターインストの範囲で考えれば五万といますね。(無名ですが)
550:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:51:02 tIeVHbBM0
J・マスシスは?
オレ好きなんだけど
551:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:51:32 Riyo+/TSO
アンディ・パートリッジはいいギタリストだと思う
552:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:51:49 julXDXiE0
ちょ、フレッド・フリスがどっちにもはいってねえ
553:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:52:13 Q3zoXHVhO
過大評価されてるのは?
554:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:52:19 iNZ7EGICO
あと追加
テレンス・トレント・ダービー
デイブ・クロール?(フー・ファイターズ、ニルバーナ)
555:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:52:29 HzRDITcF0
グレート義太夫じゃね?
556:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:52:55 H6p+v6Q10
>>550
好きならちゃんとマスキスって言えよw
557:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:53:00 LpjZME7I0
楽器全部系の人間のギターは結構好きかもしれん。
トッドとかロイ・ウッドとかマイク・オールドフィールドとか
558:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:53:00 R4OTFgkx0
天龍源一郎の入場テーマを弾いてる人
559:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:53:55 03CF94Xm0
>>496
ごめん、そんなおしゃれなバンドじゃない。メガデス。
ボーカル兼ギターの人が、リフ弾きはいいんだけど
ソロがワンパターンだから、セカンドギタリストの
ソロのセンスが重要なのよね。
560:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:54:27 NWu95Okr0
ジョニ・ミッチェル
561:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:54:49 tIeVHbBM0
>>556
Wikipediaにもマスシスって書いてあるぞ
562:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:54:58 RnlBS3oy0
トミー・ボーリンはもっと評価されるべき。
563:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:55:09 uP3RUAKv0
村下孝蔵は上手いね
URLリンク(www.youtube.com)
564:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:55:27 SXis82CE0
マジレスすると日本で一番巧いギタリストは↓の人
URLリンク(jp.youtube.com)
エレキとかそんな捕らわれ方してるやつは話にならん
565:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:55:28 +kVaMwRb0
イングヴェイは過大評価のほうだろうな
566:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:55:36 N4vZiQLYO
>>498
大沢はベース
567:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:55:54 iNZ7EGICO
>>553
日本じゃ布袋、ヒデ(X)
海外じゃクラプトン、あとハードロック系の奴らかな。
568:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:55:57 qoL5e1zw0
寺内タケシ
char
鈴木茂
石田長生
山下達郎
村下孝蔵
吾妻光良
安藤まさひろ
佐橋佳幸
小倉博和
569:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:56:30 3Zq/cHHa0
>>565
むしろ早弾きしかないと思われてるインギーはある意味で評価されてない
570:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:56:55 sNbiAN2X0
ベスト100
Bert Janschも凄いけど、ジョン・レンボーンのほうが一枚上手
571:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:56:57 julXDXiE0
おいおい、ジャンゴは?なんだこのランキング
572:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:57:11 lGePZb0e0
真鍋吉明
573:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:57:18 +nL44c890
>>554
TTDはギタリストと言うより
過小評価されているミュージシャンかな
デビューから4作まで良かったなあ
574:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:58:00 UIWBRF9u0
ロイ・ブギャナンが何処にも見当たらないなぁ~。
クラプトンも影響受けたとか言ってるのに、やっぱ知名度低いのか?
575:566
07/10/03 21:58:32 N4vZiQLYO
>>498
すまん、ベーシストだがギター弾けるのかって事だね。
弾いてるのは見た事も聴いた事もないけど、
多分弾けるんじゃね?
576:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:58:48 5MP/nC070
お前らよりへたはいないだろ?
577:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:59:03 I86hYXi20
イングヴェイ・マルムスティーン
あ、あのリズム感ないギタリストか
578:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:59:32 NkF1fAQy0
ジャズ系のギタリストは全部無視されてるの?
579:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:59:38 w07OolgA0
バーニーが入ってなくてホッとしたw
580:名無しさん@恐縮です
07/10/03 21:59:42 xpoTgPeV0
>>573
同意。
TTDはvibratorまでは良かったんだけど、
その後のアルバムは、ちょっとなあ。
581:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:06 7EBCjGn40
>>497
ただ速いギタリストは殆どのリスナーが通る道だからねぇ
その後だね、速いだけじゃつまらんってわかるのがな
今じゃイングヴェイとか聴いても「速いね、それで?」って感じだ
582:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:07 NxaLxDF+0
ニール・ヤング(3位)、ジョージ・ハリスン(4位)
これはない
冗談じゃない
俺のほうが100倍は弾ける
583:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:10 tIeVHbBM0
ローリー寺西は上手いのでしょうか?
584:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:22 sm2W6JC70
マーク・リボーがいないってどういうことだ!
585:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:26 i6ToENMV0
寺内タケシと鶴岡正義と田畑義男
586:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:28 H6p+v6Q10
>>561
アホが編集したんだろ。どう発音を聞いてもマスキス。
音聞き取れなさ杉だろw
マスキス,マスシス, マスキス マスシス
の三つでググればヒット数等ではっきりする。
587:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:39 TttIGr590
>>578
クラシックギターの人とかね。
あの人たちが一番うまいと思うw
588:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:46 zE+UZJ+MO
クロードチアリ(新自由クラブ)
589:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:00:57 wyUEnMdB0
つーか、過小評価ランキングなんて逆に恥ずかしさが露呈されるだけだろ。
これでプリンスが次の最高のギタリスト何十位に入ったとしても、結局はその程度だからな。
ジミヘンを抜くとか絶対ありえないんだから・・・。
590:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:01:04 W2RjHlYU0
山岸潤史
591:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:01:15 uDv+g4Rx0
>>490
メガデス?
592:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:01:31 RT4rJFPM0
ハードロック嫌いだが、聖飢魔�のルークとかいう人は過小評価されてる気がする。
まぁ、聖飢魔�そのものが過小評価されてしまってるわけだがw
593:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:01:33 NWu95Okr0
渡辺香津美
594:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:02:08 I86hYXi20
>>593
その人はやめよう
別格だ
595:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:02:16 iNZ7EGICO
>>575
俺も言葉足らずでスマン。
前に何かの雑誌で全楽器一人でレコーデイグしてるみたいなインタビューを
見たような記憶があってね。うろ覚えだが・・・
596:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:02:37 i6ToENMV0
アントニオ古賀も追加だ
597:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:02:48 cqjfXsdUO
Youtube見てると、ギター厨にはラッシュのYYZとかフリーウィル
、ジョーサトリアー二のMysticALポテトヘッドとか
ブルースサラセノのラビットスープやプレイド辺りが
リスペクトされてるよーな気がする。完コピした奴が喝采浴びてるからな。
598:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:03:31 HzRDITcF0
うまい
URLリンク(jp.youtube.com)
599:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:03:41 tIeVHbBM0
>>586
昔はロキノンとかでもマスシスだったんだけどなぁ
そう言えば最近はマスキスって言ってるかも
600:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:04:32 K2BltlJx0
>>582
でもニールヤングやジョージハリスンの10000分の1の
観客にも聴いてもらえないんだろ?
それは何故なのか考えた事はあるのかな?
「世間がバカだから」ぐらいが精一杯かな?
601:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:05:52 G8CeAk530
ニール・ヤングってだれ?
はげかけだけどロンゲの四人組バンドのひと?
602:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:05:56 3HDPzBViO
何故、中山かな子の名前が出てこない?
603:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:06:17 hni4qTkZ0
トム・ショルツのソロは好きだったよ
604:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:06:40 e/KbjztQ0
王様
605:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:06:42 a2OKbEMX0
あれ?
山口 隆は?
606:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:07:26 RkzXWRjl0
山口冨士夫だよ。
そもそもみんな知らないし。
607:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:09:14 RT4rJFPM0
【音楽】史上もっとも過小評価されているトランペッター・ランキング発表 1位はタモリ
608:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:09:25 AhRn3KhE0
野口五郎は入ってるんだろうな
609:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:09:29 BSfsJDXF0
hydeは小さく評価されすぎ
610:KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
07/10/03 22:10:01 kz+dN9Qr0
(゚_゚)ゴンザレス三上は過小評価。
(゚_゚)チチ松村は過大評価。
611:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:10:36 PoJrW1aV0
リーダー城島・・・って書こうとしたら、既にいっぱい書かれてるw
612:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:11:18 ICQcK2z+O
ただ上手いだけじゃなく、過小評価されてる奴なんだろ
村越弘明
613:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:11:31 j6sRcOhM0
クイックシルバーとかモビー・グレイプとか、
アメリカならではって感じでおもしろいな
614:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:11:35 3Zq/cHHa0
>>592
むしろエースがもっと評価されるべき
615:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:11:37 zXAY8fQk0
偉大なギタリストでエディが70位なのがなっとくいかん
ハードロックギタリストとしては1,2位を争うと思うが
616:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:12:09 tN9YssfS0
フィル・マンザネラは?
617:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:12:31 TttIGr590
>>615
それは元々評価されてるってことだよw
618:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:12:50 d8SzH7ti0
王様は何位?
619:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:13:27 TttIGr590
間違えた。
>>617はなかったことにして。
620:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:14:09 KyCPmI/I0
>>114
ピンク・フロイドの「炎」、お勧め。
621:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:15:25 0Q2YZaGK0
マーシー
622:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:16:05 tIeVHbBM0
タシーロ?
623:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:16:17 iNZ7EGICO
>>594
昔、関テレ系でやってた「夢の乱入者」ってセッション番組で、
数あるギタリストもゲストに呼んでたんだけど、テクニックとか
フレージングうんぬんより前にサウンドメイキングで圧倒的に
香津美が勝ってるのよ。
チャーとか山岸潤史、内田勘太郎、バウワウ山本、野呂一生、是方・・・
色んなギタリストが出たけど、音の抜けの良さと存在感が全然違う、
全く勝負になんない。
そんな中で唯一香津美負けてるなーって思ったのがデビット・T・ウォーカー。
サウンドもフレージングも歌い過ぎ艶有り過ぎで共演したキーボードの
人なんか演奏しながら泣いちゃってるしね。
624:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:16:37 NxaLxDF+0
>>607
テレビに出て曲をトランペットを吹いた者の中で
タモリがもっともヘタクソなプレーヤーだったな
にしきのあきらのほうが100倍はうまい
これ大マジ
625:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:17:16 7+403cBjO
春日博文
626:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:17:34 og+0uLen0
「海外より日本での評価の方が高いギタリスト」
アラン・ホールズワース、スティーヴ・ヴァイ、イングヴェイ・マルムスティーン、
ヌーノ・ベッテンコート、リッチー・ブラックモア、エドワード・ヴァンヘイレン、
エリック・ジョンソン、スティーヴ・ルカサー、ゲイリー・ムーアetc.
日本人は技術重視というか、テクニックのしっかりしている人が好きだね。
627:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:18:39 SXis82CE0
>>623
あの番組よかったなぁ、贅沢な番組だったね
TVKだかでいつも見てたような
628:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:18:53 ICQcK2z+O
忘れてた
奥田民生
629:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:20:24 BSUrv/lW0
レスポールカスタムの貴公子 キムタク
630:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:20:24 aD+8kEwHO
史上最高の方にビリー・コーガンいないんだな…
631:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:20:41 NPRaFklr0
アンディさま~ずとかも日本人好きそう
632:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:20:58 p8pK8fEyO
所ジョージ
633:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:21:44 az89hpIU0
>>626
HM/HR関係ばっかだな
634:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:21:49 7EBCjGn40
マット・”ギター”・マーフィー
厨房の頃、映画「ブルース・ブラザース」でスィート・ホーム・シカゴの
イントロを弾いただけで妙に感動したのを覚えている
635:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:21:59 +8BFZzfW0
HR/HMとかフュージョン厨のセンスのなさは異常
636:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:22:08 A8JKdZUv0
PAKmatsumotoが入ってないのは許しがたい
637:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:22:21 WOL9ZqCt0
なんかエレキギターだけは他の楽器と違って演奏技術を身に付ける事自体がゲーム化されてる気がするよ。
まあいろんな音が出るし奏法もいろいろあって弾くのが楽しい楽器だよね。聴く人はどうか知らんけど。
638:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:23:06 6L5csIbD0
GARY MOORE は忘れ去られた?
639:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:23:15 ea6zhz900
>>90
機甲界ガリアンの曲に似てるな
URLリンク(www.youtube.com)
640:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:23:19 dfLEJDeX0
以下最も過小評価されているソラミミスト1人
↓
641:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:23:43 A8JKdZUv0
ウリ師匠が挙げられてないことに失望した
642:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:23:59 NWu95Okr0
Tony Joe White
643:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:24:12 LpjZME7I0
ニール・ヤングはむしろエフェクターやら機材をそっくり知りたい
とりあえず1日WeldやArcみたいな音だして遊びたい
644:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:24:28 j6sRcOhM0
>>637
リフティングの天才のサッカー選手みたいだな
645:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:24:46 0Q2YZaGK0
リー・リトナー
646:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:25:20 H/Tk8lr30
このクソみたいなランキングに日本人は理解不能
カーク・ハメットが10位以内ってありえん
647:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:25:58 1T9IGgbg0
松尾宗仁に100票
648:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:26:05 iNZ7EGICO
>>632
所ジョージもイイねぇ。
作曲センスと多作ぶりにも脱帽。
ゆるく演奏をやり切るってのも実はかなり難しい。
ていうかあれは天性のモノだね。
小沢健二もギターを弾いてたような・・・
649:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:26:13 0E3Vus7rP
坂崎幸之助だと思う。
650:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:26:41 I86hYXi20
>>646
同意
奴は悟りアニイ門下の落第生だ
651:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:27:31 uTEn48IQO
スカットルバッティンの人誰だっけ?どわすれした。
652:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:27:44 2oexvnTx0
ちょっとだけ質問
ニルヴァーナをコピーしてみたらめちゃくちゃ難しかったんだけど。
コード進行むちゃくちゃという事を除いても難しかったんだけど。
俺はそんなに下手ではないはずなんだけど。
653:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:28:25 iNZ7EGICO
ポーティスヘッドのギターも入れ替わりだが味があってイイ。
654:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:28:40 +rWp2sje0
プリンセスプリンセルのギター
655:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:29:08 0tsYq/tFO
日本人バージョンつくろーや
656:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:30:01 LUJxumOU0
URLリンク(www.youtube.com)
657:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:30:18 LpjZME7I0
一応、テクノ世代としてマニュエル・ゲッチングの名前を挙げておくか
658:KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
07/10/03 22:30:53 khwtnBk90
(゚_゚)まだ出てないひと。
鮎川誠
押尾コータロー
パット・メセニー
659:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:30:58 1O48z7lw0
>>655
6位はバタヤンでキマリだな
660:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:31:26 FxkVsjgu0
一見下手そうで実際救いようがないほど下手なのって誰?
そんなのがプロなんてある意味貴重だけど
661:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:31:43 s0Buuo5n0
>>651
スティービー・レイ・ボーン
662:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:31:59 nF6RoxIu0
押尾学
663:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:32:17 OE59Eyxc0
ベートーベン鈴木
664:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:32:45 BSfsJDXF0
大谷雅恵
665:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:33:23 iNZ7EGICO
>>652
コード・フレーズが手クセとか、変則チューニングだとか。
外人は体格がデカイから勿論手も腕もデカイ。それで変なコードポジション
とかフレージングになってる時が少なく無い。
基本的に西洋楽器は日本人の体格にはフィットしてないよ。
666:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:34:52 ZZGU3LTK0
アルフィーの坂崎
667:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:34:54 02J62tSz0
確かにプリンスはすごい。
ギター弾いている奴らもみんな絶賛していた。
なんかの番組でプリンスがバットマンのサントラのレコーディング風景で
コンソールの前で椅子に座ってベースを弾きまくっていたのをみたことがあったけど、
そのプレイのあまりのかっこよさに魅入ってしまった。ただ弾けるだけ、というレベルじゃない。
でもそのバージョン、未発表のままみたいなんだよね。
録画してなかったのが悔やまれる。
668:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:35:01 Q4+t6Wtb0
やっぱこれですよ。ウイルコジョンソン。この人がはいいていないなんて
もぐりですね。おっさんロック*ジェフベックとかクラプトンとか
いらないよ
URLリンク(www.youtube.com)
669:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:36:22 n0mulSWX0
男組みが5人が5人ともギターぶらさげて出てきた時はフイタww
670:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:36:51 gwFphbsz0
これは納得
671:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:38:46 JAhzSeTf0
野口五郎こそ最も評価されていいギタリスト
672:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:38:54 zXAY8fQk0
>>626
ポールギルバートも入れてあげて
673:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:39:28 n0mulSWX0
バーデン・パウエルが神
674:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:39:57 LUJxumOU0
URLリンク(www.youtube.com)
675:652
07/10/03 22:40:30 2oexvnTx0
>>665
レスありがとう
そうだよね。あれは真似しちゃいけないよね。
体格違うもんね。
多分、俺、カートより背は高いけど関係ないよね。
あんな無茶なコードで曲作るって、一体カートは何から音楽を学んだんだろう。謎過ぎる。
それと、嫁。
ブサイクになりすぎ。
676:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:40:54 1T9IGgbg0
もっとも過小評価されてるベーシストは?
677:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:41:59 qwyc5eg40
マイケル・アンジェロの物真似するより
ウェスモンゴリーの物真似をするほうが
難しい。
マイケル・アンジェロの「ただの音の羅列」を弾くよりも
パガニーニの奇想曲を完コピするほうが難しい。
今、「速弾きとは曲芸である」と悟った者だけが
たどり着ける高みに俺はいる。
678:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:43:15 +KiDUF6u0
おー、これは素直に同意だわ。
殿下は本当に上手い。音も最高。
日本人だったら俺はベンジーに一票。
679:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:43:32 Gv0lUHGn0
>>676
ベーシストってことだけで十分過小評価になるよな。
680:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:44:21 RAAHAMIX0
スレ読まずに速弾き否定厨が沸いてると予想
681:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:44:38 ZR+sTaZ10
どう考えても、いちばん過小評価されているのはキース・リチャーズだろ・・・・
682:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:44:46 QA3uRHg3O
ジョンサイクスに決まってるだろ
683:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:46:38 ysnyYdAB0
LOUDNESS 「ギターソロ」高崎 晃 AKIRA TAKASAKI
URLリンク(www.youtube.com)
684:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:46:48 +KiDUF6u0
>>676
あえてインギーに一票入れるか。下手すりゃギターより上手いぞ。
ギタリストってみんなベース上手いんだよなあ。
685:名無しさん@恐縮です
07/10/03 22:47:39 4BXUX8Vy0
偉大なギタリスト100に俺のスラッシュがいない…
記述は確かに大した事ないかもしれないけど、存在感だったら中々出てこない逸材だと思うけどなぁ