07/10/01 01:40:47 0
URLリンク(www.topnews.jp)
F1第15戦日本GPの決勝レースが静岡県の富士スピードウェイで行われた。
決勝日もあいにくの悪天候となり、降り続く雨によって路面はヘビーウェットコ
ンディション。
1976年、日本で初めてF1のレースが行われた時をほうふつとさせる難コンディ
ションの下でのレースとなった。
午後1時30分、気温17度、路面温度22度、湿度94%のコンディションで、セ
イフティカーの先導によって全車スタート。
しかし、改善しないコンディションのために、セイフティカーランは40分以上に渡
って続き、19周目に本格戦のスタートが切られた。
水煙で視界が遮られる中で、セイフティカーラン中の18周目にピットインを行っ
たヤルノ・トゥルーリは、後方から追い上げ、波乱のレースを走り抜いたが、13位
に終わった。
(中略)
山科忠: TMG会長 兼 チーム代表
「今日はわれわれにとって非常に厳しい一日になってしまった。
レースも終盤を迎えた時点で、ラルフ・シューマッハのTF107は、コックピット内に
浸入した水によってメインの電子回路に問題を抱えてしまった。
しかし、チームはうまくこの問題を修復し、ラルフ・シューマッハは日本のファンの前
で、レースを継続することができた。
しかしその後、新たに装着したタイヤがパンクに見舞われてしまった。
路面に落ちた破片などによるものだと思う。
一方、ヤルノ・トゥルーリについては、明らかにTF107の競争力が劣っており、何
が起こったのか分析しなくてはならない。
メカニカルグリップと空力の改善にわれわれのエネルギーを集中させる必要がある。
その改善を成し遂げるために、非常にハードな努力をしなくてはならない。
われわれのTF107は今日のようなコンディションでは競争力が欠けていたが、今
は全力で次戦中国GPへと臨んで行く。
30年ぶりのF1レース開催を成し遂げた富士スピードウェイを祝福したい。
ここの施設は整っており、レース運営も良かった。
残念なのは、このホームGPで望んでいた結果を得られなかったことだ」