【TV】アニメ「結界師」 視聴率低迷のため放送枠移動at MNEWSPLUS
【TV】アニメ「結界師」 視聴率低迷のため放送枠移動 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:11:54 NgfTj9h60
>>2よう糞太郎

3:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:12:11 SYs2vOHN0
コナンもいらん

この時間は

4:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:12:50 IDSxRAu40
結界師が決壊し

5:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:13:23 OywHkpmmO
巨人戦も深夜に移動しろよ

6:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:13:48 NXWUzBNO0
このままだとコナンも移動させられるだろうな

7:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:13:49 w7lEE0tK0
確かに原作はおもろい。

8:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:14:30 6aC752Mx0
アニメは萌えニュースでやれや

9:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:15:02 6pyV8SSyO
6%の巨人戦よりは数字取ってなかったっけ
月曜日は野球ないし

10:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:15:13 zU7OqV2PO
うえきの時代が来たなw

11:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:15:16 sJByQl+m0
面白そうだったんで1話は見た。絵のクオリティは良かった気がする。
でも1話しか見ていない。つまり2話以降みていないということだ。
ぶっちゃけ面白くなか(ry

12:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:15:17 oZLajryr0
テレ東でやればよかったのに

13:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:15:20 u8Y3ffSHO
>>10なら明日ハッテン場デビュー

14:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:15:21 bIz+HNQQO
深夜のアニヲタ枠でいいだろよ

15:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:16:26 PI/82al3O
いつになりそうアニヲタ君?

16:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:16:27 x6zQuPKD0
やっとうしおととらをやる気になったか

17:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:16:33 2RdoPH2K0
コナンが引きずられて数字落としちゃったからなあ

18:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:17:08 o9sKpUrb0
ブラックジャックでよかったのに

19:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:17:09 KTk3ViPzO
>>12
逆にガッシュベル(ガッシュベルはフジだけど)とかケンイチがこの枠だったらどうだったんだろう

20:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:17:13 EiS9U1TrO
25:59
いっつあやかししょうたいむm9(^o^)

21:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:17:23 jRQ/jrlw0
平均視聴率が6%ぐらいだからな

22:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:17:45 EHESPuYeO
ジャンプNo.1のワンピースでさえ移動されたからな

23:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:17:57 iY/hauZe0
アニメって完全に子供の物からオタクの物になったね。

24:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:17:58 yIH55qbpO
>>16
うしとらを放送したらDVDも全部買ってやるよ

25:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:17:58 +Vga5TR20
スクールデイズをこの枠に持って来れれば面白いのに

マスゴミが結成してるテレビを考える会が大発狂だ

26:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:18:00 qlz53TVw0
おせーよ もっと早くやれよ

27:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:18:26 Gco3aiv30
だから、べたべた展開なケンイチと入れ替えればよかったんだよ
結界師は深夜でむちゃくちゃやったほうがよかよか

28:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:18:26 8XKwaXPcO
>>16
見てえ!
…けどうしとらは最初の方が一番つまらんからなあ

29:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:18:28 ll/Vy5OH0
犬夜叉やってればよかったのに

30:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:18:33 cfnfHHgH0
正直くだらん

31:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:19:06 CkS8fQgd0
>>23 婦女子のものだね。そういう道筋をつけていったからね。

32:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:19:11 jRQ/jrlw0
2007年9月3日の放送分では、4.7%を記録し、過去最低となった。

33:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:19:14 9aYwgv/W0
読売テレビ(近畿圏)10月15日(月)深夜25時59分
日本テレビ(関東圏)11月 1日(木)深夜26時29分

移動する記事なら移動後の時間帯までコピペしてくれよ



34:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:19:18 kGHu8I3z0
ゲームは売れてるのにな
テレ東以外で子供向けアニメをゴールデンにやるには厳しい時代か

35:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:19:23 P23a5EQ10
>>16
規制が入って駄作になるだろうな

36:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:19:35 Nr0em+6K0
>>14
これってアニヲタじゃなくても普通に見ていられるし。
少なくとも俺は普通に見てる。


と、ハルヒとか虫唾が走るほど嫌いな俺が言ってみる(´・ω・`)

37:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:19:39 6pyV8SSyO
てゆーかあの枠はavexやGIGAの主題歌だからそれだけで見てなかった

38:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:19:47 GzfXtl2A0
Fもこんなふうに
俺の地域だけ途中から見られなくなった

39:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:07 zU7OqV2PO
>>20
25:59
イッツあやか師匠タイムm9(^o^)

に見える

40:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:14 EeAo5H1nO
正直なんでアニメ化って感じだったしな。
昔マガジンでやってたアソボットゴクウとかいうのよりは原作に一定の支持が有る分マシだが。

41:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:22 8YWIbDxC0
コナン一時間放送すればいいじゃん。

42:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:26 xL7zdxep0
子供向けなら夕方の再放送枠とか日曜昼とかにすればいいのにね

43:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:29 jRQ/jrlw0
日テレのアニメのおかげでフレンドパークが長寿番組でいられる。

44:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:37 oZLajryr0
犬夜叉第2期やればいいじゃん。
原作のストックはだいぶ溜まってるだろ?

45:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:51 ofRkSxU90
読売はマンデーパーク枠か
で、これの後何やるの?

46:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:56 Jt9kSzTO0
最近よく見てた
これから面白くなりそうな展開だったのに打ち切りかよ

47:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:20:57 EHESPuYeO
世界まる見え待ちで日テレに変えると
はぁ~あ~ああ~あ~
が欝陶しい

48:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:21:10 Gco3aiv30
>>41
前編後編分けなくてすむなw

49:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:21:15 VyAK8P6H0
この時間はネプリーグ見てるな

50:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:21:42 2yqQ0JNn0
>>33
なにその時間帯
時姉のパンチラとか解禁しちゃうわけ?
しないなら、もう辞めちゃえばいいのに。

51:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:21:47 XRDrsmwdO
まあ原作地味だし

52:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:21:57 w6Qu4y0/0
視聴者のせいにすんな。


53:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:22:12 o3++rrcTO
>>29
井川さん、そちらは今何時ですか?

54:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:22:15 6pyV8SSyO
あれってサンデーの枠だっけ
ハヤテのごとく?とかを持ってくればいいじゃん

55:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:22:20 a0uka8dd0
面白くないからしょうがない
打ち切りじゃないだけでも喜べ

56:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:22:28 GWfwFtuJ0
凄い棒読みの声優が気になった

57:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:22:34 i0Aihsbj0
子供向けで6%なら妥当じゃにあのか。制作費1億かけてこの視聴率ならわかるが

58:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:22:46 ZdZRDRjV0
ゴールデンでアカギやってくれよ

59:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:22:46 wycAVmxK0
デスノやってればよかったのになぁ。
あれ見て、真似する子供が・・・とかで
深夜に回されたのかな?・・

60:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:22:53 NuaJPsk+0
原作は面白いんだけどアニメは作画が下手すぎます
あの絵柄じゃ一般ウケにはちょっと…(´・ω・`)

61:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:23:00 Gn7G2SrUO
バイファムにくらべりゃ深夜に移動して貰えるぶんだけマシ

62:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:23:05 rwhy/3cg0
>>53
帰れ




井川慶 K29(`・Å・´)97っぺ
スレリンク(mlb板)

63:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:23:35 EmlYjIjY0
裏番組が強すぎたんだろう

64:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:23:48 jRQ/jrlw0
アニメ週間高世帯視聴率番組ベスト10 (ビデオリサーチ調べ)
関東地区・世帯視聴率

8月20日(月)~8月26日(日)
番組名 放送局 放送日 放送開始-
分数 番組平均世帯視聴率(%)
土曜プレミアム・ミヨリの森 フジテレビ '07/08/25(土) 21:00 - 130 15.8
サザエさん フジテレビ '07/08/26(日) 18:00 - 30 15.8
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '07/08/26(日) 9:00 - 30 10.8
ちびまる子ちゃん フジテレビ '07/08/26(日) 18:00 - 30 10.4
ワンピース フジテレビ '07/08/26(日) 19:00 - 30 8.2
名探偵コナン  日本テレビ '07/08/20(月) 19:30 - 30 8.2
ポケットモンスターDP テレビ東京 '07/08/23(木) 19:00 - 30 7.4
NARUTO疾風伝 テレビ東京 '07/08/23(木) 19:30 - 27 7.1
Yes!プリキュア5 テレビ朝日 '07/08/26(日) 8:30 - 30 6.6
結界師 日本テレビ '07/08/20(月) 19:00 - 30 5.9

↑鬼太郎はどの年代でも人気あるよな。

65:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:24:01 U5/HX0/20
この時間帯ってビーズとかZARDとか同じ事務所のアーティストが独占してるけど何故?
同じような曲ばっかで飽きるよ

66:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:24:14 NC3ojTFkO
>>58
賛成

67:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:24:14 zU7OqV2PO
>>40
それ、アニメ化前提の漫画じゃなかったっけ?
新しいメディア戦略とかなんとかで。

68:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:24:40 vMy5hLHo0
以下多田野曜平解禁↓

69:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:26:06 6pyV8SSyO
今度日テレ深夜アニメでカイジとネウロやるよな

70:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:26:12 KY79q5AqO
>>44
中途半端に終ったからね。

71:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:26:24 2yqQ0JNn0
原作読んだことなくて、
アニメを飯時に流し見る程度だったけど

話のスケールが小さいよね
いっつも町内でなんかやってる感じ
冒険に出たり、でかい話ないのかよ

あんなんじゃ白面に勝てないよ

72:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:26:35 8XKwaXPcO
サンデー枠ならうしとらかフジのらんまの続き見たい

73:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:26:41 qlz53TVw0
シティーハンター再放送でいいよ

74:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:27:20 /ZkFve1e0
>>50
原作の設定からパンチラはない
スカートの下に、たしか短パンを履いてる。

75:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:27:23 jRQ/jrlw0
もうアニメはサザエさんとか除いたら、深夜と土日の朝にしか見れなくなるよ。

76:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:28:00 0Gjj07/VO
カイジやれよカイジ

77:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:28:02 eWEZhLJR0
MAJORをやらなかったのが痛いな
んでNHKがMAJORやったら大ヒットで視聴率がかなり高くて
第4期まで放送続くくらいの人気に。日テレアワレ

78:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:28:05 2RdoPH2K0
>>64
>↑鬼太郎はどの年代でも人気あるよな。

 だからこそ「うしおととら」ですよ。

79:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:28:08 Q2y+s0ab0
ダンバインはバンダイン
これ豆知識な

80:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:28:18 xlTAQ+Hr0
視聴率が優れておればよい番組であるとは限らないし、そう思えない。
というのも例えば女呪い師や霊媒師の番組が視聴率がよいとしてもそれは個人としてはよい番組とは思わないから。


81:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:28:46 JRd5tWZF0
勉強きらあああああああああい♪

とかいう歌が良くないんじゃないの?

82:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:29:27 BU3hQcgR0
北原愛子だけはガチ

83:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:29:27 2yqQ0JNn0
サンデー枠なら
うしおとらか、今日から俺は、で一つよろしく

84:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:29:45 38QPRJz20
原作は地味ながら良作なんだよな

荒川弘とこの田辺に関しては
女だけど少年漫画の才能があるよな

85:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:30:12 QK/joK8I0
コナンの次回放送が10/15って開きすぎだろ。
まる見えとこれの特番でもやるのか?

86:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:30:31 4+4prdZhO
ハァ~ンヤカァシナハァ~イ

87:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:30:59 2yqQ0JNn0
「結」を声に出して言っちゃと

結構マヌケなんだよな

88:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:31:10 DDUnZCjuO
もはや今のサンデーでゴールデンに流せるような万人向け作品なんてないだろ。

89:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:31:20 EHESPuYeO
まさかワンピースが移動とは
と思ったな

90:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:31:49 ghN4Ub7e0
後枠はなんとか探偵ネウロとかいうやつって聞いたが
コナンとテーマが被ってるな
さくら署と女刑事みずき並みに

91:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:31:56 dy9tmNJO0
去年は深夜アニメのハルヒ、ギアスが大ヒットだし
ゴールデンアニメはホントだめぽだなー

92:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:32:06 13u1YsNxO
ということは深夜の読売枠が繰りあがるのかしら?
それとも日テレ枠になるのかしら?
まぁやるとしたらロンQあたりかな
改編続きで迷走してるな日テレ読売

93:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:32:12 jRQ/jrlw0
コナンも視聴率だけ見たらとっくに打ち切りなんだけど、
映画が儲かるから生殺し状態で続けているらしい。

94:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:32:15 IbCaQtcSO
そうかベルセルク再開か、しかもゴールデンとは

95:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:32:16 VyAK8P6H0
>>58
アカギより哲也のほうが面白い

96:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:32:37 nqj5FOBU0
>>77
リアル野球よりアニメ野球のが視聴率高かったらどうすんだよw
日テレの存在自体否定しかねんぞ

97:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:32:40 kD1Ea/2o0
この枠はアニメにとって貴重だよな
ここが消えるとヤバイ

98:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:32:43 izqtCXNt0
打ち切りでいいじゃん
面白くないから見てないんだからさ
コアな物をやるための深夜枠を糞作品が侵食するなど言語道断だ!

99:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:33:22 JMcrmDzHO
深夜枠移動こそ真の打ち切りフラグ

100:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:33:28 ji+8oSSk0
関西は月曜深夜に放送してるしなあ、シティハンター

101:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:33:38 9gmEl7Gs0
昔視スレでちょっと見たけどまじで前番組と後番組と比べてこの番組だけ一気に視聴率下がってたからな
見事なまでの谷間だった

102:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:33:40 JRd5tWZF0
金田一少年 → コナン 

のラインを復活して欲しい

103:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:33:42 zT9baunH0
パトレイバーTVシリーズもっかいやれ。
またパラレルワールドで良いから、コミック版をアニメ化。

104:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:34:28 8XKwaXPcO
>>91
大ヒットってもハルヒとかギアスなんて一般的には知らんぞ

105:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:34:29 bIz+HNQQO
子供はこの時間なにを見てんのかな?

106:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:34:53 UGOh1Ent0
>>102
おっさん乙
アニメばっか見てるなよ

107:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:35:08 JMcrmDzHO
>>105
ネプリーグ

108:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:35:10 zT9baunH0
>>91
大ヒットっつっても一般人の知名度は0だがな。

109:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:35:31 jRQ/jrlw0
10.1% 08/31 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*9.8% 08/31 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん

*4.7% 19:00-19:30 NTV 結界師
*7.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン

110:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:35:34 2yqQ0JNn0
深夜に移動してどうすんの?

ワンピースみたいに原作に追いつかないような速度でチンタラやんの?
それとも放送予定回数をやりきるだけなのか?
もはや前者は不可能だよな。

おもちゃ関係のための、無理矢理な延命っぽい気がするんだけど

111:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:35:49 Jb/vvb7ZO
いい気味だ
俺のブラックJをダメにした罰だぜw

112:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:35:58 6lHeld7O0
サザエさんでも放送しとけよwww

113:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:36:02 csKIUdb40
>>21
低いなぁ
まあ面白くなさそうだもんな

114:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:36:23 13u1YsNxO
>>93
あそこの時間帯はガス会社がついてるので視聴率に左右されず収入いいから当分続くだろうね
コナンやめて新しいのやっても視聴率がよくないしスポンサーみつけるの大変だしな
まぁこだまがいるかぎりあそこの一時間はアニメが死守するだろうな

115:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:36:29 ZX8VNnmQO
クレイモアが来るな

116:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:36:38 csKIUdb40
>>109
うわああこりゃ酷い

117:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:36:41 aKXo6mSO0
ブラックジャックも数字酷かったぞ

118:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:36:43 G/QHANlg0
ジョジョをテレビシリーズでアニメ化するのはいつだろう。
OVA版は出来よくなかったけど……(ダービー戦だけ良かった)

119:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:36:48 exhCTtc/0
主人公は刹那・F・セイエイ。口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
\_______________________________________________/
         ∨
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  早く病院行けよ
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     | 
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /

120:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:37:01 bFrg98fd0
ℳℴℯℳℴℯ


121:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:37:03 KzCfu/XO0
けっ↑かい↓

けっ→かい↑し↓

122:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:37:04 3Ms3dcxdO
ハルヒは人気だと思うけど…

123:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:37:06 zT9baunH0
>>109
ドラえもんの視聴率が上昇傾向にあるのか?
一時期9%すら越えられない時期があったような。

124:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:37:15 KTk3ViPzO
>>103
それだったらじゃじゃ馬…

125:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:37:16 BVgc7vFP0
>>97
ゴールデンにこだわるなって

ガンダムもエヴァも糞枠だったよ

126:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:37:39 JMcrmDzHO
>>117
ブラックジャックは原作改悪が甚だしかった

127:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:37:41 xXEF+VAi0
くだらねー萌え路線に突入してベタな人気取りしようとしない
原作は好きでごわっす

128:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:38:29 bbYz65fy0
昔ここの枠でレイアースとかやってたよな

129:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:38:43 ae6xAQyx0
ゴールデンに昔のヒットアニメを持ってくればいいよ



130:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:38:47 zT9baunH0
>>124
結界以上に地味だろあれ。面白いけど。

131:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:38:48 ZX8VNnmQO
7時、クレイモア
7時半、ベルセルク

132:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:38:58 oZLajryr0
>>127
萌えは誰も期待してないだろ、あんな地味なヒロインだされたらw

133:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:39:09 13u1YsNxO
北京五輪にむけスポーツものがくると予想

134:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:39:20 22Ztm/y80
>>125
アニメが特殊な人達だけのものになったら終わり

135:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:39:42 qlz53TVw0
め組の大吾がいいな

136:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:39:44 JMcrmDzHO
ガンバリストなんてのも昔やってたなこの枠

137:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:39:56 zT9baunH0
>>134
既にそうなりつつある。

138:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:40:04 w6Qu4y0/0
正直今の手法のままアニメを作り続けてもG帯での数字は期待できない。
セル回帰しろとは言わないが、セル時代の職人さんのアニメの魅せ方を学ばないと長編以外は深夜か朝に回されて枠自体なくなるだろうね。



139:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:40:12 cfKNKOmCO
そういえば深夜アニメの視聴率どうなってんだろ

140:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:40:28 bK5AMjxm0
>>130
じゃじゃ馬はゴールデンでやるにはストーリーに問題が・・・

141:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:40:31 hlJlGQVk0
野球もダメ。アニメもダメ。もうこうなったらセクシーアイドルとやらを脱がすしかないな。

142:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:40:31 8XKwaXPcO
>>125
エヴァなんて一番子供がアニメ見る時間帯だったような
オレは子供心につまらんから天才てれびくん見てたが

143:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:40:40 y6X98mXUO
と、とにかく歌だけは間違いなくダメだったと思うんだな

144:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:40:54 Jb/vvb7ZO
>>126
そうそう
良かったのはJの声の人だけだった(あとNG当てw)

145:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:40:59 RGkxc+0I0
>トップクラスの作品
トップクラスの作品てのはゴールデンでの視聴にもたえるものじゃねーの?

146:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:41:03 2yqQ0JNn0
>>135
ドラマは失笑もんの出来だったな
顔が写らないから面当てつけないとか

147:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:41:09 1bXF7HXQO
椎名百貨店アニメ化フラグキタwヘ√レ(゚∀゚)ヘ√レv!!

148:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:41:32 BVgc7vFP0
>>128
そのもっと前にアクロバンチってアニメがw

149:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:41:49 nCNwtgQ20
コナンもかなり視聴率が下がったが、
それでも映画で巻き返し可能だからな。

150:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:41:57 oZLajryr0
>>142
テレ東の6時半ね、
まあ、あの頃は真矢枠も無かったし

151:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:42:01 vKW5JvEt0
>>137
アニヲタの思考は「あれだけ流行ったんだからハルヒぐらい見たことあるだろ」だからな
少し控えめで「ハルヒぐらい知ってるだろ」

152:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:42:19 Et4KBoYv0
今のサンデーだと絶対可憐チルドレンぐらいか、アニメ化できそうな弾は…ゴールデンじゃ無理だな

153:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:42:34 zT9baunH0
>>142
エヴァは水曜18時半だから時間的には問題ない。
あの時間にセクースシーンまでやった。

>>140
セクースシーン

154:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:42:45 C3A8J2s7O
ちょっと不思議かもって…全然不思議じゃないよつまらんもん

155:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:43:04 aJK/n8hP0
>>139
俺みたいな一部のニート&ヒキー以外は
ビデオやDVDに撮って後から見てるだろうから深夜の視聴率なんて
あって無いようなもんじゃねの?

156:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:43:12 8sWxj5NbO
主人公が美形なら腐が喰いついたかもしれないのにね

157:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:43:15 QtYb8rGoO
過去数年のこの枠の一覧表とかありませんよね?

158:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:43:24 ZX8VNnmQO
ファンタジスタ見たいな

159:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:43:27 mc4/0wtQ0
主役の男の子と女の子の 声がキモイ

160:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:43:42 mGhxH5GqO
日テレのアニメはコナン以外数字取れないだろ。けつかいしなんて小ガキ生にもうけないよ

161:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:43:59 99oGuF1AO
最後までちゃんと終わらせないならアニメ化しないでくれ。

162:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:43:59 ysR9fILC0
犬夜叉とかに比べたら地味だしw
ほとんど学校で戦闘だしw
ヒロイン微妙だしw
まあ、確かに誰も見てなさそう。
俺は見てるけどねっ☆

163:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:44:01 bFPlSDYdO
一回も見たことないけどアニメの中でもトップクラスの作品・・・なのか?
まあ再放送で再評価されるアニメもあるにはあるが

164:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:44:04 2gZcfNa+0
やたらプッシュしてなかったかこの番組

165:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:44:08 aF4IwliV0
タッチの再放送でいいだろ

166:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:44:32 Et4KBoYv0
ゴールデンで流してもいいクオリティの作品がことごとく深夜や早朝でやってるからな
そらアニメも衰退するわ

167:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:44:36 13u1YsNxO
>>139
深夜アニメは製作委員会に参加している出版社やらおもちゃ屋やらビデオ屋が
スポンサーになっていることがほとんどなので
製作費+CF料と全部製作委員会もち
深夜にアニメが増えたのはこのため
視聴率がよかろうが悪かろうがあまりテレビ局には関係なし

168:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:44:38 zT9baunH0
>>150
MAZE爆熱時空とかHAUNTEDじゃんくしょん、
果てはスーパーヅガンにまで謝って貰おうか。

169:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:44:56 JBl45UEu0
プロ野球より視聴率良かったのに・・・
プロ野球の放送枠カテナチオの鉄壁さは異常

170:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:11 Sb+OskEt0
原作面白いとかアホばっかww
そもそもコミック売れてねーしwwwwwwww

これって企画段階から絶対コケると言われてた駄作だぞw
その通りになって2ちゃんも捨てたもんじゃないと思ったw

171:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:20 oOU0HsJA0
深夜アニメの仲間入り( ・∀・)

172:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:22 deCcbwcN0
初めは見てたけど、つまらないから見なくなったよ。
絵のクオリティーは良いんだろうが、内容がつまらない。

173:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:23 oZLajryr0
「えいてぃーずせぶんおくろっく」ってCMがよくなかった

174:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:24 2yqQ0JNn0
2chで良く見かけるからゼロの使い魔っていうやつ見たけど
糞みたいな話でワロタw

こんな糞みたいなアニメを賞賛する一方で、
同じで口で、ドラマにジャニーズがねじ込まれるのを文句いってると思うと吐き気がする

175:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:45 1bXF7HXQO
>>153
めぞん一刻だって原作でセックスシーンあったけどアニメ化したやん

176:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:44 8hAT1WJV0
ベルセルクは蝕以降はゴールデンはまずくね?

177:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:49 bbYz65fy0
>>138
この前のデスノートとフジのなんとかの森ってヤツのクオリティの差に愕然とした
手法以前に作り手の力量が問題なんじゃないの?

178:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:45:53 bWmMPhHg0
遊戯王みたいに
タイアップ商品売りたがってるような
内容に辟易してる

179:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:02 8XKwaXPcO
たしか和希さやが出てたよな?これ

180:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:15 Td/Vtf/y0
うしとら放送したら神なんだがなぁ、視聴率も稼げるだろうし

181:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:18 22Ztm/y80
ytv月曜夜7時枠のアニメ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

182:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:19 diYAEZvS0
>>177
蝕以前だって深夜だよおおおおおお

183:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:20 ZX8VNnmQO
>>165

MXかtvkで今やってんじゃんか

184:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:20 kSoVfM8q0
このアニメ作れって選んだ人が悪いだろ

185:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:21 OEfFIe100
サンデーの看板なんだが!!

186:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:28 obEbEaQMO
話はおもしろいけどキャラが地味で魅力ないんだよな


187:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:46:28 zT9baunH0
>>175
だから俺は可能だろうといってるんだが。

188:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:05 dy9tmNJO0
>>174
ああいうアニメ見てる人らは萌えだけあればいいとか思ってる輩だからなw

189:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:04 7LC3aRKH0

          /ヽ
   _____ ∧_∧_ ____
   \ 皆 / ( ´∀`)\ 陣  /
     \/  (    )  \/    移動~
     /\ ((| | | ))/\
   / 前 \____/ 烈 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 在 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/

190:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:09 BVgc7vFP0
>>174
勝手に部屋の隅で吐けば?

191:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:37 Et4KBoYv0
>>185
これが看板ではサンデー長くないぞ…うしおととらや帯をギュッとねとか載ってた時代は良かったなぁ

192:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:39 8XKwaXPcO
>>166
例えばなんだよ

193:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:49 1bXF7HXQO
もうガッシュを月曜19:30~でいいやん

194:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:52 bbYz65fy0
>>176
蝕以前もダメでしょ
そもそも最初の方で主人公がオッサンにレイプされるし

195:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:55 3WNK5JJtO
コナンと犬夜叉くらいしか知名度ないから。結界師なんてマイナー漫画は、アニメ化しても長続きしないのは目に見えてわかってますよ。
稲中やマサルさんの様な人気漫画原作(当時)のアニメですら、深夜バラエティの中の一コーナーみたいな扱いだった。


196:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:47:59 EZobQvW50
一話完結とか、せいぜい2~3回で一段落するような話のほうが
ライト層にも見てもらえるんじゃないのかな。

197:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:48:02 cbxVBDQ30
面白くなるのはこれからだったじゃん!
黒幕みたいなのが学校へ乗り込んでくるってやつ

198:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:48:31 GmyBwuhA0
ゴールデンのアイシールド

8月29日 4.7%
8月22日 4.0%
8月8日  2.8%
7月25日 3.4%
7月18日 3.0%
7月11日 4.0%
7月4日  3.5%
6月27日 3.4%
6月20日 3.2%
6月13日 4.0%
6月6日  3.3%
5月30日 4.1%


199:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:48:49 a60rbXiTO
>>179
うん、主人公と同じクラスの女の声で。
実況では棒キタ━ってなる

200:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:49:08 JMcrmDzHO
>>198
消費税割れwwww

201:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:49:21 1bXF7HXQO
昔は金田一とコナンがやってたよな?いつからサンデー枠になったんだ?

202:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:49:20 CcE1zoBl0
戦闘手段が結界だけってのがつまらんのだよ
もっと色んな戦いがないと
ちょっとしか見たことないけどw

203:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:49:23 qlz53TVw0
デスノートをこの枠でやればよかったのに
なんで深夜にやるかな

204:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:49:27 e+gQIiSY0
>>198
テレ東は寛容w

205:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:49:33 nCNwtgQ20
ところで犬夜叉の原作は完結したのか?
同じ事の繰り返しだったが・・・

206:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:49:42 BVgc7vFP0
素直にもう一回犬夜叉やればいいじゃんか
日テレ

207:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:49:47 8hAT1WJV0
1+1はパラダイス
いけない!ルナ先生
甘い生活



208:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:50:11 GszoAF5F0
結界師というアニメは現在製作されているアニメの中でもトップクラスの作品なので、
結界師というアニメは現在製作されているアニメの中でもトップクラスの作品なので、
結界師というアニメは現在製作されているアニメの中でもトップクラスの作品なので、

209:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:50:15 zT9baunH0
>>201
金田一の前がサンデーのガンバリスト駿だった。
あれは面白かった。地味だけど。

210:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:50:16 Et4KBoYv0
アイシールドといいスラムダンクといいジャンプのスポーツ漫画のアニメ化は本当に動きが駄目駄目…

211:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:50:19 13u1YsNxO
次は講談社が食い込んできそうだな


212:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:50:25 mGhxH5GqO
シティーハンター再放送して。

213:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:50:26 e+gQIiSY0
悪くないアニメだが

214:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:50:46 aq2y/OPS0
つかこのスレでコナンが未だに続いてるのを知って驚いた
あれ10年近くやってないか?

215:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:50:47 zT9baunH0
>>205
原作相変わらずループ中。

216:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:10 WK2D4TwM0
サンデー枠なら「うしとら」か「め組の大吾」をやるべきだ
現行のサンデー作品じゃどうにもならん

217:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:17 8XKwaXPcO
そういえば先週のゴールデンのデスノートの視聴率はどうだったんだい?

218:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:17 akTNlrmR0
アニメは視聴率取れなくても他で儲かるからな

219:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:21 9CRFptOz0
今時の子どもはアニメなんてダサくて見ないからな。

220:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:21 1bXF7HXQO
パトレイバーの続きやれよ

221:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:21 CcE1zoBl0
>>205
>>206
犬夜叉っていつもページ開くとこんな感じだよな

犬夜叉「奈落!てめぇっっ!」とか
仲間「犬夜叉ーっ」とか
奈落「ククククククク」とか

奈落の量産される分身&大人の都合と永遠に戦い続ける犬夜叉に哀れみさえ感じてしまう…

222:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:32 aF4IwliV0
ナウシカの続編をやればいいんじゃね?

223:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:31 JMcrmDzHO
>>215
まだうだうだしてんのかwwww

224:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:37 csKIUdb40
新ルパン三世を再放送したほうが絶対
視聴率取れると思う。

225:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:51:40 8hAT1WJV0
>>204
パワーパフガールズを1時間にしる


226:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:03 zT9baunH0
>>214
もう11年目だよ。

227:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:11 QfzKbyDM0
からくりサーカスktkr!!!!

228:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:18 akTNlrmR0
>>217
金曜特別ロードショー・デスノート完全決着版・リライト幻視する神 日本テレビ '07/08/31(金) 20:03 - 171 15.7

229:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:20 2yqQ0JNn0
jojoの4部か5部がすっげぇ見たい



230:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:39 Td/Vtf/y0
子供人気からすれば金色のガッシュでも入れときゃ確実だろうに

231:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:46 84g8XsMAO
下手くそな英語で番宣してる奴見ると毎回虫酸が走る…
なくなってくれるなら大賛成

232:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:49 S02BqtKl0
つまらないから仕方ないだろ。観た事ないけど。

233:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:54 GmyBwuhA0
BECKのアニメ化は笑ったな
漫画の世界でのコユキの綺麗な歌声が再現出来るわけないのに

234:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:52:56 zT9baunH0
>>228
デスノートやりゃ良いじゃん!
あ、原作ストックがw

235:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:53:15 13u1YsNxO
リロアンドスティッチをテレ東から奪えば数字とれますぜ

236:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:53:23 Y3g4bbW1O
コナンの前番組ってレイアースなんだぜ

237:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:53:36 JMcrmDzHO
>>226
コナンのサザエさん化現象
何度季節を繰り返しても年をとらない

238:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:53:38 8XKwaXPcO
らんまはギャグ漫画だったから耐えれたんだが
犬夜叉のループは苦痛

239:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:53:40 CcE1zoBl0
もえたんを放送すれば数字を取れるぜ

240:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:53:40 TeqUBRP90
コナンもそろそろ潮時だろ。

241:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:53:47 deCcbwcN0
>>228 見たけど、つまらなかった。

242:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:53:52 ES1Q5gTS0
美味しんぼ2を希望します

243:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:54:20 DdTa0IhpO
>>222
そんな風に 本気で思ってんの お前だけじゃね?

>>224
同意

244:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:54:26 3WNK5JJtO
>>216
大吾はドラマ化されてるから。
アニメは無い。

245:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:54:40 CcE1zoBl0
もう攻殻とかクレイモアをゴールデンに移すしかないな

246:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:54:49 2yqQ0JNn0
新ルパンは

ああこいつクリカンなんだよなー
って、毎度思いながら見てて前任との違いばっか考えて
話はぜんぜん覚えてない。
何回も繰り返すこのパターン


247:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:54:51 IbCaQtcSO
アクエリオンの主題歌延々と流しとけよ

248:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:55:09 cjh1QZ5a0
原作が終わってても漫画化とかあるものなの?
今読んでないけど、昔サンデーとか面白かったのになー

249:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:55:10 VZc9afAm0
巨人戦も深夜3時半以降に移動しろ。
ゴールデンタイムにくだらん野球なんかで公共の電波を使うな。

250:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:55:30 +gFr3C8w0
アニメに詳しい人に聞きたいんだが、ゴールデン→深夜の作品って他にある?
枠移動は結構あるけど、このパターンはあんまり知らないんで

251:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:55:43 1bXF7HXQO
>>233
ハスキングビーのボーカルだっけ?インディーズの
あそこで英詞に馴れてるプロを起用しなかったのが
マホの方が歌うまいって何事よw

252:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:55:50 zT9baunH0
>>244
ドラマ化は全然関係ないと思うぞ。

253:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:56:01 onQG4g9sO
絵が古臭くてダサい
何でこんなんがゴールデンにと思ったけどやっぱりね

254:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:56:17 CcE1zoBl0
>>250
記憶にないなあ

255:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:56:21 8XKwaXPcO
>>237
サンデー漫画って殆どじゃねw

256:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:56:25 2yqQ0JNn0
>>240
原作って話、少しは進んでるの?
黒ずくめの組織について何か明らかになった?

257:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:56:26 zT9baunH0
>>250
キン肉マンII世

258:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:56:37 bbYz65fy0
つか、ナウシカ、ラピュタ、トトロあたりを毎週30分づつループで流してた方が数字取れそう

259:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:56:57 CcE1zoBl0
>>253
まんま高橋留美子なんだよなw
20年前の絵だよ

260:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:56:58 wGljAegu0
>>242
だが断る


結界師って漫画で読んだ限りじゃ結構面白い方だと思ったんだが…
俺の感覚が狂ってるのか?

261:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:57:02 lsoGJXY20
FREEDOMでもやれば?
カップメンのCMのヤツ

262:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:57:08 GmyBwuhA0
Jリーグはあっという間にゴールデンから消えたよね

263:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:57:12 LY1BZayW0
小津胃
面白くなかった。
やむなし。
気負って制作したものはたいていだめになる

264:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:57:15 13u1YsNxO
>>250
カウボーイビバップはそうだったキガス

265:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:57:31 zT9baunH0
>>237>>255
むしろアニメで歳を取るパターンを知りたい。
漫画ならたまにあるが、アニメでは知らんぞ。

266:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:57:45 hoh/RL3kO
フジに対抗して桜蘭二期だろ

267:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:57:48 a/Z5ja5T0
正直、女が少年漫画描くのは止めてくれ

もう肛門臭くて見てらんねーよw
10年前ならいざ知らず、今はみんな学習してるから、騙されるヤツいねーよ

おお振りみたいに深夜でおとなしくやっててくれ

268:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:57:59 DW/7PL1y0
うしとらでいいよ

269:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:58:34 qlz53TVw0
漂流教室でいいよ
メシ時にキツいけど

270:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:58:39 nhqpkx7k0
ブラックジャックなんで終わったんだ?

271:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:58:59 1bXF7HXQO
>>267
塀内夏子と大島司に謝れ

272:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:02 IbCaQtcSO
ここいらで20世紀少年だろ

273:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:08 Et4KBoYv0
今のジャンプ、マガジン、サンデーの看板作品

ジャンプ:ワンピース・ナルト・ブリーチ・アイシールド21・(欠番、ハンターハンター)

マガジン:ネギま・はじめの一歩・エアギア・ツバサ・(裏番、さよなら絶望先生)

サンデー:名探偵コナン・犬夜叉・金色のガッシュ・ハヤテのごとく・(看板?、結界師)

274:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:09 Y1XD0rtn0
この時間帯にぴったりなアニメがある




花田少年史






275:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:11 2yqQ0JNn0
>>267
少女のような少年たちが野球をやってる漫画か

276:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:13 CcE1zoBl0
>>270
21のオリジナルストーリーがつまらなかったのだろうか

277:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:17 kY2OCJXN0
主人公の声がキモイ

278:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:20 bv/hWBGZ0
いっそ工業哀歌バレーボーイズを。

279:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:26 13u1YsNxO
きくち正太の漫画をアニメ化汁


280:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:40 ZX8VNnmQO
ファンタジスタがいいよ

281:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:54 onQG4g9sO
>>259
高橋留美子だったのか
知らなかった

282:名無しさん@恐縮です
07/09/06 03:59:58 a/Z5ja5T0
次の枠があひるの空だったら笑うな

283:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:00:10 Et4KBoYv0
アニメ化するなら4コマから持ってくる方が受ける率は高い気がする

284:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:00:21 Td/Vtf/y0
>>273
ちゃ・・・チャンピオン・・・

285:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:00:23 W22OgJf90
>>265
⊃世界名作シリーズ

286:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:00:25 2yqQ0JNn0
>>278
あの漫画だけは
糞どころか資源の無駄レベルだろw

287:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:00:27 DdTa0IhpO
アラレちゃん希望

288:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:00:28 sbSvtGonO
原作付きを無理にやるから失敗するんだろう
一から作ればいいじゃん原作無しのオリジナルのアニメ


289:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:00:32 8XKwaXPcO
>>265
ドラゴンボール、幽遊白書、めぞん一刻まだまだあるけど

290:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:00:34 CcE1zoBl0
>>281
いや似てるってこと
多分描いてるのは違う人だと思う

291:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:10 BVgc7vFP0
デスノートをこの枠でやれなかった日テレの及び腰

サンデーのメジャーをNHKに取られた体たらく。

メジャーなんかアンチ巨人も引き込んで
もっと原作もアニメも相乗効果有りそうだったのに。。。

292:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:16 aF4IwliV0
ここで神羅万象チョコのアニメ化ですよ

293:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:20 1bXF7HXQO
ハンターハンターはOVAで完結したの?
してないんなら連載復活に併せてアニメ復活で

294:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:22 V5s8sKd60

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  ウホッ いいケツ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


295:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:27 Et4KBoYv0
>>284
バキで終わりになってしま(ry

296:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:29 lsoGJXY20
完結したけど道士朗でござるを希望

297:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:34 CcE1zoBl0
しかしうえきの法則のセンスには驚愕したもんだよ

298:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:36 TReT5B+h0
ハウス名作劇場やれよ

299:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:37 JkQEXwyqO
もうゴールデンでアニメは辛い気がする
コナンもクレしんもドラえもんも2桁いくかいかないかじゃね?
これらは映画があるしドラえもんなんて局のシンボルみたいなもんだからそうそう打ち切りはないと思うが
フジのアニメは日曜の午前だっけ?
良い枠見つけたよな
おお振り面白いのに東海じゃ何週遅れかの深夜
関西では土曜夕方らしいが

300:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:52 13u1YsNxO
>>275
あれが等身大だなんていわれてるのが変な感じ
キャプテンやプレイボールに比べると・・・比べたら失礼だな

301:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:53 IbCaQtcSO
>>274
あれってなんで深夜枠だったんだろうな

302:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:01:56 a/Z5ja5T0
男が少女に夢を見るように、女も少年に夢見ちゃうんだけど

それをゴールデンでやるのはまだ早すぎたな
つか、まともな女はアニメは見ない

深夜ならもっと濃い展開に出来るから、視聴率度外視してもDVDの販売でなんとかなるだろう

303:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:02:02 oweVomi6O
ケツかぃーし

304:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:02:03 a2IltyaaO
>>119
ガンダム\(^o^)/オワタ

思うんだが決壊死なんかじゃなくベタベタな少年漫画なケンイチとMajorとか最初からしてればよかったのに……
BJは原作レイプする前にさっさと終わらせてさ。

305:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:02:05 oZLajryr0
もう、アホアホ学園奇跡のアニメ化でいいだろ

306:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:02:10 onQG4g9sO
>>290
そうか

307:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:02:18 lNFQI54Z0
> これにはビデオでの視聴は含まれないので、
ビデオで見てると踏むなら放送打ち切りに抵抗する必要もないではないか。
放送しなくても困らないぞ。ツタヤにGO!だ。

>この視聴率が低いと、多くの人に見られていない、望まれていないと判断されてしまいます。
>そういう評価のもと放送が終わってしまうことが決まりました。
>
>結界師というアニメは現在製作されているアニメの中でもトップクラスの作品なので

送り手本意な文章に嫌悪感を覚える。
~ロイヤリティが入ってこなくなるので続けさせてください~
が本音ではなかろうか。

308:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:02:31 CcE1zoBl0
>>300
大降りがなんで人気があるのか分からんよ

309:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:02:32 EZobQvW50
>>251
知らなかった…。ドンドンそんなことやっていたのか。
メロコアとかあっちのほうにしちゃうまい人だけどな。

310:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:02:45 bktNlxWx0
チャンピオンなめんな
バキは完全に死んだけどその他が結構頑張ってる

311:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:03:02 W22OgJf90
フレンドパークのアニメ化で

312:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:03:15 x4VWlB9Q0
>>210
スラダンとか、漫画の中のドリブルしながらの台詞を律儀にアニメにも入れるもんだから
コートの端から端まで200mくらいあんのかよってくらいドリブルしたりしてたもんな・・・

313:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:03:16 aF4IwliV0
ショーバンか、俺はキャプテンだな

314:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:03:19 a/Z5ja5T0
>>304
タイトルにガンダムって付いてるだけで、富野ガンダムのエッセンスも魂もなんも受け継いでないけどな

315:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:03:24 kcFPabxe0
マスゴミが他の国へ移動してくれ

316:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:03:25 2yqQ0JNn0
チャンピオンの劣化・浦安鉄筋家族みたいな漫画が
知らぬ間に萌方向にシフトしてて

浦安と住み分けできてて、びっくりした

317:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:03:38 w6Qu4y0/0
デスノ推してるやつは間違い。
仮に月7でやっても1ヶ月で一桁連発。


318:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:03:48 ks6OZN2x0
>>210
スラダンとアイシールドを同列に語るのは無茶だ。
スラダンは何だかんだ言って高視聴率取ってる。
そもそも漫画自体が下火だからな…

319:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:06 JMcrmDzHO
つか漫画原作できちんと最後までやったアニメってあんのか?

320:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:10 2EyW6qTX0
>>302
いや、ショタは数字とるよ。
これは3次元でも定説。
美少年が出るドラマは大抵数字とる。

さりげに露出とかないからダメなんだよ。

321:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:21 13u1YsNxO
>>308
あの巨乳じゃねぇの(棒

322:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:35 CcE1zoBl0
>>312
そりゃしょうがねえよ
そんなこと言ってたら巨人の星やキャプツバなんか見れんぜ

323:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:40 t1Q5cWaMO
>>248
一時前なら在庫でも抱えているのか、原作が面白く無い漫画をアニメ化して、祝
アニメ化なんて帯して売ってたな。
最近は連載始まって間もなくの物ばかりで原作に追い付いて面白く無いオリジナ
ルばかりやるようになるパターンになってるな。

324:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:45 Et4KBoYv0
ゴールデンでやる物は毒無しヤマ無しオチ無しじゃないといかん気がする

よつばとでいけ

325:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:46 dy9tmNJO0
デスノは映画に持ってかれちゃった感があるね

326:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:57 bbYz65fy0
ここは大逆転で「よつばと。」あたりを

327:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:04:58 W22OgJf90
>>319
guguガンモは最後までやったような

328:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:02 Xy5twRcH0
ゴールデンにスケバン刑事再放送しろよ

329:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/09/06 04:05:02 KV+J/cee0
一話だけ見た

330:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:04 bWmMPhHg0
>>198
これ、NFLやらアメフトやってる企業から
資金が流れてないか?でないと説明つかないwww

331:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:13 aF4IwliV0
日本のマスゴミはバカだから、韓国アニメとか平気でやりそうだな。

332:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:21 mGhxH5GqO
シティーハンタースペシャルは日テレちゃん

333:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:22 a/Z5ja5T0
>>310
平凡な漫画が並んでても、それはやっぱりつまんない

334:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:23 1bXF7HXQO
>>309
アイブガッタフィーリングはヒドかったな
あのアニメで有意義だったのは初期のエンディングの最後にカート・コバーンの絵が出てくることだけ

335:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:23 DdTa0IhpO
>>317
根拠は?

336:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:26 n75t8Z2q0
週刊ストーリーランドを早く復活させろ!

337:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:27 3WNK5JJtO
アトムもすぐ終わったしな。
アニメ自体が斜陽だろ。
ヲタ向けコンテンツに特化しすぎだしな。
ネット配信限定にした方が金稼げるよ。
それに未だに大昔のアニメが根強い人気持ってるしな。
それに原作ありのアニメだと、原作ヲタが気に入らなかったら、ヘソ曲げて叩きはじめる。


338:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:39 bFPlSDYdO
>>273
一歩は作品ストックあるんだから、また再開すればいいのに
絶望先生はこの前初めて見て、意外と上手く出来てるとは思ったが、U系深夜枠じゃないと無理なのもわかった

339:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:50 ysR9fILC0
>>331
読売だからそれはない。NHKならありえるけどね。

340:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:05:59 eC9TVkyG0
はじめの一歩の残りをやってもらいたい

341:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:00 oZLajryr0
よつばとは作者が反対してるらしいよ

342:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:04 qoAlopdU0
そもそもアニメ見ているような世代(10代後半~20代)は仕事で忙しいから
録画だろ。

暇なおっさん,おばさんばっか見てるテレビの視聴率調べてどうすんだ?

343:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:09 3ugP+jsB0
ゴールデンにアニメがなくなる日も近いな
まあ少子化の影響が一番だろうがね

344:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:23 2EyW6qTX0
まあ、土日の朝にやるようなアニメだわな。
ゴールデンの器じゃない。

と言うか真顔でドラゴンボールを制作費がっつりかけてリメイクして、
当時連載とのかねあいでテンポぐだぐだだったのを、
無駄を省いて最適にした奴出せば、
20%軽く取ると思う。

345:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:27 Td/Vtf/y0
>>308
男からは巨乳監督、女からはホモというどちらも対象にした漫画&アニメ
面白くないのは同意だが売れる要素はある

346:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:28 8hAT1WJV0
おにゃん子ファンも抱き込むなら奇面組

347:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:32 sJByQl+m0
この枠でデスノートをやってくれれば良かった。録画失敗ととり忘れしま
くって挫折したからな。

348:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:36 a/Z5ja5T0
>>320
ゴールデンじゃ数字とれねーだろ

349:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:42 2yqQ0JNn0
>>312
キャプ翼とかスラムダンクとかでありがちな
延々ドリブルするシーンの描きかたって
技法的になんか名前とかあんのかな?

ともかく、アニメ・スラムダンクは
原作の派手な得点シーンが全部スローで表現されてて糞過ぎた。
流川のダンクが原作では左手だったのに
アニメでは右手だったのがなんの意味があるかわかんねぇし
あそこは利き腕じゃないほうで強引にいったっていうシーンじゃなかったのか

350:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:46 Et4KBoYv0
>>330
日本でアメフト流行らせようって動きはかーなり前から電通あたりが画策してた
スーパーボウルとか視聴率メタメタなのに無理矢理スポーツニュースで宣伝してな

351:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:52 zT9baunH0
T・Pぼんシリーズ化すれば良かったのに。

352:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:06:56 13u1YsNxO
>>318
スラダンとGガンに電通がかかわって成功してから
テレビアニメがおかしくなりだしました

353:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:08 3WNK5JJtO
ベックの歌を歌ってたのは、ハスキンのボーカルじゃなくて、ギターね。

354:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:09 csKIUdb40
腐女子向けアニメすれば視聴率
取れるかも?

355:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:19 aF4IwliV0
三丁目の夕日なら在庫いっぱいあるぞ

356:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:25 P23a5EQ10
日テレのデスノート放送してた枠で寄生獣を放送したら大ブームになると思うんだが

357:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:25 2EyW6qTX0
と言うかテレビ自体が斜陽。
今一桁の番組なんか当たり前にあるよ。

昔は大騒動だったのに。
それが標準になりつつある。

358:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:28 CcE1zoBl0
ねぎまって深夜の頃はものすごい人気だったのに
ゴールデンに行ったらなぜかさっぱりだったね

359:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:42 W22OgJf90
テレビシリーズでもいいからOVA版ジャイアントロボを完結させてくれ

360:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:46 RcA6QX0O0
>>109
いつの間にか、バーローもかなり悲惨な事になってたんだな

361:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:49 W2XQFL7P0
プロ野球も枠移動しろよ、早朝に

362:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:07:52 8hAT1WJV0
ゴルゴ13って1発ものだったっけ?

363:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:08:02 1bXF7HXQO
ストッパー毒島も希望だ

実写化なら毒島はクルーンでw

364:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:08:21 t1Q5cWaMO
>>261
DVD見てないんで内容は知らないが、なんかに追われながらカップヌードル食べ
る話?(CMからのイメージです。)

365:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:08:29 4UJOUEOx0
毒狼だよ

366:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:08:33 W22OgJf90
>>344
今更ドラゴンボールなんて見たくない

367:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:08:38 maZGGbUlO
あの時間帯はネプリーグとコナンをザッピングしてるわ

368:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:08:42 eC9TVkyG0
>>354
下手に狙ったのやるからすぐ消費されて寿命が短くなる
そういうのはちら見せ程度でないと

369:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:08:49 8hAT1WJV0
>>363
TDNじゃなきゃだめw

370:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:08:54 JMcrmDzHO
>>360
最近バーローって言ってくれないしな(´・ω・`)

371:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:09:10 jRQ/jrlw0
もうルパン三世と天才バカボンの再放送でいいだろ

372:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:09:15 aF4IwliV0
ちゃんとニコ動でうpされるようなクオリティで作って欲しいな。

373:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:09:19 a/Z5ja5T0
>>358
平日夕方6時がゴールデンでは無いと思うが・・・
つか、あれはあまりにもヲタに媚び過ぎたので、同族嫌悪で叩かれた

実はみんなあのアニメ見てオナニーしてるんだけど

374:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:09:29 RcA6QX0O0
>>361
サカ豚って、ほんとどんなスレにでも現れるんだなw

375:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:09:46 13u1YsNxO
ギャグ漫画日和とポピーざぱふぉ~ま~をやれば数字とれる

376:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:09:59 EZobQvW50
>>334
どんなアニメか知らんが、カートコバーン出てくるのか…すげーなw
ドンドンはメインボーカルじゃないが、声はきれい。でも英語はヘタ。
どうでもいいけどハスキンは確かトイズだよ。

377:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:10:15 qlz53TVw0
映画の興行ができるようなアニメが望ましいな

378:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:10:29 1bXF7HXQO
>>369
陳のCVでいいよTDNは

379:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:11:28 CcE1zoBl0
>>373
なんかよく分からん世界だなあ
アニメ好きだけどヲタの趣向って分からん
ねぎまもハルヒもらき☆すたも面白いと思えない
もえたんは好きだがw

380:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:11:36 Et4KBoYv0
>>377
カイジの劇場版に期待してしまう俺は異端…っ!

381:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:11:41 bbYz65fy0
>>364
住んでたとこが地球じゃなかったっつーありがちなSF
大友もすでに降りてる

382:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:11:47 UUHrqeCh0
>>374
焼豚ってなんでもかんでもサカ豚にすんだなw
それで自己解決しちゃうんだからこれまた凄い
頭のなか空っぽで悩みなんてないんだろうな
羨ましい

383:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:12:10 a60rbXiTO
糞つまらなくて訳わからんオリジナルエピソードやるぐらいなら、黒芒楼で終わらせてくれって事で全員一致したようだな

384:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:12:13 3WNK5JJtO
>>364
それで正解。
ただ、アニメにはなってる。
DVDが出てるね。
最初は大友が関わってて、一応歌は宇多田ヒカルだったが、途中から大友が手を退いたから内容は微妙だな。
アニマックスでも放送された。

385:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:12:31 JkQEXwyqO
もうジャガーにしようぜ

386:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:13:01 1bXF7HXQO
現実的な線としては金田一かな?

387:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:13:01 Td/Vtf/y0
>>310
チャンピオンの看板はサナギさんと24のひとみだろ

388:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:13:27 W2XQFL7P0
じゃあ間をとって南国アイスを

389:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:13:34 JMcrmDzHO
>>364
DVD見たがすげえ生ぬるい話だった
大友も落ちたもんだと思ったら既に大友は降りていた

390:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:03 8hAT1WJV0
パプワ君かもーん

391:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:12 1bXF7HXQO
>>387
不安の種だろ

392:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:13 13u1YsNxO
>>388
久米田仕事しろ

393:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:27 eC9TVkyG0
いっそのことテニスの王子様を

394:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:29 8XKwaXPcO
意表をついてサウスパーク

395:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:35 fBmgnFUp0
>結界師というアニメは現在製作されているアニメの中でもトップクラスの作品なので、
>この火を消してしまうのは心苦しく思い、





             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ      
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |    
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


396:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:35 Et4KBoYv0
大友はあと一回ぐらいAKIRA超えるような作品描いてほしいな…

397:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:36 W2XQFL7P0
>>387
無敵看板娘って終わったの?

398:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:47 TReT5B+h0
大友ってAKIRAで終わった人だよな
AKIRAの遺産で食ってるようなもん

399:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:14:52 hoh/RL3kO
スラダン全国大会編だろ

400:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:05 a/Z5ja5T0
美味しんぼの再放送やってくれ

401:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:05 Ki20lyZyO
>>382
70年間池沼一本やりだからw

402:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:13 HDSM++HS0
いつまでやってるんだ?

サンデー漫画原作のアニメは排除されるべき

403:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:16 UUHrqeCh0
FREEDOMやれよ

404:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:16 EZobQvW50
>>373
気味悪い世界だなw
とすると日曜の朝やってる執事のやつも
同族嫌悪になりそうだな。

405:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:20 q/KvY5ERO
おまえら忍空の話もしろよ

406:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:32 dy9tmNJO0
深夜は安い放映料でやれるし、ヲタからの搾取が楽すぎるからな今んとこ
だからもうゴールデンには期待はできんねー

407:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:44 /AC/4rl80
>>393
どうせならテニミュを

408:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:15:52 W2XQFL7P0
>>399
じゃあもうスラムダンク2を(ry

409:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:16:04 rLBRpJab0
アニメ化できる漫画もうないんじゃないの?
ていうかまだワンピとナルトやってたのかよwww
さっさと終わらせろよw

410:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:16:07 dsRzi8n4O
世界名作劇場のアニメをやってくれ
ロミオの青い空とか

411:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:16:14 Et4KBoYv0
>>405
作者が壊れたので…バスタードの萩原もハンターハンターの富樫もだがな('A`)

412:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:16:17 8XKwaXPcO
>>396
無理無理
押井がもう一回当てるくらい無理

413:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:16:18 qED4LGRm0
はじめの一歩を深夜じゃなくてこの枠でやってほしかった

414:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:16:29 IbCaQtcSO
毎回フジでやったサザエさんの逆再生を放送するのはどうよ

415:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:16:46 JUoAbLOM0
忍空は主題歌が最高だよ

416:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:00 TReT5B+h0
サザエさんを週2に戻せばいいじゃん

417:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:02 bK5AMjxm0
絶望先生が好評だと言うことで、とち狂ってかってに改蔵をゴールデンで。

418:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:05 jRQ/jrlw0
日テレとしてはコナンは映画で儲かるから
アンパンマンとセットで金曜日の午後4時台ぐらいにねじ込んで、
その他のアニメは全部深夜に押し込みたいのが本音だろ。

419:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:09 CcE1zoBl0
>>405
あの作者才能ないわ・・・
アイデアが貧困すぎる・・・
まるでうえき・・・いやそれ以下か・・・

420:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:10 3YpgnQuTO
>>405
俺も忍空を観たい

421:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:19 42YMNf4e0
これも野球中継低迷の余波じゃないの

422:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:25 brpJwDmB0
巨人戦より視聴率取ってるのに低迷なの?

423:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:29 W22OgJf90
コナンが1時間枠にw

424:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:31 W2XQFL7P0
一歩は年一スペシャルでもいいからやってくれんかな

425:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:42 a/Z5ja5T0
>>396
童夢と、気分はもう戦争は傑作だけど、AKIRAはSF的によくあるテーマだし、オチも平凡だし、普通だろ?
駄作じゃないけど、普通だな

426:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:56 bktNlxWx0
>>397
リニューアル失敗でコケて終わった

427:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:17:57 Xd91UOt70
トップクラスって何?
誰を基準にトップクラスというのか?
最近のアニメはアニメ好きの方しか向いていないと思うが。
夜中に起きてテレビを付けたら、同じようなアニメばかりやってる。
きっと内容は違うんだろうが、興味のない人間には同じにしか見えない。

428:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:01 13u1YsNxO
>>411
忍空は復活してるやん


429:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:03 sJByQl+m0
大友って『スチームボーイ』の人か。映画館で見た。メカが凄かったよな。
メカは見る価値があった。なんといってもメカがよかった。
ストーリーは寝ていてて良くわからなかったけど、メカがよかった。

430:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:09 uxvDBxtS0
最初、犬夜叉がまた始まったのかと思った

431:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:21 CcE1zoBl0
>>430
おれもw

432:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:32 8XKwaXPcO
>>421
関係ない
月曜日だから

433:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:34 Gn9nz8Cc0
アニメは数字取れないね
少子化だからか

434:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:39 W2XQFL7P0
>>426
あちゃー><

435:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:41 w6Qu4y0/0
ルパンにしろデスノにしろ無理。
長編だから耐えられる。

436:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:18:51 Et4KBoYv0
犬夜叉をもう一回やるぐらいならうる星やつらをリメイクしてくれ

437:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:19:04 CcE1zoBl0
>>427
「全米が泣いた」程度の意味だろう

438:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/09/06 04:19:05 KV+J/cee0
つーかこの時間になんだこのスレ速度w
ゲイスポだぞここwww

439:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:19:07 omsz6X2L0
つか、時代的にアニメが売れんくなってきてるんだろな。
子供向きのアニメより大人向けの方が
売れていると言う傾向もあるんだろうが。
今は、漫画→ドラマの方が視聴率取れるしな。
俺が子供の頃(15~20年前)は、
どの曜日にもゴールデンでアニメしてたよな。
今思えば、ドラゴンボールZが終わった時くらいが
アニメにとってピークだったと言わざるを得ないな。

まあ、昔のアニメの再放送をするのは良いと思うぞ。



440:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:19:17 sJByQl+m0
>>428
まじ?なんか敵がデフレしていくという珍しい展開だったような。
今のナルトみたいだな。

441:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:19:21 3WNK5JJtO
>>376
カートにインスパイアされたキャラクターw
作品中に出てくる主人公が憧れる凄腕ギタリスト。
ダイ・イン・ブリードってバンドのギターね。
何故かフージーズの女の人と恋仲。
それからシュグ・ナイトとか2パック意識したギャングスタキャラも出てくる。
俺から言わせれば
「正直勘弁して下さい。」
みたいなキャラばっかり。

442:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:19:34 W2XQFL7P0
>>430
犬夜叉って原作まだやってんだよな

443:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:19:42 a/Z5ja5T0
>>427
ちびまる子ちゃんとか、サザエさん、アンパンマンなんかは面白いよ
クレヨンしんちゃんも

別にそんな、エヴァみたいな超問題作なんか狙わなくても、良作はいっぱいあるよ

444:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:20:02 JUoAbLOM0
>>438
この時間だからこそだぜ('∀`)

445:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:20:05 8hAT1WJV0
荒野の果て・絆・華麗なる復讐

446:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:20:25 GjgxWF0f0
チェンジング ナウ!やろうぜ!
マガジンだけど。

マジレスすると、団塊ジュニアパパと見る仮面ライダー&ウルトラマンみたいに
ママとみる旧少女漫画アニメのリメイクがいいんじゃないか。

「お父さんは心配性」とか



447:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:20:37 A/MKyjrk0
正直、第一話を見た瞬間”ダメだ、こりゃ”って長さん入ったわw
作画は兎も角、声優が下手すぎて聞くに堪えん。
しかも、ゴールデンで視聴率一桁でしょ?
逆に今までよくもったなってビックリしてるよ。


448:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:20:41 Et4KBoYv0
>>443
子供向けのアニメで長く続いてるものはそんだけのクオリティは保ってるからな
ポケモンアニメはそろそろやばいが

449:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:20:53 qwR+502vO
彼岸島アニメ化と聞いてハァハァしながら来ました

450:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:00 jRQ/jrlw0
日テレ編成部「糞アニメが低すぎるから、後番組の世界まる見えが損をするんだよ」

451:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:09 lkz3SJAS0
正直結界作って何が面白いのかわからん。

452:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:13 EZobQvW50
>>441
㌧。とりあえずオナヌー漫画っぽいということは分かったw

453:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:19 W22OgJf90
ここは、全てのキャラが登場する藤子不二雄劇場を。
毎回誰が主人公の話かわからないオリジナル展開で。

454:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:19 dsRzi8n4O
こどもの時間を放送するといいよ

455:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:26 CcE1zoBl0
>>451
おれもw

456:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:26 JMcrmDzHO
今ベルサイユのばらとかやったら実況えらいことになりそう

457:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:33 kSoVfM8q0
更新って押したら100以上更新された
このアニメ人気有るじゃん

458:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:42 bK5AMjxm0
>>449
お前は丸太持ってハァハァしながら永遠に待ってろw

459:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:47 t1Q5cWaMO
>>342
視聴率調査は録画は録画で視聴率とは別枠で調べられてる。
(見た見ないは別として、何時、どのチャンネルを録画したという記録が残る。)

460:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:49 bWmMPhHg0
>>448
ポケモン見てる層は3年ぐらいで見なくなるから
マンネリで全く問題ない

461:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:57 W2XQFL7P0
>>446
とうとう姫ちゃんのリボンや赤ずきんチャチャの出番か

462:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:21:59 1oS5lFaa0
主人公の声がムカつく、なんでダミ声の声優を選んだんだろ
性格もネチネチしてるしもっとさっぱりした熱血漢でいいのに

463:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:22:04 CcE1zoBl0
>>457
ほかのアニメの話題で盛り上がってるんだよ

464:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:22:24 a/Z5ja5T0
>>456
アッー!で1000レスいくだろうな

465:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:22:32 OXWsm+ArO
ポケモンはサトシvsシゲルの一騎打ちでピカチュウが死んで終わる。

466:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:22:37 2RT/HvbJO
やきうよりゃいいんだろ?w

467:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:22:39 bbYz65fy0
>>456
このあいだまで東京MXでやってたな

468:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:22:39 JUoAbLOM0
>>461
香取くんは勘弁してください・・・

469:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:22:46 Et4KBoYv0
>>461
こどものおもちゃの続編希望

470:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:22:50 GjgxWF0f0
>>449
プシャァァァは再現されますか?

471:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:23:06 cfKNKOmCO
S サザエさん
A ドラえもん ポケットモンスター
B ちびまるこちゃん 名探偵コナン


472:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:23:14 CcE1zoBl0
>>456
風と木の詩なんか鯖ダウンするだろうな

473:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:23:25 W2XQFL7P0
>>469
こどちゃはなぁ・・・
そういや篠原ともえってどこいった?

474:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:23:29 SM5pZIQQ0
>結界師というアニメは現在製作されているアニメの中でもトップクラスの作品なので、
>この火を消してしまうのは心苦しく思い、いろいろと調整の結果、
>放送枠移動と言う形で製作を続けられることとなりました。


これはひどい!!!

475:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:23:53 bK5AMjxm0
>>461
だっけっどっ気にーなるー 昨日よりもーずぅっとー♪

476:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:23:57 Et4KBoYv0
>>472
残酷な神が支配するをテレビで流せたらマジで事件

477:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:24:16 aLepf1ny0
良くも悪くもドラゴンボールが終了した時点で
ゴールデンでのアニメはもう駄目になっちゃったんだよ

毎週水曜、親と喧嘩しながらドラゴンボールにチャンネル合わせて貰ってたのも良い思い出です

478:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:24:26 CcE1zoBl0
>>446
おねがいマイメロディは結構面白いぜ

479:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:24:27 a/Z5ja5T0
>>451
その理由はアレだ

ヒロインに欲情出来ないんだ
高橋留美子だけだよ、女性作家なのにヒロインで欲情出来るのは

480:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:24:40 cq5BXl5cO
関西で昔やってたアニメ大好きみたくOVAや劇場版の枠にすればかなり視聴率とれるよ
放送コードとか権利関係で無理だろうけど

481:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:24:43 H0oG+GS+O
21歳の大学生だが最近のアニメはオタ向けのものが多すぎると思う
俺が子供の頃はヤット、あずきちゃん、飛べイサミとか一般人も楽しめるアニメが多かった気がする

482:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:24:55 a2IltyaaO
この枠はもうスクイズでいいよ。

483:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:24:56 OXWsm+ArO
はじめの一歩やらないかな?

484:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:07 8XKwaXPcO
そういえば深夜にNANAやってたな
いつの間にか終わってたけどw

485:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:13 SlyLH3Ck0
何でもかんでもアニメ化するから飽きが来るんだろ

486:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:16 3WNK5JJtO
こどものおもちゃw
懐かしいw
ぜんじろうが居ないので無理だな、今やるのは。

487:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:30 ctGtEZpK0
同じ様なストーリーを毎週繰り返してきてやっと動きが出始めたかと思ったら第一幕終わりかよ
まあ 深夜枠での第二幕の放送が決まったそうだが
ターゲットはどの年代を狙っているのか疑問に思う
深夜枠と言うと子供はおねんね中の時間ですから

488:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:39 Et4KBoYv0
NANAは全然受け付けなかったがはちみつとクローバーは良かった

489:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:42 W22OgJf90
>>479
めぞんの「五代くんは管理人さんをオナペットにしている」発言で
この人は男性視点のレズなのかと思った

490:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:43 bK5AMjxm0
>>476
DMC並にゴールデンでは無理だろw
イズァローン伝説とか天馬の血族あたりならいけそうだが、
視聴率を取れるかどうかだな。

491:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:47 W2XQFL7P0
>>481
カスミンを入れないおまえは確かに一般人だな

492:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:51 cfKNKOmCO
そういやワンピースもいつの間にか枠移動したな

493:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:25:56 TReT5B+h0
>>481
おっきなお兄さん向けにしたほうが儲かるんだろ

494:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:26:06 CcE1zoBl0
>>479
エロというか女としての魅力皆無だもんな
その点留美子はエロを前面に出してたからヒットしたがw

495:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:26:12 hinWDese0
この手の漫画、アニメが面白くないのはやっぱ陰陽道とかって歴史的には
皇室と深い関係があるにもかかわらずあまり皇室関係が描かれないのが
物語を浅くする原因のひとつだと思うよ。だからここで雁屋哲先生の名作
「天皇と日本人」のアニメ化がいいとおもうよ。

496:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:26:31 8hAT1WJV0
テレ朝は必殺シリーズやれば視聴率取れる

497:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:26:36 GjgxWF0f0
少女漫画リメイクに予想外に賛同がww

>>410の名作劇場リメイクがいいかな
子供に安心して見せることができるアニメがありがたいよ
今、まったくない。
時間帯的にそのあとコナンで殺人事件になるがw

498:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:26:45 13u1YsNxO
>>481
イサミたんのスパッツでハァハァしてた23ですが何か?

499:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:03 JUoAbLOM0
アクエリをゴールデンでやったら案外人気が出る・・・かも

500:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:06 CcE1zoBl0
>>481
最近の小中学生は塾や習い事に忙しくてあんまりアニメ見ないらしいよ

501:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:08 W2XQFL7P0
>>492
あれって枠移動したら視聴率上がったってホント?

502:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:12 gjf2bHtD0
さっさとからくりサーカスやりゃあいいんだよ

503:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:14 eC9TVkyG0
この間の必殺スペシャルはひどかった…

504:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:15 dsRzi8n4O
>>481
全部NHKのアニメじゃんw
あずきちゃん好きだったから再放送してほしい

505:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:38 MxyF+QwJ0
やったww

506:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:48 cfKNKOmCO
サザエさんの神クラスの回
URLリンク(www.youtube.com)


507:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:27:54 WyrvB3xO0
>>481
その枠なら今も一般向けのMAJORやってるじゃん

508:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:28:23 W22OgJf90
>>497
>名作劇場リメイク

勘弁してよ
あの時代だったから丁寧な描写が可能だったんだ。
新作作らないなら再放送のほうがマシだ。

509:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:28:31 lsoGJXY20
じゃあヤダモンで

510:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:28:33 bWmMPhHg0
>>507
MAJORの再放送凄いな。もう5回目ぐらいだろ。
何回やるつもりだ?

511:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:28:34 OXWsm+ArO
はりもぐハーリー世代ですが何か?

512:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:28:52 a/Z5ja5T0
>>494
それって、編集者とかと議論して少年読者にウケるヒロインを造ってるはずなのに、やっぱり欲情出来ないんだよな
そりゃそーだ、女にはチンコ付いてないから、男の心理は絶対に理解できない

つまり、男が欲情できるヒロインは描けない
でも高橋留美子の女らんまは抜ける

513:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:28:55 9t2tL7AR0
ところで年内に銀魂終わるって本当?

514:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:02 3WNK5JJtO
犬HKのメジャーがあるじゃまいか。
親子で見れる作品は。

515:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:09 qB4bAmjQO
ダーティーペアなんか再放送したら今の二次元で抜いてる
アニメヲタクなんか抜きすぎでどうにかなっちゃうぞ

516:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:20 CcE1zoBl0
残念だが名作劇場とか日本昔話はもう時代のリズムに合わないんだよ

517:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:24 JUoAbLOM0
>>481
恐竜惑星、ジーンダイバーを忘れてもらっては困るな

518:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:25 qED4LGRm0
鳴り物入りだった気がするけど大コケしたアニメ


ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説

519:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:34 Al2VSWWY0
藤子作品で何かやらないかな
半年くらいでどんどん作品変えてもいいし

520:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:48 1oS5lFaa0
>>481
ヤダモンは見てないのかヤダモンは
最終回で死んじゃう酷い終わり方だったが

521:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:55 dy9tmNJO0
深夜ばかりに行って未来のないアニメ業界に乾杯

522:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:29:59 BVgc7vFP0
おじゃまんが山田君みたいなアニメが観たいな

523:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:04 H0oG+GS+O
>>504
この頃NHKばっかり見てたからねwww
アニメじゃないけどにこにこぷんとかwww

524:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:12 MxyF+QwJ0
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   結界師というアニメは現在製作されているアニメの中でもトップクラスの作品!?!?!?    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

525:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:21 qED4LGRm0
>>506
それTVで見たとき衝撃だった

526:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:24 VzrYAwcp0
かってに改造で

527:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:29 t9KdETQv0
アニメは再放送してなんぼだと思うけど、地上波じゃそういうのやらなくなっちゃったね

528:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:33 bK5AMjxm0
>>518
徳永英明の「夢を信じて」がエンディング曲だったことだけ覚えてる

529:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:43 8hAT1WJV0
ドーベルマン刑事やコブラ、流れ星銀とかどうよ?

530:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:52 t1Q5cWaMO
黒執事やってくれんかな?
腐女子と思ってたが、薦められて読んだら以外に面白かった。
原作がまだ短いんで、アニメ化してもすぐをオリジナルになってしまうが、キャ
ラが立ってるので監督次第かな?

531:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:30:53 W2XQFL7P0
おまえら少女コゼットは無視かw

532:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:31:08 KTk3ViPzO
>>465
ポケモンって死ぬって表記じゃないんだよな
HP0でも死んだわけじゃない

533:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:31:23 a/Z5ja5T0
>>527
今やニコ動の視聴数が人気のバロメーターです

534:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:31:39 8XKwaXPcO
>>512
おっぱいを必要以上にキレイに書くよなw

535:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:31:40 jRQ/jrlw0
2007年05月13日日曜朝のアニメ視聴率が好調「ゲゲゲの鬼太郎」など(5/13)[ 興行成績 ]

毎週日曜日の朝9時から放映されている『ゲゲゲの鬼太郎』の視聴率が好調に推移している。
番組は4月1日の初回放映時に、ビデオリサーチの調べで視聴率8.9%(関東地区)とかなり
高い数字でスタートしている。その後も高視聴率を維持し続けて、ゴールデンウィーク期間中の
5月6日には遂に11.3%と2桁にのせている。日曜日朝のアニメ番組としては異例の高視聴率を達成している。
かつての旧シリーズの『ゲゲゲの鬼太郎』には平均20%以上という番組もあるが、テレビ視聴率
全体が長期低落傾向にあるなかでは、日曜朝の時間帯としては大健闘である。特に『ゲゲゲの
鬼太郎』の前に同枠で放映されていた『デジモンセイバーズ』の視聴率が、5%台を中心に動いて
いたことを考えればなおさらである。こうした『鬼太郎』人気は今回で5度目のアニメ化となるように、
世代を超えた作品への高い支持にある。子供向けのアニメの人気には親の共感が重要とされるから、
親も知っている番組というのは重要なポイントになる。それに加えて、4月28日から公開された実写
劇場映画『ゲゲゲの鬼太郎』との宣伝における相乗効果もあったと考えられる。実際にこの劇場版も
興行成績は極めて好調、興収30億円を越す動きとされている。

しかし、ここ最近のアニメの視聴率を見ていると、日曜日朝の視聴率の好調は『ゲゲゲの鬼太郎』に
限ったものでないようだ。同じ日曜日の8時半から放映されている『YES!プリキュア5』も、1月の放映開始
以来7%台から8%台の高い視聴率を維持している。こちらも前の番組『ふたりはプリキュア Splash Star』
の視聴率が、4%から6%のゾーンで推移していたので大きく伸びている。さらに夕方のゴールデンタイム
から日曜朝への放映枠移動が話題となった『ONE PIECE』は、5月6日、4月29日にそれぞれ10.5%の
視聴率とこちらも2桁を維持している。『ONE PIECE』は、1月以降次第に視聴率を伸ばし始め、現在では
夕方の時間帯と遜色ない水準になっている。

536:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:31:55 JUoAbLOM0
>>528
OPは古谷徹が歌ってるのよ
アベル役

537:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:31:59 PcPwWxQh0
ave糞とビーイングだったら、まだビーイングの方がマシ。
少しでもアニメにあった曲作ろうとするから。

538:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:31:59 GjgxWF0f0
>>516
そんなものかなー

時代が変わっても、変化しない普遍的な価値観。
それがあるから日本昔話とか名作劇場はやっていけるとおもったんだが

539:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:32:01 KzCfu/XO0
>>531
BSフジってのが、マイナーすぎたかw

540:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:32:16 Td/Vtf/y0
くまのプー太郎みたいな感じのアニメが欲しいだろ・・・
そうだ!ここで吉田戦車作品のアニメ化だ!!

541:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:32:22 lsoGJXY20
皇国の守護神で

542:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:32:52 MMWEK3tx0
思い切ってバガボンドか20世紀少年あたりを

543:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:32:57 TReT5B+h0
日本昔話よかったのに何で終わったんだろう
話のストック切れたのか?

544:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:33:01 Tin3jcGA0
                 ,.i
   、  、 ヾ:::、  ゙、  i、  i :::i
    ヾ::、 ヽ ヽ::`、; i::、 i::、 ,i :::i
   、 ヽ:::ヽヽ ゙、::::゙、 :::::i i:::; l :::i
 `、 `、、゙、:::ヾ゙、、、::::::`、::::`;::i l ::i
``゙ 、゙、 i,゙、:::::::ヽ::ヽ`::::::゙、:::::::i, i::i
'ヾ、゙、::ヽ、::、::::::::::::::::::::::::::`::::::!、:::i
  `、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         -‐‐、ヾヽ,/ / ,.-'´-、
   ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i       ,.-'" / ''"i''~/‐、 ,.--、ヽ
    ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ,    / / , ヽi,.-'  ー、、~ヽヽ,`ヽ
    ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iニ~     /, ' //''/|\    ヽ  ヾ `i
     ゙、::::::::::::::,,,,,,,,:::::::::::::;:::::::、:::::、` 、   !、//!/、 / i、ヽヾヽー‐‐' ヽヽ、 )
     ゙、:::::::::::i, ‐-/':l/,゙、!゙、i-、゙、ヽ、     ゙、 /i,'';'\'小ヾ/ヾー-、__,ヾ !
      ゙、::::;;;j''''''''。'''' ー- ,. 。-‐‐! ヽ    `、!~''ー。、.!,. -‐。'''''''' !'' ゙、!
       ゙,f´ ` ''''''''''''' ー‐ ,-‐‐‐'l,l       !lー‐‐-- -‐‐‐ '''"~   ;'
       ヽ ゙、 ::::::     :::::: l          l vvvvvvvvv'   ,.ノ
         ゝ'、   ヒニニニ'  i,         ! i,      / ,. '~
             ヽ、 ヽ  ,/  /         ヽ ゙、,'~,'~~/ /l''
            iー、. ゝ ',.-'"           ヽ、..='"   l、
           i~'' ‐- 、,.-'~i             r,!、.,,, ,.-''" !ー‐‐‐‐‐‐‐、
        ,. -‐'~    !!  `'ー- 、.,     ,. -‐ '"~   !!          `、

545:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:33:06 JMcrmDzHO
こないだ鬼太郎を見たがコナンの声になっててビビった

546:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:33:08 ZbfwX2kO0
>>517
あれはマジで面白かったなあ。
高校生でビデオ録画が許されてないウチでリアルタイムで見るのはかなりの恥辱プレイだったがな。

547:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:33:32 Et4KBoYv0
手塚、藤子はもうやりつくした感がある
ここはちょっと本道を外れて石ノ森章太郎で仮面ライダーをアニメに…

548:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:33:44 JUoAbLOM0
>>531
内容がヒドス
ママ・・・(ノД`)

549:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:33:51 koOZXMGP0
0184848411897484841410
8416468468486468468489
0627814414684941684480
3167847846449498449415
4794961658989526529853
5184619641891984118918
54154464414149649412+0
9594594196491138465653
3796265979426615261353
4489461612315665131235
3797956231494606030669

550:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:33:59 1oS5lFaa0
皇国の守護者はOVAで銀英みたいな感じで作って欲しいな

551:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:34:06 BVgc7vFP0
>>543
つーか、あんだけストック有ったのが意外w

552:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:34:06 3WNK5JJtO
アニメより、特撮作れ。
テロ朝だけが作ってるのはおかしい。
他局もやれ。
テレ東は作らなくていいよ。


553:名無しさん@恐縮です
07/09/06 04:34:24 gjf2bHtD0
ガイキングがもう一度見たい、昔のな
DVDでもいいから
この前BSで新しいのやってたから見たけどびっくりするくらいツマランかったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch