07/08/29 09:09:01 0 BE:184608634-2BP(561)
・日テレ『ザ・ワイド』9月末終了 フジに続き撤退。制作費節約で (東京中日スポーツ)
日本テレビは28日、東京・汐留の同局で会見して10月改編の内容を発表し、
草野仁さん(63)がキャスターを務めて長く親しまれた「ザ・ワイド」
(月~金、午後1時55分)を9月いっぱいで終了させ、昼のワイドショーから
撤退することを明らかにした。10月から同時間帯はドラマなどの再放送枠となる。
同局では1968年9月にスタートした「お昼のワイドショー」から
続く昼ワイドの伝統があった。
視聴率競争でトップのフジテレビを追い抜くことと、より若い視聴者の獲得を
目標としている日テレは、各時間帯の構造改革を進めており、10月改編のポイントは
「昼ベルト番組の構造改革」。
編成担当者は「この時間帯は『ドラバラZONE』として夕方まで
ドラマの再放送などに柔軟に使う」と説明した。
「ザ・ワイド」の視聴率は関東地区で、95年の平均10.6%が最高で、
近年はゆるやかな低落傾向にあり、今年は28日までで平均6.4%(ビデオリサーチ調べ)。
また、ワイドショーから再放送枠への転換で「制作費は浮く」(同局)ともしている。
他局はすでにフジが午後のワイドショーから撤退して再放送枠に転換。
午後2時台の全国ネットワイドショーはTBS系の「2時っチャオ!」のみとなる見込みだ。
同局は一方で、20年続いた「午後は〇〇おもいッきりテレビ」(月-金、正午)を
みのもんた(62)の司会はそのままに「おもいッきりイイ!!テレビ」
(同、午前11時55分)に改編。現在より若い視聴者層の取り込みを図る。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) ※一部抜粋