07/08/23 18:25:51 fFpGrvmX0
松井秀に学ぶニューヨーク成功術
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
441:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:26:18 Dy3UCJmxO
ゴキブリが汚い場所にいるのはそこにあるゴミを食べて分解し無害化する為。
442:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:27:26 NlSGQr6KP
松井ヲタの嫉妬が激しすぎる件
443:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:27:29 OEhfA9ht0
>>437
いや、だから
イチローはMr.Cockroachなんだって
444:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:27:41 OH/IOfxM0
世界最高は新庄だけどな
445:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:27:56 +iN56B6j0
2ch脳炸裂スレにようこそ
446:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:28:08 Rp+Srm060
>>443
はいはい。わかったから。
447:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:28:24 fFpGrvmX0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――─―-ミ
/ //ゴキオタ \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ 外野手部門で7位ぁ~
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
448:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:28:44 jTWnyjX/O
>>441
意味不明WWW
流石読売マネーとチョンの松井ファンWW
正論言われて発狂しまくり。
449:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:30:15 UfMPiHKMO
ヒチョリは
450:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:30:33 OEhfA9ht0
>>446
イチローはMr.Cockroachなんだって
わかってもらえればそれでいい
451:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:31:08 grx/I6Z4O
ハンターかわいそう(泣)
452:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:31:15 sOpk1tn+0
えっじゃあ
本西(7位)
田口(8位)
イチロー(9位)
こういうことか?
453:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:31:15 NoaIgXQEO
偉大な松本さんは何位なん?
あれ?名前忘れた・・・
454:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:31:19 7a8vqvGL0
当然、歴史歪曲ニダ
455:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:31:35 3tmr5gNZ0
ま、松井は選ばれたの?
ゴールデングラブ連続受賞の
日本を代表する名手だよ
456:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:32:19 fFpGrvmX0
。 。゚ 。 。 。゚.。
彡川川三三三ミ~ プウゥ~ン
。 川|川/ゴキオタ\ b~ ポワ~ン
。∥|∥.゚◎---◎゚|~ ゚・
川川∥∵∴゚。3∵゚ヽ~ < ゴキローの実力は こんなもんじゃねぇぇ
川川∴゚∵∴)д(∴)~
。川川∵∴゚∵∴~・%~。 カタカタカタ________
川川∥∵∴゚~∵/∥。 ______
川川川川∴∵∴‰。U ゚ | | ̄ ̄\ \
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__| | | ̄ ̄|
/ \ __ | | |__|
| \____ |つ |__|__/ /
/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
457:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:32:30 bDjDcx4GO
>>423
アメリカでは「ザ・スロー」だよ
「レーザービーム」は日本人の間でウケて定着しただけ
他にもキャノンアーム、ライフルアームとか
色んな形容されてる
458:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:33:32 fFpGrvmX0
/ ̄ゴキ脳\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) 外野手部門で7位。満足満足
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、
/ \__ /"lヽノ ヽ
/ ,ィ -っ ( ,人) ヽ
| / 、__ う | | ・,.y i
| / | ⊂llll |
 ̄T ̄ | ⊂llll /
| ノ ノ 彡イ
| ヽ、(__人_)_,ノ|
| 人 |
ヽ、__ノ__ノヽ_
ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
459:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:36:25 lTvEMvUa0
外野手は予想通りだな
460:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:37:44 oG22o2is0
任天堂マネーばかり取り上げると、まるで読売マネーが動いてないみたい思われるじゃねえか。
実は、任天堂の比じゃないぐらい読売も頑張ってるんだよ。
しかし、悲しいかな、松井さんがしょぼすぎて、いくら読売が頑張ってもかすりもしないけど。
461:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:37:47 UPNtRJ0m0
オジースミスか
日米野球で来日したときあっさりエラーしてたな
462:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:42:11 ELLEJD77O
松井ヲタも松井アンチも同じくらいカス
どっちもいちいち湧いてくんな
463:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:43:12 grx/I6Z4O
>>460
認めんなよw
464:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:44:12 p96zDPgu0
ケン・グリフィー>>>>>イチロー
ってこと?
オールスターで見たケン・グリフィーはださかったんだが。
465:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:44:33 G8tsOLMW0
実働年数10年未満で選出されたのはイチローだけじゃないのか?
466:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:46:03 QY9XXDMD0
あれ?松井さんは?
467:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:48:12 TaE1ugeS0
松井さんは?
468:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:48:49 G8tsOLMW0
ゴールドグラブを取ったことないやつは選出対象すらなってない
469:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:49:29 tvcvTwBB0
個人的に見たショートではレイ・オルドニュエスが抜けて凄かったなあ。
外野ではデボン・ホワイトとアンディー・バンスライクが双璧だった。
470:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:54:29 y9LYtbsU0
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>メジャー68発の松井、顔パス通じない
>たいてい門番の警備員から不審げな目で「君はだれだ?」とストップがかかる。
>同乗する通訳などが「ヤンキースのマツイですよ。分かるでしょう」と怒って
>みせても、通用しない。「日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せてくれ」。
URLリンク(www.nikkansports.com)
マッティングリー打撃コーチはこう語った。
「松井は4年目だが、子供たちの間に人気が定着しているとは言い難いだろう?
ジーターやA・ロッドらはヤンキー・スタジアムだけでなく敵地でも多くの子供からサインを求められ、声援を浴びる。
そういう面で松井はまだまだ物足りない。」
スレリンク(mnewsplus板)
471:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:58:08 DkC3pbPYO
ハンターも10年もやってねぇよな
472:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:58:44 Dg7V5mBL0
イチローは5位になっていい選手
473:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:59:09 G8tsOLMW0
>>469
デボン・ホワイトしか投票対象に選出されてねえじゃん
2、3回程度じゃリストアップ止まりだし
474:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:00:00 fFpGrvmX0
オーナーの山内にペコペコ接待して、スタメン確保してるイボ毛
チームでいつも一人ぼっち、地元ファンからも嫌われてる男
地元紙が批判、オーナー(山内溥)がお気に入りの選手を、トレード放出することはできないのか
URLリンク(tochu.tokyo-np.co.jp)
地元紙、イチローは出て行け
URLリンク(www.thenewstribune.com)
確執!監督、GMがイチロー放出要求
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
URLリンク(sports.livedoor.com)
イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
チームメイトが食堂で食事をしている間、イチローはいつも一人更衣室でおにぎりを食べている
URLリンク(sports.espn.go.com)
選手から浮いた存在のイチロー、チーム内で孤立
URLリンク(sports.livedoor.com)
監督とGMはイチロー放出を進言。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
マリナーズのクラブハウス内外にはイチローを小心者で内弁慶な男だと思っている者もいる
475:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:00:41 fFpGrvmX0
得点圏打率なんて打点の目安のための数値だからな
ゴキブリほどこの数値に意味がない雑魚も珍しい
今回、イチローが新たに結んだ5年9000万ドル(約110億円)の契約延長について、
マーリンズのサムソン球団社長がラジオ番組で、「先頭打者に、いや、どんな打者だろうと、
それだけのお金を払う価値があるなんて、あり得ない。完全な管理ミスだ。
しかもイチロー? 点の取れない打者だろう」と発言。
一方で、マリナーズのアームストロング球団社長は、観光客など「日本市場」の存在の大きさを指摘
「他のリードオフマンと、イチローを同列で論ずることはできない」とやりかえしている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>イチロー? 点の取れない打者だろう
ゴキロー?野球選手としては存在価値なしだろ(藁
これが本音だ
476:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:03:44 NhZCeM7k0
今日もお盛んですね、信者さん
477:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:04:15 xGl2vpZh0
イチローは米メディアにも日本同様に嫌われている。
しかし、米では地味な人気があり、日本では知っての通り歴史的な有名人だ。
一方、メディアの露出で言えば、松井の方が試合中継が全米で流れるから、むしろ多い。
そして、松井はそれなりに結果も出している。
でも松井は人気がでない、無視されている。
これは松井の人間性に何か原因があるか、松井の広報が極端に無能なのだろう。
478:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:04:52 DkC3pbPYO
この錚々たるメンバーのうち実に四人と(もっといるかな?)チームメイトだった田口さんもすげえwww
479:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:05:09 AL98sjam0
>>476
抽出 ID:NhZCeM7k0 (8回)
お前のがよっぽど盛んな件w
480:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:05:10 jTWnyjX/O
キターー!
オールスターにイチローが出た時も貼ってたネガキャンWWW
松井ファンのチョンは、
苦しくなるとこのネタを貼ってきます。
481:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:06:06 RBEEO1nt0
>>477
不細工だから。
おれはマジでそう思うよ
482:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:06:14 NhZCeM7k0
>>479
ハッハッハッハッ
483:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:10:10 jTWnyjX/O
>>477
それは、違うなWW
イチローが何かしらタイトル取るとアメリカメディアは騒ぐ。
イチローがタイトル取っても余り騒がない日本メディア…
松井は、アメリカでは空気で日本ではメディアの人気者
484:東アジアニュース速報+
07/08/23 19:10:45 qTizYFwe0
東アジアニュース速報+ 板
URLリンク(news21.2ch.net)
【著作権】韓国のオンラインゲーム『新野球』著作権侵害訴訟~コナミ、高裁も敗訴
スレリンク(news4plus板)
ソウル高裁民事4部(チュ・ギドン部長判事)は23日、日本のゲーム会社の『コナミ』が、
「自社の作った『実況パワフルプロ野球』のキャラクターを盗作され、被害を被った」と、
韓国のオンラインゲーム『新野球』の製作会社であるネオプルと、流通会社のハンビット
ソフト(047080)を相手に起こした著作権侵害禁止訴訟で、原告敗訴の判決を下した。
裁判所は判決文で、「二つのゲームキャラクターは似ている点はあるが、キャラクター別
の装備の具体的な形態と色相が違う為、一応見た目の違いを感じられる」と明らかにした。
裁判所は、「各キャラクターの見た目について決定的な違いは、顔の目鼻と表情の特徴
から異なる為、各キャラクターの顔の特徴がそれぞれ違う以上、これらのキャラクター
は実質的に酷似していない」と説明した。
485:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:13:21 g4AZgPb80
向こう100年発言してキムチを敵に廻したからチョンも工作してるな
486:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:15:20 OVPG0RdB0
オレから見れば、イチローでもすごいのに
イチローより上位の人って どんな選手なんだ?
487:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:17:29 2X/uXly80
>>477
イチローは割りと愛国的なところがあるから、単に日本の左翼メディアに嫌われてるだけだろ
488:イジロー
07/08/23 19:19:14 KoVDIjXW0
金玉賞も欲しい
489:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:22:20 G8tsOLMW0
>>487
日本のマスゴミはチョンに支配されてるからな
電通のトップは本家半島人だし
毎日、朝日はかなり前から半島に乗っ取られ
最近フジも層化に乗っ取られたからな
ゴミ売りも半島に乗っ取られつつあるし
490:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:25:26 k/3/riCH0
なんか勘違いしてる人いるようだけど、250人中7位じゃないぞ。
全ポジションのゴールドグラブ受賞者250人の中から選りすぐりの50人を専門家が選び、
うち外野手が18人含まれ、インターネット投票で7位だったわけだ。
つまり選んだのはファン、人気が大きく左右する。ジーターが2位にランクインしたのはそのため。
それでも18人の1人にノミネートされただけでもものすごい快挙。
491:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:25:42 5oObIauG0
元大洋ホエールズのボイヤーが3塁手で選ばれてるな。
492:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:27:34 /flTLlOl0
>>486
伝説になっている(なるような)選手
493:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:28:12 LGtuwbd00
>メジャー68発の松井、顔パス通じない
>たいてい門番の警備員から不審げな目で「君はだれだ?」とストップがかかる。
>同乗する通訳などが「ヤンキースのマツイですよ。分かるでしょう」と怒って
>みせても、通用しない。「日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せてくれ」。
URLリンク(www.nikkansports.com)
494:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:28:39 Ms9xtZ+u0
田舎の弱小チームにいても7位に選出されるイチローはすごい
495:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:38:46 QlLK6LXx0
ワールドシリーズでメイズ級の伝説のファインプレーして、
マリナーズを世界一に導くとかしないと現役ですらトップにはなれんな。
496:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:41:31 c74qS1JR0
松井さんが守備で選ばれるわけ無いじゃん
打撃でも・・・
497:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:44:39 /flTLlOl0
>>495
そうだね
イチローもザ・キャッチ並のプレーは何度もしているのだけれど、「ザ・キャッチ」が伝説なのは
あの試合のあのシーンでのファインプレーだからなんだろうしね
498:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:46:13 D6c3wqjg0
>>497
いや、ザ・キャッチが凄いのは”ポログラウンドのセンター”だからだろ
499:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:49:44 t1H4VHyb0
>491
ケン・ボイヤーは大洋にいたボイヤーのお兄さんだよ。
ケン・ボイヤーはゴールドグラブ5回のカージナルスの名三塁手。
間に一人メジャーで投手をやっていた兄がいて、
ケンの6歳下の弟が大洋でプレーしたクリート・ボイヤー。
彼もヤンキースが5連覇した時代の三塁手で、
守備には定評があったけど、
同一リーグにブルックス・ロビンソンが居たために、
なかなかゴールドグラブはとれなかった。
クリートはアトランタブレーブスに移籍した後、
69年に一度、ナリーグの三塁手としてゴールドグラブを受賞している。
500:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:50:57 QlLK6LXx0
>>497
ザ・キャッチ並みのプレーなら新庄でもやってたし
501:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:55:45 t1H4VHyb0
>498
確かに、ポログラウンドって今のスタジアムではありえない構造だもんね。
センターがフェンスまで483フィート(約147m)ってどんなんだよww
502:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:56:15 D6c3wqjg0
>>500
前進守備から140mのセンター最深部まで背走キャッチしてから言えボケ
503:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:59:25 EnJE42sK0
守備ってみてておもしろいよね
504:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:03:01 d+rUpbmx0
イチローがなんでMr.チルドレン?
505:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:08:17 jTWnyjX/O
守備が上手いと美しいよね。
どっかのノンタイトルは、
ドスドス走って骨折したからなWWW
506:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:15:07 ZEVi/2fU0
ジーターはないだろw
純粋にGG獲得回数でいいと思う。
507:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:19:48 /BMtGdnp0
投手は桑田だろ
508:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:20:54 92+QHtXCO
ジーターってそんなに上手いか?
509:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:22:09 7BtrnZT00
イチローよりヨシノブや福留のが優れたプレーヤーであることを考えると日本はスゴイな
510:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:23:21 WFdXSd4O0
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)
一試合30得点だってよ。w
511:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:26:22 JDelf+i80
グリフィーなど薬中の記録はもういいよ
512:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:29:31 vOMheCr50
>>502
前進守備自体がチームプレーを無視した目立つためのスタンドプレー
513:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:30:08 U5cKd4r90
1位じゃないのかよ
514:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:42:20 t1H4VHyb0
>512
ザ・キャッチ
1954年のワールドシリーズ、インディアンス対ジャイアンツの第一戦。
2-2の同点で迎えた8回、インディアンスはノーアウト1,2塁のチャンスを作る。
ここで打席に立ったビグ・ワーツは、センターを守るメイズの後方へ大飛球を放つ。
メイズはバックスクリーン方向へ懸命に背走し、振り向くことなくキャッチ。
すぐさま返球して、飛び出していた2塁ランナーを刺した。
勢いに乗ったジャイアンツはこの試合を延長の末に制し、
一気に4連勝してチャンピオンに輝いた。
同点の8回ノーアウト1,2塁の状況で、
前進守備のどこかスタンドプレーなんだよ。
515:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:43:07 ET0UQ7cY0
ゴキヲタ氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:43:21 D6c3wqjg0
>>512
はぁ?
8回表同点ランナー二塁なら前進守備は当然やるだろ
517:名無しさん@恐縮です
07/08/23 21:22:33 yeNzTzOh0
イボイは1000位くらいか?
ま、打撃ではイチローよりタイトル取ってるからいいよね
あれ?
518:名無しさん@恐縮です
07/08/23 21:39:48 ipZr5OteO
土橋がいない時点で世紀のゴールデングラブ賞とは言い難いな
519:名無しさん@恐縮です
07/08/23 21:43:19 GbPwaVbI0
>>517
お前がイチローを大好きなのはわかったから。
520:名無しさん@恐縮です
07/08/23 21:54:59 6l3qXSSp0
イチローみてると他の選手がしょぼくみえてしかたない
521:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:04:05 bFODO7BA0
おれの評価
マニー>>イチロー
外野からアンダースローw
522:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:04:46 oe93kW6d0
オルルッドなんて駒田より巧いと思ったけど、リストにもないのか?
523:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:14:38 oe93kW6d0
P 堀内
C 古田
1 駒田
2 辻
3 進藤
ss 小坂
L 高田
CF新庄
R バーフィールド
文句ある?
524:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:14:52 /sm0B3RB0
>>501>>502
ポログラウンドってこれか
すげぇぇぇw
URLリンク(www.andrewclem.com)
525:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:17:47 8PAkwjVz0
>>10
> ゲレーロでさえ選出されてないんだな・・
(メジャーの目では)名手と言われてるけど どうなのよ?
526:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:19:25 FcjVgZ9f0
右翼手ならマニエルだよ
527:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:20:11 N1jKU9hT0
専門家が選んだ50人ってことに価値があるのであって、あとはただの人気投票だなw
528:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:20:46 c74qS1JR0
>>525
強肩だけどうまくないでしょ
GG一回も取ってないし
529:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:22:06 lwH4FXAi0
セクソンが選ばれて無い時点でヤヲ確定
530:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:22:37 cnOc4NMWO
秋山は?
531:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:22:56 8PAkwjVz0
>>528
オェ、受賞ゼロなんだ
532:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:27:18 p8x25znhO
50人に選ばれるってw
533:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:28:22 tKWIQBIH0
>>305
サンタナ、日本代表のレプリカユニ買ってるんだよな。
534:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:30:22 UKz4eDU00
>>525
イチローとゲレーロの外野陣見たかったw
535:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:34:14 oj4FQrdBO
こりゃ10年後にはトップ3に入ってるな
536:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:34:22 U5cKd4r90
世紀のゴールドグラブ賞か
篠塚か辻か迷う所だよな
537:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:35:55 y1Fi5Yoa0
誰だよ・・・イチローの守備は大したことないって言ってた奴・・・
何だよこの高評価・・・
538:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:36:07 YGRViqOd0
気づいたのは>>368だけか
539:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:39:15 ZILXWeir0
7位って意外に低いんじゃないの?
打撃はともかくも守備は歴代3位ぐらいでもいいと思うが。
どういう基準で選んでるんだろ?
540:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:44:44 UKz4eDU00
>>539
ネット投票
公正な眼でちゃんと評価されるわけが無いw
まだ記者(OB含む)投票の方がまだマシな結果になるな
541:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:45:28 w71i9Lp80
ぱけと、さんど、しゆみと、おすみす、まつちん、
メジャーリーガーズの面々が揃ってるな。
542:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:46:36 AG4Jlq6U0
松井も…松井でも・・・記者投票でなら!
543:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:49:28 NhZCeM7k0
まぁ信頼性がどのくらい高いのか低いのかわかんないけど、
それでもイチローなら「あぁ」と思えるから不思議
544:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:49:33 8PAkwjVz0
MLB在籍7年それもマリナーズ 7位
ヤンクス20年だったら どの位
545:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:51:22 Dy3UCJmxO
>>523
パワプロ98決で駒田の守備がAだったのを思い出した。
546:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:53:33 c74qS1JR0
>>539
まあ、まだ6回しか取ってないからね
これからどんどん順位上がっていくと思うよ
547:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:54:07 /TAxVYbw0
イチローってライトでは一流だったかもしれないけどセンターでは1・5流でしょ。
外野の花で超一流が集うセンターでは小僧。松井みたいに本職がセンターってわけでは
ないし所詮急造センター。まあこれから伸びシロは多少あるかもしれないが年齢的にも
あっぷあっぷかな?
548:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:54:47 c/bT3b9iO
>>1
>Celebrating 50 Years of the Rawlings Gold Glove
“50 Years”がなんで“世紀の”になるんだ?
“50年の”か“半世紀の”じゃないのか?
549:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:55:48 NhZCeM7k0
あれ?センターってそれ程重要じゃないの?
550:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:55:54 UKz4eDU00
>>547
1・5流でもメジャー100年の歴史の中で歴代7位かよww
551:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:56:11 ApmbFvo80
松井を必要以上に叩くなよ
チョンがイチローの文句言うために松井使ってるだけだからな
552:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:56:40 jTWnyjX/O
>>547
その松井も守備では、ゴールドグラブにカスリもしないよね。
553:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:57:10 c74qS1JR0
>>547
今年もGGはほぼ確定だけどなw
554:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:57:34 3jSkzNo20
イチローが4~5年はやく米に行ってたら3位ぐらいに入れたかもな
555:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:57:46 KJQjU3LwO
イチローのファンにはチョンが多いからな
556:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:58:11 /g9NJGsiO
>>548
これだから理系は
557:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:58:12 8PAkwjVz0
>>547
あなたが思う 現役では誰がNO.1なの
558:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:58:17 c/bT3b9iO
>>547
>センターでは1・5流でしょ
そんなこと言ってんの2ちゃんねらーのアンチイチローだけだろ
それにゴールデングラブの外野手部門はポジション別ではなく外野手全体での評価だろ
559:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:59:07 /TAxVYbw0
>>552
松井→進化の過程・アジャストの過程
イチロー→限界・劣化曲線
この辺を考慮して考えるべき
560:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:59:47 jKZbdc2S0
松井はDHだもんな、しょがない。
561:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:00:19 6ZUxuaa70
>>559
まだアジャストしてないのかw
しないまま引退そそうだな
562:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:01:16 /oYPtJ5m0
イチローは日本にいすぎたね。
563:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:01:19 nxFejMIY0
松井はキャチャ~で良いだろ。
564:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:01:23 y00x2zzQ0
無知な奴ばっか、松井もメジャーでGG賞とったやん。
565:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:01:43 bMD3kiuI0
ここでポッキリ教祖様の名前を連呼しても無意味ではないか
566:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:02:38 Vwf6EksA0
まあまだ7年目だし、こんなもんだろ。
こういうのは終わった選手をなつかしみながら選ぶものだし。
567:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:02:50 7xfJXpebO
ジーターがショート部門の2位に入っている時点で、このランキングは単なる人気投票。
568:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:03:26 ET0UQ7cY0
ゴキヲタ絶滅しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:03:58 IDWjQScu0
やっぱり、ケン・グリフィーjrは別格のスターなんだな。
570:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:05:22 HkDzX2240
>>18
イチロー自身が、自分より守備が上と認めたんだがな。
なんだかんだ言っても、メジャーで長年生き残れないと、一部分だけ優れていても名前も出てこないってことだ。
571:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:05:43 /TAxVYbw0
>>567
だね。とてもじゃないけどジーターの守備は歴代でどうこう言われるレベルじゃないし。
こんなランキングは全く意味はないな。
572:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:06:15 Fa6TA2Ut0
もう既出?
↓メジャーJPではこういう記し方。
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)
俗にいう印象操作ってやつかなぁ?
でもなんか面白い。差があって。
573:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:07:04 0ISc2Z/D0
>>571
つまりイチローの人気は異常って事か
574:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:07:18 0j4MIwCD0
「世紀の」ってどんだけ凄いんだイチローは
575:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:08:02 vzZyUbFy0
>>568
おやおやアンチさん、今日は、どうしたの?
576:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:08:10 c74qS1JR0
>>571
そうだね松井ファンとしてはそういう結論になるよねww
577:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:08:12 0RwKJm5K0
イチローはダイビングキャッチをしないから賢い
高橋ヨシノブはバカ
578:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:08:43 qqUjpQl+0
イチローの上にいる人達のプレーを見たい
579:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:09:01 koyPXdZI0
日本では何位ぐらい?真面目な答えで
580:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:09:03 8PAkwjVz0
>>567 同意
2位のジーターより ペッタンコのが上手いしね
581:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:10:50 75MIwEt50
ゲレーロとかいってるバカってなんなわけ?
582:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:12:08 grx/I6Z4O
どーでもええけどイチロー巡査長も女ストーカーして殺すなよ
583:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:12:19 8PAkwjVz0
ヤンキースで無く マリナーズで7位ってのが意味があるんじゃないの
584:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:13:39 zOz69i7n0
ゴキータほいほいだなwww
585:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:15:23 8PAkwjVz0
>>581
その内に カノなんて言い出すよ
586:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:16:23 UXBLXhPA0
やっぱりゴロばっかり打つやつはアメリカじゃ認められないな
587:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:16:52 wnIaaL6M0
煽る事すらできずイボータ、蚊帳の外www
588:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:17:45 kaD0uysB0
またイチヲタが暴れてるのか・・
589:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:18:19 sLEPN+05O
でイボイは?
590:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:19:43 Vlkd52Vx0
ゴキロ~涙目~
591:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:23:05 NhZCeM7k0
どっちが暴れてるかはスレ読めばわかるよ
592:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:24:04 NTCz1juv0
イチローが鈴木一朗だったころ 2
愛工大監督「イチローは東大に行くんだから、野球なんかさせてくれるなと、中学の校長に言われたのを記憶している」
URLリンク(www.youtube.com)
★★★イチローは東大に入れた★★★
スレリンク(mlb板)l50
593:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:33:49 jTWnyjX/O
なんだか凄い事になってるなWW
松井ファンの基地外チョンが嫉妬で大暴れかWW
いくら韓国の英雄松井持ち出しても日本代表イチローには
勝てないよ。
594:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:36:24 KfuYgaZv0
>>578
とりあえず、ウィリー・メイズの「ザ・キャッチ」
URLリンク(www.youtube.com)
595:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:36:59 IDWjQScu0
>>592
本人が、学年で10番に入れなかったと言ってるのだが。
公立中で10番に入れなかったら、東大なんかムリポ
596:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:39:57 z3V5RoWm0
野球創設から現在までの守備の名手を決める投票でしょ。
選ぶ側が現代の人達だから選ばれる側も現代の選手が通常選ばれるよね。
だからこんな投票は余り当てにならないと思う。
597:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:44:37 NhZCeM7k0
何れにせよ、選ばれた事は名誉な事だと思うのだが
598:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:45:26 D6c3wqjg0
>>596
正確に言うと、ゴールドグラブ賞創設から現在までの守備の名手を決める投票
599:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:50:37 c74qS1JR0
イチロー、「歴代最高のゴールドグラブ」メンバーに入れず
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)
matsui.jpさすがだwwww
600:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:51:21 jTWnyjX/O
いくら松井ファンのチョンが文句言っても
現実は、人気と実績はイチローの圧勝WW
ノンタイトルの松井を応援しているのは、韓国の血がある同胞のチョンと巨人脳
601:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:51:55 uSFndybJ0
松井は何位だったの?
602:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:53:33 jTWnyjX/O
>>601
選出対象にされませんでした。
603:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:53:40 NTCz1juv0
>>599
人種差別だろ
604:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:58:05 E7mTS012O
林一家林組はマインドロールの電波を自分たちの周辺にだして身をまもっている
そのうえでもう一つのマイント゛コントロールの機械をつかい組員をふやそうとしている。相手に機械の存在をおしえ、かかっていないようにおもわせるため。中華街の林組のカラオケ屋がアジト
605:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:58:46 PSz4OUk7O
ようは選ばれなかったってことだろ
これだからやきう脳はたちが悪い
606:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:01:23 u6EhiqPt0
松井は何か主要なタイトル取ったの?
607:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:12:30 2QSlvWXV0
>>599
本当に面白いサイトだなw
608:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:15:26 mLdJmQ8aO
>>596
創設からなわけないだろ
609:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:19:49 IgbJ0IxY0
松井なんかと比較しないで。松井ダセェ!
610:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:20:15 6CNdasEbO
このスレ見てるとアンチがイボータを焚き付けてるのがよくわかるな
そんなに煽りあいたいのか?
イボータの無理に持ち上げも馬鹿丸出しだがアンチのマッチポンプも馬鹿丸出し
611:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:26:12 x7qMbK400
>>606
グッドガイ賞
612:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:28:39 2ChOgP7Z0
これイチローがライトだったからの過小評価?
613:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:32:08 ia6SvAHN0
>>599
酷い印象操作だね
Matsui.jpとはうまいことをw
614:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:33:12 3jAWrkHt0
イチロー低すぎだろ!
615:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:55:25 yu9NeMV6O
名電の推薦はオール1でも合格。
これ名古屋で常識な
616:名無しさん@恐縮です
07/08/24 00:57:33 8SRPnfFm0
イチローの横守ってるギーエンもかなりの強肩だよね
617:名無しさん@恐縮です
07/08/24 01:00:39 pUEL/oNw0
イチローがアメリカ人だったらダントツ一位なんだけどな。
618:名無しさん@恐縮です
07/08/24 01:02:53 j2NZ0buH0
俺もイチローは守備が一番評価できると思う。日本にいたころから上手かったけど、メジャーでさらに進化したと思う。なんというか、サイボーグみたいな守備だよな。一切ミスがない。
619:名無しさん@恐縮です
07/08/24 01:14:25 rhJBfqbw0
正直、ヲレもメディアでのイチローの受け答えを見て
素直に好きと言えない一人ではあるが
これだけ実績を積まれると
もうそういう問題ではなく評価しなければならん
という気になる
620:名無しさん@恐縮です
07/08/24 01:43:10 1ckuzcyM0
>>572
その記事悪意ありすぎw
621:名無しさん@恐縮です
07/08/24 01:46:35 Va8oPjnK0
残念、そこはイチローだ
622:名無しさん@恐縮です
07/08/24 02:05:24 pCsRKhNH0
日本人「人の嫌がる仕事をします」
朝鮮人「人の嫌がる仕事をします」
イチローがチームメイトやファンからいわれていること「残念、そこはイチローだ」
松井さんがチームメイトやファンからいわれていること「残念、そこは松丼だ」
623:名無しさん@恐縮です
07/08/24 03:16:56 VYmJVyqh0
まぁ、メジャーに移籍して打撃面で控えめな予想が多かった中でも「少なくとも守備だけは絶対通用する」って言われてたしな
624:名無しさん@恐縮です
07/08/24 06:18:26 /ja39v9b0
実際の実力ではイチローが一番だろう。
守備はピッチャーを始め全部できそう。
625:名無しさん@恐縮です
07/08/24 06:19:35 gYWuh8+A0
凄すぎるww
626:名無しさん@恐縮です
07/08/24 06:32:25 ejFhaeXFO
阪急の福良は?
627:名無しさん@恐縮です
07/08/24 06:34:33 agZ48BYLO
全盛期のイッチローの守備範囲の広さは異常
628:名無しさん@恐縮です
07/08/24 06:46:51 yMPys2Uz0
まあ、客観的にイチローがNO1だろ
クレメンテとか話に成らんとおもたが、
プエルトリコカロリーナ生まれ。1954年にピッツバーグ・パイレーツからドラフト指名を受けて入団。
その後1955年から1972年に不慮の死を遂げるまでの18シーズン、パイレーツ一筋のメジャーリーグ生活を過ごした。
その間輝かしい成績を収め、1966年にナショナルリーグのMVPに選ばれた。
ナショナルリーグで4度首位打者を獲得、打率は上位10人の中に13度入った。
生涯のヒット数はジャスト3000本だったが、現役が長ければもっと打っていたであろう。
右翼手としても群を抜いた強肩で、その強肩を「ライフルアーム」と称され、ランナーには恐れられたという。
この強肩によって、クレメンテはゴールドグラブ賞を12回受賞している。
シーズンオフには慈善活動にも積極的に動き、まさにプエルトリコではヒーローであった。
1972年12月31日、ニカラグア地震による被災者への物資援助中に、
クレメンテが乗っていた飛行機がプエルトリコ沖に墜落し、死亡した
(不思議なことに、クレメンテの遺体は事故現場周辺でもついに見つからなかったという)。
その死を悼み、翌1973年に特例でアメリカ野球殿堂入りの措置がとられた。
また、その死とともにクレメンテがつけていた背番号21はパイレーツの永久欠番に指定された。
今も中南米系のメジャーリーガーが背番号をこぞって「21」番をつけたり、憧れるのもクレメンテの影響ともいえる。
生前、クレメンテが慈善活動に積極的に動き、事故死したのもその活動中だったことから、
メジャーリーグ機構では、これまで慈善活動を行ったメジャーリーガーに贈られる「コミッショナー賞」という名の功労賞を、
『ロベルト・クレメンテ賞』と改称し、今に至っている。
こうみると、こいつも漫画みたいな生涯で凄そうだな
WSで2捕殺かましたの、こいつだっけ?
WSでの 2捕殺は凄いが、古い映像みたかぎり、たいしたスローでは無かったな
イチローなら走らせもせんだったろう
629:名無しさん@恐縮です
07/08/24 06:57:00 dcf9v18Z0
イチローとゴジラはタイプが違うって言われてるけど、
最近のゴジラを見るとイチロー化してる気がする。
630:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:01:35 6hxES0Bv0
在日チョンや韓国人は必死にゴキローに投票しているね。
631:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:02:33 yCIEoyHZ0
イチローはかなり助走してなげる
はっきりいって、持ち上げすぎ
632:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:07:18 REasT3UYO
松井が不細工過ぎてテレビに映っただけで気分悪くなるわ
633:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:07:41 /YZT3ejb0
>>628
すごい選手だけど、成績ならイチローも負けてないね。
まあマスゴミを除く日本人とシアトル人は
イチロー補正をかけっちゃってるだろうから、
何とも言えんけど。
生き様の壮絶さではその人の方が上かな。
634:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:10:29 ABzVJQ0n0
守備だけならこんなもんだろ
打撃も込みだと
松井が7位くらいでイチローは圏外だろwww
635:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:10:42 qH5/9LdX0
歴代7位ねえ・・・・
確かに100年以上の歴史で外野手の中で史上7位って考えると凄いことかもしれないけど
イチローだとなんか満足できないんだよなあ
歴代7位って言われても「へーそうなんだ」って感じ
3位ぐらいになってやっと「さすがはイチロー」と言えるレベル
これがもし松井だったら「うおおおおおまじかよおおおお。歴代で7位だろ!!??凄すぎだろこれ!!!」
ってなるんだけどね
636:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:10:43 yCIEoyHZ0
あっちの豪腕は、イチローみたいな助走しなくても
イチロー以上の豪腕返球してるように見えるけどな
637:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:19:33 htispiEvO
野球詳しくないんだが、ピノって選手は選ばれた?
昔ファミスタで「足速えー」と思ったんだが………守備は関係無い?
638:名無しさん@恐縮です
07/08/24 07:23:41 TnqRlTj3O
>>30
どの選手もマスコミに取り上げられる範囲で寄付してるわけじゃないだろ
639:名無しさん@恐縮です
07/08/24 08:01:18 6hxES0Bv0
「寄付するような偽善はしない!!」
と言いつつ、人妻を孕ませて慰謝料を支払ったゴキロー。
640:名無しさん@恐縮です
07/08/24 08:27:38 utHxKs8N0
ハンターも入ってるんだな
しかしメンバー見ると凄いメンバーだ
その中に入ってるなんてイチロー凄いな
これからイチロー以外の日本人が入って来る事はあるんだろうか
強いて言えばピッチャー部門に松坂とかこれから渡米する奴とか
641:名無しさん@恐縮です
07/08/24 08:30:36 irT1pMjK0
イチローの評価って高くても低くてもあまり気にならない。
イチローの存在は別格であって、一段違うステージで野球をやってる
という感じ。
642:名無しさん@恐縮です
07/08/24 10:15:00 SIdXtMiKO
ていうか これってそんなに権威ある賞じゃないだろ?
日本でいえば東スポ大賞みたいなもんだろwww
お前らそんなにむきにはるなよwww
643:名無しさん@恐縮です
07/08/24 10:16:24 eO9TPqHD0
7位は言いすぎww
イチローファンの俺でもちょっと持ち上げすぎだと思うわww
644:名無しさん@恐縮です
07/08/24 10:25:29 72nLEuuN0
>>636
ぴのは結局、メジャーに行けなかったからな
当時はポスティングも無かったし行きたくても球団が手放さなかった
ただ肩は普通以下だったから一人で外野守れそうなくらいの俊足だったけど
メジャーで通用したかと言われると微妙だ
当時はかせんじき球場とか両翼50mクラスの小さいスタジアムがホームだったしね
645:名無しさん@恐縮です
07/08/24 10:40:09 MPVBDLob0
>>635
ゴキ糞うぜぇ
646:名無しさん@恐縮です
07/08/24 10:44:19 Qmoq7fiTO
球より早いぴのならなんとかしてくれる
647:名無しさん@恐縮です
07/08/24 10:45:46 6hxES0Bv0
ゴキローの得票はどうせチョンの大量組織票だもんな。
648:名無しさん@恐縮です
07/08/24 10:49:41 2BQMSQGT0
イチローは日本のマラドーナみたいなもん
こういう奴はもうでてこねーよw
もらうもんはもらっとけ
649:名無しさん@恐縮です
07/08/24 10:50:10 SZ3XpXm10
最低でも3位以内だな
7位はありえない
しかも、ケングリフィーが3位ってありえないw
650:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:21:57 igH1SqpU0
イチローはセンターじゃなくてライトのほうがいいな
651:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:24:56 cZGPYweQ0
センター守備なら松井のが遥かに上だしな
652:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:28:30 6FDxLneL0
546 どうですか解説の名無しさん New! 2007/08/24(金) 11:24:02.73 ID:ZRsIrKcP
!!更新!!
満塁時
.615 (13-8) 18打点
653:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:32:31 pk+hzKus0
三安打目打ったね
満塁で走者一掃とはさすが
今月50本いくかな?
残り七試合で15本
654:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:35:08 5hMjZma30
>31
イチローは高校時代投手だったんだぞ
655:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:38:18 m15QfarP0
イチロー変態すぎww
カッコヨスww
656:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:41:48 dJivEMTo0
流石イチローだね
あれ?
イボの名前がないけど???
あっ、ゴールドグラブ賞取ったこと無かったんだっけ
ごめんごめんw
657:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:43:13 m15QfarP0
>>656 プッ_______________!!
658:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:47:09 LqEse2SF0
ジーターのGG賞って日本時代の松井カズオみたいで意味不明
659:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:48:22 DjYvC+yI0
イチロー相手じゃ誰も走ってくれないから
捕殺は少ないよな
660:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:53:54 IZg6n/5hO
性器のゴールデンボール賞
661:名無しさん@恐縮です
07/08/24 11:55:35 m15QfarP0
>>660 天国にお行きなさい。
662:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:01:39 NqhpgUOG0
>>659
守備でも良くあるなw
上手い奴が捕ると、(回り込みが速くて)平凡なフライになるけど、
微妙な奴が捕ると、(回り込みが遅くて)ファインプレー(もしくはエラー or 安打)になるようなもんだなw
663:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:03:31 /0hGCBqs0
>>31
イチローだって高校生の頃はそこそこ知られた程度の存在だった。
だれがどう化けるかは分からんさ。
ただ、個人的には甲子園で泣いたりしないタイプが可能性がある気が。
そういやイチローってカメラの前で涙を見せたことってあるのか?
664:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:05:35 Fe5FyP/aO
日本からの大量の組織票でも7位
その程度だったのか(´・ω・`)
665:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:20:13 +jfs+7HD0
>>663
恩師が自殺した時に涙流してた
666:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:21:01 1UK8SvL20
>>664
根上や瑠璃の組織票がグリフィーに行ったんじゃないの?
667:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:22:55 6pKDr0UUO
イボは世紀のグッドガイ賞だな
668:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:23:05 PYQp2fx+0
>>652
状況によっては満塁で敬遠あるなこりゃ
669:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:24:58 LgUTtXeP0
Willie Mays (12), Roberto Clemente (12), Ken Griffey, Jr. (10)
()の中がゴールドクラブを取った回数、これは貫禄
イチローは六回だけど、こんな中に入ってるって素直に凄い
670:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:27:23 qro20B8RO
組織票があったとか馬鹿だろw
そんなものあったら色んなスレにリンクが貼られまくってたが
一個もみたことない
671:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:28:24 72nLEuuN0
>>665
恩師ではなくお世話になったスカウトな
672:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:30:39 Gh6fFQ0qO
イチローはレベル高過ぎるw
今の打率も全く高いと思わないじゃん?松井や城島なら驚くけど
守備も安心するしワクワクする
673:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:34:41 m15QfarP0
イチロー:メジャー通算1539安打(1354+185=1539)
674:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:34:43 TeUSSXZT0
今日もファインプレーしたらしい
毎日のようにファインプレー乙
675:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:36:47 2OiHQhXtO
メイズとクレメンテは歴史上の人物だからな。グリフィーはシアトル時代は凄かったから妥当かな。イチローはキャリアが短いしね
676:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:37:00 6hxES0Bv0
チョンによるゴキロー・マンセーのスレはここですね
677:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:38:06 m15QfarP0
>>676 大半が日本人
678:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:38:07 7oALZA2CO
世紀のゴールドグラブ賞の記事は読売のスポーツ欄にも出てた
679:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:42:10 ki0KKZDd0
外野は早々たる伝説の選手の宝庫だ。そこに候補として挙げられただけでも
凄い。現役ならともかく全体で7位は「過大評価」になるな。それはグリフィー
Jr.も同じだ。外野が今より広かった時代に「5番目の内野手・灰色の鷲」
と尊敬され、畏怖されたトリス・スピーカーを入れるべきだろう。
680:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:45:08 qro20B8RO
スカウトって自殺した人か……
681:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:47:41 g0LtIAlX0
新垣・・・・
682:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:48:16 /0hGCBqs0
スカウトか・・・
新垣へのわだかまりはないのかな。
683:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:49:01 CNjiOhsh0
ところで松井さんは?w
684:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:50:06 knIqiT7i0
勘違いしてるやつがいるが1901年以降ではなくてGG創設以降だから
GG創設50周年の企画だし
685:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:51:32 6IKyjJm3O
>>683
そっとしといてやれよw
686:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:51:51 Zjc5G2eI0
何の価値もない賞w
687:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:53:28 /s4+5enk0
グッドガイ賞ぐらいの価値しかないね
688:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:54:09 1y3Iv+FmO
イチローは確変で選ばれたのか
689:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:54:38 1xBHDkzc0
いや、全米ゴリラ顔コンテスト2位ぐらいの価値
690:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:54:37 qro20B8RO
新垣はあんなに熱望したソフバンなのに
メジャーに行きたいとか誰かと確執でもあんの?
691:名無しさん@恐縮です
07/08/24 12:54:58 vCwMOgjY0
守備はやっぱすごいね
内野安打は必死すぎてみっともないけど