07/08/22 21:16:33 0
>>1の続き
実際、昨年も仙台で雨で中止(9月13日)となった試合が、10月10日に東京ドームで
行われ、中日がリーグ優勝を決め、落合監督が宙を舞った。ところが、放映権を持って
いた日本テレビばかりか名古屋地区の中京テレビも、地上波で中継することができな
かったのだ。
巨人はヤクルト戦、横浜戦が1試合ずつ日程未発表。これは9月下旬か、10月上旬に
組み込まれ、21日(横浜戦)、24日(中日戦)もあるが、いずれも地上波中継の予定は
ない。優勝争いが、そこまでもつれるのは確実で、本当に原監督のリーグV胴上げが
テレビでは見られなくなりそうだ。
一方、札幌、名古屋、博多といったナイターで視聴率の取れる地域は、ゴールデンタイ
ムの番組を差し替えてまで、中継することが多い。10日からナゴヤドームで開催された
中日Vs巨人は、名古屋地区で「東海テレビナイター祭り」として3連戦とも中継。3戦目
の12日は、19%の高視聴率を上げている。しかし、関東地区では、巨人が優勝争いを
していても、いっこうに視聴率が上向く気配すらない。
21日は本来なら真夏の天王山。大いに注目されてもいい試合なのに、試合開始後でも、
指定席券が発売されていた。最終的にはほぼ満席だったとはいえ、お盆休み明けの
平日の試合ということを差し引いても、何とも寂しい限りだろう。
また、テレビの低視聴率は、クライマックス・シリーズにも大きな影響を及ぼしそうだという。
別の民放局スタッフは、「クライマックスの中継は、今後の世論の盛り上がりや、視聴率
を見て決めることになるでしょう。視聴率1ケタでは、とてもじゃないけどゴールデンでは
無理。今や、野球が見たければCSかBSで見るという時代になってきました」と話した。
原監督からすれば、無事に胴上げできれば形にはこだわらないだろう。でも、G党にとっ
ては“何とかならんのか”という事態になっている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
3:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:16:43 1GiGPgO90
><
4:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:16:44 UzPP1PHk0
3なら広島優勝
5:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:17:22 vlq9gp/t0
>>5なら姉ちゃんに謝る
6:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:17:28 yR8r433W0
これ江尻?
7:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:17:33 EWI5PxmZ0
2
8:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:17:33 qi3bqz9l0
>>6はホモ
9:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:18:06 siOkaVRL0
新庄の胴上げは監督より先だった
10:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:18:56 6i7QM2MlO
虚塵は優勝逃すだろ。
11:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:19:02 Xb982d1b0
サンテレビならやってくれるからどこが優勝するにしても阪神戦にしてくれよ
12:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:19:15 0ITGL7l10
野球さえ見ることの出来ない、
くだらないバラエティーレベル脳が増加していると見るべきだがな。
13:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:19:30 pcmecn+F0
サカ豚さんどうぞ↓
14:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:19:30 qi3bqz9l0
今年の胴上げは岡田だから
余計な心配
15:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:19:37 vSNhNKVH0
巨人は優勝しないから無問題
16:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:19:46 ZohM+9TVO
>>10なら
俺胴上げ
17:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:19:55 9tjsx95AO
今年も優勝せーへんから大丈夫
18:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:20:11 JpLi88piO
原は嫌われてそうだから誰か七年殺しやれ
19:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:20:15 lfM9VzN00
どこが優勝しようと中継なし
20:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:20:35 by05nfWA0
3戦目の12日は、19%の高視聴率を上げている。
21:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:21:45 FHpFL/4F0
しなくていいよ 誰も興味無いしw
22:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:22:59 VFEV50ab0
昨日の試合6.9パーセントなんだからしょうがないだろ
あきらめろ焼き豚ども
23:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:24:23 6UDrV1BX0
プレーオフのせいで優勝の価値なくなっちゃったんだからしょうがないべ
24:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:24:40 j2A/FG8/0
そもそも胴上げがないと予想
25:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:24:51 7GEklQDh0
東京ローカルでは、どうぞ好きなだけ巨人の
中継をしてください。そんな誘導をするのは、キー局に利害のある人間か、
偏向報道を「心地よい」とすら思うほど、洗脳されている愚民であろう。
何度も繰り返しているが、私が問題にしているのは、全国放送でのニュースなど
での扱い方。
巨人、セの三冠王や20勝は大きく扱う。西武など、在京パも同様だろう。
なのに、松中の三冠王、和己の20勝は、東京のマスコミによって、不当に
貶められている。ここでも語られているように、実際にもほとんどの国民は
知らない。
東京キー局は、公平な報道をする気がないなら、全国に報道番組など流さないでほしい。
もともとが、既得権益の上に乗って高給を食み、低俗番組で国民を白痴化させている連中だ。
不祥事が起こっても、新聞とつるんでるから、批判もほとんどなされないのと同じ。
さっさと潰れる方が国のため。
26:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:26:22 zjB4d1fk0
ナベツネが死んだら見てやるよ
27:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:26:21 4B8H14U+0
焼き豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:26:32 oDV4+pxt0
そもそも見たいか?
そうまでして見たくなるくらい珍しいものなのか?
29:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:26:40 chOTmmut0
ということは目の前で胴上げされて涙目の原も映されないということだな。
よかったじゃないか。
30:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:27:19 FOOZPJrU0
巨人優勝ならG+とかでやるんだろ
それでいいじゃん
優勝するのは巨人じゃないかもしれないけど
31:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:28:31 FHpFL/4F0
クライマックスシリーズだもんなw
意味ねーwww
32:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:28:53 t5upBNFx0
実況レスの勢いが全局で最下位だったりするからね
NHK教育の変な再放送にすら負けてる
これはまじでダメなんじゃないかと思う
33:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:28:59 R3rNCzgS0
ここ三年ぐらい同じこと言ってないか?
34:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:29:01 S26U4vIN0
今年から3位決定で胴上げじゃねーのかょ?
35:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:29:54 D25RFQvL0
リーグVかかってる試合くらいは日テレで中継しろ
36:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:30:06 B/3HA9ys0
ニコニコでドアラ動画あがったり色んな動画にドアラコメとかあるが
名古屋以外の人間はドアラ知らないよな
ドアラ動画で勝手に盛り上がる分にはいいが他の動画にドアラコメする香具師は
ドアラ馬鹿にして傷つけるから覚悟しろよ
37:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:30:22 fu2Rfm5g0
巨人って何
38:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:30:32 oDV4+pxt0
CSやBSでいいじゃん。最初から最後まで見られるんだから。
地上波でやるせいで、途中から途中までしか見られない、
しかも巨人主催試合だけそういう扱いを受けていた(スカパーでは他11球団見られる)
ちょっと前よりもずーーーーーーっとマシだべ?
39:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:30:50 4B8H14U+0
胴上げが見れないならどうでもいいシーズン中の中継なんて何も意味ないから放送するな馬鹿マスゴミ
40:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:31:10 DJqMrefA0
読売がスポンサーになって流せばいいじゃん
41:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:31:59 +GZtzZ2V0
そもそもリーグVなんて価値あるのか?
42:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:32:04 xq16FOXK0
五輪種目からも外れる野球はいらない子
43:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:32:06 8A81b5tj0
朝鮮でやれ。
44:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:32:24 odphZpvf0
スレのびねえなw
サカ豚は実況中かな
45:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:32:42 RqxHAV7z0
とりあえず優勝はなさげだが。
46:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:32:56 moyhBq7Z0
>>39
たしかにそれは正論だ
47:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:33:01 5wrDMbgz0
>>23
もともと価値がないのがわかっちゃったからだろ
たかが6チームで優勝争いって・・・
48:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:33:04 t/ok62o0O
普通にリーグVは無いとみたが
49:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:33:12 zPiPQzrn0
優勝の可能性もないのに
50:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:33:27 KVNH2bKW0
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:33:49 UrqRY5jQO
勝った
52:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:34:38 C4dsamBV0
Jだってやってないし
53:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:35:27 VFEV50ab0
クライマックスシリーズとかいうじじ臭い名前つけて
ファンはなんとも思わないもんな
54:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:36:08 kRqSnDrA0
>>26
むしろナベツネが死んだら野球に対する興味が減りそうなんだが・・・
55:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:37:13 h48Yamtl0
雨天中止の差し替えは簡単にできるのに
なぜその逆ができないの?
56:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:37:42 cFIzM5gp0
結局、巨人人気は凋落した凋落したって言われ続けてるけど
マスコミはその件については放置プレイを決め込んでるじゃないか。
もはや読売巨人軍が完璧に崩壊する瞬間を一般大衆に見せ付けてやるしかない。
とりあえずシーズン最終戦で死人を出して巨人軍は解散にすること。この時他球団には迷惑かけんなよ。
もちろん東京ドームは爆破解体で即日撤去な。ザワーイで完全生中継すること。
そんで選手は行く当てもなくアルバイトで生計立てるわけ。←世間の高感度アップな。
で、シーズン開幕直前に原が亡命先のベトナムから帰国して報ステをジャック、全国各地に散らばった選手に
巨人軍再結成を呼びかける。←一茂が絡んできても無視な。
そしたら開幕戦にはなんとかプレイ出来る戦力が揃うわけよ。
出だしは苦戦を強いられる巨人だけど、山奥に潜んでて再結成を知らなかった選手達も集まり始めて
とうとう最終戦までもつれ込んだ結果、カープを4-3で下して優勝すんのよ。
もう視聴率20%30%は当たり前よ。優勝の瞬間、スタンドで泣いてる原なんて映したら50%は軽いんでないの?
もちろん完全密着ドキュメンタリーをオフに流すから日本一もお願いしたい所だね。
57:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:38:19 bm31lf+OO
京都テレビは平気で延長しまくるけどな。
ひぐらしファンとしてはいい迷惑だ。
58:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:38:25 JBwlI20n0
>>54
それどころか、ナベツネが死んだら次のリーダー争いでさらに内ゲバが酷くなりそう
良くも悪くもNPBをまとめてたのは事実だからな
59:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:39:26 +oSSKTF00
博実ちゃんか
60:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:40:59 qxN/Lw6oO
ようは大衆はガチンコ勝負しか見なくなったんだわ
61:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:41:03 WbX1tFLK0
つ-か、クシリのある以上そのリ-グVに意味が無いんだろ?
ここでいうVってのはクシリのVなのか?
62:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:42:32 YRoIG0jO0
東京はヤクルトにでもやって、新潟あたりに移れよ。そしたらそこの局でやってくれるんじゃね。
63:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:43:20 Pmne4+F30
ヤクルトこそ新潟あたりに移れよ
何だよあの不人気っぷりはw
64:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:45:03 XFGYDXDf0
ゲーム開始から終了まで中継しないようなテレビ局は放送しないでよろしい
65:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:46:11 S+CFAjNSO
サッカーみたいに週1、2でやれば
66:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:48:59 nFOmfAs00
>>65
週一だと先発ピッチャーは毎試合エースの一人だけだな
つまんねーw
67:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:49:22 67G63AUAO
地方は健闘してんだ。
巨人の不人気が止まらないんかね?
68:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:50:16 tKKycTtPO
原 千尋
69:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:51:11 FWwVGgWE0
>>66
逆にピッチャーって無駄に多くね?
70:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:53:18 GyulpfN50
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| <巨人優勝? ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
71:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:55:04 JBwlI20n0
>>67
巨人というか関東はどこも酷い
特にヤクルト、西武、横浜は目も当てられない
72:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:55:59 v6k+mSZO0
> 10日からナゴヤドームで開催された中日Vs巨人は、名古屋地区で
>「東海テレビナイター祭り」として3連戦とも中継。3戦目
>の12日は、19%の高視聴率を上げている。
「東海テレビナイター祭り」視聴者プレゼントの50万円目当てに19%もの人たちが見たのか
73:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:56:31 hLAk1Gu/O
どっちみち優勝できそうにないからどうでもいいじゃんw
74:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:57:05 qD1odEY+0
関東地区の視聴率10%=400万人
中京地区の視聴率10%=100万人
基礎票が違う。中京エリアの中日戦、視聴率19%は関東では5%に相当。
75:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:57:30 nFOmfAs00
>>72
名古屋の中日戦視聴率は昔から結構いい数字出してる
76:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:58:15 Nedykqmy0
客は入るのに、それがなんで視聴率に反映しないんだ?
77:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:58:33 EH++2hhu0
関東以外でやってくれ 視聴率はどこも高いから
78:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:58:46 Pmne4+F30
>>71
関東は多くて2チームで十分だな。
ヤクルト、西武あたりは真剣に移転を考えた方が良いだろう。
79:名無しさん@恐縮です
07/08/22 21:59:52 Vc8oWYCD0
勝ち試合で1桁ならXデーとか昔あったけど
優勝決定試合で放送なしって何デーになるんだよwww
80:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:01:07 buCmUNlsO
>>79
バツデー
81:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:02:02 Wd4TswYE0
>>76
入ってないね。
行ってみりゃわかるけど、結構どこもスカスカ。
82:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:04:13 ZDbEPUbuO
ここまで放送がないとはな…。
普段野球中継なんて真面目に見なかったが、さすがに最近はたまには見たいと思うようになった。
つまらんバラエティーよりは野球の方が面白いしな。
親孝行したい時に親は無し、みたいな心境。
83:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:06:51 vwqS385t0
>>76
わざわざ自ら進んで球場に足を運ぶほどの熱心なファンはいても
家で地上波テレビを見る程度のライトファンは減ってるってことだ。
そもそも関東地方は人口約4000万、世帯数約1700万もいるんだから
2~3万人が見たところで視聴率にはほとんど影響しない。
84:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:07:51 EH++2hhu0
関東以外でやってくれ 視聴率はどこも高いから
85:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:08:27 KoFBt/dJ0
野球ファンって基本おじさんばっかなんだから月1000円ぐらいのCS代ぐらい払えや
86:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:09:10 EyxU74S9O
虚塵戦は日本で中継されなくても韓国で全国中継されているんだろ?
そんなに原の胴あげが見たかったら韓国行けばいいじゃないw
87:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:09:17 Vc8oWYCD0
>>82
結局「プロ野球」を支えてたのはこういう
毎晩7時には家に居て何時間もテレビ見るような馬鹿な奴や家庭。
かといってスカパーで直接お金を出して見る気はまったくなく
いまだにバラエティーよりマシだなんて言って地上波依存症なのはあんたぐらいだw
88:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:09:55 FHpFL/4F0
もう関東はすっかりサッカーになったな・・・
89:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:10:05 qxN/Lw6oO
メジャーも客は入ってんのに視聴率は芳しくないだろ
90:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:10:05 7GEklQDh0
>>85
ああ?野球はタダで見れるものって決まってんだよ!高度経済成長時代から
91:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:10:11 6SeEzn3iO
ってか阪神とソフトバンクしか盛り上がってないね
92:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:11:11 ywWDWkbK0
セリーグ優勝決定試合中継
94年 中日×巨人 フジテレビ
95年 ヤク×巨人 フジテレビ
96年 中日×巨人 フジテレビ
97年 ヤク×阪神 フジテレビ
98年 阪神×横浜 TBS
99年 ヤク×中日 フジテレビ(横浜×巨人と二元)
00年 巨人×中日 日本テレビ
01年 横浜×ヤク フジテレビ(優勝の瞬間のみ中継、関東ローカル)
02年 阪神×巨人 フジテレビ
03年 阪神×広島 フジテレビ(試合中継は関西ほか一部地域のみ 胴上げのみ全国ネット)
04年 中日×広島 CBCローカル
05年 阪神×巨人 日本テレビ
05年 巨人×中日 地上波なし
93:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:12:05 EyxU74S9O
>>90
G+も入れない貧乏人乙
94:.
07/08/22 22:12:12 J5vbSk/30
BSは勘弁してくれ
ただでさえ野球だらけなんだから
95:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:12:54 Nedykqmy0
>>81
スカスカってほどでもないような・・
>>83
視聴率には影響ないのか。
毎日2~3万人の集客なんてそれはそれで凄いとは思うけど。
96:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:13:59 6pZILpg2O
松本人志に謝れ
97:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:14:51 7GEklQDh0
>>93
いや、入ってる
ボクヲタだから昔の試合目当てで入った
飯泉健二の試合が見れて大満足ですよ
98:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:16:07 7w6nvB5aO
>>92
06年はNHKがあっただろ
99:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:16:08 OqKKeAOj0
欽がヨロヨロ歩いている映像を
子画面で挿入し続けろ
100:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:16:19 JBwlI20n0
>>95
ここ数年の神宮は悲惨だぞ
客が入ったとしてもほとんど向こうのファンばっかり
101:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:16:22 o3tKFWK4O
関東は、情報過疎・情報統制地
“地上の楽園”に住んでるから、頭の中は“お花畑”
102:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:18:23 zDGVxYgx0
>>82
ツンデレ乙
103:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:18:48 EyxU74S9O
まーなんだ
CSあるしG+あるし球場行ったって良いし
本当のファンなら金出して見ろや
104:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:19:23 N8dyIMNM0
>>85
Jスポーツで一番視聴率高いのは野球
105:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:19:50 hn6S9KQyO
>>87
大前研一がよく言ってるなww
野球中継を見てるサラリーマンは窓際ばかりだとww
106:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:20:14 yCg3HMGHO
胴上げは落合か岡田だろうから余計な心配する必要はないと思う
107:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:20:34 7GEklQDh0
>>104
Jスポで視聴率なんて出るのか?
108:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:20:48 nFOmfAs00
日本全国総巨人ファンなんて時代じゃないんだよ
自分の贔屓の球団相手でさえ、よっぽど暇だったら見るって程度なのに
それ以外の巨人戦なんて確実に見ねーよ
109:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:21:29 IxLv0VpiO
やきう豚完全脂肪wwW
110:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:23:14 iPfBVXcBO
焼き豚涙目Wwwwwwwwwwwwwwwwwww
111:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:23:52 8CnA92p/O
やきうw
112:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:24:25 ywWDWkbK0
パリーグ優勝決定試合中継(地上波)
99年 ダイエー×日本ハム テレビ東京
00年 ダイエー×オリックス TVQローカル
01年 近鉄×オリックス ABCローカル
02年 西武 (優勝試合なし)
03年 ロッテ×ダイエー RKBローカル
ここからPO制度
04年 ダイエー×西武 テレビ東京
05年 ソフトバンク×ロッテ テレビ東京
06年 日本ハム×ソフトバンク テレビ東京
113:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:24:33 nPrzxhHmO
まぁ巨人なんて今時誰も興味ないしな
114:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:25:14 2QE+52zJ0
日テレがやりますよ。番組途中にやるから心配するな。
115:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:25:18 OirWcKEv0
巨人が強ければ野球人気は回復するよ
116:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:26:20 Wd4TswYE0
>>95
神宮横浜所沢スカスカ。
ドームも2階席スカスカが多い。
117:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:26:25 DSUGf9Ab0
本当に野球が好きな奴しか見なくなる。
むしろいい事だと思う。
飲み会での話題作りとか社交術として野球の知識が要求されるなんて不健全だ。
118:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:26:38 hn6S9KQyO
>>108
10年前まで国民の三割は関心があったのに
何故今は6%なのかね?
単純につまらないって理由じゃ説明できないほどの凋落だよな。
いまや巨人の選手の名前を国民の大半は知らない。
119:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:27:03 hITkClz0O
中日
阪神
横浜
巨人
を希望します
120:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:27:12 WwRZVoEj0
地元球団のローカル中継はよく見るが、日テレの巨人戦だけはたいがいにしてほしいもんだな
ほんで今日は特番でもなく首位争いにもかかわらずサッカーから逃げてるしw
121:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:28:39 Ax1h5WUD0
地方も今はいいけど、将来的にどうなるかわからんよ。
「東京で流行ることは、地方でも必ず流行る」
って事を、プロ野球関係者は肝に銘じて
将来のことを考えておいた方がいい。
122:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:29:53 NxWqTzsnO
中日ってそんな人気あるの?愛知だけ?
123:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:30:07 hn6S9KQyO
>>116
あれで何で2万人とか発表できるの?
男は粉飾決算だと思ってる。
124:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:30:42 Wd4TswYE0
>>100
神宮と横浜は酷い惨状。
ドームでも巨人戦埋まらないのに、来る理由が無いからね。
入場者数も発表よりかなり少ないはず。
スカスカなのに、あんな人数のわけが無い。
125:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:30:52 EH++2hhu0
関東以外では放送しろ 中日戦は東海テレビ(3県)で視聴率19%取ってるんだし
126:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:31:02 Q2QN8XVLO
野球は日本スポーツ界の癌
127:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:31:18 rHCrDpls0
キー局が放送しないのはかまわんが、放映権を握りつぶし、他局にも系列ローカル局にも
放送させないのはなんとかしてほしい。
去年だって、東海のローカル局は放送したかったのに、他系列のCBCや東海テレビはおろか、
系列局の中京テレビが必死になって放送の方法を模索したのに、放映させなかった。
128:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:32:45 nFOmfAs00
>>118
一番大きいのが、他にやることとか見たい番組とかいっぱいあって
野球中継なんて見てる暇ないってのだろうな
次に大きいのが、FA逆指名でレギュラーの入れ替わりが激しくて
選手に愛着も無いし、変化についていけないっていうオジサンの存在w
129:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:32:47 Wd4TswYE0
>>123
粉飾水増しでしょ。
あのガラガラ風景見たら信じられないね。
130:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:32:58 ITQ+g5Tf0
日本の人口の3分の1が集中する首都圏での中継がかなり久しぶりなのに・・・
ゲーム差無しの首位攻防戦なのに・・・
もう首都圏のおじいちゃん達の視聴習慣も無くなったみたい・・・
三流お笑い芸人のカラオケ大会18.6% >>>>>>>>*6.9%世界一の日本ぴゅろやきう首位攻防戦
しかも、オリラジ以下って・・・
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*9.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
131:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:33:26 hbEu/JDi0
放送しろよ
132:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:33:41 Cp+GTN3d0
____ 闘魂こめて 大空へ
/__.))ノヽ 球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて
.|ミ.l _ ._ i.) おお おお ジャイアンツ
(^'ミ/.´・ .〈・ リ その名に泣いて グランドを
.しi r、_) | 照らすプレイの たくましさ
| `ニニ' / ジャイアンツ ジャイアンツ
ノ `ー―i´ ゆけゆけ それゆけ 巨人軍
133:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:34:05 dZlBtfod0
>>107
契約数は出るんだろうけど、視聴率はどうだったかな?
確かJリーグ目当てに野球セットで契約する人も結構居るんだってねw
その方が安上がりだとか何とか・・・
結果、野球セットの契約数が伸びているという皮肉。
134:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:34:28 m5Y9k4GW0
胴上げはどうでもいいけど
延長するな。
135:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:35:07 naN8Ni8k0
|∩
|| |
|x・)
⊂)
| /
|´
136:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:36:03 EyxU74S9O
>>121
はいはい流行の発信地は21世紀になっても東京ですねー
東京のキー局は強いから不祥事捏造しても企業に「汚物」だの「廃業しろ」だの言っても
免許剥奪はおろか停波すらされませんよねー
137:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:36:50 hn6S9KQyO
>>129
満員で三万人のスタジアムに二割のいりで何で二万人なんだよww
南京虐殺並に怪しい数え方してるよなぁww
観客数が嘘なら売上も嘘だ。ホリエモンより悪質
138:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:36:55 jJMP1pnG0
>>1 乙です
139:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:37:18 Ott2XDB80
優勝決定試合はNステにお任せ!
140:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:38:29 hn6S9KQyO
>>130
経済白書なかなか面白かったけどなww
下手なバラエティーより勉強になった。
141:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:38:52 o3tKFWK4O
>>121
「東京で流行ることは、地方でも必ず流行る」
↑流行ることではなく、流行らすことであろう。
流行は作られる。 それも、全国に影響を及ぼせる大手メディアによって。
そして、その力は国策によって東京に集中 だから、昭和は巨人マンセー
まあ、東京発の文化にはろくなものが無いから迷惑なだけなんだけどね。
いわゆるキモオタ?文化とか言われるものしか無いだろ。
歴史的・文化的に浅い東京には。
142:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:39:05 ywWDWkbK0
>>133
そんな奴いねえよw
プロ野球セットでJやってるのは、Jスポだけじゃねえか。
LIVE目的ならJリーグセットの方がいいし、録画で妥協するにしても、Jスポーツセットの方が安い。
昔、セリーグのファンが海外サッカーセット契約するっていうのはあったけど。
143:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:39:24 B4TR8SffO
巨人ファンだが、原の胴上げなんて見たくもないわ。小笠原、スンヨプ、谷、寄せ集めて優勝してもなんの価値もねーよ。阿部四番でもともと巨人に一から居た奴で結成した優勝でもしないかぎり見る価値なし。清水、仁志、桑田全部出しやがって
144:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:41:05 8SidHtmb0
中継が減れば視聴率も下がるのは当然のこと
それで更に中継が減って更に視聴率も下がる負のスパイラルだな
145:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:41:05 V7hvZqaU0
日テレの一人負けだろうなw
これじゃ株主が黙ってないだろw
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*9.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
18.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!「お笑い芸人歌うまい王座決定戦スペシャル」
17.5% 21:00-21:54 CX* 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~
146:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:42:15 bcMZD+8q0
>>133
しったか乙w
147:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:42:53 IxLv0VpiO
いまどき野球観るヤツなんか、蝦夷やとうほぐにしか居ないだろ
148:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:43:04 7xtp1mRS0
クシリだけやれば十分だろ
149:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:43:19 nFOmfAs00
高校野球決勝戦を中継しなかったら非難轟々だろうけど
プロ野球の優勝決定戦を放送しないなんて巨人以外では当たり前だったことだろ
むしろ、他の球団が優勝するって時にどーでもいい下位の巨人戦をやってたことの方が異常
150:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:43:37 HghwAEH10
>>143
清水
151:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:43:57 hn6S9KQyO
>>145
株主は読売新聞www
じゃなきゃ5年前に中継なくなってた
152:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:44:13 6SeEzn3iO
>>116
ロッテもスカスカだよ
完全に関西、福岡以外じゃ時代遅れの叔父さん昭和スポーツ
153:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:44:40 ywWDWkbK0
>>149
そんなことないよ。優勝試合はなんだかんだで放送してきた。
俺のレス参照。
154:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:45:13 BYvkFmhAO
>>145
さすが世界一の野球ですね♪焼き豚さん(b^-゜)
155:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:45:13 Pmne4+F30
巨人が全国区とか巨人が中心という時代は終わった。
これからは一地方球団として地道にファン獲得に努めろ。
156:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:45:45 bcMZD+8q0
>>105
サッカー楽しかったか?w
157:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:45:57 dZlBtfod0
>>142
ああ、そうなんだ。
どっかでそんな記事見た気がしたんだけど違ったのか。
スマソ
ケーブラーだから料金には疎いもんで。
158:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:46:25 dncpK21o0
>>148
同意
クシリのおかげでリーグ優勝の意味がほとんどなくなった
159:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:46:40 nFOmfAs00
>>153
ローカル放送を入れるなw
160:青い人 (-д-)zzZ... ◆Bleu39GRL.
07/08/22 22:46:41 Nrsw13yEO
ビジターだったら、地味にフジテレビあたりがやりそうなんだが
まあ、その前に優勝は中日か阪神だろ
161:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:47:02 03ssVgfv0
>>152
ロッテは10年位前まではホント客居なかったけどね
ライトスタンドですら半分も居なかった
162:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:47:09 MLtNhNFh0
切欠はオロナミンCに捨てられたことか
163:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:47:23 G9j5g7qj0
優勝しないから無問題
164:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:47:25 Kr4o4UCwO
巨人は毎試合日本代表が出てる様なもんだな。
165:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:47:28 hn6S9KQyO
>>147
巨人を支えていたのは東北人北海道人。
東北に楽天ができ北海道に日ハムができた。
これは巨人にとって大打撃だった。
南海がまだあった時期は九州も巨人ファンばかりだった。
もはや巨人の居場所はない。
166:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:47:28 7+GRsix20
思えば
野球少年をしていた頃から
野球が嫌いであった。
167:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:47:41 S1gQ9d8v0
そろそろ野球中継する局は時代遅れみたいな感じがするな。
将来は6球団ぐらいで細々とやってるスポーツになってる余寒
168:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:48:57 RhVTOndv0
>>143は巨人ファンじゃなくて、巨人原理主義者。
移籍加入した選手でも、巨人の為に働き誇りを持っていれば別に構わないではないか。
169:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:49:10 8SidHtmb0
全国区をやめて東京に特化したとしても東京は地元意識が薄いから厳しいだろうな
今までだってむしろファンは地方にわけだし
170:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:49:28 IxLv0VpiO
>>153 m9(^Д^)ダギャー!
171:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:49:36 Ax1h5WUD0
>>136
いや、テレビの話と言うよりも日本人の「生活スタイル」の
問題を言いたいわけ。
正直、今はよっぽどのド田舎でもない限り、毎日7~9時に
テレビを見れる人間は減ってきてるんじゃないかな。
実際、俺は熊本のかなりはずれの方に住んでるんだけど、
地元の子供は塾や部活で、大人も仕事や遊びで
7時台に家にいる人間はかなり減ったぞ。
172:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:50:57 B4TR8SffO
ごめん清水は違った。引退まで巨人にいることがなくなったおかげで魅力ないチームになりさがった巨人。
173:ステキな俺様 ◆nsb4lJnhWA
07/08/22 22:51:56 OQPqa7l90
>>1
視聴率15%はカタいバラエティー
ちょwwwww いつの時代の話ですか?
今では、15%もとれば高視聴率番組ですよw
174:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:51:58 I1OJ2/g/0
>>165
松井がいたときまでは、巨人の人気も全国区だったぜ?
楽天日ハムより、松井のMLB移籍のがデカイと思う
175:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:52:29 ywWDWkbK0
>>168
いい加減、生え抜き至上主義はうざいな。
176:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:53:26 nFOmfAs00
>>168
第二次長嶋政権で失った巨人ファンと獲得したけどすぐにいなくなったアンチ巨人ファンの数は膨大だと思うよ
177:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:53:30 6d119j/m0
>>1
野球人気に四角無しw
178:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:53:31 Gbq/BSWQ0
福岡って地方で盛り上がってる代名詞みたいに言われるが
巨人全盛期の頃と比べると話しにならんよ
人気って言っても、視聴率15戦後しか取れてないし
腐っても巨人戦、5年前までは15で低視聴率っていわれてた位だし
179:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:53:48 03ssVgfv0
>>173
最近は20%超え番組が週に1~2しかないって言うのも珍しくない品
180:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:54:53 Fk0UEUjv0
>>25
TBSなんて人殺しに加担しても免許剥奪どころか開き直ってるからね。
テレビ局なんてゴロツキだよ
181:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:55:25 ywWDWkbK0
>>178
巨人の黄金時代はマジですごかったからな。
単なる視聴率だけじゃなく、CM料金も普通の20%の番組の倍はあった。
182:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:56:55 NFstE9yg0
むしろ、BS-1かBS-Hiで中継してくれたほうがいいよ。
183:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:57:21 PFu96PIc0
あれぇ、野球は観客の水増し発表やめて実数を発表することになったんじゃ
なかったの?
184:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:57:38 YSQco/C70
正直最近のバラエティより巨人戦のほうが面白い…
俺も年なのかなぁ…
代打小関とか笑いが止まらなくなるしなw
185:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:57:45 hn6S9KQyO
>>175
監督はむしろ生え抜きじゃない方がいいな。
巨人は外人監督にでもした方がウケる。
原なんかみんな見飽きてるだろ。
186:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:58:26 qxN/Lw6oO
甲子園だのメジャーだのに浮かれるのも結構だけど
そのぶん肝心のプロ野球が疎かになるってのはなんなの?
187:名無しさん@恐縮です
07/08/22 22:58:44 V7hvZqaU0
大阪でも阪神が飽きられてるみたいだけどw
スポーツニッポン 2007.5.23付 こちら編集局
▼先日、気になる話を聞きました。
あるテレビ局関係者によると、今年の阪神戦の視聴率が昨年より5%ほど低下しているとか。
優勝フィーバーに沸いた翌年の数字と簡単に比較できませんが、どこかスッキリしない戦いぶりにファンのストレスも少々たまっているということでしょうか。
2003 2004 2005. 2006
巨人戦(関東地区) 14.3 12.2 10.2 *9.6
阪神戦(関西地区) 17.7 16.4 15.9 13.6
今朝6時ごろの関西ABC
「阪神人気に陰りが出てる。かなり不気味な事態です。」
関西マスゴミもとうとう漏らしてしまったwww
188:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:00:21 hn6S9KQyO
>>178
ソフトバンクも10年後には巨人みたいになるな。
東京とタイムラグがあるだけ
>>183
まだまだ嘘。
189:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:00:45 fxA0+/QcP
去年中日が優勝したときの中京テレビのスポンサーってどこだ
190:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:00:52 Gbq/BSWQ0
>>184
バラエティ、野球両方見る価値無しって事で
全体の視聴率が落ちてきてるんじゃないのか
191:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:03:00 dZlBtfod0
>>184
年齢が上がるほどテレビ見てつまらないと言う人増えるね。
男女関係なくそうなるみたいなんかな。
あまりにバラエティー偏重、しかも内輪ネタや出演者だけが
楽しいような物ばかりで見てて楽しめない・・・とか叔母が言ってたな。
漏れはそもそも見ないから今どういうのやってるのか知らんけどw
192:ステキな俺様 ◆nsb4lJnhWA
07/08/22 23:03:12 OQPqa7l90
>>187
野球の代わりに何を放送したら視聴率がとれるのか
テレビ局の人に教えてやれば?
スポーツ中継はどれも死に体で、本当どうしようもないぞ
193:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:03:26 ywWDWkbK0
>>189
踊るさんま御殿のスポンサー
トヨタ自動車など。
194:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:04:53 nFOmfAs00
>186
高校野球は面白い
プロ野球はつまらない
ただそれだけ
195:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:06:43 EH++2hhu0
阪神戦は関西ローカルのサンテレビで完全生中継
すこし事情が違うから 2局同時で見れる場合もある
196:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:06:46 +7IBHdev0
08/21火
18.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!「お笑い芸人歌うまい王座決定戦スペシャル」
17.8% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
17.5% 21:00-21:54 CX* 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~
16.6% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
16.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
14.4% 21:00-22:48 TBS リンカーン超炎天下で命がけの芸人世界陸上ってどんだけぇーSP
14.1% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
13.9% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン
13.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
12.6% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
10.4% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・探偵学園Q
10.3% 23:45-24:40 EX* 『ぷっ』すま
10.1% 23:00-23:30 CX* タモリのジャポニカロゴス
*9.6% 20:00-20:54 EX* 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
*9.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
*8.8% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け
*8.5% 19:56-20:54 TBS 学校へ行こう!MAX
*8.4% 19:56-20:54 TX* 元祖!でぶや
*8.2% 22:00-22:54 CX* 牛に願いを Love & Farm
*7.3% 21:00-21:54 EX* ロンドンハーツ
*7.2% 19:00-19:54 EX* 世界競泳2007インジャパン
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」 ← (笑)(笑)(笑)
*6.0% 19:00-19:56 TX* ココリコミリオン家族
*4.6% 22:00-23:00 NHK ハゲタカ
197:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:07:28 ttE9hIzMO
野球(笑)
198:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:09:43 YtsZsbx50
阪神にはサンテレビがついてるから安心
199:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:11:02 hn6S9KQyO
>>191
あの内輪ネタに興味ある人って他人が気になって仕方ない人達
なんだろうなぁ。自分に自信があれは興味持てないはず。
200:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:11:18 Pmne4+F30
とりあえず、ヤクルト、西武は移転しろ。
このままでは何をやっても頭打ち。
どうしようもない。
201:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:12:16 nFOmfAs00
第二次長嶋政権の時の中継思い出してみろよ
超巨人偏向報道だっただろ
あんなの巨人信者以外は愛想尽かして当たり前
202:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:12:28 ywWDWkbK0
>>191
でも実際テレビ見てるのは、年寄り、女、ガキ。
203:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:12:35 z57FFr/4O
暴投サヨナラ負け優勝からもう5年経つのか
204:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:13:34 5sN6dzcpO
「不人気球団の中継なんてあるわけないだろw」
By 数年前の巨人ファン
205:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:15:11 Fk0UEUjv0
>>194
高校野球こそバカらしいなw
未成年に連投させて虐待してるぜ。毎年好投手を潰している。
朝日は犯罪的だな
206:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:15:25 5sN6dzcpO
「不人気球団の中継見たけりゃ有料チャンネル入れよw」
by 数年前の巨人ファン
207:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:16:42 wBGkk3Xd0
>>196
芸人の歌合戦に負ける首位攻防戦ワロスw
208:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:16:46 V7hvZqaU0
>>205
高校やきうも今年は変わった事なくて、例年並の低視聴率だけどなw
昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。
北島康介が男子100m平泳ぎで優勝した「世界競泳」(テレビ朝日)7.2%。
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)
209:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:17:18 nFOmfAs00
>>205
そこに見る価値があるんだろ
明日があるからって負け試合でちんたらやってる試合を誰が見たいと思うんだよ
210:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:18:13 Wd4TswYE0
>>198
地デジになったら、他の地域は見られなくなるよ。
UHFローカル1都道府県に1つで、他地域で見られない方針。
電波飛ばなくさせるってあった。
211:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:18:45 nFOmfAs00
>>208
ニート以外は忙しい時間ですけど・・・?
212:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:19:33 V7hvZqaU0
>>209
じゃーやきう中継が生き残るには、トーナメント方式の高校やきうを通年で放送するしかないなw
たいした数字取ってないけどw
>>208
213:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:20:29 hn6S9KQyO
>>201
俺もあの時代に野球が嫌いになった。
昔は野球ファンだったのに。
長嶋茂雄は日本野球に一番貢献したが野球人気の破壊者でもある。
アンチはすごい多いはず。
そういう声でテレビにでないから余計にアンチが増える
214:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:20:44 nFOmfAs00
>>212
そうだよ
だからプロ野球で視聴率を獲ろうなんていう考え自体が間違ってる
215:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:20:56 V7hvZqaU0
>>211
で?
だったらゴールデンタイムで中継できるようにすればw
216:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:21:42 V7hvZqaU0
>>214
って事で、プロやきう中継はやらなくていいってw
俺も賛成だなw
217:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:21:52 MCWgOfhz0
さすがに優勝決定を中継しないとなれば
もう売り渡せばいいと思う
218:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:22:05 nFOmfAs00
>>215
で?
ゴールデンタイムでの仮定の話をすればお前は満足なのか?
219:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:23:26 V7hvZqaU0
>>218
ゴールデンタイムで中継出来ないだけだろw
高校やきうも年々視聴率落ちてたの知らんのかw
去年は異常だっただけなんだけどさw
220:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:23:40 jcWYnv2Z0
>>196
ハゲタカを凄い絶賛してる奴がいるが認知度はまだまだだな
221:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:24:18 hn6S9KQyO
>>205
あれって朝日の嫌う戦前の日本なんだがなww
根性至上主義だし鉄拳制裁に超縦社会。
まさに戦前のまま。
222:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:24:27 V7hvZqaU0
>>220
ハゲタカって再放送だよね。
なんか国際的なドラマの賞を取ってるみたいだけど。
223:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:25:08 lwaLcpIn0
>>215
お前は引きこもってないで働け
224:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:25:34 V7hvZqaU0
>>223
反論できないから切れたかw
さすが野球脳のオッサンw
225:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:26:07 Pmne4+F30
Jリーグも低迷してるし国内スポーツは衰退傾向にあるということか
226:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:26:23 nFOmfAs00
>>219
ニートと学生だけの視聴率がねぇwww
227:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:28:12 hi9EqbkY0
ゲーム差なし当事者同士の首位攻防戦で
6.9%
関東じゃプロ野球はもう無理
228:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:28:36 dZlBtfod0
高校野球はいい加減日程改善した方が・・・と思うな。
いくら好きで見てても今年はさすがに腹が立ってくるw
熱中症で死人が出なかったのはたまたまだろう。
運営側・テレビ局はどうせ知らん振りだろうけどね。
229:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:29:15 V7hvZqaU0
>>226
アホが涙目で発作起こしても数字は上がらんよw
昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)
230:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:29:36 8SidHtmb0
高校野球こそ日本の不条理部活スポーツの極致だと思う
精神鍛錬とか教育とか言って容姿から行動まで指導者が制限するし
231:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:29:47 hn6S9KQyO
>>220
俺は都銀行員で外資系ファンドとも仕事で関わるが
あの作者は金融や経済に無知だね。
外資系ファンド憎しで結論が先に決まってる人の意見って
浅いしつまらんよ。
彼らのやってることで日本経済にも庶民にもプラスに
なってることはたくさんある。
232:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:29:49 uchzswBd0
チョンがいなければ視聴率も今より高いのに売国ジャイアンツ
233:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:30:16 SC46HG/80
>そればかりか、日本テレビの中継スタッフは、「マジック1になり、リーグ優勝が決まる
>試合でも、地上波中継ができないかもしれません」と声を潜めた。
今年からセもプレーオフやるんじゃないのかよ。
なんだマジック1って。
234:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:30:29 alzGj0sw0
なんで居人中心なの?
235:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:30:36 nFOmfAs00
>>229
暇な奴はいいよなぁw
世間の奴は家族サービスとか親孝行で帰省とか忙しいんだぜ?www
236:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:31:16 V7hvZqaU0
>>228
やきうは暑いところの競技だそう。
中米で野球が盛んになった理由は、野球というスポーツは攻撃の時に、
打者、走者以外は日陰で休めるからだと言われています。
気温の高い地域にとっては、とてもプレーしやすいスポーツと言えるでしょう。
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
237:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:31:50 lwaLcpIn0
>>224
やっぱり君ニートだったんだw
お前みたいな社会の屑は生きてるだけで資源の無駄遣いになるので
とっととしんでください。
238:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:32:29 V7hvZqaU0
>>235
お前は当然、高校やきうが好きだから見てたんだよなw
俺は当然働いてたから見てないけどw
つーか、家にいてもやきうなんて見ないがw
239:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:32:47 EmYJXSAM0
>>213
昔は「アンチ巨人はいてもアンチ長嶋はいない」みたいに言われてたよな。
でも、あまりのマンセー、神格化のしすぎでアンチ長嶋を増やしたと思う。
毒光みたいなのは、アンチを確実に増やしてるよな。
240:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:32:53 ywWDWkbK0
>>233
リーグ優勝とクライマックスシリーズ優勝は別。
241:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:33:06 V7hvZqaU0
>>237
高校やきうを必死で見てた屑に言われる筋合いは無いなw
242:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:33:12 DCaU5SPA0
>>235
そんなん普通の休みだろw
休みが無い奴にそんなこと言ったらぶっとばされるぞ
243:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:34:07 V7hvZqaU0
>>240
リーグ優勝しても日本一決定戦に出られないから、公式戦は予選扱いw
244:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:34:15 nFOmfAs00
>>238
高校野球が見たいから仕事休みますとか
旅行はキャンセルしますとか実家に帰るのは止めますとか言えってか?
お前、どんだけニート気質なんだよwww
245:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:35:05 SC46HG/80
>>240
ああ、そういう意味か。
そりゃたしかにそんな無意味な優勝を放送したってしゃあないわなw
246:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:35:07 OjPA9E/BO
休暇も取れない底辺三流企業に勤めるゴミがやきう(笑)を叩いてんのか(笑)
247:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:35:26 V7hvZqaU0
>>244
野球脳なら可能だろw
年間100試合以上あるんだからさw
248:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:36:06 V7hvZqaU0
>>246
高校やきうを見るので、休暇くださいw
↑これが真性野球脳ですw
249:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:37:29 nFOmfAs00
>>247
日本では1試合負けたらそこで全て終わりの夏の高校野球が
年間100試合あるってどこの国の人間ですか?www
250:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:37:46 hn6S9KQyO
>>239
年配の阪神ファンの芸人がよく
「アンチ巨人は多いがアンチ長嶋はいない」
って言うよなww
あれに違和感感じる視聴者は多いはずw
251:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:38:59 V7hvZqaU0
焼き豚が高校やきうをマンセーしたって、残念ながら数字は上がらないよなw
昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)
252:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:40:11 ywWDWkbK0
>>250
あれって長嶋の現役を知ってる世代だけだろ。
そこらへん長嶋信者は勘違いしているw
253:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:40:33 nFOmfAs00
言い返せないとコピペってのは見苦しいな・・・w
254:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:40:46 NFfQ3gGm0
防捨て内のプロやきうニュース見れば事足りるし、わざわざ始まりと終わりを端折った
欠陥テレビ中継を2時間掛けても見る必要ないからなw
しかも今年は暗いマックスシリーズが始まるから140試合もする予選の優勝なんて
何の意味もないだろうw
255:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:41:17 VRoJsk6gO
別にいいや
256:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:43:31 pbWM+lXN0
2000年二岡のサヨナラホームランで優勝が決まった時
2時間延長して、恋のから騒ぎが深夜1:00からになってしまったりしたから
やらんでいいよ
257:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:43:40 OjPA9E/BO
>>251
まあシコシコ働けや働きアリは(笑)
高校やきうの話をせんでも、ぴろやきうの視聴率もこれから上がることはねえから(笑)
258:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:43:44 uw5C6pXG0
高校野球の準決勝もプロ野球の首位攻防戦も低視聴率・・・
こりゃ焼き豚が火病起こすわけだw
259:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:44:11 ywWDWkbK0
>>256
2000年のリーグ優勝は日曜日です。
260:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:44:37 SC46HG/80
>>250
信者がいるってだけでアンチになるのは2ch特有の現象だと思うがw
261:.
07/08/22 23:44:43 J5vbSk/30
高校野球は帝京がおかしな負け方させられたから視聴率悪いのは仕方ないべ
262:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:45:59 Xd6wYGohO
>>198
> 阪神にはサンテレビがついてるから安心
巨人はナベツネ主導で、テレビ東京に放映権をシフトしつつあるよね。
海老沢がコケる前はNHKだったが。
263:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:46:08 nFOmfAs00
>>258
平日昼間の視聴率がねぇ・・・
あ、ニートと学生は関係ないかwww
264:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:46:39 SC46HG/80
>>261
帝京っつーか、ハンカチ王子の商品価値さげないように
今年の甲子園自体、あまり報道されてない感がある。
265:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:48:02 V7hvZqaU0
>>263
野球脳ってアホだから、同じレスの繰り返ししか出来ないようだw
266:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:49:21 Xd6wYGohO
本気で巨人戦の地上波中継を続けさせたいなら、時代に合ったスター選手が必要。
267:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:49:37 Fk0UEUjv0
>>254
>しかも今年は暗いマックスシリーズが始まるから140試合もする予選の優勝なんて
字もしらねえんだなw 野球がどうなろうと、おめえの人生は惨めなままw
268:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:49:41 nFOmfAs00
>>265
それってコレのこと?www
229 名無しさん@恐縮です 2007/08/22(水) 23:29:15 ID:V7hvZqaU0
>>226
アホが涙目で発作起こしても数字は上がらんよw
昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)
251 名無しさん@恐縮です 2007/08/22(水) 23:38:59 ID:V7hvZqaU0
焼き豚が高校やきうをマンセーしたって、残念ながら数字は上がらないよなw
昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)
269:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:51:19 V7hvZqaU0
>>268
コピペとコメントの区別がつかない野球脳(失笑)
270:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:51:34 KVNH2bKW0
来年の最後のオリンピックで野球人気はさらに下落するのであった。
271:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:51:36 nFOmfAs00
言うに事欠いてソレかwww
272:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:52:33 uw5C6pXG0
こいつかなり重症の野球脳だな
ID:nFOmfAs00
273:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:52:48 hn6S9KQyO
>>264
高校野球は松坂並に突出したスターかハンカチみたいなアイドルが
現れないと基本的にみな関心持たないと思う。
あとハンカチ人気は早稲田人気でもあるでしょ。
ハンカチが帝京だったら「まだ馬鹿が野球やってる」
という冷たいリアクションだったと思うww
274:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:53:21 nFOmfAs00
>>272
具体的に反論も無しにねぇwww
275:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:54:07 7ufaIZNx0
阪神の地上派放送率は異常
276:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:54:39 Xd6wYGohO
>>266
の続き。
必要条件。
①常時出場の野手
②3割5分・45本
③右打者
④外見が玉木宏
⑤笑いの取れるトーク
277:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:55:31 IDiCj/KZO
巨人なんていまやオリックスの次に不人気なんだから当然だろ
今セ・リーグを支えてるのは阪神人気なんだし、
ロッテとかソフトバンクも地域密着で大成功してるんだから
阪神とロッテかソフトバンクの日本シリーズなら
ちやんと数字取れるんだよ
なんで巨人の人気低下が野球の危機になるんだアホが
278:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:56:20 SC46HG/80
>>277
ソフトバンクはわかるが…ロッテ?
そこは日ハムじゃないのかw
279:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:56:44 nFOmfAs00
ロッテは今やガラガラだろw
280:名無しさん@恐縮です
07/08/22 23:59:13 EfOnKTNd0
視聴率が悪いから野球は放送しませんってのは理解できr、
ただその理由がバラエティ番組を優先させたいからってのなら納得いかん
日テレの八時台の番組で正視に耐えられるのなんてないだろ
下らなすぎて見てるこっちが恥ずかしくなるものばっかりだし
なっさけない・・・・・
281:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:01:12 6rPmBE5N0
>>277
関東での阪神人気
昼間
04/30 13:00-13:55 TX DHCボウリング女子トーナメント 3.3
04/30 13:55-15:55 TX 広島×阪神 2.1
深夜
06/03 26:50-28:20 TBS 女子サッカー日本×韓国 1.6
06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8
282:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:01:24 s4pt2g/kO
プレーオフやん
283:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:01:28 PXpOMJFHO
>>280
そんな番組の半分の数字も取れないやきう(笑)
284:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:04:13 jDW+djTtO
中継すらないJリーグ
285:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:06:44 ZjZGNYIN0
>>284
6.9%で無理やり赤字中継してもらってる事を恥とも思わないのか?
286:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:08:20 wpuI7wO00
>>280
野球はそれ以下なんだから仕方ない。
287:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:08:29 dhiyxYFvO
>>277
> 巨人なんていまやオリックスの次に不人気なんだから当然だろ
>
それはない(笑)
全国統計で予想される人気順位
①阪神
②ソフトバンク
③巨人
④日本ハム
⑤中日
⑥ロッテ
⑦楽天
⑧横浜
⑨西武
⑩広島
⑪ヤクルト
⑫オリックス
288:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:13:36 lIalNhGU0
>>287
何の全国統計ですか、それw
289:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:13:58 kAD5X7WX0
巨人優勝しないんだから問題なくね?
なんで優勝したって話になるのかがわからない
290:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:15:28 pgqINtGjO
>>289
今月までは夢見させてやれ
291:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:16:01 DIczh5AM0
他のスポーツはどうでもいい。
プロ野球が想像以上のスピードで衰退しているのが快感。
野球ファンって気持ち悪い。
高校野球決勝は素晴らしい試合だったのに、
試合内容じゃなく学校の学力レベルがどうだので激論。
情けない。
292:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:18:15 MF2EPu3pO
プレーオフは放送するんだろ?
もうプレーオフだけ地上波で放送して、レギュラーシーズンの試合は完全撤退でいいだろ
293:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:18:47 JS4sNuFT0
>>291
まずは自分の2ちゃん脳から反省すべきだなw
294:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:23:51 4+JCkiO90
めげないね、サカ豚。国際試合との視聴率を比較すんなよ。比較するならJとしろ。
涙目になるのが恐いのか、Jの話をすると、途端に話をそらすよな>サカ豚
たいした数字も取れないくせに、巨人戦のことをバカにする資格ナシ。
おめでたい連中だよ、年に何回かしかない国際試合の視聴率で喜んでいるなんて。
球技での人気は、子供たちの間では今も昔も野球がNo1。高校野球も連日盛り上がってるし。
野球は日本文化そのものなんだよ。サッカーがどうあがいてもそれは変わらない。
295:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:24:26 XPwhi3U3O
アンチ巨人だが巨人に優勝して欲しい
関東に住むハムヲタだから巨人が優勝すれば日本シリーズ見に行けるかもしれないから
296:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:24:44 hIqKqga2O
まともにスポーツすらやったことがないんだろうな。
297:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:24:57 sbB+e5L8O
読売Vてなんだ他球団に悪いと思わないのか
仮に読売が優勝しても見ないけどな
298:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:25:54 Tm3yl75Q0
6.9w
首位攻防戦で、あの接戦で6.9w
今日中継したら消費税割ってたな
299:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:27:53 ud7nSCkU0
まえはヤクルトの優勝決定試合を急遽放送してたたなぁ。
ナースのお仕事スペシャルが深夜2時頃始まったんだっけ。
いまじゃ信じられないな
300:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:28:02 oP8TYgN70
首位攻防戦が7%きる時代がくるとは。
末期だな。
301:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:28:51 UyJkLKnJO
つまり我々はこの負け戦を
単独で支える英雄となるわけだ。
楽しいぞ。
巨人ファンとしてこれ以上の名誉はない。
302:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:29:45 b3XvxHm/O
ジータスとかゆーやつで見てんじゃないの?
303:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:30:53 dBS/snNUO
>>294代表戦て年計算なら月一以上あるんじゃね?アジア杯やW杯予選や本戦がある年なんかはもっとあるだろ。
とりあえず全盛期(茂雄監督時代)を知ってる人間としてはここ数年の野球人気の下がりっぷりに正直驚いてる
304:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:32:30 JS4sNuFT0
>>303
>全盛期(茂雄監督時代)
てのが第一次なら話はわかるが第二次なら笑う所ですけど、どっち?
305:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:34:39 f1uIbEXbO
優勝なんかしないから安心しろ
306:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:35:47 VdMh/RSW0
甲子園決勝の視聴率はどうなるかな
307:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:37:29 SRBDzNBK0
今来たけど、なんでヘディング脳がファビョってんの?
308:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:37:40 bxTMnHKc0
全盛期は第一次藤田時代
309:爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧
07/08/23 00:38:39 QDHkRep90
310:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:39:04 dBS/snNUO
>>304第二次の頃人気凄かったぞ?視聴率が30%超えしたり人気だけは異様だった
311:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:39:11 JS4sNuFT0
>>307
平日昼間のアマチュア野球の視聴率がJリーグに比べて圧倒的に高かったから
312:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:47:30 UyJkLKnJO
平日昼間のアマチュア野球の視聴率がプロ野球の首位攻防戦より圧倒的に高かったから
313:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:47:46 lZobCUPD0
胴上げって、プレーオフで勝ってからだろ?
それは放送するんだろ?
3位以内が確定したら、もうシーズンなんて意味ないじゃん。
そんなの放送しようが、しまいが関係なくね?
314:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:48:38 UlCeIHKL0
優勝は阪神だから
315:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:49:45 +5/fQPGY0
>>303
み
よ
て
た
316:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:49:50 9Fb1puYP0
ナベツネ氏ね
317:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:54:30 wJJV2RLx0
>>299
結局勝てなかったやつなら覚えてる
318:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:55:00 s5m7FR5h0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【秋葉原】「悲しいけどこれ 現実なのよね。」 ヤマギワソフト館、閉店にむけ特価セール [萌えニュース+]
プロ野球の視聴率を語る1866 [球界改革議論]
【中国】 深センのノキア工場で1万人スト~警察と衝突も [08/22] [東アジアnews+]
プロ野球の視聴率を語る1867 [球界改革議論]
この粘着力には脱帽だぜ
319:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:55:48 USrwhFNw0
なんで野球ヲタって視スレが嫌いなの?
320:名無しさん@恐縮です
07/08/23 00:57:05 9YaD1lRu0
甲子園中継に負けるプロ野球
321:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:00:54 MsRoX3/AO
>>281
いつから阪神のフランチャイズが関東になったの?w
322:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:02:09 wpuI7wO00
>>299
ナースのお仕事の時は巨人の優勝試合。
323:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:03:07 643UHBkB0
まあ巨人は無いでしょ
中日か阪神だな
8:2くらいで
324:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:04:48 RCi3hkaS0
小さい頃からTVKで大洋戦、今はスカパーで観戦の俺には関係ない。
325:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:06:03 ZjZGNYIN0
>>294
自分の野球脳に必死に言い聞かせているようで哀しいね・・・
やきうはやっぱり面白い・・・
やきうは世界で大人気・・・
夢幻ってやつか・・・
326:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:06:10 b+0F1ITRO
ありえないよね?
327:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:07:50 ziGsEZs60
アジアシリーズはやれよ。巨人が優勝なら韓国のための試合だしな
328:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:08:10 4+JCkiO90
>>325
野球オタを釣ろうと思った縦なんだけど・・
329:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:08:26 ZdfdXacf0
誰も見てないんだからしょうがないじゃんw
330:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:12:00 dcO6Jr0h0
どうも平和だと思ってたら糞やきうが無かったからだったのか
331:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:12:51 ZjZGNYIN0
>>320
昨日の準決勝の視聴率なら、プロやきうの勝ちだけどw
高校やきう 5.8%
巨人対中日 6.9%
世界水泳 7.2%
昨日の準決勝(NHK)の視聴率は、ニュースなどを挟んで4.6、5.1、5.9、7.4%。
プロ野球ナイター中継、巨人対中日戦(日本テレビ)は6.9%で高校野球と余り変わらないなあ。
北島康介が男子100m平泳ぎで優勝した「世界競泳」(テレビ朝日)7.2%。
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)
332:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:14:56 6wZ/eZ73O
原って野球右翼のキモさが滲み出てるよね
巨人の旗の前でフンドシ絞めてるイメージ
333:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:15:38 ZjZGNYIN0
>>328
め
涙
た
お
球
野
しかも下から上かw
そりゃ参りましたw
334:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:16:38 Ical6lWY0
>>325
い
し
か
ず
は
335:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:17:14 LJpTHjKS0
キャッチャーが阿部だから視聴率が下がる
336:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:17:38 kMUXPJfN0
今日はなんとか勝ったがサウスポー陣も疲れてきたし、阪神の勢いに呑まれそうだな
337:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:19:53 hU2gttXjO
>>331
つい最近滅多にやらないのに5.6叩き出したのもあったなそういや
338:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:20:39 C3sFlv2x0
>>24
その通り。ジャイアンツは勝てません。
多分2桁本塁打を打たれたウッズのいる中日が優勝。
暗いマックスは知ったことではないがw
339:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:20:42 du9+DFORO
zakzakがこういうからにはあるんだろうねぇ
にわかには信じられんが
340:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:21:32 ZjZGNYIN0
9
・
6
い
し
か
ず
は
341:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:23:14 q06f2BSr0
昔は好きだった。
飽きた。
それだけ。
342:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:23:39 GmhBjDGpO
>>268
激しくワロタwwwwwwwwひどすぎるwwwwwwwwwwww
343:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:24:17 BFILqJtT0
つか、巨人はどこで人気なの?
344:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:24:41 S+Gt89zs0
優勝出来んから別にいいでしょ。
345:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:25:33 oGCrYSj70
東京の人が見れればいいんじゃね?
346:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:25:54 lIalNhGU0
地方球団がまだ今ほどなかったときはその地区では巨人戦しか放送していなかったから
人気も維持できたんだろうが…
347:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:26:58 ZjZGNYIN0
>>343
やきうマスゴミには大人気ですよ
348:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:27:35 iB1dPDSc0
今時やきうなんて誰が見るんだよ(笑)
349:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:28:09 ZjZGNYIN0
>>348
6.9%のやきう脳の中高年
350:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:28:15 LJpTHjKS0
阿部と矢野をトレードしよう
351:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:28:42 BFILqJtT0
地方の巨人戦なんてずっと前から低かったんだろうな。
352:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:32:12 GmhBjDGpO
コンテンツとしての野球の人気に陰りがあるのは否めないな。
PPVに移行するのは仕方ないとしても、身内の優勝くらいは地上波でやれよ。
「球界の盟主」とやらがそんなヘタレでどうする。
353:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:34:09 niRYPiSnO
今日の試合だって、首位攻防戦なのに、中継どころかスレも立ってないしなぁww
なんやかんや言うても、長島・王で終わったチームなんだろう。
354:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:34:21 ZjZGNYIN0
>>352
スポンサー様が首を縦に振らないって
「こちらは中継をしたい。でも、営業の問題になりまして…。スポンサーが首をタテに
振らないと、中継ができないんです。たとえ優勝シーンでも、現状では差し替えること
は厳しいですね」(前出のスタッフ)。確かに、視聴率15%はカタいバラエティーを中止
しても、V決定試合でも「今の状況では15%なんて無理」(同)のナイターでは、スポン
サーが納得するわけがない。
355:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:51:13 tkqTgcmy0
一番認識が薄くて低いのが当事者のプロ野球ファンだから
ホントにダメかもしれんね
昼間は巨人が特異だがJリーグに完敗、深夜も完敗
久しぶりのゴールデンで低視聴率
他者を煽る時期はとっくに過ぎてるのにお気楽だよな
改革すら出来ず、自ら作ったルールさえ守れない球界と消える運命だろう
356:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:53:38 X5i8qMQM0
地上波テレビ全体が視聴率低下に悩まされているわけだろ?
他はくだらない糞ドラマ・糞バラエティ・偏向報道ワイドショー
が大半なんだから、少しくらい目をつむってプロ野球の中継増やせや。
357:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:56:29 ZjZGNYIN0
>>356
一番認識が薄くて低い当事者のプロやきうファンw
08/21火
18.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!「お笑い芸人歌うまい王座決定戦スペシャル」
17.8% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
17.5% 21:00-21:54 CX* 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~
16.6% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
16.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
14.4% 21:00-22:48 TBS リンカーン超炎天下で命がけの芸人世界陸上ってどんだけぇーSP
14.1% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
13.9% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン
13.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
13.9% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン
12.6% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
10.4% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・探偵学園Q
10.3% 23:45-24:40 EX* 『ぷっ』すま
10.1% 23:00-23:30 CX* タモリのジャポニカロゴス
*9.6% 20:00-20:54 EX* 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
*9.2% 21:00-21:54 NTV 週刊オリラジ経済白書
*8.8% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け
*8.5% 19:56-20:54 TBS 学校へ行こう!MAX
*8.4% 19:56-20:54 TX* 元祖!でぶや
*8.2% 22:00-22:54 CX* 牛に願いを Love & Farm
*7.3% 21:00-21:54 EX* ロンドンハーツ
*7.2% 19:00-19:54 EX* 世界競泳2007インジャパン
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*6.0% 19:00-19:56 TX* ココリコミリオン家族
*4.6% 22:00-23:00 NHK ハゲタカ
358:名無しさん@恐縮です
07/08/23 01:56:58 AmTk3xsn0
野球を今更面白くないって見なくなったおっさん世代は一体どれほどの時間を
野球コンテンツに注いだのだろうか。毎日茶の間で無意識に野球を付けていた
おっさん達は通勤時間を遥かに超えた貴重な時間を喪失したんだな。
359:名無しさん@恐縮です
07/08/23 02:03:36 86EDJA340
>>357
もしかしてこの中で、放映権料とか考えると野球中継の制作費が一番高いんじゃないのか?
それで下から3番目の糞視聴率?
これではスポンサーが激怒して同然だわ
360:名無しさん@恐縮です
07/08/23 02:04:09 p/ITO4m4O
>>1が見えない。
361:名無しさん@恐縮です
07/08/23 02:42:24 dhiyxYFvO
スター選手を人工的に作り出す。
イケメンの天才野球少年に秘密裏に野球を仕込んだ後に、芸能界デビュー。
スターになった後に、「野球やりたい」発言で芸能界を引退。
巨人の入団テストを受けて合格。
打率三割五分、本塁打40本前後の右打者で、他球団の屈強な外国人選手と熾烈なタイトル争い。
巨人は外国人を投手に限定。
生え抜き日本人は五人以上で、移籍選手は三人までの制限。
362:名無しさん@恐縮です
07/08/23 03:46:34 2cpKaj7a0
【視聴率】高校野球の視聴率低迷 近畿地方は地元勢敗退で顕著
スレリンク(mnewsplus板)
363:名無しさん@恐縮です
07/08/23 04:15:44 c25cksJf0
>>2
>一方、札幌、名古屋、博多といったナイターで視聴率の取れる地域は、ゴールデンタイ
>ムの番組を差し替えてまで、中継することが多い。10日からナゴヤドームで開催された
>中日Vs巨人は、名古屋地区で「東海テレビナイター祭り」として3連戦とも中継。3戦目
>の12日は、19%の高視聴率を上げている
関東
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
巨人が人気ない
中日は名古屋で人気ある
364:名無しさん@恐縮です
07/08/23 04:18:20 Rpk1HZq70
ナベツネがああ成れば
野球界も多少いい方向にシフトするんだろうな。
365:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:30:21 9gN4w1Pq0
マジレスで申し訳ないが…
●松井秀・イチロー・松坂を複数年契約百億万円ぐらいで巨人に入団させる。
●清原もオリックスから呼び戻す。
●長島終身名誉監督をベンチ入りさせる
これぐらいやれば、巨人の人気復活なんてあっという間じゃないのか?
ディープな野球ヲタはいやがるだろうけど、今まで野球人気を支えていた
「晩飯時にはなんとなくナイター中継」という程度のライトな野球ファンは
これでほぼ取り戻せると思うぞ。
366:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:34:37 /AdkwS6UO
今時長嶋て…
367:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:35:28 xp3zTmA/0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【秋葉原】「悲しいけどこれ 現実なのよね。」 ヤマギワソフト館、閉店にむけ特価セール [萌えニュース+]
プロ野球の視聴率を語る1866 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る1867 [球界改革議論]
368:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:40:19 njwfU46wO
長嶋なんてしのーが世間は興味なし
マスコミだけは大騒ぎ
369:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:41:40 We2GZbS4O
巨人の人気低下を野球人気低下にすり替えるバカ(笑)
370:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:43:25 JKMeu2oHO
うわぁぁ…ひいた
【野球】桑田が音信不通に。清原も連絡着かず心配しています。【愛甲!】
URLリンク(same.u.la)
371:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:45:19 daJ8RZTg0
>>357
深夜の『ぷっ』すま以下ワロタ
372:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:46:25 We2GZbS4O
巨人てのは今はオリックスの次に不人気なんだよ
ヤクルトよりガラガラなんだぞ
今プロ野球を支えてるのは阪神とパ・リーグの地域密着なわけ
巨人という特殊な例を持ち出して野球人気低下を主張するのは稚拙な詭弁です
373:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:48:31 2fDzeImwO
>369
それを野球脳と言う
374:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:51:00 2fDzeImwO
>372
以前は地域密着をバカなしてたのに
野球脳とはおそろしい
375:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:52:52 n/ixPtnd0
>>1
だから、熱心な巨人ファンはみんなG+で
じっくり最初から最後まで観戦してるんだよ
376:名無しさん@恐縮です
07/08/23 06:53:14 yIUNfBVz0
巨人を強くする方法。
阪神からJFKを無償でトレード。
日ハムからダルビッシュを無償でトレード。
楽天からマー君を無償でトレード。
早稲田大学からハンカチ王子を特別入団。
マリナーズからイチローを無償でトレード。
3割30本をクリアーした選手は翌年自動的に巨人軍に無償でトレード。
10勝以上上げた投手は翌年自動的に巨人軍に無償でトレード。
巨人の人気復活策
黒人選手は逆に他球団に無償でトレード。
ボールボーイは全員ジャニーズタレント。
上原選手に覆面装着を義務付け。
全てのテレビドラマ・邦画に巨人選手の起用義務付け。
377:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:03:09 FiSpRhgB0
優勝しても、日本シリーズに出られるとは限らないからどうでも良いよ。
うれしさも ちゅうくらいなり おらがあき(盗作)
378:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:10:29 K2lqAUgh0
一方、札幌、名古屋、博多といったナイターで視聴率の取れる地域は、ゴールデンタイ
ムの番組を差し替えてまで、中継することが多い。10日からナゴヤドームで開催された
中日Vs巨人は、名古屋地区で「東海テレビナイター祭り」として3連戦とも中継。3戦目
の12日は、19%の高視聴率を上げている
こっちに注目だろ地方では野球は通常番組を潰してまでやるだけ価値があるんだな
やっぱり地域密着成功してるところは勝ち組
379:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:11:31 KfuYgaZv0
ごっつええ感じがヤクルト優勝決定戦に差し替えられた時代が懐かしいな
380:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:13:11 kNhsZ9k90
巨人の優勝決定試合が日テレの中継っていうことが前提なのか
381:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:14:18 sMtoGREv0
>>357
ハゲタカがワーストなのか
流石に巨人戦よりは高いと思ったが
382:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:18:02 0NA6pMc9O
>>376
>ボールボーイをジャニーズタレントに
どんなにすごい選手を獲得しても
これが一番視聴率上がるんだろうなあ
383:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:21:29 2Unq4e0SO
野球はまだ1番人気だが、確実に衰退している。サッカーは横這いか微増。これ事実
384:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:33:05 69gJyAhj0
>>383
それはそうなんだが、
アメリカはNFLMLBNBAと3大プロスポーツがあって、
それぞれ繁盛してるのに、
プロ野球とプロサッカーしかない日本が
どっちも全く繁盛してないっての、
おかしくね?
385:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:44:23 Vi7Yx2iEO
日本は総下流化してるから、スポーツ観戦に時間と金を回す余裕が無いんだよ。
最近の新入社員って、昼飯代をチマチマ削って貯金するような連中だし。
386:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:44:44 p/ITO4m4O
>>357
本当マスコミ(電通の子飼い)発表を盾にするの好きだなw
日頃マスゴミだ印象操作だと騒いでる癖に、こうゆう数字は信用するんだなw
387:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:45:27 34VTpLzF0
>>379
あれは凄かったなごっつを潰したのはいいがその試合の視聴率7.5%という破滅的な視聴率だったし
真裏の消化試合の巨人戦が15.5%だったのに
388:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:50:59 2Unq4e0SO
繁栄してないよw4大スポーツって世界ではマイナー競技。スポーツの繁栄、発展って、1競技力向上、2普及によって地位を向上させるもの。アメリカンスポーツは興行至上主義で、レベルアップや競技普及の意識がない。
389:名無しさん@恐縮です
07/08/23 07:56:23 A93kD+d90
>>1>>2
ちょwwwwwwwwww
390:名無しさん@恐縮です
07/08/23 08:50:17 2kcTjoQHO
>>1
茶の間の~テレビの~前で~ 泣かないで下さい~
そこに~野球は~いません~ 映ってなんか~いません~
千の塵~に~ 千の塵にな~って~
あの~虚ろな~ドームに~ 吹き溜まっています~
391:名無しさん@恐縮です
07/08/23 08:51:09 CJsP7ex20
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww
392:名無しさん@恐縮です
07/08/23 08:53:56 GJtlOuWM0
ま、やっても誰も観ないのは明らかだよ。いよいよ来年は巨人戦自体が消えるかな。
393:名無しさん@恐縮です
07/08/23 09:37:00 69gJyAhj0
>>392
当然だろ。長島→V9→王と貯めてきた貯金を全て使い果たしたんだから。
プロレスが力道山の貯金を全て使い果たしたのと同じように。
394:名無しさん@恐縮です
07/08/23 10:19:15 RVpAcMXC0
6.9じゃしょうがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395:名無しさん@恐縮です
07/08/23 11:10:04 JnbiplNL0
クライマックスシリーズ無くせ
最近優勝できない巨人が頑張って実現したルールだよな
岡田と落合は反対してた。
396:.
07/08/23 11:18:07 R0UvCKtM0
クライマックスはパリーグの責任だろ・・・・・
貧乏軍団が目先の金にとらわれて禁断の扉を開けたのが悪い
397:名無しさん@恐縮です
07/08/23 11:27:48 AfkAfz790
G帯でもたったの6.9%しか取れないカス野球だからしょうがないよ。
五輪競技からも外されちゃったしね(^∀^)ゲラゲラ
398:名無しさん@恐縮です
07/08/23 11:30:58 Pc2B5c+H0
確認しておくけど現在視聴率が低迷しているのは巨人が弱いから。
巨人が強くなれば野球人気はよみがえるよ。
399:名無しさん@恐縮です
07/08/23 11:43:34 SbBPVIjd0
ふざけんな。
日テレは読売グループの責務を果たせ。
400:名無しさん@恐縮です
07/08/23 12:39:51 D3UKiooG0
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` 久しぶりの中継でこのザマかよw
'` ( ⊃ ⊂) '`
401:名無しさん@恐縮です
07/08/23 12:48:14 sw41gQOSO
>>398
今も十分強いだろ
402:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:00:39 qiv9kE5/0
優勝後のビールかけ中継もイラネ!
403:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:00:59 Jsjh2lTV0
まぁ、プロ野球もJリーグも客はそこそこ入ってるんだからいいんじゃねえ?
テレビで見たい奴は有料放送に加入して金払えってことで
404:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:01:13 hmiqW28w0
ばか、今日は高校野球の視聴率なんてどうでも良くなる出来事があったんだぞ
11.1% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分 (制作費格安)
10.6% 18:23-20:26 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2007「日本×カメルーン」 (放映権料だけで1.5億)
とうとうオシムジャパンがテレ東に負けちまったwww
405:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:04:50 RpAd0tPDO
原の胴上げよりまだ王ヒルマンバレンタインの方が見たい人多いんじゃね?
406:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:08:04 SbBPVIjd0
>>403
Jリーグはいっつもガラガラだよ。
2千人以下の試合も結構ある。
407:い
07/08/23 13:13:55 D1qsmSoy0
毎日各局で何かしら特集組んでた高校野球と日テレしかほとんど
扱わない高校サッカーが視聴率あまり変わらないね。
408:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:15:14 Jsjh2lTV0
>>406
J2最下位の水戸とかだろ?
世界のプロリーグと比べてもけっこう動員は良い方だよ
409:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:17:40 jFE/PT+j0
>>404
大好きな星野ザパンの心配でもしてろよw
410:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:18:15 H5GM9yT8O
東京だけでやりなさい
411:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:23:58 AMny4/1kO
今の巨人て、チョンの四番と不細工なキャッチャーしか印象が無い。
412:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:24:47 xst6CLHf0
高校野球の方が100倍おもしろかった
413:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:31:29 mcAnb1iaO
地上波中継無くなると、プロやきう衰退するのに。
BS.CSとか言ってる焼き豚が哀れだw
414:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:38:35 PqTV8ZQp0
中日のほうが投手がいいからレギュラーシーズン2位でもPOでリーグ優勝するかも
415:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:43:54 2MrIYEY1O
そもそも優勝の可能性はかなり低い
3位がいいとこでしょ
416:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:45:31 kx8DPhR80
クライマックスシリーズがあるから、今野球みても意味ない。
417:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:51:16 Jsjh2lTV0
>>416
140試合は予選みたいなもんだもんな
正直、その制度は失敗だと思う
418:名無しさん@恐縮です
07/08/23 13:56:05 UKFSbiEsO
野球→甲子園
サッカー→海外リーグ
これが一番
419:名無しさん@恐縮です
07/08/23 14:02:07 v60ejAgF0
野球の内容で言えば、いっくら楽天でも高校野球よりマシだろ。
Jを見ないで海外厨というのなら。
420:名無しさん@恐縮です
07/08/23 14:02:41 w3vrlZgpO
野球は地上波で見ないからどーでもいい
しかしあんなタレントが飯食ってるだけの番組ありがたがるスポンサーと視聴者はカス
421:名無しさん@恐縮です
07/08/23 14:05:18 +1Z5k8Ah0
>>414
短期決戦での中日の勝負弱さを知らないな?
orz
422:名無しさん@恐縮です
07/08/23 14:06:41 OvoeOCba0
7月18日 空安芸新聞 「声」
「プロ野球中継はテレビ局の責務」
無職 宗君 婆我(89歳 大阪市)
参議院選挙が近づいてきた。年金問題、格差問題、憲法改正問題等、
様々な争点についての議論が連日行われている。
そんな中、残念に思うことが一つある。
それは、プロ野球中継の減少を憂う政党が一つも無いことである。
近年、犯罪の低年齢化や若者のモラル低下が囁かれて久しいが、
これらの社会問題はプロ野球中継の減少と関係しているように思える。
昔の子ども達は、毎日のプロ野球中継を通じて忍耐力を育んだ。
携帯電話やインターネット等が普及した現在、
プロ野球中継は退屈で下らない物として隅に追いやられ、若者が観戦する機会が減っているという。
ボタン一つで通話、クリック一つで動作が当たり前の時代、
これでは忍耐力の低下も止むを得まい。誠に遺憾である。
さらに嘆かわしいことに、半袖短パンで行う軟なスポーツが流行しているという。
これでは軟弱な人間が増えるのも無理はない。今すぐにでも国が禁止すべきであろう。
そして、国技である野球こそが現在の日本社会に絶対不可欠であることは自明の理だ。
キレやすい現代の若者におおらかな心を育ませ、
耐え忍ぶ力強さを学ばせるのにプロ野球中継程適した教材は無かろう。
若者達の未来を明るいものにするためには、プロ野球中継は放送免許を有するテレビ局の責務である。
迅速な対応を願わずにはいられない。
423:名無しさん@恐縮です
07/08/23 14:09:01 MsRoX3/AO
中日19%も取ってるのかよ
424:名無しさん@恐縮です
07/08/23 14:44:41 c25cksJf0
巨人は韓国人しかいない
スンヨプ小笠原阿部高橋尚成金刃
425:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:14:36 Atablrdk0
野球嫌いなヤツって頭おかしくネ?
野球を嫌うことをステータスと思ってるんだよな
426:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:18:36 bQV1ZqL4O
>>387
で「ごっつう」という優良コンテンツを失ったフジテレビw
427:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:28:07 wpuI7wO00
>>426
その時点ではすでに優良ではなくなっていた。
428:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:34:53 huI2WKBE0
誰だよ巨人が勝って、監督が原なら視聴率が上がるとか言ってた奴は
全然上がらないじゃないかよ
巨人が勝ってるのに監督も原なのに堀内の時より視聴率が悪い
429:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:36:49 QPcxEzLE0
なんだ野球って完全に終わってるね
430:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:37:27 yALkJDyX0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『夢気分>巨人戦と煽っていたらいつの間にか
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 夢気分>サッカーA代表になっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
いい旅・夢気分 11.1%(20:00-21:00)
日本×カメルーン 10.6%(18:30-20:30)
ブーメラン ブーメラン ブーメラン
431:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:38:29 HJ2DRBxTO
>>425
野球嫌いの急先鋒は元々熱心な野球ファン。
432:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:47:20 Atablrdk0
ウチの職場の人間も人前では「やきうツマンネーwww」とか上司まで一緒になって言ってるけど
やたら野球に詳しいんだよなぁ。素直になればいいのにと感じる夏の終わりの午後・・・
433:名無しさん@恐縮です
07/08/23 15:53:22 RVpAcMXC0
今日は裏番組激弱だから2桁とれるぞwwww
434:名無しさん@恐縮です
07/08/23 16:10:37 oziRjW0X0
>>428
俺は、まだ巨人戦のゴールデンタイム中継が当たり前だった頃、
家庭でチャンネル権を握っていた巨人党の父親によって
野球好き巨人好きに洗脳された少年時代を送ってきた世代なので、
当時のスター選手だった原が監督をしているというのはやはり気になる。
だけどもう日本全国巨人ファンの時代じゃないんだよね。
パリーグやJリーグの、地域に根差したチームに目がいってしまうよ。
435:名無しさん@恐縮です
07/08/23 16:11:15 XfPQ/UVBO
>>425
よう!野球脳
436:名無しさん@恐縮です
07/08/23 16:22:16 Atablrdk0
昔は圧倒的な巨人ファンの巨人勝利と圧倒的なアンチの巨人敗戦見たさにナイター中継は盛況だったけどな
437:名無しさん@恐縮です
07/08/23 16:28:26 fJZIM5gw0
このまま地上波がなくなって巨人もプロ野球から撤退してくれたらどんなにいいか
438:名無しさん@恐縮です
07/08/23 16:37:23 qB/oetdQ0
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
*6.9% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「巨人×中日」
________
/::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
/ / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
/ √___丶 | 野球豚プギャーッ
| / / tーーー|ヽ |
| ..: | |ヽ |
| | |⊂ニヽ| | |
| | | |:::T::::| ! |
\: ト--^^^^^┤ 丿
\:: / ̄ ̄^ヽ 丿
l l
_ /,--、l ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/ l::: l::: l
l . l !:: |::: l
| l l |:: l: l
| l . } l:::::,r----- l
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
\::::`ー‐' / l__l__/
439:名無しさん@恐縮です
07/08/23 16:45:26 Atablrdk0
まあ、でも番組変更になるスポーツ中継を地上波でやる必要は無いとは思う
見たい人はスカパーで見ればよいだけだし
440:名無しさん@恐縮です
07/08/23 16:48:14 k936IStxO
堀内の時のクソ弱い巨人が好きだった。
お約束のようにソロホームランで得点したあと、またお約束のように炎上する中継ぎ陣に美しさすら感じた。
今の巨人は強くもなければ弱くもない『フツー』のチームになった。
441:名無しさん@恐縮です
07/08/23 16:53:04 UYN/epq+0
すべてはビデオリサーチ社の責任だな。
この会社知れば知るほど驚く。
だから細木や江原とか女向けの番組がある程度数字とれるんだろうなw
双方向になって実際の意味での視聴率がわかったら涙目必死だな
442:名無しさん@恐縮です
07/08/23 17:15:43 ikrM9EeQO
日本の視聴率はまやかしだもんな
統計学で出してるだけだから
デジタルで計れよ
後一民間企業にやらせておくのも意味無し
443:名無しさん@恐縮です
07/08/23 17:39:19 wpuI7wO00
デジタル放送になれば、正確な視聴率が測れると勘違いしている馬鹿発見。
444:名無しさん@恐縮です
07/08/23 17:44:44 x3IyW1K9O
それ以前に、原を胴上げしたがる選手いないだろ
445:名無しさん@恐縮です
07/08/23 17:49:50 vhrxy/+T0
もうデーゲームでやれ。
胴上げしそうなら、草野さんの番組で緊急中継してもらえ。
446:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:55:48 TFlndesT0
誰も興味ないだろ
447:名無しさん@恐縮です
07/08/23 18:58:05 8BXsE+eR0
小笠原でも谷でもダメってことはダメじゃんw
448:名無しさん@恐縮です
07/08/23 19:26:09 okR3BMaL0
>>447
そのうち俵出すんじゃないか
449:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:38:41 eGf5KfU10
原って監督の器か? 胴上げなんて見たくない
450:名無しさん@恐縮です
07/08/23 20:48:52 hcnLJGfW0
そもそも民放・地上波はスポーツの生中継には向いてないだろ?
まして野球中継なんて試合時間が長い上、
早い時は3時間未満、長引くと5時間超える。
こんなに試合時間が安定してないんじゃ、今の地上波は対応できないよ。
せめて放送局を1局、ないしは曜日毎にでも固定できれば良いんだけど、
日テレのせいでそれも無理。
もうプロ野球ファンも地上波には期待しない方がいいよ。
451:名無しさん@恐縮です
07/08/23 22:10:39 Ob+0+5qwO
\(^O^)/
452:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:21:12 hW0YKP3F0
巨人が勝って首位だよね
これで視聴率1桁なら
人気ないんだから放送するな!!!!!!
明日が楽しみだ
453:名無しさん@恐縮です
07/08/23 23:28:01 EgUhAirz0
プロ野球なんて誰も興味ないだろw
454:名無しさん@恐縮です
07/08/24 01:37:32 ufSQKpgZ0
巨人が優勝するなら放送しなくていい