【野球】世界ユース選手権を中止 “急進左派”ベネズエラ政権が台湾へのビザ発給を拒否[08/16]at MNEWSPLUS
【野球】世界ユース選手権を中止 “急進左派”ベネズエラ政権が台湾へのビザ発給を拒否[08/16] - 暇つぶし2ch1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★
07/08/16 15:47:00 0

野球:世界ユース選手権を中止 台湾へのビザ発給拒否で

 【メキシコ市・庭田学】 国際野球連盟(IBAF)は14日付で、
南米ベネズエラで17日に開幕予定だった
第13回世界ユース選手権大会(16歳以下)を中止にした。
同国が台湾代表チームにビザを発給しなかったことに対する措置。
IBAFは「ビザ発給拒否は政治的理由であり、
連盟規約や国際オリンピック委員会の原則に反する」と非難した。

 IBAFはベネズエラのチャベス大統領や同国野球連盟に対し、
台湾チームへのビザを発給するよう要請していた。
しかし、回答期限とした14日朝までに
ベネズエラ側からの前向きな回答はなく、
IBAFは同国の大会開催権の剥奪を決定した。
IBAFは「厳しい措置をとらざるを得なかったことは極めて遺憾だ」としている。
国際スポーツ大会参加選手へのビザ発給拒否は異例。
急進左派であるチャベス政権の姿勢が、ビザ発給拒否になったとみられる。

 ベネズエラ野球連盟は国際親善試合として米州大会を実施する方針。
15日(日本時間16日)にベネズエラに到着した日本代表チームが
特別招待チームとして参加できるよう調整中という。
当初、大会には米国、キューバなど10カ国・地域が参加予定だった。

◇ 台湾は「中止」を歓迎

 【台北・庄司哲也】 台湾の中央通信によると、
国際野球連盟(IBAF)が、第13回世界ユース(AA)選手権の
ベネズエラ開催を中止したことについて、
台湾の野球協会「中華民国棒球協会」は15日、
「ベネズエラの理不尽なやり方は、譴責、唾棄されるべきで、
政治のスポーツへの関与は成功しないことを証明した」とコメントした。
また、台湾外交部(外務省)も今回の措置に対して、歓迎の意思を表した。

毎日新聞:URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch