07/07/24 23:24:17 79x2hYs20
/⌒ヽ⌒ヽ
/ Y ヽ たくさんのおちんちんを>>3さんに!
/⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ
/ Y ヽ ( __//. ヽ, , ) /⌒ヽ⌒ヽ
/ 八 ヽ | i し 八 .| / Y ヽ
( __//. ヽ, , ). |ノ ( .八 .〉 / 八 ヽ
| i し 八 .|. ( '~ヽ 八 |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
|ノ ( .八 .〉. | / Y ヽ し 八 .|/ Y |
( '~ヽ 八 | /⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ ( .八 .〉 八 | /⌒ヽ⌒ヽ
| | ./ Y ヽ .( __//. ヽ, , )ヽ 八 |__//. ヽ, , )/ Y /
| |/ 八 ヽ .| i し 八 .| |し ノヘ // 八 /
/⌒ヽ⌒ヽ ( __//. ヽ, , ) |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ |( ノヘ /( __//. ヽ, )
| Y ヽ | i し 八 .| ( '~ヽ 八/ Y ヽ | ノヘ // / /
| 八 ヽ |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ| / / /
( __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/ Y ヽ ( __//. ヽ, , )| / / /
ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ | i し 八 .| | / /
ヽ( ( ゝ / Y ヽ( __//. ヽ, , ) |ノ ( .八 .〉| / ./
\'~ヽ/ 八 ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八 |//
ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
ヾ\\ヾ ゝ "-" ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/
3:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:25:02 shO2UOMV0
>浦和関係者は現時点でのアヤックスからのオファーを否定し「アジア・チャンピオンズ
>リーグ(ACL)優勝を目指している中で重要な選手。移籍させるつもりはない」としている。
死ね
4:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:25:20 U1dZQU4b0
行って欲しい
5:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:25:21 seGJRn6X0
ヨン様
6:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:25:28 /g8WM1DC0
これは行きそうだな
7:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:25:29 lgiP8TCrO
あやっくす
8:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:25:36 c7YjQhhl0
5なら斧CL制覇
9:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:25:36 yXsYoCcf0
>>4なら自分のチンコ食う
10:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:25:45 T135cfyuO
浦和は海外移籍にオープンだなんてハッタリだな
長谷部の移籍話潰してるし
11:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:26:14 efplZruY0
釣男取れよ
12:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:26:46 N4eohCW50
レッズは長谷部の移籍を邪魔をした上に地蔵処分の機会も無碍にする気か
13:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:26:57 NQj7STds0
浦和のユニフォームはマンUにそっくりだな。
びっくらこいた。
14:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:27:02 xPk2m5ReO
懲りないやつだなぁ
15:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:27:31 Rj6gES4B0
中村の捏造オファーとも違うし、
スコッットランドなんかに売り込みかけてまで
“欧州クラブのレギュラー”になりたかった必死茸とは全然違うな
オランダではUEFA杯まで獲ったんだ。
本当に名声や評価はあるんだろう。
いくらマンU戦が親善試合とはいえ、
それでも、あの小野がまだ健在でマンUのファンデルサルからゴールを奪った
というニュースは、オランダ人的には気になっただろう。
普通の本気オファー。
で、監督によって起用法から外されることはあっても
小野を評価しないサッカー関係者なんていない。
長所も華も才能も確実にあるんだから。
アンチはもちろん、
浦和サポでも小野は叩いてた連中も含めて、
サッカー盲目ざまーみろ
16:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:27:32 xq4FzpkE0
つーかどこの世界に自分の選手をほいほい放出するクラブがあるんだよ
常識で考えろ
17:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:27:50 hsikgqlf0
小野って今はもうどこも怪我してないの?
18:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:28:07 Z6hHbpnp0
レンタルと言わず何とか売りなよ
27歳だし実働もしょぼいこと請け合い
19:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:29:00 shO2UOMV0
長谷部→「リーグ優勝したらいいよ」結局強制残留
小野→「W杯前に戻ってきなよ。またいつでも海外移籍認めるから」放出拒否
20:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:29:08 ZiC5pO3NO
アヤックスの小野>>>>>>セルティック中村>ザルツブルグ三都主宮本>バーゼル中田>>フランクフルト高原稲本>ルマン松井
21:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:29:48 MBMShop6O
斧がダービッツの代わりができるなら代表呼ばれてるだろ
22:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:29:58 Jt/sFREq0
>>17
むしろどこも不安なく試合していることがない
常にどこかが傷んでいる状態で試合してる
23:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:30:17 RdaW9mhBO
【小野信二、シダックスに移籍で合意―背番号は18】
24:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:30:36 qaadW7aC0
浦和は強奪することには貪欲だけど
放出するときは決して大盤振る舞いしないからな
金しかない
金はあるのにケチくせぇチーム
25:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:31:02 AM9EjCzk0
ウラワは駄目駄目ばっかだね
26:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:31:14 t9dNwv+jO
海外移籍邪魔ばかりする浦和には有望な選手行ったら駄目
27:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:32:13 ZW96kSs/0
>>20
それはない。
スタメンにすらなれないし、そもそも話がうわさで終わる可能性が高いから。
オランダ最高の選手ならまだしもオランダ最低の選手どころかお呼びもかからない
選手の可能性が限りなく高い。
Jでスタメンが取れない選手だから。
28:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:32:16 il1w5gMW0
またオランダか
かっこわるいな
29:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:32:22 TJmvyajs0
安易に出そうとしなくなったのはいい事だな
本気で欲しいならそれなりに金積め
30:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:33:39 1Ghowi3t0
これからJリーグ再開されるって時に
戦力放出なんて普通しないだろ…。
31:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:33:40 +LeLpFcx0
>>15
全然本気オファーじゃないだろうけどねw
使うか解らないけど一時的に選手枠埋めるだけでw
使われない可能性も大きい
どっちにしろ小野には出て行ってもらいたい
見たくないからw
32:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:33:47 3CoHmpQN0
>>1
また勝手に逃げ帰るだけなのに、何考えてんだろ?
33:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:33:48 N4eohCW50
浦和はサッカー界の巨人だな。首脳が糞ならサポも糞
34:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:33:50 shO2UOMV0
>>29
安易じゃなくて浦和のエゴで出さないだけ。
本気で欲しがってるけど所詮ダービッツの代役だからな。レンタルでも仕方ないだろ。
そもそもそういうのが期限付き移籍ってもんだろ。
35:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:33:51 oKE3J4m/O
ビッグネーム移籍の飛ばし記事は
この季節の風物詩じゃまいか
36:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:34:07 NrWspNx80
重要な補強候補≠レンタル移籍
重要な戦力補強なら買取だろw
ようするにダービッツが抜けると控えに不安が残るから控えの控えの控えくらいの一時凌ぎのための獲得じゃないか?
移籍金はもらえないしただ給料の負担だけとは浦和に旨みは一切無いじゃん。
断って当然。
獲得対象になれない小野が悪い。
37:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:34:08 a1n1pnpx0
>>15
とりあえずバーカ
38:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:34:15 T135cfyuO
もう代表には呼ばれないっていう事実を受け入れ始めた最近の小野は結構いいプレーしてる
39:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:35:04 Cc8DH8SyO
才能あるやつが人格者である必要はない
↑
いま、オレがつくった名言
40:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:35:24 hsikgqlf0
>>22
怪我治らないのか
可哀想な選手なんだな
41:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:35:27 ohUG585t0
アヤックスでもどこでも行けばいいよ
代表には呼ばれないけどなw
42:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:35:27 Z6hHbpnp0
この手の記事ってもはや実現しなくても当然みたいな感じだよな
そのくせ選手の格として履歴されるw
43:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:35:31 A4uLjsrd0
これ許可したらクラブの重要度が、長谷部>>>>小野が確定するなww
44:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:35:32 +LeLpFcx0
金つめって言ってる奴は何なの?
レンタルだろw
小野の1億8千万の給料払ってもらえるだけで
かなりもうかるじゃんw
元々5億出して完全移籍で獲る選手じゃないだろw
とっくにそんな価値ない
45:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:35:31 6SD6H+ZWO
浦和にとっても出したほうがいいだろ
長谷部も喜ぶし
46:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:36:14 wZqMujyi0
小野とか浦和でも微妙な扱いだから出してやれよ・・・。
3億~4億で売り飛ばせばいいじゃんか。
とにかくソコソコレベルのある選手だし、出番がないのは可哀想
Jリーグでもオランダでもいいから外へ出せよ
とにかく日本人は海外で実績を残せ、CL本戦にでてくれ
1.ブラジルに恐怖し足が震えた茸
2.イケメン・ガイコツ
3.地蔵
移籍したら予備予選に4人出るんだな、みんなガンバレ。
47:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:36:20 hlcxyO1q0
チン毛はアヤックスでもレッズでもいらない子扱いされるよ
どこに行ってもトラブルを引き起こすし、どうしようもない腐った陰毛頭だな
48:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:36:52 ZiHhh5aZ0
小野としては行きたいだろうな、恐らく。
今シーズンのアヤックスはCL出れるしね
49:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:37:23 +LeLpFcx0
まだでられるか
どうかわからないだろ?
50:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:37:34 Jujktxb20
行ってどうなるのか見てみたい気もする
51:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:38:01 2AUgBLs7O
犬のように走るダービッツと地蔵様とはかなりタイプが違う気がするんだが…
52:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:38:09 W3BF/Qw10
こいつ早く代表に戻ってこねえかな
53:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:38:46 D+vUEfx30
>>48
そのCLに連れて行くメンバーを監督が事前に決めるわけだが
確実に行けないメンバーの中に入るだろうな。
派遣社員以下のレンタルだし。
54:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:38:53 +LeLpFcx0
代表には一生いらない
人格者じゃないからw
55:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:38:55 NrWspNx80
>>34
そんな理屈が通るならスネイデルをレンタルで移籍させてみろよw
ミランやマンUに行けるんだから仕方ないって理屈が通るようですので。
ヨーロッパサッカー知ってたらこんな条件でホイホイ選手出すようなクラブ見たら爆笑するわ。
56:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:39:04 WVmesEPF0
小野のオランダ語って、中田のイタリア語くらいのレベルいってる?
57:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:39:15 T135cfyuO
いちいち長谷部を引き合いに出してるのは何なの?
58:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:39:29 f5tiSCB10
ここで出ていかなきゃ、
このまま引退まで浦和で腐れるだろうな・・・
行ける時に行かなきゃダメだろ
59:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:39:52 shO2UOMV0
>>55
つまらん。はい、IDあぼーん。
60:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:40:29 0m2N9cyr0
フェイエやめたのはなんで?
61:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:40:45 uEnvuHty0
また、候補の段階でバカ騒ぎか…
62:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:40:44 +LeLpFcx0
>>55
ベンチに金かけ続けるよりはマシだろうけどw
63:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:41:06 yBcuf7XE0
代表には呼ばれると思うよ
ココで呼ばれないの声が多いってことは呼ばれる可能性高い
2chの法則だ
小野も人格者の可能性が高いだろうね
64:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:41:50 BY/Ew9c/O
長谷部行くよりは小野が行った方がいいじゃん
スポンサーつかないかな
65:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:42:32 Rj6gES4B0
小野が浦和でいらない子って、どこ見てんの?w
短期集中の代表戦や大会じゃなく、
年間通して毎週のように国内リーグを戦って、
その上、ACL等があるんだから、
好不調の並やスランプやコンディションや怪我や出場停止は、
どんな所属選手にもあり得る。
その度にチーム力が大幅に上下するようでは安定しないし連覇や複数タイトルは無理だから、
浦和にとって小野は重要なのは本当だろ。
だいたい、最近では試合に出ればMFとしては高確率で得点するんだから、
小野がいたおかげで勝ってる試合は確実にある。
選手に優しいとか日本の為とかいって選手を海外に出しまくって
チームの黄金期を終わらせてる馬鹿クラブとは違うだけで、
浦和がケチなわけじゃないだろw
66:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:43:01 9np5/52uO
浦和も変だよな
小野と長谷部は、どちらかがベンチなのに二人とも必要な選手とか発言してさ
67:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:43:37 Z6hHbpnp0
>>63
欧州で活躍した中村でもいつ外されるかわからんし無理だろ
68:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:43:41 QCvDZubbO
こんな奴が漫画「シュート」に一瞬でも出てきたのが残念でならない。
作者はなにを思ってこいつをチョイスしたのか。
高原は許すが。
69:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:43:43 N4eohCW50
小野が追い出されると何で長谷部が喜ぶんだか。
むしろ自分の移籍を拒否したフロントへの不満感が増すだろ
70:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:44:05 LbGn6CUG0
原則的に
斧はオランダでは神n扱いを受けていた現実から推察するに
これは事実なのだろう。
71:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:44:06 +LeLpFcx0
>>65
ろくにスタメン獲れないのにw?
浦和はフェイエから買い上げた時点で大きなミスを犯してるよ
72:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:44:22 NrWspNx80
小野は普通に2億くらいでロシアに売れ!
あそこならそこそこリーグレベルも上がってきたし金も持ってる。
何よりピッチの悪条件や寒さが根性鍛えなおしてくれるよ。
4大リーグにいったってフェイエの3年みたいにヘラヘラして何も成長しないよ。
小野は今が売り時。カタールリーグとかトルコとかいくらでも飛ばしさきはある。
リーグのレベルじゃなく外国人として扱われる環境を生き抜くことで選手は成長するということを小野ファンは勘違いしちゃいけない。
73:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:44:27 BY/Ew9c/O
浦和って海外に正式に行ったのって小野だけだろ
74:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:44:38 xZrqrNQn0
ダービッツの替わりに小野って、オランダ人はギャグのセンスあるな。
75:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:44:50 WWTI5SrD0
ポンテは小野の事どう思ってるんかな?
76:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:44:57 cw0qoISS0
>>66
それはちがう。いまの小野はポンテの控え。
もともと長谷部とはポジション争ってない。
77:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:45:09 FDEg6gY00
高く売ったらいいんじゃないの?斧もモチベーション上がるだろ
78:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:45:43 UVljlrKZ0
アンチ涙目で発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:45:44 sPJMaR0c0
>>71
まぁ、ポジション争いがポンテと勝負だからな。
それでも、出たら仕事するし、浦和には必要な選手でしょう。
80:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:46:13 +LeLpFcx0
高く売れるなら売った方がいいだろうな
所詮怪我持ちの選手なんてババ抜きだからw
81:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:46:16 shO2UOMV0
浦和は海外移籍妨害しまくりの糞クラブ。
82:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:46:17 ZiHhh5aZ0
>>63
2chの法則とかいってる時点でアレな人だね
83:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:46:51 OC3cDZgz0
長谷部の名前出してる馬鹿は何なの?
浦和復帰で一番のあおりを受けたのは赤星だろ。
84:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:47:20 BY/Ew9c/O
でもセリエAからオファーならやめとけと思うけどアヤックスなら見てみたい
85:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:47:44 +LeLpFcx0
長谷部の移籍はタイミングを考えるのは
当たり前だろうな
小野はコストパフォーマンス高杉だから
出したいだろうけどw
86:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:48:06 F0juDSvi0
ダービッツの代わりができる選手なんているわけがない。
87:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:48:08 1Ghowi3t0
ID:shO2UOMV0は前スレに17時半から入り浸って
延々書き込んでる。
すげえ暇人もいるもんなんだな…。
88:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:48:37 Zmawf6Lf0
いやどうみても出しどきだろ・・・
故障持ちだし問題児だし
89:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:48:40 jXJ1FRKe0
浦和の糞ツマランサッカーのなかで、小野のあのボールタッチは貴重。
見惚れる。
90:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:48:45 D+vUEfx30
斧が浦和で要らない存在というのはさすがにない。
レギュラーではないが一番上手いやつがやるポジションの2番手だから
それは他のポジションのサブとはレベルが違うし、そもそも中村や中田と
同等以上と評された男がそんな低い価値なわけがない。
ただ、こいつがオランダで最終的に失格の烙印を押されたのは事実だし、
代表でも一切声がかからず、Jリーグですら主役どころか脇役にもなっていない
のも事実。
テクニックならば日本人でも中村並なのにこの評価。
まず間違いなく人間性、スタミナ、サッカーへの姿勢、頑丈さなどそれ以外のサッカー
に必須な能力が劣っているからだろう。
28歳だしラストチャンスだな。
91:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:48:48 shO2UOMV0
>>87
つまらん。はい、IDあぼーん
92:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:48:56 OQMX1X/R0
>>66
常にスタメンの選手が怪我も無く、調子を落とすことも無くプレー出来ると思ってるのか?
強いクラブはベンチも豪華だろ
ACLとかあって他のクラブと比べると日程も厳しいからな
まあとは言え小野も長谷部も海外行って欲しいと思う
浦和自体は嫌いだから好きな選手を素直に応援出来ない
93:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:49:03 Gf/mEKfhO
やけにアンチだらけだが
そうかかね?
94:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:49:33 wZqMujyi0
>>56
小野は前に見たが通訳使ってなかったから大丈夫だろう
高原も通訳は使わない
怪物はオランダ語が覚えられずに解雇された
中田英は4ヶ国語ぐらい今の時点で使える
中国語も勉強中らしい。
中蛸も英語は完璧に使える
バーゼルはチームの言語を英語で統一してる。
ジーコはイタリア語
オシムはドイツ語を使える
足が縺れた茸は言語能力は不明。
宮本も英語は堪能
ガイコツは何でもブラジル語(ポルトガル語)が使える。
95:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:49:42 XH686TD20
>>85
コストパフォーマンスの使い方間違えてますよw
96:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:49:51 8XFcFnR50
ダービッツの替わりなら啓太の方がいいんじゃないの?
97:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:49:54 NcKoHNMC0
レンタルだったら浦和のメリットが少ない、ポンテがカードコレクターである以上、バックアップが必要だし。
だが、ベンチに置いておくには給料が高すぎのも事実だけどな、
移籍金がしっかりと払ってもらえるなら、浦和も了承するだろう。
98:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:49:59 bIhE/wJu0
Jの降格争いしているチームで試合にも出られない奴がデビューしていきなり
シーズン8点も得点できるリーグ
99:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:50:16 ZiHhh5aZ0
>>84
確かにアヤックスならばアリだよね。環境への適応という意味でもそうだし
レベル的にも適度かな、と。なによりCL出れるのはデカイよなぁ。
アヤックスならGL突破は十分射程圏内だから。
セリエや行った事のないリーグじゃお勧めしないけど・・・
100:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:50:18 Y830TeVa0
ダービッツみたくボール追いかける人が欲しいんでしょ?
なのにボール持ってないと何も出来ない小野を獲ってどうすんのさ
101:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:50:23 7BTP8z0o0
つまらん。はい、IDあぼーん
102:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:51:23 BY/Ew9c/O
高校の時アヤックスからオファーあったってマジ?
103:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:51:30 NIgrBCew0
折れやすい斧はいらね
104:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:51:32 KYppz+Tj0
ダービッツの変わりは無理だろう?
105:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:51:32 jXJ1FRKe0
>>100
余興
106:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:51:33 shO2UOMV0
>>98
ヒント:フランス2部で通用しなかった梅崎、大黒
107:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:51:35 U1dZQU4b0
>>87
そいつフォリクラで暴れてるぞw
108:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:51:45 l3WcoN7+0
つーかまだ27なのか
109:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:51:45 ZiHhh5aZ0
>>92
にしても小野の怪我の多さはちょっと多すぎじゃない?
数ヶ月前までは毎週のように怪我の報道されてたな
110:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:52:05 +LeLpFcx0
>>95
?
111:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:52:41 0+WD0pOg0
またまた、ご冗談を
112:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:52:52 sPJMaR0c0
>>102
マジ。
113:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:52:54 ZiHhh5aZ0
>>98
その手の間接的な比較は意味がない
日本がギリシャに勝利→日本は欧州チャンピオン
みたいなもんだよ
114:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:52:57 qVwC+zil0
あれ?
この人って何年か前に感動の退団セレモニーしてた人じゃないの?
115:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:53:33 8XFcFnR50
>>110
コストパフォーマンス高い=安くて大活躍
116:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:53:39 2XZb8rZx0
単純に、小野のオランダでの再起に期待したいのは俺だけではないはずだ
117:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:54:06 +LeLpFcx0
>>115
今思ったw
逆だったねw
118:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:54:10 ZiHhh5aZ0
>>102
高2の頃に"欧州でも10年に一人の天才"と賞賛されるものの、
19歳になってから、再びアヤックスが視察にくると
"まったく成長してない・・・もう手遅れだ・・"となった
119:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:54:23 D+vUEfx30
>>109
そういう選手はよくいるんだけど、小野は世界レベルのプレッシャーと寄せの速さ
強さには耐えられない体の持ち主なんだと思うよ。
それは才能だからしかたがない。
そういう面で中田はアジア人としては異常な頑丈さだった。
斧はアジアレベルならば全く怪我もせず伸び伸びとやれるんだろうな。
120:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:54:34 g5/JK3VRO
アヤックスはまた迷走しはじめてるな・・・
クーマンあたりに戻って来てもらいたいもんだ
121:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:54:36 pqYfxaYR0
和製ダービッツ=小野
122:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:55:33 VuOCba5G0
浦和ファン
ニヤッw
123:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:55:34 gQL5ULkL0
URLリンク(www.club-be.com)
124:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:55:46 NrWspNx80
>>79
ポンテと勝負さすのは可哀想。
どうせレンタルで行くならKの城南あたりに行って主役になった方がいい。
そうすれば自分一人で何とかしなければならなくなり運動量とキック力の必要性も実感できるし
守備も自然とする環境になる。
フェイエと浦和は周りの奴等がパスも走りこみもカバーリングもゴールも全て手助けしてくれるので
小野を甘やかしまくる。
ストライカーがワシントンやドンクやカイトじゃなくて鈴木や今のキウェルだったとしてみろ?
いくら自己満足で華麗なドリブルからパスしても全部外してアシストにはならないからw自分ひとりで何とかする必要が生まれてくる。
隣のMFだって守備が下手なら小野がカバーリングに行かなければならない。
2列目の飛び出しを何度やってもパスが来ない!
そういった大物が生まれる環境で小野には苦労して欲しい。
125:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:55:47 J8wyL8ML0
なんでダービッツの代わりが小野なんだよ
明らかに役割が違うだろ
教えてエロイ人
126:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:56:13 Z6hHbpnp0
>>121
w
127:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:56:49 ayGFiL4D0
スットコリーグなんて豆粒のようだ
128:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:57:09 +LeLpFcx0
アヤックスは復活し始めてるよw
04-05のバルサみたいな感じ
去年のサッカー見てれば解ると思うけど
とりあえず体力は結構使うサッカーだから
駒が沢山欲しいのはわかる
予備予選とおればCLで小野が見られる可能性も高い
129:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:57:40 ujVag3pU0
>>125
髪の毛のチリチリ具合がそっくり。
130:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:57:54 A4uLjsrd0
フェイエが鬼補強してるというのに。。。
131:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:58:03 sSEP1BOH0
>>118
>"まったく成長してない・・・
安西先生がいるのか!
132:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:58:05 +bb7UJwJ0
和製ダービッツといえば
矢野マイケルだろう
133:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:58:33 gQL5ULkL0
URLリンク(220.98.219.68:8080)
134:。
07/07/24 23:58:37 xZTRjNpE0
>>125
クラブで問題児な所がそっくり。
135:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:59:03 wZqMujyi0
>>65
ベンチメンバーの年俸が1億8千万は高すぎるだろ・・・・
ボルトン去ったときの中田英寿の年俸が1億6千万ぐらいだぞ
完全移籍のオファーが来たが条件が年俸ダウンが条件だった
欧州でCLとUEFAカップの境界線レベルのクラブでもベンチメンバー
はこのレベルだよ、浦和ベンチの1億8千万は異常だよ
それこそ6千万ぐらいで別の奴を雇えばいいって話だよ
136:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:59:09 bIhE/wJu0
>>113
海外サッカー関係のスレなんてそんな比較ばっかなわけだが
137:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:59:15 d4A6satTO
中田英寿の事今だに好きな奴は小野を批判するよな?中田は移籍金の額と中田のレベルの差が ありすぎて自滅した。引退しかなかった。日本では神のような存在だったけど 今思うと 普通だった。
138:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:59:37 RV5JIxbF0
ダビッツの代わりが小野って 何で?
鈴木じゃなくて?
139:名無しさん@恐縮です
07/07/24 23:59:46 xCMB7kRK0
ダービッツの代わり?
ありえんなw
140:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:00:06 qVwC+zil0
ダーヴィッツと言えばスタミナ。
スタミナと言えば・・・斧???
141:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:00:20 6fIw+qLT0
ダービッツが、まだ現役だったことの方が驚きだわ!
142:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:00:33 bAnC3vaW0
小野ってやけにオランダのクラブに好かれてるな
ジャパンマネーがそんなある気もしないけど
143:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:01:34 urMSbApa0
>>125
代わりではない。
また別のオプション。
フェイエ時代のトマソンとのコンビネーション
のように小野とのベストマッチ
がイメージできる選手がすでにいるのでは。
144:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:01:54 rgUDy0UtO
スタミナ自体はある
145:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:01:55 x6PkItXn0
>>142
小野のジャパンマネーはすさまじいものがあるけどなw
146:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:02:14 cpXoSDWd0
小野って1億8千万ももらってんの?wwww
水戸の選手が50人くらい雇えるなw
147:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:02:39 o55VU5gX0
なんか歪曲のことだから
ウリの柏木に手を出すつもりだな
148:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:02:43 WfKAsOel0
つなぎの精度を落としたくないんだろう
だからある程度テクあって安い選手が欲しい
149:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:02:50 C2eSQbtB0
>>142
ちょっと前まではフェイエの主将だったからな
150:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:03:59 DMQyopwG0
小野が嫌いな奴はただ単に顔が嫌いなだけだろ
151:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:04:00 m3LBIqCc0
ダービッツさえ怪我してしまうリーグになぜ斧?
152:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:04:12 6GLcpO3y0
さっきからCLに出れるっていってる奴多いけど嘘つくなよ
UEFAランク9位の2位じゃ予備予選を突破しなきゃでれねぇよ
日本人のいるチームで本戦の出場権持ってるチームはない。
153:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:04:14 C4wlFIaaO
斧なんて さっさと連れてって
154:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:04:20 d4nvtxdQ0
結局これってガセだよね?
155:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:05:15 42iTew4d0
ど~ぞど~ぞ
誰も止めないし、むしろ喜んでど~ぞw
156:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:05:26 9DPciatX0
URLリンク(jp.youtube.com)
一番の強みはこれだろ
コミュニケーションに問題なし
157:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:05:32 ByQD7r4V0
信憑性2割といったところか?
158:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:05:52 cpXoSDWd0
>>152
スットコって二年連続CLベスト16入りしてんのにまだ予備予選からなん?
159:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:05:55 x6PkItXn0
浦和は信念みたいなものを持ってるからな。
「Jリーグを繁栄させる」
今更無理なのに。間違った信念を持ってる奴ほどやっかいなものはないな
160:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:06:00 Q962kUP90
というかまだ決まってもいないし、そもそもこの報道自体が嘘の可能性も高いしな。w
アヤックスに正式に何の興味もないといわれればそれまでの話。
161:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:06:15 i71C89FEO
アヤックス在住だが歓迎するよ
162:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:06:25 LZWxWta50
オランダリーグなんてルーマニアリーグより下だぞw
163:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:06:36 S77wbMSR0
テレグラフとVoetbal Internationalが報じてるんだから信憑性あるだろ。
ニワカは知らんと思うけど。
164:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:07:03 GTrjCjT40
フェイエの時も前目では何も出来なかった。
ボール持った時よりも、スペースに走り込んだ時の方がマシなくらい。
つまり持っても個人では何も出来ない選手。
ボランチでは、捌きは流石だったが、運動量の無さと当たりの弱さで差し引きマイナス。
小野の隣をドリブルで突破されそうになっているのに、テクテク横を歩いた時はドキモを抜いた。
165:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:07:10 x6PkItXn0
>>156
小野賢いな・・・・・
166:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:07:29 ADuVI2Hh0
オランダリーグ>>>>>>>>Jリーグ
167:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:07:53 hsSMj9kP0
アヤックスから何回きてるんだよw
168:・・・
07/07/25 00:08:23 Zl/9O1eo0
小野ってもう人気ないよ。スポンサーも付いてないだろう。
ジャパンマネーは無いな。
会社じゃ小野とヒデは過去の人だと言う意見多いよ。
実際マスコミにも取り上げられていないし。
2chで小野スレが伸びるのはW杯の失態を許せない人が沢山いるからだろう。
だって2chの小野スレ悪口ばっかじゃん。
169:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:08:26 C2eSQbtB0
>>162
だから何?
170:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:08:44 tNJMtNO90
>>156
すげーー
通じてるんだな
171:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:08:45 cpXoSDWd0
アヤックス行ったら、フェイエサポからブーイングされたりするの?
172:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:09:02 S77wbMSR0
>>168
今神のように祭り上げられてる高原も1年前はこんな感じだったけどな。
プロは結局結果が全てなんだよ。
173:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:09:26 bbB1ZK/P0
こんな飛ばし記事に反応する日本人哀れw
174:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:09:31 9DPciatX0
アヤックスならネットで試合見れるしな
175:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:09:34 WfKAsOel0
全盛期はチャビと比べられてるときがあったぐらいだから
テンカテが欲しいのはわからんでもない
でも一番は値段だろうな
そこで頓挫する確率は231%
176:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:10:10 LV1Z2I+wO
まぁ今の代表でもう一度見たい気はする
177:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:11:26 W9VeNvwY0
しかし海外の噂出てくるのって相変わらずこの世代か、浦和の奴らぐらいだよな
この後は当分期待できそうにないから思いっきり踊っとけ
178:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:11:31 ruiw5kwi0
AJAXかよ。Silverlight以下だろ。
179:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:11:40 0A4XISi40
ジャパンマネーって言っているやつはどれだけ経済にうといんだよ
今、異常な円安で円は海外じゃ最弱通貨になっているんだよ
この円安で外貨取引で儲けたやつが脱税で何億ってヤフートップに
出ているの見てないのか。
180:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:11:45 2FFVTCvg0
確かにダービッツと比べると運動量とフィジカルでは若干劣るが、
他の面では斧の方が一枚上手だろうな
本人もマンチェスターUとどちらにするか迷ってることだろう
181:i
07/07/25 00:12:08 45flxoUz0
アヤックスどこに目を付けてもの言ってんだろうね。
ダーッビツの穴は斧では無理。
運動量が雲泥の差。
182:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:12:24 sp2gPj/e0
どこにでも失せろゴミ野郎
183:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:12:28 /RVDfEAS0
小野の個人技は本物だろ
ジーコが惚れるのもわかる
Jではやっぱり際立ってる
184:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:12:48 aaiutDFp0
もしアヤックスで活躍できれば代表ありそうなんだけどなぁ
185:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:13:06 +TRW9vrC0
レンタルかよ
186:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:13:20 bbB1ZK/P0
>>156
てか喋れてるんだか
喋れてねーんだが
よくわからんw
187:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:13:22 ifFJ4+5b0
ちんげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188:・・・
07/07/25 00:13:45 Zl/9O1eo0
>>172
最近そこそこ活躍しているのに日本じゃ人気無いの?
マンUで得点したのにさ。
189:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:14:39 Q7MuGAJ80
,、,;-;;;‐;:;-;、,
,;";';;,`´`´`´`\
;'::;';:, ─ ─ ヽ
;':;::,' ━ ━ l
(6 u 、___ | ∬
ヽ \_/ / _∬
ヽ_,,,,,_, イ ,○ ̄
/ ̄  ̄\//
/ /\ / ̄\_/
(m  ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)、
||\ \
190:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:15:15 Z2KPIhc00
優勝するだけで収入が右肩あがりに自然と増えると思ってる馬鹿がいるな
3年償却を考えたら、むしろ安いくらいかも知れんのにな
小野がいることによって浦和のブランド力を高めるのにも一役買ってる
だから小野がベンチにいたとしても、レギュラーはもっと凄いのかってなって
別の浦和の選手にもブランド力がつくのよ
力はあっても知名度の高くない選手ばかりでブランド力を維持していくのも大変だよ
191:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:15:41 ByQD7r4V0
本当に欲しかったら3億でも4億でも払うだろう
ACLもあるし中盤余ってるわけでもないから浦和はレンタルじゃ出さないと思うよ
192:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:16:03 oltq7deK0
>>188
WCの戦犯にされた。
本当は、別に戦犯は居るんだと思うけどねw
193:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:16:12 W9VeNvwY0
>>168
2ちゃんで悪口wwwwwwwwwwwwww
便所の落書きにお前の母ちゃんでべそって書くのと同レベルなんだぞw
194:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:16:22 skTm5XJd0
アヤックスは今の小野を見て「欲しい」といってるのかね?
今浦和で活躍したときの小野のプレー観てると
やっぱり小野は2列目の選手だなあと思うけどな。
本人も望んでるプレーがやりやすそうだし。
確かにフェイエで3列目CMFでそこそこ結果は残したけど
その結果、結局中途半端な選手になっちゃって
現状の代表・クラブの地位にいるような気がする。
195:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:17:03 Xq6s5lzZ0
バイヤンリストラ無職カリミならただで獲得できるぞw
196:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:17:12 xKXtGiiGO
過大評価もいいとこだな。
197:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:17:14 liEwLI4d0
人気があるからアンチも擁護もそれ以外も寄って来てスレを伸ばすんだろうなぁ
198:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:17:49 Q962kUP90
確かUEFAのリーグランクだとオランダとスコットって同じぐらいだったよな。
だからセルティックに並ぶオランダのチームといえばアヤックスかPSVしかない。
少し落ちてフェイエと今はAZか。
小野と中村は同世代だから応援しているのでもし決まれば最後のチャンスだと思って
死に物狂いで練習して中村のようにオランダの年間MVPにでもなってもらいたいが、
Jでポンテにも勝てない今じゃ無理だろうな・・。
残念だが。
199:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:18:31 WfKAsOel0
人気があると言うか福留に近いんだろw
おもしろいと思ったプレーは全然なくなった
200:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:18:36 0A4XISi40
まあ小野は影響力大きい選手だからね
海外行って欲しいな。
浦和も空気読んでほしいな。やっぱりもう一度海外行かせろが
浦和サポ以外の総意だろw
201:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:18:53 w8dQqPEo0
ワールドカップで小野を入れたとたんにボロボロになった
のを忘れたわけじゃあるまい
202:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:19:25 G43cNRKWO
オランダのスポーツバーに何軒か行ったが
行くところ行くところで
小野の評価が高かったのには驚いた
とても今の状態を教えてあげられなかったよ
203:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:19:59 +AX5o4UI0
しっかり移籍金くれるんなら
行ってもいいんじゃないかな
204:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:20:00 S77wbMSR0
まぁ今回が最後のチャンスだろ。
浦和は空気読めよ。
205:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:20:06 oltq7deK0
>>198
オランダの方が上
206:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:20:15 6GLcpO3y0
>>137
携帯から乙、移籍金なんてもんは持参金でどうにでもなるよ
アンジョンファンなんか良い例だろ
フランス1部、ドイツ1部を持参金で渡り歩いただろう??
どっかの半端な記事を読むからそういう半端な知識になる。
しかも移籍金って言ったって契約満了すれば0円で移籍だよ
しかも中田の移籍金がどうとか言ってるがボルトンは最終的
に完全移籍でオファーだしたが中田が拒否した。
中田はフィオに違約金を払ってプロ契約を解除。
207:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:20:21 rk8aAAlYO
負傷中のダービッツのかわりに補強した小野伸二のかわりに補強とかなりそう
208:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:21:00 3Bh5tBL10
URLリンク(www.youtube.com)
斧のオランダ語
209:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:21:11 1u8xo4TN0
小野より山田のほうがフィジカルつよいでだろ
210:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:21:44 6UMxec3m0
>>121
ちょw
それはダービッツがコスタクルタに腐ったリンゴと言われた事を指してるのか?www
211:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:22:02 WfKAsOel0
アヤックスとしてはレンタルで獲って
良かったらスナイデルあたり30億で売って
小野を安値で完全移籍とかだろうきっと
スタムとか獲ってる所だからな
212:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:22:29 mszTkcpU0
>>198
スットコヲタ乙
213:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:22:43 M3z2oTkeO
俊輔って浦和やアヤックスでレギュラーとれんの?
214:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:22:51 GzrQw8ET0
>>163
johanなんて廃刊した雑誌よりよっぽど信頼性あるな。
215:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:22:54 x6PkItXn0
>>198
URLリンク(en.wikipedia.org)
4位フランス←松井
5位ドイツ←高原、稲本
7位オランダ←小野?
11位スコットランド←中村
オランダとスコットランドは結構違うっぽい
216:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:22:55 9JLqmVdyO
小野ってフェイエ時代はクラブで怪我するってイメージよりも
代表に呼ばれて練習中に怪我してたイメージの方が強いんだよな
217:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:23:49 /RVDfEAS0
アヤックスって若手主体で有名じゃないの?
高い給料払うわけないね
218:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:23:52 uMJt0uoGO
>>201
俺は小野よりトルコ戦の中蛸がいまだに許せないな
219:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:23:53 Q962kUP90
>>205
対してかわらんだろ。
9から12位ぐらいを彷徨ってるだけだし。
オランダの方が強豪クラブが多いよな。今は4つあるから。
それに何と言ってもアヤックスの実績が別格だし。
220:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:23:59 0A4XISi40
浦和が即刻否定したっていうのはなんかやっぱりあるんじゃないかな
何もなかったら知りませんでしたですませるじゃん
221:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:24:27 CnfO9RVT0
あんな地蔵いらねえから、どうぞどうぞ。オランダ持ってってくれ。
222:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:24:27 6GLcpO3y0
>>198
UEFAランクはオランダもスコットも大差ないが
リーグの質はオランダが遥かに上だよ
なんせスコットはUEFAランクが算定される大会
に出るチームだけが強い。
下位で戦ってるチームは雑魚もいいところだよ
223:・・・
07/07/25 00:24:42 Zl/9O1eo0
>>210
腐ったリンゴの代わりに腐ったミカンって事かな。
面白いね。
224:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:24:42 +TWS1AiY0
円安ユーロ高だから売り時ではあるな
225:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:24:59 z7KdeA6P0
フェイエから放り出されたのは度重なる怪我のせいだから
怪我が治った小野は使えるとオランダで思われててもおかしくない
オランダ時代は評価高かったしょ
226:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
07/07/25 00:25:04 teIOmXpX0
>>137
中田は芸スポで叩かれまくってた気がするが(^^)
>>206
お前はお前でねちっこくて気持ち悪いお(^^)
227:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:25:18 S77wbMSR0
Ono gelinkt aan Ajax
URLリンク(www.trouw.nl)
Ajax aast op Ono
URLリンク(voetbalking.nl)
Ono misschien naar Ajax
URLリンク(www.megastadfm.nl)
'Ono mogelijk naar Ajax'
URLリンク(www.nijmegennieuws.nl)
'Ajax wil Ono als vervanger van Davids'
URLリンク(www.voetbal24.nl)
'Ono mogelijk stand-in voor Davids'
URLリンク(nieuws.marokko.nl)
228:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:25:42 cpXoSDWd0
>>215
オランダ以上にスットコは上と下のレベル差がひどいからなあ
229:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:26:44 9sd5VBZB0
日本代表にひゃ、不要な選手だから、どーでもいいや。
230:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:26:47 9DPciatX0
>>227
凄いな
231:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:27:17 eUmR4CtOO
ダービッツの代わりに小野を選んでるってことは、
間違いなく金のためだな
232:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:27:17 qc4ZpYwBO
フロント氏ねよ
小野ちんはポンテの控えなんだから別にいなくてもいいだろ
233:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:27:23 kvnzr5Ng0
実はuefaカッブ優勝はすごいこと
234:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:27:56 rGkP7IGD0
誰かクライフの談話のコピペ貼ってくれ。久しぶりに見たい。
でも小野移籍しても普通に通用しそうな気がするけど。
235:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:28:22 C2eSQbtB0
>>213
レンジャーズ戦で役立たずの茸では
アヤックスのレギュラーは無理
236:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:28:38 MarktDGAO
>227
ここまで報道されてるならガチだろ。
レッズいかせてやれよ
237:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:29:08 lMB7tmhD0
>>227
各誌が一斉に報じるとはオランダでの知名度はやっぱすごいな
238:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:29:12 sbSzDmR+0
URLリンク(ameblo.jp)
239:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:29:16 mszTkcpU0
小野はレンジャーズ戦で点取ってるからな
茸は何試合やってるんだよ
240:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:29:38 6GLcpO3y0
>>218
フランス大会で名波のクリアミスをバティに
直接決められたよりは罪軽いだろ中蛸はまだコーナーだったし。
他にも引き分けでOKのコンフェデ2003のGL最終戦で
敵にバックパスしてそのまま決められたクレバーな宮本よりはマシだ
241:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:29:41 M3z2oTkeO
中村って‘レンジャーズ戦以外‘で活躍してMVPとったクズだろw
相変わらず雑魚専用だなw強豪相手には審判頼みの活躍しかできないカスじゃんw
242:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:30:03 Q962kUP90
どちらにしろダービッツは斧より下手だし、斧はダービッツの半分も体力がなく
身体能力も低い。
全くタイプが違う。
高いレベルで言うとマケレレとジダンを入れ替えるようなもの。
金の可能性が高いだろうけど、どんなきっかけだろうがチャンスが与えられれば
頑張ってもらいたい。
また調子に乗ったら死んでもらいたいが。
243:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:30:16 0A4XISi40
もともと少年時代にアヤックスいくはずだったんだろ
10年後に行くってことでいいじゃん。行かせてやれよ
244:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:30:18 H/txp5kgO
レッズのベンチで二億なんだからアヤックスは五億ぐらい払わなきゃ無理だよ
245:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:30:32 ciJFfK9a0
レッズのサッカーが合わないのはフロント主導で小野を獲得したからだ。
戦力として考えられているのなら、レッズにいるよりもはるかにいい。
246:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:30:38 arlZhmb20
浦和の移籍オープンてのはオファーは伝えるであってもみ消さないってことだろ。
磐田とかオファー自体選手に伝えなかったんでしょ。
247:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:30:44 Z2KPIhc00
浦和の年間収入を50億から70億に引き上げた男を安値で手放すなよな
248:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:30:59 /RVDfEAS0
>>227
すげーな
マンチェスターとどっちにするんだろう
249:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:33:08 db1NNxmU0
行くべきだと思うが
ダービッツの代わりにはならんだろ
250:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:33:52 q9jEXBJC0
小野に関しては真面目な話するけどオランダに戻ったら
プレー続けられるのかが心配なんだが
オランダの時は今の俊輔と同じで後ろからとかすげー頻度で削られてたぞ
それで身体ボロボロになった
今やっと普通にプレーできてるのは日本人選手が全く悪質な削りをやらないからで
欧州に戻ったら再び毎試合足を削られるような状態になるが
小野の身体は耐えられるのか
真面目な話やめといた方がいいと思うんだよね
251:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:34:09 JXkIgbRN0
浦和~いかせてやれよ・・・ほんと残り少ないチャンスなんだからさ。
252:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:34:16 WzlpmM3i0
浦和いかせてやれ。
斧にとっては最後のチャンス。
もう手遅れかもしらんが・・・。
253:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:35:01 kNJpypIX0
言葉の壁→◎ペラペラURLリンク(www.youtube.com)
過去の実績→◎UEFA杯制覇、W杯3大会連続出場
代表CAP数→○国際Aマッチ 55試合 6得点(1998-2006)
オランダへの移籍に限れば何の弊害もないと思われ・・・
254:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:36:13 QgEsLpUoO
某監督「シンジイラナーイ!」
255:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:36:17 GzrQw8ET0
オランダは荒いから行かないだろう。フェイエよりはましな使われ方するだろうけど。
256:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:36:21 arlZhmb20
浦和も今年はじめまでの小野なら喜んで出してたろうにな。
そのための複数年契約だろうし。
最近ちょい調子いいみたいだから渋ってるのかな?
長谷部+αが今オフ移籍しそうだし。
257:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:36:22 M1UaXoLJO
>>242
えらくザックリした比較だな
ダービッツをジダンに対するマケレレに例えてるけど
もともとダービッツはサイドもやれる攻撃的な選手ですよ
中盤低めでチェイスする姿が印象的だけどね
258:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:36:30 uMYU8jaUO
PESユナイテッド在住だけどこの記事にはびっくりした
259:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:36:55 hbtNT+eJ0
だからあれほど言っただろ
小野ちん>茸>ヒダだって
260:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:37:00 2TIyPbHo0
今の浦和には必要だけど
もう一回海外でやってるところもみてみたいな
年齢的にもそう何度もチャンスがあるわけじゃないだろうし
261:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:37:20 36pGzOpDO
去年のような成績なら出したんだろうが、今年は調子がいいからな
262:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:37:26 DlmPFqlM0
戦力にはなるだろうケド、金額がネックなんでは
263:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:37:38 xqpfM3ub0
逝かせてやれよ
もう余生僅かなんだからさ
264:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:37:48 e3xwnp3e0
Ono gelinkt aan Ajax
URLリンク(www.trouw.nl)
Ajax aast op Ono
URLリンク(voetbalking.nl)
Ono misschien naar Ajax
URLリンク(www.megastadfm.nl)
'Ono mogelijk naar Ajax'
URLリンク(www.nijmegennieuws.nl)
'Ajax wil Ono als vervanger van Davids'
URLリンク(www.voetbal24.nl)
'Ono mogelijk stand-in voor Davids'
URLリンク(nieuws.marokko.nl)
俊輔の時とは反応が全然違うな、現地でも。
>>250
「怪我した足を削ってきた。削り返してやったww」と超悪そうな顔で言ってたよフェイエ時代。
小野があんだけ怪我連続したのは切迫したチーム事情で試合に出ざる終えなかったからなんだけどな。
前シーズンなんてボールタッチ数が50超える試合が5試合くらい続いたらしいし。
265:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:39:13 RxL0g2BpO
2ちゃんの評価ほどあてにならんものはないな
266:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:40:00 xfs6+0LSO
本人は行きたいだろうから行かせてやれよ。
浦和もボチボチ若手上手く使って行かないと、苦労するぞ。いつまでも小野に頼ってちゃ。
267:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:40:03 db1NNxmU0
フェイエに昔の監督が戻ってきてるんじゃなかった毛
268:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:40:18 lMB7tmhD0
>>253
子供ってフェイエ時代にいたっけ?
弊害になりうのは子供の教育問題じゃない?
269:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:41:02 cWQU1Ofw0
アヤックスが欲しがってるなら行かせてやれよ
さいたま人
270:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:41:28 w74KsTCq0
オランダなら適応には問題ないしCL出れるならいいことづくめじゃないか・・・しかもアヤックスなんて
本当にオファーくればだが
でもフェイエ戦ですげえ批判されそうだなw
271:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:41:44 q9jEXBJC0
>>264
いやいや、試合に出てたことより削られて負傷を重ねていったのが一番大きいでしょ
試合終わる度にどこかしら痛んでて次の試合出れるかどうかって感じで
治療しながらシーズン送ってた感じじゃん
Jではそういう酷い削りがないから安定して出れるようになったけどさ
この間のオージー戦見ても分かるように欧州でプレーしてる選手は
普通のプレーで足を削ってくるからさ
やっとマシになってきたのに多分また悪化すると思うよ
272:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:42:31 6GLcpO3y0
完全移籍ならともかく半年レンタルでは浦和はなんの旨みもない。
しかもこっから半年はACL、Jリーグが終盤になる
冬のオフにノコノコ復帰されてもクラブWCはオワッテル。
273:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:42:53 hbtNT+eJ0
オランダでは伝説の選手になってる
274:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:42:56 8zyKZ1TQ0
実現しない提灯記事ばっかり
275:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:43:24 e3xwnp3e0
>>271
ボルト外したっけ?
276:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:45:22 /8Q9p5dy0
>>258
WEアスレチックス在住の俺から見ても
その発想は無かったわ
277:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:45:26 ciJFfK9a0
オランダに4年半もいたんなら、オランダ人の方が小野のことを
よく知ってる気がする。
278:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:46:35 hW68D+z80
オオナタ
小田伸三
279:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:47:17 DuR4fGPx0
斧は例えるならデラペーニャとバルデラマを足して石材店で加工してもらったような選手
280:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:48:28 0A4XISi40
考えてみれば小野ってあまりインタビュー受けなくないか?
フェイエ時代を語っているのってあまりない気がする
281:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:49:17 CGUwkAO60
今日の新聞でライカールトのインタビュー記事見たけど「日本で知っている選手は小野だけ」らしい
さすがだな
海外チームでの貢献度が高かったら知名度が違う
282:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:49:22 Xq6s5lzZ0
アンチ小野の方が冷静に見えるのは
移籍が決まっても無いのに選手の評価を上げてしまう信者
移籍してチームで活躍してから評価するアンチ
っていう客観的評価の違いからなんだろうな。
信者にとってはただアヤックスというステータスが全てなんだろう。
アンチにとっては小野が実際に活躍するか成長してくれるかが全てなんだろう。
今の状況は大黒や小笠原と変わらないから信者は冷静になって剣豪の代わりに代表に入れるとか暴走しない方がいい。
小野はストロングポイントよりウィークポイントを何とかしないと使えないという評価は変わらない。
分かりきったウィークポイント放置する選手なんてプロ失格。
283:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:50:11 jl+SR5mM0
小野は浦和で終わる気でいるような気がする。
284:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:50:59 ZnaM1Am30
こうやって新聞に名前が出ても実現することは少ないよね。
285:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:51:27 SimTbRSv0
オランダなら今の小野でも十分できるだろう
Jで通用しない平山がプロデビュー年に
下位チームで8点取れたんだから
286:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:51:40 h+mXc1DVO
>>280
雑誌ではよくインタビュー答えてるぞ
ちなみに海外にいずれ行きたい気持ちはあると語ってた。
287:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:52:02 lMB7tmhD0
>>281
ライカールトはオランダ新聞しか購読してないんじゃないか?
288:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:52:17 oCC39NLD0
悪徳代理人が仕掛けたな
289:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:52:51 cnEEKW+H0
小野もドーピングってことか?
290:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:52:59 0A4XISi40
パイナップル、CL出て中村知らないってありえるのか
291:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:53:11 GzrQw8ET0
>>282
アンチも信者も現状認識できない点では同じ。
あさましい比較すんな
292:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:53:32 ZmCkHiEoO
あの場所が~呼んでる~渇いた~風を~
293:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:55:00 ZnaM1Am30
この記事、よく見るとただリストアップされたってだけだね。
オファーされてから記事書けよ。
オファーもされていないのに「出すつもりは無い」もクソもないだろ。
294:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:55:10 kNJpypIX0
レッズのフロントは駆け引きしてるだけじゃね?
一度断って移籍金の吊り上げ、条件次第って感じで・・・
でもダービッツの補強ってことはレンタル契約の可能性が高いね
ならメリットのない浦和は100%拒否る
295:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:55:18 o38bcogP0
平山の評価て結局どうだったんだろうな。
クラブ側は扱いずらくみたようだけど結果はそこそこ残してたな。
296:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:56:10 6GLcpO3y0
アヤックスの日程
CL予備予選 7-8月
↓
シーズン開幕 9月(欧州主要リーグ・オランダは知らん)
↓
CL本戦GL開幕 9月 (予備予選突破した場合のみ)
↓
CL本戦GL終了
↓
冬のオフ 小野への半年のレンタル終了 ダービッツの復帰時期
↓
CL本戦決勝トーナメント開始 ( 2月 )
小野へのオファー内容 半年のレンタル移籍
浦和の現状
怪我人、累積、過密日程でいよいよ小野の出番が増え始めた
ベンチメンバーへ2億の年俸を払ってる回があるってもんさ
ACL決勝トーナメント 9月開始
Jリーグがいよいよ終盤
クラブワールドカップ 12月 (ホスト国枠も今年からある)
浦和には何の旨みもないオファー・・・。
アヤックスが獲得するには。
フェイエ ⇒ 浦和 の移籍金が4億だったのでそれ以上の額で完全移籍
小野の代わりの選手を代替で支給する
これぐらいしかないよ、非現実的。
297:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:56:09 x2EtbIdv0
そういや小野は、オランダでは活躍してたんだよな
ここ2、3年のネガティブなイメージで、すっかり忘れてたw
298:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:56:54 RxL0g2BpO
サッカーなんて過大評価というかその場その場の株価で動いてるんだよ
オランダでは小野の株価は高い
なにもそれを躍起になって否定することもない
299:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:57:34 UbLFtRoW0
アヤックスってのは、普通にありそうなオファーな気が。
300:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:58:12 kDbS2oVQ0
アヤックスは伝統的に少年の育成に力入れてるからな
お地蔵さんをピッチに置いて子供達の守り神にしたいのだろう
おまんじゅうを供えておくとよいと思われる
301:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:58:16 Xq6s5lzZ0
価値があるならダービッツとトレードだな
302:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:59:22 bM5ihIwp0
オランダで死ねばいいのに
303:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:59:23 6GLcpO3y0
>>294
>でもダービッツの補強ってことはレンタル契約の可能性が高いね
うん、だってそうだもん
304:名無しさん@恐縮です
07/07/25 00:59:28 GzrQw8ET0
>>300
モスクといっしょにぶっ壊されるわ
305:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:01:32 Xq6s5lzZ0
>>304
モスクは壊すな!!!
それに地蔵は待ってればすぐ自然崩壊する
306:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:01:43 kDbS2oVQ0
>>304
それはそれで
307:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:01:44 S77wbMSR0
ダービッツの代役とは思えんがな。
曲がりなりにもアヤックスは小野がどういう選手か知ってるだろ。
308:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:02:25 oltq7deK0
どう考えても、代役にはならないよねw
309:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:03:31 FYJkPUVK0
移籍反対!劣頭が強くなるだろーが
310:。。
07/07/25 01:05:52 jWATBo9s0
>>282
海外ってあまりウィークポイント見ないかもよ
コロッチーニなんかがいい例
ウィークポイントにやたら目がいくのは2chねらー
311:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:05:59 cJe9z2x2O
キチガイのアンチばっかりだな!!
312:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:06:14 oltq7deK0
小野ちんもかわいそうだな、キチガイに粘着されてw
日本より、海外の方が幸せだろう。
313:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:07:14 T1EQVgTl0
ダービッツの代わりは無理だろw全然走らんしw
314:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:07:31 dHCKLj1bO
アヤックスはマリオカートうまい奴がいないんだろうな。
小野なら間違いなく補強になる。
315:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:07:33 QuRBSH2f0
こんあ高額な怪我もちベンチいらないわな。
316:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:07:50 wePh4up80
>>287
ライカールとは監督一年目でチームを二部に落としてしまったんだが
その時に小野の一年目で対戦もしているはず。
317:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:08:06 MarktDGAO
>>307
ダービッツの代役とかはメディアが付け足しただけだろうな。
アヤックスは戦略的な面で小野を狙ってるよ。
今使えそうなMF少ないんだよ。
318:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:08:15 Z2bP51mR0
小野ヲタよ
大騒ぎしてたマンUはどうしたんだい
319:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:08:19 /RVDfEAS0
アヤックス行ったらそれでゴールじゃないからな・・・
浦和にいれば安泰だろ?
320:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:09:41 X0tLTiKe0
黄金の中盤で、今でも活躍してるのって俊輔だけなんだよなぁ
時代は変わったなぁ
斧とか超天才だって思われてたのに
321:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:10:07 h6SUMVLSO
まぁ行くんだったら頑張ってほしいよ
322:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:10:13 ByQD7r4V0
小野ってオランダ最高年俸の選手だったんだよな
323:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:10:25 cJe9z2x2O
小野がUで優勝しても
大きく扱わなかったもんなマスコミは
中村はイタリアでぱっとしない時期でもやたらとTBSは大きくあつかってたし
マスコミに騙される運動音痴のキチガイ気持ち悪いな!
324:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:11:14 ZnaM1Am30
ただリストアップされただけで浮かれるなよ。
オファーきてから騒げよ
325:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:12:24 dKgK8PGw0
>>320
とりあえず稲本は今シーズンが勝負だね
一応ガラタでは試合に出てたし
326:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:12:30 Z2bP51mR0
もう代表はあきらめてるんだなヲタは
Jでこれなのに海外行ったらもう絶対呼ばれないからね
どっちにしろ結局1回も呼ばれないとすりゃ海外行っとけってか
327:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:12:57 cJe9z2x2O
キチガイ叩のほとんどはヘナヘナオタクばっかだもんな
なかむら
328:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:13:12 Z2KPIhc00
この時期にレンタルなんかで行かせる必要ないって
フロントだけの話にしておけ
329:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:14:00 X0tLTiKe0
>>325
稲本はムラッ気あるからなぁ
そういえば中田姐さん現役復帰って噂あったよな?
330:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:14:30 +7kNFhqh0
マンU戦で浦和のホームなのにアウェー用のユニフォームで試合してる時点で
糞クラブだろう。選手は良いがな。クラブがあくまで糞。ニワカで三流で埼玉県。
331:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:16:33 KPdjxAw60
あんまり俊輔叩くな
ストラカンにお薦めの日本人聞かれて小野って
言ってたんだから
332:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:16:36 OcQeFlKr0
>>323
だってそのころは上のリーグに日本人がゴロゴロいたし。
333:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:16:39 M3z2oTkeO
オランダ人からしたら小野は日本でいう元浦和のエメルソン
334:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:17:31 S77wbMSR0
>>332
稲本と中田しかいなかったけど
335:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:17:48 plnLaEBF0
小野は天才だけど天才なだけというジレンマが
336:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:17:53 ciJFfK9a0
一旦Jに戻ってくると欧州とシーズンがずれてるせいで、
いっそう欧州に移籍するのが難しくなるよな。
337:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:18:20 y1wqdNxa0
オファー報道
セルタ
↓
ボルトン
↓
フルハム
↓
フランクフルト
↓
マンU
↓
アヤックス←今ここ
338:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:18:26 X0tLTiKe0
斧はリフティングが凄い上手いってイメージ
339:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:18:42 x6PkItXn0
>>335
なんかNARUTOに出てきそうな台詞だな
340:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:19:04 24kpKYm00
小野の移籍よりレッズがACL取るほうが日本サッカー界のため。
というかJリーグのシーズン中に移籍認めるほうがフロントの頭疑うよ。
まず自クラブ、自国リーグありきだろ。
341:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:19:38 M3z2oTkeO
>>287
ライカールトはバルサの監督だし世界のトップ選手の情報は入ってくる
現役選手では日本人は小野しか知らないということはいかに小野が世界で活躍していたかということが分かる
田舎リーグのMVPとは違うのだよ
342:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:19:44 x6PkItXn0
>>340
自慰リーグなんかまだ信じてるのか
343:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:19:45 plnLaEBF0
>>339
中二くさいとか言うな
344:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:19:48 SE4dIVur0
アヤックスは小野が高校の時に獲得したいと本気でオファーしてたからな
345:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/07/25 01:20:55 Zd/mWn750
これは行かせるべきだろ
小野のラストチャンスだ
小野はまだ伸びるよきっと
346:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:21:00 ldKb+RHP0
小野信者なら当然知ってるよね?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
347:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:21:10 RsnESVJn0
>>337
大人気だなw
348:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:21:35 mpFFgm+RO
今回が稲本で、フランクフルトが小野ならよかったのに…
349:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:21:36 M3z2oTkeO
>>290
昨季CLでマンチェスターユナイテッド戦で点をとったコペンハーゲンの選手を君は知ってるかい?そーいうことだ
350:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:21:58 fDz08NoN0
柳沢敦>>アヤックスの小野>>>セルティック中村>ザルツブルグ三都主宮本>バーゼル中田>>フランクフルト高原稲本>ルマン松井
351:
07/07/25 01:21:59 SZu0XxdF0
今日は日本人にとっては最悪な日になりそうです
悔しいけど客観的データからこうなる
松坂 / ●4-10 (4回2/3、10H、4BB、1HR、5K)
王健民 / ○13-1 (9回、4H、1BB、4K)
日本vsサウジアラビア / ●0-1
韓国vsイラク / ○2-1
悔しくて夜寝れないかもしれない
352:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:22:32 lMB7tmhD0
>>337
ドルトムントは?
>>341
田舎MVPって叩くよりライカールトの情報網の狭さを指摘しないのか?
興味が無くても名前くらいは知っとかなきゃいけないだろ
353:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:22:57 FaYR9iW20
本人が今どういう意識かによるな
去年はまた海外にいきたいって気持ちが強かったけど今年Jでもいいからアジア取ってクラブW杯出たいって考えに変わったか
354:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:23:31 mo02m5AP0
アンチざまぁwwwwwwwww
355:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:23:43 iNvi9HRgO
>>351
チョンは氏ぬまでチョンキチ
356:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:23:44 JEYgZGWuO
浦和サポだけど、行ってくれてもいい。
ていうか見たい。
357:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:23:48 yF8Orifg0
>>337
確かブンデスからもオハーがあったはず
358:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:24:10 ooU7adg0O
AJXは名門だけどオランダ3強の一角フェイエに所属してた選手が今更また若手育成リーグ行くのかよって感じはするな
359:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:24:18 FaYR9iW20
>>351
チョンは結果が出ないからここでだけ勝った事にしたいんだよなwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
360:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:24:27 vyVFWs1q0
>>351
別にヤンキースが勝つのは良いだろw
361:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:25:25 Z2bP51mR0
茸叩きとは小野ヲタもあっぱれだな
レベル低い5流リーグとはいえ頑張ってるほうだろw
知名度やらメディアで叩くとはもう末期だな
362:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:25:30 M3z2oTkeO
>>352
CLグループリーグで1、2試合活躍しただけの選手を覚えてたらキリがないでしょ。
363:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:25:45 24kpKYm00
小野がまったく出場機会が無くて干されてるんなら移籍もわかるが、小野は普通に試合でてる。
9月になればACLの決勝トーメントも始まるし、リーグでG大阪も追いかけなけりゃならん。
わざわざ主力放出して苦しい状況に追い込む必要性はないだろ。
仮に移籍も認めるにしても、補強しなけりゃならんから完全移籍で移籍金もらわんと。
364:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:26:24 JU6qnCdi0
浦和は小野いらないんじゃないのって思う
いなくても充分強いし
365:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:26:56 B9c9yKhQO
うーん、これは受けた方がいいオファーだと思うがなあ。
366:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:27:37 RFid3bLK0
いや、これは普通に行くべきだな。
実績もあるし。
367:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:27:47 9JLqmVdyO
>>357
たぶんドルトムント
368:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:29:03 1v7HksP1O
別に信者じゃないけど小野のミドルレンジぐらいのパスの
精度はかなり高い印象がある。だからスペースが多分Jより
あるオランダの方が合ってんじゃないかなと思う。
369:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:29:55 6+CAkIXP0
Jリーグで大した活躍もできていない小野が
オランダに行って活躍できるとは思わないけど
浦和のためにも移籍すればいいと思う
370:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:30:59 24kpKYm00
レンタルってのがなあ。完全移籍で移籍金もらえるなら放出もありだろうが。
371:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:31:50 dsjEhqBk0
小野移籍決定だって。オランダ在住の人が地元紙UPしてる
スレリンク(soccer板)
372:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:32:01 BwRggj0V0
以前カイトがダービッツを見て小野よりヘタクソなんで驚いたって言ってたな
373:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:27:37 RFid3bLK0
いや、これは普通に行くべきだな。
実績もあるし。
374:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:27:47 9JLqmVdyO
>>357
たぶんドルトムント
375:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:29:03 1v7HksP1O
別に信者じゃないけど小野のミドルレンジぐらいのパスの
精度はかなり高い印象がある。だからスペースが多分Jより
あるオランダの方が合ってんじゃないかなと思う。
376:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:29:55 6+CAkIXP0
Jリーグで大した活躍もできていない小野が
オランダに行って活躍できるとは思わないけど
浦和のためにも移籍すればいいと思う
377:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:30:59 24kpKYm00
レンタルってのがなあ。完全移籍で移籍金もらえるなら放出もありだろうが。
378:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:31:50 dsjEhqBk0
小野移籍決定だって。オランダ在住の人が地元紙UPしてる
スレリンク(soccer板)
379:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:32:01 BwRggj0V0
以前カイトがダービッツを見て小野よりヘタクソなんで驚いたって言ってたな
380:D:raiwbM3sO
381:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:39:26 wO7QoPFa0
>>380
アヤックス「即座に対応できない奴はいらねえ」
382:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:40:27 bbB1ZK/P0
>>380
啓太が通用するわけねーだろアホ
383:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:41:11 gqYnFK+tO
失敗しても代表にはなんの影響ないし行ってほしい。
もし成功すれば日本代表になれるだろうし
384:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:42:03 CD5z9vEq0
出口調査は「民主党」!
出口調査では「 民主党」に清き一票を!!
\\ //
∧_∧ ∧_∧
∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が
ヽ .)( つ¶ 9 開票速報を変えます!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|出口調査は民主党|
|________| /
.||. ∧_∧ ∧∧ || 出口調査は「民主党」!
.|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 出口調査は「民主党」!
||-────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
|| _______ .|| 出口調査で「民主党」に清き一票を!!
.||__ __|| \
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二._[2ch]_.二二二}
凵 凵
385:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:42:19 DtqNBjwA0
ケープタウンへようこそ
386:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:43:28 ciJFfK9a0
そういえば釣男って夏の移籍市場で海外に行くって言ってなかったか?
387:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:44:29 Fmda3QKf0
ID:x6PkItXn0
消えろ海外厨
388:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:45:43 lMB7tmhD0
>>386
ブッフバルト退任当初はドイツに連れて行くみたいな記事読んだけど・・・
そのブッフバルトはどっかの監督になったって話聞かないし・・・
389:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:45:54 ELZw64F40
小野の行動や言動を見聞きすると、過去の人なんだなーと実感する。
最後にアヤックスで輝いてください。
390:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:47:26 duDKhoky0
浦和って何でもかんでも欲しがるくせに、海外移籍のオファーが来てもNONOなのね
391:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:48:15 1v7HksP1O
>>378
スペースとリーグのレベルは関係なくね?
392:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:48:54 KN+TeFOt0
>>388
ドイツ2部の監督になったぞ、ゲルトが欲しいとかなんとか・・・
釣男はシーズン中に契約更新した、10年までだったかな?
393:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:49:43 ByQD7r4V0
海外組の~って枕詞が付くだけでまたファンになったりならなかったりする奴が
大勢いるってのは何だかなぁと思うよ
394:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:50:00 59H87G0B0
フンテラール
ロンメダール ミテア
小野 スナイデル
マドゥロ
エマヌエルソン スタム ハイティンハ ガブリ
ステケレンブルフ
強くね?
395:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:50:37 /RVDfEAS0
浦和の待遇>アヤックスなのに行くかな
これからもJで唯一どんどん儲かりそうなクラブにいるのに
396:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:50:52 mo02m5AP0
>>394
うひょーw
ワクワクしてきた
397:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:52:16 Q91Spc8D0
アヤックスとJリーグでまるで格が違うじゃん。
398:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:52:29 Qh8b3PjV0
浦和なんかで終わるのは可哀想だろ
行かせてやれよ
399:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:53:15 x+OrN1c2O
>>394
スゲェw
400:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:53:25 mszTkcpU0
Jリーグにいたんじゃ、オシムを見返せないからな
401:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:54:13 t8gqLMWCO
チンゲは完全に終わった人だろ
402:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:54:46 duDKhoky0
PSVはチョン臭いからアヤックスがいい
403:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:55:10 l8S9es7W0
ダービッツなんかより小野のロンゲを見たいのは俺だけ?
404:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:56:00 kgClPGKF0
アヤックスってアシックスなの?
405:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:56:14 DXkwkyDw0
今このチャンスを逃せば永遠に負け犬呼ばわりされるぞ
まあ本人が一番分かってるだろうけど
フットボールを汚した男ってw
406:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:56:57 ZrAzQVtb0
浦和ってJリーグの害でしかないよな
Jみたいなレベルの低いリーグで飼い殺すな
407:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:57:03 Yfr6aoERO
アンチ小野出てこいよw
プロの目は小野を評価してるよw
まぁおまえらはただの凡人だもんなw
408:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:58:11 wdrI+0j+0
チャンスってホントに具体性のある話なのか?
マジネタならそうそうないチャンスだとは思うが。
409:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:59:14 5I/Bva5o0
ktkrwwwwwwwwwwwwww
行って来い
アヤックスならデメリット皆無だ
410:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:59:17 fdR5sK3l0
>>407
お前サッカー経験ないだろw
テレビはボール持ってる選手しかうつさないからなー
411:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:59:18 rpR+qMt10
これで浦和が一方的に移籍話を御破算したら
地蔵が超暗黒化しそうだな
412:名無しさん@恐縮です
07/07/25 01:59:53 x6PkItXn0
具体性は相当あるんだよな。
ただ浦和が手放すかどうかだけ。
413:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:00:31 QUVlk+/AO
小野はダービッツとは全く正反対のような人なのだが…
体力も
プレースタイルも
髪の毛の量も
肌の色も
それでもいいのだろうか
414:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:01:30 oltq7deK0
それが謎だなw
415:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:02:09 cuJ6VYkC0
元々、小野の浦和復帰は、ウィークポイントを補うという考えからじゃないからな
ワシントンとポンテという不動のレギュラーがいて、そこに小野をどう当てはめる
かで試行錯誤してたわけで、チーム、小野双方とも不本意な部分はあっただろ
故障明けで中々コンディションが戻らない状況下で、日によって流動的な起用法
でフィットするのに時間が掛かったけど、ここ最近は、能力を発揮し始めてはいる
まあ、この移籍はOKなんじゃないのかな
416:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:02:19 42iTew4d0
今や、Jリーグですらトップ下もボランチもスタメンとして通用しないのに
アヤックスって・・・・w
417:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:02:27 +AX5o4UI0
なんでレッズの選手ばっか話が出るんだ
ガンバからニガワや遠藤取った方が
いいだろうに結果も出してるし
レッズの選手は目に見える結果はあんまだしてないのに;;
418:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:02:34 k1E9NysL0
そうだな
まずACLで活躍しろ話はそれからだ
419:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:02:46 bVFb28NNO
小野が行きたいのなら行かせてあげて欲しい
もちろん浦和も慈善事業でやってるわけじゃないから
何億もかけて獲得した小野を簡単に手放さないだろうが
420:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:03:33 lMB7tmhD0
アヤックスから話が出て久々の大型移籍に浮かれてたが
冷静に考えたらダービッツ復帰したら居場所なくない?(´・ω・`)
421:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:04:44 wO7QoPFa0
>>417
アヤックスの中盤はスナイデル、ダーヴィッツ、マドゥロのほかには
ジェラールくらいしかいない。
あとはユース上がりのぜんぜん知らない奴だけ。
だから即座にアジャストできるオランダ経験者が必要なの。
422:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:05:03 Yfr6aoERO
>>410
で君は小野が下手くそだと?w
チンカスは寝てろw
423:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:05:13 42iTew4d0
>>407
浮かれ小野信者w
マンUオファーはどうなったんだ?www
フランクフルトも稲本だったし・・・www
で、アヤックスからオファーあったの?
正式オファーきてから、ほざけ!ボケ!
424:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:05:50 aLhgK2BUO
やれるのか…?
足が限界だと思うんだがなぁ
まぁテクニック自体はあるから全盛期の力を取り戻せればやれるんじゃないか?
425:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:06:02 S77wbMSR0
浦和の小野獲得はフロント主導だったからな。
現場から必要とされてたわけじゃない。
426:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:06:13 DXkwkyDw0
>>423
でもヤフートップにも出てるんだよね
それなり信憑性はありそう
427:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:07:20 eyzRNixB0
向こうに行った途端に骨折してそう
428:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:07:21 Omg8dNBiO
アヤックスってアドリアーンセでしょ?
上手く吸収できればもう一花咲くと思うよ
429:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:07:34 ksmMKNzkO
もっかいオランダ行って花を咲かしてほしいな、アャックスならCLもコンスタントに出れるしな
430:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:09:01 RudkVDve0
954 名前:_[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 01:17:01 ID:ohqTdQY00
CL16強セルティック>>>>>>GL最下位ながら勝ち点7のコペン>>>>>>>>>予備予選敗退アヤックス(笑)
431:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:09:07 p+fkoIQr0
小野が海外でこそ評価が高い選手だということが分かったなwww
小野のセンスを感じ取れずに叩いてるニワカが多いこと多いことwwwww
海外は選手の人格を云々しないで技術を正当に評価してくれるんだよ
仮にもし人格が破綻していても、ピッチ内での出来事とは分けて考える
だいたいね、お前らが小野をきちんと評価するなんて100年早いんだよwwwww
432:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:09:07 pKbr22K3O
小野ファンではないが、アヤックスの小野見てみたい。小野ファンの人に聞きたいんだけど、アヤックスで名前あがるってことはフェイエ時代はかなり活躍したの?
433:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:09:26 851kEh2W0
>>420
高い移籍金取れば、いいんじゃないの?
安い金額だとベンチで問題ないけど
高いと流石にフロントの責任問題なるから
次のクラブ探してくれるよ
434:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:09:59 Vy3oWTJF0
何回も言わせんな!
斧のチリ毛は使いもんにならんよ
フイールドでちんたら歩かれたらタマランわな
435:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:10:21 Yfr6aoERO
>>423
だったら何だよ小野は下手なのか上手いのか?w
お前のその黴菌入った脳みそで考えてみろw
436:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:10:42 wO7QoPFa0
>>432
今各国のエースクラスの奴を、後ろからコントロールしてた
437:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:10:57 /ubNF+bj0
>>426
ヤフーなんてガセネタでも平気でトップに載せるけど?
438:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:11:39 fdR5sK3l0
>>422
やっぱりサッカー経験ないんだなww
趣味はスポーツ観戦と2chか?たまには体うごかせよw
小野信者はこういうタイプが多いんだよね
確かに素人うけするプレー多いよ。
でもサッカーはチームで勝利を目指す競技なんだよねー
439:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:12:06 x6PkItXn0
稲本んときは本当に突然だったんだよなw
440:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:12:25 /Fi+maKx0
小野ってライブドアみたいだな
ババ抜きとか高く売るとか
441:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:13:17 ChVwHAUR0
チン毛も創価もサッカー選手ではない
チン毛はそこいらにいる足元のテクしかないサーカスパフォーマーレベル
創価は止まってるボールしか蹴れないフリーキッカー
442:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:13:36 lMB7tmhD0
>>433
でもレンタルでしょ?高い移籍金云々ってより
相当いい活躍しなきゃ契約満了で返されると思うよ・・・
443:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:14:44 C9v3Qk8BO
>>432
チームの主力、中心選手だった
444:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:15:09 wO7QoPFa0
>>442
そしたらまたどっかいけばいいじゃない。
中盤を省略した放り込みの浦和では、持ち味が100%生きないんだから
ポゼッション主体のクラブにいけたら、それはいいこと。
445:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:15:14 UoPUHIekO
ファンペルシ、カイト、カルーとプレーしてたよね
446:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:15:29 w74KsTCq0
>>442
ある程度活躍してれば欧州からオファーがきやすいよ
CLの予備予選とはいえ出れるんだし
447:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:16:23 Vy3oWTJF0
国内で満足なプレー出来ないのによそで通用するかww
448:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:16:45 Yfr6aoERO
>>438
質問の意味が難しかったかなw
てかチームで勝利するって当たり前だろw
449:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:16:59 42iTew4d0
>>435
話そらすなよw
で、信者が自慢しまくってたフランクフルトやマンUから
オファーはあったんですかあああ??????wwww
あのときも「海外は見る目ある」とかさんざん自慢してて
その見る目ある海外から、結局オファーなかったじゃんw
で、アヤックスもオファーがあってから、天狗になれよw
今のしょぼい小野で、この話が嬉しいのはわかるけどさwwwwww
450:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:17:03 C9v3Qk8BO
>>435
IDがエロいよ
451:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:17:55 wO7QoPFa0
>>445
ファンホーイドンク、ファンペルシ、カルー、トマソン
この辺を後ろからコントロールしてたね。キャプテンやったりもした。
小野が出なかったり、前目で使われたりすると、ボールが繋がらなくなって
そのたびに小野はボランチに下がって散らしてた。
UEFA勝った時もGKにカットされたけど、低めの位置からスルーパス→
トマソン抜けF出して独走ってのがあった気がするし。
ちなみにそのUEFA決勝で下したのはロシツキ率いるドルトムント。
452:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:18:45 HrKX3EtGO
トマソン、ファンホーイドンクもいたな
453:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:18:52 lMB7tmhD0
>>444
>>446
そっか。アヤックスがダメでも他のクラブって選択肢があったw
そこまで活躍してくれればいいけど、今はキレキレだけど昨シーズンの地蔵を見る限りでは・・・
がんばってほしい
454:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:20:02 rXcMRNZeO
結局小野がペルー人とのハーフって噂は本当だったんだろうか
髪質がくせっ毛ってレベルじゃねーぞ、アフロだ
あんな日本人いるもんなのか?
455:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:20:59 /RVDfEAS0
ヤフーにマジであるし
何でこのタイミングで抜擢されんだろう
456:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:21:00 fdR5sK3l0
>>448
リフティングだけやってショーしてる団体とかいるだろ?
あいつらを実際の試合で見たいとは思わんだろ。
まぁサッカー未経験者の君は思うのかもなw
457:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:21:09 wO7QoPFa0
>>451
カットされてなかったw
URLリンク(jp.youtube.com)
458:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:21:10 jqmCPKpSO
, -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
/ \
. / // ./ヾ、 ゙i
. i' ノ=========ヾ、 |
| /,゙>、 '" , <`ヽ`ーi- ゙i
. | /レ'●,! i ●ヾi | ,!
| レ' `ー‐' ` ー‐'´ ,! ,!
.レヽ、_ _,ノiヽ、_ _ノ,ノ
/`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"
/ .l 7 japanヽ ___ 〉、
| l /】【 \〉
ヒト- _ l 】【 】【 l
459:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:21:33 42iTew4d0
その一緒にやってたトマソンやらカルーやら、
みんな3大リーグにいったのになw
3大リーグにいけなかった小野ってwwwwwwwww
それが海外での評価だろ?うけとめろよ、信者w
で、26才でJに都おちだよwwwwwwwwwwwwwwwww
460:。。
07/07/25 02:22:19 jWATBo9s0
>>449
必死すぎw
461:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:23:43 ZFmem00TO
小野は走れるイメージがないけどその辺どうなの?
462:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:24:20 wO7QoPFa0
>>456
J見てるか?
小野はパスしたあと必ず裏へ走りこんでるぞ。
芸スポの書き込みでイメージしてると斧はカスにしか見えないが
本当のパスだし地蔵は茸だからな。
463:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:24:24 Or6TgPmd0
ボール遊びは一流
サッカー選手としては二流
人として三流
まぁこんな感じかな
464:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:25:31 fdR5sK3l0
なんにせよ移籍は100%ないよ。
正式オファーもない。
客観的に考えろ。Jでぎりぎり試合に出てる選手だぞ。
465:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:26:23 oltq7deK0
>>463
人として三流の選手が、海外じゃキャプテンになれるんだねw
466:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:26:25 lMB7tmhD0
>>462
茸は守備でも必死に走ってるぞ。バックパス多いのは確かだが地蔵ではない!
467:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:27:33 wO7QoPFa0
>>464
おまえのイメージは
足元で受けたがる捏ねるパサーで、パスしたあと歩いてて
浦和では控え扱いってことかwww
468:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:27:35 Vy3oWTJF0
ワールドカップの大舞台でちんたらしてただろ?
そんな奴によそからオファーなんて来るかよww
469:。。
07/07/25 02:27:49 jWATBo9s0
fdR5sK3l0と42iTew4d0必死すぎw
470:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:27:59 KPdjxAw60
で、アヤックスでもボランチなの?
471:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:28:16 BE/aBEdf0
ファン同士の共食いはみっともないけどなw
472:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:28:34 Z2KPIhc00
茸のはジョギングだろ
全力ダッシュして止まるのとジョギング延々してるのドッチ辛いか位分かるよな
473:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:29:19 Yfr6aoERO
>>456
そうかいそうかいw
>>462だって。
てか静岡選抜の試合とかみりゃ上手いのわかるしw
さぁ何故小野は10代にしてワールドカップに出れたのでしょう?w
474:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:29:20 vQwc0UVf0
>>394
4人知らない選手がいる。楽しみだわ
絶対行け!
475:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:30:05 0HQJCsLP0
心を怪我してる今の小野が通用するかどうか・・・
476:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:30:13 VkJk8qvQ0
走らない地蔵はタダの地蔵だ
477:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:30:31 wO7QoPFa0
>>466
小野はオパスしたあと必ず裏へ走りこむ
だから戻るのが遅れる
これが戻らないと批判された理由
茸は水平にしか動かない
だからカウンターの際に戻れるが守ってるように見えて
実はまったく寄せてない、その証拠に3人でかこんでも
まったくボール取れてない。
カタールのセバスチャン(だっけ?)に何度もシュートまでいかれてた。
攻撃意識高すぎなのが小野、パス出し地蔵なのが茸
芸スポとやべっちFCしか見てないとわからないだろうけど
これが事実だから。
478:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:30:40 jocoULZ+0
Ajaxは名門だぞ
479:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:30:42 42iTew4d0
>>469
答えられない信者は、必死に話題そらしてますwww
で、オファーは?なんで答えないの?wwwwwwwwwwwww
マンUから認められたんだろ?wwwwwwwwwwww
アヤックスからオファーくるといいねw浦和でベンチだしwwwwwwww
480:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:31:02 GDcTEKQ2O
静岡人の墓場 それが浦和
481:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:31:28 lMB7tmhD0
>>473
>さぁ何故小野は10代にしてワールドカップに出れたのでしょう?w
10年近く前の話を今頃聞いてどうする?当時はそれだけの実力があったってだけじゃないの?(´・ω・`)
482:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:31:58 ZFmem00TO
中田が昔からサッカーは走らなきゃダメみたいなことを言ってたが小野の事なんだろうな
483:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:32:13 Yfr6aoERO
>>449
オファーオファーうっせーよw
上手いからリストアップされんだろw下手くそ候補に挙げる馬鹿いるかよw
君はアヤックスの関係者よりサッカーがわかるのかい?w
484:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:32:15 G41TT2Jd0
回転・拡大縮小機能
485:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:32:58 wO7QoPFa0
>>482
茸だよ
486:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:33:10 fdR5sK3l0
俺必死なのかw
世界との実力を測れる試合での小野のプレーを見て
よく期待できるなw
487:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:34:18 Or6TgPmd0
本当に走れて使える選手なら
Jでもスタメンとるし
代表にも呼ばれるよ
それぞれ優秀なコーチが見てるんだから
あっジーコには呼ばれてたね
結果的に虐殺ショー要員だったけどw
488:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:34:32 BqyZ2PfpO
小野のテクは世界レベル ただメンタル面は高校生レベル
489:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:35:20 Yfr6aoERO
>>479
話しそらすどうこうじゃなくて>>469はおれじゃねーよw
相手見失ったか黴菌野郎w
490:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:35:30 wO7QoPFa0
>>487
とりあえず知ったような事核ならJ見ろよ。
Jで控えだと認識してる時点でどうしようもないよw
491:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:35:49 fdR5sK3l0
じゃー逆に聞くがなんで今は代表によばれないんだ?
18の頃に呼ばれたのは期待されてたからだろ。今後を見据えての事だった。
それが今じゃww
492:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:36:40 tfkdqoM2O
また候補かよ
いい加減この段階で騒ぐのやめろよ。決まってから騒げ
493:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:36:41 HIR8pNll0
浦和でレギュラー獲れない奴が海外?pu
飛ばし記事を鵜呑みにして狂喜乱舞してる信者wwwwwwwwww
494: ◆MywayREDSg
07/07/25 02:36:44 sAIezpGn0
相変わらず小野スレは伸びるなぁ
495:名無しさん@恐縮です
07/07/25 02:36:47 /RVDfEAS0
一流だけど弱点があるから呼ばれない
その点中村も危ないね