【高校野球】犠牲バントする?しない? 監督たちにアンケートat MNEWSPLUS
【高校野球】犠牲バントする?しない? 監督たちにアンケート - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:30:41 SkR7+wvx0
>>349
いや、地元のスポーツエリートを推薦で掻き集めてる学校なら
学力で学生集めてる進学校と比較の対象にならんだろう。

地元か野球留学かとは別次元の話。

351:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:37:20 nkEovvut0
>>347
勝ち進めたのは投手にたまたま良い選手が入っただけじゃないの?


352:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:38:03 oc6eRAtc0
 アフォかどんなに効率いい練習しても筋力が違ったらまず勝てん。

開成のもやしっ子が一生懸命練習して120キロのボールでコース突いても

失投は簡単にスタンド持ってかれるぞ

353:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:39:06 4W1aTQwB0
>>350
岩国にスポーツ推薦はないみたいっぽい。

URLリンク(www.ysn21.jp)

354:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:44:26 4W1aTQwB0
ないみたいっぽいってなんだw
えと、ないそうですよ。

つか、理数科しか推薦取らんのだな。

355:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:47:27 xaPQPVYx0
他人のために自分を犠牲にするとグンクツの音が聞こえて来るんだよきっと

356:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:49:19 IQdmfi/g0
俺がピッチャーなら、バントの構えをしたら頭にぶつけてやる。
ランナーがたまっても構わない。

高校野球で危険球退場ってあった?

357:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
07/07/15 21:49:49 hWyFxISL0
いかなる手を使ってでも「勝つ」
それが戦いの大前提だ

負けてもいい,とか精一杯したから・・・などと
敗者の弁をあらかじめ用意する奴には
戦いの場に立つ資格などない

それを是とする朝日

貴様は卑怯者をより多く作り出そうとする愚か者だ!
死を持って自らの罪を償え

358:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:51:32 o6W1uuTl0
>>295
フリーに打てない二番打者でも3割打ってたこともあるけどな。
どういうレベルの野球するかにもよる気がする

359:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:51:37 Hyrwmt9z0
送りバントも出来ない奴に大事な話は出来ないな

360:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:53:40 iK1ik/Cz0
>>356
一人で野球やってんのか

361:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:54:58 N4hJI8IP0
お前の一死が我々の勝利を導くのだ


うはwwテラ軍靴wwwwww

362:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:55:39 ViSHSy3t0

素振りほどムダな練習時間はない

テニスボールでも新聞玉でも何かを打たせるべき

363:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:55:44 4W1aTQwB0
>>356
正直、狙ってぶつけるのも大変だぜ?
相手も動くし。

364:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:57:49 AxLhD4vr0
>>363
キャッチャーに押さえさせたらいいんじゃないか?

365:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:58:26 p9CjeNyl0
ノーアウト1塁から打たせて連打になる確率と併殺になる確率はどっちが高いんだ?
併殺にならなくとも1アウト1塁になるなら送ったほうがいい気がするんだが…

366:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:58:57 4W1aTQwB0
>>264
それは盲点だった。

367:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:59:07 R5E9LxBf0
ヒルマンも送りバントするようになってから日ハム強く
なったからな。
昔はメジャーリーグはバントしないものだと思っていた
が、テレビ中継を見ていると時々やっているな。

368:名無しさん@恐縮です
07/07/15 21:59:17 G5yjz5rLO
送りバントさせないで負けちゃうと
監督自身が更迭されちゃうからな

369:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:00:26 ECbJa0GV0
無死一塁から送って一死二塁にしても、得点確率はほとんど変わらないんだが、
この監督達は知ってるのかな

370:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:00:46 JT/1BB2Y0
オマエラのレス読むと軍靴の音が聞こえるわ。

371:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:00:53 41HuZoiQ0
四球で出塁できる確率 > 送りバントが成功する確率

じゃないの?

372:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:01:01 SumpUSpY0
>>367
ヒルマン自身は不要だと今でも思っているらしいが
バントをさせた方が日本の選手は精神的に安定するらしい

373:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:01:48 8obCAfDpO
オクリバントクライバーントキメロ!(´w`)ナンチテ

374:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:02:18 ua7rzN+J0
「関東昭和軍」の読者が多そうな感じだ

375:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:03:20 uSTpAr+bO
ボクは小柄で非力なので レギュラー入りするために、ひたすらバントの技術を磨いたよ。



チーム一バントの上手い選手になったボクに監督がつけたあだ名が バントトアラーだった。

結局 レギュラーには成れなかった。
まだまだ女子部員は高校球児にはなれないのね。

376:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:03:44 EAJ+TgzQ0
>>369
9人全員が同じ大きさのサイコロならな

377:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:04:00 4W1aTQwB0
ヒルマンの日本野球への理解はちょっとすごい。
ノムさんと笑って話せる外人監督なんてあの人くらいじゃないか?w

>>372
そんなことねえんじゃね?
たしか昨年の送りバント数はリーグ最多だった気が。

378:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:08:11 SumpUSpY0
>>377
日本人に合わせてるんだよ
練習でも全体練習を増やしたりとか
アメリカとは真逆のことをやってる
たぶん今アメリカに戻っても同じことはしないと思うよ

379:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:08:41 Hyrwmt9z0
バントを一死と書くのやめろよ
たかだか野球の1アウトを1死と書くなよ


380:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:10:40 ECbJa0GV0
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)

インターネットで見つけた記事
去年の夏の甲子園で統計取ったら、無死一塁からはバントより強攻策の方が
得点確率、得点数ともに高かった
これを見てバント大好き監督達は何て言うんだろうか

381:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:11:03 x8yJQ5Lx0
>>369
名電の監督と原は絶対知らないな

382:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:11:03 kOailgBH0
>>379
ランナーをアウトにしただけで刺殺だぜ
一歩間違えれば犯罪者だぜ

383:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:11:04 4W1aTQwB0
>>378
そりゃそうだろう。
構成要因たる選手のタイプもメジャーと違うんだから。
その差を理解して臨機応変に対処できるから有能なのだろう。

384:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:11:18 oc6eRAtc0
ヒルマンはサイン以外でも良くやってるんじゃねーの
点取れなくてもうまく継投でしのいでる

打順も大体固定して原みたいにファビったりは絶対しない

385:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:13:50 HixgazFb0
ノーアウト1塁では理解できるが、
前の打者がツーベースでノーアウト2塁のときにバントして3塁アウトはみていてつらい。
スクイズはずされて失敗もかわいそう。
監督は何回も出られるけど、選手は限りがあるから
悔いの残らないように打たせてあげればって思う。

それで打てんかっても結局悔いは残るだろうけどw

386:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:15:23 FkygkIcS0
>>1>>2で両極端だな。

試合で使うか否かは別にして
技術・スキルとして持っておいて損は無かろう>バント。

387:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:15:27 SumpUSpY0
>>383
ああそうか
書き方がまずかったね
日本では必要だとヒルマンは気付いたんだろう
ただ、精神的なものがなければしない方が効率が良いと思ってるはず

388:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:17:14 oddjhrVX0
>>380
アウト数一つ多いんだから得点数は落ちて当然だろ。 

389:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:18:57 ECbJa0GV0
>>388
得点確率も下がってるのが問題

390:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:19:35 bR9RGwIB0
>>380
去年の夏って異常なくらいホームランが出たんじゃなかったっけ
今年の春のデータならだいぶ違ってると思う

391:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:19:52 4xo1ZDvR0
>>386
使わないor役に立たないスキルなら
練習に時間割く時点で損

まぁ野球なんてこれ以外でも非効率的と言うか
むしろマイナスにしかならないようなな練習やってんだから
バント練習だけやめたところで大して変わらんのだろうが

392:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:22:05 KLRowfILO
>>367
あまりマスコミに踊らされないほうがいい

日本ハム
2005年 打率.254 本塁打165 得点605 犠打54 防御率3.98
2006年 打率.269 本塁打135 得点567 犠打133 防御率3.05

ヒルマン
「私はバント否定派だが、固定観念のある選手たちに無理にバントを
させないよりは適度にさせる方が精神安定剤的な効果があり有効であると考えた」


ヒルマンとは逆に、バント否定の持論を貫いた権藤監督は
選手たちの理解が得られず、対立を深め辞任に追い込まれている。


393:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:22:28 4W1aTQwB0
>>387
メンタルとして繋ぐことにやる気を感じるんだろうね。日本人は。
俺の考えとしては性質を無視した効率など単なる机上の空論だと思うから、
そういう意味でバントという方法論は日本人の選手の運用として
効率的とも言えるんじゃないかしらん。

394:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:24:08 EAJ+TgzQ0
>>380
おおーこれ面白いな

過去10年くらいの統計出してるところがあるともっと面白そうだが無いだろうな
図書館で新聞漁って来るか

395:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:26:07 2ALo8GuM0
>>392
プロに来るまでに有無を言わさず徹底的にたたきこまれるんだろうなあ。

396:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:26:19 oc6eRAtc0
バントの効用ってランナーを進めるってのも大きいけど
(成功すれば)ゲッツーを未然に防げるのがデカイ。

接戦でゲッツー喰らって即チェンジなんてことになるとその裏気落ちした
投手が打たれるケースが結構あるんだな

397:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:26:30 KLRowfILO
その日本人を主に対象としたデータで、バントの価値が否定されてるんだがw

>>221

398:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:27:48 kwnCZN/E0
支持団体の社会保険庁の解体に必死の抵抗をした民主党

URLリンク(www.youtube.com)

社保庁解体にいかに民主が必死の抵抗を示したのか?

安倍首相は、猛烈な逆風の中、反対論を押し切って社保庁改革関連法案を成立させた。




399:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:28:04 6wYqztZ80
>>392
得点と失点を分離させずに勝敗だけで考えるやつが多いからなあ

400:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:28:19 t6q7f8uO0
>>380
これって、ランナーが出た後、誰がバッターボックスに入ったかが考慮されていないから、意味ないような。

例えば、1、2番が塁に出れば強攻策に出るだろうし、6、7番が塁に出たならば、バントの方が多くなるだろう。
でも、バントに成功しても次の打者が良くなければ、打ち取られて終わり。

高校野球の場合、中軸とそれ以外でかなり力の差があることも多いし、監督がバントさせるってのは、
そういう分の悪い状況でも細かくつないでなんとか一点に結び付けたいってこともあるから、
一概にそのデータからバントさせないほうが良いとは言えないと思う。

401:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:28:49 9HoWd6tS0
バントした時の打者走者がセーフになる確率は何%くらいあるんだろう

402:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:29:37 OJqQ2MPL0
>>397
NPBの選手の野球観に
バントが強く組み込まれてるから
なかなか選手を納得させるのは難しいって事でしょ。
数字の上では不利でもね。
選手は機械じゃないからね。

403:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:29:53 oc6eRAtc0
プロと高校野球は分けて考えた方がいいな

404:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:30:54 g1iKuV7O0
結局送りバントをすることによって監督は責任を選手に押し付けてるだけだろ。
成功して当たり前、失敗したら選手をなじる。
後続のバッターの打率がいかに低くともとりあえずバント。
最終回で大差で負けてるのにバントさせる監督もいるからな。

405:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:32:13 oc6eRAtc0
>最終回で大差で負けてるのにバントさせる監督もいるからな

これはない。選手の判断でやったセフティバントだろ

406:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:32:30 2ALo8GuM0
>>404
ホントにそんな監督いるの?いかれてるよ

407:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:32:57 hIrgisQo0
こんなもん点差などの状況によりけりだろう?
強打者なら打たせるだろうし
好投手相手で一点差勝負なら送る

408:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:32:58 UoSRmwJfO
>>396
必ずしもそうとは限らないだろう
高校野球なら守備側のミスも頻繁に起きるし

409:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:33:20 oI5oS7KJO
俺はバント練習より盗塁練習

410:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:34:14 sU9jux+L0
>>393
でも日本に来てる外国人ピッチャーなんかでも、バントとかで揺さぶられて
カッカッしてる所よく見るよ。
外国人にも精神的揺さぶりとしては有効なのでは?

411:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:34:42 9HoWd6tS0
>>396
プロだとバント自体に併殺打のリスクも大きいような気がする

412:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:34:57 VW387wRB0
文系が確率使うときには絶対に1次因子しか入ってない
小学生の割り算なんだよな
紅白で赤組が勝った次のシーズンは巨人がAクラス入りする確率が高い、
みたいな

413:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:34:57 1lGBDBcC0
とりあえず中大杉並の監督がクソバカであることは分かった。

414:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:35:23 xv3lUzL80
ノーアウト1塁なら
送りバントも打たせるのも得点率は同じだけど
打たせた方が得点期待値は高い

415:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:35:49 ECbJa0GV0
>>400
高校野球なんて、3番4番にも平気でバントさせるじゃん

416:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:36:18 /Bf9BJI30
はぁ??????????????????????・

417:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:36:21 4W1aTQwB0
>>410
確かに、バントには数字以上の戦術的価値があるよねえ。
うーん、むずいなw

418:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:36:56 oc6eRAtc0
>>408
バント処理でもエラーはある罠。

高校野球の鉄則は攻撃は長く、守備は短く。
ゲッツーは相手をノセるから極力避けなければならない

419:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:37:00 F/jPKlkR0
プレッシャーって言うか高校生の守備のレベルなら2塁からワンヒットで帰ってこれるっては結構大きくね?

420:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:37:34 Ebn2O91aO
口先だけの戦術の球蹴りと違って、流石に野球は頭を使うスポーツだな。
ヘディング脳では一生理解できないだろうな

421:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:38:06 zfLBw1UK0
場合によりにけりとしか言いようがないような
まあ、そこらへんが監督の能力だな

422:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:39:18 oc6eRAtc0
俺はゲッツー嫌いのバント信者だけど高校レベルのキャッチャーなら

盗塁が一番いい作戦だと思う。

423:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:39:35 KLRowfILO
>>407
つまりそういう事なんだが、今の日本はバントやりすぎなんだよ

424:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:40:10 4vaoIm5GO
>>412
お前が例えもまともにできない馬鹿だということはわかった

425:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:41:38 mRFcz5Bk0
進塁打を打てる確率が、バントの方が高いって事だろ
フライでアウト、内野ゴロで二塁フォースアウトってパターンが多いから

426:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:42:19 gOu0utWyO
ランナーいる時にバント処理を考えなくて良いなら
守備側はかなり負担が軽くなる。

それだけでも効果的だ。

427:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:43:23 opq1BHuk0
普通に打つよりバスターの方が打ちやすくね?

428:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:44:14 LIj2KT1K0
>>427
お前30打席連続無安打のくせに何言ってるんだ

429:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:45:24 HXlnoNgu0
負ければ終わりのトーナメントでは必要かと
1点の重みが違うし、その1点を取るためにスコアリングポジションにランナーを進めるのは大事

430:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:45:38 9HoWd6tS0
>>427
細川乙

431:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:46:13 VW387wRB0
問題は、バントした選手がヒッティングしていたら
ほんとに得点確率が上がったか、またヒッティングしていた
打者がバントしていたらバントしていたときの
得点確率が上がっていた可能性がないのか、だろ。
統計結果のうち、選手がバントした、あるいはヒッティングしたのには
すでに前提条件があり、それを等価に頻度計算しても
無意味。
ベイズ確率とか、文系には思いもよらないんだろうな。

432:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:47:01 14PI59yU0
高校野球の方が大量得点になりやすいし、基本的には打たせた方がいいだろ。
終盤で一点欲しい時だけバントすればよし。


433:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:47:16 O7M14Het0
>「送りバントは力のあるチームがとる戦術」と考えている。

送りバントの日本ハム>>>>>送りをバントしないソフトバンク
って事?

434:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:48:12 9HoWd6tS0
>>433
ソフトバンクはバント多いじゃん

435:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:48:13 opq1BHuk0
変かなあ…
少なくともバスターの方が変なボール球とかに手を出さないですむ気がするんだけど。

436:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:48:48 PtJaiEGL0
ロケットバントがあるじゃん

437:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:48:49 ECbJa0GV0
>>431
アメリカじゃ、物理学者やら数学者が分析した結果、
無死一塁からのバントは意味ないって結論が出てるから

438:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:49:04 oc6eRAtc0
>>433
高校野球に限ってのことだろ。

プロは逆だろSBの打線が欲しいよ・・・

439:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:51:23 O7M14Het0
>>434
おお、そうなのか
日本ハム=バント、ソフトバンク=ガンガン打ちまくるってイメージがあったから

440:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:51:39 UfuzxkYx0
つーかおまえら、wikipediaで

スモールボール
ビッグボール

の項目くらい読んでから議論しろ。

441:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:51:52 VW387wRB0
>>437
じゃあ、それを持ってきて

442:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:52:29 LeP8Vu32O
菊川は盗塁とエンドランも多用してたじゃん

443:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:53:10 ECbJa0GV0
>>441
その前にお前がベイズ確率とやらでバントの有用性を証明しろよ

444:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:53:21 BjvnrdxqO
送りだろうが犠牲だろうが
失敗すると三振とかよりも精神ダメージデカイからな。
俺もかつてメイデン専門だからわかるけど
地味なのに成功するのが当然みたいなイメージだからなメイデンって。
川相とかはすごいと思うよ。ほんと

445:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:54:05 VW387wRB0
>>437
しかも、なぜ物理学者が!?
流体力学とか関係してるのか?ww

446:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:54:42 5Bp/6Uy90
広島商と愛工大名電が試合したらまさしくバント合戦になりそう

447:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:56:18 1hzq3XUe0
>>439
失敗も多いw

448:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:56:36 14PI59yU0
MLBの場合は期待値はおろか得点確率でさえ

無死一塁>1アウト二塁

なので一塁ランナーだけ送るバントは全くといっていいほど意味無い。


449:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:57:43 oc6eRAtc0
バントは成功すると士気があがる
成功率が高い
相手投手のデータが少ないからとりあえず進塁させたい
長打が期待出来る選手が少ない


こういう考えで高校野球はバントがセオリーになったんじゃないかな。


450:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:58:12 ua7rzN+J0
作戦としての「送りバント」は
他の作戦(たとえばエンドランなど)より
成功確率が高いので、
「よし作戦成功」ってな具合に
ふいんき (なぜか変換できない) が良くなる効果が好まれるのだろう

451:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:58:30 2W6kS9830
>>445
プレッシャー与える戦法だから頼むなら心理学者だよねぇ。

452:名無しさん@恐縮です
07/07/15 22:59:26 t6q7f8uO0
>>437
>>448
8番出塁で、9番ピッチャーが打席の場合でも?

453:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:00:31 oc6eRAtc0
MLBとかプロ野球は本来スレ違なんだよな。


高校野球に比べたら圧倒的にバント少ないじゃん。
大会形式だってリーグ戦とトーナメントで違うし

454:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:01:48 ECbJa0GV0
>>452
そりゃピッチャーにはバントさせた方がいいだろうが、
そういうレベルの話を論じてるわけじゃないでしょ

455:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:02:18 HFXMK/W30
バントの方がマモノが活躍する場面が多そうだ

456:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:02:21 KLRowfILO
>>452
URLリンク(www16.plala.or.jp)


ここの2 得点確率と得点期待値の項をみてくれ

457:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:02:39 yNJIJXP90
原則二塁から三塁に送る場面はやらなくていいと思うが、
落とす玉投げる投手がいる場合は、三塁にランナーいる場合パスボールの可能性があるから、
相手がそれを投げづらくて的を絞りやすいって考える場合もあるかもしれん。

458:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:02:44 5qy7IeBg0
確立とかはわかんないけど昔巨人にいた斎藤とか2塁にランナー背負うと明らかに同様してたの覚えてる



459:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:03:12 hsb8Ztay0
バント失敗の精神的ダメージは観てる方が大きい
藤本のバント失敗でどんだけストレスたまるっちゅーの

460:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:03:51 2ALo8GuM0
高校野球では金属バットをつかえるんだからガンガン打てばいいじゃない、というのは暴論かね。

461:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:03:56 yNJIJXP90
>>458
木田とかもね

462:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:04:29 oddjhrVX0
メジャーリーグでは無死一塁での送りバントは意味が無いってだけの事。
夏の甲子園48試合で本塁打何本出るのさ

463:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:04:45 14PI59yU0
>>452
打率1割でバント成功率が100%の場合でもそうらしい。
無死一塁からなら一点とればサヨナラの場面ですらバントはしないほうがいいそうだ。

464:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:06:32 6HE0uKhx0
スクイズしてまで勝ちたいのは田舎チーム

465:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:08:09 DNI1Dwcj0
送りバント後の得点率が、送りバントをしなかったときより悪いって言う統計が出ていたんじゃなかったっけ?


466:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:08:14 iGTBCfO20
>>463
まさに机上の空論。
そんなわけがない。

467:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:08:31 F9OqolePO
>>448
MLBと高校生は比較できんだろう
プロと高校生とじゃレベルが違いすぎる

468:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:09:10 oc6eRAtc0
>>456
の前提はMLBなここのスレは高校野球だから。

ホームラン0の選手が圧倒的に多いケースで計算したら違う結果になるだろう

MLB・プロ野球はスレ違だって何回いったら分かるのかね

469:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:09:49 5qy7IeBg0
得点圏とか長打率とか誰が言い出したんだろうね?
そんなもんなければ斎藤もあんなに汗かかなかったと思うよ

470:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:10:09 14PI59yU0
>>466
机上の空論も何も、バントが成功しても不利になるだけなんだから当然だろ。


471:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:11:36 KrwGY5/k0
Numberの開成特集、面白かったな。
でも、「勉強することは息をするのと同じ」(←うろおぼえ)っていう野球部員の話は引いた。
大学時代、エリート高出身のやつはそれに疑問をおぼえて消えていっただけに。

472:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:11:56 iGTBCfO20
>>470
はぁ?サヨナラの場面で得点圏に走者に置いてどうして不利になるんだ?
マネーボールなんて信用するに値しないものだよ。

473:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:12:07 ECbJa0GV0
バントって統計的に有用性が証明されてるとは言えないのに、
定石の作戦として考えられてるっていう非科学的な現状はやばいと思う

474:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:13:07 ua7rzN+J0
送りバントの期待得点率より
送りバント主義者の脳内の構造の方が興味深い

475:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:13:13 yNJIJXP90
>>468
次の打者が期待できるバッターの場合。打率の悪い奴より次にかけたいって事だろ。
後バントをする場面は勝負付けが済んでいない場合が多いから何点差と以内とかにした方がいいと思う。
大量点付いた試合は参考にならんと思う。バントすること自体、試合中に次の試合の練習としてする場合位だし、

476:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:13:24 FZgoE6MV0
>>463
高校野球ならバントでも一割くらいはセーフになりそうなきもするけどな。

477:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:13:26 F9OqolePO
プロ選手のデータを出している奴は阿呆ですか?

478:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:14:14 DNI1Dwcj0
実際の統計を机上の空論って言うのは頭悪すぎ
その統計が、高校野球には適応できないって言うのは良くわかる

そもそも、得点圏って言うけど、それもプロ野球の理屈だよな
高校野球じゃどこまで得点圏なんだか

479:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:15:04 14PI59yU0
>>472
アウトカウントが増えるから

480:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:16:50 TSZiOcsn0
ここは8回裏2点差で負けていて1死1塁で送りバントをするか否か
議論するスレになりました。

6:4から7:3で否定だろうな。

481:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:17:01 7tCQfkIu0
>「今の子どもたちは自分を犠牲にするのに慣れていない。バントを使わない作戦は、ある意味で現代的な
>戦法なのかもしれない」

別にバントやれ、とはいんが、そういうことを教えるのも教育者の仕事じゃないかい?

482:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:17:13 F9OqolePO
>>479
プロならともかく高校野球ぐらいのレベルじゃ打ち焦ってゲッツーになるほうが多いんじゃないか?

483:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:17:49 TSZiOcsn0
>>480
走者鈍足で盗塁はしないという条件を投下します。

484:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:19:11 iGTBCfO20
>>478
その統計に意味はない。
実際にメジャーでも犠牲バントは行われる。ジーターやイチローの犠打数を見ろ。
どんなにいい打者でも接戦の試合終盤では送りバントをやってくる。

それにマネーボールを実践してると言われてるアスレチックスなんて借金生活だろw

485:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:20:17 F/jPKlkR0
たしかにサヨナラのチャンスで無死一塁からバントして一死二塁になっても
外野が前にくるから長打しか確実に点取られないから同じかもな

高校野球だったら外野手の能力的にセーフになる確率の方が高いのかな
これもプレッシャーか

486:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:20:26 xmDik+gM0
得点圏走者は相手に心理的ダメージもあたえられる

487:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:21:16 fKG7pXUE0
メイデンが9回2点差で負けてバントしたのはアホだと思った

488:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:21:19 DNI1Dwcj0
> 接戦の試合終盤
特殊な例を全てのように言うのは詭弁の良い例ですね

489:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:21:47 iGTBCfO20
>>488
英語ではclose & lateって言うんだよ厨房くん

490:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:22:35 64Hj9ZrH0
高校時代、バントをしにいって当たり損ねたボールを顔面に喰らい俺は前歯を失った。
バントなんてしないほうがいい。

491:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:23:23 JxY1F7lO0
高校野球は一割も打てない文字通りの守備専がいるケースも多いからなぁ
そういうのには下手な事されるより送らせたほうが無難だしな

492:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:23:28 KLRowfILO
高校野球は果たして点が入りにくいのか?

URLリンク(www2.asahi.com)

493:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:23:30 t6q7f8uO0
>>462
メジャーでも意味はあるだろ。

一点勝負の終盤で、先頭打者の7番が塁に出た。
8番のキャッチャーと9番のピッチャーにはバッティングは期待できない。
ちょうどピッチャーは球数が増えているので、8番にバントさせて成功したら、9番に代打を送りましょう。

ってのなら、意味がある。
結局、バントの有効性は戦況によって変わるわけで、ここで出てきている統計はそういう戦況を考慮していないものばかり。

494:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:25:48 14PI59yU0
>>484
イチローもジーターも無死一塁でのバントは殆どしないぞ。
それにアスレチックスは2000年以降で5回もプレーオフに進出してるんだが

495:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:26:20 0zXd3YWy0
>>484
アスレチックスは現時点で負け越し3ですが、
ヤンキースも5割なのですから、大差ないですよ。
むしろ、あれだけ年俸の差があって、
何で成績に大差がないのか不思議です。

496:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:26:49 iGTBCfO20
>>494
C & L の状況ならやるよ。
お前、実際に見てないだろwww

497:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:28:22 Xw44TqkS0
犠牲バントっていう言い方が悪いな

進塁バントが適切だろ

498:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:28:24 14PI59yU0
>>496
イチローの犠打数を知ってて言ってるのか?
それに別に俺は犠打の有効性を全否定してるわけじゃないぞ

499:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:28:45 IjrOCoRsO
鳴門工とか常総(木内時代)あたりは強打・バント・待球のさじ加減が絶妙
プロ注がいなくても点いっぱいとれる

500:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:29:35 DNI1Dwcj0
ほとんどの人が、プロと高校野球は違うから統計も当てにならないって話をしてたのに、
プロではこうだからって言いはって・・・
野球脳って怖いね

501:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:29:45 F9OqolePO
このスレでメジャーやプロ野球選手の話しをしたって意味ないだろ
高校生とプロとじゃ全く状況が異なる

502:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:31:43 yNJIJXP90
>>498
まあイチローくらい狙ったバッティングできるなら打たせるだろ。
まあ四球嫌うから今くらいの打率維持しないと非難されるかもしれんが。
今の打率なら文句のつけどころはない。

503:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:32:39 64Hj9ZrH0
スコアは同点、相手は好投手、無視の走者を出しての攻撃…
去年公が優勝決めた場面はそんな感じだったがどんな攻めしてたか忘れた

504:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:35:10 oc6eRAtc0
プロ野球・MLB・サカ豚以後侵入禁止


--------------------------------------------------------------------

505:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:35:20 t6q7f8uO0
高校野球なんかだと、フィールディングの悪いピッチャーだったら、とりあえずバントで揺さぶって、
ミスを誘い相手を精神的に潰しにいくこともある。
仮にバントが点にならなくても、序盤から揺さぶることで、中盤以降の点数を狙いに行く。

こういうのは統計には表れない。

506:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:35:38 TMw5I4kMO
高校野球なんか負けたら終了のトーナメントが多いからな
余程リードでもしてない限り勝ってても一点にこだわる野球をするよ


507:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:35:40 F9OqolePO
>>503
だ か ら
ドラフトで選ばれたプロと高校生とじゃ全く異なる
スレ違い

508:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:35:49 ua7rzN+J0
過去50年分の春夏甲子園のスコア、誰か持ってないのかよ

509:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:37:08 iGTBCfO20
>>498
イチローは今季2回、ジーターは3回も犠牲バントをしてる。
どれだけいい打者でも犠打はやる時はやるんだよ。

510:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:37:33 TMw5I4kMO
高校生くらいだとエラーしてくれる確率もたかいしバントはなかなか使えるよ

511:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:38:33 64Hj9ZrH0
高校生だってピンきりだから一概には語れないよな、どこで区切ればいいのか

512:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:39:21 vlOcpYMY0
一発勝負なんだからやって当然。強いチームはすべてのプレーがいいチームだから。
バントしなかったら運だけで勝ち上がっていくチームが増えてつまらない。
結果強いチームに滅多打ちされ完全敗北してもっとつまらなくなる。

513:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:39:33 DNI1Dwcj0
どっちにしろバンドしないって言いきってしまう監督は馬鹿だな
守る側に、攻撃の幅が無いって宣言してるだけだ

514:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:40:29 aEBVTu4C0
>>354
山口でバントスレの話題なら宇部商の方が出てきそうなもんだが・・・
俺はあの監督の方針は好きだがね

515:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:40:55 IjrOCoRsO
池田ってゴリラ打線になる前は細かい野球で甲子園準優勝2回してるんだよね

516:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:42:06 GYMKaNIR0
名電なんかは明らかにバントのせいでここ数年甲子園で負けてる

517:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:42:12 14PI59yU0
>>509
イチローは年平均で3つくらいでジーターは5~10くらいだが、
無死一塁からとなると殆ど無いんじゃないのか?

518:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:42:43 VW387wRB0
>>380
極端な例だが、下のケース1の場合、明らかに後続の2人には
バントさせるしか選択肢がないことは分かるだろ?
で、*実際に*監督はバントを選択する。
逆に、ケース2の場合、監督は*実際に*後続の打者にはヒッティング
をさせる。両方のケースについてそれぞれが最適解。
じゃあ、この試合結果を元に統計をとって、得点確率、得点期待値を
計算するとどうなるか。
結果は当然、ヒッティングの方だけが圧倒的に良い値となる。
これがトリックの真相。

[無死一塁]
ケース1
打率0.1 バント成功率0.8 併殺率0.1 長打率 0.1
打率0.1 バント成功率0.8 併殺率0.1 長打率 0.1
打率0.5 バント成功率0.5 併殺率0.2 長打率 0.5
打率0.1 バント成功率0.8 併殺率0.1 長打率 0.1

ケース2
打率0.4 バント成功率0.5 併殺率0.2 長打率 0.8
打率0.4 バント成功率0.5 併殺率0.2 長打率 0.8
打率0.4 バント成功率0.5 併殺率0.2 長打率 0.8
打率0.1 バント成功率0.8 併殺率0.1 長打率 0.1

519:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:43:37 smo/Qzhg0
立ての変化球を複数持つ投手が増えているからバントもそんなに確度の高い戦法でもない
盗塁は50%以上の成功率なのでベンチに1枚は入れておくという手もあるな

520:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:43:44 oc6eRAtc0
盗塁が最強ってことで

521:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:43:51 KLRowfILO
去年の夏の大会の1試合平均得点だしたら、5.34点だったんだがwww
プロはおろかMLBより打高投低の高校野球www
バントなんかいらんだろwww

URLリンク(www2.asahi.com)

522:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:44:07 8YWqj8Nt0
プロとは違うのはわかるが、バントという作戦が過大評価されてるのは確かだろ。
NPBだとこんな感じらしい。

無死1塁から 1点獲得する可能性 15.5%
1死2塁から 1点獲得する可能性 21.8%
無死1塁から 無得点に終わる可能性 59.4%
1死2塁から 無得点に終わる可能性 62.3%

523:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:44:21 TMw5I4kMO
強豪との試合でデットボールのあとワイルドピッチで進塁した後フォアボールで出塁してバントをしたら相手のキャッチャーがミスって2点をゲットバッターは3塁まで進んでその後内野ゴロの間に1点とって勝ったらしいよ


524:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:44:56 JxY1F7lO0
>>505
大差が付いて気持ちが切れた投手をフルボッコという
あまり意味の無いケースでも得点率やら期待値やらは上がるからな
やっぱ高校野球は統計だけじゃ測りきれないと思うよ

525:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:45:29 oc6eRAtc0
>>522
根拠無し

526:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:45:32 TSZiOcsn0
メジャーは犠牲バントが少ないと刷り込まれているのはホーナーのせい

527:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:45:44 F9OqolePO
>>516
あそこは明らかにバントしすぎ
バントがすることがわかってるから守備対策がしやすい

528:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:45:48 IjrOCoRsO
>>521
去年はラビットだったしなぁ
守りが微妙で馬鹿試合多かった

529:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:46:44 oc6eRAtc0
>>526
ホーナーはバントでもホームランになっちゃうからなw
燃えプロだと

530:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:47:53 TSZiOcsn0
>>529 そんな意味で言ってない

531:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:47:53 yNJIJXP90
>>516
あれはおかしいw。無茶苦茶。実況は楽しいけど

532:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:50:52 smo/Qzhg0
>>520
バントを意識させておけば立ての変化球を投げる確率が増えるので、
ある意味盗塁の方が最強かもしれない

533:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:52:12 nD0niRRFO
残塁マニアにはどうでもよか話です

534:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:52:13 14PI59yU0
そもそもバントって言っても無死一塁と無死一二塁からでは全然違う。
後者ならかなり点差が開いてるか打者が強力でない限りバントすべきだろ

535:名無しさん@恐縮です
07/07/15 23:57:04 oc6eRAtc0

これからの高校野球は無死一塁→盗塁→送りバント→一死三塁にして

内野ゴロなり外野フライなりを期待する野球をすればいい

536:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:02:36 14PI59yU0
>>535
それだと大量点が狙えないんだよなぁ

537:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:05:39 sK2Anf1wO
04年の選抜は三盗して捕手の悪送球狙いが流行ってた気がする

538:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:06:25 tgyPrtOsO
今年の春の1試合平均得点は3.77だった。
セと同じくらいの得点率だな
高校野球においてもやはりバントは過大評価されてると思う

539:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:06:36 lAw6hfIX0
>>536
でも盗塁が決まればかなりの確率で一点取れるぞ

無死一塁からは盗塁このスタイルが正しいことを俺が甲子園逝って証明してやる

540:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:08:03 PJgX4HfJ0
ヒットエンドランの方が脅威じゃないの?

541:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:09:37 tgyPrtOsO
>>534
確かにそのケースだと確率・期待値ともに上昇するけど、
バント成功率が50%切るんだよ(プロの場合)

542:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:10:09 l+3+cdK0O
>>538
で、その選抜でのバントの数は?

543:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:10:16 lAw6hfIX0
>>540
エンドランはサインが出たらタイミング取れなくても走らなきゃいけないから微妙。



544:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:11:39 0NPncROO0
いいなお前ら!バントするなよ!絶対するなよ!

545:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:11:44 sK2Anf1wO
三塁に送るバントは難しいよな
投手に取られて三塁投げられるのが多い

546:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:12:15 qFa6zAau0
人生送りバント

547:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:13:09 lAw6hfIX0
>>544
上島w
>>546
寺井www


548:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:13:28 tgyPrtOsO
>>542
それを答えたところでどうなるんだ?

549:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:13:38 n20BLuYa0
盗塁ってプロでも成功率がかなり高い戦法なのに、
盗塁死した場合の責任の所在が重いために嫌われているw
コーチ分業化の汚点の一つ
昔ならともかくビデオなどで投手の投球や捕手の肩と送球の分析も出来るため、
業者使えば高校野球でもかなり良い戦法を選択できるはずだな

数年後にスパイ業者使用禁止とか「ビデオで研究禁止」と高野連が叫びそうだけどw

550:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:13:53 V6A1ivSW0
統計には安定性(分散)も考える必要があるな。
いくら得点の平均値、期待値が高くても、確率的に変動が大きければ
トーナメントではほとんど無意味。
打てる試合で平均値を稼いでも、一試合調子の悪い試合があれば
そこでおしまい。
1試合目で15点とって2試合目で0点なら1試合平均得点7.5点でも
2回戦負け。
統計なんていくらでも意味合いが変わってくる。

551:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:14:17 l+3+cdK0O
>>538
ついでに聞くけど、得点率でバントが過大評価されすぎて言えるのか教えて?

552:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:16:40 n20BLuYa0
>>545
1塁2塁だと確かに難しい
タッチしなくて良いからねぇ
左投手だとさらに難しい

553:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:18:38 l+3+cdK0O
>>538
訂正
なんで得点率でバントが過大評価されすぎて言えるんだ?そこを教えて

554:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:20:15 /o5RNKWA0
詳しくはわからんけど、高校野球だとかなり打率と出塁率が高そうだよな。HRは少ないけど。
だったらやはりバントせずに打たせた方がいいような気がする。

555:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:20:36 tgyPrtOsO
>>550
無死一塁で言えば、バントすれば得点確率が下がる訳で
安定といっても上が削られての物だと思う。
10点とっても負けるケースはある。
少なくとも得点確率が上がらない場面での使用は避けるべき

556:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:21:05 jx1LvLs30
>>552
そうかなぁ。左投手のほうがスローイング難しいから成功するよ。

557:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:21:37 N9xABl9n0
>>545
二塁のバントと違って本当にきちんとやらないと駄目だからね

558:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:22:35 lAw6hfIX0
>>554
ザコ相手に稼げるから地方大会だと打率もあんまりアテにならん
68-0のスレ立ってたぞ

559:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:23:07 /o5RNKWA0
>>553
バントは投手戦になればなるほど有効だからな。
平均得点の損益分岐点が何点なのか、そこまでは分からんが。

560:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:23:39 tgyPrtOsO
>>553
>>220とか
URLリンク(www16.plala.or.jp)

また、それに対して
「高校野球はロースコアだからプロと比較できない」と反論があった

561:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:24:00 /o5RNKWA0
>>558
甲子園もプロに比べたら高いんじゃないか?

562:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:25:03 V6A1ivSW0
>>555
>無死一塁で言えば、バントすれば得点確率が下がる訳で

この前提がそもそも間違えている。得点確率が上がるか下がるかは
後続の打者の成績のみから算出できる。
丸めてしまったら完全に無意味。

563:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:25:25 IqypZQ2K0
高校野球は金属バット使ってるだろ。誰でも長打が打てるんだよ。
常葉菊川みたいに、よほどのことが無い限りは振らせるべきだと思うよ。

564:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:25:31 tgyPrtOsO
>>221の間違いだった

565:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:26:14 jx1LvLs30
>>555はスコアリングポジション知ってるの?

566:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:27:48 yF1LY/p10
なんかいまリトルリーグとかで送りバントさせると
親が文句言ってくるとか聞いたことある

567:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:28:11 4mWU0HPe0
朝目新聞
「犠牲バントは特攻兵の名残であり、軍靴そのものである」

568:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:28:17 lAw6hfIX0
>>561
何回も出てるけどトーナメントとリーグ戦は別物。

多分長打率は高校野球は低い。
無死一塁で二塁打以上が期待出来るのなら打たせた方がいい。

569:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:28:42 /o5RNKWA0
>>565
1死2塁からヒットで生還する確率はあまり高くない、というデータがある。

570:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:31:12 RVDRrxmn0
ランナーが塁に出たら迷わずヒット&ラン
一発勝負や。

571:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:31:18 sK2Anf1wO
京都外大西は異常に走塁が巧くて2塁からワンヒットで生還しまくってた
あの戦力で準優勝できた理由はそれが一番大きい

572:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:31:47 l+3+cdK0O
>>569
高校生のデータ?
まさかプロのデータじゃないだろうね

573:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:31:56 lAw6hfIX0
やっぱ盗塁が最強だな
足のピークは若いうちだけど、
捕手の肩とか投手のクイック、けん制なんかの技術は高校野球じゃ身に付いてない
選手も多いもんな

574:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:32:21 Y/R80CMk0
バントする理由で一番大きいのは
ダブルプレーで流れを奪われたくないからじゃね?

575:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:33:11 8nnPALbn0
甲子園って広いから、外野抜けたら1塁ランナー帰って来ちゃうもんな

576:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:34:12 hUJxSuZN0
>>573
開成はバントしないかわりに盗塁しまくる
しかし半分ぐらい刺される

577:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:34:13 tgyPrtOsO
>>562
まあそうなんだがw
平均的な打力を想定してだよ

状況を考えて確率が上がる場面ではそもそも否定していない(好投手とか9番打者とか)

578:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:34:19 Y/y14TAK0
普通にどんどんバントしろよ。ノックアウト方式なんて負けたらそこで終わりじゃん?
犠牲バントってネーミングを改めればいいだけ。貢献バントとかさ。
高校生の守備なんて下手だし、グランドは人工芝じゃなくて土だし、
バント技術の方が短期間にある程度のレベルまでは行くし。

579:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:35:19 IqypZQ2K0
マモノが出現するときって大差がついたときじゃん
大差がついた状況でバントするチームってないじゃん。普通ヒッティングだ。
それが逆転に繋がるわけだから、やっぱりバントでチマチマ点を取りにいくよりかは
金属バットにかまけたバッティングで豪快に点を取りにいくべき

580:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:35:28 /o5RNKWA0
>>568
何回も出てるけどトーナメントとリーグ戦は別物。

これが良く分からない。試合での一点の重みは変わらないはずだが?
ビリービーンは自分のチームが短期戦に向かない事は自覚してるらしいが、これは短期戦だと一点勝負が多くなるから。

高校野球の場合は得点の多さを考えるとやはりバントは控えるべきだと思うが。

581:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:36:14 n20BLuYa0
>>573
ただ盗塁も頭の良い選手じゃないとサインが出せない
一塁にいて投手のクセが把握できていないとただ特攻のように2塁に突っ走るだけになる
カウント毎に状況が変わるのが読めないのが多い

582:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:36:19 lAw6hfIX0
>>574
その通り。
盗塁死も相手を勢いづかせるが点が入る確率も高いので目を瞑って欲しい。



583:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:37:02 n20BLuYa0
>>579
広島商業w

584:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:38:39 sK2Anf1wO
広商は試合下手な浦和学院に作戦負けするレベルまで来てしまった

585:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:39:45 Y/y14TAK0
ところで、高校生並みのダイビングスクイズをプロがやったら、成功するの?

586:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:39:57 8FjEjxA90
>>144
亀レスだが去年日ハムに居たマシーアスって選手が一回それっぽいのしてたw
ニコニコ動画でアップされてたよ

587:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:40:29 /o5RNKWA0
>>572
プロのデータだよ。高校生の場合は得点期待値が下がるから、
やっぱりスコアリングポジションに送るのはそんなに有効じゃない。

588:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:40:42 AUZjJUEQ0
こうすればいいよな
URLリンク(up.spawn.jp)

589:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:41:15 Y/R80CMk0
それからバントを選択すると四球の可能性をむざむざ捨ててるんだよな
逆に言うと四球を期待できない好ピッチャーならバントしていくしかない


590:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:41:58 lAw6hfIX0
>>576
バントで送って残塁するかもしれないけどな

>>581
盗塁しろのサインもダメ。タイミングが合わなくても走らなくちゃいけない
高校野球じゃ監督=神だから逆らえない

「走ってもいいよ」と「走るな」のサインだけ決めておくのがベストだな
あと選手の判断力

591:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:42:02 /o5RNKWA0
マシーアスのはようつべにもあったな。
あれはプッシュバントやバスターじゃなくセーフティバントだからな。珍しい。

592:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:42:49 IqypZQ2K0
ホージーの域までいければいいんだけどな

593:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:43:22 n20BLuYa0
犠牲バントするしないは対戦投手、スコア、イニング、野手および捕手の能力、打者、カウントで左右されるのに、
こういうアンケートを取る事自体がおかしいわなと野球ヲタ共通認識
アンケート出した奴は死んで良いな

594:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:43:29 jx1LvLs30
>>569
じゃあ無死1塁からバント無しで得点する確率と
1死2塁でどんな形でも得点した確率出してよ。

595:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:44:43 lAw6hfIX0
>>580
試合は一緒かもしれないけど
プレッシャーのかかり方は全然違う。

負けたら終わりの状態で二塁ランナーがいたらシビレるぞ

596:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:46:23 /o5RNKWA0
>>594
プロならあるけど高校野球のは無いぞ。
ただ平均得点が上なんだから当然期待値は下がる、という理屈。

597:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:48:09 n20BLuYa0
>>596
甲子園だったら全部テレビでやってくれるからスコア付けやすいけどw
どっかでアップしている暇人いないかな?

598:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:48:13 Sry509Wd0
負けたら終わりの状態で二塁ランナーがいたらシビレるぞ

だなぁ
ストライク入らなくなるかも

599:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:48:47 l+3+cdK0O
>>580
緊張の度合いが全く違うだろ

600:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:49:04 V6A1ivSW0
>>577
それは、分かりやすくいえば「日本人の平均貯蓄額は1400万円なので、全員140万円
税金を払わせよう」、といっているようなもの。
「ほとんどの平均的な日本人なら140万円でいいだろ?」といってるのが
お前で、でも実際には日本人の貯蓄の分布は全然違うだろ?
そういうのを全部切り捨てて、単純な割り算だけで計算してるから
おかしくなる。

601:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:49:54 +Nq70RLe0
>>594
NPBのデータならこんな感じだけどな。
>>221
>>522

まあ、これでも読んでみるか。

URLリンク(books.livedoor.com)
徹底データ分析甲子園戦法 セオリーのウソとホント
--
「じっくり見ろ」より「初球から打ってゆけ」の方がヒットになる確率は高い、「好投手相手のバント」は有効な作戦にあらず--
などなど、データ野球の総本山・筑波大野球部監督と気鋭のスポーツジャーナリストが、
高校野球セオリーのウソとホントを次々と明らかにしていく。
春夏の甲子園大会過去5シーズンをコンピュータ解析。


602:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:50:36 /o5RNKWA0
>>595
確かにそれはあるだろうが、プロとどの程度差がつくかどうかだな。
プロだとランナーは一塁より二塁にいたほうが打率が下がる。
これが逆になるようなら効果はあるな。

603:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:50:40 IqypZQ2K0
>>597
いる

URLリンク(www.fanxfan.jp)

604:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:51:19 BD3iv6A10
高校野球の戦術ってのは何十年も変化ないからね、
というかプロ野球もだけど。
変化球は相変わらずスライダー、フォークだし、
直球はきれいな球筋のにこだわる。
実際メジャーではここ20年でいろんな変化球が
増えてきてるのに日本は相変わらず進化しないね

605:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:52:52 LPEFM98Z0
バントにもスランプはあるだろ 普通に考えて。

606:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:53:05 n20BLuYa0
スコアってスコアカードのことなんだけど略しすぎたな

607:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:53:07 Y/y14TAK0
>>604
教えられる人がいないじゃんw

608:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:53:19 IqypZQ2K0
>>604
高校野球ってゴロで打たせて取るスタイルってあんまり有効じゃないんじゃないか?
どこに当たっても飛ぶし

609:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:54:01 pYJz8znnO
データだの確率云々だのそんなんじゃ無いんだよ!
メイデンとエースの連投は良かれ悪かれ甲子園の華なのさ!

610:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:54:43 /o5RNKWA0
>>599
それはでもランナーの位置とはそこまで関係ない気がするが。
逆にアウトカウントが増えた事で楽になる可能性もあるわけで。

611:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:54:52 l+3+cdK0O
>>602
打率しか考えてないね
相手投手に与えるプレッシャーも全く違う

612:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:56:02 tgyPrtOsO
>>600
だから状況によって(バント成功率・打力・投手)判断するべきと言ってるだろw

>>1を見てもわかるとおり、実際に出てる数字以上に無駄な局面でバントしている前提がある

613:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:56:20 +Nq70RLe0
>>611
そのプレッシャーを与えた結果が、打率だろう。

614:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:57:13 V6A1ivSW0
難しく考える必要は本当はまったくない。
必要なアウトプットは勝つか負けるかなんだから、
2次要因、3次要因、その他の複合的な相関関係含めて
総合的にどちらが有利か知りたければ、
塁別、アウト別の統計じゃなくて、ヒッティング主体のチームと
バント主体のチームの勝率の統計をとって比較すればいいだけ。

615:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:57:39 4myEDc6z0
ランナーが出たら、いつでも必ず何が何でもバントって作戦は無いと思う。
試合終盤で1点勝負だからって、下手なやつに何が何でもバントって作戦も無いと思う。
アウト1つ取るのに苦労してる投手に、むざむざ1アウト渡す作戦も無いと思う。
絶対にやらないってのもおかしいだろ。

状況や空気によりじゃないのかなあ。
監督がちゃんと考えて自信もって作戦出せばそれでいいのではないか。
でもバント教の信者みたいな人いるしね。

そういや最近犠牲バントって言わなくなったね。
犠牲フライは言うのに。

616:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:58:19 lAw6hfIX0
>>612
バントはゲッツーを未然に防ぐ効果もある。

ナイスプレーは相手をノセるからな

617:名無しさん@恐縮です
07/07/16 00:58:35 /o5RNKWA0
>>611
プレッシャーがどの程度打率に影響を与えるかという話をしてるんだが…

618:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:00:39 l+3+cdK0O
>>613
去年の清峰の有迫みたいに相手から四死球だしたりエラーしたりして崩れてくれたりする

619:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:01:03 pYJz8znnO
>>604
変化球に関しては変わってきてるよ。メジャーが身近になったせいもあるし

620:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:02:44 tgyPrtOsO
>>616
チームとしての目標は点をとることと防ぐこと。


「ゲッツーを防ぐ」という風に本来の目的から狭めると、
結果的に得点力を下げるという事態になりかねない

621:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:02:45 /o5RNKWA0
>>618
そういうケースも多々あるだろうが、得点に繋がらなかったケースも多々ある筈。


622:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:03:26 sGaWlVFFO
7番がたまたま2塁打打ったらバントバントで1点取れるんだよなあ

623:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:03:32 Y/y14TAK0
てか、何で日本式バントはバットを長めに持って、アメリカ式バントは極力短めに持つの?

624:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:04:04 VPGTsxkb0
>>597
プロ野球板のデータスレで2006年センバツの全試合全シチュエーションの得点確率と得点期待値を
記録してまとめた人がいるんだが、プロ野球のもの(>>221)とほとんど一緒だった。
つまり、バントの成功率が100%でないなら、一般論として甲子園レベルでもバントはしない方が良い。

625:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:05:00 V6A1ivSW0
>>612
お前、本当に数学のセンスが悪いな。

無死一塁⇒1死二塁で統計上得点確率、得点期待値が下がるとして、
それは得点確率、得点期待値を集中的にあげる打者と、
集中的に下げる打者がいるからなんだって。そしてバントが行われるのは
えてして得点確率、得点期待値を集中的に下げる打者。
だからバントして得点確率、得点期待値が下がるのは当然で、
単にヒッティングしてたらヒッティングしてたときの統計として
得点確率、得点期待値が下がってたってだけのこと。

626:名無しさん@恐縮ですか? ◆/Shot/TOT.
07/07/16 01:05:23 +WBBeeoq0
バントでゲームが左右されることも楽しいよね・・・・

627:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:06:08 /o5RNKWA0
ちなみにNPBだと一死二塁で得点の可能性は約4割。
高校野球ならもっと上がるだろうが、でも無死一塁での可能性も上がるわけで、
そこがわからないんだよ。

628:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:06:33 VPGTsxkb0
>>609
全盛期の池田や宇部商の野球を見て育った身としては、その意見には全然賛同できないな。
真っ向勝負と劇的な幕切れこそが甲子園の華だよ。

629:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:07:16 lAw6hfIX0
>>620
流れが相手にいったら自チームが失点する確率も上がると思うんだけどなぁ

「攻撃は守備から」とも言うしな。

630:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:07:43 VPGTsxkb0
>>627
甲子園レベルだとプロと一緒だよ。
地方大会レベルは分からん。

631:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:08:19 tHihqOxEO
日本にも2シームボーラーとか出てきてもいいのに

632:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:10:08 tHihqOxEO
てかメイデンの野球って、選手を育成するっていう目的が完全に消え失せてるよな。甲子園なんて将来性豊かな選手の体を壊すだけ

633:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:12:04 n20BLuYa0
>>631
球半分外す程度の変化球は金属バットじゃ打ち頃だよな

634:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:13:54 /o5RNKWA0
>>630
平均得点やら四球やら失策やら考えると甲子園でもやっぱりプロに比べると打者有利の気がするが。
ただ正確なデータがないと分からんな。HRは少ないわけだし。

635:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:14:03 tgyPrtOsO
>>625
お前の理屈では一死二塁の方が強打者が集中すると思うんだがw

無死一塁でバント、一死二塁で単打→得点は
無死一塁、一死二塁両方のケースで得点確率・期待値が計算されると思ってるんだが。

636:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:14:50 tHihqOxEO
>>633
打ち頃では無いだろw

637:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:16:26 +Nq70RLe0
>>632
自己犠牲の精神とか、人間教育も高校野球の目的のひとつらしいから、いいんじゃねえの。キモイけど。

638:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:16:53 9SOyrcJ20
高校野球は勝つことだけが目的じゃないからいいんじゃね
勿論高野連のお題目である教育wでもない
そこに所属している選手達に基礎的な野球技能を身に着けてもらうことだって重要だから
少なくとも見られるレベルのの守備、走塁、後はバント技術
これだけは身に着けておかないと後の野球人生(少なくとも日本では)で困ることになるわけだし
その点ではバント戦法は有効なのかもしれない、試合でもきちんと決められる技術の養成と言った点では

そりゃ開成みたいな高校終わったらもう野球はあまりやらないよーみたいなとこだったら、そんなの必要ないかもしれないけど
一般の高校だったら、その後もいろいろ野球と関わることも多そうだから

639:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:16:57 lAw6hfIX0
 期待値論者は実際プレーした奴が少ないんだと思う。
ランナー一塁と二塁じゃ全然守備の心理状態が違う。

プロはID、確率、期待値大いに結構。でもアマは違うんだよね


640:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:17:45 TEeLebcVO
甲子園でのデータもあるんなら、もう>>624で決まりじゃん
終了

641:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:18:24 /o5RNKWA0
>>639
だからそれがどの程度違うのかが問題なのだが

642:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
07/07/16 01:18:58 pBVKUPeo0
軟式野球においてならヒットエンドランに勝る必勝法はないお(^^)


643:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:19:59 8FjEjxA90
>>639
その実際のプレーから導き出したのが期待値論じゃないのか?
>>640の言うとおり、>>624でキマリだな。よほど完璧にバントで進めたランナーを
返す手はずが無い限りは、やみくもにバントはアウト与えるだけって事だね。

644:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:21:22 SZABqyAf0
>>625
なんか勘違いしてないか?
無死一塁から一死二塁に移行した結果得点確率、得点期待率が下がるわけではなく
それぞれ別個の状況としてサンプル集めた結果の数字だよ。



645:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:21:41 tgyPrtOsO
>>639
おかしな心理状態であるケースを含めた数字であることを理解するんだ。
オーマイニュースのは高校野球のデータだよ

646:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:21:59 tHihqOxEO
バントなんかより教える技術なんて山ほど有りそうなもんだけどな…

結局野手の価値の大半は打撃能力で決まるんだし。守備や走塁なんておまけ程度じゃない?

647:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:23:02 PJgX4HfJ0
バント失敗のリスクを考えろ 打つほうがマシだ 

648:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:23:36 QCoil+Bt0
でも高校野球の名将と言われてる人たちでバント否定派は蔦くらいしかいないだろ
それもウエートトレという当時何処もやってなかった裏技的な物を駆使してのことだから
今同じことをしても通用するかは疑問
そう考えるとやっぱりバントは有効なんじゃない?

649:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:24:28 /o5RNKWA0
>>646
マネーボールだとそうだけど、高校野球は守備は大事な気が。
走塁は確かにそうかもしれんね。

650:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:25:09 SZABqyAf0
>>649
想定される守備の最低水準に大きな差がありそうだわな。

651:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:25:15 sK2Anf1wO
池田も全くバントやらなかったわけじゃないしな

652:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:25:27 tHihqOxEO
>>648
名将って例えば?裁とかいったら傍らイタスだぜ

653:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:26:21 lAw6hfIX0
どうせ人数で負けるからバントすんなが勝ちでもいいけどさ。

疲労度とか士気は数値じゃ測れない。
アマチュアに同じケースなど存在しないしな

654:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:27:47 hbtp4W3P0
ワンナウト一塁ならだいたい打たせるだろ

655:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:28:34 tgyPrtOsO
>>648
>>392
バントと勝敗を結びつけるのはナンセンス。

656:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:28:56 /o5RNKWA0
>>653
だからそれがどの程度影響するかが知りたいんだが。
少なくとも甲子園に限れば影響は殆ど無いぞ。

657:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:29:57 QCoil+Bt0
>>652
中村とか木内とか渡辺とか高島とか
特に高島は2000年の夏アレだけの打線にもバント命じてたからな

658:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:30:07 jQUdlQFD0
ランナー1塁とノーアウト1、2塁の時はバントしときたいと思うな

659:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:31:50 SZABqyAf0
>>658
ノーアウト1,2塁からのバントは良策だったはず。

660:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:32:00 lAw6hfIX0
>>656
体感としか言い様がないな。そこはギャンブルでは期待値論者のオレも弱いのは自覚してる。

つか期待値論者の数値が一回も出てきてないけどバントしない方が何点分
有利なんだ?

661:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:32:07 V6A1ivSW0
>>644
してないよ。
無死一塁⇒1死二塁に得点確率、得点期待値を下げてでも
バントしなければいけないのは、そうしなければならないぐらい
ヒッティングしたときの得点確率、得点期待値が下がる打者だからってこと。
それが打者間で均質じゃなく分散しているのでバントが頻繁に起こる。

>単にヒッティングしてたらヒッティングしてたときの統計として
>得点確率、得点期待値が下がってたってだけのこと。

っていうのは、そっちの統計じゃなくてヒッティングとバント別の統計に対してね。

662:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:32:09 LutvFXQm0
>>649
スレ違いになりそうだけど、マネーボールを誤解してると思うぞ
マネーボールは必ずしもこうである、というものではなくて
出費を抑え最大の効果を常に変化するものであるのだから、常に変化するものだよ
出塁率が高く評価されるようになり、安上がりとはいえなくなってきてる現状
オークランドは守備力も重視するようになっているよ。

663:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:33:16 LutvFXQm0
>>662
何を言ってるんだ俺は・・・
3行目は「出費を抑え最大の効果をあげるのが目的なのだから」ね。
もう寝よう・・・

664:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:33:30 tgyPrtOsO
>>653
レスよんだ?
本当にバントで勝ち取ったかはわからない疲労度、士気を含んだデータが>>380
そういったバントの効果を考えてもそれ程有効ではないといっているのだが

665:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:33:37 Y/R80CMk0
>>624
得点確率が向上しているのになぜバントをしない方がいいという結論になるの?
早い回からバントをしないほうがいいというなら分かるけど。


666:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:34:10 9SOyrcJ20
ところで質問なんだけど
一発勝負、トーナメント戦のデータって当てにしていいの?
何回も試合をするペナントとかなら分かるけど
正直
・捕手または投手の配球傾向
・打者の得意及び苦手コース
・打球方向
ぐらいしかデータとして活用できないと思ったりするんだが
まあメイデンだけは特別だけど


667:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:35:03 /xiOX3FaO
>>648
宇部商の玉国監督を忘れんなよ。
でもって今同じことをして通用しまくったのが今年のセンバツの常葉菊川。

668:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:36:00 sK2Anf1wO
神・木内は人間力重視の采配
常人には理解できん

669:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:36:04 tHihqOxEO
>>657
どれも最近ぱっとしない方たちばっかりだね

670:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:36:31 8FjEjxA90
>>662
そうだね、セイバーとアスレチックスがやってる事って似て非なるものなんだよな。
セイバーは野球を数学的統計的に研究するもので、アスレチックスはそれから安上がりだけど
実は重要な部分を探してる、みたいな。

四球をよく言われるけど、あれは市場価値として四球が大した価値なかったからであって、
普通に打率の良いバッターが安上がりだったらアスレチックスは四球より打率をとってただろうな。

671:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:36:38 TCFgfiLN0
話がループするだけw

672:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:36:53 +Nq70RLe0
>>665
バントを失敗する確率

673:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:36:59 V6A1ivSW0
>>664
で、そっちの否定は俺がすでにやったよね?

674:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:38:01 /o5RNKWA0
>>660
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
MLBで良ければ。NPBだとバントすると得点の確率はちょっとだけ有利になる

>>662
いやそれは理解してるよ。最近は盗塁もさせてるみたいだしね。
ただプロレベルなら守備より差の大きい打撃重視、と言いたかった。

675:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:39:05 tgyPrtOsO
>>661
「下げても」じゃなくて、バントをして一死二塁で比較的強打者に回った結果がしないより「下がってる」


676:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:39:37 sK2Anf1wO
>>669
引退した中村と木内は間違いなく名将
渡辺と高嶋は育成上手いけど采配は微妙だな


677:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:40:06 RxxQOcm30
ふ~ん、みんなバントかヒッティングで色々悩んでいるんだな…。
分かるようでもあるし、分からないようでもある。
よし! 明日、倉橋や丸井にも意見を聞いてみよう!

678:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:40:28 lAw6hfIX0
>>664
今読んだ。数字のトリックかもしれんがな
打たせる→相手投手が打ちやすいケースも多分に含まれる
バント →   〃 打ちづらい   〃


>>666の言う通り同じケースが起こる場合はトーナメントではないから
一概には言えない。

679:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:41:32 tHihqOxEO
てか高校の監督なんて、監督で有る以前に技術コーチじゃないと意味無い気が

680:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:41:44 V6A1ivSW0
>>675
おいおい、その前の打者は絶対に打席に立って、ヒットかアウトかにならなきゃいけないんだぞ?

681:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:41:50 Y/R80CMk0
>>672
説明になってない
より得点する確率の高い状態を作るためにリスクを犯すのが
間違っていると考えるのはおかしい


682:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:42:06 sK2Anf1wO
まぁループで結論は出ないと思うが
バントしないと言い切る監督はアホってことでFA?

683:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:42:53 lAw6hfIX0
完璧にループだな。

オレの結論は期待値論者は野球未経験者だなって印象だ。

まぁ盗塁が最強ってことにして寝ようや


684:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:44:50 QCoil+Bt0
>>667
玉国監督は優勝経験無いじゃん
やっぱ最低でも1回は優勝した事がないと名将とは言えないよ
常葉なんか思いっきりまぐれだろ
今年の夏にベスト8くらいまできたら認めるけど

685:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:45:25 Y/R80CMk0
ノーアウト1塁で1点以上取る確率を
バントした場合とヒッティングした場合で比較したデータはどこにある?

686:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:45:34 /xiOX3FaO
>>672
あと練習時間が無駄になるね。他の練習をすればいいのに。
>>1の駒大高も、バッティング練習をさぼってたから本番で打ちあぐねたんじゃないのか?

687:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:46:06 /o5RNKWA0
>>683
未経験者も何も、プロ中のプロであるNPBやMLBの監督でさえバント否定してる奴は沢山いる。
もちろん逆も多いけどな。

688:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:47:31 DvQO4/UjO
バントと言えば川相に聞かないと

689:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:48:30 V6A1ivSW0
>>675
要するに、前の平凡な打者をパスして、次の強打者を無死一塁のまま
打席に送れるってなら話は別だし、1死1塁のほうが1死2塁より
得点確率、得点期待値が高いっていうなら話は別だが、
そんなはずはないわな。
お前がここまでずっと勘違いしてた点がやっと明らかになったな。

690:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:48:41 Y/R80CMk0
>>686
・小倉監督は「バントは一度ものにすればスランプがないから」と語る。



691:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:49:13 TCFgfiLN0
いろいろな戦術があったほうが面白いだろ

692:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:50:26 xpPgtBU50
ボビーバレンタインもここ最近はバントを多用するようになったな。
あの人は完全な数字論だから出した数字がバント>エンドランなんだろうけども

693:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:51:02 lAw6hfIX0
>>683
プロとアマは別。

アマは基本的に同じ相手と対戦することはない。



694:693
07/07/16 01:51:57 lAw6hfIX0
>>687
だった。

695:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:52:02 9SOyrcJ20
>>693
自己批判は止めた方がいい

696:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:52:24 /o5RNKWA0
>>689
無死一塁ならどんな平凡な打者でもバントはしないほうが有利だぞ。
打率が1割を切ってるような打者ならともかく。

697:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:52:49 Y/R80CMk0
ほぼ間違いないことは
打力、走力、守備力、投手力、球場のコンディション、その他もろもろ
ひっくるめて流れによる期待値のブレがかなり大きい

698:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:53:24 nMT5haEg0
ヒルマン「する。」

699:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:53:53 /xiOX3FaO
>>681は高校レベルの確率統計を理解できなかった模様。
先進国の市民として場合分けぐらい知っとけ。

>>685
>>380

700:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:54:31 /o5RNKWA0
>>693
じゃあアマチュアの監督を挙げればいいわけ?

701:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:54:59 V6A1ivSW0
>>696
それはどこの統計結果から?

702:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:55:03 lAw6hfIX0
つか(アマ)野球に期待値なんて存在しねーよ
               

703:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:55:35 SgobNJuCO
( ´w`)<

704:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:56:26 5FZlB7aQO
バント、隠し球、敬遠、ヤジがなければ、野球も紳士のスポーツと呼ばれるのに
記録潰しの敬遠や相手投手へのヤジは汚な過ぎて反吐が出る
バントも回数制限するべきだよ

705:名無しさん@恐縮です
07/07/16 01:57:45 /o5RNKWA0
>>701
プロだよ。アマチュアは知らんが、このスレを見る限りは大差はないかと。

706:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:00:46 sK2Anf1wO
常葉菊川の優勝は左ピッチャーが凄い投球したから
攻撃面はたいしたことないぞ

707:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:00:48 V6A1ivSW0
>>705
いや、具体的な数字と統計の取り方だよ。
ともかく、>>675でお前の考えてたことが間違いだっていうこともわかったな?
ひとつずつ、地道に順番にいこうか。

708:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:02:05 tgyPrtOsO
ところで何でアンケート結果のせないんだ
まさか7人にしか聞いてないのか

709:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:02:53 /o5RNKWA0
>>707
675は俺じゃないし、何が間違ってるのかもそもそもわからん。

710:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:04:27 YAEiZSkl0
バントできないチームはむしろ得点力が低い
レベルが上がれば上がるほどその傾向が強くなる

711:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:04:55 V6A1ivSW0
>>709
あ、ほんとだ
ごめんごめん

712:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:05:55 SZABqyAf0
>>661
3者連続でアウトになる確率+間にDPを挟む確率と
2者連続でアウトになる確率どっちが高いかを考えてるんじゃないかな。
打順によってはバント策が有効になる状況は訪れるかもしれないけどね。
打率一割に届かないPが打席にいたりすれば、バントするのとほぼアウトの確率は変わらなくなるし。

713:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:05:59 8FjEjxA90
>>692
上の方にもあったけど、ロッテはバントで送った走者をかなり
高い確率で返してるらしい。

714:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:07:30 /o5RNKWA0
05年だとロッテはバントして7割得点してたが、西武は3割だったらしい。
ちなみにバレンタインはバント否定派。

715:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:07:37 A5pI10ue0
バントってのは、野球の本来の意義から、ちょっとズレてると思うのよね。
「一試合で3回まで」とかに規制した方が、戦略性も上がって、より面白くなるよ。

716:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:10:48 161Lr9Th0
バントの練習をすることでバント処理の練習にもなる



717:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:12:43 +Nq70RLe0
>>716
バント肯定派から、初めてまともな意見が出た気がする

718:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:13:16 V6A1ivSW0
>>712
じゃあ、次に問題になるのは無死一塁のときの得点確率、得点期待値を満たせない、
送りバントをしたほうが良い打者というのはどういう成績の打者なのか、ということ。

無死一塁のときの得点確率、得点期待値というのは分散、標準偏差がどれくらいのものなのか、
そもそも2項分布に従っているのか、そのあたりのデータを集めないと
一歩も先に進めない、結論もだせないぞ?
単純な割り算の統計では絶対に無理。

719:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:13:35 /xiOX3FaO
>>710
世界で最もレベルの高いMLBには、そんな傾向は全くないのだが…

>>714
日本基準だとそうなるかもしれないけど、本質的には違くね?

720:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:15:28 IDnf0Tsy0
近所のバッティングセンターでバント練習している球児見た時は
いろんな意味でカルチャーショック受けた

721:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:16:49 /o5RNKWA0
547 : にょろり :04/01/23 07:26 ID:t26ZSORN
なお、バントですが、各打者の打率を1割5分、一試合平均得点1.4点程度にすると、無得点に終わる可能性が無死1塁より、1死2塁のケースで下回るようです。
ですから、江川とか松坂と対戦する場合の高校野球などでは合理性があるかもしれません。

722:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:17:06 V6A1ivSW0
>>712
>打率一割に届かないPが打席にいたりすれば、バントするのとほぼアウトの確率は変わらなくなるし。

バントしたらアウトひとつの代償として1死2塁だが、
ヒッティングならかなり高い確率で1死1塁もしくは2死ランナーなし。

723:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:18:03 5FZlB7aQO
そのうち全打席バントとか、相手の主力に対する死球交代要員とか、
ルールを盾にした、ホリエモンみたいなカミングアウトサイダーが現れたりしてw

724:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:20:12 /o5RNKWA0
>>722
かなり高い確率、と言っても6割ぐらいだろ。
バント失敗の可能性も2割あるわけだし、バントでゲッツーもある。



725:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:22:36 SZABqyAf0
>>718
そりゃバント否定派の仕事じゃなくて、
バントを肯定したい人の仕事でしょ。
バント否定派その統計に満足してるんだから。

726:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:23:36 V6A1ivSW0
>>724
えー?
9割以上だろ?

727:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:25:08 b6nOq6E00
バントばかりしてたら、ホームラン打てなくなるよ

728:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:25:14 9SOyrcJ20
>>726
元々の技術とかを加味するとまあ高くて7割から8割とみていいんじゃね?

729:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:25:16 V6A1ivSW0
>>725
俺は肯定派じゃなくて否定はできない派。
そういう突っ込みを入れるぐらいだから
論理的な違いは分かるよな?

730:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:25:58 ppM64+ur0
>>727
バントでもホームラン打てるよ!

731:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:26:51 /o5RNKWA0
>>726
ああ打率が1割以下なのね。
損益分岐点はOPS.400らしいが、1割だとバントしたほうが有利かな?

732:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:28:30 b6nOq6E00
>>730
じゃあ、バンティングせんターいって、バントばかりしろ

733:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:29:06 SZABqyAf0
>>729
それでいいんじゃね。
俺はでてきた数字からバントは割に合わないって思ってる程度だし。

734:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:29:38 V6A1ivSW0
>>731
OPSはあくまで平均だから投手の相性など当然分散があるだろ?

735:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:32:26 /o5RNKWA0
>>734
だからおよそ.400だよ。打率2割以上なら強攻策の方が良いということ。

736:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:32:30 /xiOX3FaO
>>726
投手の出塁率はぱっと見.200ぐらいあるぞ。
それに内野ゴロが進塁打になる場合が足されるんだから。
あと、投手のバント成功率は体感ですごく低いだろ。

737:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:36:08 V6A1ivSW0
>>735
つまり打率2割ならば、正規分布と考えて半分ぐらいはバントする
必要があるということ。
もちろんずっと打率が良い打者でも、対戦成績が悪い投手に対しては
バントが必要となる。
もちろんそのOPS.400というのがでたらめなトリックの計算じゃないとして。

738:sage
07/07/16 02:37:43 3kbRhu+30
>>730
それ、昔ファミコンであったゲームだろ!
ゲームバランスが悪すぎて、ほとんどネタにしかならないゲーム。

739:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:38:51 SZABqyAf0
>>737
この場合は打率よりも出塁率で考えた方が良いかも。
OPSはOBP+SLGだし、そもそもアウトにならないことがバント否定派には重要なわけだから。

740:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:40:22 Y/R80CMk0
>>699
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
の「表2B.ノーアウトランナー1点以上入る確率」をカイ二乗テストしたら0.67だった

1点以上取る確率がバントとヒッティングで同じになる確率は3分の2だよ
バント有利と考えるのは”高校レベルの確率統計”をもってしてもおかしい


741:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:41:15 /o5RNKWA0
>>737
じゃあ逆に相性が良ければバントしないほうがいいよね。
ちなみに野球板では721で一応結論が出てる。
「無死一塁でバントはまずありえない」そうだ。

742:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:43:21 V6A1ivSW0
>>739
でも、それを計算するデータも、計算してくれるやつもいないっしょ。
ポイントは打率~割、出塁率~割だからバントしなくていいってこと
にはならないってこと。

>>741
まあそうだね。俺は肯定派じゃないから。

743:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:44:00 Y/R80CMk0
>>740
バントもしくはヒッティングのどちらかが有利と考えるのはおかしい

に訂正

744:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:50:13 Y/R80CMk0
俺が思うに
「無死一塁ならバントとヒッティングには”意外なほど”差が無い」が結論だな

745:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:50:52 Q3aQ7LCc0
MLBも豪快で、緻密なことをせこせこやってこないと思っているやつがいるが
それは違う
裏では計算された緻密なことがあるだけで
表に見えないだけなのだ
たとえば、A.RodのHRも豪快な一発に見えるだけで、
実は裏ではバントが4回繰り返されてるかもしれない
ただ、それは観客である俺らには見えない、関係のない話だ

746:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:55:34 5utDQRBt0
松坂とか川上とかダルが手におえない状態の時
バントしないとどうしようもないだろ
中日も落合がバカだからそれで負けた

747:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:56:11 V6A1ivSW0
>>744
が、バント主体のチーム、ヒッティング主体のチームで、
ある日突然にそれぞれの戦法を真逆に置き換えたら
同じような数値が出るかといったら、両方とも下がっちゃうんじゃないか?
バントに適性を持ったチームとヒッティングに適性を持ったチームが
それぞれの戦法を磨いた結果、戦力が拮抗するって感じじゃないか?
でないと優勝チームは必ずどちらかに偏っていて、どのチームも
その戦法を取ってくるはずだろ。

748:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:57:21 bZg6NjgnO
おまいら、確率云々言う前に、印象を忘れてるぜ
少なくとも日本では送りバント多用して負けても
監督は責められないが、強攻策で負けたらボロクソ叩かれる

749:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:58:33 0+ZiZXjZ0
最近は日本のプロ野球よりメジャーリーグのほうがバントが多い気がする
メジャーだとノーアウト2塁から送りバント→スクイズなんてもの結構あるし

750:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:59:25 Y/R80CMk0
エース級だとバッターによって明らかに投げ方が違うときもあるし
確率が意味を成さないよな

751:名無しさん@恐縮です
07/07/16 02:59:31 5utDQRBt0
あとよ無死一塁でバントするのはゲッツーを防ぐ目的もあるんだが
2塁に送っちゃえば2回はチャンスある
ゲッツーになると2死走者無し
無死一塁で強攻策でゲッツーになる確立とかも加味しないとどうしようもない

752:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:01:46 Y/R80CMk0
>>747
その通り
統計数字はあくまでまっさらな状態からチームを育てるときの参考にしかならない
また戦況によってどちらにも対応できるチームが強いかもしれない

753:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:03:01 0dO/Pa4E0
統計取って期待値が低いから
バントは意味ないというのは間違っているだろ。

高校野球が総当たりのリーグ戦で、試合の勝ち負けで無く
全試合での総得点を競うスポーツならバントは意味ないだろうが、
そんなルールじゃないから。

統計では、ぼろ勝ちの試合での1点も接戦の試合の1点も
同等にデータ化されてしまうから、これを基準に考えると
おかしくなる。数字のマジック。


754:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:04:44 Y/R80CMk0
>>751
単純なバント策は四球をもらえるチャンスをみすみす潰す点も注意


755:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:05:26 t690HhYD0
メジャーだってしてるんだしいいんじゃねーの?

756:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:05:33 NEpID53C0
ノーアウトで1塁に出て盗塁→送りバント→スクイズが最強

757:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:08:38 /o5RNKWA0
>>751
強攻策でゲッツーになる確率と、バント失敗でゲッツーになる確率はそこまで大差はない。
バントでオールセーフになる可能性もあるし、強攻策で進塁打になる可能性もあるし、まぁどっちにしろバントは不利なんだけどね。


758:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:11:11 /o5RNKWA0
>>753
でも高校野球の方が大量得点になりやすいんだよ。
そういう面ではプロよりバントはするべきでない。

759:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:11:12 B7KP3WyfO
>>754
送りバントはストライクだけ手を出せばいい。

760:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:12:23 8Fsk3lrV0
朝日新聞て高校野球からの収入ってあるの?
それとも役員だけに収入が出だけ?

761:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:12:59 5utDQRBt0
>>757
大差ないか?
どう見ても強攻策でのゲッツーの方が多いんだが
バント失敗してもほとんど1アウト止まり

762:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:14:33 /o5RNKWA0
>>759
そりゃそうだがカウント悪くしてスリーバント失敗する可能性もあるわけで。
そもそもそんな選球眼があれば打たせた方が良さそうな気が。

763:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:17:03 V6A1ivSW0
>>762
全然別のスキルだからなあ

764:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:17:57 jcIAiWVcO
ばんとのメリット
・ランナーが確実に進む
・得点圏にランナーが送れる
デメリッツ
・みすみすアウトをあげる
・ピーがバッターに対してかなり楽に投げられる

765:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:20:46 /o5RNKWA0
>>761
強攻策の併殺は実は5%しかない。バント失敗の併殺は2.3%くらいかな?

766:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:23:01 OPSDZzvN0
守ってる方からしたらバントが来るか、打って来るかが
分からないのが一番やりにくい。

バントシフトで前進守備の所へ強い打球が飛ぶと
ヒットになり易いし、
バントを警戒していない時にバントされると
バッターですらセーフになる可能性が高くなる。


767:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:23:21 QCSAlj7r0
数年前に、メジャーではバントしないチームが増えてきたって記事をよんだが、レス見る限りそうでもないのか?

768:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:23:48 Y/R80CMk0
>>757
ヒッティング→ダブルプレーの方が3倍(10%)近い
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)

逆にバントの成功率は9割なんで心理的にはバントのほうが楽
経験を積んだプロなら強攻策失敗を心理的に引きずらないから打っていける

769:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:28:40 OPSDZzvN0
プロの場合は個人成績に関わって来るから
バントは出しにくいというのもあるだろうね。


770:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:29:23 p2pS9Fvr0
バントするような状況と比較するんだから、投手がめった打ちにあってる状況だとか
大量得点差での確率だとか得点はカウントしちゃおかしくなるよ。
競った状況の投手戦でのデータを引っ張ってこないと。

771:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:30:21 Y/R80CMk0
>>759
普通ならバントするバッターにリスクを負ってコースを攻めないと思うが

772:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:32:54 /o5RNKWA0
>>770
投手戦になればなるほどバントが有効なのは当然。
そうじゃないのにバントするからおかしい、という話なわけで。

773:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:38:25 fVh+uyhB0
マネーボールなんてインチキだよ。
犠打だけでなく盗塁も価値がないっていう理論なんだから
話にならん。
トーナメントで有利なのはスモールベースボールに決まってる。
WBCだってそうやって日本が優勝したでしょ。

774:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:40:26 CcaeM4J/O
右投手対右打者はバント、右投手対左打者は強行。
左投手対右打者はバント、左投手対左打者もバント。
走者一塁時はこれが基本だろ。

775:名無しさん@恐縮です
07/07/16 03:45:48 OY6NY/eL0
>>58
>キャッチャーのコントロールが悪く、刺殺が難しい
キャッチャーを主語にするなら、補殺。
刺殺
フライを捕球した野手、送球を受けて打者や走者をアウトにした野手に記録される。三塁ゴロで一塁へ送球でアウトにした場合、三塁手に補殺、一塁手には刺殺。右翼手がフライを捕って本塁で走者をアウトにしたときは、刺殺と補殺の両方が記録される。 PO Put Outs 守備 121
補殺
送球で打者や走者をアウトにした野手に記録される。三塁ゴロで一塁へ送球でアウトにした場合、三塁手に補殺、一塁手には刺殺。右翼手がフライを捕って本塁で走者をアウトにしたときは、刺殺と補殺の両方が記録される。 A Assists 守備 122



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch