07/07/10 23:35:10 0
AFC アジアカップ2007 インドネシア・マレーシア・タイ・ベトナム大会
グループリーグ4日目
◆ C組
マレーシア 1-5 中国 [クアラルンプール]
0-1 15' Peng Han (China)
0-2 36' Jiayi Shao (China)
0-3 51' Dong Wang (China)
0-4 55' Peng Han (China)
1-4 72' Indra Putra Mahayuddin (Malaysia)
1-5 90' Dong Wang (China)
URLリンク(soccernet.espn.go.com)
※ 深夜1:10~(11日未明) NHK-BS1 録画中継
◆ D組
インドネシア 2-1 バーレーン [ジャカルタ]
1-0 14' Budi Sudarsono (Indonesia)
1-1 27' Sayed Mahmood Jalal (Bahrain)
2-1 64' Mambang Pamungkas (Indonesia)
URLリンク(soccernet.espn.go.com)
※ 深夜3:10~(11日早朝) NHK-BS1 録画中継
(A組) タイ オーストラリア オマーン イラク
(B組) ベトナム 日本 カタール アラブ首長国連邦
(C組) マレーシア イラン ウズベキスタン 中国
(D組) インドネシア 韓国 サウジアラビア バーレーン
※ 各組2位までの、8か国が決勝トーナメント進出
AFC:URLリンク(www.afcasiancup.com)
サンスポ:URLリンク(www.sanspo.com)
ニッカン:URLリンク(www.nikkansports.com)
★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
サッカーch:URLリンク(live24.2ch.net)
BS実況(NHK):URLリンク(live24.2ch.net)
2:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:35:27 UlgVG9980
2
3:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:35:38 y4lQUTCI0
★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
>>1
剥奪
4:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:36:13 7+Q3bRG00
中東勢が苦戦続きだな。
5:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:36:17 CGxMCV8B0
4
6:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:36:37 erq4AIK40
マレーシア弱すぎwwwww
7:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:36:56 GAelg5gc0
開催国つえー
8:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:37:24 I+OgWDBr0
やべえ
開催国全部GL落ちだと思っていたが
そうでもないかもしれない
9:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:37:44 pNSHJCBC0
バレーンってそんなに弱かったっけ
10:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:37:47 Mvsz0AMi0
中国杖ええええ
11:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:38:42 umWnf5Cf0
>>9
サルミーンがいないとか聞いたが
12:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:38:46 VS+0pcyY0
日本、ベトナムに負ける悪寒
13:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:38:47 XWk9NYWa0
インドネシア勝ってるやん
黒ユニフォームの活躍があったのかも知れんが
14:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:39:06 E/7AHwIO0
アセアン勢つええええ
15:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:39:29 sfUJhdXQ0
想像以上にホームアドバンテージがあるな……。まさかバーレーンまでインドネシアに負けるとは。
マレーシアは元々最弱と目されてたし、さすがに無理か。
16:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:40:08 I+OgWDBr0
韓国VSサウジって中継ある?
17:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:40:30 S27Cq03TO
おいおいおいインドネシアも強くなってんのかよ。
18:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:40:58 DckGz6eW0
Chinkやったね!
19:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:41:12 Swv5Kh9k0
まあマレーシアは中国の植民地ってこともあるけどな
20:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:41:16 A3uNqNES0
インドネシアすげぇ
21:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:41:17 OyW87Svp0
インドネシアはどういう訳?
22:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:41:18 AACdcRT8O
日本ならマレーシア相手でも二点取るのやっとだろうな
23:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:41:51 EoRoxWSg0
グループ最弱だと思われてた開催国4ヶ国が
ホームアドバンテージドーピングで強くなってる
荒れるぞ、この大会
24:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:41:52 esTapYpV0
日本もベトナムに注意
25:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:42:00 I+OgWDBr0
中国なんて孫継海はカス
他の海外組も名前だけ
26:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:42:07 udpWXGvwO
あの試合のマレーシアに点とられるなんて中国たいした事ないな
27:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:42:49 WwS8NX4k0
インドネシアつええええええええええええええええ
28:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:42:50 I+OgWDBr0
間違えた
孫継海以外はカスだよ
29:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:42:50 2LYYkRjy0
インドネシアにバーレーンが負けた・・・?
30:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:42:52 alcSjUZN0
燃える
31:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:42:53 r+kIHyMQ0
インドネシアがバーレーンに勝っただぁあああ?
何じゃこりゃ
32:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:43:06 EoRoxWSg0
要は2002年ワールドカップで強豪がボロボロ撃破されたのが
そのアジアバージョンとして再現されようとしてる
恐らくアジア5強(日本オージー等)のうち3っつぐらい落ちるかもしれない
33:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:43:21 eW6ywFgc0
韓国はインドネシアにやられるんじゃないかw
34:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:43:52 EoRoxWSg0
734 名前:_[] 投稿日:2007/07/09(月) 04:25:46 ID:ENLhP/s+0
URLリンク(www5.nikkansports.com)
>独断と偏見で危険度をランキングすると、ヤバい順に
>(1)オマーン
>(2)カタール
>(3)バーレーン
>(4)UAE
>1次リーグ初戦のドンデンがえしがありそうなものは、やばい順に
>① UAE-ベトナム
>② バーレーンーインドネシア
>③ 日本ーカタール
>④ オーストラリアーオマーン
>いずれも左側に格上と一般に考えられそうなチームをおきました。
この記事書いた奴すごいわ
35:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:43:53 JvYWL7+f0
バーレーンも負けちゃったか
今大会、中東勢はどれだけ残れるかな
36:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:43:56 1RRWsSaC0
開催国マレーシアだけ涙目wwwww
37:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:44:10 s4I4+hkmO
ベトコンを舐めるなよ。
38:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:44:16 c5knVUxiO
バーレーン、オマーンは本当にグループリーグ荒らして去ってくね
39:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:44:19 TOxu7vdI0
>>11
自殺点しか能がないから干された
40:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:44:34 +DEkoj9f0
インドネシアのシュート凄かった。
41:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:44:53 Rd5rBLWR0
たかだか16ヶ国でやる大会なのにこんなに開幕試合の日に差があったら
日程的に詰まるチームが不利だろ。せっかく分散開催なのに。
42:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:45:03 7KSQRKY60
バーレーンどうした?
43:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:45:34 nef8aekG0
電波利権 酒池肉林 就職活動 就活 マスコミ就職 テレビ局
NHKディレクターのPCからセフレ5人とのSEX日記流失
フジ変態プロデューサーの「美少女漁り」を告発! 17歳に迫った蛮行のすべて
私を弄んだフジテレビ「東京タワー」演出家/「君がどこまでやれるか見てみたい」/
仕事をエサに泥酔させた処女をラブホテルに・・・/18歳「タレントの卵」が怒りの告発
変態プロデューサー、押収したハメ撮り映像公開
フジテレビプロデューサー、1997年女子高生に対する婦女暴行容疑で逮捕
日本のタブー 乱交パーティー
日本テレビ 盗撮アナウンサー セクハラアナウンサー
敏腕ディレクターが「セクハラ解雇」された美少女タレント「SEX強要事件」
新婚女子アナを強姦(アナはそれを苦に蒸発)
美人リポーターと女子大生が朝日放送ABC「セクハラアナ」3人組にされたこと
【朝日放送】セクハラ“停職”アナ3人衆「名前」&「顔写真」
「就職の口利きをしてやる」とアナウンサー志望の女子学生を…
「性の裏取引き」を暴露した女優
女子大生セクハラ事件の深層―横山ノックがやったこと
米国三菱自動車セクハラ事件(1996年)
北米トヨタ自動車セクハラ事件(2006年)
魂の殺人清泉女子大学セクハラ事件
二次セクハラ清泉女子大学裁判 大学の責務と文科省セクハラ規程
「反抗すると教員の免許が取れなくなるのではと怖かった」
教員免許取得のための必修科目の男性講師による、
女子学生たちへのセクシュアル・ハラスメント。
「セクハラ」琉大教授提訴/元院生「性関係を強要」
指導教授との関係について、女性側は
「研究や卒業、就職に絶対的な影響力を持っているため、敵対することはできなかった。
論文を仕上げて卒業したいという学生の気持ちを利用し、みだらな行為を要求し続けた」と訴えている。
大学に救済を求めようとも考えたが、同教授がセクハラ相談の担当だったため、あきらめた経緯があるという。
仙台セクシュアル・ハラスメント(ピアノ教師)事件
セクシャルハラスメント(Sexual harassment)
44:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:45:36 WLZ8jsCi0
>>39
サルミーンは一応バーレーンの英雄じゃなかったの?w
45:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:45:50 K1U2YRmZO
シナつええな
46:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:45:53 NG/UFUVg0
これは韓国敗退のフラグ
47:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:46:01 kprAG9Wm0
これが開催国パワーだな
48:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:46:14 JvYWL7+f0
しかし中国ひでーw
相手、自国開催なんだし
手加減してやれよw
49:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:46:37 XWk9NYWa0
>>34
ど真中正中だな
余程アジアサッカーに詳しいんだろう
何者なんだろ
50:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:46:39 I+OgWDBr0
韓国はモルティブとかレバノンのような国に取りこぼす国だからなぁ
51:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:46:46 c000Li+P0
>>34
素直にすげえな、この記者
52:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:46:46 GniA8nJ+0
東南アジア始まったな
53:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:46:53 6gsG2K3zO
>>17
俺も、え?って思った。
今回、大波乱ありそうだな
54:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:47:00 z1h5dLMf0
日本とやりあって、プレーオフで最期までドイツW杯を争ったバーレーン・・・
インドネシアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:47:07 HHYC0WOf0
華僑が牛耳ってる東南アジアじゃ、
さすがに中国相手にはHAは利かないんだなw
56:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:47:36 A9EEC7zhO
08年北京五輪と時期が重なると視聴率が低下するから、アジア杯が1年前倒しして開催されてしまった
すべては電通の陰謀
57:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:47:38 qQEzIZJ30
どこもホームはがんばってるのに
マレーシアは・・・・・・・・・・・・・
インドネシア、バーレーンに勝つとは・・・・
58:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:47:42 r+kIHyMQ0
>>48
華僑がかなりいるから
植民地くらいのつもりなんだろう
59:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:48:05 itDvbX9o0
>>44
汚れた英雄
60:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:48:49 cfMeuVM30
中東勢はアウェーだとおとなしくなるからな
61:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:49:22 K1U2YRmZO
なんかドラゴンボールみたいだな
雑魚だったチームが力つけてる
62:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:49:30 uDRnGPnV0
マレーシアは散ったか
63:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:50:08 Y/UcXrpn0
>>34
すげえな これ
64:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:50:25 z1h5dLMf0
中東って蒸し暑いの弱いんか?
65:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:50:36 dAPS69jEO
サルミーンがいないとこんなもんか…
66:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:50:48 TolqDAXK0
中国優勝するんじゃね?
67:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:50:54 6agOQIpf0
インドネシア 2-1 バーレーン
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ホームパワーdんだけ~
68:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:51:55 +VgHXxH30
日本はカタールに引き分けたのが命取りになるかもな
69:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:51:58 k4xVM+LRO
ホームアドバンテージすげ~
70:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:52:23 6Bz9rJkh0
URLリンク(220.98.219.68:8080)
71:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:52:29 I+OgWDBr0
インドネシア 2-1 バーレーン [ジャカルタ]
1-0 14' Budi Sudarsono (Indonesia)
1-1 27' Sayed Mahmood Jalal (Bahrain)
2-1 90' Mohamed Ahmed Salmeen(OG) (Bahrain)
72:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:52:32 itDvbX9o0
>>34
ほぅ、あの海島健か
73:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:52:44 k92G1pIqO
韓国は決勝Tから出場ですか?
74:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:52:53 zilDtLfi0
>>34
すごいなこの人。これから注目だ
海島健
1965年、東京生まれ。一橋大学社会学部卒、97年よりバーレーンに在住し、バーレーン大学で
日本語の講師を務めている。98年バーレーンでのガルフ杯のころからバーレーン代表の試合を
見続け、現在は中東サッカー全般をウオッチしている。
75:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:53:05 rMOayAqG0
>>72
知っているのか?雷電
76:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:51:23 vm5g4Zcr0
さすが中国は空気を読まない
77:ターク・ハル
07/07/10 23:54:36 KUftlx/G0
そろそろ俺の出番かい?
78:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:54:37 3KbemZqy0
>>74
やばい順位3位にバーレーンあげてるのに
番狂わせ2位にもバーレーンが・・・
79:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:54:48 z1h5dLMf0
インドネシアとかベトナムとかってちょっと前まではアジアの中位に5-0くらいで
負けるような感じじゃなかったか?
80:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:54:55 qDS22fFD0
>>74
中東に詳しいんじゃん
つか中東は東南アジアよりも弱いという記事でわ
81:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:55:01 dlkTpQjw0
おいおいインドネシア勝ってんのかよ
何だ?この大会・・・・・
82:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:55:15 JRGvUdps0
>>1
開催国全て登場って韓国まだ試合してなくない?
83:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:55:46 OyW87Svp0
インドネシアは人口多いし下層が多いからブラジル的で伸びシロはあると思うな。
Jリーグに入ってくる奴も出てくるんじゃないかなあ。
84:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:56:06 I+OgWDBr0
>>78
バーレーンに負けて韓国終了か・・・・
85:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:57:01 iS4pFiEw0
決勝トーナメントにインドネシアとかベトナムが進出したら笑える
どこのタイガーカップだよ
86:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:57:19 RBtRUK2J0
おまえらジーコの時散々な目にあって勝手にバーレーン強いと思ってそうだが
あいつら公務員とか警察官だぜ?w
87:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:57:23 ZMYgYhHw0
韓国は朴がいない2軍だからな
88:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:57:32 T4cX6fFK0
>>34
早くこの記者に代表監督のオファーを!
89:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:57:39 I+OgWDBr0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ~?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ~
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧マレー \ ΛタイΛ*‘∀‘) Λ
: : : : : .(´・ω・`)ショボーン ( ^∀^)ベトナム)(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | |インドネシア
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
90:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:57:54 t1HZglee0
>>82
おまえは国語がだめなのか地理かだめなのか
91:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:58:07 GDIBPm9LO
中国は気温25℃湿度60ちょいのとこで試合できて良いなぁ
92:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:58:09 xudTgAEg0
こんな大会で本気出すより日本が予選通過できないほうがいい
93:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:58:23 WLZ8jsCi0
>>84
まだやってないけどぶっちゃけ日本より韓国の方が大変だと思う
日本のグループははUAEがあまりにもお粗末だったし
94:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:58:30 c000Li+P0
>>86
あっちの公務員や警察官は、タフさが日本のその職の連中とは違うだろう・・・
95:名無しさん@恐縮です
07/07/10 23:58:35 z1h5dLMf0
>>82
”開催国”
”今回は四カ国共催”
96:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:00:12 omQ5Ilaq0
やっぱりホームって有利なんだな
97:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:00:16 d/IRI12s0
>>86
安心しろ、日本代表も公務員みたいなプレーぶりだから問題は無い
98:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:00:23 VrN7xSWY0
90地理か
99:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:00:26 I+OgWDBr0
>>93
韓国はサウジと相性悪い上に
格下の相手によく取りこぼすからねえ
朴もいない二軍だし、マジで今回やばいかも
100:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:01:44 v/XUUmV00
中国つえーな
101:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:02:40 bosxe6CT0
開催国の初戦
2勝1分1敗か
ってか4カ国共催ってやっぱすげーなwww
102:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:03:29 3tjml48B0
>>34
これは、東南アジア諸国に関する評価もドンピシャということだからな。
恐らく、松○だとか、早○だとかより、見る目があるのだろう。
103:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:03:43 oV0DqvZX0
>>34
誰かと思ったら開高健か!
104:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:03:51 NvCbCAz00
マレーシア別にすると、ホームアドバンテージが強烈すぎるな。
審判のレベルってのもあるんだろうけど。
105:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:03:59 RBtRUK2J0
>>93
お粗末なのは日本
もう後がないUAEにコテンパにやられるだろう
106:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:04:23 edtIPBva0
メツが帰化させようとしたブラジル人が
FIFAだかUAEの法律だかが定めた日程に足りなかったんだよな
アジアカップが終わる頃に到達するらしい・・・
107:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:05:12 v/XUUmV00
>>34
すごいなみんな当ててる
というかネタバレ並じゃん
108:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:05:12 edtIPBva0
>>83 というか、既にオランダ代表が出ています
109:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:05:59 lyj0aPrN0
>>105
UAEの試合見てから言えよ
110:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:06:45 2CHG7qTy0
インドネシアやったじゃん
111:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:07:12 YCKOxm7W0
中東の中堅国に変わって東南アジアが台頭するかもしれんな
112:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:08:03 hMw5jEV30
ちなみに日本はマレーシア相手には
2004に4-0で勝ってる。
113:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:08:27 KE23QyCj0
日本人だけどこれは韓国の優勝フラグと言わざるを得ない
114:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:08:28 /9SrVfhT0
>>108
そういやジオってインドネシア系か
インドネシアでサッカーやってたのかは知らんが・・・
115:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:08:49 mse7mQbh0
マレーシア以外の3各国は強豪に勝ちor分けてるな
116:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:09:15 W72Ph2Hp0
決勝は開催国同士になる予感
117:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:09:22 9AUYk/UN0
ここ最近でアジアの底辺のレベル上がりすぎ
でも上の方の国の力は頭打ち
118:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:09:36 YyL88Mr60
>>111
ACL見てても、かなり強くなってるしね。
次のアジア予選は燃えられそうで楽しみだわ。
119:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:10:01 fVIcd/q6O
日本、韓国、仲良く一次で敗退したりして
120:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:10:09 MihZpA8j0
>>114
そうなんか、知らなかった
どうりで親しみやすい顔してるはずだw
ひたむきにプレイすればアジア人でもあれ位出来るってことか
121:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:10:33 tZEsng+z0
ホスト国頑張ってるな
122:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:10:36 hMw5jEV30
イランだけは順調に決勝まで進みそう。
123:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:10:48 SIe9urAaO
初戦は開催国に勝ち点与える約束じゃなかったの?
どうも空気の読めない国がいたみたいだね。
124:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:11:58 GXRODg2EO
タイ・ベトナムは地道に強化したら化けそうだな
ムエタイのタイ
アメリカを負かしたベトナム
ポテンシャルはかなりありそう
125:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:12:05 IwLcdbok0
>>34
すげえわ、海島さん。
126:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:14:15 CFDH1Bnq0
中東は気候が乾燥してるからかなり不利だろうから、
それを差し引かないといけないな。
それゆえ、湿度の高い日本は中東よりは有利と考えてよいと思う。
127:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:16:49 BGouH8Za0
で、2011のアジア・カップ開催国はどこ?
128:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:20:03 F52Pr9txO
>>34
こういう記事はサッカー専門紙にも欲しいな。
アジアのサッカーとなると、専門紙もイラン、韓国、サウジアラビアあたりが主で、良くも悪くも同じ視点。
中東視点、東南アジア視点も含めた論調が見てみたいよ。
129:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:20:12 S3N8yUkk0
>>127
西アジア地区ということは決まっておる
↓
バーレーン
イラク
ヨルダン
クウェート
レバノン
オマーン
パレスチナ
カタール
サウジアラビア
シリア
アラブ首長国連邦
イエメン
130:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:25:27 xUQ2GDvf0
ゲ、結果見ちゃった…
BS見ようかと思ったがやめるか(´・ω・)
131:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:25:57 KE23QyCj0
>>129イラク、レバノン、パレスチナはないでしょ
132:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:27:54 VT6JruYa0
インドネシアにはACLでホームでの強さを見せつけられたからな。
観客もアフリカ・南米かよ!って突っ込みたくなるくらい観客がスタンドから落ちそうなくらいあふれてたし。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
133:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:28:01 mjJY+M360
サウジ
UAE
クウェート
バーレーン
の4カ国共催が有力
134:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:28:47 wDTIJN7U0
バーレーン強かったのに…
135:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:30:40 BGouH8Za0
>>129
ありがとうございますm(_ _)m
次の大会やる前に、オージーはオセアニアに戻ってるんだろうなw
136:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:31:05 sIk0TnBO0
ホーム力凄いな
137:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:31:21 8CM1FfOk0
なんか開催国がんばってるな
138:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:31:35 hDPWEvkk0
録画放送見ようかなと思ったけど。やっぱり眠いのでインドネシアxバーレーンだけ録画して寝るわ。
139:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:31:39 EH5g3PyE0
>>133
とても・・・熱いです
140:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:32:44 +YVwGGYI0
>>89
(´;ω;`)
141:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:34:31 ZjcAcvbX0
そろそろ中東にアジア覇権が移行すると予想した俺はカスだな
142:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:34:52 Ey1zxM7/0
開催国とはいえマレーシア以外の結果は
これまでの力関係から言えばアップセットの部類にはいるよな?
143:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:35:31 tOEqnkBZ0
逃げる奴はベトコンだ
逃げない奴は訓練されたベトコンだ
144:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:36:05 VgkgU7kB0
日本のホームで相手オウンゴルでしか勝てなかったんだからバーレーンは強いはず
145:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:37:33 KE23QyCj0
アジアサッカーが欧州を越える日は近いな
146:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:37:49 HSTSJyn70
>>89
マレーシアが一番ぬるいグループなのにな
147:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:37:57 Sqmhizk80
あらバーレーン負けたのか
東南アジアきてるな
148:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:38:46 feLEy2SU0
ホーム力って凄いな
通常なら予選すらろくに突破できないレベルなのに
149:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:38:57 FYugJL7h0
東南アジア
タイ>シンガポール>インドネシア>フィリピン>ベトナム>マレーシア>(ミャンマー・ラオス・カンボジア・ブルネイ・東ティモール)
こんな感じか
150:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:40:36 vqgafx3p0
気候に関してホームアドバンテージでかいんかな。
151:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:40:37 YyL88Mr60
>>148
次の予選はどうだかわからんよ、マジで。
それくらい、急速にレベルが上がってきてる。
日本もほんの十数年年前は超弱かったんだぜ。
152:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:41:43 qeGi2BexO
開催国は全てグループリーグで敗退だと思ってた俺は阿呆だった
153:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:42:54 QPU/tSFr0
寺田 寺田 寺田 フロンターレー フロンターレー
154:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:44:36 LMUnjp7m0
南チョンはどーだったの?
155:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:44:55 kIXo9qwS0
>>89
(´・ω・`)カワイソス
156:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:45:06 8rjZ8bR1O
韓国全敗の予感w
157:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:45:18 4rM1fLCx0
日韓大会もそうだが、こういう熱帯地域での大会は番狂わせがたくさん起きそう
常連国が早々撤退してくるんじゃなかろうか。日本もそうなる感じがヒシヒシするが
158:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:45:20 xliQZpfNO
>>149
インドネシア=ベトナムじゃね?
159:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:46:06 YG8YTpEg0
来日ドタキャンしたウリのI-BOYは活躍しましたか
160:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:46:10 lRQpIknp0
いや もう 4カ国共催は勘弁して欲しい。
ホームアドバンテージも4倍だしな。シードもとられるし。
よっぽどのホームアドバンテージっぷりだったんじゃないの?
インドネシアVSバーレーンは。
161:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:46:45 Y+ng+nOW0
バーレーン負けたのか!開催国の力こえぇぇ
162:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:47:40 2WdUJf3n0
すごいシュート撃ってたインドネシア人いたけど帰化人?
163:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:47:55 bOuCmJ3p0
>>34
でもまぁ、毎回誰か一人くらい
こんな大穴狙いの記事書いてるよな
はずれても問題ないし
164:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:48:38 XQp4cB/M0
日本GL敗退もあり得るかもな・・・。
165:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:50:15 yNqWsKN2O
バーレーン負けちゃったんだ~
166:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:50:27 YyL88Mr60
>>158
実力的には、
タイ>>>インドネシア>>マレーシア>シンガポール>香港=ベトナム>>>フィリピン
って感じ。ベトナムは最近急成長してる。
シンガポールはここんとこどんどん抜かれてるという感じ。昔は強かったんだがな。香港もだけど。
167:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:53:06 FYugJL7h0
>>166
マレーシア>シンガポールはねえだろ
168:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:53:28 YyL88Mr60
ちなみに、昔は
香港>>>タイ>>>日本
だった時代もありました
169:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:53:33 +YVwGGYI0
セパタクローある国なんだから元々足元はうまいのかもね。
優秀な監督がしっかりフットボールを浸透させれば化けるかもな。
170:名無しさん@恐縮です
07/07/11 00:54:13 YyL88Mr60
>>167
香港とまちがえたZE
171:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:07:57 iRyQT9r50
意外な結果が多いなあ。サウジが苦手の韓国も意外と大差で勝ちそう。
172:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:08:57 uCMZCUXaO
南朝鮮敗退フラグと読む俺は玄人
173:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:11:40 lVSZCGIK0
バーレーンwwwww
174:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:12:07 c1khZ/2i0
あれれバーレーン負けたのか
サルーインがいないとはいえ
意外だなあ
175:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:12:59 uRHyVk0wO
韓国は良くて引き分け。勝ちはないだろうな
176:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:14:28 4m63geH2O
懐かしいぜバーレーン
177:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:14:58 txo0rtjmO
日本GL敗退vs自民参院選敗北
若干日本有利か
178:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:16:47 f9ir8eNN0
オシムはこんなアジアの現実なんて知らなかったんだろーなー。
上ばっか見て妄想してっと足下すくわれるわ
179:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:17:43 NvW7ZV2zO
ドンファンジョウだ
180:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:20:00 nOA01b5U0
シナの空気の読めなさは異常ww
181:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:24:15 kWlciR0q0
やっぱホームのアドバンテージってのはあるもんだね。
182:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:25:43 YyL88Mr60
>>181
そりゃね。でも、ホームアドバンテージを崩せないようなチームは、
W杯予選を抜けられないよ。
183:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:31:08 4SgsAd4A0
韓国はバーレーンが負けてラッキーだったな
とかいって韓国はインドネシアに勝てなかったりして
184:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:34:57 Wjf1j73I0
インドネシアつええええwwww
185:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:35:56 +9uH3bSW0
開催国に華を持たせるのはサッカーの宿命の一つw
ベトナムには日本苦戦すると思うよ。
でもUAEには勝つだろうからあんまり問題にはならんか。
逆にUAEに引き分けたらテラヤヴァスw
186:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:39:55 1ZYNvi3/0
>>178
いや、知ってたからこそ、3試合で帰るかもしれないとか、日程について危機感をいってたんだろ
187:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:41:13 KpKJFX3v0
ニャンです
188:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:44:05 uRHyVk0wO
波乱が起きるのは初戦だけ
2戦目からFIFAランク上位が順当に勝つよ
189:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:46:48 O3tgEJ550
次はイラン、イラク、レバノン、パレスチナの4カ国共催で
190:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:47:12 x+PbHt/10
韓国やばいんじゃないの
サウジとの相性最悪だし、後がないバーレーンは韓国戦で必死になるだろうし、
地元インドネシアが意外と強いとなると・・・
191:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:48:00 KE23QyCj0
>>189
そこにOZが行ったら大変なことに・・・・
192:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:49:50 HtsTcrag0
ちょっと見たけどマレーシアの守備は素人レベルだったぞ。
ゴール前で全然マーク付いてないの。
2、3人ドフリーにさしてた。さすがにあれじゃ入るわ。
193:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:52:14 eu9+1czV0
開催国4ヶ国の中で唯一の恥晒しマレーシア
194:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:52:48 4dM0vaCJ0
マレーシアは、選手の見た目は精悍なのに、サッカーはど素人だから、どうにもならない。
195:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:54:23 82fxTknj0
ペルシク・ケディリだってホームだと浦和に引き分けてるからな
196:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:54:32 uRHyVk0wO
アジアカップも欧州でやればいい
197:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:56:55 HtsTcrag0
>>196
むしろ欧州選手権を東南アジアで見たい。
198:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:57:28 +Ut5HbqOO
>>190
あんな国のチーム、どうでもいいだろ
199:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:58:45 8MpxpUvuO
日本は残り2試合もドン引きされて5点なんて
有り得ない試合展開なんだろうな…
200:名無しさん@恐縮です
07/07/11 01:59:31 KE23QyCj0
>>197
それはあるな
劣悪な環境の中、欧州のチームがどの程度できるか見てみたい
201:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:00:02 4dM0vaCJ0
インドネシア×バーレーン
あきらかにバーレーンのほうが選手個々の能力が高いが、Aフバイルがかっこつけてできもしないくせにバイシクルシュートやらループシュートやらやろうとしてチャンスを潰してたのが響いた。
中国×マレーシア
マレーシアはアマチュア代表という感じのレベル。中国はイージーミス多くて試合展開がもっさりしすぎ。あれじゃウズベクに足すくわれる可能性あり。
202:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:01:46 5BKgWsrBO
ちょっちょっちょ
バーレーン負けたってマジかよwwww
203:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:02:38 JiOmd1oW0
バーレーンは前回がピークで明らかに今は下降線
204:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:03:45 o5CzFlfy0
中東は勝ちが無いのか。
気候に慣れるのは無理そうだな
205:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:04:29 4i4unQd90
中国様つええええええええええええええ
206:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:06:11 X1l9EO210
中国が強かったというよりマレーシアがクソすぎた
207:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:06:43 4q0dOBCj0
バーレーン、マジか
208:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:07:48 4dM0vaCJ0
でもバーレーンって半分以上の選手が公務員とか警察官とか教師とかだし。
209:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:07:57 WAS/hJWk0
残り2試合どっちか雨降る確率高いし日本やばいと思うよ
昨日の阿部のポカは予想以上にでかかったかもな
210:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:09:17 4dM0vaCJ0
UAE戦だったら、雨が降ればむしろ日本が有利なんジャマイカ。
211:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:10:40 Ez5bjYhD0
インドネシアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
212:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:14:44 lyj0aPrN0
>>209
最悪もう一回くらい引き分けるかもしれないがどちらかには勝つだろ
ベトナムもUAEもカタールより弱いのはあきらか
実力的に勝ち点7は取らなくちゃいけないとは思うが勝ち点5あれば突破だけなら充分
213:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:14:50 bAW7cshdO
今マレーシア中国見てるんだが
マレーシア酷いなこりゃwwwwwwwwww
214:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:14:53 I02toSFq0
俺の中国の覚醒キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
215:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:15:27 xDcq01N80
今BSでやってるけどマレーシアの守備ひでえ
カタールくらい引きこもればまだチャンスがあるだろうに
中途半端に前に出るからスペース与えまくり
216:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:16:13 4dM0vaCJ0
UAEはマタルに注意してりゃいいし、ベトナムは巻を投入して放り込みすりゃおk。
217:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:17:53 QGF4xMrc0
やっぱ中か韓と当たらないと盛り上がらんなw
218:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:20:38 4dM0vaCJ0
明日は
イラン×ウズベキスタン
サウジ×韓国
好カードの連続だ。ようやくそれなりのレベルの試合が見れる。
219:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:23:49 Ez5bjYhD0
インドネシアは聖獣バロンおかげ
220:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:26:21 XkzHjZ/oO
寒国って最近サウジ苦手にしてない?
サウジさん明日もボコってやって下さいね!
221:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:27:13 4dM0vaCJ0
タイ→東南アジア最強
インドネシア→タイのライバル
ベトナム→ホームで強い
マレーシア→見た目だけ強そう
共通点:身長が低い
222:名無しさん@恐縮です
07/07/11 02:43:05 oiG2dyLW0
ムルデカ大会の栄光はいずこへ
223:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:01:11 8MpxpUvuO
ついでにサウジと韓国とイランも初戦引き分けるべき
強豪国は全員2位通過の方向で調整を
224:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:05:02 JiOmd1oW0
中国はやけに選手が大型化してるな
普通に強いぞ
225:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:08:57 z1N2sMGz0
あ」
226:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:09:04 zQl9g1yQ0
A3では体格をいかした
スクリーンプレイをどこでも
やりまくってたな
227:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:11:36 eCRpvmWCO
ちょwバーレーンwwwワロスwww
中国は点数だけとってたけど、相変わらずパス下手だしグダグダサッカー
228:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:36:28 6mpdAppC0
ベトナムとインドネシアってVISTAだよね?
経済成長に伴って補強が進めばおもしろい存在になるかも
229:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:37:08 pcAkfb3+0
インドネシアってけっこう強いのね
バーレーンは油断できない印象だったのに
230:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:37:58 pcAkfb3+0
マレーシアより日本のハイレベル高校生のほうが強そう
231:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:41:38 onpm07wp0
ACLでもシドニーと上海は負けて、浦和は3-3のドローだったからな
インドネシアのホーム力は異常
232:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:44:16 Yx9XWIDA0
中国がやけにデカく見えた
233:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:45:18 Yx9XWIDA0
SRの家元さんは参加してるの?
234:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:50:33 eCRpvmWCO
>>230
それを言うなら正直現A代表よりU-20代表の方が…
ナイジェリア戦とか見てもA代表とかナイジェリアに負けそう
235:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:53:41 nGxCDYJe0
>>234
それはナイジェリア
236:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:57:27 n4VxqIms0
>>44
2004年のアジアカップで当たってもいないのに遠藤に肘打ちされたと演技したバカ。
自殺点はその天罰。
237:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:57:40 4q0dOBCj0
インドネシアってクラブサッカーもかなり熱い地域みたいだよね。
最終予選に出るレベルのバーレーンに勝ったんだから、次は自分たちって
盛り上がるんだろな。
238:名無しさん@恐縮です
07/07/11 03:58:31 7dyiBzZBO
コンゴつまらない書き込みはやめなさい
239:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:02:10 xDcq01N80
>>234
U-20も最近まで相手に引かれりゃ糞サッカー、相手が強けりゃ大虐殺なチームだったよ。
チームの完成度が上がるまでの数年間は吉田ヤメロの嵐だった
240:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:15:55 edtIPBva0
アジア最強は何気にインドだが
インド系はインド代表にはならないんだよな
インド・・・イングランド
インドネシア・・・オランダ
スリナムにインドネシアから渡りその子孫がオランダに渡った奴とか
インドネシアからオランダに行く移民も多いんだよな。
インドネシア人に小さい頃からオランダの食べ物食べさせたら
241:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:30:57 Yx9XWIDA0
オランウータンになります
242:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:32:20 yIib3FEv0
海島健さんへ
韓国はサウジにどのような負け方をしますか?
243:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:44:17 5I4SZ/HsO
バー連もインドネシアも触れ
ただけで倒れたり、胸に強
くボールを蹴当てられたの
に全く違う鼻を押さえて転
がり回ったり笑える試合だ
244:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:45:21 PgDRIRg6O
>>235
そんなのイラン
コンゴくちにするな
245:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:56:35 lmvKFKRFO
ブ、ブ、ブルキナファソ!
246:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:57:21 jNycmlp/0
バーレーン負けたのか。
247:名無しさん@恐縮です
07/07/11 04:59:25 Ne1wgGDPO
>>246
負けたよ。
日本やべーよ。
うまかないけど下手くそすぎじゃないし、走るぞ…
248:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:00:32 uBdTZNtzO
おもしろい試合だったな
249:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:01:58 JXDyu39g0
いい試合だったと思うよ
インドネシアは開催国であることも含めて手ごわい
250:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:03:10 4m63geH2O
サウジ韓国見た方がいいのかね
見たい様な面倒臭い様な
251:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:04:24 Ne1wgGDPO
自国開催ってすげーな…。
2002の時に欧州のチームは同じ事思ったんだろうなw
252:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:11:31 u/3zpLCQ0
中国×マレーシアの最後のほうちょっとみたけど、あんな疲れきったサッカーはじめて見た
そのあとの試合がすげーいいサッカーしてるように見えた。
253:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:11:50 NQQPjMZy0
客が少なすぎてマレーシアが開催地だと気づくのに時間がかかったw
254:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:12:44 89av3p7L0
マレーシアは開催国の中で一番弱いからこうなることは予想できた・・・が弱すぎる・・w
255:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:15:04 FYugJL7h0
インドネシアはサポもすげえな
10万人収容のスタを8割方埋めてたぞww
256:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:18:41 eCRpvmWCO
サポが熱狂的な国は強いなベトナムやインドネシア
マレーシアはサポーターもやる気ないしチームも弱ええ
257:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:27:35 f5kxy5EO0
混 沌
この熟語がアジアには良く合う。
258:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:31:31 hfVTAlt30
へー、インドネシア勝ったのか
さすがにマレーシアは、小国すぎてちょっと落ちるな
しかし東南アジアの第3グループは確実に強くなってる
259:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:32:57 io7GSFZ/0
自国開催でBEST16に終わった
トルシエはとてつもない愚将
はっきり言ってジーコどころのレベルじゃない
260:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:41:08 eFOvE2LM0
ホームなのに
がら空きだったタイの開幕戦とは違ったのか。
261:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:41:32 KO4VF8sOO
ジーコよりましやろ
262:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:42:28 DjSB7+fm0
日韓共催ワールドカップを
欧州の人たちがどんな気持ちで眺めていたか、
俺達は今になって味わってるんだな。
263:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:46:44 L61gNa0M0
バーレーンは海外組が多くて苦労してるらしいね
264:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:54:22 iA0aUozU0
東南アジアはホームでやる分には昔から結構強いよ。
日本も加茂のころにはタイにぼこられたことあったろ。
265:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:55:58 eCTQMUUN0
バーレーンのロングと言うかミドルシュート凄かったな。
266:265
07/07/11 05:56:35 eCTQMUUN0
あ、バーレーンじゃないや。インドネシアの2点目の元になった奴ね。
267:名無しさん@恐縮です
07/07/11 05:57:24 HKB4MK9S0
>>264
つーか、中東は中東以外で弱すぎ。
まあ、カタール戦の日本も酷いが。
でも今日のインドネシアは良く走っていたなあ。
次期はあの監督か?
268:名無しさん@恐縮です
07/07/11 06:00:12 KTVgbhex0
サッカースレ大杉だろ
269:名無しさん@恐縮です
07/07/11 06:01:20 iA0aUozU0
大きな大会かぶってるからなぁ。
270:名無しさん@恐縮です
07/07/11 06:36:07 iwhNrB+j0
今んとこ
インドネシア×バーレーンが俺のベストマッチだな
271:名無しさん@恐縮です
07/07/11 06:39:28 hfVTAlt30
俺はタイ×イラクの試合のレベルの高さに驚いた
272:名無しさん@恐縮です
07/07/11 06:46:55 0LlyjJJw0
血糊だな
273:名無しさん@恐縮です
07/07/11 06:52:21 a6YVLQ7RO
マレーシアも昔は強かったんだぜ
274:名無しさん@恐縮です
07/07/11 06:53:35 sg3of5Q80
中国強すぎだろ
275:.
07/07/11 06:54:40 CkPr7SEW0
開催国大虐殺はマレーシアだけか
276:名無しさん@恐縮です
07/07/11 06:58:57 iA0aUozU0
開催国のなかでは一番気温が味方してくれなかったケースだな>マレーシア
他の会場は対戦相手の足が止まってくれたけど。
277:名無しさん@恐縮です
07/07/11 08:01:29 0LlyjJJw0
>>276
マレーシアってこの4ヶ国の中で華僑が多いんだよな
20%ぐらいだっけか
278:名無しさん@恐縮です
07/07/11 08:22:37 xedi3gNB0
D組がこれで凄い混戦になりそうだな。
279:名無しさん@恐縮です
07/07/11 09:02:43 kHHLuRHBO
かつて、(メキシコオリンピック以後)マレーシアは、日本、韓国より強かったらしいね。
280:名無しさん@恐縮です
07/07/11 09:06:36 zd+hvUce0
>>11
邪神サルーインもいないって聞いたが
281:名無しさん@恐縮です
07/07/11 09:08:50 XE55pFC30
東南アジア人生き生きし杉
282:名無しさん@恐縮です
07/07/11 09:12:56 Uwe8PR2b0
おいおい、バーレーン負けちゃってるじゃないか。
どうなってんだ?
283:名無しさん@恐縮です
07/07/11 09:14:43 QGa11yTf0
>>282
インドネシアにキャノン砲がいた。
284:シコシコ番長
07/07/11 09:33:55 sPQDqEhbO
時代は変わったね
ベトナムやインドネシアが勝つ時代だもんな
未だに 日本が格上だと思ってるニワカは アジア杯でショックを受ける事になるね
285:名無しさん@恐縮です
07/07/11 10:59:32 /9SrVfhT0
まあ、U20と今のA代表がやったら5-0くらいで余裕でAが勝つだろ
でも、この前の大学との練習試合でA代表は3-0くらいしか点とれなかったな・・・
286:名無しさん@恐縮です
07/07/11 11:03:49 oYfIuJ9y0
アラー・フバイル頑張れよ…
287:名無しさん@恐縮です
07/07/11 13:00:37 d25tzcIe0
アジアカップはおいしいお^^
288:サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下
07/07/11 13:22:28 Lrb8SF4t0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
後半9分53秒の段階でのカタールか日本のどちらかのゴールサイド付近の観客席
は完全に無観客ですね。
これをテレビ中継で見ていた人の中で、Jリーグの公式戦も見なくていいやという空気の蔓延やキリンチャレンジカップみたいな親善試合は
見なくていいやと考える人が出てきそうですね。公式戦でこんなに観客が無観客というのは
キリンチャレンジカップ離れを引き起こしそうですね。浦和レッズ離れやアルビレックス新潟離れ
を引き起こす可能性もありますね。
289:名無しさん@恐縮です
07/07/11 13:23:59 Ieaf/EBW0
(マレーシア以外)東南アジアつええええええええ
290:名無しさん@恐縮です
07/07/11 13:43:46 qZ6ZHuWJ0
ホームの東南アジア勢すげえな
マレーシアは華僑とか、中国系移民や資本が大量に入ってるから、仕方ないな。かわいそうに
291:名無しさん@恐縮です
07/07/11 13:45:20 RlXNiz5E0
気候とか観客の声援とかやっぱりホームの利がある。
292:名無しさん@恐縮です
07/07/11 14:08:38 k5dK7f9Y0
ホームで中国に惨敗って、そうとう弱いなマレーシア
293:名無しさん@恐縮です
07/07/11 14:29:47 j3ChXX8V0
>>292
というか、スタジアムにはやたら中国人がいたような希ガス。
あいつら金持ってるから、チケットも入手しやすいのでは?
294:名無しさん@恐縮です
07/07/11 14:38:43 C1igBTAWO
>>119
なんで韓国が出てくるんだw
295:名無しさん@恐縮です
07/07/11 14:46:21 C1igBTAWO
そろそろ 日本・サウジ・イラン・オージー の4強に東南アジアが入ってくるかな。
296:名無しさん@恐縮です
07/07/11 15:03:11 iA0aUozU0
東南アジア勢が初戦で目立ったのは1に気温、2に審判のアシストがあったことを無視しちゃ
駄目だろ。
297:名無しさん@恐縮です
07/07/11 22:58:03 3Zqm5oUUO
マレーシア弱かったけどユニホームはかっこいいと思う
298:名無しさん@恐縮です
07/07/13 12:19:47 mr9HH78n0
日本戦の前にこれを見ろ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
299:名無しさん@恐縮です
07/07/13 16:50:32 iS/EGcDw0
サルミーンって平井堅に似てないか?
300:名無しさん@恐縮です
07/07/13 16:53:04 d/s+Ta+c0
ダッサコーン!!!
301:名無しさん@恐縮です
07/07/13 16:53:19 wYEFfeMIO
しかしこんな気候でサッカーやるなんて間違っている
決勝いくころには選手ボロボロだぜ
302:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:02:09 wYEFfeMIO
今ふと思ったんだが、いくら野球が強くてもサッカーが弱いと、日本人は金儲けは得意だがサッカーは下手と馬鹿にされる
先進国はサッカー強くないと恥ずかしいな
303:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:03:38 m262ea/n0
【中国】「ダンボール肉まん」、10年前から販売か、肉は病死した豚、製造場所では犬の糞付き器具[07/13]
中国情報局 URLリンク(news.searchina.ne.jp)
304:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:21:05 MYkq0o980
いまでこそ上から目線だけど
80年代後半まで日本はインドネシアにも
歯が立たなかったんだよなあ・・・
305:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:27:29 7LTWj9mMO
>>302
私は釣られません
306:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:32:58 vWrqM0Mw0
開催国4ヶ国がホームアドバンテージドーピングで強くなってるのはわかるが
それに大差で勝っている中国ってどんだけ不正やってるの?
307:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:35:18 fgoT4+yW0
>262
韓国は買収なきゃ予選敗退してた
308:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:36:15 fgoT4+yW0
韓国はもう\(^o^)/オワタ国だよ
経済もサッカーもな
309:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:39:57 fgoT4+yW0
マレーシアって華僑の国だし
どうせ買s
310:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:42:20 IrTUAaD80
やばい、今回のアジアカップ面白いwwwwwwwwww
311:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:46:04 Las0n9dx0
マレーシア会場は開催国のなかで一番気温が上がらなかった。
そこそこ動ける気温で試合すれば実力差に近い結果になるさ。
312:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:49:42 MYkq0o980
>>306
中国といえばクウェートとのW杯アジア最終予選進出を賭けた
チャイナマネーとオイルマネーの壮絶な試合を思い出す
あの時のクウェートの相手がマレーシアだったような
中国が香港相手に前半から怒涛のチャイナマネーで
前半終了時点では中国の最終予選進出は固かったが
後半クウェートの怒涛のオイルマネーの前に
02W杯出場国で最速の予選落ちが決まった試合を思い出すw
313:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:52:54 Zm6gxYeP0
韓国は実はヤバイ
日本もけっこうヤバイ
314:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:54:34 cpQzaOoHO
中国空気嫁w
315:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:55:21 j0o3/Kmq0
>>312
実況板かどっかで見てたけどすげー盛り上がってたよ。
あまり好ましくないかもしれんが、
サッカーの醍醐味の余りカスって感じで楽しめた。w
316:名無しさん@恐縮です
07/07/13 17:58:33 r3CVqGiD0
>>309
マハティールの頃は親日だったけどな。
イスラム国家だから国民は反米反中が多いだろ。
華僑による少数支配はあるけども。
アジア通貨危機の暴動の度に華僑が血祭りに上がってた。
317:名無しさん@恐縮です
07/07/13 18:00:23 r3CVqGiD0
マハティールはアジア通貨危機をヘッジファンドのせいだってばらしちゃったんだよな。
ソロスのせいだっつって。
その後のIMFのやり方にも激怒してたし。
318:名無しさん@恐縮です
07/07/13 18:01:50 h0ysviYP0
あれ?バーレーン、サルミーンもアラーフバイルもタラルユーセフもモハメドフバイルもいるじゃん
なんで負けてんの?
319:名無しさん@恐縮です
07/07/13 18:09:06 fgoT4+yW0
そりゃマハティールの時はそうだったけどさ
320:名無しさん@恐縮です
07/07/13 18:12:01 PU1YS40wO
>>312
中国ネチズン、マスコミは審判を放水しろ(買収の隠語)と大騒ぎしていた。
321:名無しさん@恐縮です
07/07/13 18:41:36 xi5A9TCo0
やっぱりアジアだとアウェーって感じするよな。
中国文化圏、インド文化圏、アラブ文化圏と3つの大まかな性格が異なる文化とそれ以上に多様な気候が入り混じる。
欧州のチームが欧州のほかの国での試合でアウェーがどうのこうの言ってるのを見ると、どんだけあまちゃん何だと思うよ。
322:名無しさん@恐縮です
07/07/13 18:55:54 ncSReobh0
>312
あれは凄かったな。
まるで諮ったかのような展開だし。
誰かスコアもってねーか?
323:名無しさん@恐縮です
07/07/13 20:19:47 gWJkK5GD0
オーストラリアvsイラク
前半終了して0-1でイラクリード。
アジアの洗礼きっついなー。
324:名無しさん@恐縮です
07/07/13 20:24:14 8U2vNOW70
イラクいいぞいいぞー