07/07/08 06:33:20 xFAa3W4iO
2げっと
3:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:33:27 qvh7Et1s0
3
4:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:35:29 m3UQEn/5O
ダメそうだな今回
5:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:36:05 VxNx+rbZ0
中澤は緊張感からガム噛んでたのか、ふーん
6:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:36:57 e2eyyTIy0
そりゃあ中国並のブーイングがないと団結力は落ちるだろ
っていうか中国大会はタイ以外接戦じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwww
7:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:37:05 W3s2b32K0
あの時も中国がむりやり盛り上げてくれた感じだったし
8:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:37:35 8YKiaZw6O
まぁ前回同様に追い詰められてからが本番よ
9:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:38:06 g6QM0+DUO
むしろ04の地点で02以下
10:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:38:07 Gp17S2l/O
中澤自体緊張感がない
11:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:38:46 IgdbnR8/0
まあ中国大会は試合外のほうが変な緊張してたからな
12:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:40:42 m5ZR9huq0
中澤「お前らアジア杯初めてか? 力入れろよ」
13:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:41:35 OY/mAFK40
中澤が中田氏みたいになった
14:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:41:35 3z1W1BTx0
そりゃ生命の危機があった中国大会と比べたら緊張感はないわな。
15:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:42:01 e2eyyTIy0
近くでテロが起きれば緊張感がでるだろ
16:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:42:54 nbuuEcbuO
今日のお前が言うなスレはここですね?
17:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:43:28 70YuQVse0
おまえがいうな
18:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:43:35 lZuVHdSZO
流石、ワールドカップでもリラックスしてた人達は
言う事が違いますなぁw
19:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:44:14 c3fgNHiH0
年長になった選手はみんなそうやって
中田の苦悩を理解することになるんだろうな
20:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:44:21 Lo6oIoOs0
あんときゃ茸も結果ださなきゃ切られる!って危機感もってたみたいだからな
チームのエースがそうなら危機感は伝染するだろうな
21:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:44:35 PUJO/ec0O
>>5
メジャーリーグ等に見られる、ガムや噛み煙草は集中力を高める為だ。
髪型の事は知らん。何だあれは。
22:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:47:33 EUEcnEl70
ネガキャンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
23:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:49:05 y80MW6ej0
中田はチームに確執を作ってるバカ男だったけど、中澤はチームをまとめようと頑張ってますね
24:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:50:27 a042bDpKO
DJオズマリノスの出番だな
25:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:50:40 erVfkG95O
今回は先に言っとく方法できたか…
26:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:50:51 +OCisFvf0
04でもPK外して、
本当に、今度こそ、とうとう、ついにもう終わりだ。と思わせてくれたな、こいつ。
言ってることやってることが、マスコミ向けのパフォにしか見えない。
27:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:51:40 e2eyyTIy0
ダラけている若手はぶっ飛ばせよw
28:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:54:53 y80MW6ej0
シドニー五輪でPKはずしてヘラヘラしてた中田に
チームまとめる力はなかったしまわりも中田を信頼してなかった
中田がひどすぎたので中澤に期待。頭悪そうだけど、
中田のようによくても人間性で欠陥あるほうが問題だからね
29:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:57:21 g04AYM+O0
第三者面してる中澤が最年長じゃチーム引き締まらない
ベンチ専でも釣男入れるべきだったな
30:名無しさん@恐縮です
07/07/08 06:57:50 R1OWorzr0
おまえがいるからだろw
31:.
07/07/08 06:59:55 HvGxYHj20
オシメ信者m9(^Д^)プギャー!!
32:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:00:44 37juRttG0
>>28
うるせーバカ
URLリンク(cache.gettyimages.com)
URLリンク(cache.gettyimages.com)
33:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:01:32 y80MW6ej0
中田に比べれば誰でもましにみえるからすごい
34:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:02:37 y80MW6ej0
中田のパフォほどまわりにケムたがられてウザがられてた人間もいないね。
35:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:02:51 50fle1ee0
>みんな集めて言ってみようと思う
いちいちこんなことマスコミにしゃべる必要があるのか?
危機感があるのなら、マスコミにしゃべる前にちゃんと選手に言ってやれよ
中澤はリーダーの資格ねーぞ
36:.
07/07/08 07:04:40 HvGxYHj20
23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 06:49:05 ID:y80MW6ej0
中田はチームに確執を作ってるバカ男だったけど、中澤はチームをまとめようと頑張ってますね
28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 06:54:53 ID:y80MW6ej0
シドニー五輪でPKはずしてヘラヘラしてた中田に
チームまとめる力はなかったしまわりも中田を信頼してなかった
中田がひどすぎたので中澤に期待。頭悪そうだけど、
中田のようによくても人間性で欠陥あるほうが問題だからね
33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 07:01:32 ID:y80MW6ej0
中田に比べれば誰でもましにみえるからすごい
34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 07:02:37 ID:y80MW6ej0
中田のパフォほどまわりにケムたがられてウザがられてた人間もいないね。
何だこいつは・・・・・
37:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:05:00 joToX/P/0
たとえ頭が陰毛でも支持する
うざくてもこういう奴がいないとチームはダラダラするからな
38:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:05:41 e2eyyTIy0
>>35
たしかにね
こりゃあマスコミの前でしか注意しないんじゃないか
39:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:07:50 50fle1ee0
やっぱ宮本がいないと駄目だな
40:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:08:27 R1OWorzr0
中沢はマスコミにペラペラ言うからな~
もしアジア大会が悲惨な目にあったら
またマスコミにペラペラチームメイトの悪口
言うんだろうな
41:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:09:43 C11RPUIW0
カズなんかチームに来なくていいとか言い出したり
なんなのこいつ?
42:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:10:21 /ptyxnNxO
まとまらない原因は創価電通枠で指定席な茸の存在じゃないかな
43:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:10:21 DwR24dvf0
あの時は反日ブーイングがあったからだろw
44:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:11:21 y80MW6ej0
中田って常に自分はしっかりやってるのにww
ジーコに問題あると監督批判したり、選手に緊張感ないと見下したり卑劣だったよね。
お勉強できても頭がわるいと中田のようになるんだろうね
45:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:13:39 e2eyyTIy0
これで失点したら若手のせいにできるな
46:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:13:41 V97WkEuz0
宮本はコンフェデでもチームまとめてたしやっぱそういう力はあったんだな
それもマスコミにペラペラ宣伝してからやったりしなかった
47:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:15:31 HgvXtAm90
中田に文句があったんだったら、その場で言えばいいのに
あとから意味深になんかあったかのように振舞って
自分が被害者というか、第3者顔してるんだよな中澤って。
48:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:16:44 a042bDpKO
宮本のアピールのほうがあからさまだったろ・・・
49:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:16:48 8eoHRuDj0
中国人に取り囲まれて「小日本!鬼子!倭寇征伐!」と罵られながら
ペンキの入ったビンを投げつけられれば危機感が生まれて一体になるよ
50:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:17:05 0eMEfJWv0
前回もグループリーグまではそんなに一体感は感じなかった
51:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:17:27 ORiFZkJ+O
サッカーでも野球でも宮本は大黒柱か
52:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:19:26 7LJJF6BuO
ぶっちゃけU-20がやったほうが視聴率取れる。
53:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:20:21 jEkzc8Yd0
つうかやる気が無さそうだ。
みんな逆境じゃ無いと燃えないタイプばかりなんだろう。
54:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:21:49 m7Kh7vs80
よし、ウイイレで一体感を、集団脱走で緊張感を養うんだ!
55:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:21:55 YbrnFCKn0
シンジマエ
56:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:23:33 a/eLgy9B0
こいつの言う一体感って、前回反日の周囲に反抗してチーム内が盛り上がってきたことからくる
錯覚からきてるだけだろ。
ドイツではヘタレで何もしてなかったくせに。負けてヘラヘラ三角ベースしてたくせに。
過去の自分を美化してることだけは、いっぱしのベテラン気取りだなw
57:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:23:40 9ioEcWspO
まあ余裕なんだろうな
予選なんか絶対突破できるだろ
58:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:24:19 /47kSJJ+0
勝ち進むに連れてチームは結束して行くもんだろ
ドイツだって勝ち進めばいい雰囲気になったはずなんだ
小野と中田がマリオカートで対戦したりな
59:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:24:43 y80MW6ej0
あとから意味深になんかあったかのように振舞って
自分が被害者というか、第3者顔してるんだよな中澤って。
↑妄想乙.そんな事実どこにもなかった。キショ
中田がワールドカップ直前、寄せ書きしようと声をかけたら
チームの半分が賛同しなかったらしいね。
どんだけ信頼されずに嫌われてたかよくわかる。
60:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:26:45 m7Kh7vs80
>>55
ワロタ
61:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:26:45 i6WNwJRp0
中澤ってどうしてマスコミにペラペラ喋るんだろうな。
こいつも結局は唯我独尊男だし、実際はチームをまとめようなんてこれっぽっちも思ってないはずだよ。
62:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:27:43 y80MW6ej0
監督をジーコと呼び、あげくマスコミの前で監督批判する中田が低脳なのはガチ
63:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:28:44 Q8MHVaIR0
一番緊張感を持ってるのはオシム監督
64:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:28:49 jRV5e1410
チームの中心である、中村や高原は盛り下げる役割しかできないしなぁ
65:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:29:37 AY9eedTN0
経験値の高い中澤、中村、川口・・・どれもリーダーの器じゃないなぁ
66:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:30:28 WfJqaTVn0
やっぱりキングが必要だな
67:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:30:31 y80MW6ej0
中田は絶対に自分を棚にあげて他人を人前(マスコミの前)でペラペラわるくいう。
中田擁護派の風間八宏ですら、中田のその辺をつっこんでたね
68:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:31:25 y80MW6ej0
中田死ねばいいのにと、チームの半分に思われてたなんてリーダーの器どころか、人間としての価値もなかったんだろうね
69:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:32:04 HtYRJurl0
ジーコの時はまっちゃん、まっちゃん、言ってたと思ったら
クラブで松田のパフォが悪くなったらだんまり。
4バック嫌。ってのもあったな。
こいつ口ばっかで、実際にチーム内で何かしてたっていうのが
他の選手やスタッフからの発言とか、何も出てこなかったな。
70:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:32:51 jRV5e1410
チーム盛り上げたいなら、槙野を呼ぶしかないだろ
71:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:33:52 y80MW6ej0
トルシエの申し子の松田なんか殆ど呼ばれてない
むしろ中澤ありきでチームがまとまってたのは一目瞭然w
72:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:34:07 37juRttG0
85 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 06:34:25 ID:y80MW6ej0
在日チョンの柏原くんが安田美沙子ちゃんに振られて可哀想と思ったら
在日が必死に美佐子ちゃんを貶めてるのみて、
「あー。やっぱり在日チョンはチョン同士じゃないとうまくいかないんだー」と思った
73:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:34:26 i6WNwJRp0
まぁ宮本の役割担えるのは鈴木ぐらいしかいないかもね。
自分から声出せるのは彼ぐらいでしょ。
74:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:34:46 37juRttG0
【芸能】安田美沙子(25)が破局…結婚考えた柏原収史(28)との「隠密愛」1年で幕
スレリンク(mnewsplus板)
75:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:34:46 NN3ut2bi0
そりゃあ、勢いのある選手を選んだのかも知れんが、国際経験の少ない選手多いもん
76:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:36:12 eXA9NvnqO
朝からモーレツな人がいると聞いて飛んできました
77:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:36:35 pNkJbU6J0
>>12
アッーーーとでも言っておくぞ
78:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:37:07 8eoHRuDj0
最近中田信者は中澤を叩くのが流行りなの?
もう中村や小野は叩かないの?
79:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:37:35 17WBMoht0
なぜ2004年と比べるの
2006年じゃなくて
80:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:39:34 37juRttG0
>>78
流れも読めない仙台人は黙ってろ
URLリンク(cache.gettyimages.com)
URLリンク(cache.gettyimages.com)
81:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:39:59 A5OtY4px0
中田大好きだけど中澤も好きなんだよね
ま、俺が嫌いなサッカー選手は阿部良則と山田隆裕ぐらいだけど
82:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:41:06 DjKy5RB30
一体感が以前よりないのはまだチーム結成して1年たってないからな。
アジアカップが1年前倒しになった弊害かもしれないね。
83:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:41:37 9FHS6DJc0
まあw
危機感は無いだろうな、普通に。
84:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:43:17 y80MW6ej0
中澤きらいだけど、中田は蛆虫と同じくらいきらいなんだよね
ま、私が好きなサッカー選手はいないんだけどねwwwwwwww
85:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:51:27 RqbsNZuG0
ここはy80MW6ej0の日常生活の鬱墳をはらすスレなのか?w
86:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:51:43 KR2QurNs0
やっぱ男ならガムだよな
87:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:53:31 bNmR7QSt0
>>28
南アフリカ戦での高原へのアシストしたスルーパスは最高だった・・・・・
88:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:57:28 RsLSD9aoO
そろそろ宮本キャプテンの出番です。
89:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:58:39 LJZq3g1b0
勝ち進めば変わるよ、前回だってヨルダンにPKで負けてたらバラバラの最低の
チームって言われたろうし・・・おかげでジーコの首が繋がっちゃったけど
90:名無しさん@恐縮です
07/07/08 07:59:07 uz2oMNeU0
惨敗してオシムと巻を代表から追い出してくれればそれでいい
91:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:00:51 ER+TCMwP0
でも今回の面子見ると、
こいつの次は鈴木になっちゃうんだよな。
釣男がいたらいたで逆に入れ込みすぎる嫌いがあるし。
能力そこそこでも強いキャプテンシー持った奴って、
今回の選考に漏れた奴の中で誰かいるかなぁ?
92:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:01:09 9x5lx+QI0
まあ今回は中国開催じゃないから
普通に緊張感も無くなるだろう
93:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:01:22 XnOJ0PNI0
中澤は命令されて動くだけの選手
宮本がいなきゃ何もできんよ
94:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:02:39 y80MW6ej0
中田の口癖
「全体的に緊張感がない」
チームからシカトされてた中田ってどんだけww
95:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:03:18 7K80bSEB0
まあ、中澤以上にプロ意識の高い選手は今の代表にいないな
96:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:03:43 3F8oFfJW0
ID:y80MW6ej0っていじめられっ子かなんかか
97:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:05:51 y80MW6ej0
中田みたいな元いじめられっこって、その後虚勢張るようになると大学時代の理学で勉強したことある
98:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:07:40 y80MW6ej0
ID:3F8oFfJW0
単発IDで頑張るひきこもり、乙
先日新聞の記事にニートの50パー以上がいじめられた経験あるとなってた
社会に適応できない人間のクズってことだね。ガンバ!w
99:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:11:50 vtmK8BkC0
緊張感や一体感、年々無くなってきてるようには見えるな。
100:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:15:39 CKHYBpZRO
中澤が言うなって感じだけど
101:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:19:18 DJqkhrtM0
04年は藤田が控えをうまくまとめてたんだ
102:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:21:38 6TIQxbYj0
てか、千葉偏重のわだかまりがあるんだろうねえ
103:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:25:30 X2nG4DAU0
負けて、現実を把握する事が肝要です。 残念ですが---
104:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:26:22 g0ipnvbs0
今の代表はただJで調子乗ってる奴らの集まりだからな。
105:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:28:21 3/XJxMjs0
04はレギュラーも控えも一体になってることがよくわかった
106:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:28:47 rd5fdGtD0
98 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 08:07:40 ID:y80MW6ej0
ID:3F8oFfJW0
単発IDで頑張るひきこもり、乙
先日新聞の記事にニートの50パー以上がいじめられた経験あるとなってた
社会に適応できない人間のクズってことだね。ガンバ!w
-【芸能】安田美沙子(25)が破局…結婚考えた柏原収史(28)との「隠密愛」1年で幕[8件]
14 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 05:33:01 ID:y80MW6ej0
柏原 崇のほうがいい
47 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 06:04:36 ID:y80MW6ej0
>「一時期したいと思っていたけど、今は仕事など、いろいろやってから30歳前後にできれば」と、心境の変化を吐露している
柏原が安田美沙子に捨てられた件について
61 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 06:14:16 ID:y80MW6ej0
柏原が安田美沙子に捨てられた件について
69 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 06:18:37 ID:y80MW6ej0
どうみても柏原収史が在日です
本当にありがとうございました
76 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 06:24:01 ID:y80MW6ej0
岩井俊二、柏原崇、中山美穂の「ラブレター」は在日タッグの日本映画。
中山美穂の旦那さんも在日。その元妻の南果歩も在日。
中山美穂に片思いだった柳葉敏郎も在日。
在日ループってやつです。W
85 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 06:34:25 ID:y80MW6ej0
在日チョンの柏原くんが安田美沙子ちゃんに振られて可哀想と思ったら
在日が必死に美佐子ちゃんを貶めてるのみて、
「あー。やっぱり在日チョンはチョン同士じゃないとうまくいかないんだー」と思った
90 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 06:45:35 ID:y80MW6ej0
レス書き溜めて自演で伸ばすスレはここですか?w
120 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 07:44:40 ID:y80MW6ej0
朝からチョンが湧いてるスレはここですか?w
107:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:37:43 y80MW6ej0
>>106
単発IDで泣きながら頑張ってるチョン、乙
柏原のようなチョンはチョンとしか結婚できませんよー
松本明子のようなチョン女がお似合いだってw
108:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:39:38 pn54w+C/0
オーストラリア戦の本当の戦犯は中沢。次が小野。
小野を投入した意図
■ジーコ
「陣営が間延びしてセカンドボールを奪われていたので、小野をボランチに入れて
中田、中村ら中盤でボールを落ち着かせ、陣営をコンパクトに整えて押し上げる」
「小野はこの1年では(中田以外では)福西とボランチを組ませている回数が一番多く、
またオランダでもやっているポジションで慣れている。」
選手の解釈
■中田「俺と俊輔が前に出て押し上げると解釈したら(小野が)上がって来た」
■中村「守備の人(小野)が上がったので底が抜けた」
■宮本「ボールを回すんだと解釈した」
■小野「中沢から上がって得点してくれと言われた。守備は福西一人で大丈夫だと思った」
109:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:39:38 20ZDA8aaO
中澤以外は中田氏で一体感
? モー?
110:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:40:55 mqIAYWTp0
老害になりそうな予感
ジーコジャパンのがやばかっただろ
111:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:42:56 g0ipnvbs0
>>110
ジーコの時は04が全盛だよ。
112:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:44:23 E4Hh+crN0
川口が必死でにKとめて5050まで戻したとき
5人目を思いっきり外して日本中を絶望させた男が何言ってんだ?
あのときもう一度川口が止めなかったら、おまえどの面下げて日本帰ってこれてたんだ?
中澤が一番メンタリティ弱いじゃねえかよ
疲れた言って一人代表から逃げるし大事な場面で外すし。
キャプテンとかなっても、結局小物は小物のまんまだしさ。
キャパがないから、逆に必死になりすぎ嫌がられて雰囲気悪くする
113:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:44:34 Buw2MS4u0
あの時は反日ブーイングあったからな
今年はどんなネタ提供してくれるやら
114:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:46:10 pn54w+C/0
>>71
松田は自業自得。
控えにガマンできずに一人で合宿所から帰る→ジーコが松田を見切る。
マスコミに「ジーコは試合後に控えの選手と握手もしない」と嘘をばらまく。
W杯が近づくとジーコに手紙を出す。
W杯後、インタビュー内容で嘘を付いていたことを白状する。
115:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:46:15 Buw2MS4u0
>>112
あの時はガムクチャでPK外した時は終わったと思ったよ
バーレーン戦で同点ゴール決めたからいいんじゃね
116:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:48:29 lFMNrItTO
しかしボンバヘッがなかったら勝ち上がれなかったのは事実だろ
117:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:49:02 Bp3gw5PQ0
前回は中田がいなかったからチームがまとまれたんだよな。
118:名無しさん@恐縮です
07/07/08 08:53:40 E4Hh+crN0
>>115
セットプレーって入れば滅茶苦茶褒められる割に
精神負担少ないから。
メンタル弱い人にはおすすめ
気楽だぜ
所詮グダグダの守備陣からいい方を選ぶなら
中澤よりは宮本の方を上に評価するわ>アジアカップ
119:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:02:30 K3GY4jawO
そりゃ支那畜で試合すれば一体感や緊張感も生まれるよ。ベトナムじゃねぇ。
120:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:07:05 y80MW6ej0
>疲れた言って一人代表から逃げるし
そりゃさすがの中田もチーム半分にシカトされてば疲れたいって代表辞めるよね。
>大事な場面で外すし
シドニー五輪は中田のPKで負けたんだったっけ。
ホント救いようがない疫病神
>キャプテンとかなっても、結局小物は小物のまんまだしさ。
>キャパがないから、逆に必死になりすぎ嫌がられて雰囲気悪くする
仲間にシカトされて必死に自分から離しかけて仲間はずれじゃないアピールをしてる中田が哀れでした。
マスコミに仲間はずれをキャッチされるのが絶えられなかったんだろうね。
いじめられっこ体質キモいよw
121:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:08:27 RFtMoTevO
阿部とか今野はサッカーやってなきゃ引きこもりニートだもんな
122:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:09:48 Yd7NTP2B0
こいつ文句ばっかり言ってるな。
お前は一度代表引退したんだから帰ってくるな。
123:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:11:26 5mSWp9VlO
PKもセットプレーなんだがな。
アジアカップでは攻守ともに中澤の頭に何度救われたことか
124:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:11:33 44EqiEMG0
あーこういう兆候を選手が感じ取ってたらもう終わりだな
なーんでA代表は団結できないのかねぇ
125:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:13:58 hA0suZvJ0
ガム噛んじゃいけないとかいつの時代の人だよ。
126:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:14:15 pluezHvoO
なんて言うんですか緊張感
127:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:14:42 qQvsFNww0
>>124
W杯まで目標がないからじゃない?
アジア杯は大事だけど、モチベーションとしてはいまひとつだし
128:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:14:48 E4Hh+crN0
>>123
PKとCKのプレッシャーの差くらい判ってるくせに
揚げ足どうも
氏ね
129:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:19:59 vtmK8BkC0
気分転換感覚で代表行ってる選手多そうだな。
130:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:20:49 oGMzqBZ70
>>118
中沢が決めたのは、セットプレーじゃなかっただろ。
131:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:24:39 +SjJCsv20
1試合やってみれば自然と生まれるよ>一体感
132:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:24:50 vxMi6Q2/0
やぱり中澤だ
133:.
07/07/08 09:26:15 HvGxYHj20
>>122
今の面子から中澤抜けたら凄まじいことになるな(w
134:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:31:30 oUxyr1hq0
また中澤の言い訳か
135:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:32:10 lD4kZz3w0
県大会も満足に勝てない高校時代、卒業後周囲の反対を他所に
サッカーをしにブラジルへ、帰国後、Jのチームにはまったく相手にされず
母校とヴェルディユースとの練習試合に年齢を偽ってフォワードとして出場
ヴぇルディの練習生に入りこむ。Jリーグ新人王、五輪代表選出、A代表選出、
JリーグMVP、アジア杯優勝。W杯ベスト16。
・・・そう思ってた時代もありました
136:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:33:48 0mmemL5s0
ブーイングして貰えばええやん
137:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:39:17 kM0EurkK0
そら、メンバーがコロコロ変わってるんだから一体感なんてある訳ない
もうひとつ言えば、チームリーダー的存在や精神的支柱もいない
危機感があるのは当然だけど、そういう風にしたのはオシム
アジア杯に優勝できない1000の理由の中には、
オシムが監督である事が一番に入りそうだねw
138:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:39:56 BZdSXYw00
負けた状態で前線に上がって動転を決めた場面は
相当プレッシャーかかってたと思うよw
139:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:40:26 Q0Qm4DY2O
一体感…みんなで風呂にでも入れよ
んで、誰からともなく(ry
140:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:41:01 brJwnqx/O
毎回毎回ファルカンの頃から言ってんのね
自分が老けたもしくは変わった事に気付かないんだろうか?
141:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:41:55 /7HhTzYK0
二大会出場してる川口、中澤、中村の3人がどれも変わり者ってのがキツイなw
異国で独りぼっちの経験あるし、平均的なJリーガーの経歴とは全く違うもんな
むしろこの3人入れないで全員初めてとかの方がまとまったかも知れない
142:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:43:03 ZZ52DuPb0
URLリンク(stick.newsplus.jp)
はい、こちら本日の胸キュン氏のIDでーす
143:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:43:19 bpvuJrzv0
137 :名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 09:39:17 ID:kM0EurkK0
そら、メンバーがコロコロ変わってるんだから一体感なんてある訳ない
もうひとつ言えば、チームリーダー的存在や精神的支柱もいない
危機感があるのは当然だけど、そういう風にしたのはオシム
アジア杯に優勝できない1000の理由の中には、
オシムが監督である事が一番に入りそうだねw
144:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:46:49 VKE9dTsU0
ジーコ代表以下か!!!!!!
145:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:49:12 wlfG1oQKO
中澤の一体感て仲良しクラブだからな
146:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:50:17 F3Xnlwfr0
中澤クンさー、
代表チームはどの競技も
勝ち進んでゆくことで
段々とチームワークを固めていくんだって
負けてばかりの代表にチームワークも何もないんだって
147:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:52:38 r/4yqXMV0
前回は中国重慶のおかげて日本中が一体感に包まれただけじゃw
148:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:53:23 7sFmJpmj0
ID:E4Hh+crN0
は、松田
149:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:55:29 wR2oZWbo0
今回はチームがチームなうえに初戦は相性が最悪のカタールだからな
初戦持っていかれそうだな
150:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:56:19 e47Y+Abm0
その一体感が悪い方向に向かって、自分達こそが代表に相応しいみたいな事になって
最悪の日本代表になった事は記憶に新しい>国内組vs海外組vs小野組vsベンチ組vs中田
151:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:57:17 V/xpvshc0
若手って呼べるほど若い奴いないだろ。20以下はカナダにいるわけだし。
152:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:58:25 OhYq0JyL0
若手ばっか呼んで黒子役のベテランがいないからダメなんだよ
日韓W杯の秋田に中山 アジア杯とドイツ予選のときの藤田にアツと
ドイツは黒子役がいなかったから負けた
153:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:59:30 v35cwSU/O
ボヤく暇があるなら自分が何とかしろよ。ベテランさんよぉw
154:名無しさん@恐縮です
07/07/08 09:59:43 y9fik/klO
>>151
代表キャップ2桁に満たない経験浅い選手=若手
155:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:01:15 sAJjLc3o0
中田氏が居ないんだから徐々に一体感は出て来るだろ
156:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:01:35 ZgfKTnPF0
精神的柱っていうか
そういうタイプの釣男と播戸がいなくなっちゃたしな
そういうときこそ楢崎、川口、中澤
あたりがやらなきゃいけないと思うんだが
157:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:01:52 d26BVJeYO
>>153
ミーティングの開催提案したってさ
158:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:02:17 jAHi2lAx0
結局、中田が居た方が良かったのか?
よく分からんがとにかく頑張れよ
159:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:04:33 DCbyYeBX0
試合前に何でこんなこと言うかなぁ
160:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:07:20 INosKXDUO
オシムになってから代表お通夜みたいだもな
161:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:15:07 VO/kJyPxO
この代表は
怠ける選手いないから大丈夫だよ
というかそういう選手をオシムは完全排除してるし…
頑張りやさんばっかり集めてる
中村俊と遠藤くらいか?性格的に違うヤツは
圧倒的なスキルがあるから選ばれてる2人っぽぃ
山瀬やらダイゴやらが消えていったのはわかる気がする
162:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:15:09 JKzT+GxXO
>>148
中澤を批判しただけで松田呼ばわりなのか?
むしろ松田は中澤を評価してるよ
163:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:22:27 m8UVDMlfO
前回と比べてるからじゃね?
前回は異常な国でイヤでも一体感や緊張感もたないといけなかっただろw
164:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:26:26 jlU7HrXl0
おまえがまとめろ
165:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:31:27 7jut5whJ0
引退撤回チキンが、宮本化してまいりますた。
マスコミ相手に、ミーティングしますた、私が修正しますたを主張するのは、宮本の得意技。
166:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:35:14 gq69P1Nf0
(今のチーム状態?)練習をやっている時から緊張感があるし、
ピッチ外ではリラックスしてメリハリをしっかりつけつつ結果につなげたい。
ただ、もっと声を出していい。今の選手は大人しい。
普段は熱く見えないけど、ピッチ上では熱い気持ちでやっている。
大会の雰囲気に関しては、自分たち経験者が感じているものがあるし、
それを伝えながら戦う姿勢を出すことが大事。
若い選手もチャレンジャー精神があるし、両方がうまく融合できればいい。
アジアカップにかける思いは大事。
僕らは過去に優勝しているけど、全く別なものとして臨む必要がある。
今回は4カ国共催だし、オーストラリアも参加していて全く別。
経験者もフレッシュな気持ちで臨めると思う
URLリンク(www.jsgoal.jp)
川口の言い方の方がよっぽど説得力があるな。
167:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:36:45 tQSBTlr/0
中澤ってW杯の時フットベースやらなかったんだっけ。
168:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:37:55 gc+/hYCP0
ジェフ枠を削って精神的支柱枠を作れ
169:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:51:40 MnOdTJKK0
>>156
お前の精神的支柱の基準っておかしいと思うわ。
170:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:53:19 k2k3QNL50
アレックスみたいないじられ役がいないのも辛いな。
今チーム1のいじられ役って誰なんだろう?
171:名無しさん@恐縮です
07/07/08 10:59:15 tVpAP5KP0
>>1
胸キュン先生らしい、「日本代表は不安いっぱい」スレですね。
先生の腐った性格にぴったりです。
172:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:00:59 ZZ52DuPb0
【速報】
アンチサッカースレばかり立てる偏向記者胸キュンバーガーが、またIDを晒した!
相変わらずサッカースレに自演荒らし行為を行っていた模様。
URLリンク(stick.newsplus.jp)
↓スレ立て依頼スレで胸キュンがスレ立てる
252 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 07:43:47 ID:VYchvdNP0
>>241
【サッカー】マンチェスターUがテベス獲得へ 悪童軍団だ
スレリンク(mnewsplus板)
遅くなったけど、ほい
↓自分が立てたスレでやりたい放題 ID:VYchvdNP0を抜粋
【サッカー】オシム監督怒り「コンディションが上がらない理由?Jの試合が6月30日まであった」★2[12件]
スレリンク(mnewsplus板)
7 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:29:20 ID:VYchvdNP0
言い訳ばっかだなwwwwwwwwwwwwww
10 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:31:20 ID:VYchvdNP0
>>8
だな
ジーコなんてもっとひどかったのに
18 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:34:23 ID:VYchvdNP0
韓国はプレミアの3人いないし優勝はノルマだな
【サッカー】ジェノア、ドーピング陽性反応で出場停止処分を受けていたACミランFWボッリエッロ獲得
スレリンク(mnewsplus板:4-6番)
↑コピペ荒らし行為までやらかす
173:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:02:23 MnOdTJKK0
>>167
ブラジルにあの負け方した翌日にな。
自分も3月に加わったばかりなのに、海外組や楢崎が呼ばれたら
前の代表のメンバーが帰ってきたって喜んでたし、今も楢崎の
部屋に入り浸ってるらしいし、小野とは別の意味で派閥作りそう。
ランニング先頭とかミーティングをマスコミに宣伝とか宮本そっくりだし。
174:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:03:30 Sr3daSd40
書こうと思ったら>>171に書かれてたw
175:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:17:01 ZU9ShItI0
>>19
まったくだな。今中澤がチームに感じているものは一年前中田が感じてたものとまったく同じだろう。
まあ気づいて何かやろうとしてるから中澤は応援したいけどな。
176:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:21:29 +AzjnBEH0
今の代表って自分のことでいっぱいなんじゃないの?
いつアピールとか、代表から外されるかとかそんなことばっかで
チームになってんのかね?
177:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:28:07 fiEdLsYnO
でも一体感は
04>>>07>>>>>>>06だろ
178:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:38:41 k/hCBOBt0
オシムがジーコ色を払拭しようと考えたときからこのチームの
一体感は無くなったんだよ。観客入場者数見たってどれほど
このチームが魅力がないかってことわかるだろう。海外組みや
ジーコジャパンのメンバーは別にしてオシムが選んだ選手は
どいつもこいつも仕事してねえじゃん。一体感がないのは
オシムのせい!
179:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:39:35 goeW9yic0
胸キュンっていつ剥奪されるの?w
180:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:40:29 IptYfZte0
マスコミに愚痴ばかりこぼしてたら、中田ヒデになっちまうぞ
181:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:41:34 Ehgfbetm0
もっと早く気付けよ。w
182:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:43:06 PLDuKA1f0
元々、04年も当初はなかっただろ?
あの特別な環境が一体感を生み出したのであって
アレは、チーム育成が順調に進んだ故の一体感ではなく
特殊な状況に置かれたときの人間心理が織り成した一体感だな
大会後、W杯までのチーム内情考えればね
183:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:43:40 a042bDpKO
>>178
NOBU?
184:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:43:54 GcipWHlSO
>>1
死ね
185:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:44:27 bpvuJrzv0
一体化してて2004年みたいな試合ばかりするならなくていいよ
186:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:44:32 2b4Zk2zI0
>>182
川口は、前2大会より、チームの雰囲気はいいっていってた。
ただ、一体感っていうのは勝ち進んでいくうちに上がっていくものだから、
北京での状態に比べればまだまだだと。
食事のときも、若手ベテラン関係なく一緒のテーブルについたりしてて、
いい感じだっていってたぞ。
少なくとも、前代表派閥で固まろうとする中澤よりはな。
187:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:45:55 O5PPAJW60
危機感って言うほどコメントじゃねーな
さすがアンチサッカーの胸キュンスレだわw
188:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:45:56 zr1DU9EX0
2004年も直前までは適当な雰囲気だった気が。
中国人のブーイングでメンバーに火をつけたんじゃなかったの。
189:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:46:21 FdtQWA920
04は、
あのクズども(ちゅうごく)め!ピッチ上でフルボッコしてやる!
みたいな気迫があったな
ジーコもキレキレだったし、
毎試合ボロボロになるくらい戦ってたし、見てるほうも必死だった
だから優勝できて本当に嬉しかった
師匠も輝いてたな(本当の意味で)
190:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:47:52 yK6PIptjO
一体感ないからミーティングってwwww
BBQのがマシやろ
話し合いで解決できない事ぐらい理解しようww
191:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:47:54 LX02vCN1O
やっぱりボムバヘッは悪いやつだな。
ジーコ時代の主力組って、軒並みこの手の政治的駆け引きに慣れてるダーティなイメージがあるよ。
192:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:48:11 IcG26vQX0
>>186
川口ってあんまりキャプテンシーはないタイプだろ。
まとめ方が下手で無駄な熱さが空回りってかんじ
193:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:48:22 UzrF/VNS0
そりゃ04年はチーム結成2年で29試合消化してるのにアジア杯が前倒しになったせいもあって今回は9試合しかこなしてないせいだろ。
そりゃ04年はチーム結成2年で29試合消化してるのにアジア杯が前倒しになったせいもあって今回は9試合しかこなしてないせいだろ。
そりゃ04年はチーム結成2年で29試合消化してるのにアジア杯が前倒しになったせいもあって今回は9試合しかこなしてないせいだろ。
そりゃ04年はチーム結成2年で29試合消化してるのにアジア杯が前倒しになったせいもあって今回は9試合しかこなしてないせいだろ。
194:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:49:21 VQI4uEm5O
>>182
確かに
現地入り当初から、周り全部敵っつー特殊な環境だったからなあ
どんなチームでも、そりゃ一枚岩にもなるわな
その仲良し子良しチームがドイツでどんな有様だったのか思い出せってんだ
195:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:49:32 F05rpmOVO
前回大会はヒデがいなかったから まとまったんだよな
独W杯ではヒデがいたんだよねw
196:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:50:49 3rHJctRL0
>>192
それは中田。
アジアくおりてぃを得て、みんなでまとまってください。
前回大会は違う意味で面白かった。
197:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:51:20 m4QdiTMI0
指揮官が面白くない冗談を言って得意気になるから仕方ない
198:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:51:26 TyHBFHsJ0
初代表組みは
「うぜー。ここは中国じゃねーぜ」
「つーか、おまえらも初戦やってみてブーイングにさらされて、
勝ち進んでいくごとに団結してたんじゃん。
最初から団結してたのかよ。」
「三浦アツさんとか藤田さんのおかげだろ」
と思ったと思う。
199:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:51:38 Fe0pKQVJ0
ベトナム観客にブーイングしてくれないかな。頼むマジで
200:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:51:47 2b4Zk2zI0
>>192
宮本タイプがお好きですか?(プッ
中澤のやってることは、確かに宮本さんの二番煎じですが。
201:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:52:15 j/o87ucfO
>>170
レッズにいた時は欠かさず呼んでたのに、ザルツブルグに行った途端に外すんだもんなあ。
3年前の藤田や三浦アツみたいな選手が必要だって今さら気付くんだろうな。
202:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:54:16 +OCisFvf0
>>194
ドイツの仲良しこよし組ってのは
アジアカップの全員一体感と違うやん
203:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:55:02 jvZLA/vC0
小野に指示した中澤は何時監督になったんだ?
204:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:55:30 80xx6ogB0
日本代表のキチガイサポも負けたときに中田が悪いという言い訳が使えなったからな
205:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:55:32 2b4Zk2zI0
>>201
三浦アツって、移籍の度に揉めたり、過呼吸を心配してくれた監督に反発してマスコミに
泣きつく、あのヘタレな人?
206:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:56:15 h+Tw4TiF0
つまりカズ呼べと
207:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:56:27 25Dnwy1W0
今の代表のレベルなら、緊張感がなくても余裕で勝ち抜けると思うんだが。
208:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:56:28 Qd3FVOvs0
確かに巻には緊張感がなさそう
209:名無しさん@恐縮です
07/07/08 11:59:18 rHc8rl28O
播戸が抜けたのは痛いな
210:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:01:50 zcA1gut90
最近こういう記事は報知じゃなくてスポニチになってきたね
211:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:02:09 nj8GtXvz0
>>195
じゃあ今大会中田いないんだからまとまれよw
212:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:04:35 mplKHULp0
>>154
リットン調査団みたいだな。
213:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:08:23 RFtMoTevO
今野「ボンバー、ウザくね?」
阿部「アイツ、ムカつくな」
啓太「俺、ボコッてやんよ!」
214:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:08:34 sAJjLc3o0
昔、俺が中田信者だったときは、ヒデはすべて正しい
悪いのは監督や他の選手なんだと思い込んでいました
215:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:09:41 29eW0fUL0
カズなんか代表に入れなくていいと言った中澤
216:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:11:05 4IbX5bEdO
長井「ボンバヘはPK外すから気をつけろ!」
217:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:11:11 seY9UDnU0
>>182
同意
218:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:11:48 ujy7dmWsO
つまり小野をマリオカート持参で緊急招集
219:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:11:53 IvKylD2JO
胸キュンバーガーについてこんなの見つけたが、これ本当?
スレリンク(eleven板:9番)
220:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:12:07 Mt0qPISs0
クロアチア戦、後半の後半、プレーを早く始めようとした川口に対して
ゆっくりやるように制止した中澤は大嫌いです
221:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:12:34 kjGKC3X/0
なんだかんだで茸やボンバーが先頭立ってるのなw
222:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:12:45 LNzLprN70
中国大会の時は、外で蛮族が暴れてたからな。
今回は、文明国での試合だ。どうしても緊張感は低下する。
223:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:13:17 seY9UDnU0
>>215
フランス大会の時の話なら、中澤も岡ちゃんも正解だが
224:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:13:18 ELwXMR+V0
中澤ってさ、ミーティングとか言ってないで、自分の下手糞な足元で迷惑かけないように技術磨けよ。
ピッチ悪いし、怖いよ。
225:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:13:25 IvKylD2JO
胸キュンって焼豚か
226:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:13:56 +OCisFvf0
プレーの面では阿部が守備の指示出してるみたいだし
他の選手のブログ見ても、中澤の名前が出てきて面倒みてもらってる様子もないし
マスコミに向けて話すのと、ランニングで先頭走ってアピールしてるだけの
口だけリーダーwww
227:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:14:59 0OH/UOI00
やはりどう考えても、カズが代表に必要なんだよ
228:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:15:12 no792ddb0
比較するなら06WCの頃と比較してくれ
229:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:15:17 HjlScyegO
スレタイ感感言いすぎ
230:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:15:40 FnJPp8W10
シナ大会の時も最初はなかったよ。
出始めたのはヨルダンとのPK戦あたりからだろ。
231:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:17:50 ELwXMR+V0
>>226
中澤は、楢崎の部屋に入り浸って、川口に焼肉奢ってもらってる。
結局以前からの代表にへばりついてるだけ。
232:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:17:59 Dff4+UBc0
中澤ミーティングで集めても、さー話せ分けてみたいな感じで無茶振りしてそう
233:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:19:10 e6RglKedO
ビリーやればいいじゃん
234:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:19:33 DFWGKD7s0
>>1
ヤキ豚は氏ねや。
自分の巣にかえれ、税リーグ君。
235:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:20:39 OD3jl8b+0
中澤が言うと説得力が無いな…
マリノスでキャプテンやっていた時にチーム連敗で一人部屋に引きこもりキャプテンの仕事放棄したでしょw
基本的に第三者ポジションから誰かやってくれたらいいな~ってスタイルで、
当事者としては静観するだけの人だからリーダー役は全く向かない。むしろ止めてくれ。
236:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:21:31 HbJaiOkM0
>>1
偉くなったなコイツw
237:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:23:07 Mt0qPISs0
宮本も中田もアツも藤田もいないのに
誰がこのミーティングでしゃべるんだよ
テソぐらいか?しゃべる奴は
238:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:24:50 qctQ6YqX0
オシムもダメだなー弱いとこと戦ってるしジーコと同じ
トルシエはほんと強豪国以外は拒否してたしな
239:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:25:09 Lu8wiN5A0
今回の腐ったミカンはだれなんでしょうね
240:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:25:53 HbJaiOkM0
>若手が殻を破ってくれれば
バロスwwww
241:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:28:38 Lp4KQL/hO
負けちまえばいいよ
242:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:29:45 FH+qSnzt0
>∬*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ
>∬*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ
>∬*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ
>∬*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ
243:海舟問屋
07/07/08 12:29:54 EddUb0UaO
中村俊輔「アイツわ、アイツわ、アイツわ、アイツわ」(爆)
244:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:31:58 1Cg2U6Im0
日本好きの国だからな今回は。
みんなにキャーキャー騒がれて天狗になり、中東に削られて負ける。
これが現実路線だろうな。
甘い面した選手が多いし、どうせ不利な判定されたら審判に食って掛かり
泣き面で口を尖らせながら言い訳ばかりして責任転換はかろうとする奴ばかり
だろ。
前回のアジア組みを除けば。
245:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:34:24 qp6JvU3X0
宮本はまともなキャプテンだったな・・
246:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:35:03 j/o87ucfO
>>206
岡野でもいいじゃないw
247:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:36:21 jEpwySJ70
中澤は頭悪そうだからなー
まとめるのは難しそうだ
248:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:36:40 0jZmvlXf0
こういうことをマスコミの前でペラペラ喋る奴は信用されんだろうな
249:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:37:44 je67m/jX0
確実にいえるのは中澤は一度代表を捨てた男だから。
そんな男に勝利の女神は二度と微笑まない。
一体感が出ないのは中澤のようなハンパな存在がいるから。
250:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:39:02 PAdHiO+80
今呼ばれている面子でリーダーになりそうなのは・・・
ケンゴ、阿部、遠藤かな・・・
茸や中澤は違うでしょ。
251:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:40:21 R/A9hbLLO
ここでキックベースですよ、なかざわさん
252:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:41:21 6sqra5xR0
何調子こいてんだこいつ
253:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:41:38 UAqYVvjv0
中澤はいつでも他人のせいですなww
代表引退なんて偉そうな勘違い発言してたヤツは信用できない
254:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:42:12 vrYEZYHw0
>>249俺も最初半端な人だなぁと思ってたけど、ナンバーのインタビューなんか
見てると結構本人も考え抜いて決断したんだと思うよ。
J見てると存在感はやっぱり高いし。
255:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:42:22 1Cg2U6Im0
やけに中澤批判が多いんだな。
2ちゃんねらークラスの人間には反感を買うコメントだったということかw
256:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:43:34 seY9UDnU0
中澤叩かれてるな
つまり浦和に移籍すればいいってことか
257:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:41:58 /ztuHZ4V0
駒野とかおとなしそうな奴ばかりだからな
バンドみたいなキャラは必要
258:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:44:43 OBtGmyR30
>>12
ワロタ
259:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:45:50 DMmIL5/n0
小野オタか
260:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:47:01 sS0LDZYhO
オシムはリーダータイプ嫌いだからこうなった。
ワーカーばかり好きなんだろ。
つまんねえ。
今回ボロ負けでオシム辞めろ。
空白の一年だったな。
ありがとうございました。
261:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:47:33 lUloLVdx0
緊張感がないのはお前だよボンバー
04年が中澤のピーク
それ以降は落ち目だしね
高さでは勝ててもスピードで振り切られるんだろうな・・・
262:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:47:53 7/sTyd0HO
>>1緊張感の無い私情丸出しの物書き乙
263:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:48:13 Aa+FTqWv0
>>261
それは緊張感とはいわんだろ。
アホかお前?
264:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:48:51 seY9UDnU0
>>260
トルシエもだがな
理想のチームはGKと誰かと誰かがいて、残り8人が全員明神のチームだ
とか言ってた
265:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:49:43 Ud+wEWZ50
何でこいつ呼び戻したのかな、オシムも。
前代表のときも、宮本煽てて、ジーコになんだかんだ言わせてたのこいつだろ。
266:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:50:16 lUloLVdx0
>>263
緊張感がないのはお前だよボンバー
ガムくっちゃさせてニヤけてさ
中澤は04年が中澤のピーク
それ以降は落ち目だしね
高さでは勝ててもスピードで振り切られるんだろうな・・・
ほらよ
267:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:52:53 rXj7hMXy0
リーダーに最も大事なことは、自分が調子悪い時でも味方を叱咤激励
できるかってことなんだよね。中澤にできるかな。
268:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:54:10 1lP5EZePO
読売新聞のスポーツ欄を開いて驚いた!
『俊輔にリーダーの自覚』
チームがまとまらない理由を堂々と…
269:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:54:43 kjGKC3X/0
26になったんだし啓太あたりもっと頑張れよ
270:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:54:52 oQT2G3O9O
マジ、今はA代表よりU20の方が強いんじゃないのかと思う…
271:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:56:02 WjhRNZth0
>>260
俺にとっては空白の4年のほうが非常につらかった
272:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:57:03 XrO4Z5uG0
>>270
それだけは100%無い
ていうか釣男がいればな……まぁある意味賭けだがw
273:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:57:36 F05rpmOVO
ニワカばかり
中澤いるから代表の守備はいいんだよ
274:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:57:48 nG/MBB3j0
今回は早く負けて寿司と茸を休ませてやりたい。
もう若くないからシーズンに影響する。
とにかく茸は2004年アジアカップ、2005年コンフェデ、2006年ワールドカップ、
そして、今年。
休ませてやれよ。
275:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:58:18 0tIC5+UY0
ヒデがいないから
一体感出るでしょ。
276:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:58:48 Aa+FTqWv0
正直今中澤より頼りになるDFなんていないだろw
277:名無しさん@恐縮です
07/07/08 12:59:56 LM91G1oG0
06WCの最悪なチームワークの中澤に言われるとむかつくな・・・
278:俺の予想(過去的中率80%)
07/07/08 13:00:13 Vpd3iOFG0
カタール戦 2-0 ○
UAE戦 1-0 ○
ベトナム戦 4-1 ○
ベスト8/ オマーン戦 1-0 ○
準決勝/ 韓国戦 2-1(延長)○
決 勝/ イラン 1-1(PK)○
279:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:01:15 MKHUJu9Q0
ぐだぐだな一体感
280:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:02:20 i6WNwJRp0
>>270
ねーよ。大差ある。
281:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:02:35 /EK/rjnS0
そりゃ、あんなアホ日程組まされたら拾疲労困憊で一体感どころじゃないだろ。
それにしても、U-20の一体感は異常。
マジで世界取っちまうんじゃないか、あいつら。
282:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:03:02 Aa+FTqWv0
そういえばカタールに1度も勝ったことないんだよな。
日本は。
283:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:05:14 /MgZCXeQ0
中澤って軽いよな。
ブログも変な関西弁使ってるし。
そのくせチキンだし。
なのに、ブラジル戦の翌日に、平気で三角ベースはできるし。
284:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:09:51 ejh1SVck0
中国の時は、あの反日があったんで一体感が出来上がったんだろうに
285:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:15:26 rn8yH4YMO
せっかくの日曜に2ちゃんやってる俺達の緊張感の無さ
ときたら・・・
いや、逆に緊張感があるのかw
286:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:15:49 V9rcJFXi0
中澤が言うな!
こいつはいつも、人のせいにして、グチグチ言ってるよな。
女の腐ったのみたい。
287:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:21:16 Uoe7IsTd0
ジーコの時はファミリーと呼ばれていたからな。そりゃ団結力が違うよ
288:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:21:46 WJsTLy/C0
「おれが引っ張っていかないと」と公言し
「新リーダーだ!」とスポーツ新聞に書かれていた俊輔さんは何やってるんですか?
289:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:23:53 oQT2G3O90
まあ、一番緊張感と責任感を持ってほしいのは中澤なんだけどな
290:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:25:14 RFtMoTevO
オシム「二川にはキャプテンシーがある。本気で言ってると思いますか?」
291:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:26:08 HMQgfdTJO
ヤタガラスが守ってくれてるから大丈夫だよ
292:名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:27:46 11SwcR6n0
共産主義サッカーは選手を無個性にし、
与えられたこと以上のことをしようとすると罰せられる。
勝っても喜んではならないし、負けても悲しんではならない。
勝つときはドラマティックではなく、いつの間にか勝っているのが理想である。
奇跡を信じないところからオシムの現実サッカーは始まる。
293:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:28:11 rXj7hMXy0
>>287
確かに、オシムファミリーと言えばアマルのことだし、
もっと言っても千葉のことだな。
294:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:29:49 cibpjSDo0
そうか。反日ブーイングがないとダメな体質になったか。
あの大会でドMに調教された感じだな。
295:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:30:34 gzQ9DU6+0
中国から5万人ほど借りてこよう!
一人30元くらい払えば来てくれるだろ。徒歩で。
296:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:31:35 O+TBCgBb0
>>292
政治経済と同じかよ
297:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:32:37 IcG26vQX0
釣男がいないし
中沢&阿部ちゃんコンビが頼りじゃん
キリン杯見てる限りじゃ安心
298:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:33:47 CoTR6giZ0
>>1
またお前か・・・・
299:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:33:53 q9m3NbfM0
川口の出なかったモンテネグロ戦でオシムの指名は、遠藤か阿部のどちらかがキャプテンやれだったからな。
本当に、変な派閥主義持ち込まないで欲しい。
300:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:34:06 6rY085wy0
また腐ったみかんか・・・・
というレスがないのはなぜどうして?
301:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:34:25 Y8SquPhW0
>>292
っていうか実際政治とサッカースタイルは似てることが多いよね
302:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:36:05 eM2Wi7T20
中澤はリーダー役にはちょいと不安・・・
303:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:37:51 pakdpzNNO
中澤こそいらないじやあないか
304:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:38:36 UOvmqikT0
>>182
その通りだ
305:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:41:51 Aa+FTqWv0
中澤、中村、川口辺りが集団で引っ張ろうとしているだけだろ。
アホかお前ら?
306:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:42:01 5Cx2SVAp0
要するに、中澤も中村もジーコ代表時の煌びやかな才能溢れる
タレント集団のチームに未練があるんだろ。
あの才気溢れる面子に比べてなんだこのチームの選手構成は!って不満なんだろ。
まぁ確かに個々の才能で見ればジーコジャパンの時の方が上。
307:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:43:00 yslVhDQG0
タレント集団でも豪州に惨敗
308:
07/07/08 13:44:04 V4FbcBE90
268 :名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 12:54:10 ID:1lP5EZePO
>チームがまとまらない理由を堂々と…
↑
誰か教えてくれ~
309:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:44:04 haI72spdO
だからゆとり(アテネ)世代は駄目なんだよ
310:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:44:54 NMtw+0xT0
精神的には世界で5流ぐらいなんだろなあ ジャパンは
311:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:45:16 UOvmqikT0
結局ジーコ方式にメンバーといい、ミーティングといい
回帰してきた「オリジナル」なはずのオシムジャパン
312:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:46:14 Aa+FTqWv0
>>307
妥当な結果だろ。
相手は日本人が一切通用しないプレミアレギュラークラスが
ゴロゴロしてたわけだから。
313:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:46:37 haI72spdO
オシムは口が多くて選手の信頼を得られていない
314:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:48:20 KpXZIl8B0
宮本がいないと駄目なんだよ
川口なんかなにもできないじゃないか
315:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:48:51 haI72spdO
日本全体で考えればユース年代まで組織で戦う意識が徹底されていい影響
316:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:49:12 yslVhDQG0
>>312
妥当じゃない。あのチームに戦術的まとまりがあったらあんな負け方はしなかった
何いまさらジーコ時代懐かしんでんの?
317:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:49:19 hkc1O89h0
カワグチェが一体感あるいうてたやん。
318:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:49:24 q9m3NbfM0
>>305
宮本みたいに、僕がリーダーシップとってますよアピールは必要ないんですよ、中澤さん。
あなたはとにかく、ゴール前で下手糞な足元発揮しないことだけを気をつけくれれば。
あと、自慢のヘディングクリアも、相手に渡したら意味ないですから。
319:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:50:13 ZU9ShItI0
>>306
>>要するに、
何を要したらそうなるんだ?中村はジーコ代表のときマリオカートばっかりやってる連中にキレてたし、
今の代表については「サッカーをわかってる奴が多い」ってコメントしてる。
320:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:50:52 UOvmqikT0
2004年アジアカップは、選手たちにとっても
美しい思い出なんだろうな
それにひきかえ、千葉枠オシムジャパンのしょぼさと来たら
321:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:51:11 q9m3NbfM0
>>314
つまり、マスコミ通じてリーダーシップとってますよアピールしないと、何もしてないことになると。
中澤さんや宮本さんはよくわかってらっしゃる。
322:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:53:48 89zZdVCu0
そりゃ生命の危険さえ感じられた前回と比べたら…ぬるいもんだろ
323:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:54:20 IUjgSTua0
要するに歳食ってリーダーを求められ自認もするようになると
みんなこうなるわけね。中田氏しかり、中澤しかり。
でもそれをちゃんとサポートして選手の人間関係を管理できる監督だと
常に安定し、放置しまくる人だと最高か最悪のどちらかに状況によってぶれる。
324:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:55:26 XB/QPbgb0
>>316
まぁ、公認の誤審もあったしねぇ
作戦負けはしたけど、2点差と1点差では変わってくるし
325:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:56:06 1N3ioRM60
マリオカートでもやれよ
326:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:56:52 haI72spdO
主将出来る奴は宮本恒靖みたいな優等生に限る
中澤佑二みたいに自己チューな奴は駄目
327:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:57:30 yslVhDQG0
>>324
まともな監督だったらあんな恥ずかしい負け方はしてなかった
328:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:57:36 bqJ64npMO
あんな無様な試合しかできない一体感など不要
三年前より強いしな
329:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:58:07 yslVhDQG0
>>320
ジーコの時なんて散々鹿島枠って言われてたんだがな
330:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:58:26 O+TBCgBb0
>>326
それは言える。中田の例もあるしね。
キャプテンとネームバリューとは別
331:名無しさん@恐縮です
07/07/08 13:58:51 WKR8oHVU0
中澤はかっこつけて試合中にガム噛んでるんじゃねーよ!
332:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:00:17 zcA1gut90
あのオージー戦が語られなくなって、記憶からも薄れますように
今回のアジアカップでは鮮烈で爽快な勝利を重ねて欲しいね!
333:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:00:29 Bej4E4G60
>>326
同意。
本当は阿部あたりがリーダーになればいいんだけど。
334:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:00:46 BDHLv5Np0
大先輩
楢さんと散歩がてらに近くの本屋に行ったよ。
楢さんとは前回のアジアカップの時も一緒に散歩に行ったり、
仲良くしてもらってるよ。宿泊先でも楢さんの部屋に入り浸ってま~す。
ボンバー
URLリンク(www.bomber22.com)
■リフレッシュ
昨夜、フリーの時間ができたのでベテラン3銃士でごはんを食べに行ったよ。
美味しいお肉を食べてスタミナアップ↑
ゲームで負けた人がごちそうする事になり…
能活さん!ごちになりやしたぁ~m(_ _)m ボンバー
URLリンク(www.bomber22.com)
■あと2日
スタジアムで練習をしたけど芝があまり良くないね。
所々ボコボコしているし、かなりプレーしづらい。
暑さは、思ったより風が通って前回の中国(重慶)よりはいい感じ。
どんな大会も初戦が凄く大事!明日の練習で最終確認をしっかりとして
ベストな状態で試合に望みたい。29歳、まだまだ頑張るよ~
恒例の散歩。今日は、能活さんとタカ(高原)が一緒だったよ。 ボンバー
URLリンク(www.bomber22.com)
ドイツ組とくっついてるだけじゃん。
335:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:00:51 2XhpCpHh0
ガムクチャうぜえ
336:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:03:18 UOvmqikT0
>>334
千葉枠は孤立してんだろうな
337:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:03:26 PPlgv+070
バンド連れてってやれよ・・・・・名は体を表すっていうじゃねえか
盛り上げ役にてきめんだよ
338:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:04:06 zcA1gut90
>>334
年齢、経験的には駒野に世代を繋いで欲しいけど、ゴエモンはキャラ的に違うっぽいな・・
339:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:04:09 mk7NIUDa0
将来の代表のキャプテンは本田君です。
340:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:04:09 Dx5mqYk80
>>334
なんだかなあ
341:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:05:44 5dGudauF0
そういや、ドイツW杯前にも中田が同じ事言ってたな。
あの時も結果惨敗だったし。
342:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:06:02 N50AJk8e0
4枚目は、守護神・能活さん!!
これも、朝やから笑顔が硬いね・・・。
能活さんは茶飲み友達。
いつも最後まで残って話してるね!
あんな凄い人やのに、俺の話をしっかり聞いてくれる!
お世話になってます!!
能活語録は最高!!
URLリンク(blog.lirionet.jp)
343:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:06:55 zAnp1n3t0
代表引退宣言した人が帰ってきたからだろうな
344:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:07:07 Lnz4CrtO0
ガムかまないとな
345:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:07:30 vBvrSczwO
中国ん時は観客の反日があって逆に燃えた、
みたいな面があったワケで。
346:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:08:46 CWNq1eTrO
まだ一年目だしなぁ
347:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:09:03 qOhNl1qQO
大会自体に緊張感がないしな
348:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:09:16 MJD4J2jb0
中澤の発言だけ読めば別にたいしたこと言ってないのに、なぜ連日程危機感を煽っているのか
349:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:09:42 t+/xuMpd0
あの惨敗翌日の三角ベースに平気で参加してたのって、
試合出場組では中澤だけだっけ?
350:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:10:47 UrxMeYy80
>>348
中澤が目立とうとネタ提供してくれるからじゃね?
前代表のときから、ミーティングネタ大好きじゃん。
351:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:11:08 2XhpCpHh0
>>349
宮本もじゃないか
352:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:12:15 vGJ7q7knO
メンバーの人選に納得がいかない奴もいるはず
353:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:12:43 UOvmqikT0
中澤がジーコジャパン以下といってるわけだけど
俊輔もジーコの時みたいにパスがつながらないって
嘆いてたな
354:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:14:08 UrxMeYy80
>>351
宮本はブラジル戦出てない。
355:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:14:50 mBg+6kZN0
戒めるのはけっこうなことだが
必ずしも結果が良いとも限らないけどな
ま、悔いは残さないようにやって欲しいとは思う
356:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:16:00 c4pekHda0
中国大会はテレビで見てる俺たちも一体化してた
357:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:16:20 haI72spdO
そらそうよ
中田小野俊輔遠藤小笠原がいりゃパスは繋がるがな
それと勝負は別やで
358:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:17:18 PPlgv+070
阿部は人がよさそうでダメだな
中澤は空気よねなさそうでダメだな
川口は下ネタばっかいってそうだし
巻なんてナルでストイック馬鹿だし
加地さんなんて横でニヤニヤビクビクしてるだけやし
駒野はまじめなこと言っても笑われそうだ
高原は言われなくてもそんなこと皆わかるだろうって何もいわなそうだし
ケンゴーは内なる闘志って感じだし
キノコはそもそも人格的に問題が・・・・
まあ闘志むき出しで年上にも怒鳴りまくる阿部になれば適任だ
遠慮がちなのが阿部の弱点っぽい
359:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:17:29 wIdfU57i0
監督が糞だからな
世界的に無名で選手として5流以下
実績皆無の老害に高給払ってアホだろ
さっさと死ね
360:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:18:59 +XvUrDbE0
>>358
下ネタって、中澤がドイツのときにAV持ち込んだってどこかに書かれて、
無視すればいいのに激怒したの知らないの?
あれ、図星つかれてファビョったんだぜ。
361:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:19:27 6N0HNKk30
また>>1の自演かw
362:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:20:53 eaB83pwg0
オシムの独裁だから一体感は無い。
それに中澤はもう過去の人だろ
363:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:21:20 r8QzSAi90
>>04年中国大会と比べて一体感がないことにも危機感を抱いている。
それでも06ドイツよりはあるんだなw
364:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:22:00 eaB83pwg0
ジーコジャパンはアジアカップがピークだったしな。
365:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:22:29 VojLTbw20
>>356
たすかにww
対戦チームだけじゃなかったからな敵は
366:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:23:09 FLuwxoNx0
そらそうだろ
オシメも実績ばっかりに頼って
若手育成してねーんだもん
367:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:23:14 7m1dSisj0
積極的に派閥作っておいて何が一体感が無いだw
368:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:24:57 mYJqaH8bO
つべこべ言わずに優勝してこいや
369:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:25:28 Pg2K7ie5O
巻がいるせいでまとまれない
370:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:26:07 F5X+Vacw0
パフォーマンス見てもあのノリの人間を纏めるのは無理だろう
まじめな奴は蚊帳の外になる日本
371:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:26:12 dIzFla6r0
調子こいて攻撃参加とかしてるからなこいつ。
ジーコ時代から劣化が始まってた下手糞のくせに。
372:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:26:38 Pg+q2po20
中国大会は内容的にはここ10年くらいの日本代表で
一番弱かったんじゃね?
373:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:27:10 HdmYMcY+0
27歳以上のおっさんはもう呼ぶなって
次のWCまで3年歳取るんやぞどこまでオッサン集団だよ
374:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:27:12 jg32hY270
>>372
優勝したじゃん
375:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:28:06 Pg+q2po20
>>374
だから、内容的には、って言い方になったの。
376:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:28:15 fCCUPMblO
>>352
だろうな
377:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:28:20 vGJ7q7kn0
>>373
それだけシドニー世代が優秀で、アテネ世代以下がクソってことだ。
378:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:28:40 xq1xEDhV0
中澤「なんか緊張感がないんですよ」
巻「オシムお爺ちゃん、500円ちょーだい!」
オシム「500円でええのんか?ほれ1000円や、もってき」
379:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:28:51 cNt3iuru0
とりあえずベトナムを反日運動で盛り上げてくる!
380:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:29:13 dIzFla6r0
>>375
今の代表だって、アマ相手の練習試合でgdgdだろ。
環境無視して内容の話しても仕方ないよ。
こういうのは結果。
381:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:30:03 yCCzM8ta0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
???????
382:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:30:08 2UsqbE6z0
その辺は千葉組の連中がチームをプレーで引っ張ってくれるでしょう。
オシムの秘蔵っ子たちが・・・そのために選ばれてるんだから。
383:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:30:49 CH/SeZT90
前回はオサレや三浦アツ、藤田に土肥あたりが
引っ張ったんじゃないの
今回はどうかね
中澤は明るいが
引っ張るタイプじゃない気がする
384:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:31:14 MrWqDSwI0
このくらいの危機感もっていいんじゃないかな
前哨戦とかの対戦で大勝して慢心を持つよりは
385:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:31:16 eyJ6blYb0
あの大会に比べて緊張感がある状況ってのは無理だと思う
外的要因でw
386:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:31:53 Y4bokbZH0
>>373
このまま行くわけねーだろ。すべての目標がW杯としか考えられない代表厨乙
387:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:32:10 WJsTLy/C0
バンドがいなくなったのは痛いな
388:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:32:24 yslVhDQG0
>>337
怪我で離脱したってことも知らないのかよ…
389:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:33:06 vGJ7q7knO
カンパイン!
390:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:34:15 YIThfvSZ0
04を最高のチームと認識してる時点で、こいつは終わってるんだよ
391:_
07/07/08 14:34:15 5yPEBPAQ0
中澤もベテランなんだから自分で引っ張ってっていけよ。
中村は暗いからそういうタイプじゃないし。
392:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:34:30 TRBuN4ns0
そういうのは勝ち進んでいくに連れてだんだんと高まっていくことを踏まえたうえであえていっている中沢さんはやっぱり最高だな
393:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:34:58 5gf00wZR0
アジアカップなんて、もともとこんなもんだろ。
前回のニワカ反日煽りが異常だっただけで。
ワールドカップ予選の方が、よっぽど大事だよ。
394:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:37:36 KDbup9dJ0
トルシエみたいに中山と秋田呼べよ
395:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:38:13 MKHUJu9Q0
また中沢の失態で敗退だな。いい面もあるが、なんで?というプレーするからな。
396:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:38:16 /DFr09Hv0
なんか大チョンボしそうだ
397:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:38:43 ykF37Dds0
中澤のせいだろ
398:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:39:52 cNt3iuru0
気を引き締めるためにもヒデに合宿に参加してもらおう!
399:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:40:19 dIzFla6r0
>>385
だから、あの時も徐々に一体感が上がっていったんだって。
それは勝ち進んだから出来たことであってだな。
中澤は、その最高潮時の状態が今はないといいたいみたいだが、
自分は似非関西弁で「がんばるでぇー」とかブログ書いてるから、なんかムカつく。
400:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:40:24 ZgfKTnPF0
宮本は結構リーダーシップあるぞ
ジーコんときもしばしば選手のブログに「頼れる人」みたいな感じで出てたし
ガンバのときも新しく入った選手や外国人を積極的にメシおごってた
トルシエには「キャプテンになるために生まれてきた男」って言われてたしな
アラウージョが日本に嫌気がさして帰りたがってたとき
フェルとシジと一緒にメシ食いに行ってなんとかチームに溶け込まそうとしてた
401:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:40:35 jg32hY270
>>375
優勝しても内容が悪いとダメなのか
じゃあオシムジャパンは内容でも圧倒して余裕綽々で優勝しないとだめだな
402:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:41:58 Yz7EbOU50
>>96
ただのかまってちゃんだろw
403:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:42:05 iukSDq+m0
>>400
本当は嫌われてる金持ち坊ちゃんが、好かれてると思ってたかられ放題の図っていうのが思い浮かぶ。
404:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:43:52 +y+htQa40
>>1
てか、前回のW杯でマリオカート小野と一緒に天狗中澤が浮いた存在になってるだけだろ!今回も。
勘違いした中澤に対して、他の選手が避けてるだけw
405:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:45:00 6N0HNKk30
W杯後は、部外者のような立場からの発言が目立っていた中澤さん
あのときの反省を、きちんと活かしてくれるのでしょうか
406:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:45:13 eaB83pwg0
オシムジャパンは「危機感だけしかない」のでは
407:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:45:19 vGJ7q7kn0
>>401
内容で圧倒して余裕綽々で敗退しそうな気がする。
408:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:45:47 lFmIKozk0
あの男を呼ぼう
409:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:46:39 qcBE9yck0
前回も長い期間一緒で一体感でてきたと言ってたやんwwwww
410:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:46:42 VCAYKZvY0
ブログやってる代表選手のurl貼ってくだしあ
411:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:50:35 CH/SeZT90
なあこのスレウイルスはってあんの?
412:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:54:07 FIzZ/n7/0
結果だせばいいだけ
アジアくらいgdgdでも勝てるわ
413:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:56:08 LkY8ztVp0
>>411
そんなこと言ってるとU-20で周囲の最下位予想の期待にこたえて
1勝もできずに敗退した姦国の人がコード貼りにきますよ?
414:名無しさん@恐縮です
07/07/08 14:58:01 MKHUJu9Q0
中澤ももうヘディング脳だからな
415:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:03:22 LX02vCN10
そもそもこいつの代表復帰の理由って、弱くて目立たなくなった鞠を目立たせるためだし。
前代表のときも、まっちゃちゃん、まっちゃんって和を乱してたし、
追い込まれるとすぐにファビョるチキンだし。
わざわざ呼び戻したオシムが節穴。
416:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:04:34 HMG0Jqvx0
またこいつはペラペラと・・・
417:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:04:55 FIzZ/n7/0
若手が殻を破ってくれれば?
418:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:05:57 rusKncQ/0
いま井原・柱谷・ラモス・カズ・松永あたりのスピリッツを引き継いでる選手って誰になるわけ?
419:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:06:28 8213787m0
毎回じゃんww
いつも、一体感ないじゃんw
420:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:09:35 HMQgfdTJO
問題は中沢が代表に入っても何らおかしくないって事だよ。
中沢?あんな弱い奴いらね。
って言えるほど日本のDFのレベルが高くないんだよな…
421:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:16:37 Pg+q2po20
>>401
FKが神懸かり的に点になったけど、結局FKが決まらなければ・・・
W杯本番で露呈したよ。FKは内容をチャラに出来る効果があるから、
大きな武器だけどさ。
422:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:24:07 wTjg7VL60
前回大会をFKで勝ち抜いたとか思ってる時点で見る目なくねw
鈴木、福西、中澤、中田浩といったアジアじゃ抜けてるフィジカル
中村、遠藤、三都主の正確な技術
ブラジルからもゴールを奪える玉田のドリブル
加地の尋常じゃない運動量
アトランタの主役川口と田中誠
彼らの個人能力と暑いから省エネで戦えっていうジーコの戦術が融合してこその勝利だよ
423:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:24:13 h4hc5XHd0
しかしまあ、リーダー不在なのは確かだな
424:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:26:48 fiEdLsYnO
リーダーニカワ
425:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:27:15 MSQKUw8ZO
お前が言うな
426:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:27:30 a9sebzRe0
>>373
27歳以上がいても良いだろ。
きちんと若手を指導してチームを盛り上げられる選手なら。
“なんちゃってベテラン”はいらないけど。
427:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:32:41 +PhM+zPm0
血液型厨の俺から言わせればAB型中澤は
リーダーとかチームをまとめるのには向いてない
428:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:35:43 Rc7kLw1h0
中澤、成長したな……
見かけによらずナイーブで、ミーティングで発言できなくて
代わりに宮本に話してもらってたころより、自分で引っ張る自覚が出てきた分
いいと思うよ
429:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:38:38 zMocRZXr0
前回はベテランというか経験豊富な選手が沢山いたから、
サブでも腐らずに自分の役割をしっかり見据えてやり通したんだろうね。
食事の時にサブが試合に出ている選手に「はい、おかわりどうぞw」とか言ってらしいし。
今回は、天狗になってる選手とか特権意識を持っている選手とか・・大変そうだ。
オシムだからまとめることくらい、朝飯前じゃないの? ねぇっ、信者さん。
430:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:42:20 RFtMoTevO
U20時代にみんなのオモチャにされて以来、
キャプテンがトラウマになってしまった今野
431:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:43:40 Pg+q2po20
>>429それで監督の手腕云々いうてるけど、その監督はW杯でただの放置プレイなのは
味わっただろ
432:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:44:35 ZQq1Matk0
もうジーコ時代の話はいいよ
W杯での醜態がすべて
433:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:44:48 0mF40sE7O
>>415
鞠が弱くなったとか言うけど守備は相変わらずいいし 外人FWの不在が原因でしょ
434:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:51:35 PuFP4V8B0
>>420
イラネ奴をなぜか呼び集めるのがオシム。
以前から劣化してたし、Jでもダメじゃんというと、すごい勢いで鞠サポが食いついてくるけど。
435:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:52:58 VCx5ycni0
>>429
中澤はドイツ組にべったりみたいだけど、今回は若手ベテラン関係なくテーブルに
ついてていい感じだってよ。
436:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:53:30 VCx5ycni0
>>433
中澤に言えよ。
中澤の復帰の理由がそれなんだから。
437:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:53:58 QA7eqYsWO
以前みたいに世間から注目されてないから、選手にも緊張感がない
438:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:54:41 V9rcJFXi0
中澤って自分がリーダーになろうと思ってたのに
若い連中が誰もついてこなくて、ぐちってるかんじがするw
439:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:55:49 c4pekHda0
>>372
だが俺は一番燃えた
440:名無しさん@恐縮です
07/07/08 15:59:06 6pYAhdYW0
そりゃチームスポーツだからねー
チームをまとめないといけないというのはW杯での一番の敗因だからな
でもゆとり教育で個性がどうのだから無理じゃねーのという感じはある
日本サッカーは縦社会じゃないのも、こういうときはまずいね
あとサッカーに限らず、アメリカの社会においてもボスのいうことは絶対なんだけどね
日本は集団としての規律をどこに置くかがなくなってるよな
441:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:09:42 ncxrfcZ70
>>440
中澤が言うなに尽きる。
442:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:14:37 zbJorRz/0
アジアカップで惨敗した場合はジャパンマネー狙いの獲得だろうが何だろうが、
この代表メンバーの全欧州への移籍は禁止。
惨敗したらどうせオファーなんて来ない、とかそういう理屈は抜き。
全欧州。スットコだろうがベルギーだろうが禁止。
鈴木啓太がディナモ・キエフ?笑わせるな。禁止、禁止。
443:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:19:42 /hXcBB5/O
頭おかしいの?
444:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:25:21 fcp3wQtM0
マリノスの松田って人がいれば何か雰囲気が良くなるって上司が言ってた
445:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:25:41 SJ+fOYPUO
不吉だ…
446:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:35:46 AEv0BFYi0
日本人は精神が幼いからいつも自滅するな
ドイツのオーストラリア戦みたいに、一度得点されると
そのまま崩壊するパターンがJでも多い
これはすぐ投げやりになる幼稚なメンタルから来ていると思う
447:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:40:00 UtVii1n20
>>446
チキン中澤さんのことだな。
448:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:44:24 qFiOxhot0
代表引退撤回した時からうさんくさい奴だと思ってたけど、
やっぱりこの手の選手かw中田、小野、小笠原と何も変わらん
449:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:47:02 ijMMJT+u0
だからキングカズを呼べとあれほど
450:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:53:45 Uoe7IsTd0
ジーコはコミュニケーションが大事だとあれほど言ったのに、オシムジャパンはダメダメだな。
451:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:54:23 UtVii1n20
コミュニケーションは取れてるみたいですが?
452:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:56:23 QMcCVfxnO
中澤イラネ
オシムは中澤選ばなきゃ最高なのに
453:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:56:34 74PtdPJg0
本当に危機を感じてるならベラベラ喋る前にやれよ
454:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:57:22 RjJq/Ycn0
コミュニケーションより点獲れ
455:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:57:49 Ng/x9mfx0
そりゃジーコのときはメンバーが固定されてて顔見知りの仲良しクラブみたいだったしね。
456:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:57:55 Uoe7IsTd0
>>452
中澤選ばなかったらまじで守備崩壊するよ。セットプレーの得点力も強いしね。
457:名無しさん@恐縮です
07/07/08 16:58:08 OP515Ivw0
中澤はいいとして中村が中田化してる件
しかも中田より使えないくせに
458:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:00:09 2iJXBZzZ0
精神的支柱、リーダーがいねえ
やっぱKINGKAZUだろ?
459:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:00:13 Hq1yxVwD0
先頭でランニング
マスコミ相手にミーティング開きます宣言
どう考えても宮本2世です、どうもありが・・・
460:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:03:58 myHmCwtl0
とうとう明日だな
461:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:04:29 C/tW0QMt0
【サッカー/アジア杯】日本優勝に自身の豊富な経験を生かしたい中澤 山岸は「プレッシャーはない」
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/日本代表】巻誠一郎が電動派ブラシ「ソニックケアー」のCMに出演決定 10月よりオンエア
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/日本代表】オシムジャパンに暗雲…地元クラブと練習試合も走れずつなげず大苦戦
スレリンク(mnewsplus板)
462:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:04:46 5SqpswB80
>>19
如何に中田の言う事が「正しかったか」だな
中田は手厳しかったから、誤解されて、周りから非難されて孤立したけど
463:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:06:47 Dff4+UBc0
中澤とか俊輔は調子乗ってオシムの言葉真に受けすぎだと思う。
監督が選手の気持ちを引き締めるのは当然だけど、選手はそれを考慮したうえでモチベーションを上げるようにもっていってもらいたいな。
464:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:06:51 C5h8JuVTO
最近中国人の反日ブーイング足りなすぎだわ
465:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:09:37 V9rcJFXi0
中澤のすべてがうざいわ
やることなすこと、器の小ささがみえてさ
復帰しないで代表引退でよかったのに
466:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:10:57 Dff4+UBc0
>>462
ナカタコ今ならヒデさんの言ってたことが分かるって言ってたけどw
ナカタコもイナモトも斧も根本的にプロ意識が低いんだと思う。
467:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:11:27 N9ScynVf0
こういう時に野人岡野みたいなのが役に立つ。
今からでも呼べば?
468:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:13:55 d4IJczWy0
イチロー召喚すれば?
一年くらいやればレギュラー取れるだろ。
469:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:15:13 N9ScynVf0
>>466
「今更遅い」の典型やね。
プロ意識以前に人間が未熟に過ぎる。
470:
07/07/08 17:15:24 V4FbcBE90
ゴンちゃんいいかげんスタッフ入りすればいいのに
471:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:17:54 Dff4+UBc0
>>469
自分に直接言ってくれればって、気付けよその前にみたいな。
472:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:21:53 bwW/OsTOO
中澤は沢尻エリカにガムクチャの座を奪われてから精細がないよな
473:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:31:52 Hq1yxVwD0
>>466
蛸は中田に、自分の言うことがわかってたってお褒めの言葉をいただいてたじゃないか。
相手してあげただけらしいけど。
474:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:34:15 Dff4+UBc0
>>473
中田に褒めてもらうとかじゃなくて、ゴールデンエイジってなんか内輪で馴れ合ってるみたいな印象が強くて。ジーコはひどかったけど、そこに甘んじることなく成長してくれって思った。
475:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:34:44 fF94GbHf0
中田英と宮本ヲタの私怨が激しいスレですね。
糞チキンで、派閥作りたがる中澤が彼らの意思を反映してるわけですね。
476:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:35:46 XBBRrD+y0
>>474
「自分でも何書いてるかわからないけど、ジーコを叩きたいだけだお」
まで読んだ。
477:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:39:59 Dff4+UBc0
>>476
まあ良い人なんだろうけど。あの時日本に必要ではなかったなと。
478:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:43:15 co5X+Ydj0
劣化した奴はこうやって目立ちたがるものだ。
中田しかり、宮本しかり、過呼吸あちゅくんしかり。
479:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:43:58 eQdH9lh10
中田氏でハロプロの中澤もさすがに危機感をおぼえてるようだな
480:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:47:01 KaPtwSC70
ジーコジャパンより今の方が強い
中国大会はヨルダン戦を見ても運が良かっただけ
日本は相当強い
ジーコだからあんな苦戦したけど
481:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:48:47 OmpRG7sl0
播戸は怪我してほしくなかったなあ・・・ムードメイカー役に必要だと思ったんだが。
こういう大会には播戸みたいなのは必要なんだが。
482:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:52:03 MfOwYK+S0
>>1
死ね
483:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:58:03 2wpC/Ta/0
マスゴミにいちいち報告しないで内輪でやれ
中田かよ
484:名無しさん@恐縮です
07/07/08 17:59:04 UOvmqikT0
>>480
中沢危機感…緊急ミーティング招集
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
DF中沢が3連覇に向けて緊急ミーティングの開催を提案した。
カタール戦の直前にもかかわらず、チームに緊張感がないことを不安視。
04年中国大会と比べて一体感がないことにも危機感を抱いている。
中村俊輔
「ジーコジャパンの時と違って、見ないで(パスを)出せるところまでいってない。」
「見たら巻が止まってたりするから、確認してから出してる状態。」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
485:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:00:23 co5X+Ydj0
中村のコメントは巻が下手糞って言ってるだけじゃないか。
486:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:01:48 6rx0vhQx0
ドイツ組でつるんでないで、お前が積極的にコミュニケーションとれよ。
487:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:04:55 KaPtwSC70
>>484
それが何か?
まぁまだ大会始まってないから何とも言えないけど
今の方が守備力は安定してるし中国大会の日本が強いとはとても思えない
何とか優勝したからうやむやになってるけど運の要素が強かったと思う
運も実力も内と言われたらそれまでだけど
488:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:06:23 1rOcyWxv0
食事は1回座ったら同じとこ!!ってわけじゃないけど、
同じが多かったかな。
能活さん、祐二さん、羽生、キショウ、トゥーリオ、今ちゃん。
みたいな感じやった。
URLリンク(bando.lirionet.jp)
いつもドイツ組にくっついてるだけの中澤。
489:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:07:37 1rOcyWxv0
>>487
今回も毎試合3点差くらいつけないと全部運のせいにするの?
きついよ。暑さで死ぬよ。
490:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:11:42 GIXZs3VA0
中澤はむしろ居ない方がいい
491:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:12:06 1TqaZ/kD0
中澤うざい
おまえが言うな
492:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:13:14 PgoaoFz/0
ヨルダンは、鈴木に決められたあの1点が、大会唯一の失点だ。
493:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:15:35 PpJ3o0T90
アンチジーコとかアンチ中田はまだ粘着してるのかw
ジーコの動向をトルコまで追いかけて関係ないスレで近況報告したり、中田英寿世界の旅にバーチャルで同行してみたり、いろいろ大変だな
494:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:16:46 tgy+SDk80
千葉の選手は相変わらず、受け入れてもらってないみたいだね
オシム体制発足時、巻が「俺がオシム流を皆に浸透させる」とか大口叩いてたけど
495:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:20:42 +wkxX89c0
前回は川口が神がからなければ、あっさり負けてたジャン。
496:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:22:26 KaPtwSC70
アンチジーコとかそういう問題じゃないよ
そういう物事でしか考えられないのは悲しいね
497:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:24:40 PgoaoFz/0
>>496
で、全試合3点差以上じゃないと運にするの?
498:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:25:52 KaPtwSC70
>>497
どこに3点差以上じゃないと運のせいにすると書いてあるの?
要は安定感があるかないか
499:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:26:41 PgoaoFz/0
>>489の問いに答えてないから。
それくらいの差がついてないとイチャモン付けそうじゃん、お前みたいな奴。
で、安定感(笑)ってなんだよ。
500:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:27:16 AY9eedTN0
中澤はグラウンドで声ださなきゃな
だまってふてくされても言わなきゃ誰も理解してくれない
501:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:28:20 vGJ7q7kn0
結局のところ、ジーコへの反発心でオシムを持ち上げてるだけ。
ジーコを無能と言うことにしたいから、必死でオシムの有能性を語ろうとする。
そんな奴らに巻を始めとする千葉枠の話を振ると、途端に黙り出し、現実から目を背ける。
502:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:28:40 6cVm/d/t0
中澤って軽いわな。
代表復帰なんかしないで、鞠でオズマリノスとかやって、はしゃいでりゃよかったんだよ。
503:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:31:19 +wkxX89c0
トルシエの時の名波の変貌振りはすごかったな。
茸にも期待してるんだけど。
中沢は妙な方向に突っ走りそうで怖い。
504:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:34:48 wwPcaMCjO
>>501
つーか千葉枠に文句がない場合はどうすればいいんだ?
505:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:35:28 wwPcaMCjO
>>503
妙な方向とは?
506:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:35:33 JTgju6ouO
盛り上げ役とか向いてるのに松田って本当に馬鹿だよな。
フリだけでも良い子にしてればチャンスあったかも知れないのに、ほんと池沼地味た頭の悪さだな。
例えば松田がクラブ重視の現金派だとしても、
代表に定着すれば、人気と給料にも直結するわけで、
すべてをやりつくしたベテランが代表拒否するならわかるけど、若手が代表に執着しない理由がない
何より名誉だし
507:名無しさん
07/07/08 18:35:43 ktdcj0bd0
>中村俊輔
>「ジーコジャパンの時と違って、見ないで(パスを)出せるところまでいってない。」
>「見たら巻が止まってたりするから、確認してから出してる状態。」
>URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
単に1年目のチームと4年目のチームの違いだろ
508:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:36:14 eT52APjjO
チームの内情をマスゴミにべらべら喋る奴は信用出来ない
こいつはチームを語る時いつも他人事みたいで嫌なんだよな
自分が率先して状況を良くしようと思ってないから
マスゴミなんかにべらべらいらんことまで喋るんだろ
てめーは今のチームじゃ一番の古株なんだからもっと考えて行動しろよと
509:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:37:21 wwPcaMCjO
>>506
松田は別に盛り上げ役でもないし。
なんか尤らしい事を言ってるふりして、すげー適当っすねw
510:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:40:10 wwPcaMCjO
>>508
ばらはらとまでは行かないまでも、一つになってるとは外からみても思えないんだが。
それをしゃべったぐらいで軽率と言うのも。
中学生並の狭量ですな。
511:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:40:43 ePzwfvS/0
シナチクの罵声以上の経験なんてもうできないだろ
512:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:40:58 dEX232f8O
努力、根性が恥になる文化になったのが全て
同じアジアのチョンにさえ負けるのもこれの違い
513:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:41:24 2keYCN+O0
練習見に行ったけど、ピッチで声出してコーチングしてたのは
川口や阿部だったよ。
中澤はドイツ組関係とくっついてちて、ランニグになると前にでてきてた。
自分が見てた3日間、いつもそうだったな。
なんか信用ならない感じがした。
514:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:41:53 8eoHRuDj0
ここでも偽浜FCサポが暗躍してるようだな
515:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:42:44 1lP5EZePO
チーム内で中澤の気に入らない奴が調子付いてるからじゃないか?
516:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:43:16 wSkWWWtu0
>>513
オシムの要は実は阿部だよな、W中村とかが目立つが
実は攻守に渡り阿部の影響がデカイ
517:名無しさん@恐縮です
07/07/08 18:43:57 3l2a0COR0
>>513
阿部は静か