07/07/01 22:38:34 V+bkNQ0K0
クラブスポーツはどこかオタク的な部分が少なからずある。
そういうファンをどう拡大するか?の話でしょ。
バルサだってライトなファン層と比例するようにソシオに代表されるような
コアなファンもいるからね。
いくら熱狂的なファンが多い阪神だと言っても駄目監督すら止めさせる力は
ファンには無いんだから… 労働者である選手に責任を押しつけて責任転嫁出来る
環境があるし。
フロントや監督、選手、サポの3者がお互いに刺激しあって組織を作り上げて
行くってのは、選手に取ってもフロントや監督に取ってもサポに取っても
メリットな訳だからね。問題は方法論。ファンの拡大やスポンサー拡大に弊害の
出るような行動を取れば本末転倒だろうしね。
フロントもスタジアムの空気察して早いタイミングでサポミ開くべき。
冷静な時に真摯に説明責任を果たして強力を要請する方が合理的。