【サッカー】浦和レッズが、さいたま市内の全中学校に、記念ボール40個ずつ計2,880個を寄贈at MNEWSPLUS
【サッカー】浦和レッズが、さいたま市内の全中学校に、記念ボール40個ずつ計2,880個を寄贈 - 暇つぶし2ch1:プロティアンφ ★
07/06/29 01:01:31 0
 
  レッズから全中学校に記念ボール さいたま
 
 
 浦和レッズは27日、天皇杯2連覇を記念して、地元さいたま市内の全中学校72校にチームの
エンブレムが入ったサッカーボールを各校40個ずつ計2880個を寄贈した。贈呈式が行われた
同市浦和区の市立大原中学校(光野俊幸校長、生徒数687人)の体育館は、生徒らが持参した
浦和レッズの旗で飾られ、訪れた藤口光紀代表と闘莉王、ネネ、エスクデロの3選手が代表の
生徒にサッカーボールを手渡した。

 大原中と浦和レッズの練習場・大原サッカー競技場は、闘莉王選手が「野球部員の声で練習に集中
できない時もある」と冗談で言うほど隣接しており、同選手は「近いのになかなか来られなかったので
今回のような機会をもらって感謝」と話した。二十三日のJリーグ・清水戦で左ひざじん帯を損傷し、
日本代表候補合宿に不参加となった闘莉王選手は「子どもたちの笑顔を見て、少し元気になった」と
述べ、生徒らのサイン攻めにも笑顔でこたえていた。

 エスクデロ選手は小学二年まで、大原中学区の針ケ谷小に通っており、「アルゼンチンに行かなければ
大原中の生徒だった」と明かして驚かせた。「大原中からレッズの選手になる可能性もある。夢を
叶えるためにサッカーボールを役立ててほしい」と激励した。ネネ選手は「すべてのタイトルを取って、
またボールを贈れるように頑張りたい」と語った。

 浦和レッズは二〇〇三年のナビスコカップ優勝以来、〇四年のJリーグ第二ステージ優勝、〇六年の
第八十五回天皇杯優勝とタイトルを獲得するたび、市内の小学校や幼稚園などにサッカーボールを
寄贈してきた。その数は今回を含め一万六千六十二個に上る。藤口社長は「継続するためにも
頑張って勝ち続けたい」と述べた。

 同校サッカー部の石島慶也部長は「闘莉王選手に『機会があったらサッカーを教えてください』と
言ったら、『考えておく』と答えてくれてうれしかった。ボールは大切にして、もったいないから試合の
時しか使わない」と喜んだ。
 
 
 ソース  ~埼玉新聞~
  URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:02:00 zuwgLwae0
まさにさいたま

3:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:02:07 LxvNBPdv0
        _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,       
      ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!      
    ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|     
   (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|     ひゃっほううぅぅぅっう━━━━
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_     
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |_    1000ならA代表復帰!
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧   
   l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ  1000以外なら>>1-999を幸せにするぜ!
   \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| | 
     \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤  バモラっ!!!!!
      \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ 
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \    
         \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7   
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、 
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___) 
             └''" `ー-┴┐  )  
                    `''''" 


4:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:02:17 yeBSU+7GO
まさか2?

5:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:02:22 iXzUVrFb0
格差

6:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:02:41 0i6ANHbg0
さすがビッグクラブ

7:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:02:57 s2AmS11H0
さいたま市以外の県民は応援しない

8:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:03:00 dZqIh9Ix0
2G

9:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:03:02 1SANsHbL0
ゆうボール
覚えてますか?

10:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:04:12 vN7MoutB0
レッズは偉いなァ
巨人とは大違いだ

11:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:04:17 eo+0a0gc0
旧浦和市だけじゃないのか・・・大宮www

12:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:04:27 K1sTm3gr0
メーカーは「KAZU」が良かった

13:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:04:27 ayFkA0S/0
外人ばっか

14:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:04:35 SL1eyx0cO
さすがサッカー県

15:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:05:36 6m2ZNMfaO
カズのコピペみたいだ

16:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:05:40 p/VR7wJQ0
わずか数百万円で40校もの生徒たちを手玉に取る浦和レッズは賢い

17:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:06:07 vkJGSZGw0
夢をあきらめるな 内館

18:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:06:44 NlnysP2l0
これはいいな

19:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:06:48 l+3qi2YA0
何個オクに流れるんだろう

20:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:06:50 pEMhCteb0
さすがサッカー

Jリーグは凄いわ・・・

21:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:07:46 AzQ0+UoAO
鹿嶋市内に中学って何校あるんだろう

22:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:08:23 trVFHw2u0
いらねーよ

23:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:08:25 HgmyfALG0
メーカーは「劣頭」が良かった 

24:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:08:40 iO5XR7yZ0
さすがだな

25:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:11:38 caqu177J0
野球部は釣男にもうざがられてるのか

26:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:12:35 mPeNJ2GI0
さすがネネ。これで安泰だな

27:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:14:35 yNJ+18pd0
中学サッカーの部活で使うボールって100コくらいっしょ。

結構な数の新品ボールが入ったことになる。

28:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:17:32 O1xqJ/+bO
16062個?

29:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:18:07 C6IywEeq0
さすがに1つの中学に40個は要らないような…

とはいえ、まぁええことよ

30:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:19:45 8FNXPtw30
「夢をあきらめるな シジマール」

31:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:20:34 sM3ZGsjE0
ひとクラス30人くらい
20人くらい?

32:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:20:56 xvr8Jy8Q0
ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな 内舘」

と、現地の言葉で記した跡があった。

ボールはすぐ捨てた

33:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:21:19 h1tuXytFO
>>29
サッカー部で使うよ

34:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:21:28 wglJkTCS0
夢をあきらめるな

35:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:22:04 6RZs3iC3O
市内だけで中学校が67校もあるのが驚き

36:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:22:38 Ud9k44810
>>29
馬鹿?
欲しいに決まってるだろ
中学生なら、少ないボールで1年生に球拾いさせているより
ガンガン蹴らせて練習密度を上げたほうが効果的だからな


37:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:23:14 nssqgEJdO
おまえらみかかの話もしろよ

38:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:24:26 sM3ZGsjE0
夢を諦めるな ヤス

ボールは降格した

39:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:24:52 0Rc+tqjwO
カズの話?

40:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:25:22 h1tuXytFO
地域密着型でいいけど、レッズを支えてるのは全国のファンだってのは忘れないで

41:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:25:58 ZFY1duq70
2年ぐらい前
県大の1位から4位とベスト8の2チームがさいたま市の中学で
関東でも1位2位がさいたま市の中学だったことがあった
あきらかに浦和レッズ効果

てか浦和の中学はヤバイ。目標が全国制覇の学校だらけ

42:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:26:28 6m2ZNMfaO
>>40
中国とかの?

43:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:27:03 C6IywEeq0
結構使うのか
中学の部活なんかでは20個もあれば十分だと思ってたよ

44:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:27:24 pEMhCteb0
>>41
目の前であんだけ盛り上がってるスタジアム見ればな

モチベーション上がりまくりだろw

45:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:28:14 mfKQQwtI0
>>41
QBK出身地の柔道みたいなもんだ

46:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:28:16 vEMhs/sL0
>>40
それだけはない つかどっかよその工作員だろwww

47:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:28:31 /61J5L9B0
旧浦和は大昔からサッカー大国です

48:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:29:09 h1tuXytFO
>>43
一人につき一個以上のボールがほしいからな
50人いたら50個は必要だよ

49:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:29:25 MwpmlAW0O
これって浦和の発注者は受注企業からどれだけ賄賂(リベート)もらってんの?

50:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:29:29 pEMhCteb0
ボールなんていくつあっても嬉しいぜ

俺が中学のときのサッカー部なんて部員100人いた
都会の学校でも何でもないのにw

51:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:29:34 sxkGjKNX0
レッズはJのバイエルン・ミュンヘン

52:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:29:41 vkJGSZGw0
国ワロスww

53:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:29:57 h1tuXytFO
>>46
現実を見て

54:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:30:25 89rhflNC0
何個もやるのはいいけど一つ一つのボールを大事にするのも忘れないで

55:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:30:55 1SANsHbL0
ジーターのあれもあげろよw

56:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:33:16 pEMhCteb0
サッカーを通して地域貢献し活性化してどんどん良くなって行く
何より盛り上がって活気が出るしな

Jリーグ スゲェ

57:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:33:48 xLoQZDxd0
この中学生らはサッカー部とか関係なくマジで喜んでるからな。
大宮も頑張れよ。浦和に比べ後進クラブなんだから浦和の倍以上大宮区で頑張らないと。


58:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:33:54 6m2ZNMfaO
みかかもやってるのかな

59:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:34:41 V7LSUsrF0
>>32
ワロタ
いらねーw

60:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:35:25 xJ2qvUW10
ボールにははっきりとサインペンで

「千葉に飼い殺されるな 阿部」

と、現地の言葉で記した跡があった。

千葉はすぐ捨てた

61:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:36:25 pEMhCteb0
俺が今浦和の中学の部活でサッカーやってたらメチャクチャテンション上がるよw

プロを身近に感じられるしね
多分エンブレム見てシビれると思う

62:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:36:46 gDSvndQu0
>>60
ひでぇ

63:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:37:07 zdLmuYgi0
大原中の校長先生喜び杉w

64:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:37:31 1k60lEUT0
え~~、小学校にも頂戴~~~

65:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:38:15 89rhflNC0
>>64
エアボールで我慢しろ

66:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:39:00 IWbPVnvX0
すぐにハゲチョロケてどれが記念ボールだかわからなくなるんだよな

67:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:40:16 jyDqicpI0
nikeのボールかあ

68:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:40:18 Rc5VqruR0
>>64
いつだったかの優勝賞金であげてるよ。

69:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:41:25 mjocpITI0
小学校、中学校に20個ずつの方がいいと思うよ(・∀・)

70:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:41:49 l9paYIhq0
劣頭のくせに結構やるな
こういうの地味に子供の心に残るんだよ

71:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:42:14 V3PQJXm70
サッカー部はマジで助かるな これ

72:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:42:22 ymW8wLg+0
埼玉でサッカーボール作ってるんなら、地域貢献だろうけどさあ・・・

73:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:42:59 lVF0YsS80
サッカーだけでなく埼玉県を良くできるような優秀な政治家や
浦和を世界トップレベルのクラブに出来るような優秀な経営者が
出るように勉強しっかりしろ!ってのも言うべきw

74:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:44:04 Rc5VqruR0
ついでに言うと、幼稚園や保育園にも優勝賞金でボールあげてる。

75:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:45:13 f25gMOKj0
レッズサポ、清水の横断幕をはがしてレッズの横断幕に張り替える
URLリンク(www.youtube.com)

それに抗議して元に戻そうとした清水サポの女性を大勢で囲み、暴行。
URLリンク(jp.youtube.com)(オレンジ色の服)
大混乱
URLリンク(uk.youtube.com)

事態の大きさに「やばい」と思ったレッズサポ自ら剥がす。
なぜか拍手
URLリンク(uk.youtube.com)

やっと原状回復・・・
URLリンク(uk.youtube.com)

浦和のフロントがこってり怒られる
社長
「剥がした人間を特定して出禁などの厳しい処分にしないと・・・」
清水公式見解
URLリンク(www.s-pulse.co.jp)

76:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:46:35 KVwL0TM50
>闘莉王、ネネ、エスクデロの3選手が代表の 生徒にサッカーボールを手渡した。

何故この3人なんだろう。

77:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:48:11 SVPNxLAC0
>>73
無理です
今のさいたま市長は果てしなく暗愚凡愚です
凡愚め!と司馬懿になって罵ってやってください・・・

78:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:48:19 hIoF/Smq0
これは凄い

……金あっていいなあ……

79:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:48:23 1nZZOIdi0
>>75
動画見れない・・・

80:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:49:49 ymW8wLg+0
正直、金の流れが気になる。

ボール一個あたり4000円だと2880個で1152万円にもなる。
寄付ってことだから、この1152万円にさらに税金がかかってくる。

うーむ・・・


81:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:50:25 sM3ZGsjE0
西武は何をあげたの?

82:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:51:32 GiknFrLX0
大原中野球部だった俺が来ましたよ

83:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:51:52 pEMhCteb0
Jリーグの凄さはこれを日本全国でやろうとしてるところ

今、浦和がその先頭を走ってくれている
凄いね サッカー

84:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:52:08 5nEC/zls0
西武は優勝すると西友の商品が安くなります

85:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:52:17 e3qyOalo0
さいたまレッズ

86:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:52:43 KoZn4KA70
このボールの寄付去年もやってたぞ。天皇杯制覇する度にやるとか凄すぎだろ。

87:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:52:50 sM3ZGsjE0
栄養費だろ
もうおまえらはだめだ
基本的な人権がなってない

88:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:53:27 3EOBjPKJO
西武というかプロ野球として
前からボールの寄付やってんじゃん

89:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:53:50 2eg7rxjV0
囲い込み作戦は別に悪くない

90:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:54:28 7TsclpeYO
>>81
鉄道を引いて上げた

91:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:54:35 j/xBeZ9Y0
全中学校に40個ずつは規模がでかい・・・
おれが生徒だったら結構うれしいな
ナイキ製ボール嫌いだけど

92:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:54:55 ZOBO1qci0
モノで釣ろうという魂胆か。
汚いな、相変わらず。
こんな逆境にもめげず、大宮サポを貫く小学生がいたら凄いなw


93:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:54:57 yRcKllEG0
>>88
だな。バレーボールなんかでもボールの寄付とかやってる。記事にならないけど

94:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:55:27 N68jkn1NO
付属中出身の俺が着ましたよ

95:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:55:27 EC34XweV0
>>88
使い古しだろ?

96:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:55:33 9qRaYGrE0
小野のサインはすぐ捨てた。

97:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:55:55 Hj7iZB8A0
さいたま市内の全中学校72校に、浦和レッズがサッカーボールを
送ったことがあった。
それも、各校40個ずつ計2880個ものボールを。 子供たちはとても喜んだが、
渡されたチームのエンブレムが入ったボールを見て
「浦和ではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボールはとても使いやすかった」
と口々に言う。

エスクデロは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てネネは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」

と、記した跡があった。
200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを闘莉王は「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。


98:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:56:14 pEMhCteb0
野球は結局企業のチームだからね
応援したって何の見返りもないw

何で野球ファンは読売とかソフトバンクの応援してるんだろう???
あれは皆 社員? 関係者?

99:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:56:23 sM3ZGsjE0
小野はすぐ捨てた

100:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:57:29 h0WgtV4W0
>>88

そうかよかったがんばれ

101:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:59:14 torTxc/k0
昔、北浦和駅のマックでレッズが勝った日はコーラが10円ってことがあったなあ
めったに勝たない時代だったから、当時Jリーグ開催は水・土の週二回開催だったのに
月2~3回勝てばいいほうだったけどw

浦和もビッグクラブになったもんだ しみじみ

102:名無しさん@恐縮です
07/06/29 01:59:37 MHfXM2Oo0
さいたま市内のサッカー選手を夢見る中学生たちに、カズがサッカーボールを送ったことがあった。
それも、200個ものボールを。 子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはり浦和レッズがボールを寄付することになった。
闘莉王、ネネ、エスクデロの3選手が現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたスポルディングのボールを見て
「スポルディングではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボールはとても使いやすかった」
と口々に言う。

闘莉王、ネネ、エスクデロの3選手は首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見て3選手は驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」

と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。

103:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:00:01 ZOBO1qci0
全然関係ないが、ワシントンって貧乏なのか?
こんな狭いホテルに泊まって、チキンラーメンを食ってる。

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)




104:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:00:57 ZOBO1qci0
柏FW李忠成(右)の顔を勢い余ってキャッチングする大宮GK荒谷
URLリンク(www.nikkansports.com)

荒谷がデカイのか支店長が小さいのか
URLリンク(www.ardija.co.jp)


105:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:03:58 Aeaj8/qr0
>>49
普通にチームスポンサーとしてバックされてるだろ。

106:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:05:24 1wFJG5ZZ0
いいね
金あるならさいスタに屋根付ければいいのに

107:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:06:55 vkJGSZGw0
>>103-104
お前その写真貼るの何回目だよ

108:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:07:08 dvwTt53g0
>>106
それはさいたま市がやる事だ。

109:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:10:40 vjXUW/KW0
赤星の車椅子みたいにしばらくしたら
ヤフオクに一部流出してんだろーな。


110:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:11:44 CL97KaaU0
もんじゃさんかっけー!

111:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:30:02 7PFlNxvl0
大谷口最強!

112:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:33:22 T9gQrhsd0
旧岩槻市民は合併で得したな

113:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:40:19 7PFlNxvl0
市内各所にサッカー場作って欲しいなあ

114:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:56:29 LZdXb5Y80
>>111

大雨が降るとグラウンドが水没すると聞きましたが。

115:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:56:42 C9q/bdx50
>>111
卓球やってろ。

116:名無しさん@恐縮です
07/06/29 02:57:15 OHJS6X7G0
これはめちゃめちゃ凄いぞ

117:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:06:01 7PFlNxvl0
>>114
俺の代は大丈夫だったよ。
>>115
稲厨は神

118:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:21:46 ixYGpfViO
やっぱり浦和はすごいな。ほかの糞チームも見習え!

119:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:22:03 YXv9fSftO
さいたま市でサッカー最強は木崎中



か三室中



か尾間木中



か東浦和中

120:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:26:05 7PFlNxvl0
喧嘩は田島中

121:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:26:27 lMQ0VGu9O
だ埼玉でしか流行らない日本さっかー

122:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:27:44 1zD05SnnO
これが壷だったら
洗脳行為だ!!
と大騒ぎするに違いない

123:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:30:59 YXv9fSftO
あと原山、岸、与野東、大谷場なんかも強い。原山は駒場のお膝元。

リアルにさいたまの上位は浦和勢と与野の一部で占められている。大宮は…

124:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:44:37 irjAq9TVO
静岡県選手に頼ってばかりの浦和にしては、やっときづいたて感じだね

125:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:46:22 m3xed7d5O
数年前からやってるぞ

126:名無しさん@恐縮です
07/06/29 03:59:46 L3H2ZzSFO
みかかもなんかやらないと、どんどん差が付くぞ!
まあ優勝記念は無理だから、J2降格記念ボ―ルってのはどうだwww

127:名無しさん@恐縮です
07/06/29 04:15:28 dX+deVA+O
これは嬉しいだろ

128:名無しさん@恐縮です
07/06/29 04:42:51 cI5KzdZF0
こういうのは子供心に残るな。
俺が中学の時は、何故か、監督がサッカーど素人、ラグビー出身だったが、
自責の念にかられたのか、2週間だけ、読売クラブの選手をコーチとして、
引っ張ってきた。
・・・正直、ヴェルディは、今でも(こっそり)応援している。

129:名無しさん@恐縮です
07/06/29 04:45:33 Rvs0PDdE0
さいたま>>>>>東京かー

130::
07/06/29 05:00:57 X5Pd6fZi0
サッカー王国静岡って言われてたけど
今はどうなの?



131:名無しさん@恐縮です
07/06/29 05:09:25 Qd25rEW8O
>>130
プロが出来れば目指すものが出来るから
当然、競技人口は莫大に増える訳で

そうなればさ
本当に当たり前だけど人口が多い所が勝つ

つまり東京〉神奈川〉大阪〉〉〉〉〉静岡になる

これは時間が経てば経つほど差がつく



132:名無しさん@恐縮です
07/06/29 05:17:04 loKr/D7BO
レッズの選手とスタッフが小学校訪問して、
体育館で太鼓で音頭とって児童に『うら~わレッズ!』ってコールさせてる映像はワラタ。

133:名無しさん@恐縮です
07/06/29 05:17:34 1VARFtuzO
部活とかで毎日使うならボールは何個あってもいいな

134:名無しさん@恐縮です
07/06/29 05:28:25 3A34NTyF0
>ボールは大切にして、もったいないから試合の時しか使わない

これは違うだろw
ガンガン使えや。

135:名無しさん@恐縮です
07/06/29 05:30:15 jyDqicpI0
パクられたら足付くようにシリアルナンバーでも振れ

136:名無しさん@恐縮です
07/06/29 05:31:13 UeDDYFWS0
トラップの練習だけしなさい

137:名無しさん@恐縮です
07/06/29 05:34:27 i4cnhfKH0
でもこれって、学校の貧乏度がわかっちゃわないか?
○○中に練習試合に行ったら、やつらレッズのボールを
大切にしてて使ってないでやんのwとか。まあわろすなんだが。

138:名無しさん@恐縮です
07/06/29 05:34:49 wi6UunyP0
・・URLリンク(www.uploda.org)
     URLリンク(www.uploda.org)
     URLリンク(www.uploda.org)
     URLリンク(www.uploda.org)
     URLリンク(www.uploda.org)
     URLリンク(www.uploda.org)

139:名無しさん@恐縮です
07/06/29 06:15:13 N5ITx/Nk0
近隣のよしみで所沢にも少し頂けないでしょうか・・・

140:名無しさん@恐縮です
07/06/29 06:21:09 RTZlQrZV0
>>139
所沢市民は野球のボールでも貰いなさい
松坂資金が残ってるだろ

141:名無しさん@恐縮です
07/06/29 06:22:36 emYotdox0
>>137
以前、小学校に寄贈した時に
クラブ側がそうやって飾ったりするんじゃなくて、ガンガン使ってくれって言ってたよ

142:名無しさん@恐縮です
07/06/29 06:48:48 5gdiTikX0
校長「よし!ヤフオクで売るか!」

143:名無しさん@恐縮です
07/06/29 06:49:49 A8wjZNK8O
埼玉(笑)

144:名無しさん@恐縮です
07/06/29 06:53:17 8+U4GToSO
川口も編入
鳩ヶ谷も編入

145:名無しさん@恐縮です
07/06/29 06:53:32 cfBEC+Qs0
一方インドでは、中学生にも満たない子供たちがボロボロになった手でサッカーボールを作って生計を立てていた

146:名無しさん@恐縮です
07/06/29 06:59:31 eFYwfYWv0
中学時代ボロボロのボールでサッカーしてた俺にしたら羨ましい
たぶんナイキ製のかっちょいいやつなんだろうな
中学にあるサッカーボールって体育で使うやつはいいボールで
サッカー部が使うボールは安くてボロボロのやつなんだよな。。。

147:名無しさん@恐縮です
07/06/29 07:06:05 lkfi5z1U0
ハルウラワ

148:名無しさん@恐縮です
07/06/29 07:18:16 PX1D1G4U0
ボールあげ過ぎだろwwwwwwwwww
URLリンク(www.jsgoal.jp)

149:名無しさん@恐縮です
07/06/29 08:37:28 Xkeqo80ZO
>>148
ワロタwww
さいたま市の学校はサッカーボールには困らんなw

150:名無しさん@恐縮です
07/06/29 08:56:34 lj96Zux80
劣頭はユースあがりや地元の選手がほとんどいないんだな


151:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:00:40 ZOBO1qci0
>>150
ユースあがりとして大きな期待をされた千島は、
数年間まったく何の働きもせず、
だけどチームに残り続けて、
結局リーグ戦ノーゴールで愛媛に流されてしまいました。
そこでもまったく活躍できず、結局大怪我をしてしまいましたとさ。


152:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:02:02 w+2jQ+PB0
>>76
リハビリ中で暇な人たち

153:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:05:10 yeK0aKbK0

こういう発想はいいね

154:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:07:56 BQ81vv3G0
3号球かよ せめて4号、できれば5号をやれよ

155:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:09:53 RQLjNKRG0
これは素直に素晴らしい

156:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:13:30 9fI6RrME0
旧大宮市内の中学校にまでボールをあげるのはマズいだろ。。。

157:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:14:03 zk3qEykPO
>>150
小野寺力(鴻巣)
平尾博嗣(大宮東)
石井義人(浦和学院)
大島博行(埼玉栄)

埼玉県出身で高校も埼玉県の選手が四人もいるのに
アピールも何もしないプロチームもあるらしい

158:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:17:50 RQLjNKRG0
>>148
ボールあげまくりw

159:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:20:14 BQ81vv3G0
Jリーグの試合球って1試合使ったらもうお役ごめんなんでしょ?
それを子供にあげるってことが出来ればいいのにね

160:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:27:05 w+2jQ+PB0
>>156
地元の少年団を招待して前座試合をやってるけど、
さすがにそっちは旧浦和市内に限定している。
大宮も旧大宮市のチームしか呼んでない。

>>159
浦和がどうしてるかは忘れたけど、
選手がサインしてプレゼントしてるクラブもあるよ。

161:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:27:09 jfNA7enI0
ボールには
「みんなで仲良く」と、地蔵のサインが入っていた。

162:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:45:56 zk3qEykPO
>>161
数年後…
「地蔵はないのか」「地蔵のボールが蹴りやすかった」という声が…

163:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:50:10 XgLwtPsk0
中学んときボールの表面の革が剥げて
毛羽立っちゃて水分含んでたから、めちゃボールが重かったの思い出した

164:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:50:16 xiTJO8/Y0
>>162
そして子供たちはお礼に
「小さくまとまるなよ!」とサインしたナイキのボールを地蔵に贈った

165:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:50:28 30ImGEdr0
またか、と思ったが前回は小学校だったな。
そろそろボールが余り出すんじゃないか?

166:名無しさん@恐縮です
07/06/29 09:54:13 bOUZttotO
昨日から期末テストだから、サッカー部の連中にはまだ届いていないwww


つか、さいたまブロンコスもバスケットボールくれ!

167:名無しさん@恐縮です
07/06/29 10:02:14 TrePGcFC0
>>60
阿部がそんなに漢字かけるか?w

168:名無しさん@恐縮です
07/06/29 10:27:08 ymW8wLg+0
>>148
浦和はどこのメーカーからボールを買っているんだ?
金の流れがものすごく気になるぞ

169:名無しさん@恐縮です
07/06/29 10:27:23 bHBAlZUk0
>>165
たまたま連続でタイトル取ってるけど
今後10年ノンタイトルが続く可能性だってあるわけだ
とすると、今配られてるボールが結構プレミアになったりするわけだ

校長先生、管理大変そうだねw

170:名無しさん@恐縮です
07/06/29 10:28:09 6tOt4H5p0
>>166
>さいたまブロンコスもバスケットボールくれ!

無茶言うなw

171:名無しさん@恐縮です
07/06/29 10:30:38 bHBAlZUk0
>>168  ID:ymW8wLg+0
あんた一晩中そんなこと考えてたのかw

172:名無しさん@恐縮です
07/06/29 10:35:26 GVc+H8H+0
次はさいたま市内の全高校に寄贈します

小松原は除きます

173:名無しさん@恐縮です
07/06/29 10:53:07 IuKrQ/4c0
蕨の中学校にもください

174:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:04:21 uVAtdb7h0
みかかもやれよ、
「そろそろ反撃してもいいですか?」とか言ってw

175:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:05:14 96TZMH3SO
>>168
なんも知らないんだな。

176:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:06:28 j3zbUGx20
ああ、知らないさ。知らなくて何が悪い

177:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:17:20 4c+V6jEe0
サッカーボールを見てサッカー選手にレイプされた記憶がよみがえり
PTSDになる可能性が高い。
Jリーグは全て回収して真摯に謝罪しJリーグの解散を約束しろ。

178:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:17:51 iSpLzFSb0
小野を解雇すればもっと地域貢献できるはず

179:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:19:22 JrsQFTW90
大宮区の学校にはボールあげなかったりすると面白いのに

180:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:26:24 N0wK7aP+0
何気にボールが高いからな

181:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:40:48 JdX+6HOp0
サッカーボールっていくら?

182:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:41:26 L1eo3QT5O
>>161
お礼ように藁で傘を編みはじめました。

183:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:46:59 vXNLfneb0
3日以内にヤフオク登場だな。それがさいたまクオリティ

184:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:48:40 i46vt0NC0
ボロボロのボールで練習してるバレーボール部が
悲しそうな目でグラウンドのサッカー部を見ているよ

185:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:49:42 lkqjMAQT0
>>184
格差はスポーツにあるんや!

186:名無しさん@恐縮です
07/06/29 11:58:05 bOcoYfgj0
>>184
新品は新品で痛いからヤダ><

187:名無しさん@恐縮です
07/06/29 12:09:32 pWXEBSob0
こういう行為は否定しようがない。またレッズが強くなっていくな・・・。

188:名無しさん@恐縮です
07/06/29 12:19:10 PX1D1G4U0
西浦は?西浦にも寄贈されたの?

189:名無しさん@恐縮です
07/06/29 13:31:51 EgOjRAjc0
>>139
全然近隣じゃないじゃん。

190:名無しさん@恐縮です
07/06/29 13:42:40 EgOjRAjc0
むしろ大宮侵略の布石と見る。
レッズ帝国主義

191:名無しさん@恐縮です
07/06/29 13:50:42 HzdCBdmJ0
アジアのサッカー情報・第37幕
スレリンク(football板)

192:名無しさん@恐縮です
07/06/29 13:55:08 mcHYi1jg0
ボールがもんじゃ焼きの夢

193:名無しさん@恐縮です
07/06/29 14:43:50 GpHoBQdnO
ふとレッズのスポンサーが優勝記念に建てた、
レッズハウスって完売したのか気になった…

194:名無しさん@恐縮です
07/06/29 14:45:17 /KEpxTWU0
浦和は今は絶頂期じゃないのか
儲かりすぎだろw

195:名無しさん@恐縮です
07/06/29 14:46:59 SqDw9nrc0
>>184
バレーボール部員は体育館の天井の鉄骨にボールを挟む事に夢中で気付かないよ

196:名無しさん@恐縮です
07/06/29 16:11:16 ++UKqhGn0
件名発祥地・行田にも筋通すべきじゃね?

197:名無しさん@恐縮です
07/06/29 16:30:54 AHhw8DFq0
浦和はセコイね、たかだかボール40個か・・・
あれだけ儲けてるなら恵まれない施設の立替費用出すとか
アフリカ救済するとかスケールの大きい事ことって欲しいよね

198:名無しさん@恐縮です
07/06/29 16:33:17 AqL0znUA0
儲かってねーよ・・・
親会社との損失補填契約を切ったんだから必死だよ。

199:名無しさん@恐縮です
07/06/29 16:35:14 Hn6ZuP5z0
儲かってるんじゃないの?優良クラブみたいなので表彰されてなかった?

200:名無しさん@恐縮です
07/06/29 16:41:23 QkJktNsr0
ま、少なくともいい事してるんだし、毎年こういうことにお金出していけば、
クラブイメージは確実に上がるんじゃないの?
清水とは逆にね。

201:(::゚∀゚::)
07/06/29 16:57:18 LZdXb5Y80
>>150-151

浦和さんには大変お世話になっております。
URLリンク(www.ehimefc.com)

202:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:02:40 wi9FOwK+0
浦和はレンタルという名の人的支援でもう少し頑張って貰いたいです

203:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:08:19 movvqnmH0
でも、そのボールは格安でスポンサーから譲り受けたものだろ?
他のチームもやればいいのに。

204:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:22:32 Ihc/oJLi0
浦和やりおるわい

205:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:28:59 3TLv1hEW0
>>148見たが、過去には聾学校にもボール送ってるんだな
これは素直に凄いわ

206:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:36:42 hr3W9FW4O
これは素晴らしいな。
欲を言えば大宮と合同で寄付する配慮が欲しかったが、それでも素晴らしいわ

207:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:39:21 d+Q5MXpY0
全盛期にはリフティング延々やれたけど
今やったらどれくらいかな~

208:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:40:05 p+981EkL0
大原中のサッカー部は昔全国大会で優勝してる
まだ大原中が与野駅の近くにあったころだが

209:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:44:03 P6GR5QMD0
これはいい戦略だな。
大原中って上野良治の母校だけどな。

210:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:49:20 h8+Xbniq0
もしかして1000万以上する?

211:名無しさん@恐縮です
07/06/29 17:58:22 Ud4i5lh60
クラブはまあ良いとしてサポがアレだからな…
サポも浦和の大規模清掃活動でもしろよw

212:名無しさん@恐縮です
07/06/29 18:58:25 JIAr410e0
ボールはナイキ製のやつだろ?
ナイキはレッズのスポンサーだから格安で卸してもらってるんだろうけど
これは良い活動だね

213:名無しさん@恐縮です
07/06/29 19:57:47 /aiCPHAO0
サッカーってこれだから嫌なんだよ。押し付けがましいというか。
少しは野球を見習えよ。

214:名無しさん@恐縮です
07/06/29 20:09:15 zQ6vGgR1O
みんな昼休みとか放課後に集団で何試合も同じ校庭でサッカーするからね
毎日
ボールの老朽化も早いだろうに

215:名無しさん@恐縮です
07/06/29 20:13:42 fqRC5VAf0
旧大宮市の地区の小学校は、素直にボールをもらったのだろうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch