07/06/28 09:11:33 dEfcQx+i0
アンジョンファンが監督でいいよ
3:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:12:26 +WeQU5+2O
前回と同じか
4:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:12:46 MSIU/ngU0
中国代表就任クルー
5:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:13:34 fJ9YmgfnO
ワロス
6:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:13:54 taJZnLcn0
再建したらもう用はなしってか
7:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:15:04 f/CsNbHf0
当然だな
8:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:15:23 iDrinTjRO
>>1
市ね
サッカーと関わらんでくれ
9:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:16:06 ozTuTdovO
勝てる監督、というのは少ないと思うよ。
面白くなかろうが続投させたらいいのに。
ファンが許さないのかね?
10:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:16:29 qrqEJ85z0
俺のミヤトビッチ
11:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:17:06 7E7j0WMZ0
前回はカペッロ解任後に黄金期がきたから今回も同じこと
12:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:17:11 xvX36PMRO
あほや・・・
13:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:17:23 K41oS7CDO
レアル暗黒時代到来
スターもいないし
14:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:17:56 +8ies8PMO
鉋戻ってこいよ
15:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:18:40 m0Ks/wls0
勝てば何でもいいってわけでもなさそうだから、難しいよな
16:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:18:42 VgYli2STO
ラモスがラモスに興味
17:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:18:44 +y+6WA6kO
>>10 俺もプレイヤーとしては好きだったけどフロント等では糞
18:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:18:47 DobWoSkC0
ノノ,ソ、ィ彡
//ソ/《/ノノノヽミ
ゝ////::::::彡 彡ミミ
ミ´゙`ー一'´ ̄`ー、彡彡
ミ ミ彡彡
|゛\ ,/ ミ彡彡 ,,, -‐-,,,,,,_
| ⌒/ 、⌒` ミ彡l /'''゙:'-:'":゛‐゛、ヽ
|. く,、ヽ、 | / /: : : : : : : : : : : :l::::l
ィ_ュ‐‐ 、 ヽ !ィェェェェ、 l , ´彡 ,,'=,,,,: : :,,,,,,,,,,:: : : ;:::::l
/´`ー- 、, )-‐'´ ヽ |r / / / ヽー、___|:⌒': : : :⌒: : : : : l::,::l
ヽ ヽ ヽ__ノ´ヽ ヽ`ニニ´// / / |: :/、:,ュヽ、: : : : : :/: / ̄`
/ ヽヽノ (_r´ヽ `、__,_// / l: |ィェェェ`ァヽ: 、ニ"´
19:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:19:16 lmFZftzu0
2
20:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:19:25 Del4XuZl0
>>1
レアル在住の友達が悲しんでいたのは、このニュースのせいか
21:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:19:29 XMu3qeUo0
レアル始まったな
やっぱカペッロの安定志向のサッカーではサポも満足できないわ
22:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:20:05 TQcE/Sey0
さすがにこの扱いは気の毒
まあ職には困らないだろうけど
23:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:20:15 iA9ybSAm0
ライオンズの森監督と同じだがや
24:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:21:13 NusyhSWP0
ざまあw
25:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:21:20 UmnfI/Oe0
ベッカムもロベカルもカペッロも去り残るは小物ばかり・・
26:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:21:21 f1F5/e920
10年前と一緒やw
27:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:21:39 igGigjho0
レアル始まったな
28:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:22:45 bRRtZMgbO
さすがにあの糞ツマランサッカーには耐えられなかったか
29:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:23:11 +/BOWlx50
セリエA昇格したらお払い箱のデシャンとどっちが可哀想?
30:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:23:19 XMu3qeUo0
カペッロは次はイングランドあたりでもう一旗上げて欲しいな
3大リーグ全てで優勝経験した監督になったら伝説になれるかしら?
31:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:23:42 na9OSvWwO
>>20
マドリードじゃないかな
32:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:25:03 maL9XtEdO
自分から告白して呼び寄せた恋人を振るとはNAZE
33:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:25:35 AOkBIaUl0
b化だ
オワタ
34:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:26:15 dWghqgfU0
アホ杉w
だったら最初からカペッロ選ぶな。
35:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:26:40 XMu3qeUo0
>>32
折角集めたスター選手が悉く出て行ってしまったからじゃないかしら
チームは強くなるんだけど内紛起こるのはカペッロの弱点だなぁ
36:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:27:45 4+HKVfot0
ロナウド、ベッカム、カペッロを切るなんて
ミヤトビッチくらいしか出来ないよ
37:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:28:06 VZrk9vGE0
プギャーーー!
38:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:28:40 Ix4dUHxjO
デルボスケって今無職?
39:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:28:50 M0LHhNFV0
カッペロのサッカーがつまらんなんてレアルに来る前からわかっていたことじゃん
解任するのがアホじゃなくて呼んだこと自体がアホだよ
違約金は払わないとダメなんよね?
40:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:29:17 2+QlSl+00
わらったw
ベッカム放出の原因だからなぁ
41:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:29:32 Q5VjcSaJ0
で、次は誰なんだ
42:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:29:51 MJvXt5IR0
カペッロ日本代表の監督やってくんないかな。
高原 大久保
松井 太田
今野 長谷部
阿部 駒野
中沢 闘莉王
川口
43:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:30:20 u/Rj6typ0
また同じことの繰り返しか
シェスターとはシーズン中に契約でもしてたのかな
44:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:30:51 0cZSPT+00
>>31
新参乙
45:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:31:52 J7+p5VjU0
ミヤトビッチがカペッロにクビ宣告か・・・時代を感じるなぁ
46:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:32:04 YNklOtR80
どうせセリエAに戻るんだろ。
47:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:32:14 Bl5mifTMO
さすがカペッロwww
いつもチームをメチャクチャにしていなくなるなwwwwwwwww
48:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:32:52 tkK3Jtka0
スアレス歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:32:59 P398ZIJH0
仕事は出来るけど上司にしたくないタイプだな。
官僚とか役所に多くいそうな上司w
50:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:33:53 l0KdpYPh0
何でミヤトビッチはそんな偉いの?
51:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:34:19 6kQ/vCRC0
しばらく優勝から遠ざかる
↓
サポ「優勝しろ!」
↓
クラブ首脳陣:優勝請負人カペッロを呼んで優勝
↓
サポ「面白いサッカーしろ!」
↓
クラブ首脳陣:カペッロを解任 ←今ココ
↓
スペクタクルなサッカーへ
52:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:34:35 XMu3qeUo0
就任1年目でリーグ優勝しても首を切られるという所にカペッロの良い所も悪い所も全部集約されてるよなぁ
53:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:35:59 p4SyQ2uU0
カッペロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:36:43 A5SdrxhB0
1年目で優勝させてさっさと去るなんて素敵やん
55:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:37:30 ny9YX3g5O
デルボスケの顎をたぷたぷしたい
56:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:37:51 JMdoDtNw0
面白い試合できなくても勝てる監督ということで
このたび名古屋がオファー出すという情報が
ソースは俺脳内
57:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:37:57 F0v8CguF0
やっぱ斜め上クラブだなw
58:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:38:04 AT2QPpdN0
えええええええええええええええええええええ
59:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:38:11 PFXgFRzC0
( ゚д゚)ペッ
60:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:38:19 bjbVoNhWO
ほんまドラマチックやんけ
61:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:39:07 Ibr2URpO0
デルボスケの時と同じ失敗をするのか。
せっかく、終盤は妙な一体感が生まれていたと言うのに。
本気で馬鹿過ぎる。マケレレも今頃呆れている事だろうな……
62:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:40:53 WHbAW9obO
デルボスケ時代が最強だったな
もうあんなサッカーは二度と見れない
63:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:41:13 dZu4ptVe0
こう言う事やって上手く行ったケースを知らんなw
64:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:41:41 taJZnLcn0
カンプノウ在住だけどこれはないわwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年はうちがいただくよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:42:08 HzXvWgHcO
>>42
メンバー決まってるならお前でいいじゃんw
66:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:42:39 tKww3Jn40
>>64
黙れアジア人
67:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:42:51 0HRiEnHAO
ラモス監督がアップを始めました。
68:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:43:11 G8bgprfYO
今年のレアルは十分
面白いサッカーをしてたと思うけどな。
失点も得点も多くて、カッペロのチームじゃ無いみたいだった。
69:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:43:42 1XGE3ecF0
ミヤトビッチ首にしろって
70:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:44:54 i1uRoJzK0
ジダン、フィーゴが好調の頃が面白いサッカーしてたね。
ベッカムは毛色が違うし中盤に核となる選手が欲しいな。カカあたりでも来れば変わるかな。
71:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:45:44 vur9Uzir0
>>70
シェスター乙。
72:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:46:19 9LTkoag00
得点は少ないだろ
バルサより20以上も少ない
73:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:47:42 /NTEeOSp0
カペッロで優勝→解任ときたら
次は獲得が不可能とみられてたやつがくるというパターンなはずだから
これはカカ獲得フラグだな
74:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:47:44 WCSHelZ70
歴史は繰り返される、だな。
さて、玉突き人事が起こるかね?
75:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:48:10 fxR3Vu83O
レアル在住だけど、これには地元の人も反対しているよ
76:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:48:31 uw5/GyBa0
これは嬉しい!レアル始まったな!!!
77:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:49:35 QG51+n7yO
後任はシュスター?
78:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:49:39 K1WdWe8V0
マドリッド?マドリード?マドリー?
79:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:50:09 ybdrPla80
これはいいニュース。問題は後任が誰になるかだが。
80:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:50:31 4Fo7rzrj0
まあ、カペッロは”勝てる”サッカーは
するけど”魅せる”サッカーはしない監督
だからレアルには受けないんじゃないかな~
と思ってたけどやっぱり解任ですか。
・・・でもカペッロクラスの監督となると・・・
ひょっとして、モウリーニョ?
まさか、ライカールトってことはないよね?
81:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:52:33 0DNrnRlL0
お気に入りを優遇して引きこもりカウンター糞サッカー
↓
干された選手が不満表明で内紛
↓
干された選手が移籍
↓
国内では優勝、ヨーロッパでは勝てず
↓
喜んでいいのか怒っていいのか微妙な空気
↓
新しいお気に入りを補強
↓
上に戻る
82:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:53:22 KsrzRbPd0
こういうことやってるからいつまでもダメなんだよクソチームがw
83:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:53:48 f1F5/e920
セクシーフットボールの奴がくるんじゃあ
84:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:54:08 Qs8kp0oj0
リッピ就任か
85:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:54:16 wCV5DEcH0
葉巻?
86:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:54:42 IeFv4ywbO
この後、カカを獲得したらディアッラが放出されて、見た目は凄いが全く動かない、ショーウィンドウサッカーに逆戻りだろうな。
カンナバーロは残るのか?テュラム穫れよテュラム。
87:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:54:58 1JpYRJOT0
>>80
ますだとひま?
88:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:55:08 m7aI7EBU0
カッペはイタリア代表監督かユーベの監督に戻るだけだろ
89:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:55:51 QE2S6wRw0
シュスターか・・・
90:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:56:06 dcS7Orv50
終盤はまぐれ試合が多かったからな
ロナウド・ベッカム放出も監督の意向だったんだろ
91:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:56:39 f1F5/e920
ユーべはラニエリになっちゃったし
カペッロ来たらアレックス泣いちゃうよ
92:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:57:10 uw5/GyBa0
ちゃんと筋書き通りですよ。
後はレドンドの代わりが見つかればまた黄金時代が…
93:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:57:25 K41oS7CDO
レ ア ル 終 わ っ た な
94:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:57:33 A5SdrxhB0
また優勝できなくなったら呼び戻すのかな
95:名無しさん@恐縮です
07/06/28 09:57:39 4Fo7rzrj0
>>87
縦読みを意識して、書き込みした訳では
ないのでw
>>88
ユーヴェは新監督が就任したはず
96:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:00:43 m7aI7EBU0
>>91
ラニエリが1年持つわけないだろ
97:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:00:48 IeFv4ywbO
>>88
ローマだったりして
98:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:00:52 qp/jx8rh0
この時まだレアル監督にラモスが就任して
予想外のチーム改革をし
ヴェルディ→レアル移籍時にフッキ・名波を連れて行き
リーガ2連覇・CL制覇・クラブW杯制覇という偉業を成し遂げるとは
この時まだ誰も思ってもいなかった…
99:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:01:04 AOkBIaUl0
もう
シュスター応援するしかない
それにしても・・・・・
フロント・・・・・・・・OTL
100:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:01:18 1JpYRJOT0
結果が出ていない金出せるチームに行くといいよ
アトレチコマドリーとかおすすめ
101:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:01:25 gcC2O9zRO
クラシコ以降は内容も評価できるだろ?
まっ、レアルだから
どうでもいいけどwww
102:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:02:32 0DNrnRlL0
>>101
勝てなくて干してたベッカムの手を借りた時点で勝負あった
103:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:03:22 DHST0XYS0
ヘディング脳のポマードは死ね
104:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:04:00 m7aI7EBU0
まあカッペとしてはまたもや優勝を勝ち取っての解任
すべての就任したクラブで優勝を勝ち取った名将として
まだ需要はあるだろう
本人はCL取りたいらししいから いくとしたら
ユーベ インテル ミラン バルサ マンコ チェルシークラスのクラブか
代表監督だな
105:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:04:02 WHbAW9obO
モウリーニョでいいじゃん
絶望的につまらんけど
106:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:04:15 D5H0Zlz70
シュスターってシュナイダーとかカルツとかミューラーの陰に隠れてた存在感の薄い奴だよね?
マーガスとかと同じ扱いでいいよね?
107:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:05:20 qoSOg5IL0
カペッロ嫌いだからどうでもいいけど
レアルってほんとに馬鹿だね
108:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:06:16 Drr8Idi80
カペッロは蜜柑かアトレチコ行けばいいのに。
あそこだったらつまらないサッカーでもファンは耐えられるだろ
109:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:07:11 G8bgprfYO
優勝をして
後半は攻撃的なサッカーをやってたし
ロナウドを放出して、チームも若返ったし
何が悪かったんだ?
110:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:07:36 DHST0XYS0
まずヘディング脳のクビを切れよ
111:::
07/06/28 10:08:04 sIdacPwv0
カペッロってもしレアルを追い出されたら監督やめるっていってなかった?
112:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:08:09 i0sTazfE0
レアルさん、トルコにいい監督がいますよ
ジーコって言うんですけど
113:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:09:06 /bgNzMD0O
バレンシアとか力あるが中堅みたいなチーム行ってレアルに噛み付いてほしい。
114:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:09:48 0GrnyAg4O
また同じ過ちを繰り返すのか…
シュスター多分こけるぞ
バカルデロン何考えているんだ?
115:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:10:22 ZkMYrhlQ0
カンプ・ノウ在住のオレでも酷いニュースだと思う。
116:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:10:20 Ly5sxitr0
次はアナル行ってモウリーニョやベニテスと戦術バカ対決して欲しい
117:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:10:47 dZu4ptVe0
>>106
あれはシェスターなのでちょっと違う。
118:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:10:48 cOGZLyKH0 BE:717680047-2BP(0)
ベンゲルが電撃就任?
119:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:10:52 eJm5XABm0
ヘスス・スアレスが一言↓
120:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:10:57 34HN30hGO
かわいそうだなー
レアルあほじゃね
121:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:11:06 L+5tF4/x0
相変わらずケツあご?
122:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:11:16 DHST0XYS0
とりあえずヘディング脳を解雇して実務能力のあるSDを
雇わないとダメだ
123:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:11:32 iWebxbeU0
白い巨人から日本の巨人へ
124:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:11:44 vyL10MI70
カペッロのイタリア代表は見てみたいな
125:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:12:51 4uj/SOmuO
さすがカペッロ!
優勝したのに追い出される!
そこに痺れる憧れるぅ!!
126:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:12:56 +/BOWlx50
どうみても優勝無理って時期にシュスターに手形切っちゃったんだろうな
127:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:13:31 NI2rSHR00
かわいそうという意見が多いって事は
それだけ銀河系以降のレアルしか知らないヤツが多いって事だな
さすが若いな芸スポ
128:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:13:46 Z3UrsPFp0
なんだと
129:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:13:53 qWHBPjM60
ベンゲルの行き先まだ決まってないんだよね。
デシャンもふらふらしてるよね。
130:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:13:53 ZkMYrhlQ0
佐藤藍子「カペッロは優勝しても解任だと思ってました」
131:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:13:59 yKz23Cav0
監督と会長への対抗心から、選手まとまって
奇跡の優勝な感じだったしな。
132:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:14:10 Drr8Idi80
前はカペッロ切って黄金時代が訪れたからな。
それを狙ってるんだろ
133:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:14:44 34HN30hGO
>>127
ようおっさん
134:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:14:54 ZhEIa9Me0
さすがにこの解任は愚行だろ
カペッロ続行ならギブはマドリーに行きたいって言ってたのに
135:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:15:06 j1ShFAzq0
日本代表の監督をしてもらう→解任→日本黄金時代へ
136:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:15:10 dZu4ptVe0
>>127
可愛そう・・って雰囲気でもない様な。カペッロは次の仕事あるだろうし。
来年はまた転落しそうだな、って感じ。
137:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:15:19 4NywJIc50
>>131
トルシエ時代の日本代表みたいだな
138:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:15:38 o97Q3jv5O
優勝したのにクビかよwww
139:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:16:48 34HN30hGO
>>135
絶対やだし
140:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:16:50 KuYjTaPG0
アーセナルだな
141:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:16:52 DHST0XYS0
バカ会長とヘディング脳はどうしようもない
142:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:16:59 USO2U3uEO
なんで切ったんだろ
ベッカム放出したからかな
143:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:17:07 1OPguAIjO
>>131
一番の原因はバルサの自滅だと思う。
144:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:18:32 rGBXL0U/0
デルボスケのときもそれやって失敗したのに
まぁ確かに今回はバルセロナの自滅に助けられたけど、これは無いよな
145:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:19:28 q0raY5rq0 BE:863125294-2BP(123)
伊奈カペッロの行ったり来たり
146:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:20:02 mUGSqPVe0
あながちバカでもない。
近年のリーガ見てる奴なら分かるが
シェスターのヘタフェは結構いい
サッカーをしてる。
147:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:24:28 NI2rSHR00
>>144
今回のはデルボスケの前段階だから、あの時とは違うよ
148:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:24:35 RawEpKv90
デルボスケでいいじゃん
149:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:25:43 3LgiW+IZ0
カペッロが作るサッカーはレアルの伝統に反するからな。
とりあえずサポーターが望んでたリーグ優勝を取れたことで
この人はお役御免だろ。
毎回1年で監督を終えてるところが物語ってる。
150:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:26:14 xPnWr7IN0
レアルは勝つサッカー
バルサは魅せるサッカー
これは昔からの伝統です
151:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:30:09 DHST0XYS0
解任しても2年分の給料はこれから払うんだよ
152:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:38:24 Drr8Idi80
>>150
限度ってものがあるんだろ
勝つサッカーだけでよかったら97年にファンから解任コールなんて起こらなかった
153:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:41:10 1TvhNnGG0
ベッカムよりカペッロが辞めろよと思っていたけど優勝してこれわ
154:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:41:16 BiajR3zi0
ベッキャムがカペッロの首切るならアメリカ行き止めてもいいよと言ったらしい
155:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:41:23 Cpn/fMkNO
カペッロって黄金期迎える前までの勝つ為の土台作りが上手いよな~だから毎度ながら複数のオファーが届くんだろうし。
この人は何だかんだ言っても名将だよ。
156:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:48:33 V+9zQbCt0
>>127
死ねやニワカ
157:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:50:27 lhvUwpWEO
アンジェラ・アキ に似てるよカペッロ
158:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:50:35 y3Fm0kUYO
>>154
ktkrwwwwww
159:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:50:40 QQyrrdKv0
デルボスケクルー━━━(゚∀゚)━━━!!!!
160:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:51:32 /PiH5bIZ0
96年はカペッロがリーガ優勝で解雇
98年はハインケスがCL優勝で解雇
やりたいほいだいだな
161:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:51:32 Ly5sxitr0
カペッロはバイエルン池
162:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:52:40 ZFHD3GyB0
ベッカムの扱いかねぇ。ベッカム使ってから好調になって優勝
でもその貢献者が苦労した末に若干の憎しみとともにレアルを
去ってしまう、という
163:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:53:04 DHST0XYS0
ヒディングもレアル監督時代はさっぱりだったからなあ
164:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:54:16 xQMbg0KMO
そしてまた10年後カペッロで優勝、解雇か
165:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:54:17 hFZvxOtS0
ミヤトビッチも解雇しろよw
166:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:55:34 vur9Uzir0
>>160
後者はリーグ戦で、大失敗したのでしょうがないかなと思う。
CLで優勝しなければ、出場権利すら逃す6位だったわけだし。
167:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:55:52 mUGSqPVe0
今シーズンベッカムがよかったのは最後の方だけ
もともとパスサッカー主体のレアルには合わない。
168:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:56:32 fAQkxWp/0
自称通が沸いてますが、カペッロの問題じゃなくて
シュスターとどっち取るかて話なんだけどなw
169:名無しさん@恐縮です
07/06/28 10:56:48 t2w+hsrT0
もう一年やらせるべきだな
優勝しても解任じゃ、他の監督もやる気なくすだろ
170:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:00:22 kiHMta7M0
これはもうだめかもわからんね
171:.
07/06/28 11:00:43 d1gvpdaG0
カペッロ廚m9(^Д^)プギャー!!
来年マドリスレで粘着するんじゃないぞ
172:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:02:02 QQyrrdKv0
カペッロ厨??
173:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:05:39 xWooK2gb0
投入した選手が活躍しまくったり
神采配はさすがだったけどな
174:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:06:09 zNnSOg2P0
このクラブは何を目的で運営してるんだ?
CLより欲しかった4年ブランクのリーグ優勝を世代交代進めながら獲得したのに
意味が分からん。
内容がダメだとかCL早期敗退とか無茶苦茶な屁理屈つけて結果を無視し続けたら真面目に勝ち続けてる監督もアホらしくなるだろう。
レアルが苦しい時に短期間で2度も救った監督に無茶な仕打ちするなあ。
これで後任がバレンシアやリーガプール如きの監督だったら爆笑だよw
いっそのことカペッロに日本代表監督お願いしたいよ
175:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:07:43 w5VMrkGqO
Jリーグに来てくれ
176:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:08:55 IG686xj10
それよりミヤトビッチ無能すぎだろw
177:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:09:47 DHST0XYS0
ヘディング脳をまず解雇だろw
178:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:12:22 zNnSOg2P0
後任がシュスター?あんなリーガ限定でも能無しの奴に何を期待してるんだ?下位のクラブをそこそこ押し上げたからか?
あの程度の実績どのリーグでも腐るほどいるじゃないか!
レーハーゲルみたいに2部から押し上げて1部に上がった一年目で優勝させた鬼の実績からすればクソみたいな実績だしw
まあ現役にスターだったから名前だなw2チャンでも馬鹿の客受けいいし。もうずっと成績に関係なく面白いサッカーするということでシュスターで行ってくれないかな?
終身監督とかw
179:粟野
07/06/28 11:14:02 2p6c7rl70
またアレか?サッカーが面白くないからか?
面白く勝ちたいなら、猟犬みたいな中盤の潰し役補強しないと無理なんじゃね。
180:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:14:07 Z29LlN6w0
公認はオスカル・タバレスでお願いします
181:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:15:16 TnR4SzBU0
>>102
最後3試合はベッカムにボール集まりまくりだったが
ホームのセビリア戦なんかはベッカムがオマケな感じでもいい試合してたぞ
エメルソンの攻撃参加が良かった。エメルソンも移籍すんのかな
182:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:15:44 OfNlWY120
ベッカムに助けられただけだし解任は妥当だろ
カペッロ切ってベッカムに再度土下座
183:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:15:53 Sfm+8rwbO
シーズン終盤なんてスペクタクル通り越して神がかってたのにね
184:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:18:03 fYUw2zLq0
まぁ今期の終盤の戦い来期も出来るかって言うとねぇ
185:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:19:09 voiHHYFB0
デルボスケ戻せばいいのに
186:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:19:15 MFeu8uie0
>>179
三年後の札幌で三浦が辞めさせられた時の予言レスか
187:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:19:43 lQAyzYsS0
カペッロの癖に失点多すぎだからな
結局守備は崩壊したままだったし
188:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:22:46 SgEAJJ5s0
終盤はいいサッカーしてたのにな
189:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:23:14 WGOJ9OCi0
オシムが後任なんだぜ。
190:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:25:29 lCgKuDbb0
いつの間にか地味になったなマドリー
サッカーの内容も選手も
191:粟野
07/06/28 11:25:47 2p6c7rl70
>>186
中盤のつぶしが利かない4-4-2なんか糞だろうしな。
或いは予言になるのかも知れないな。
>>187
人の問題なのかねぇ。
192:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:25:50 LtVDnTnCO
ベッカムヲタ自重
カペッロに干される前はレジェス以下だったろ
優勝も全部ベッカム様のお陰みたいに言いやがってもう我慢ならん
193:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:26:14 IGp8hAvg0
>>188
あれはカペッロが本来やりたかった守備重視サッカーが崩壊してからの偶然の産物
あれをカペッロの手腕と言ってしまうのはあんまりだ
194:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:28:00 6m3jZuwd0
ま、ベッカム追い出した張本人だし
しょうがあるまい
195:.
07/06/28 11:28:26 zz7VHzhWO
カペッロ以上にポマードが無能すぎる。
196:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:29:06 TnR4SzBU0
最後数試合の劇場サッカーは良い試合とは言えないわな
終盤のセビリア戦とバレンシア戦前半のサッカー
あれが忘れられないんだ。シュスターはそれ以上のものを見せてくれるのかな
197:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:30:07 +aIQqDgfO
結果出してるのにここまで嫌われるのも才能だな
198:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:31:43 O9vZVUVK0
バルサ関係者にとっていいニュースですね
199:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:32:24 fT5rhelb0
次はシュスターだな
200:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:33:33 PeyuN7h40
そんなにシュスターがいいのか
201:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:33:45 KVZkwRat0
結局悪役をかって出ただけって感じだったしな
残ったのは優勝という結果だけ
202:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:33:47 Drr8Idi80
終盤のサッカーはカペッロが目指してたサッカーじゃないしな。
また来季になったらあの糞サッカーを披露しそうだからよかったと思う。
203:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:34:23 Ly5sxitr0
>>198
バルサの来季のMVP候補がレアルのフロンという皮肉
204:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:35:01 fT5rhelb0
>>192
ベッカムの状況ってWカップの中田と似てるよなw
それまで糞みそに言われてたのに、がんばりました的な空気を作ってとんずらw
205:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:36:03 AOkBIaUl0
>>204
| /l、
| (゚_ 。 7 ?? ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )~
206:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:37:01 rzjYpKmD0
ゼーマンにやらせればおk
207:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:37:32 mUGSqPVe0
>>204
ベッカムは正直がんばった。最後だけ
だけど、ベッカムが来なかったら
ここまで弱くならなかった。
208:粟野
07/06/28 11:39:11 2p6c7rl70
>>207
マケレレ放出じゃないの?一番のダメージは
209:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:39:17 TOxt4tI50
>>204
ベッカムはプレイうんぬんよりチームの結束力を高めたという点が大きい
まぁ偶然が重なっただけだけど
中田はむしろチームを空中分解させてただろw
210:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:40:26 KsaQEg4jO
ベッカムの終盤の活躍を見てローマが優勝した年にベッカム同様に干されてて終盤に輝いた中田やモンテッラを思い出した人は多いはず・・・
211:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:41:36 Phhpk+8tO
お疲れサマンサフォックス
212:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:45:06 mUGSqPVe0
>>208
ベッカム来なかったら放出しなかったかも
たぶんしたけど・・
でもスタメンを確約したり
無理やりボランチでつかったりしたからな~
213:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:49:30 lUj3ZatF0
首切ったロナウドがミランで活躍したり、
干してたベッカムを起用したらチームが復活したりしたせい?
でもそれならミヤトビッチも・・・
214:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:49:49 fYUw2zLq0
マケレレは必死に訴えたけど給料上げてもらえなかったから
べカムこなくてもでてったよ
215:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:50:49 dVtZ3Fw70
カペッロ、一回休みで次は何処へ復帰?ベカームに続いてアメリカか?
216:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:53:40 TiZ8JLAd0
昔レアルに住んでたけど、カペッロは当時も評判悪かったし仕方ないな
217:粟野
07/06/28 11:55:01 2p6c7rl70
>>212,214
なるほどなー。
クラブ側の貢献者への無理解が
チーム崩壊に至る一番の理由か。
ベッカム悪く言うのは違う気がする。
218:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:55:36 XmXjVbwN0
カペッロ解任→次期監督→成績不振で解任→ジーコ監督就任
監督もスターで銀河系完成
こんなかんじか?
219:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:56:06 UNEiHgzeO
>>216
一行目ツマンネ
220:名無しさん@恐縮です
07/06/28 11:56:54 lZpComin0
>>109
すぐに失点するから攻撃的に行かざるをえないわけで、、、
別に攻撃的なサッカーをしたかったわけじゃないだろ>カペッロ
>>96
おめぇヒデェやつだなww
221:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:03:03 uKorUvPa0
ベッカムってよく干されるよなw
222:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:03:47 tVl4b0PE0
カッサーノは残留確定かな?カペッロ辞めたなら
それでもポジションは無いが
223:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:04:09 2XlLkj190
カペッロ解任した翌日に、ベッカムの残留が発表されるでしょう。
224:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:04:09 P7rstxrM0
で、カペッロがアーセナルかw
225:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:05:28 TnR4SzBU0
>>214
まあでも同じく薄給で頑張ってるエルゲラやサルガドの事を考えるとね
226:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:06:08 sGptokV90
h URLリンク(rmworld.net)
マフィアだな
227:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:08:46 EkDkBwfZ0
ブラジル代表でW杯を獲得した監督がJにいたらしい
228:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:10:20 mUGSqPVe0
でも、当時はマケレレいなくても強かった
ベッカムが来てからロングパスが多くなった
229:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:11:00 ZhEIa9Me0
そんな事よりクーペルがベティスの監督就任ですよ
230:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:15:01 XkQo39IF0
スーケル ミヤトビッチがいた頃の監督がカペッロだっけ?
あの頃のバルサのロナウドは見てて面白かったな
231:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:17:09 EW6Ymkze0
この監督年俸すげえんだよな
232:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:18:05 G2z6QcOu0
カペッロは中田を使いこなせなかった無能だからな、解任されて当然だろ
233:アントニオ カッサーノ ◆dmbT/qcww6
07/06/28 12:19:12 v3f+tZrX0
天才カッサーノ使いこなせなかった時点でアウトwww
234:
07/06/28 12:24:44 wHtMjXkJ0
ビッグクラブの監督は私には向いていない
スター選手を使わなかっただけでクビだろう
235:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:27:50 x1VsRXBb0
シュスターがいるからねえ
236:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:32:10 XrhYEDF30
カペッロ、言いにくすぎる。
この名前禁止します。
237:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:32:58 XCPgM+yHO
ロビーニョの喜ぶ姿と
ラウールの青い顔が
目に浮かぶ。
238:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:33:24 hPjOZlSf0
今日の胸キュン
【サッカー】2ちゃんねるで大人気のカズのあの「もんじゃ話」伝説は嘘?
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】小笠原の鹿島復帰確実に 海外でのプレー続行を希望もオファーの見込みなく
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】レアル・マドリッド、4年ぶりのリーガ優勝をもたらしたカペッロ監督を解任へ
スレリンク(mnewsplus板)
【スポーツ】札幌ドーム、自治体負担なく「自立経営」 02年サッカーW杯国内会場で唯一
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】過密日程で負傷者続出 オシム監督、懸念が現実に[06/27]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】横浜FC、30日千葉戦で観客5万人超えだ スポンサーが入場券4万枚を買い取り無料招待
スレリンク(mnewsplus板)
おまけ
【サッカー】観客入らぬ日本代表戦 大幅減に、協会「原点に戻りJリーグを見習わねば」★3
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】「黄金の中盤」崩れ、日本代表視聴率苦戦 テレビ関係者に戸惑いが広がる★5
スレリンク(mnewsplus板)
239:アントニオ カッサーノ ◆dmbT/qcww6
07/06/28 12:34:23 v3f+tZrX0
カペッロより結果を出せない
結果重視のドゥンガもクソ!!!!!
240:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:36:11 EbHsBdLD0
カペッロはミランの監督だけやって
あとは解説か代表監督でもやってればよかったのに
241:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:40:32 00wKWG3P0
日本代表の監督やるのかな?
242:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:40:48 XCPgM+yHO
狙ってる大物選手が
カペッロの解任を移籍条件にしたのかも
例えば、ナカータとかw
243:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:51:35 d7ZBvEmrO
スペインは勝つだけじゃダメってこった、特にビッククラブは。
カペッロユーベに戻ったらワロス
244:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:54:00 Ow5oHcIq0
ジーコ級の感動サッカーだったじゃん
あれがおもしろくないはずがないだろw
245:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:55:35 DsegvvVX0
マドリードでシュスターのサッカーが出来るかねぇ
まーでも今はチームに大物がいないしそれが吉と出るかもな
246:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:57:14 sVKm0CrS0
来年はスペクタクルなサッカーするチームになるが、勝てない
んで、再来年カペッロ再任で優勝だな
247:名無しさん@恐縮です
07/06/28 12:58:58 V3IOEKR9O
これでカペッロは監督業引退だよな?
248:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:00:29 dWghqgfU0
取りあえず攻撃云々言って批判してるバカは今シーズンのマドリーを
真面目に見てねーだろw
249:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:02:29 O9tFt7JF0
マドリーオワタ 逆戻りwww
250:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:05:02 qyvLbH4J0
会長が変わっても本質は以前のままなーーーんも変わっとらん
オワタ
251:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:05:08 49LdT+Fi0
レベルは違うが浦和がオフト解任したみたいなもんかな
252:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:05:31 X2yyhEq+0
もともと不良債権化した珍河系のリストラが主目的だったんだろうな
なんかこのチームは選手も監督も使い捨ての派遣社員みたいだなw
253:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:05:42 z3VCAMng0
勝てても人気選手等を敵に回すような監督じゃ
球団の収入が減る
金が天からふってくるアマチュアじゃないんだから当然の話
254:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:15:50 DsegvvVX0
あのカペッロをして最後までグダグダだったDFを何とかできる監督なんているのか
ビルバオにもやられまくってたもんなぁ3,4点取られててもおかしくない試合だったが
ビルバオにはパンディアーニが居なかった
255:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:23:01 tupCGuqUO
シュスターってどんなサッカーするの?
256:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:26:45 qyvLbH4J0
カペッロ解任ということはやっとパボンが試合に出られるわけですね
257:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:26:45 TnR4SzBU0
あの試合は何を思ったかエルゲラさんを外したからな
カペッロ解任が一番嬉しいのはシシーニョかもしれない
258:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:28:13 jmHq3ap70
つーか毎年大物補強しまくってんだからリーグくらいもっと楽に勝てなきゃおかしいよ
259:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:29:23 83v0VZOO0
>>258
カルデロン脳の持ち主ハケーン
260:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:30:11 iSIqJL7L0
Jに来いw
261:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:34:17 vur9Uzir0
>>258
ここ数年の大型補強はロビーニョ(笑)くらい。
それとバルサとの単純な戦力差は、かなりあって今年の優勝はバルサ自滅のおかげ。
シェスターはカカとC・ロナウドを獲得してくれって頼んでる大馬鹿野郎。
262:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:34:30 feEZySjoO
何億するんだw
263:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:35:32 G8bgprfYO
DFはリーグの前半は良かったぞ。
でも、攻撃がグダグダで勝ち点は伸びなかった。
リーグの後半になってロナウド、カッサーノを外してベッカムを入れてから。
得点も失点も多くなった。
264:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:35:40 n0Kuo5ry0
名古屋の監督でもやらしたらどうだ? 優勝しちゃったりしてw
265:アントニオ カッサーノ ◆dmbT/qcww6
07/06/28 13:35:47 v3f+tZrX0
200億は超えるなw
266:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:36:46 7deUr0Pv0
>>261
嘘つくなよ
267:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:38:12 FrF+3aaQO
シェスターってどんなサッカーすんのー?
268:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:38:38 9hz9TkYS0
レアルもバルサ並みのスター軍団にしろよ
カカ トッティ ドログバ エッシェン 強奪してこい
269:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:40:32 4TioAoT40
>>261
カンナバーロって大型補強じゃないの?
270:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:42:09 jzJHcGIN0
ち…カペッロはとうとう解任か。
271:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:44:09 T8YVdruo0
レアル→テン
マドリッド→アローズ
272:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:46:04 vur9Uzir0
>>269
大型補強の論点が違う。
巨額の金銭を動かして獲得した選手との意味で書いた。
ここ数年の補強は、バルサ停滞期と同じ様な中堅どころばっかり獲って使えなかった。
金が無かったのも原因かもしれないけど、レアル・マドリードの強引な取引は行っていない。
ディアッラは強引に獲得したけど、ここ数年はバルサのアンリ獲得と比べるとインパクトが無い。
273:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:48:40 RnNkQOCFO
馬鹿だねえ
やっとよくなってきたとこを
まあシュスターならしょうがないか
274:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:49:23 dliceoQi0
ここまでカペッロはワシが育てたAA無し
275:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:50:34 hgKAzO3/0
カペッロは結果をだす監督なんだよなぁ
まぁ引く手あまただろ、この人なら
276:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:50:47 mQZkaTKR0
>>272
?
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
| ||__|)<`Д´ >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
277:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:51:03 7deUr0Pv0
8敗もしてんのに優勝できるんだから金使えばどうにでもなるだろ
278:.
07/06/28 13:52:03 2dHorvP40
>>272
ガゴとアンリの移籍金は大してかわらんぞ
279:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:52:08 QQnCMvm7O
>>261
馬 カンナバーロ カッサーノは?
280:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:53:20 peYGaBYE0
どうやら今年からベンゲル就任決定のようだな。
違約金も用意してあるんだろ。
アンリが移籍したのもそれが原因だしな。
最悪1年つなぎで誰か無理矢理させてベンゲルだろうな。
281:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:54:48 QQnCMvm7O
ベンゲルなんかにやらせたらアルゼンチンやブラジルのショタチームになるぞ
3年後は最強だぜ、と3年ぐらいやる
282:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:56:36 HZSy+Bip0
>>261
ニステルがいなかったら優勝してませんが?
283:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:56:55 34HN30hGO
>>278
年齢が10も違う
284:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:57:01 FZcREc610
優勝は半分ヤオみたいなもんなのに
実力とかいってんなよw
285:.
07/06/28 13:57:36 2dHorvP40
>>283
巨額の金銭て自分で書いてるじゃねーか(w
286:名無しさん@恐縮です
07/06/28 13:57:41 Drr8Idi80
>>261
シュスターがカカは世界最高の選手だって言った記事は知ってるけど
その二人を獲得してくれなんて言った記事見た事ないんだけどソースあるの?
287:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:01:23 mQZkaTKR0
>>286
記事....
288:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:03:45 HdsW4Mlq0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが切った
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
289:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:05:04 TnR4SzBU0
>>286
カカがほしいとか言ってたのはあったような気がする
290:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:05:29 8G85Xu+G0
よかった。
マドリー、勝手に自滅してくれたw
291:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:07:51 IFE8/fF90
また低迷期か。カペッロでいいのに
292:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:09:07 WQLtVBse0
まあバルサが自滅して取ったタイトルだしな
293:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:09:11 mQZkaTKR0
お客さんからの圧力に経営側が屈したんだよ。
294:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:11:37 vvhdsf2I0
デルボスケ、イエロ、マケレレ
↓
カペッロ、ベッカム、ロベルト・カルロス
また低迷するのか、今度は勝算があるのか。
295:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:12:15 eXZ0+pdO0
ACL予選敗退→オシム解任→レアル監督に就任
296:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:13:27 4TioAoT40
>>295
>ACL予選敗退→オシム解任
なんでACLでオシムが解任になるかワカリマシェーン
297:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:14:40 QQnCMvm7O
オシムとか有り得ないからw
298:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:17:42 VZeBV8rz0
カペッロが日本代表の監督になるわけか
カペッロジャパン・・・語感がイマイチ
299:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:19:03 i7ba2GZ2O
次はシュスターでおK?
300:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:21:00 hUuNvxVo0
結構な額の違約金払うんだっけ?
20億くらい
301:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:23:11 TnR4SzBU0
>>293
今回はファンはカペッロを望んでいたと思う。アンケートかなんかで一番の支持率だった
302:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:23:25 lPQQEOnE0
カペッロジャパン
303:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:27:58 ZhILOW1vO
シュスターでスペクタクルなサッカーをするレアルに生まれ変わるか
今のメンツじゃ不可能だな
シャビ アロンソかセスクが必要だ
304:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:29:05 +Scm33WU0
ミヤトビッチ解任したほうがいいはずなのに
305:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:32:51 mQZkaTKR0
>>301
俺、11月に現地に行ったんだよ。
監督は嫌われてたぞ。
306:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:33:10 +Scm33WU0
レアルさん、愛媛にいい監督がいますよ
ジーコって言うんですけど
307:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:36:22 olQt/xap0
カペッロいたんじゃカカなんて100%獲れないからな
308:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:37:14 7Jg6uDV/0
田尾>>デシャン>>カペッロ
309:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:37:27 kGvEYLxsO
gj
310:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:39:15 9fomCwpw0
んでカペッロはどこ行くの?
監督業を引退するって言ってたよな
311:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:40:32 2GigERtJ0
優勝したのになぜどうして
312:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:42:05 hMKHr/j30
建前は解任だけど本当はカペッロが蹴っただけ。
プライドの高いこの男が序盤のバッシングを忘れるわけない。今更おだてても無駄。
313:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:44:25 olQt/xap0
エメルソンはどうするんだろ
ミランが欲しがってるみたいだけど
314:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:47:17 hO5GM82U0
>>226
渋い・・・
315:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:48:32 KP+vDSab0
今レアルに必要なのはタイトルだから、内容じゃないからってカペッロを呼んでおいて、
やってるサッカーつまんなくてサポに不評なんで優勝したけど解任ね、って・・・・
何という一貫性の無さだ。
316:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:48:34 qBmApv9g0
というよりCLで惨敗してる時点で普通に失敗だったからな
リーグ優勝したからといってその失策が帳消しになるわけではない
どっかのトルコのチームじゃあるまいし
317:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:48:42 GaHdQU7z0
三屋裕子が一言↓
318:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:49:35 pfxOtN0Z0
レアル・マドリッドが一瞬
マック・グリドルに見えた。
319:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:49:35 9fomCwpw0
すいません調子に乗りすぎました
320:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:50:22 4TioAoT40
>>318
歯医者行け
321:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:50:25 svV7qhaR0
UEFAカップと国内カップで惨敗しても
優勝して当然の戦力でリーグ優勝しただけで
マンセーされてる監督もいるのにな
322:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:54:07 9bD9ZDRJ0
レアルって優勝すると監督変えるよな
323:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:54:47 zq8hngfyO
ざまあ
324:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:56:43 +tij1Ry+0
>>307
900 :イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/06/28(木) 14:23:09 ID:8x7Ve2zC0
>>836
他のビッグネームは知らないけど、カカはカペッロへの好意を事あるごとに口にしてたぜ。
今季のマドリーを応援してたのも、カペッロと無縁ではないはず。
つーかミランから無理やり引き抜いても気分悪い
バルサから無理やり引き抜くとかなら別だけどww
325:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:58:33 Lvi4dhUI0
それで後任監督は誰が有力なんですか?
マジレス希望
326:名無しさん@恐縮です
07/06/28 14:59:30 tkK3Jtka0
スアレス歓喜wwwwwwwwwwwww
327:名無しさん@恐縮です
07/06/28 15:00:03 McvqRxsl0
ヘスス・スアレス狂喜乱舞wwwwwwwwwwwww
328:名無しさん@恐縮です
07/06/28 15:00:32 YeDTeAhH0
>>325
何度か出てるけどヘタフェのシュスターが本命
329:名無しさん@恐縮です
07/06/28 15:01:55 olQt/xap0
>>324
そんな糞コテはNG登録しとけよ
330:名無しさん@恐縮です
07/06/28 15:02:00 9fomCwpw0
>>325
もうリー如
331:名無しさん@恐縮です
07/06/28 15:05:02 Lvi4dhUI0
325です
>>328㌧
ベルント・シュスターね。
サカつくEUではお世話になりっぱなしです。
332:名無しさん@恐縮です
07/06/28 15:08:14 moWQMSYl0
>>315
言ってることはごもっともだが
オーナー様の考えることなんていつの時代もどこの国も同じことよ
333:名無しさん@恐縮です
07/06/28 15:30:41 tinqrhPA0
千葉のアマルも早く解任してくれ。
ストヤノフが退団したからもう遅いが
334:名無しさん@恐縮です
07/06/28 15:59:11 3RMcdLVs0
オシムじいちゃんを敬愛してるミヤトビッチか・・・偉くなったもんだな
335:名無しさん@恐縮です
07/06/28 16:03:22 Hg4Nzvxk0
優勝したけど来期につながる感じでは無かったしな
お気に入りのレジェスが最後に活躍したぐらいか
336:名無しさん@恐縮です
07/06/28 16:06:04 czKoO6g8O
たぶん、オーナーが監督やりたければ勝手にどうぞみたいな事言い出すな
337:名無しさん@恐縮です
07/06/28 16:07:59 WodZcY3S0
レアルとチェルシーで監督交換?
338:名無しさん@恐縮です
07/06/28 16:09:55 1JUxMtUi0
カペッロ監督イングランド代表監督就任まだw
339:名無しさん@恐縮です
07/06/28 16:12:26 cu50mnxQO
レアル始まったな
バルサのおかげで優勝したけどシーズン終盤までずっとグダグダだったんだもん
340:名無しさん@恐縮です
07/06/28 16:14:58 FZcREc610
オシムでも勝てると思うよ
つーか誰がやっても優勝には絡むよ
341:名無しさん@恐縮です
07/06/28 16:18:26 ghZwJgve0
スペイン人のサッカーに対する要求の高さは以上
他に人気のあるプロスポーツはスペインにはないのかい?
>>レアル在住の人
342:名無しさん@恐縮です
07/06/28 16:40:40 ryBQ8liX0
これでベッカムが戻ってこれるな
343:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:21:06 GMUmkZDv0
モータースポーツは人気あるんじゃないか
344:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:22:18 h5JlUisd0
ハインケスなんてCL優勝してもクビだぞ
345:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:38:02 GMUmkZDv0
モウリーニョもCL優勝したのに
346:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:38:59 7bSttXCY0
優勝しても解任か
よっぽどだなw
347:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:39:54 7E7j0WMZ0
シーズン中盤でカペッロ叩いてた見る目のないにわか達って生きてて恥ずかしくないの?
348:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:46:22 QvKYa1qL0
カペッロはネ申
マドリーは阿呆
349:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:49:20 vUpshPUj0
カペッロはネ申
7E7j0WMZ0は阿呆
350:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:51:59 n7ZpW99+O
7E7j0WMZ0は阿呆
351:名無しさん@恐縮です
07/06/28 17:53:15 FscF8ne30
ビルバオ在住だけどバスク人最強だな。
352:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:04:47 G0Ke0SZs0
なんとしてもタイトル獲得するためにカペッロ呼んだのに
この一貫性の無さはまた迷走へのフラグ立ったなw
選手も監督も練り直さなきゃいけないなんて
シーズン始まったらチームが上手くかみ合わずに崩壊するのが目に見えてるw
カペッロが1年目でリーガ優勝っていう偉業を成し遂げたのは奇跡
353:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:05:14 4ry/Omyv0
∬*’ー’)@胸キュンバーガーφ ★ってアンチなの?
嫌ってる人が多いようだが。
354:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:09:03 oZt7DeMkO
>>352前回も優勝したのに一年でイタリアに帰っていったんだよな…
96-97優勝
06-07優勝
2シーズンしか指揮とってないのに2回とも優勝ってすげぇよな
355:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:09:39 KHqy0ZoM0
おそらくクラブの計画としては次の監督を長期政権にしたいはず
カッペロはクラブを久しぶりに優勝させるためのワンポイントでしかない
356:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:10:55 JvQ9f48O0
>>353
胸キュンはここのブロガーだよ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
357:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:11:54 Apd7sH2w0
>>354
毎年解任してその度に再招聘すりゃいいんじゃね?
358:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:14:36 as1rHsMx0
極東の国のそのまた北の位置にベガルタというチームがあってな、、、
359:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:17:16 DAtYTy7M0
>>356
なんだこりゃ
人を馬鹿にすることで自分を慰めてるのかなぁ
360:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:23:53 t0+OL6kF0
>>305
2度目のクラシコ以降で状況が天と地ほどに変わってるからなぁ
クラシコだったか、その後の試合だったかで
バスを囲んだサポがカペッロコールをやってたり
いくら何でも変わり身早すぎだろと思った
361:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:30:53 S7bNL+uBO
10年前もカペッロが去った後は長い間グダグダだったよな
CLは取ったけど
362:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:37:58 t8HSwOJQ0
>>20
レアル在住ってどこだよw
363:名無しさん@恐縮です
07/06/28 18:56:46 92vxO1RuO
俺のイエロが入閣するって本当ですか?
364:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:02:18 1zEtA1syO
>>1
何が胸キュンだ!
食べて太れ!
365:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:03:35 XCPgM+yHO
カペッロがユーベ戻ったらデルピエロが困る。
ミランだったらロナウドが困る。
日本代表なら誰も困らない。
366:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:08:16 4+HKVfot0
>>360
まあそれが普通なんだろw
エスパニョール戦辺りからだっけかの評価はとくに凄いが
それでもアンケートでは1位を取れなかったな・・・・。
終盤戦はいかにもマドリーって試合でカペカラーのカケラも無かったのになw
367:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:11:01 oZt7DeMkO
>>365日本には名将カペッロに上がるなと言われたのに無視して上がっていった旅人がいますw
368:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:12:49 HMVP62cp0
噂のベンゲルなのかな
でもベンゲルだと優秀な黒人選手をこれでもかというくらいに使うぞ
果たしてスペインでしかも首都でそれが受け入れられるのかな
369:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:15:47 bzPMzLbyO
優勝しても解任されるチームに監督の成り手はいるのか?
370:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:19:04 FZcREc610
思い出せ
カペッロが追い出したベッカム
371:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:20:09 V2a8Qw0w0
ヘディング脳は解雇されんのか?
372:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:21:35 wqfPAO0d0
URLリンク(www.myp2p.eu)
TVUプレイヤー ダウンロード先
URLリンク(www.goltv.tv)
GOLTV番組表
URLリンク(www.conmebol.com)
南米サッカー連盟公式HP
再放送
午後23時 2007コパ・アメリカ チリ×エクアドル
午前3時 2007コパ・アメリカ ブラジル×メキシコ
午前5時 1995コパ・アメリカ ウルグアイ×ブラジル
明日の生中継
午前7時半 パラグアイ×コロンビア
午前9時50分 アメリカ×アルゼンチン
373:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:34:44 3DqAHwLo0
最初はこうなんだろって思ってたけど、
最後の方はベックスに謝罪もしたらしいし、いい雰囲気だったのにな。
いいチームになってきたのに残念。来期は全く1からのチーム作りじゃ、どうだかね。
374:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:37:15 c6wbzX9a0
優勝して解任www
どれだけ選手やサポーターに嫌われてたかよくわかるなw
カペッロはクズだからしょうがないけどw
あいつの勝てばなんでもいいってサッカーは伝統的なチームには向かない
全然美しくないよまじで。
375:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:37:49 1JUxMtUi0
URLリンク(imepita.jp)
376:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:43:15 8LVIoGHP0
なんでミヤトビッチはクビにならないのかな・・
カペッロのサッカーツマランとか言ってたヤツは ホントに試合見てたのか??ww
前半はともかく後半はケッコウ面白かったけどな・・
377:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:44:25 +p2nIN8xO
デルボスケにやらせればいいんじゃない?
378:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:46:08 g/s8N0zpO
カペッロがミラン時代に選手を殴ったってマジですか
379:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:48:32 oZRxSe6U0
レアルはスタイルよりも優勝してなんぼのチームだと思うけど、なに夢みてんだろ
380:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:48:56 3DqAHwLo0
>>374
お前、今シーズン1試合も見てないだろww
381:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:49:49 uIxJeId90
ミヤトビッチこそ解任されるべきだと思うがねえ。
382:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:50:40 Bml0T9Pe0
>>362
レアル所属に決まってんじゃん
383:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:50:51 WQLtVBse0
こんな華麗なゴールだってある
URLリンク(www.youtube.com)
384:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:51:12 c6wbzX9a0
>>380
残念俺はWOWOWに10年前から入ってる
当然試合もバルサ中心に見まくってます
今のレアルに魅力なんか皆無だ
前までバルサよりレアル応援してたのに今じゃ完全にバルサオタになってしまった俺
385:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:51:23 ns2XZNoo0
ヘタフェ → シュスター
チェルシー → ヒディンク
マドリー → モウリーニョ
ユベントス → ラニエリ解任→リッピまだ働きたくねえよ!→カッペロ
これでみんな幸せ。
マンU,チェル法則発動で俺のリバポがリーグ優勝\(^o^)/
386:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:52:14 FZcREc610
イタリア時代の経歴を自慢してた奴が昔は居たもんだが
最近じゃ居なくなったな
387:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:52:23 JGkT+Jj60
>>374
カペッロ嫌いなのはお前だろw
優勝した後はメディアもカペッロ絶賛してたし、今月のWSDでまだ優勝決まって無いのに、カペッロ大好きな熱烈カペッロ信者のマドリーファンスペイン人が出てるぞ。
388:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:52:41 c3OYLIH/0
ベッカム干された時にベッカムオタどもが
WIKIのカペッロの欄を荒らしまくったの覚えてる人いる?
参考
URLリンク(ja.wikipedia.org)
389:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:54:13 c6wbzX9a0
>>387
優勝したんだからそりゃ絶賛されても普通だろ
だがレアルの選手にはむちゃくちゃ不評なのご存知?
何人もの選手が早く監督を変えてくれって何度シーズン途中で訴えてたかw
390:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:54:31 LPTofMHkO
ところでビルバオって残留したの?
選手誰も知らないけどあのチームの方針が好きです。
391:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:54:44 e3Ioao/s0
たぶん優勝してもしなくてもクビにしたんだろうな
優勝したかったから仕方なく監督にしただけなんだろう
392:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:55:06 c6wbzX9a0
>>387
さらに言うと優勝できたのはカペッロの力じゃない
ファンニステローイのおかげですからw
393:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:55:35 8LVIoGHP0
>>384
絶対あなたは今シーズン見てないと思うが・・w
優勝直前の5試合くらいはイイサッカーしてたけどなぁ
バルセロナもケッコウ酷かったぞ今シーズンは
それに前にカペッロが監督やった時も個人的にはキライじゃなかったが・・ スーケル ミヤト ラウル レドンドとか華麗だったし
バルセロナは美学に拘るのか知らないけど 基本的にどっちつかずのシーズンも多いよ
クライフ時代にしても最終節で決まった優勝とか多いし
394:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:55:55 e4r1l/db0
まぁ当然だよな
カペロのサッカーなんてホントつまらないから
スペインには似合わない、次はモスラで決定なんでしょ?!
395:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:56:33 +wkX0hU20
ヘスス・スアレスの逆転優勝だ!
396:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:56:53 V2a8Qw0w0
シュスターなんて3年ぐらい前のデブみたいに
3試合ぐらいで辞任するよ
397:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:57:59 3DqAHwLo0
>>384
あ~、じゃ残念。
バルサは最高だけど、10年見てきてその視点しか持てないって、
お前はほんとサッカーを知らなすぎ。
398:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:58:07 c3OYLIH/0
カマーチョ馬鹿にすんなよ
チョンとつるんだ糞審判さえいなきゃ決勝進出間違いなかったんだよ
399:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:58:53 c6wbzX9a0
>>393
今回のレアルの優勝はバルサの自滅
最後のほうでバルサがマジョルカ相手に引き分けたのがそもそもアホ
その前節でロナウジーニョが退場処分くらって出場できなかったのもあるけど
ロナウジーニョいなくても勝てよ・・・アホバルサ
レアルはバルサの自滅によるただのタナボタ優勝&ファンニステローイのおかげ
カペッロは選手との溝を深めただけ
400:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:58:55 JGkT+Jj60
基本的にマドリーってチームは監督の長期政権は無いチーム。
長くて3年、大体半年、1年あたりで変える、昔からそういうチーム。
401:名無しさん@恐縮です
07/06/28 19:59:44 J/HXfQ69O
ベッカム様のことだろ…大体の解任理由は
402:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:00:13 FZcREc610
今のレアルはまじで見るきしないのは確か。
ギャラクティコとか言い出してから馬鹿と思ってる
403:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:01:10 dWghqgfU0
>399
バカだろおまえ。
少しは戦力差考えてから言えやw
404:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:01:57 qMUo68qgO
>>384 永遠のニワカだなwwwww
405:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:02:40 V2a8Qw0w0
カペッロの凄い所はレアル・ユーべ・ミランで優勝したことではなく
ローマみたいな弱小チームで優勝してる事。
ローマ優勝はあと50年はないぞ
406:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:02:44 c6wbzX9a0
レアルはベッカムもロベカルもロナウドもいなくなって
さらにラウルはスタメンで全然でないわ、クソなアルゼンチン選手(特にガゴww)使うわで
まじカペッロ壊しすぎww
407:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:03:07 c3OYLIH/0
ところで10年前にWOWOWでリーガ放送してたのか?
408:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:03:19 8LVIoGHP0
>>399
得点量産したのが貢献度といわれればそれまでだが
後半の快進撃の一番の要因はベッカムだと思うぞ?
ジダンがいなくなってゲームを作れない中 かなり試合を上手く作ってた
後はS・ラモスか
この右サイドがキレてた
409:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:04:05 8LVIoGHP0
>>407
10年前は まだBSじゃないか? セリエAが WOWOW独占だったはず
410:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:04:17 V2a8Qw0w0
>>407
リーガは4年ぐらい前か
その前はCLを放送してたな
411:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:04:27 ppEm+1uH0
たしかに優勝したけど、バルサがもっとひどかっただけだしな。
カッペロがつくりあげたDF陣も機能したとはいいがたい。
ベッカム放出させて副収入も大幅減になることだし、
優勝以外すべて悪いこと尽くめ。
412:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:04:48 JGkT+Jj60
>>389
いや優勝したから、選手の中の評判もコロっと変わってるよ。
そのうちやっぱりカペッロは凄い監督だ、カペッロの力で優勝できたよとか言い出すだろ。
カペッロの場合、昔からそういうパターン何度もあるから。
413:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:04:56 FZcREc610
>>405
トッティ、中田が居た
414:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:06:32 c6wbzX9a0
>>408
シーズン通してならステローイだけど終盤はまじでベッカム様様だったね
それなのにカペッロはなぜベッカムを使わなかったのか?
カペッロじゃなかったらもっと楽に優勝していたかも?
そもそもベッカムもロベカルも最後のレアルだと思い一生懸命やっていた
別にカペッロの貢献とは到底思えない。
さらにいうとユベントス時代はまさに八百長真っ只中の記録なので全部抹消だろ
415:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:06:33 c3OYLIH/0
>>>409-410
㌧
>384の10年前からWOWOWってのが気になった
416:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:06:35 yDf9NBMW0
せっかく機能し始めたのに。
417:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:07:19 JGkT+Jj60
>>413
中田てw先発はたった5試合でほとんどスタンドだったのに。
それ言うならバティ、トッティ、モンテッラがいただろ。
418:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:07:20 4kKD7kvx0
この人のサッカーは何故これほどつまらないの?(´・ω・`)
419:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:07:26 dWghqgfU0
ロベカルが今回の件で激怒してる事すら知らないのかw
420:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:08:16 taAFPbnq0
>>413
正直、中田はそんなに重要じゃなかっただろ。
バティ、モンテッラ、カフーなどなかなかいいメンツだった。
421:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:08:42 JGkT+Jj60
>>414
>カペッロじゃなかったらもっと楽に優勝していたかも?
過去4年も無冠だったのによく言うわw
422:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:09:14 dWghqgfU0
カンデラやエメルソンだろ。
確かモンテッラはよくはぶられてた。
423:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:09:15 c6wbzX9a0
>>415
俺は10年前 ブレンパワードというアニメがやってたときぐらいにWOWOW加入したって
だけの話をしたんだが・・・・まさか俺が勘違いしてるとでも思ったのか?
リーガは4年くらい前からだがその前はセリエAで中田の試合やってたんだが
なんかセリエと放映料で揉めて一時期サッカーなくなってかわりにリーガになったのだがこれが大成功だったなWOWOW
424:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:09:17 qmkwbqF90
いい監督だけどやっぱスペインにはあってない。どっかの代表率いたほうがよいね。これで少しは楽しいサッカーするかな、れある
425:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:09:26 yDf9NBMW0
>>420
特にカフーがピークだったからね。
運動量も半端じゃなかった。
426:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:10:17 FZcREc610
>>417
モンテッラが入ってなかったら
マジレスしてた
427:山崎歩
07/06/28 20:10:23 PInZ7GGH0
優勝して解任されたらもうどうせぇーちゅうねんって感じだよね。
428:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:10:29 8LVIoGHP0
>>414
シーズン最初の頃のベッカムは酷かったよ ありゃスタメンはずされるわ
カペッロつまらんとか言ってるヤツの大半は 絶対試合見てないとは思うがw
最後のほうはバルセロナよりオモロカッタわけだが
429:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:10:53 V2a8Qw0w0
>>411
ベッカムが抜けての収入減っていったって
放送権料だけで250億円もあるんだからあまりダメージない。
ベッカムは年齢を考えてもアメリカ移籍は間違ってない
430:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:11:21 4kKD7kvx0
ローマはトンマージだろ
431:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:11:22 dWghqgfU0
アスンソンはローマよりベティスで爆発したな。
432:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:11:47 8LVIoGHP0
>>423
言い訳苦しいねw
イタリア辞めてからブンデスやってたの知らないでしょ君
433:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:11:47 eRYCt1WP0
サッカー脳
1 ○○在住と言い出す(例:アーセナル在住)
2 いきなりフォーメーションを書き出す
3 カッペロなのかカペッロか、わかってない
4 レアル・マドリーをレアルと呼ぶかどうか必死
5 どこかのサポ気取りになって海外有名選手にウチにきてくれという
434:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:11:58 taAFPbnq0
>>430
それは間違いないw
435:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:12:23 yDf9NBMW0
フサフサが消えたんだから、面白いとかツマランとか
言ってられるような状態じゃないし。
それで優勝したんだから、純粋に評価すべき。
436:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:12:36 k9FkQ+XY0
失礼な話だなこれは
437:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:13:06 JGkT+Jj60
>>422
あの年のエメルソンは怪我でほとんど居なかったよ、にわか、トンマージとザネッティのが貢献度高い。
モンテッラは中盤から終盤にかけて爆発しただろ。
438:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:13:55 ugxkaxz+O
ミラン、ユーヴェ、インテル、ローマ、ラツィオ、パルマ、フィオ
今となっては…
439:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:13:56 FZcREc610
>>428
そもそも
監督の力を過大評価してない
440:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:14:28 LtVDnTnCO
>>428
そうだよな
芸スポのベッカムヲタはハイライト厨ばっかりだから困る
441:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:14:49 c3OYLIH/0
>>429
マドリーはベッカムの肖像権の収入も大きかったんじゃ?
ジダンの時とかユニの売り上げだけでペイできたって聞いたぜ
442:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:15:52 dWghqgfU0
実際ジダンいなくなって相当つらかった。
しかもエメルソン上がらないだけでカーサでブーイング状態だしw
戦力薄いわ、ピボーテ守るなで優勝取って更迭って・・・
443:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:16:10 TndTGRXD0
ジーコでいいでしょ
高貴な雰囲気にぴったり
444:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:17:16 c6wbzX9a0
>>440
てことはお前はあの深夜の生放送を毎回みてたのか?
録画?
土曜日の朝の5時とかならみてたがさすがに日曜日の深夜は次の日があるから見れないだろ
445:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:17:17 QvKYa1qL0
現地のサポはカペッロ寄りなんだけど
446:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:17:33 23N6RPqk0
>>441
しつこくアジア遠征を繰り返したおかげもあるらしい>ユニの売り上げ
447:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:19:03 8LVIoGHP0
>>444
ギリギリ見れる時間の日もあれば
土曜朝の時もあるじゃん
あとは翌日録画を見る 普段あまりTV見ないオレはそうしてた
448:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:19:57 dWghqgfU0
>437
>中盤から終盤にかけて爆発しただろ。
むしろコレがエメルソンだろw
449:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:20:19 V2a8Qw0w0
>>441
ユニが売れるのは移籍初年度だし、
ベッカムの肖像権収入っていっても放送権料の1割程度
450:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:23:34 23N6RPqk0
>>444
2~3年前入ってたんだが、そのときは朝の5時~7時だったと思う>WOWWOW
451:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:23:58 1sFw68zo0
ミヤトビッチ バティストゥータ キエーザ
モルフェオ ルイコスタ
実在である
452:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:25:39 8LVIoGHP0
>>450
今年は 2時~6時くらいでしたよ
453:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:30:27 A5EZqECV0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| このスレ定期的に立つNE! |
\_____ ______/
V
. ━━O/⌒ヽ━━ロニニ>
∧,,∧(^ω^ )
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
454:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:30:59 JGkT+Jj60
>>448
は?エメ復帰はもう終盤だったし、復帰した後も大して本調子でなかったわけだが。本領発揮しだしたのは次シーズンから。
モンテッラは最初バティの控えだったが、段々出番も増えてきてほとんど後半戦だけで13ゴールとった。
455:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:34:18 tjRg7Nl4O
カペッロのスレはなかなか中身があっていいな
モウリーニョのスレってにわかしかいないし
456:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:35:37 8LVIoGHP0
>>454
エメルソンは中田の後の加入じゃないっけ?
トンマージとザネッティが基本スタメンで どっちかと中田が代わってたような・・もしくはトッティと代わって
457:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:36:18 PyzavsDMO
おまいら喧嘩すんな
ところでウイイレ9でのローマの使い方教えれ
ワントップでどうやればええねん
458:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:39:32 Cq8go15DO
>>457
ワンツー
459:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:43:06 PyzavsDMO
>>457今のウイイレてワンツー繋がりにくくね?
カウンターでスペースに放り込んで走らせるの?
460:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:46:35 8LVIoGHP0
>>459
9より10やれ サイドが活きるから
トッティ モンテッラ あとダレだっけ?・・あの右サイドのブラジル人 ソイツ の
3トップにして 囮ワンツーやれば CPU相手だとフリーになりやすいから ゴールと並走して逆サイドにシュートしろ
大体ソレではいる
461:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:47:39 UHKSdm6uO
後任はJMかAVじゃねーのか
462:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:50:56 1tTR4kat0
カペッロは3年契約でレアル入りときの契約時に任期満了せず途中で解任する
場合は違約金を払わなければならなかったはず、、、しかし、またカオスかよw
463:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:50:58 XpoAOtQ90
ベッカムオタが好き勝手言ってるがカペッロ小さな努力からチームの結束力を深めたのはガチ
守備だってロベカルシシーニョ起用するまで安定してたし采配が光ってたのも事実
的外れなレジェス叩きといいベッカムは大好きだけどベッカムオタだけは本当にどうしようもない
464:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:52:47 7E7j0WMZ0
ベッカムが終盤活躍したのはシーズン半ばで干されて休養してたおかげ。
カペッロはそこまで計算して中盤で休養を与えてただけなんだよ。しかも憎まれ役を買って出たんだ
465:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:54:30 FZcREc610
カペッロみたいなじいさんのヲタってなんなの
466:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:56:12 6ScdxNvYO
イグアインとかディアラは外されちゃうのかな?
467:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:56:58 8LVIoGHP0
>>464
それはよく言いすぎw
彼が選手と揉めるのはよくあることだ ミラン黄金期にもそれでフリットに出て行かれて
サンプで優勝されてたし
前回レアル監督した時も アマビスカやヴィクトルみたいな左利きを右サイドに置いたり
本職がMFのカランブーをSBやらせて失敗したり
必ずしも成功ばっかりではないのも確かだけど どのチームでも必ず優勝してるのはスゴイことだよ
468:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:57:57 c3TjtEb40
>>464
本当に憎まれ役を買う賢い人はちゃんとフォロー役を用意しているけどなw
469:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:58:44 bv9IJSe3O
確かにベッカムは一時期駄目だったし、外された後も腐ってたからな。
復活してからは見事だったが。
右足のクロスだけは史上最高。
アメリカでやるなんて勿体なさ過ぎというか、強いチームじゃないと
ベッカムの凄さは出ないな。
470:名無しさん@恐縮です
07/06/28 20:59:30 NwxGCAWP0
カペッロにはよくあること
471:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:00:05 AlyA3/T/0
そこで左足からのクロスが最高な中村が移籍
強いチームじゃないと中村の凄さは出ないからな
472:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:02:36 cu50mnxQO
ジダンも引退
ロナウドやロベカルもベッカムも放出
魅力ないチームになったな
473:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:04:56 B029qxMh0
しかし、ベッカム活躍したけど、やはり2002年に1番目立ってたから
あの人は今っていう古くささが否めなかった。
474:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:05:07 kFdw47fk0
10年前のWOWOWといえば
CLでアンリ、トレゼゲ、イクペバ(?)の3TOPやべーwってときだな
475:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:05:35 XCPgM+yHO
マルディーニ言わく
カペッロは自分の保身のために、選手を犠牲にする
サイコーのヒールだな
476:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:07:07 1sFw68zo0
>>473
477:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:10:04 QFnoJc1f0
ダッシュカペッロ
478:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:10:45 SfUUoefp0
カペッロは案外トルシエに似ているんじゃないか?性格的に。
479:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:11:16 1Lrz/LlpO
>>157
君天才かも
480:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:13:30 hSCRN9qJ0
┐(´д`)┌
481:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:14:29 T6zkssGL0
でも優勝させてもクビにされるなら他の監督ももう来ないだろうな。
いい監督は。
482:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:17:38 B029qxMh0
>>476
今更感があってね。
時期を逃した感じ。もっともリーガファンは
盛り上がってたかもシランがw
483:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:20:28 8LVIoGHP0
>>482
いや・・代表でも未だに一番存在感あるわけだが・・ユーロ予選とか見ました?
それに2002年って W杯とかは骨折上がりでパッとしなかったんだけど・・w
日本のミーハーファンが騒いだのがその時期だっただけでしょ
484:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:26:02 dGbFO/lw0
さすがにこれはないわw
485:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:26:05 Ly5sxitr0
まあ優勝を金で買いたいオーナーにとっては最高の人材には違いないがね
モウリーニョやファーガソン、アンチェロッティに比べても。
486:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:30:25 HB+1GhDU0
結果を出しても解任されるw
理不尽きわまりないなw
日本企業よりも終わってる。
487:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:36:04 nQWsTDBT0
で、新しい監督はグティを重用するの?ホすの?
488:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:37:11 dWghqgfU0
攻撃的にすんだから使うでしょ。
489:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:37:24 TG4cW6ix0
えええええ
490:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:39:59 mpdyP98g0
今一番スペクタクルなサッカーしてるクラブってどこなの?
そこの監督連れてくればいいんじゃない?
491:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:41:02 bhrj4Xp5O
てことはヘタフェの監督を連れてくるわけか
492:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:41:46 K32mzb950
>>487
ホるよ
493:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:43:54 B2GR/Pq6O
いなカペッロ大将
494:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:44:23 ZHUeggk70
後半が面白いって言ってるヤツは、ジーコのサッカー大好きなんだろうなw
中身が糞でもドラマチックに勝てば面白いって
495:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:46:05 nUVhkJz30
カペッロもカマタマーレに就任か
496:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:48:59 mpdyP98g0
俺の中でのレアル最強布陣
ラウル ロナウド
ジダン フィーゴ
グアルディオラ マケレレ
ロベカル ミッチェルさん
イエロ カンナバーロ
カシージャス
レドンドとかエルゲラ(マケレレとコンビで)入れたいんだけどなあ
この布陣は10~3年位前の寄せ集めだな
497:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:52:04 B029qxMh0
>>483
だから其れも含めて遅過ぎたんだよなー。
せめて2002年の盛り上がりを受け継いで、
リーガでもタイトル取りまくってれば良かったのに。
当時露出し過ぎたせいで逆に飽きてしまった。
セレブ趣味が輪をかけて嫌になる。夫婦で香水販売とか。
498:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:57:11 uw5/GyBa0
俺はこうだな
モリエンテス
ラウール
グチー フィーゴ
マッカ レドンド
ロベカル サルガド
イエロ カンポタン
カシージャス
499:名無しさん@恐縮です
07/06/28 21:59:08 ugxkaxz+O
>>496
グアルディオラ?
レドンドの間違いじゃない?
500:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:00:04 dWghqgfU0
>494
銀河フィーバー中にあのサッカースタイルなら理解も出来るけど
フィーゴもジダンもマケレレもロナウドもいないんだぜ?
しかもバルサにはガウショ、メッシ、エトーのクラック集がいる。
そんな中で内容も完璧で攻撃的なサッカーやって優勝しろってか?
攻撃サッカー追って今のバルサに勝てる訳が無い。
つーかちょっと無茶言い過ぎじゃね?
そんな監督世界中探してもいねーよ。
501:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:00:57 dWghqgfU0
ちょっw
ペップはねーよw
502:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:02:03 tjRg7Nl4O
トヨタカップでグティ見たとき
こんな可愛い男子がこんな強いクラブでFWやってんのかよレアルどんだけって思った
小学校くらいの時
503:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:02:22 YHcEdL350
>>496の人気に嫉妬
504:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:04:15 2kkYcHCn0
ベッカムがレアルに興味
505:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:07:12 IFE8/fF90
おれはこう。
俺はこれが好き
ミヤトビッチ オーウェン
ラウル ジダン
レドンド せードルフ
ロベカル イエロ ??? サルガド
506:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:08:33 l/WxIx2N0
アンデルソン
オフェルマルス シモン
リトマネン
プティ ロッチェンバック
ボハルデ ガブリ
デブール ポペスク
ヘスプ
507:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:10:45 FZcREc610
お、オフェルマルス居る
こいつのファンだな
508:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:12:22 dWghqgfU0
こーいうネタの2番煎じって大概つまんねーよな。
509:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:12:39 IFE8/fF90
バルサ出てきました
510:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:13:02 mpdyP98g0
>>503
バルサスレを見てました
反省はしません、ちなみに俺の中のバルサ最強布陣
クライファート
ロナウジーニョ リバウド メッシ
デコ イニエスタ
グアルディオラ シャビ
マルケス プジョル Fデブール
スビサレッタ
クライファート サビオラ リバウドのトライアングルが好きでした
511:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:14:17 FZcREc610
バルサと見せかけて
オランダA代表書き込むのが玄人
512:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:17:16 l/WxIx2N0
バルサのトライアングルはリバウド・フィーゴ・クライファート
レアルの2TOPはラウール・モリエンテス
513:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:20:59 uw5/GyBa0
相手にクライファートがいるという安心
514:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:23:11 4kKD7kvx0
>>512
あんたわかってるな
515:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:26:03 83lCikpG0
ラウールとのコンビが良かっただけで正直
モリテンス自体の能力は微妙
516:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:38:55 thTUeqo+0
カペッロ・・・身ラン
アンチェロッティ・・・伊代表
ドナドニ・・・ザルツ
トラップ・・・糖尿病入院
で桶?
517:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:40:03 iJwFKl2D0
カッペロは中堅チームで勝利だけ目指していけばいいのに
518:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:41:33 rtm3qf9X0
ユーベに帰ってくるんでしょ?( ´∀)CLで爆発しちゃっていいかなー?
519:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:41:54 l/WxIx2N0
アトレティコの指揮とって優勝したらカペッロすげええええええええって思う
520:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:41:55 TqVuwx+L0
>>515
でもそれがサッカーだぜ?
521:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:42:02 FZcREc610
カペッロがベルディに来て優勝させたら
実力を認める
522:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:45:46 uKZQIwFm0
>>510
釣りだよな
523:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:49:29 BADCQXeh0
レアル在住だけど、カペッロのサッカーは面白くないよ
524:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:50:19 muuNTdJ/0
ユベントスに復帰か
シナリオ通りだな
525:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:53:31 G8bgprfYO
どこのニュースも、取り上げてないんだけど
本当に決定なのか?
526:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:53:51 FZcREc610
またユーべでインチキ試合始めるのか
527:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:54:34 SeBeitAP0
文化だなぁ
つまらん優勝よりスペクタクルな敗退を
っていうかスペクタクルな優勝でなきゃだめ かw
528:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:56:17 83lCikpG0
>>520
ごめん言い過ぎた。
でもモリエンテスって得点少ない割りに評価高すぎだと思うんだ
今期はまぁまぁ良かったけど
529:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:57:00 M366zWS50
>>51
しばらく優勝から遠ざかる
↓
サポ「優勝しろ!」
↓
クラブ首脳陣:優勝請負人カペッロを呼んで優勝
↓
サポ「面白いサッカーしろ!」
↓
クラブ首脳陣:カペッロを解任 ←今ココ
↓
しばらく優勝から遠ざかる
普通はこう書くだぜ?
530:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:58:18 DIHRbGo80
カペッロ嫌いだけど、優勝して解任って聞いた事ねーわ・・・( ゚д゚)ポカーン
531:名無しさん@恐縮です
07/06/28 22:59:18 hWc9Rf2L0
相変わらずレアりまくってるな
532:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:02:16 HohBRCgh0
これは世界最高のスター監督ジーコ招聘を決定したということ。
オシム信者涙目の日も近いぜ!!
533:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:02:50 XpoAOtQ90
しばらく優勝から遠ざかる
↓
サポ「優勝しろ!」
↓
クラブ首脳陣:優勝請負人カペッロを呼んで優勝
↓
サポ「面白いサッカーしろ!」
↓
カペッロヤケクソサッカー
↓
サポ「カペッロ!カペッロ!カペッロ!」
↓
クラブ首脳陣:カペッロを解任、大舞台をロクに経験してないシュスター就任 ←いまここ
だから話が面倒になってるんだろ
534:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:03:41 83lCikpG0
>>529
面白いサッカー云々より
今回のカペッロの解任は理想どおりの補強をしたにも関わらず
3月まで内容も結果もグダグダだったことによるものだろ
それで来期も多くは期待できないと判断した
535:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:04:56 KygICAqC0
優勝して解任って
カッペは二度目だからへっちゃらだろ
536:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:05:08 /AchTli20
意味わかんね、レアルのフロントはあほだ
537:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:05:56 9/fJ5sbwO
カペッロのせいでベッカムを失ったが
優勝させたのもカペッロ
レアルはベッカムもカペッロも失うのか
538:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:06:50 yRhhYOuZ0
ミヤトビッチに監督業の何がわかるというのだ
539:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:07:29 XExij1vm0
ファーガソンでもベンゲルでもモウリーニョでもベニテスでもこのチームはダメだろうな
540:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:08:07 34HN30hGO
>>528
モリエンテスはロナウドが来る前のシーズンで19ゴールしてる
怪我が多かったけどチャンスを与えればなんだかんだ決めるし得点王になるだけのポテンシャルもある
代表通算ゴールも多いし
541:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:08:17 dKiFAJKc0
優勝して満足して辞任ってのは聞いたことあるけど
優勝して解任ってのは初めて聞いた 他に前例ある?
542:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:08:31 +S9EU5fG0
>>382
ゆとり乙
543:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:11:51 dWghqgfU0
カペッロもデルボスケも優勝したのに辞めさせられてる。
しかもカペッロはソレが2度目w
544:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:12:53 Hi8MKpRr0
>>493
オレ的には好きだ・・・愛している。
545:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:13:16 83lCikpG0
でもあの年のリーグ19ゴールがベストで
リーグで20点以上一度も取ったことがない選手だよ
シュートもさして上手くないし
それは誉めすぎだろ
546:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:14:42 83lCikpG0
>>545
>>540
ね
547:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:16:17 4NywJIc50
>>545
誰もそんな誉めてなくね?愛される選手なだけ
548:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:17:08 DkZfiVKy0
モウリーニョの後釜としてチェルシーあたり率いてくれたりしたら興味深いなあ
継続か前進か後退かで二人の手腕が測れる
549:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:17:44 IFE8/fF90
イングランドのように長期的に監督やらせないのは痛いな。弱体化する。結局結果を残した監督に長期的にやらせればいいものを。
まあそういうのはレアルではデルポ助か。
550:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:19:10 dWghqgfU0
これ代わりに来る監督がヴェンゲルとかラモスだったら
まだ納得できるんだけどシュスターってのがなぁ・・・
551:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:19:52 4NywJIc50
>>550
ラモスに釣られそうだったぜ
552:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:20:07 XExij1vm0
当然ルイでは無い
553:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:20:45 83lCikpG0
>>547
いやぁ自分もそんなこだわってるわけじゃないし
普通に一流選手だとは思ってるけど
ここ10年のマドリー9番ではロナウドやミヤトビッチよりは下だなぁと
554:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:23:52 K32mzb950
モリエンテスってのはロナウド来てレアルおんだされて
モナコ行ってCLでレアルにハットトリックかましたから
評価高いんだと思うお
むしろロナウドの方がチームぶっこわすだけなのに評価高すぎだけどね
555:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:25:42 83lCikpG0
>>554
>むしろロナウドの方がチームぶっこわすだけなのに評価高すぎだけどね
選手の評価は人それぞれだけど偏見にもほどがあるだろw
556:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:27:37 thTUeqo+0
ァ、俺が仕入れた情報だとプランデッリらしいんだが・・・
557:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:29:33 K32mzb950
まあ、そのモリエンテスを「おみゃー、もう出番ないからでてけ」っておんだしたのが
デルボスケっていう監督なんだけどね
まあこの人も評価が高いんだな何故か
558:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:32:15 AMgFQ07i0
カペッロも解任を待っていたのかもね
辞任じゃ残りの報酬はもらえないから。
1年くらいは休みそうだね
559:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:32:17 7E7j0WMZ0
今でこそモリエンテスとラウールのコンビのころのが良かったって奴多いけど
当時はモリエンテスが物足りないってよく言われてたからな。ハットトリックしたあとの4点目のPK外したり
なんか頼りなさはあった。
560:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:32:47 34HN30hGO
>>557
デルボスケは関係ないだろ
ラウルとロナウドがいるんだから出場機会なんてかなり限られる
だから移籍を志願した
モリエンテスを追い出したのはペレス
561:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:34:53 83lCikpG0
ミヤトビッチはシュスター呼びたがってるけどどうなるかね
俺はシュスター良いと思うけど
みんなが過度な期待してる時ほど上手くいくとは限らんものだからな
>>557
近年のレアルマドリー失敗の原因は
デルボスケの解任、マケレレの放出と代役探しの失敗、
モリエンテス、サビオを初め計算できるサブ放出で選手層がやたら薄くなったことかなぁと思う
562:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:35:32 K32mzb950
>>560
志願した?ウソコケ。モリエンテスに移籍しなさいといったのはデルボスケだよ。
563:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:37:20 83lCikpG0
>>562
というかロナウドとラウールがいたらモリエンテスは第3FWでしょ
ポルティージョも育ってたし、グティもいる
だからデルボスケは来期もし残っても出番は限られるよ
って言っただけと思う
564:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:38:22 34HN30hGO
シュスターを呼びたがってるのはカルデロン
会長選挙の時の公約でシュスターを招聘すると言ってた
でもSDに就任したミヤトビッチがカペッロを薦めたからカペッロになった
そして解任を決めたのもミヤトビッチ。この人訳わからん
565:名無しさん@恐縮です
07/06/28 23:42:15 K32mzb950
レアルってのはこの選手放出すると他のチームが強くなるから
手元においとこうとかそういうコスイ考えが出来ないチームなのね
カンテラなんてほいほいあげちゃう
「レアルは選手くれるから好き」っていってたのはペリコの爺さんだったか
優勝しても内容がダメだから解任とか平気でやるし
いつまでたっても王様気質が抜けないチームw
好きだけどね