【東スポ】苦悩する天才MF・小野伸二の寂しい現状 後輩の長谷部には海外からオファーで“嫉妬”★3at MNEWSPLUS
【東スポ】苦悩する天才MF・小野伸二の寂しい現状 後輩の長谷部には海外からオファーで“嫉妬”★3 - 暇つぶし2ch279:名無しさん@恐縮です
07/06/25 05:38:30 5jo5dEXS0
>>276
小細工はトップレベルの間違いだろ



280:名無しさん@恐縮です
07/06/25 05:39:02 UfHWL1Nl0
なんで頭にチン毛が?

281:名無しさん@恐縮です
07/06/25 05:52:55 TSPd0zjs0
>>259
稲潤かわいい
寿司職人はイラネ

282:名無しさん@恐縮です
07/06/25 05:54:42 0dg8gkab0
>>281

死ねよ豚オタ

283:名無しさん@恐縮です
07/06/25 05:56:45 TSPd0zjs0


284:名無しさん@恐縮です
07/06/25 06:08:06 ZVxs4mG00
昔神童今は・・・

285:名無しさん@恐縮です
07/06/25 06:08:43 H9V+Usot0
小野は確かにいい選手だが
今取るなら遠藤の方が4.7倍マシ

286:名無しさん@恐縮です
07/06/25 06:09:12 WcdljbEn0
佐野裕哉はどうなった?
ベルマーレを追われて引退でもしたのか?

大久保世代で結局芽が出なかった東海道の天才は
今、どこでなにをしているのだ?

287:名無しさん@恐縮です
07/06/25 06:13:50 Me9acZHw0
忘れもしない。五年前の『サッカーマガジン』に一葉の写真が載った。
小野伸二選手と中村俊輔選手が並んで立っているだけの小さな写真だった。写真には副題がついていた。
<左は元天才?の中村俊輔選手>
クエスチョンマークがなければ、僕はサッカーをやめていただろう。

<左は元天才?の中村俊輔選手>

僕はこの言葉をサッカー選手をやめるまで忘れることはないだろう。
小野に恨みがあるわけではない。あのとき、僕が感じた感情は今の僕には微塵もない。
だが僕は、この一行を、おそらくは僕以外はだれも気にもとめないであろう一行を忘れることができない。

288:名無しさん@恐縮です
07/06/25 06:14:12 Z6tWIt9n0
ちょっと前までは小笠原、高原あたりが断トツの嫌われ者だったが
ここ最近は断トツで小野だな

289:名無しさん@恐縮です
07/06/25 06:18:46 8qVoOgG/O
十年前はえらいヤツが現われたと心底ワクワクしたもんだが、
十年後こんなことになろうとは…。

290:清水サポ
07/06/25 06:24:57 4dREuCZg0
十年前は
欲しくて浦和に獲られて悔しくてたまらなかったが
もうイラねーな

291:名無しさん@恐縮です
07/06/25 07:31:57 KzuSv6lCO
やっぱり、フィリピン人に壊された時点で、天才 小野伸二は終了しちゃってたんだね…
残念orz


柿谷くん、宇佐美くん、
くれぐれも二の舞にならないように気をつけて

292:名無しさん@恐縮です
07/06/25 07:40:33 oylMuESqO
なんか前園みたいだなw
天才と呼ばれてサッカーの努力を怠った結果だよ
韓国にでも移籍したら?

293:名無しさん@恐縮です
07/06/25 07:45:32 kqw7x+kdO
パス地蔵wwwwww最高wwwwwwwwwwww

294:名無しさん@恐縮です
07/06/25 08:52:24 R/KurYJM0
中村憲剛は縦に勝負して勝てるけど
小野は勝てないじゃん
この差は大きい

295:名無しさん@恐縮です
07/06/25 08:55:29 a14c0GR3O
浦和レッズ選手年俸一覧
URLリンク(61.xmbs.jp)
小野コストパフォーマンス悪すぎ

296:名無しさん@恐縮です
07/06/25 08:55:34 OcXH/jMx0
レッズサポ、今度は女性を襲う

レッズサポ、清水の横断幕をはがしてレッズの横断幕に張り替えて挑発
URLリンク(www.youtube.com)

それに抗議して元に戻そうとした清水サポの女性を大勢で囲む。小突く。
URLリンク(jp.youtube.com) (オレンジ色の人)
大混乱
URLリンク(uk.youtube.com)

事態の大きさに「やばい」と思ったレッズサポ自ら剥がす。
なぜか拍手
URLリンク(uk.youtube.com)

その後も色々もめてやっと原状回復・・・
URLリンク(uk.youtube.com)

浦和のフロントがこってり怒られる
社長
「剥がした人間を特定して出禁などの厳しい処分にしないと・・・」

浦和レッズサポーターが集団で女性を暴行【動画】
スレリンク(soccer板)


297:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:18:01 WBRLPmXc0
小野は、不調なとき、自分のイメージ通りのプレーができないっていう視点だけに捉われて
チームの現状を含めて、今の自分に何が足りないのかっていう思考が欠落してる


298:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:37:11 wxaxMZCr0
なんだよ~こんな面白そうなスレ立ってたのかよ
思いっきり乗り遅れたぜ

299:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:48:14 uqAt/HYa0
だって小野君結婚しちゃったんだもん。超ガッカリ。もう興味ないよ。

300:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:48:56 sDRhQYJR0
小野が若い時にマスコミ共が褒めちぎったのがダメなんだよな。
良い所も伝えつつ悪い所も伝えないからこうなってしまう(本当に小野がこの様に思ってるのかは知らんが)

中村俊なんかは誉められもしたがWC2002で落とされたのが案外良く出てるのかもな

301:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:49:12 7JqQ87gl0
小野は潰された。
長谷部も潰されそうだな。
浦和レッズには有望な選手行ったら駄目だな。

302:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:50:55 NyfVGj960
>>286
確かJFLのどこかのクラブにいた気がする

303:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:52:27 845WcmhP0
「実は心臓病」みたいなキャラ設定にすれば
三杉君みたいな感じで人気回復しそう

304:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:58:18 evM3khrr0
┌───────────┐
│オーレーオレオレオレー 振り込めー振り込めー  .|   おーにぃっぽー
└────┬┬──────┘  にぃっぽーにぃっぽー
、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o,、o、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o,   にぃっぽー
、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o, 、o,  おいおいおい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 さっかあはやっぱり じぇいりーぐ     さっかあはやっぱりじぇいりーぐ
________________________________
_______________________________
                         /
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ             /
  (   (   ^o^)           /     ヘ⌒ヽフ ⌒ 3
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ ○       /      (^o^ )   )
                  /        ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ


305:名無しさん@恐縮です
07/06/25 09:58:53 R/KurYJM0
緩急というけれど
昔はともかく今の小野には
急はなくて緩ばっかりじゃん

306:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:01:33 QZF+M3Sk0
悩めるスチールウール

307:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:03:05 sQVxUGJuO
どうもいい子ぶっているんだよね
本来のドキュンキャラでやればいい

308:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:04:05 Uuu4zY4s0
小野を王様にナイジェリア組中心の代表が見たい

309:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:12:43 ymcgv6bo0
高校生の時は「どこまで登っていけるのか…」と夢想させる選手であった
J1年目の時点で既にナカータが「パスだったら僕なんかより小野君の方が天才でしょ」と言っていた

でもねぇ…恐らくパスに酔ってて
パス出した後集中途切れるから
危険なタックルもモロに喰らってしまうんだよね……

レッズがJ2に落ちた時とか
オランダ2年目までとか
環境が悪くないと必死さが見えてこない選手だ
年俸落として追い込んでみたら良いのに

310:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:13:36 kxL4k8Fd0
小野って走るようになったら全然いいパス決めてないし、視野も狭くなってるじゃん

まるで普通の選手みたいじゃないか。

小野を小野たらしめてたのは地蔵スタイルだったんだな。

311:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:13:49 aflYGMU1O
テク、スピード、スタミナ、ドリブル、パス、シュート、フリーキック、戦術眼、キャプテンシー、DQN度、ずるさ、すべて高度にそなえてるマラドーナさん

312:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:15:07 aWDjxwCn0
自分 に酔いすぎ

313:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:25:34 qD+tPdLM0
ワールドユース  決勝戦は出場停止
シドニーオリンピック  ケガの影響で落選
2002ワールドカップ  虫垂炎の状態でプレイ
アテネオリンピック  メンバーは谷間の世代
2006ワールドカップ  戦犯扱い

314:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:31:15 rmYphd9vO
小野も茸も長所短所は同じ。
でもなぜか茸が重用される不思議の訳はやっぱ創価学会なんだよ。
小野も創価に入信しる。いやまじで

315:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:33:55 XxwJvot60
決してこんな記事は書かれないのは確かだろうね。

何時も何時も年下の小野に負け続けた、茸ヲタの記者かもしれんw

316:
07/06/25 10:51:13 h7ipUMdk0
ケガばかりするから監督も怖くて長時間使えない。
小野自身ケガが怖くてあんなユルい動きなんだろ。
つーかロナウジーニョを発掘した時、あとはケガをしない身体を作るだけだったそうだけど
日本は育成段階でこういう発想が足りないな。

ところで小野が嫌われてるのはチンピラのような態度と言動だな。
アテネで審判にメンチ切ってたり胸倉掴んだりw
決定打は長谷部いじめ。女を敵に回してしまったんだな。


317:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:52:14 ef/rdmro0
小野が出ている試合はやたらファインゴールが多い印象

相手チームにな

318:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:53:17 MHAdomsX0
天才じゃねーし。
こいつ中田ヒデと同じでしょ
幼い頃からの不摂生がたたって体ボロボロじゃん。

319:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:54:36 kxL4k8Fd0
>>317
敵のスーパーミドルを引き出す才能がある

なめられてるというか、どうせ寄せが甘いだろうと思い切りよく打たれてしまう
ピッチの上でもそれだけイメージが浸透してるってこった

320:名無しさん@恐縮です
07/06/25 10:56:24 PkFaQvra0
斧さんって明らかに中田や中村以下だろ
天才でもなんでもないじゃないか
使われすらしないんだから

321:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:00:49 rmYphd9vO
中田以下はともかく、茸以下ではないだろ
その判断は創価学会員価値観だな

322:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:04:14 5jo5dEXS0
小手先のテクばかりを賞賛し身体能力を軽視した日本サッカーの風潮生んだ悲劇の天才。

323:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:05:25 rbcggO+T0
ただのうまい選手ほど使えない選手はいない。

下手でも、デカかったり、速かったり、強かったり、よく走ったりできる選手の方がよっぽど使える。



324:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:05:41 VAJHbQCD0
ハンパジスタはいらね。

325:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:05:52 +xD7yaSr0
身体能力はかなり高いよ
斧は

326:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:06:49 TaTI/LV10
フットサルに転向すればいいのに

327:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:08:11 +jpYf7pl0
そういえば昔ファミレスで一般人に暴行したなんて話なかったか?

328:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:09:10 S62zkV7R0
>>243
思い出した。その韓国人、チームで嫌われてて
とある夜の飲み会にも呼ばれてなくて、それに
気付いた小野が呼び出したんだよね。

小野ってやらなくてもいい余計なことをする奴だな
っておもった。

329:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:11:47 JYqPpd/B0
>>321
その判断はたんなるアンチの価値観だと気づけ。

330:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:13:42 +xD7yaSr0
>>327
暴行というが
DQN丸出しの言動だと思った
うろ覚えだが一般人に対して
一般人に俺はお前と違って守られているから
何しても平気なんだよみたいな事言ったと記事に
書いてあった(一般人が少し挑発したみたいだが)
俺は当時これを信じられなかった
今は之は信(ry

331:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:19:43 2q7n79s40
長谷部をいじめてたとかいうのはw杯の前の前の合宿ぐらいでエルゴラに
ある関係だけ非常に緊張感があるとか書かれてたという話じゃなかったっけ
試合で長谷部と競り合ってタッチ割ってマイボールじゃないのに強制的にマイボールにしたりとか<小野

332:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:24:16 tHg3GN+c0
風林火山のうち
山のみを持つ、名選手

333:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:24:20 drIE++pZO
「はいはいマイボマイボざんね~ん」

334:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:28:25 CQ142kGb0
>>287
これって俊輔が言ったのか?
深いなぁ

335:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:28:39 K8keBAHb0
>>325
フィジカルある。
スタミナも数字見る限りある。
足も遅くない。
キック力もある。
やわらかさもある。
戦術眼もある。
逆足も蹴れる。
ポジショニングセンスもある。
テクニックもある。
憎まれにくさもある。

こんだけ恵まれていながら精神面は育たずオランダでは重要視されていることに浮かれて
怪我治りきっていなくても試合出場してどんどん悪化させた。
他の誰もがいくら練習しても身につかないようなものを兼ね備えてるのにそれをほとんど
生かせないようにしている精神面の弱さと過去の無理さぼりの蓄積。

今代表に戻って欲しいとは絶対思わないがこのまま腐るくらいだったら引退して別のスポーツ選手の嫁
でももらって子供10人くらい作ってもらわないと日本にとっての損失。


336:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:28:53 W3rA5N3Q0
小野は怪我さえしなければ・・
あのフィリピン人マジで氏ね
あいつのせいで20年に一人の天才の成長が阻まれたんだ

337:
07/06/25 11:29:18 h7ipUMdk0
>>334
違うだろ。

338:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:31:07 kxL4k8Fd0
小野のけがのシーンくれ

もうわすれた

339:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:31:38 +gR4eIHcO
>>330

たしか8年前の事件
警察きても暴言をやめないから警官にまでたしなめられた
おれも最近では小野のことだからやりかねんなと思う

340:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:31:57 K8keBAHb0
>>336
遅かれ速かれオシムになった時に運動量の無さを露呈してたと思うがな。

小野はオランダで実際に揺るぎない活躍してたしUEFA決勝のドルトムント相手でも潰されながら
も攻守にがんばってた。パス出し地蔵なんて絶対言われないようなプレー。

おちぶれすぎだろ。

341:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:31:57 6uoN4/lF0
>>334
元ネタは多分将棋棋士、先崎学のエッセイだと思うが

342:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:32:04 oeNhkJN40
代表で長谷部を削ってたw

343:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:32:18 drIE++pZO
油断してる所に後ろから悪質なレイトタックルであぼーん

344:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:34:22 CQ142kGb0
>>341
ありがとう

345:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:38:02 R/KurYJM0
小笠原は小野の「スタミナ」っていうのは
単に長距離走なの数字だけで
見せかけのスタミナ

サッカーでだいじなのは
全力疾走の繰り返しを90分間に何本できるかってことだからね

それに小野は初動のスピードに欠けるだろ
たいして速くもないJリーグの選手の頻繁に振り切られてる

346:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:41:25 rfQ/qBhI0
>>291
たしかそのフィリピン戦の前だったかの試合で
相手に、ボールを奪えるなら奪ってみろポーズをやってたな
無意味な挑発やってりゃ、あーなってもしゃーない

347:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:49:54 kxL4k8Fd0
フィジカルっって単純に、筋力とか体格の話じゃないもんな。

逆つかれた時に食らいつけるかとか、
そういうのが大事になわけで
それを一試合通じて、なんどもなんども状況に応じて
突発的に動けるかっていうのがフィジカルなわけで。

それでいうと
中村や小野はフィジカル皆無。
フィジカルは心肺機能じゃねーよ。
足腰のスタミナ、瞬発力って言った方が正確かも。

こないだの稲本、中田コもフィジカル駄目だったな
走れなくなったサッカー選手は終わりだろ

348:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:52:17 K8keBAHb0
>>347
日本人でフィジカルと呼べる総合的な強さがあるのは高原と中田英、大久保くらいだろ。

349:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:52:56 NbqAWWRg0
(・∀・)
(・A ・)

350:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:56:27 9iGEj2RS0
>>345
代表の合宿で50m全力で走るの連続何本できるかのやつで
小笠原は加地さんに次いで2位だったぞ
単に全力で走ってなかっただけというインチキ疑惑もあるが

351:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:57:08 ef/rdmro0
例えあのフィリピン人にやられなくても
いつか大怪我してたと思うけどね
タックルに対する避け方というか倒れ方が下手すぎだった
ビスマルクあたりを見習って欲しかった
もしくはピクシーみたいに華麗にかわすか

352:名無しさん@恐縮です
07/06/25 11:57:48 oeNhkJN40
小笠原はスタミナはあるよ。
試合ではチンタラすることも多いけど。


353:
07/06/25 11:57:51 h7ipUMdk0
小野のトレーニングって話題になったことないよな~

354:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:00:03 2UdCaoZA0
小野 「なんで俺の年俸がたった1億6000万円なんだ!」

355:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:00:37 JYqPpd/B0
中盤はただでさえ運動量が多く、どこかでうまく手を抜かないと持たない。
常に全力疾走ではただのアホ。

356:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:01:32 /WJNlWJt0
ワールドカップの本番で
後半あと15分で投入されて
歩くバカは地蔵だけ。

357:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:03:56 2j9+tKfGO
「無事是名馬」とはよく言ったものだ。
まさに小野の問題点だ。

358:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:29:11 FIxMBMdh0
この手のスレでは必ず茸やHGのアンチが沸くんだな

359:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:33:13 a9ZL5CAB0
プロ一年目に見た小野はレッズで一人飛びぬけて凄かった。
テクだけじゃなく運動量もフィジカルも高いレベルに見えた。
今の小野は劣化どころの話じゃなくて全くの別人だな。


360:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:36:00 Z/yn3cOv0
年俸高すぎだろwww
1億8千万は無理だ
一億でも厳しいだろう
せめて5000マンくらいじゃないと

361:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:42:53 vHc2/a8b0
>>62
一瞬で故障するに10000ペソ


362:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:44:34 bQsFe6mY0
曲芸見せてるだけじゃん。こいつテクニシャンでもなんでもない。ただの怠け者。
A3もサボタージュだったしw

363:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:46:44 +xD7yaSr0
あの怪我が無ければ
今頃はスペインリーグだろ
怪我して、並みの選手のチョイ上で
フェイエに移籍できたんだし
本当に残念サイドドリブル突破できて
パスは中田と違って独りよがりじゃないし
実はシュート力も可なりある
怪我さえなければ・・・・・・・・・
復活して欲しいねOTL

364:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:48:10 gSolI2wL0
小 野/1億8,000万
ワシントン./1億5,000万
ポンテ/1億2,000万
闘莉王/1億
阿 部/7,000万
山 田/6,000万
坪 井/5,500万
鈴木啓/5,500万
長谷部/5,000万
ネ ネ/5,000万
永 井/4,300万
田中達/3,600万
都 築/3,500万
山 岸/3,500万
内 舘/3,300万
酒 井/3,000万
平 川/3,000万
岡 野/2,500万
相 馬/2,500万
堀之内/2,300万

365:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:50:39 kxL4k8Fd0
>>364
つーか、浦和の連中は若いやつも結構もらってるな
いいことだ

366:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:50:45 gg7/B+Pw0
テク持ってても普通の使えるサッカー選手なら走るよ。

ヘディングも脆弱、スタミナも無い、キック力も大したこと無い。
取り得が無駄なドリブルとキック力ごまかす為にコース狙ったひょうろく球シュートじゃ話にならんよ。あっプロならスタンダードに持ってないとならないパスもこの人なら凄いプレーと評さないといけないんだったねw

367:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:54:13 R/KurYJM0
ドリブルが遅くてサイドで突破できないから
Jリーグじゃあ使い道が無いんだよ

368:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:54:15 POMDTCwhO
小野はとりあえずレンタルで出したら

369:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:55:04 WBRLPmXc0
こういう閃き型の選手は、いろんなポジションさせると
逆にその才能の開花を阻害する可能性が高いってことはないのか

370:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:56:06 eh+EwY520
>>364
浦和には夢があるな

371:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:57:22 +xD7yaSr0
>>367
今はな・・・・・・
昔は意外とサイドからも突破していた

372:名無しさん@恐縮です
07/06/25 12:57:37 bQsFe6mY0
ネネは他のチームならとっくに解雇されてるわw

373:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:00:13 FIxMBMdh0
>>364
中村剣豪と内盾があんまり変わらないんだなw

374:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:01:21 TG41/NSa0
平瀬ってどこにいるの?今

375:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:09:17 /NgittK10
フェイエで最初はよく動いてたのに
何であそこまで腐ったのか理解できないんだが。
他の選手からも嫌われてたみたいだし。

376:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:10:45 A0PVs95l0
>>374
神戸にいるよ。

377:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:12:45 8KjllB03O
>>374確かシジクレイや播戸やキングを放出した三浦淳のチーム

378:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:16:33 kxL4k8Fd0
>>375
中村とか小野のサッカー感ってどこで培われたかのか不思議。
あんなサッカー世界にないし

379:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:19:10 QiN7i9YJ0
とりあえずレッズは出た方がいいと思うけど
レッズ並みの条件出してくれるとこもないだろうしねぇ・・・

380:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:20:52 ymcgv6bo0
>>334
ちなみにそのちょっと前の年にスンスケは
「僕は小野君に着いて行けたら良いと思う」
とか、ちょっと情けない事を言っていた

381:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:20:56 gSolI2wL0
>>379
こんな年俸で移籍金払えるとこないだろw

382:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:29:28 Q2n6Rx1iO
小野がここまで嫌われてるのはやはりワールドカップでの失態が大きいのかな。
ワールドカップ前はここまでアンチもいなかった気がする。

383:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:36:38 7HQC4DieO
出戻り組に厳しすぎると海外組が戻りにくいだろうが

384:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:39:02 Vni9TjolO
まあ小野を叩いている奴はニワカもいい所だな
俺はお前ら素人とは目の付け所が違うから分かるんだよ
今だって日本代表の誰よりもテクニックあるよ
コントロールも抜群
中田や俊輔なんか目じゃねえよ









マリオカートの腕前は

385:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:39:54 eh+EwY520
試しに代表板を小野で検索したらアンチスレばっかだな
もう終わった選手をいまだに叩いてる奴らの神経を疑うww

386:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:41:57 fFGGmMbx0
>>374
14番様と呼ばれ尊敬されてますよw

387:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:44:00 bQsFe6mY0
正直言ってネットやるまで、
小野の事を誠実で優しい素直な性格でサッカーに対して真面目な素晴らしい人間
だと思ってたw 今となっては化けの皮がはがれたって感じかなw

388:名無しさん@恐縮です
07/06/25 13:44:54 K8keBAHb0
>>375
チームメイトからはかなり信頼されてたよ。
チームが小野中心(というか小野がシステムの完全な一部)となったせいで怪我でしょっちゅういなくなる
せいでかなり迷惑にはなってたが。
怪我治ると二軍でもろくにプレーしていないのに起用、とかね。

結果として怪我を治すとか調子を取り戻すとかそういうことがおろそかになった。


389:名無しさん@恐縮です
07/06/25 14:12:29 LaYSbR69O
とりあえず国内でも良いから移籍をした方が良い

390:名無しさん@恐縮です
07/06/25 14:16:26 aaSbye7x0
ネットの情報を鵜呑みにするな。
アンチ小野の殆どは情報員だぞ。

391:名無しさん@恐縮です
07/06/25 14:21:42 IqCGBQsY0
>>389
がんがん働けるなら言いが、良いなと思ってもすぐ怪我だろ。移籍金払って獲る
ほどの選手ではないな実際。

392:KBT
07/06/25 14:40:25 BHKBUlqD0
>>314
そうかじゃなくて電通とファミソーマートでしょ
こればっかりは腐りきったミカンさんだけのとっけんだから
斧じゃなくても無理だよ

393:名無しさん@恐縮です
07/06/25 14:40:31 bIuTBUls0
>怪我治ると二軍でもろくにプレーしていないのに起用、とかね。

それはそういう契約だったから
負傷時以外は常にトップチームでスタメンという

その条件を飲まないと小野に付いたスポンサーが
クラブに金を出してくれなかったからしょうがなかったんだよ

394:名無しさん@恐縮です
07/06/25 14:44:45 Ca0JUeAM0
>>319
久保と山瀬にはゴラッソ決められちゃったねえ

395:名無しさん@恐縮です
07/06/25 14:51:26 K8keBAHb0
>>393
中田のときもさんざん言われたがその手の出場契約の存在はソースが全く無いから冷める。
メッツ時代の松井稼頭央とかは球団側がきちんと認めてるから明らかだけど。
選手もスポンサーも代理人も認めてないわけだし。

396:名無しさん@恐縮です
07/06/25 14:56:33 A+p8spN9O
小野も今年、引退して旅人になるんだろ?

397:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:01:41 WBRLPmXc0
フリッドが監督のときは、チーム状態が最悪だったようだな
で、不満のある主力の殆どが移籍していったようだけど
小野も移籍志願したのはいいが、怪我しちまったからな・・・
結局、チームに残ったが、当然のようにクーマンやチームとギクシャク


398:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:03:27 Vni9TjolO
>>395
あんまり健全な契約じゃないから球団が明言するようなことはほぼない
違法じゃないけど灰色の契約
他の選手が腐るでしょ

399:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:06:30 aflYGMU1O
マリオカートの上手いサッカー選手じゃないよ。
サッカーがちょっと上手なマリオカーターだよ。本業を間違えないように

400:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:08:15 PcIRjkGc0
「すぽると」見るときの俺

ヨーロッパサッカー
プロ野球
MLB







俺たちのJ→チャンネル変える

401:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:15:23 K8keBAHb0
>>398
だからソースが無いでしょって話。
少しでも誰かが認めたとか同僚がそう噂してるとかあればいいけどただの一般人の憶測の域を
出てないだろ?

単純に当時のフェイエは小野経由の攻撃多かったし小野がいない間は勝率6割切ってる。
だから小野をすぐにでも使いたいっていうのはあったと思うが。

出場契約出場契約言うなら一つでもいいからソースくれ。

402:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:16:39 R/KurYJM0
ところがJリーグ全体って収入も伸びてるし
20代男性の支持が、初めて50%超えたんだよね

403:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:25:38 JYqPpd/B0
>>401
たしか中田の出場契約はスポーツ紙かなんかで報道されてなかった?
何かでみたんだけど忘れた。

404:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:26:22 BMprzZms0
小野はドイツで完全に終わった。もう海外じゃ無理だよ

405:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:30:34 PQ4ikDhR0
サッカーがちょっとできる人だったので、のぼせたのね
天才とか、黄金の中盤のひとりに数えられたりしてたから



結果も出さないで、ケガばっかりしているゴミMF

前園2号ってとこか

406:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:46:11 0d+fPgnv0
>>364
こんなに貰えるのは浦和の糞サカー観て喜んでるDQN赤サポのお陰じゃねえかw

407:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:55:00 75J/o5Se0
素人目に「全然走らない奴だけど、サッカーって要所だけ走らないとスタミナもたないもんなんだろうなぁきっと」と解釈してたが
サッカー板で「走らない地蔵」とか書かれまくりでワロタ

408:名無しさん@恐縮です
07/06/25 15:57:04 3XSytLQdO
もう無理だよな

409:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:00:53 yGaBdPf70
>>403

だから「たしか」とかいう時点であやふやだ、と上の人は
言っているのだと思うよ。

410:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:01:30 GYCSZQG+0
サッカー界の清原らしいよ

411:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:19:49 Zvcm7/KQ0
中村俊輔もオシムの走れ走れは、ふふん、て感じだよな。
オシムも悔しいが俊輔だけは外せないので、仕方なく呼んでるっぽい。
小野は安心して外している、俊輔ほどマスコミ叩かないから。

412:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:21:32 DGXP7vDM0
さかつく風にまとめると

小野 早熟 耐久性D 孤高タイプ


413:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:24:10 75J/o5Se0
中村は走らないじゃなくて
走るけど遅い、競り合わない、当たらないって感じじゃね?
自分のミスでボール渡したら、全速力で戻る(遅いけど)

414:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:24:40 8KjllB03O
清商時代から好きだったけどあの暑い中でのオジー戦で後半残り15分辺りで出場したにも関わらずボランチがピンチの際に自陣で全く走らずボール追わない姿を見たら応援する気が失せたのは俺だけじゃないはず

415:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:28:00 N0vYOwIg0
横浜FCが調査を始めました。

416:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:32:17 7JqQ87gl0
あのフリットにチームで別格の扱い受けてたのが昔のようだね。
監督としては無能だったけどフリットに認められたなんて鳥肌だったのに。

417:名無しさん@恐縮です
07/06/25 16:33:11 qfWftd7GQ
>>287
地域リーグの長崎に都落ち

418:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:03:04 PABpiWrV0
シドニー予選のケガがなければ違うサッカー人生だったかもな
ま、たられば言っても仕方ないねそういう運命だったのさ

419:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:11:07 Vg5XUoyPO
硝子の天才だものWWW
高額不良債権のリスクが高杉

420:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:19:56 2DXMN3L40
ほんとに残念だ
基本テクニックが小野レベルの選手なんて未だにそんなに居ないのに

421:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:29:33 8gu3ek0J0
小野は、自分の弱点を克服しようとする気はないの?

422:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:30:31 k/YUFHG3O
まぁなんだ、歩ってて骨折するようなやつを欲しがるような物好きクラブはないだろ。
このまま浦和で頑張ってくれ。年俸払うの俺じゃないし。

423:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:34:16 JAyPEoMO0
この子がボール持つとゲーム止まっちゃうんだよなぁ・・・

424:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:42:46 XVI1MYRN0
小野はもうヒールとしてドキュン路線でいった方がいいよ
無理して良い人演じていた感じある
弟とかもそうとうドキュンなんだろ

425:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:44:01 GOmpVwED0
小野は上手いことは上手い。
でもどうも小手先というかそれ+αが無いんだよな。

426:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:44:09 NXxot/hN0
ナカータみたいに栄養からなにから計算しながらトレーニングした
上でのこの貧弱さなのかね?

427:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:45:15 Zd4PnZaz0
蝶野以来の見事なヒール転向を!!!

428:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:46:50 NXxot/hN0
小野は勝負を決定付ける要素がないもんな。いま話題の宇佐美くんは
得点王とる決定力とスピード、最大の武器のドリブルと
揃ってるが

429:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:51:32 eh+EwY520
I am ONOだオラエ!

430:名無しさん@恐縮です
07/06/25 17:54:08 5v6EE8cV0
>>428
ただ宇佐美もヤバイ



211 名前:見学者 [] 投稿日:2007/06/21(木) 01:59:10 ID:kj+eZTS5O
宇佐美やる気なかっただけやん。三人でプレス行ってやっとって感じに見えた。
ただ彼が練習中もダラダラ試合もダラダラしてるの監督・コーチは何も言わないのは問題やと思った。

431:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:05:34 XVI1MYRN0
ナカータはドキュンぶりたいけど実は根っこはわりと普通に育てられてまともって
感じだけど、小野は良い子ぶっているけど根っこは超ドキュンってふんいき
もう自然体になれよ

432:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:07:16 aXPZORcI0
>>426
いやアイツの体の半分はお菓子だ。

433:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:08:01 kxL4k8Fd0
>>430
それは仕方ないよ
メンタルも含め才能だから

434:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:09:29 kxL4k8Fd0
中田って超偏食じゃねーか
野菜嫌いで有名だし、お菓子ばっか食ってる。

いくらサプリで補給してようが
中田のプロ意識まで否定したくなるほど駄目だろ

435:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:09:41 MWs4WzNy0
小学校の時がピークだったな

436:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:10:57 7nYg/KeI0
中学校のときにやったが化け物だった。
今よりうまかった気がする。。。

437:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:26:10 W3rA5N3Q0
小野はうちにきてくれ
藤田の後継者になってくれ

438:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:27:07 SHZ+8rO30
小野が入ったとたん3失点wwwwwwwwwwwwwwwwww

439:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:28:26 eh+EwY520
笑えねーよ

440:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:29:31 kZPmfKSOO
もう終わった選手

441:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:31:14 bwq75thp0
うだうだ愚痴ってないで自分なりの身の振り方を模索しろよ小野。


442:名無しさん@恐縮です
07/06/25 18:45:56 6w+FWveYO
小野=みんなでしてる乱交パーティに加わらず、部屋の隅っこでオナニーしてるような奴

443:名無しさん@恐縮です
07/06/25 19:14:53 tS7FNKjrO
…で神童、二十歳過ぎればただの人

444:名無しさん@恐縮です
07/06/25 19:21:17 gm02L7Pe0
小野はすぐ故障してサボってるか、バスでゲームやってる印象しかないな

445:名無しさん@恐縮です
07/06/25 19:22:52 zdyuMMOc0
ドイツのW杯以降の日本代表しか知らないんだけど、小野個人としてみたらうまいの?
どこのポジションが与えられたら最高のパフォーマンスとかある?

446:名無しさん@恐縮です
07/06/25 19:27:24 UhbrhCg80
今日もすぽるとに稲本、高原、中田浩が出るらしいが
フジは小野捨てたのか?

447:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:02:01 FgAG/n1s0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

448::
07/06/25 20:16:42 mWYnoZOZ0
てか小野って、俊輔のこと、
流れを止めるとか、プレーが遅いとかさんざん文句言ってたよね。
俊輔は小野に対しては昔から認めてたぽいけど。
大体小野ってワンタッチやダイレクトの天才みたいに言われてきた選手だろ。
なんでオシムに無視されるの?ワンタッチ、速い展開がウリなのに。
なんで小野より俊輔なの?誰か教えて。

449:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:29:32 sop9YMSo0
今では色々な媒体でこいつがドイツ合宿で何やっていたか報じられているからな。

メンバー選出後の会見では「ドイツではマリオカートも頑張りたい」。
でドイツに行った後は言った通り練習時間以外のほぼ全ての時間をマリオカートに注ぐ。
小笠原からは「ボス」と言われながら79年組(+坪井、茂庭)でグループを作り上げつつ、
ずっとひたすらマリオカート。大黒も三都主も混ざってみんんでマリオカート。
オーストラリア戦の前日も遅くまでマリオカートしていて中村に「もうやめなよ」と言われる。
オーストラリアに負けたあとのバスの中では後部座席でマリオカートの対戦をして奇声をはりあげて、
意気消沈していたジーコや鈴木をイライラさせる。
翌日、オーストラリア戦に出たメイン組はストレッチでサブ組は練習するはずだったのに、
みんなで野球して遊んでいたら、放任主義のジーコにも流石にキレられる。
流石に使い物にならないことがわかり残りは2戦ともベンチ。
帰国前に例の日本食の料亭に向かったら中田が予約いれてる事を知って「げ、ヒデくんのかよ」と退散した通り、
敗因の一つである中田と他メンバーの対立には、明らかにこいつも中心人物として絡んでいた。

その後、日本に帰国したら自分を責める論調が多い事に気づいて慌てて公式サイト更新。
その内容は…

「もっと走っていればよかったです(=ごめww、俺が走ってなかったから負けたかもwww)」


後にジーコはオシムに対してこんなメッセージを残したという。
「サブ組の中には腐って全体の雰囲気を悪くするやつがいる。腐ったミカンに気をつけろ」
誰の事をさして発言されたかは、最早言うまでもない。

450:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:32:23 WdTzIJsjO
>>449
wwwwww

451:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:32:44 e9wa8izm0
小野の場合、もはや対中村云々って・・・って次元じゃないんだけどな。
Jリーグの控え選手だから。
オシムにだけ無視されてるわけじゃないし。
ギドやオジェックの評価も低いわけだ。
加えて言うならジーコも結局小野を控えにまわしてたわけだからな。


452:451
07/06/25 20:33:28 e9wa8izm0
誤爆だ

453:451
07/06/25 20:35:34 e9wa8izm0
やっぱ誤爆じゃなかった。
何やってんだ俺…

454:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:35:51 QAPx0bxdO
こんな奴でも昔はワクワクしたんだよ
98年フランスW杯の時とかの途中出場の際の股抜きとか、鳥肌連発のプレイしてたのに…、何故こんな腐ったんだろう
やっぱり蟹挟みが原因か…。

455:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:36:21 htv+WT4f0
「中澤が前に行けって言ったから、フクさん一人にして
賭けに出ました」

456:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:37:57 Pu+60kx+0
>>448
見てれば分かる

457:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:41:02 d0vGetz60
小野は終わったな。

458:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:42:12 MP3pjcx80
清原と小野って似てるな。

459:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:44:07 d0vGetz60
小野の技術にだまされたのは、ファンだけでもなかったな。
オージー戦で小野を使ったジーコも。

小野はペテン師だな。

460:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:51:16 rmYphd9vO
>>449
納得した。いままで創価圧力とか茸でてるからとか書き込んできたが、
そういうことじゃなく腐ってんだな。

磯貝と菊原思い出したよ。浦和も切ってやった方が本人の為じゃねえか?


461:449
07/06/25 20:54:48 sop9YMSo0
というか今みたら小野の公式サイトからメッセージ消されているじゃねーか

でも俺は嘘は言ってない。確かにドイツW杯終わって少ししてから7月か8月に
小野の公式が更新されて「もっと走っていればよかった」と書かれていた
それを引用したコピペも2chサカ板にだいぶはられいたし見てる人も多いはず。


あれが消されたという事は・・・もう明らかだな。

462:名無しさん@恐縮です
07/06/25 20:57:53 QAPx0bxdO
>>459
あの蟹挟み以降だな、小手先の技術に走ったのは。
騙されるも何も怪我する前、特に90年代後半までは全盛期の前園と比較しても遜色ないプレイヤーだったし。
むしろ変にジーコが使い続けたから天狗になっちまった。


463:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:04:02 QnUVd+pC0
小野どころか中村ですら
イランのカリミより下に見える

464:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:05:11 ScOLCrdL0
浦和レッズサポーターが集団で女性を暴行【動画】2
beチェック
1 名前:U-名無しさん 2007/06/25(月) 16:28:24 ID:EZCO4ttZ0
レッズサポ、清水の横断幕をはがしてレッズの横断幕に張り替える
URLリンク(www.youtube.com)

それに抗議して元に戻そうとした清水サポの女性を大勢で囲み、暴行。
URLリンク(jp.youtube.com)(オレンジ色の服)
大混乱
URLリンク(uk.youtube.com)

事態の大きさに「やばい」と思ったレッズサポ自ら剥がす。
なぜか拍手
URLリンク(uk.youtube.com)

やっと原状回復・・・
URLリンク(uk.youtube.com)

浦和のフロントがこってり怒られる
社長
「剥がした人間を特定して出禁などの厳しい処分にしないと・・・」

前スレ
浦和レッズサポーターが集団で女性を暴行【動画】
スレリンク(soccer板)

465:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:06:30 eh+EwY520
いいかげんうぜぇ

466:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:08:05 08RolJAL0
>>462
ドリブルではスピード、切れ味の鋭さで圧倒的に前園だが

467:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:12:01 6Xe3FeZRO
>>462
誰が小野に蟹挟みやったの?

468:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:13:39 ug+KJUH90
>>430
未来の日本代表に危険信号が・・・小野じゃなくて磯貝になっちまうぞ。

469:
07/06/25 21:18:32 e9wa8izm0
怪我で駄目になったってのは幻想なんだけどな。
怪我する前だってそこまで凄いプレーしてねぇよ。
時折あっと驚くようなプレーを見せてたってくらいだ、しかもレッズ1年目のシーズン前半くらいまで。
五輪代表予選では小野がいい時は中村のデキがわるく、中村がいい時は小野のデキが悪く・・・ってな感じでコロコロ評価が入れ替わるくらい好不調が激しかった。
必ずしも前園みたいに絶対的な選手にはなって無かったよ。


470:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:18:40 6Xe3FeZRO
磯貝ってまた古いなw
彼は中学生がピークだったな。昔熊本で何度も対戦した

471:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:21:02 A0PVs95l0
礒 貝 ね。念のため。

472:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:22:21 08RolJAL0
ただ前園は所詮アジアレベルだった
フィジカル弱すぎ

473:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:24:07 rFFokaZJO
>>448
中村のスポンサー=三本線=代表スポンサー
小野=スウォっシュ

474:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:25:44 d0vGetz60
もういい、小野は終わった、
スレもそろろ、止めようぜ。

475:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:26:28 75J/o5Se0
昔はこの手のスレってアンチと信者の罵倒合戦凄かったのに
今はアンチしかいないから盛り上がらないな

信者もドイツとフェイエのゴタゴタで嫌気がさしてしまったのか
それともアンチの圧倒的多数に恐れをなして、日陰にいってしまったのか

476:名無しさん@恐縮です
07/06/25 21:28:21 pZ8tBluP0
小野はナイキやめたよ

477:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:06:44 5W+wPZpu0
>後にジーコはオシムに対してこんなメッセージを残したという。
>「サブ組の中には腐って全体の雰囲気を悪くするやつがいる。腐ったミカンに気をつけろ」
>誰の事をさして発言されたかは、最早言うまでもない。


これマジか?

478:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:16:10 qfWftd7GQ
>>475
ここらへんに集結してる
URLリンク(himari8.sakura.ne.jp)
URLリンク(hj07.sakuraweb.com)
URLリンク(www.pianet-club.com)

479:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:17:52 L3tI7SE90
今後小野が調子を取り戻す事があったとしても、代表には入れないでほしい
それくらいドイツでこいつがやったことは日本に対する酷い裏切りだった
自分の気分で代表壊すなよ、糞野朗

480:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:20:31 +AxOGhtt0
才能やら瞬間風速のプレーで考えると、
日本史上最高の選手で、小野以上の選手はいない。

右からのクロスに誰がが触ってしまって、
瞬間的にトラップだけで全員置き去りにしたプレーなんか
夢のようなプレーだった。
こんなの出来る選手は世界にだってそうはいない。
そのあとシュートがそれてトマソンが決めたのは秘密。

481:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:24:37 POMDTCwhO
>>454
その後オランダでやれてたんだから違うだろ
どう考えてもJリーグ舐めすぎが原因
舐めてるから試合も真面目に出ない

482:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:34:23 BC2X/bG40
こいつの態度・根性・性格が悪いのは事実だが、こいつが使われないのは
単にこいつがヘボカスだから。
性格以前に話にならない下手糞ぶり。
引退しろよ。

483:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:38:13 u2ij7OlzO
>>449
鈴木って誰?師匠?

484:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:40:09 8sTf2Ql/0
>>479に諸手を挙げて禿同

確かにテクだけで言ったら上手いのかもしれない
だけど僻み・妬み根性丸出し、無駄なプライドばっかり高くて
その時自分が何をすべきか客観的に考え行動できないお子様感覚
サッカー選手だという自負があるのなら、気に入らない相手は実力で跳ね除ければいい
怪我に悩まされてるのはあんただけじゃないでしょ
なのにこいつは嫌がらせまがいの事ばかり
何が「俺らの世代が出たら勝てた」だ、ふざけるな
オノ君、あんた段々人相が悪くなってるよ。人間て顔に性格出るからね

485:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:45:38 5bplv82D0
中村に比べたらチンカスだな

486:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:46:19 Zbzjrvs+0
嫉妬は恋の始まり

487:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:47:48 dhIRF2ZD0
>>480
その瞬間風速が90分の内、30秒程度しかないからな

488:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:50:44 9s83GE+n0
なんか本当にに落ちぶれたら、
犯罪起こしそうな気がするから恐い。

489:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:54:10 YI72now60
小野はとにかく走らない
かつてはダントツで好きな選手だったが。。
フェイエで監督からは「もっとやれる」と言われてたが小野はやろうとしなかった

490:名無しさん@恐縮です
07/06/25 22:57:29 dn+1SSxB0
この記事もスレタイも捏造だよね。小野が嫉妬した事実はどこ?
ホント大迷惑だとオモ。

491:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:00:44 HXQKSgWzO
小野は復活すると、あえて言っておく

492:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:06:06 ECg71WrL0
マスコミも天才、天才て、うるさいんだよ。
小野はボールを扱うのはうまいが、サッカーというゲームには向いていない。

493:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:06:11 MFi7MtUc0
天才といわれる人間が
「得意の時、すなわち失意の悲しみを生まず」
という事態になりつつある。

494:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:10:17 cyQx3XWl0
小野ちんの才能は長谷部を上回るし だれも到達できないほどだけど
集団スポーツ しかも年間通して 使えるかと言うと 長谷部のほうが海外クラブから
みてもほしくなるんじゃね?

そもそも小野ちんの給料高すぎだよ

495:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:14:54 BbWSwSQa0
>>449ちょっと誇張しすぎな気もするが、まぁ大体事実だろうな
あの中村でさえ注意したんだから相当なもんだろう

496:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:15:37 5mAAOvjS0
ジーコも小野だけには完全に愛想をつかしたのは間違いないな。プラス小笠原もありえるけど。
中村や中田のことは今でも絶賛してるし、稲本ともトルコでは仲良さそうにしてたし。

497:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:19:14 cyQx3XWl0
>>495
その小野の言動がどこまでリアルなのか知らないが
代表における小野の試合以外にも依存されてしまうカリスマ性は昔から
ただ 小野に同調してしまっている他の連中もユース時代jから成長していない!
そこが もったいないし憎らしい。


498:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:20:52 LFSXIpwW0
>>449
小野は二度と呼ばれないって事なのか?

499:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:22:45 cyQx3XWl0
オシムの言うエレガントってのは 小野ちん得意な球扱いのことではない

500:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:26:41 eh+EwY520
なるほど、高原が小野じゃなくて稲本推薦したのも頷けるな

501:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:26:50 BzVGiK4wO
小野は球蹴りは上手いけどサッカーは下手
18で出たワールドカップから選手としても人間としても何ら成長してない

502:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:31:54 spSiutrn0
シンジ最大の弱点

・・・・・・・・・「顔」

顔がイナだったら、とんでもない大人気選手だ

503:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:35:01 YI72now60
>>502
小野は顔悪くは無いだろ
稲本は一応不細工ベスト11には選ばれてたが
まぁ両方ともどっこいどっこい

504:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:37:15 MP3pjcx80
小野は完全に晩節(まだ27だがw)を汚している悲惨な選手。

505:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:38:16 8gu3ek0J0
オシム numberより

「日本の選手は個人能力がとても高い。ボール扱いが上手く、運動量が豊富で、
しかもアグレッシブにプレーする。

練習での日本人の振る舞いを見ていると、彼らは個人でボールを扱うのが好きなように見える。
好きにしていいとなると、シュート練習を始めたりするが、誰もいないところでただシュートを撃っている。
ひとりでボールをこねている選手も要る。

ジェフにはトラップが抜群、FKの精度が素晴らしいというように、技術のある選手がいる。
だが、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。
大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。

もちろん、試合でも似たようなものだ。いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。
すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、
ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

状況把握ができないのは、選手たちが敵のいない中での練習を多くやってきたからかももしれないし、
システムや約束事にこだわりすぎているからかもしれない。
日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保障でしかないことを理解した方がいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。

持っている技術を局面に応じて使えるようになれば、日本サッカーは間違いなくレベルアップするだろう。」

506:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:40:06 cyQx3XWl0
>>505
オシム以前にベンゲルでもトルシエでも ついでにジーコでも
言いそうなあたりまえの内容だし だれもがわかってんだよーーー

507:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:40:56 4DoFlzWg0
最近の小野はバカみたいに前線に走りこんでいる
ただ浦和の選手がそれに気付かずに、マークされてるワシントンに放り込んでる
気付いたとしても走りこむ小野にパスを出せる選手がいない

小野の劣化、ケガをしないように力をセーブしながら接触しないようにしてるのは
改善しなきゃならないとは思うが、それ以上に浦和がひどい。

508:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:42:34 uUi7AvKMO
天才でもなんでもねーなコイツ

どこ行ってもチームの癌
疫病神

509:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:44:46 cyQx3XWl0
日本人は大好きなシステム 約束事ってのは もう農耕民族のDNAに組み込まれている
これは狩猟民族に劣ることではないし 世界に誇れる武器ですよ

だから日本人にしかできない勤勉さや細かな動きは使えればいいんだけど 失敗したときの
強迫観念から脱却できないよね
トルシエみたいにゴリ押しの中から発生する 反発心がかみあえば レバノン2000や02日韓W杯
の時のようになれる

510:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:45:36 AokiurKo0
ドイツWカップ2006 主要スレ

【W杯】柳沢「急にボールが来たので」 ★52【QBK】
URLリンク(makimo.to)
【W杯】ジーコ決断、柳沢外す…「柳沢は得点能力がない。準備不足だ」と痛烈叱責★5
URLリンク(makimo.to)

【W杯】豪州戦後の決起集会で日の丸にサインしなかった6名は小野高原 稲本 小笠原 坪井 茂庭と判明★6
URLリンク(makimo.to)
【W杯】 22人いたのに、なぜか寄せ書きは16人だけ…中田提案の決起集会で、温度差露呈★5
URLリンク(makimo.to)

【W杯】<<日本1-4ブラジル>>★3
URLリンク(makimo.to)
【W杯】電通の圧力?生放送でのジーコ「TVの都合で酷暑の時間に試合が・・、これは犯罪だ」発言、なぜか「うわさ」扱いに★3
URLリンク(makimo.to)
【W杯】 "某掲示板で、選手への犯行予告も" 日本代表の帰国に備え、成田空港が"厳戒態勢"★3
URLリンク(makimo.to)
【W杯】「かわいそうなジーコ。才能のないチームの監督に当たってしまった」…イタリア紙★5
URLリンク(makimo.to)
【W杯】ジーコ監督、日本と韓国を論評「まだ未成熟」 ドイツ紙が掲載
URLリンク(makimo.to)

511:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:47:05 gMdqWdbA0
>>449

ジーコの言ってることは、選手に責任転嫁し、自分が監督として無能だと言ってるようなもんだな
いままでスタメンとサブ組みを明確に分けて放任してきて、サブ組みのケアについて無頓着だったジーコが
サブ組みの中に雰囲気を悪くする腐ったミカンがいて、それが戦犯だったみたいに言われてもな
スタメン組みに腐ったミカンがいるならジーコの言いようも分からないではないが
そもそも、あんな負け方したのがチームの雰囲気を悪くした一番の要因だろし
そういう心理状態だからこそ、、小野らの行動が、益々気に入らなくなったってことだろ
変な負けしたら、試合中にガム咬んでることも気に食わなくなるし、茶髪にしてるのも
気に入らなくなるっていう流れになっちゃんだよ
本当の要因はもっと別にあるのに
そのオージー戦は、小野が最大の戦犯だって思ってる奴が結構いるが
小野の交代までの試合展開や点差、交代時から終了までの試合展開や出場時間数
失点にいたる状況とか見れば、かならずしもそうとは言えないってのが分かるはず
中田の決起集会の寄せ書き拒否の件も、実際、小野は書いてるようだし
ストレッチとかで誰も寄り付かなくてポツンと一人でしてた中田に
サブ組みが声掛けて、ボール回しとかの輪にいれたのも
その姿を見た小野が提案したことのようだし
結局、翌日、中田はまた周りとの壁を作っちゃったけどな
当たらず触らずのスタメン組みはどうだって話だろ




512:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:48:03 8sTf2Ql/0
>>507
小野にパスを出せる選手がいないんじゃなくて
単に小野にボールを渡したくないんじゃないの?
他人を見下す事でしか自分の立ち位置を確認できないようなのが仲間にいるなんて
浦和の他のメンバーが気の毒だとしか思えないね

513:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:48:59 AokiurKo0
【サッカー/日本代表】「責任感じる」と小野 前へ出たのはDF中沢の指示★4
URLリンク(makimo.to)

514:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:49:50 TxPT9TmR0
しかし小野が代表から消えてホントよかった
このまま浦和からも消えてほしい

515:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:50:54 kxL4k8Fd0
浦和であと何年残ってるの?

それまでに引き取りて見つからなかったら
やばくね?

516:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:52:39 T9BVcDQv0
>>295
田中達也の5倍も貰ってるのか・・
小野の年俸で良い選手何人も雇えるってことだね 

517:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:52:50 cyQx3XWl0
小野ちんの本音

クラブW杯で海外オファーくるような絶技を見せてやるって!(怪我はできないな)

518:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:54:53 YI72now60
まぁジーコは糞
トルコで優勝したからってあのリーグであの面子だったら優勝するのは当然
ただ人柄はいい
それだけ

519:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:56:01 fKhioBdv0
>>449
これはひどい
アンチが誇張してる話じゃなくてマジなの?
ソースは何?

520:名無しさん@恐縮です
07/06/25 23:56:30 POCJU+Bl0
小野はフェイエにいた頃が全盛だったな。

521:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:08:46 wcg2EOKX0
>>519
これ当時の現地情報やスカパー、その後の雑誌など大量の情報を無理やり
まとめたものだと思う。
オレも、「帰国前に例の日本食の料亭に向かったら中田が予約いれてる事を
知って「げ、ヒデくんのかよ」と退散した通り」以外は当時見たり聞いたりした。

ただねジーコが競争させていれば、これほどのことにはならなかったと思う。

522:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:08:54 ZfJZQIyK0
今からフジのスポルトで黄金世代特集やるぜ

小野抜きでw

523:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:12:33 PB3N0DBk0
男の嫉妬ほど見苦しいものはない

524:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:13:29 /bp6B4BT0
でもドイツでスタメン組のへタレども、
小野のサブチームに毎回ケチョンケチョンにされてたんじゃなかったっけ?

525:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:16:53 TPGx3ZZn0
なんか、ここまで非難轟々だと、ちと惨いな。
反省して出直そうとしてるから、浦和でも走りこんでるんだろ?(見てないから知らんけど)
追い詰めずに少しは再起を見守ってやろうぜ。

526:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:21:47 uoWhEiHV0
中田が言いだしっぺの食事会なんて まず一生に一度に開催だろうし
小野も空気嫁!だったよな

527:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:24:23 wjegQ+m90
何このワリオ

528:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:24:49 /bp6B4BT0
ドイツは中田、中村、宮本を無視して79年組中心で行って欲しかった。


529:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:25:18 gQAJBOmN0
>>519
和食レストランでの決起集会の件は
後日そのレストランに行った人が、小野他六名が日の丸にサインしてないのを確認してる
その写真載せてたブログもあったよ

その他の話も夕刊紙とかじゃなく、サッカー誌などの張り付き記者の記事にもあるし
当時ワイドショー等で小野本人がマリカー頑張るって言ってたのもソースだ

稲本がマスコミに取材されてるナカタコに対して
「試合に出ないのに取材受けてる」とからかったコトとか
小野が記者と喋ってるオガサとの間に割り込み
「昨日は俺らの世代が出たら勝てたな」と言ったのもガチ

530:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:26:53 gQAJBOmN0
訂正。
×小野他六名
○小野含め六名

531:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:29:35 HMfNsoyh0
かっこつけているうちに、終わってしまった選手という印象。

532:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:31:24 /bp6B4BT0
中田がいつも取ってる態度の方がよっぽどありえねえだろ。
完全なガキじゃん。
それで、突然飯食いに行こうなんて言われて、ヒョコヒョコついてく方がおかしい。


533:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:31:45 uoWhEiHV0
小野の暗黒面が次から次へと

名波のほうが100倍ましだな

534:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:33:28 uoWhEiHV0
>>532
そうなんだが その中田氏が 主催する食事会ってのも中田氏なりの親睦のキッカケだろ


535:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:35:06 8xghuec70
中村ノリを見習ったらいい

536:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:35:41 ZfJZQIyK0
小野、代表落ちどころか補欠で暇なくせに
スポルトの黄金世代特集を断ってんじゃねぇよwwww

バンド、遠藤、加持、本山、中田コ、高原、稲本がインタビューに答えてるのに
何で小野がいねぇんだよwww
プライド高ぇwwっw

537:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:39:02 Vr2qXai90
オシムとか走らない貢献しない選手は要らないっていってたろ
小野は反省して走るようになったのかな?

538:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:39:51 /bp6B4BT0
親睦会やったからって、参加した奴と中田様の距離が縮まって、
チームがまとまったってわけじゃないじゃん。
ピッチ上、合宿所での態度があれで、料理屋で愛想ふるまれても何も変わらない。

539:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:40:41 uihab1lZ0
>>538
お前、付き合いにくい奴だって言われない?

540:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:42:52 V2BgEe5X0
>>538
本人乙

541:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:43:40 uoWhEiHV0
>>538
いやいや小野世代のなかにだって案外 話してみたら 中田氏に打ち解ける選手も
いたかもよ 

542:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:43:47 ZfJZQIyK0
>>538
もう小野は終わった選手なんだよ
まずクラブでスタメン取って欲しいよね
いくら信者でもフォローのしようがないもんね

543:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:44:34 /bp6B4BT0
そう見えたなら悪かったけど、
中田があの態度を貫いてる限り、それに見苦しく媚びたりしない奴が
一方的に批判されんのはおかしいだろ。

544:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:44:57 FgokysZE0
>>538
お前、厨房かせめて工房だよな?
それより歳食っててその発言してるんならかなり痛いぞ

545:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:45:39 gQAJBOmN0
>>538が黄金世代大好きなのはよくわかった

546:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:46:40 /bp6B4BT0
来月、めでたく39歳になります。
ケーキはいらないよ。

547:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:47:37 8xghuec70
集中砲火ワラタw

548:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:47:50 FgokysZE0
>>546
( ゚д゚ ) ・・・。

549:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:48:16 zIS3rxhf0
>>536
みんな代表に選ばれてる中自分だけクラブでもベンチだからなw
出れるわけないw

550:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:48:26 uoWhEiHV0
中田氏はシャイな面があるから マズ形から入らないといけない
そこで料理と酒を振舞う親睦会を容易したんじゃないかな?
その場にはツネ様や中澤もしるわけで 中田氏vs小野世代という構図がうすまるだろう
サントスや大黒がカラカワレキャラとしてクッションになったかもしれない。


551:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:49:13 CvSGuVc50
今日のスポルトの取材、小野は断ったのかな?
断ったんだとすると高原、稲本、中田浩二との関係は今どうなってるんだろ

552:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:50:18 ZfJZQIyK0
>>551
W杯をめぐる冒険から脱落wwっw


553:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:50:21 oiKh+awG0
中田はアンチもたくさん居た代わりに擁護も結構いたもんだが
こいつにはそれすらないのか…

554:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:51:15 FgokysZE0
>>553
W杯敗退直後は結構居たけどな

555:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:51:17 wysgllKf0
さすがに今の小野の惨状には声かけられないだろ

556:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:51:33 PB3N0DBk0
>>551
今後、高原稲本とは本気で目もあわせなさそうな気がする

557:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:51:40 ZfJZQIyK0
>>553
だってJリーグですら補欠ですもん
信者ですらフォローのしようがないじゃないですか

558:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:55:13 uoWhEiHV0
W杯3回出場の小野ちんがサブの浦和
五輪予選代表の家長がサブのG大阪

・・・・なんか確実に違う・・・(・∀・)

559:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:55:58 8qjeXv070
そろそろ本山の覚醒について語らないか

560:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:56:46 ZjeYfkXp0
すぽると、小野を完全無視ww さすが、空気読んでます

561:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:56:58 ZfJZQIyK0
>>559
相変わらず髪型が手探りでキモかった

562:名無しさん@恐縮です
07/06/26 00:59:02 uoWhEiHV0
>>559
小笠原がビスマルクになれたとしても モトヤマはモトヤマでしかない

563:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:00:59 RnziDj9z0
>>524
紅白戦はだいたいサブ組が勝ってたな。
それなのにジーコはスタメン組しか見ないし、いくらいい動きしても控えは放置。
まさに糞監督の鑑。

564:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:05:28 3YT61Bqe0

前園みたいに消える運命なのかね

565:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:06:29 gQAJBOmN0
彼らはプロのサッカー選手だ
プロという事はサッカーを仕事にしているということだ
では仕事と考えた時に、中村・中田・川口たちと小野たちの違いは何か

プライベートで誰と誰が仲良かろうが悪かろうがそんな事は関係ない
選ばれたなら周囲も自分も納得できるよう与えられた仕事をきっちりこなそうと、
前者はおそらくそういう考えの下、馴れ合う事無く取り組んでいるように見えた

仕事場というピッチの上に私情(この場合、勝ちたいという欲求の度合いや温度差は関係なく
あいつがキライだ好きだ、という低次元の話である)を持ち込むのは如何なものかと大人の自分は思うのである

実際、記事を書いてるのも人間だから、文章に好き嫌いが出るのもまぁあるだろう
それにしてもその中から拾い集めた、嘘つく意味がないであろう情報を鑑みるに
間違いなく徒党を組むのが好きな一集団が、真剣に仕事に取り組んでいる面々の
邪魔をしたのは明らかであろう
それが敗因のすべてだとは勿論言わない
だがそういった厨感覚とプロ意識とのズレがあったであろう事は容易に想像できる

したがって自分は小野に好意は持てない、が、ヤツが立ち直ったら少しは見直すかもしれない

566:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:08:44 oRaTuxT10
そろそろ高原のエラシコ発言について語らないか

567:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:09:32 oiKh+awG0
前園は冗談半分ながらも最後まで待望論あったからなあ

568:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:09:33 h7Bm1dfL0
まあ、オランダで一花咲かせたわけだし、よかったかもね。
欧州でそれなりに成功したのって、最近だと、
中田と中村と高原と小野くらいだからね。

569:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:10:11 TIbVDH7p0
長谷便所

570:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:10:17 uoWhEiHV0
>>566
発言ちゅうかキリンカップ前に帰ってきてひとり合宿してる時の映像で
ホナウジーニョみたいに大げさでないけど エラシコ10連発くらいしてた映像流れたよね
あおのこと?

571:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:11:42 uoWhEiHV0
つスーパーバイクの芳賀

572:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:15:10 hbOLNDPR0
おまえら3ってやりすぎだろw
確かに1は違う話で盛り上がったが
いつまでたっても長谷部の話にならないのはなんでだよ
長谷部行けばいいのに残留か
オジャックって勝手だよな

573:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:15:59 w4Z/gZ1W0
>>503
小野は目離れてるからな
稲本は可愛い顔してるからミーハー婦女子に人気あるけど
小野はミーハー婦女子に人気ない


574:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:16:03 ZfJZQIyK0
842 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:30:57.75 ID:PvcJrfxU
ん?違うような
843 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:30:58.28 ID:k+N1YBVM
なってねえwwwwwww
845 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:30:58.68 ID:h0hdBJtW
エラシコになってねえ
846 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:30:59.06 ID:mhghfRiQ
なんか違うwwwwwwwwwwwww
847 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:30:59.14 ID:K1fU+7GW
こんなんだっけ?
849 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:30:58.93 ID:twwDYWwj
エラシコ違うじゃんwwwwwwwwwwwww
850 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:30:58.79 ID:aJcIaSG+
全然エラシコじゃないwwwwwwwwww
853 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:00.98 ID:eMr1XlbO
どこがエラシコだよwwwwwwwwwwwwwwwww
854 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:01.78 ID:zC4AHw2m
微妙wwwwwwwwww
855 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:02.41 ID:F/qARIfF
輪ゴムになってねーw
858 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:04.77 ID:paKChTNn
エラシコじゃなくね???????????
862 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:06.72 ID:/rfArJ3s
エラシコじゃねwww
864 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:08.06 ID:2liGs5WY
微妙w
865 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:08.07 ID:D1nVZ6tb
ちょっと違うww
866 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:07.78 ID:xQi2bmgw
スシシコキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
867 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:08.35 ID:2u+SY2pu
寿司シコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/06/26(火) 00:31:08.26 ID:ny2ZghQ4
ハゲシコwwwww

575:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:24:59 TBHbnHR60
シコシコシコシコうるせーよ!

576:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:26:13 omwzSiSb0
>>553
国内サカ板の本スレですらいまや・・・

577:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:30:13 JqfV0BOIO
>543

中田はプロフェッショナルな先週だよ。

自分に厳しいし周囲にも無意識の内に求めていたかもしれん。


WCを勝ち抜く厳しさを一番思い知ってる男だろうに。

奴のHP行けば多少奴を理解できると思うけどね。

理解出来ないんだろうな、お子ちゃまには

578:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:32:49 /bp6B4BT0
♪マルコメ マルコメ マルコメ マルコメ テンテテンテンテン♪

579:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:37:35 w6SX7g/s0
>>563
昔からジーコのチームはサブ組のほうが調子よかったが、いざサブを入れても殆ど役に立たないんだよな。

大黒・・・05年後半から糞化&マスコミにチヤホヤされて勘違い。
小笠原・・・アジア限定。国際舞台ではまったく役に立たない。
駒野・・・ジーコ時代はまだまだ未熟。
本山・・・チャンスは与えたが常に糞だったww
遠藤・・・ガンバでは神だが、代表だとジーコでもオシムでも常に糞www
中蛸・・・左サイドは当時散々と批判されていた三都主が神に思えるぐらいの糞プレイww ボランチはそこそこだがウリが弱い

などなど

580:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:38:41 pi3FMPcQ0
国内組じゃキリン杯でUAEにも負けてたよな

581:名無しさん@恐縮です
07/06/26 01:59:47 vlcmGwF00
今や実力なし人気なしCMなし居場所なし

あるのは金だけか

582:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:00:29 bYowGSO+0
>>579
これは釣りじゃないよな?
もう少しサッカー見ろよ

583:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:04:15 gfFHNqq/0
>>536
ナイジェリア大会の小野が出てる映像はスッパリカットしてたんで違和感あったな・・・あれ小野が出演断ったの?

584:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:05:36 hbOLNDPR0
小野は意表ついて南米とか行っちゃえよ

585:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:11:40 w6SX7g/s0
>>582
いや、本気。
ジーコの4年間見ていて、サブ組が活躍した試合とかいうの教えてよ。
もう少しサッカーを見ろというけど、普通にあの4年間を見ていた人ならば、
少なくともジーコのチームにおいて「サブ組のこいつを出せば…」ということは
比較的、浮き沈みの激しいFW以外には殆どなかったはず。
三都主だって散々批判されてたまに中蛸にしたら糞プレイ連発。
宮本だって散々批判されて坪井と茂庭にしたら最終ラインでボールが停滞…ということの繰り返しだった。
ジーコって海外組よんで戦略もないままチーム組み立てるから、紅白戦だと大抵昨日せずに終わるんだけど、
いざ本番になると、選手個人の能力の差でサブ組なんかよりよい結果残せるんだよね。

586:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:13:49 ichRyhTtO
天才バカボン

587:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:13:55 gE2XAYn00
ローマ遺跡

588:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:18:15 GTbBrYgw0
浦和は4バックにして小野使えよ。
それのほうが達也が生きそう。

589:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:21:57 +IQGGSzaO
>>588四バックにしてもベンチ

山田、坪、闘男、相馬
鈴木、阿部、長谷部、ポンテ
田中、鷲

590:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:25:10 hksIdwajO
>>449
この小笠原が小野をボスって呼んでいるのは
numberで小笠原が自ら語ってたな
小笠原がそういうタイプだと思わなかったんで
意外だった

591:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:31:42 bYowGSO+0
>>585
遠藤駒野は常に良いんだが

592:うひょのふ
07/06/26 02:32:57 GZKVpd6L0
初めて見たときから、
世界一のミッドナイトフィルダーだって、俺には分かってたよ>小野

593:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:33:35 R+AwPwZx0
>>582
馬鹿発見。

594:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:33:55 fT+clyzR0
小野は自分が中心で、安定したボスの立場なら、いい奴行動するが
自分を脅かすようなライバルは、陰湿にいじめるもんなw
性格悪いんだよ。育ちが悪いからか?
昔は、同じ天才のテクニック系の中村のことを、ハミにしてた。
いやみをいったり、自分達のグループにもいれなかった。
で、完全に2002WC他で、中村に勝って、自分が王様で代表の中心に
なるつもりだったのに、2006では、中村が中心になった。
これが、天狗になった小野のプライドでは許せなくて、
ああいうひがみ妬みDQN行動に。
2006WC惨敗は中心中村、中田たちのせいに、なると思ってたのに
帰国すると、サッカー関係者からも、小野が戦犯扱いにw
本人が馬鹿なだけだが・・・・
中田引退後は、自分が代表中心になる気満々で、小笠原など、子分をつくり
着々と小野派閥をつくっていたのに、みやぶられて干されるw
けおとして自分が勝ったと思っていた中村は、スコットで大活躍。
ポジかぶって才能のある長谷部をいじめたが、セリエからオファー。
そして、数々の水面下での陰湿なハミやらいじめにより
いまや、プレーどころか性格面でも嫌われ者の反面教師にw
浦和でも、嫌われてるのが伝わってくるし。

595:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:37:37 hRPX4ZC/0
昔に活躍したのはちゃんとDVDに残してるからいいんじゃない?

596:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:39:50 x/PcPQswO
しかしインタビュー取ったわけでもない、ほとんど妄想だけで書いた記事に
よくみんな食い付くなー
長谷部のスレとは伸びが違うな

597:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:44:13 ZfJZQIyK0
>>594
直接ポジのかぶる奴だけじゃなく、
玉突きで自分のポジに悪影響出す奴にもツラくあたってそうだな

ドイツでいうところの中田、茸、サントス、福西あたりまで。

ワールドユースの時のイナモッツは補欠だったから関係は良好だったかもしれんが、
今はどうだろうなw
格下だったと思ってたイナに代表の序列では抜かれた上に
ポジションもガチでかぶる。
昔みたいに仲良しこよしでいられるのか

598:名無しさん@恐縮です
07/06/26 02:59:43 w6SX7g/s0
>>591
常に良いってジーコ時代の話だよな?
遠藤がよかった試合なんて数えるほどしかないぞ。本当によかったのはコンフェデでOHしていたのと
ホームイラン。初期はキリンカップの名前忘れたけどピクシーの国。
あとは、ほとんど活躍できなかった。国内組だけの試合がうまくいかないのはこいつがいまいちだったせいもある。
オシムになってからもこいつは相変わらず国際舞台ではガンバほど活躍してない。
駒野は呼べ呼べいわれて東アジア選手権あたりでデビューしたがまったく動かず失望させて、
その後もほとんど活躍しないまま左もできるからと言うことでドイツまで連れて行かれたが
加地より糞なクロス精度でオーストラリア戦は特にダメだった



つーか、お前のほうが釣りじゃね?
ジーコ時代のサブメンバー、特に本山なんて紅白戦限定だろ。

599:名無しさん@恐縮です
07/06/26 03:05:40 hbOLNDPR0
小野って結構八面楚歌なんだな
つりおが嫌われてるのかと思ってたよ

600:名無しさん@恐縮です
07/06/26 03:14:53 9GO0OiNz0
>>449
なんじゃこりゃ
遊びに行くつもりだったんなら自分から辞退しとけよカス
代表に遊びに行くつもりの奴なんか呼ばれる訳ねえわ
中村に言われるなんて相当重症だな
しかも中田から逃走してたのかよw

601:名無しさん@恐縮です
07/06/26 03:36:27 AdOU8N4E0
>>597
いくらなんでも稲本を格下見るとかそこまで基地外じゃないだろ。
代表、海外での経験、実績共にどう考えたって稲本より全然下なのに。

602:名無しさん@恐縮です
07/06/26 03:39:47 fIlWh4F20
URLリンク(www.youtube.com)

603:名無しさん@恐縮です
07/06/26 03:42:21 kYNrt0Bk0
実績だけ見れば小野はオランダの大クラブで最高給、UEFA優勝だから
稲本(トルコビッグクラブ)より上だよ。
もちろん高原や中田(両方とも弱小クラブでは活躍)より上。


604:名無しさん@恐縮です
07/06/26 03:45:50 fT+clyzR0
3大リーグにいったこともないくせに
稲本、高原、中田より上って・・・w
小野信者って二ワカしかいないんだなw馬鹿ばっかりじゃん、小野といっしょで。

605:名無しさん@恐縮です
07/06/26 03:46:07 AdOU8N4E0
>>603
めでたい脳みそしてるな。

606:名無しさん@恐縮です
07/06/26 03:55:35 i5IbxQJs0
>>598
本山なんてほとんど試合で使われてない
毎回呼ばれるが常にベンチだった
アウェイのハンガリー戦では途中出場で2アシストだし、もっと使ってあげてほしかった

607:名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:01:00 gQAJBOmN0
>>603
( Д ) ゚ ゚
エール・ディヴィジがいつレガ・カルチョより上になったんだ!?

608:名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:15:34 Mrgjv+s90
Jリーグで一番高い年棒もらってるのって誰なの?
まさか・・・小野???

609:名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:21:52 /bp6B4BT0
フォワード転向が一番いい。
才能とか技術とかどうでもいいから、お前はとにかく点を獲って来いって
言ってやった方が多分いい結果出す。
浦和でダメなら移籍すればいい。

610:名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:23:19 ZfJZQIyK0
移籍って・・・
いつ?どこに?

考えるだけで八方塞がりですよ

611:名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:25:34 zIS3rxhf0
>>608
日本人最高は間違いなく小野じゃね?

612:名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:30:48 /bp6B4BT0
Jの中位力クラブ、降格争いクラブ、どこでもいい。
カネが惜しければ、このままくすぶってればいい。

613:名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:37:17 65xymkpl0
当然やな

614:名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:39:10 nm8AJzaB0
小野は移籍金の問題もあるから契約きれるまで他所にはいけないな。
このままくさってしまうにはもったいないからドイツ2部とかどうだろう。。。

615:名無しさん@恐縮です
07/06/26 04:51:05 ichRyhTtO
途中出場で偉そうにチームメイトに指示出しながら登場するのは
ペルー人の血がそうさせていのですか?

616:名無しさん@恐縮です
07/06/26 05:01:22 JVTgVGQO0
まあ2010年には現地レポーターですよ

さんまさんさんまさん、とか言ってるのが目に浮かぶ

617:
07/06/26 05:10:15 +982Lv3bO
2002年頃の格付け

中田>小野>稲本>師匠>中村>高原>中田コ>


現在

中田≧中村≧高原>稲本>中田コ>三都主=宮本=大黒=森本=小笠原>剣豪>長谷部>啓太>その他スタメン>オレ>チン毛頭

618:名無しさん@恐縮です
07/06/26 05:27:58 RE2oBkmPO
>>604
三大リーグって、なんだよ?
知ったかで使うなよ。

619:名無しさん@恐縮です
07/06/26 05:29:02 zIS3rxhf0
>>616
モネールw静岡でレポートか

620:名無しさん@恐縮です
07/06/26 05:51:13 ichRyhTtO
>>618
セリエ
プレミア
リーガ

621:名無しさん@恐縮です
07/06/26 05:53:08 pk/gaQcM0
あとは浦和で2、3年やって引退ってとこかな

622:名無しさん@恐縮です
07/06/26 08:03:03 nq/KmjA2O
点災のまちがいだろ

623:名無しさん@恐縮です
07/06/26 08:23:15 kYNEfvzT0
テクニックあるって言っても。
サイドからディフェンスをぬいて精度のあるセンタリング
上げたりなんか見たことないし、華麗なテクニックで一人は抜けても
次につぶされたり結構あったし。

決定的な仕事はしてない。ゲームを作る動きとか、流れを変える動きは
皆無だった。逆にW杯のオージー戦は廻りが疲れてることも考慮に入れず、
とんでもない動きをして、3点失点のフォーメーションを作り上げてしまった。

今のサッカーは羽生のように、途中で入って確実に流れを変える才能の方が
上。ちまちま、リフティングまがいのテクニックでそこで5秒も停滞してるような
サッカーは時代遅れ。

小野は脳内革命が必要。自分の非を認める率直な心が。

624:名無しさん@恐縮です
07/06/26 08:31:01 1HDIcVlH0
オシムサッカー内で俊輔か小野かでリスク込みのプレイヤー1人選べって言われたら、小野なんだけどなぁ。
小野の人間性がまともなら・・。

625:名無しさん@恐縮です
07/06/26 08:39:54 kNK8r9CGO
>>620
リーガ?

626:名無しさん@恐縮です
07/06/26 08:42:54 vSK4GlWb0
苦悩する天才マルコメファイターが長谷部の才能に嫉妬

627:名無しさん@恐縮です
07/06/26 08:45:49 wjegQ+m90
フジ関係者「小野さん、W杯をめぐる冒険のインタビュー取材をお願いしたいのですが?」
小野「うるせえ、、バカ!」

628:名無しさん@恐縮です
07/06/26 08:49:05 +DoWY996O
ドメサカ板の札幌スレ外人交流の場になってて笑ったw

629:名無しさん@恐縮です
07/06/26 08:52:39 28WYy3iR0
>>5
これはひどい

630:名無しさん@恐縮です
07/06/26 09:05:17 Nh9L++Ik0
小野はさんざんちやほやされてきたから
引退後も仕事選びすぎて失敗してかわいそうな人生になりそうだな。
監督とか出来そうにないし。
あ、小野のリフティング教室で全国行脚すればいいんじゃね。


631:名無しさん@恐縮です
07/06/26 09:09:35 zPsoA5H50
OH~NO~

632:名無しさん@恐縮です
07/06/26 09:11:47 858be5Io0
小野「長谷部と>>1の人気に嫉妬」


633:名無しさん@恐縮です
07/06/26 09:19:22 asErZROs0
スタメン組みに何名かサブを入れるんじゃなく
いつぞやの東アジア選手権みたいに
スタメン組みとサブ組み全員総取替えしたら案外面白かったかもな

634:名無しさん@恐縮です
07/06/26 09:34:55 u9QDx7Hs0
小野で得た教訓はまたしてもメンタルありきってことで
前園の次のサンプルだね

635:名無しさん@恐縮です
07/06/26 10:29:19 Rl2XfgXj0
高原は今までエコノミーで2シーズン棒に振ったの触れられず批判されてたのに
何故か小野は怪我が原因だの擁護されてたよな?
やっぱ自分を取り巻く環境の違いが差になったんじゃない?
フランクフルトに移籍してかつての恩人マハダビキアを呼び込んだり凄いよ。
小野の友達だったソンジョンゴクなんてホームシックで韓国に戻ったぞ。
何て友達がいのある奴なんだよw
W杯で中田に嫌がらせしたり小笠原と一緒でやってることがプロとは思えない

636:名無しさん@恐縮です
07/06/26 10:46:19 TBHbnHR60
こうやって評判聞いてると亀田のほうがマシに感じてしまう

637:名無しさん@恐縮です
07/06/26 11:10:02 T1tYeRnW0
日本代表で迷惑かけたからな
腐ったミカンは

638:名無しさん@恐縮です
07/06/26 11:33:47 VaW2T7XQ0
原団地のサッカー上手い子か

639:名無しさん@恐縮です
07/06/26 11:37:52 LdUCs5ZU0
ジーコ…評価は低くベンチ、腐ったミカンでドイツから強制送還したかったと語る

ギドブッフバルト…いろいろなポジションを試すも、結局使い物にならず、ベンチか途中交代

オジェック…小野再生を託され、小野の生きるチーム作りを目指し、いろいろなポジションを試すも、結局使い物にならずベンチ

オシム…最初から構想外


ここ数年小野を評価してるのは
野次馬マスコミと痛い信者たちだけ


640:名無しさん@恐縮です
07/06/26 13:03:25 2dNZwIYT0
ワールドユースの時が全盛期(笑)

641:名無しさん@恐縮です
07/06/26 13:44:57 M9cOynq20
>>623
全然Jの試合見てないんだな
小野はわざわざドリブルでコネなくてもクロス上げられる
たしか今年も小野が手数かけないでワシントンにクロス上げて点取ってるよ
最近はボール持ってる時間が少ないから、もう少し持っても良いくらい
小野は相手をひきつけるプレーが少ないんだよ
あれだけテクニックあるんだからもっと相手につっかけていく感じのプレーを増やしてもいいと思うが
怪我のせいか体を寄せられるのを極端に嫌ってるのが現状

642::
07/06/26 13:49:23 4CF+OCWw0
ワールドユース世代って過去の栄光を引きずりすぎ。
バンドなんかもあのメンバーでWC出て優勝したいとかわけわかんないこと言ってるし。
ガキの大会で勝ったからって、それから何年たったんだ?
最終予選やWC直前のキリンで2年連続雑魚に負けて、ファンを不安に陥れておいて、
小野と小笠原がOZ戦「おれたちが出てたら勝てた」と言ってるなんて勘違いもはなはだしい。
サブで腐らせたジーコの責任とかいう前に、そもそも信頼を得るろくな結果を残せてないんだよ。

643:名無しさん@恐縮です
07/06/26 13:49:53 tE4Ydbfk0
小野は昔から、ワンタッチ、ツータッチくらいのプレーが多いだろ。
浦和入団当初も右アウトでベギリスタインとワンツーしたプレーが
秀逸とテレビでは、何度もリプレーされていたし。
ワールドユースでも見返してみろよ。ダイレクト、3タッチ以内で
パス捌いてるから。

644:名無しさん@恐縮です
07/06/26 13:54:55 GgEwnCEv0
小野「長谷部ー、おい、長谷部いるかー?」


小野「長谷部ー、いるなら返事しろよー」




小野「おいっ!長谷部いるんだろ?どこだよ?この野朗!」



小野「なぁ長谷部よ、いるといってくれよ」



小野「………長谷部がイタリア行っちゃった…ウェッ…クスン…」




長谷部「何すか?伸二さん」



小野「長谷部ー!いたなら言ってよ!」

645:名無しさん@恐縮です
07/06/26 13:55:04 tN11VxfF0
引きこもりどもは過去の事でいつまでも小野に文句言ってないで働けよ
小野が活躍しようが活躍しまいがお前らとはほとんど関係ないんだから


646:名無しさん@恐縮です
07/06/26 13:56:19 0wW7Z+qO0
天下一武道会もといワールドカップで
へらへら笑いながら歩いていたシーンしか記憶にない

647:名無しさん@恐縮です
07/06/26 13:59:13 s1NluZqh0
>>643
あの頃俺は後にバルサに行くかな~って思っていたけど。
そういえば今ベギリスタインはバルサの大幹部だしな~


648:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:04:03 S8Rf8vCV0
小野はチームメイトからの悪評が絶えないのと

あのWCのテレテレが効いてるんだろ。今の欧州は

守備が出来ない奴をほしがらない

649:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:06:36 zbVXKQSYO
地蔵だから仕方ない

650:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:08:37 zzKr83Qu0
ケガが多くて期待しきれないんだよなあ

651:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:08:50 T9O/jdr40
玉離れの早さを気にしすぎてそれしかできない典型的な悪いパターン
あれじゃボランチでしか使えないしボランチだと守備や運動量が致命的だし
まともなチームでは終わりでしょ
よほど技術レベルが足りてないチームなら重宝するかもね

652:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:10:27 Q/miaNcW0
ファンやメディアやクラブ関係者にまで妄想を抱かせて、
効率良く大金稼ぐことには成功してんだよな。


653:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:10:40 iEa+eBWFO
小野なんか天才でもなんでもねーな

チームの癌
疫病神だ

654:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:11:43 JzSOPKei0
全盛期にはスシボンバーとまで呼ばれたのにな

655:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:12:22 TBHbnHR60
アジアの大砲だろ?

656:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:14:14 ROvPrfpN0
おれはアテネオリンピックの時に見限った

657:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:15:53 ZbLJ4MZqO
空飛ぶ腐ったミカン

658:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:20:31 oQoUbdNnO
自分にスルーパスだろ

659:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:33:49 nwu88RJb0
おれは小野の素質はロナウジーニョ級と見ている こんなすごい選手宝のもちぐされだろ

660:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:36:59 Q/miaNcW0
久保だって素質は凄いけどパッとしないまま終わったし、
小野も今以上に良くなることはないだろ年齢的に。

661:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:37:08 wQ6f2UNH0
>>659

ロナウジーニョ級と比較してみたところ、こんな感じだが

フィジカル なし
決定力   なし
スピード  なし
ドリブル  なし
技術    あり

662:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:38:35 mRoYqM2/0
>>655
キングじゃなかったっけ?

663:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:48:08 iF6hphI30
ピクシーみたいな華のある選手になってくれる
そんなふうに思っていた時期が僕にもありました

664:名無しさん@恐縮です
07/06/26 14:50:20 3qNYUUuVO
ドラ基地がサッカーの記事書くなよ味噌くせぇ

665:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:08:53 9PrAiOPH0
少し前はテクニックマンセーの風潮だったけど
サッカーってさテクニックだけじゃないんだよ
とくに現代サッカーでは
ということに最近なり始めてきたのがよかったな

666:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:20:29 StlbsGszO
パス出し地蔵とはお前の事だ
テクテク歩きやがって  

フットサルでも通用しない

667:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:21:27 gHU1Vilx0
>>660
もうベテランの域にさしかかってる選手に素質って

>>665
これといって試合に役に立つスキル持ってるわけじゃないしな

668:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:21:50 klp0IBOh0
テクはあるが、全く実用性がないテクだから困る。

669:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:25:27 ix8A/OeL0
ボールしっかり止めて蹴るのが、実用性が無いとか試合に役立たないとかw

実際ゴール決めてるときはテクが発揮されてる
ただそれを発揮するのに十分な運動量が無いから無駄なテクになってるだけ

670:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:31:35 ROvPrfpN0
もっとFWっぽい方向に行けば大成したんじゃないかなって思ったが
日本はゲームメイカーとか時代遅れなもんが流行ってたのが不運だったな

671:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:35:45 3BWtlA2u0
J2にでもいけば?w

672:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:48:26 +IQGGSzaO
>>668リフティング世界一とか曲芸・サーカス芸は上手いよな

673:名無しさん@恐縮です
07/06/26 15:49:43 asErZROs0
今は、パスを出す方っていうより
受ける方って感じの動きが多くなってるんじゃねえのか
浦和の中盤考えれば
小野の現状を更に不振へと追いやってる要因のような気もするが

674:名無しさん@恐縮です
07/06/26 16:43:03 ZfJZQIyK0
2001年-2002年 アーセナル(イングランド)
2002年-2004年 フラムFC(イングランド)
2004年 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(イングランド)
2004年-2005年 カーディフ・シティ(ウェールズ)2004年12月から1ヶ月間のレンタル移籍
2005年-2006年 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(イングランド)
2006年-2007 ガラタサライ(トルコ)
2007年- アイントラハト・フランクフルト(ドイツ)

前園、小野ほど悲惨じゃないけど
稲本の、ここ5年も相当残念だけどな。
こいつのサッカー人生ってなんだったんだろうな。

遠藤なんてチームの中心じゃないか
円熟期にさすらってるなんて、そのサッカー人生って幸せかよ


675:名無しさん@恐縮です
07/06/26 16:46:24 0wW7Z+qO0
中田姐さんは引退しても強力な印象を残してくれるが
URLリンク(abcdane.net)




こいつは「なんかいたよな地蔵」って印象しか残らない

676:名無しさん@恐縮です
07/06/26 16:48:18 MnAPwK5U0
>>674
02~03シーズンは中々良かったけどなぁ
中盤で失速したけど

677:名無しさん@恐縮です
07/06/26 18:19:20 RE2oBkmPO
完全に、彼岸の世界に行っちゃったな。
アニキ。

678:名無しさん@恐縮です
07/06/26 18:39:37 +982Lv3bO
>>669
お前の言うとおり実用性がない

679:名無しさん@恐縮です
07/06/26 18:56:37 jfEb/JOyO
まずは髪を伸ばせよ
小野の髪質は日本の器では入りきらない

680:名無しさん@恐縮です
07/06/26 19:09:02 i5IbxQJs0
今の坊主は似合わないよ
2004年までのような髪はすっごくカッコいいのに

681:名無しさん@恐縮です
07/06/26 19:27:16 kM5MCrsI0
>>680
茶髪のチリチリ頭が好きだった

682:名無しさん@恐縮です
07/06/26 19:35:02 kM5MCrsI0
>>328
それは嫌がらせという意味で?

683:名無しさん@恐縮です
07/06/26 19:38:09 kM5MCrsI0
>>259
高原は稲本>>>小野の評価を下したか

684:名無しさん@恐縮です
07/06/26 19:42:26 Siep0ugp0
チリチリてんぱーがカッコいい???

685:名無しさん@恐縮です
07/06/26 19:45:54 asErZROs0
あのちり毛が神通力を発揮するんだよ

686:名無しさん@恐縮です
07/06/26 20:32:31 aFy9LKKv0
27で大失速してる選手に35まで持つとか考えられねぇ
怪我まみれで30なる前にJ2落ちてプライド崩壊して前園コースが妥当。

687:名無しさん@恐縮です
07/06/26 20:47:12 DGZwxNQ20
人間は可能性を秘めているものだから、今の段階でダメだしする気はないよ。

でも、今の状況で過去の栄光にあぐらをかいて、
こんなはずはない、とか、こんな扱いは不当だとか、
かけらでも思ってる限りは、未来はないと思う。
「ただの一Jリーガーでいいじゃん」ぐらいに、いい意味で居直れれば
まだ、先はあると思うんだけどね。

688:名無しさん@恐縮です
07/06/26 21:14:15 b94Un48o0
>>687
ただの一Jリーガーだけど控えだから揉めてる。

689:名無しさん@恐縮です
07/06/26 21:22:53 gQAJBOmN0
ならば「ただの一Jリーガー控えでいいじゃん」と居直れ

690:名無しさん@恐縮です
07/06/26 21:23:27 A47wZgFt0
小野は日本人でナンバーワンだ。
フェイエは入れ替わり立ち代りいい選手がいたけど
小野とファンペルシの二人は飛び抜けて上手かった。
小野なんて両足だし。

稲本もフルアムでマルブランクを押しのけて
トップ下やってたが、スキルが物凄く高くて驚いた。
小野よりは断然落ちるけど。

691:名無しさん@恐縮です
07/06/26 21:30:14 ix8A/OeL0
瞬間最大風速で言えば中田でも中村でも小野でもなく一番稲本がいいだろ
プレー集だけ見ればワールドクラス

692:名無しさん@恐縮です
07/06/26 21:37:57 nC2w8G330
URLリンク(himari8.sakura.ne.jp)
URLリンク(hj07.sakuraweb.com)

信者の巣窟
ここのcryffとかいうやつの文を読んでみろww

693:名無しさん@恐縮です
07/06/26 22:15:41 pI+PdSpr0
>>690
どさくさ紛れにwww
ほんとどーしょーもないなチンゲ信者は
斧なんて稲本の足元ぐらいにしか及ばねーよ
チンゲ信者はあほな事ばっか言ってないで大人しくしてろ

694:名無しさん@恐縮です
07/06/26 22:25:14 uj4mLf2Q0
プレースタイルにケチつけるのは分かるんだが、見てもない現場の振る舞いだの
を嬉々としてあげつらってる連中は、頭おかしいの?


695:名無しさん@恐縮です
07/06/26 22:31:07 XPw+V12k0
中村さんはどうやら移籍の動きがあるらしいですよ
そこの珍毛さんはないんですか?(^^)

696:名無しさん@恐縮です
07/06/26 22:32:00 Rl2XfgXj0
>>690
そりゃマルブランクが絶不調の時だよ!
怪我から復帰しても稲本は鳴かず飛ばず・・・
フルハムは直ぐにクビを切りました。
小野とファンペルシがフェイエで抜けてた?
両方とも嘘だぞ!ファンペルシ入れとけば騙せると思ってるんだろうが
ファンペルシ自体フェイエでは1シーズンほどしか活躍してないし将来性買われてアナルに行って今期覚醒したばかり。
ドンクがチームを牽引していたのは言うに及ばず。
小野を過大評価したとしてもチームメイトの
カイト・ブッフェル・カルー・カステレンらには到底適わないのにチームでずば抜けてた?
ホフスに追い抜かれ行き場を失った選手がフェイエでずば抜けたテクニック?
冗談言うなよチームへの貢献度ならエマートンあたりとどっこいどっこいだよw
別に貶しては無いよ。エマートンも偉大な選手だから!ただチームの顔だったという過大評価はいかん。
日本のマスコミの回し者かと誤解されますよ

697:名無しさん@恐縮です
07/06/26 22:44:50 A47wZgFt0
>>696
不調も何も、稲本はリーグやヨーロッパコンペティションで
トップ下として点取りまくりパス出しまくりだったのは事実なわけで。

ファンペルシにいたっては見てもいないのだろうか。
シーズン途中で上がってきて、そのシーズンは小野と二人で飛び抜けてた。
2年目のシーズンは何故試合に出なかったのか知らないのだろうか。
そんなんで良く言うよ。

つーっても、オレもJリーグは見ないので知らん。

698:名無しさん@恐縮です
07/06/26 23:00:48 Rl2XfgXj0
>>697
妄想家には過去を捏造されたファンペルシについて何も言うことは無いw

>不調も何も、稲本はリーグやヨーロッパコンペティションで
>トップ下として点取りまくりパス出しまくりだったのは事実なわけで。
稲本 フルハム(カップ戦含めてのゴール数/公式記録)
2002-2003 SEASON
2002-09-14 Premiership Chap6 vs Sunderland 34' Fulham
2002-09-11 Premiership Chap5 vs Tottenham 68' Fulham
2003-2004 SEASON
2003-10-25 Premiership Chap10 vs ManchesterU 79' Fulham
2003-08-16 Premiership Chap1 vs Middlesbrough 55' Fulham

シーズン2ゴールで点取りまくりか?試合見て無い無いよう見てないで頑張って自己正当化してくれ!

699:名無しさん@恐縮です
07/06/26 23:50:36 A47wZgFt0
フェイエ時代のファンペルシも
フルアム時代の稲本も
ほんとに見てなかったんだな。
なんかもったいない。

つーことはあれか。
同時期の小野も見てなかったんだな。
もったいない。

700:名無しさん@恐縮です
07/06/26 23:56:42 JskZn2480
小野は今後売れる見込みがまったくなく
海外失格でオランダでクビ
さすが育成クラブだけあって見る目あるな
それにくらべて浦和は




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch