【サッカー】日本サッカー協会が過去の国際Aマッチ基準を見直し 井原正巳・川口能活の出場試合が1減at MNEWSPLUS
【サッカー】日本サッカー協会が過去の国際Aマッチ基準を見直し 井原正巳・川口能活の出場試合が1減 - 暇つぶし2ch34:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:47:10 MxqaCZ4H0
この調子だと、来年くらいに川口は井原に追いつきそうだな
川口を押しのける人材もいまいちいないし

35:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:48:18 VsjBHSUE0
まあIBDが記録を塗り替えるんだけどな

36:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:48:36 cz+j2fYl0
FIFA認定の記録では以前と変わらんのか?これ

37:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:49:12 Aagmoxz30
>>29
俺もそう記憶している

38:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:49:51 kYYMgO9Z0
アマ本を崇めてる奴等はアホ。

39:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:50:46 L9C34tvmO
>>34
本来は居るべきなんだがなw
あの酷いフィードを直して欲しい

40:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:54:26 A58C47gU0
加地さんも何気に50か・・

41:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:55:15 f3sKx50X0
ていうか
川口はもう100試合で終わるかもしれんね

42:名無しさん@恐縮です
07/06/15 21:58:25 XjkYujzD0
こんな事に使う時間があったらさっさと五輪代表の強化試合組めよ

43:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:01:09 doG8fXKC0
IOC主催ゲームを含めるかどうかじゃないのかな?>FIFAとJFAの違い

44:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:07:41 /d15VzuSO
ゾヌさんが最終的にダメ出しされた大会だな>キングスカップ

45:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:08:19 ThDy8ueK0
いまだに8月のキリンチャレンジの対戦相手&会場が未定

46:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:11:02 Qh52+vsr0
代表戦出場試合数の順位ってどこで見れるの?

47:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:11:53 g1eQhWID0
これで代表キャップが消滅する人がいたら悲惨だなw
元代表を名乗れなくなる

48:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:15:19 2rY85QBW0
最近の代表戦なんてほとんど選抜チーム相手じゃない?
まともなのはガーナくらいだろw

49:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:17:08 D5OSdF6F0
>>48
ジーコジャパンのほうが酷かった
ナイジェリアなんてババンギダの代わりにその弟が来たりw

50:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:17:42 N8BzStnQ0
減るのはわかるけど、なんで釜本は増えるんだろう?

51:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:26:25 cz+j2fYl0
協会の人達の世代に都合のいいように変わっていくんじゃないか・・・?今後も

52:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:26:43 Hm+FogFM0
>>50
川渕の後釜狙ってるからじゃない?

53:名無しさん@恐縮です
07/06/15 22:34:08 +poMriUD0
>最多得点記録の釜本邦茂氏は
>73点から75点に変更された

なんでふえたん?

54:名無しさん@恐縮です
07/06/16 01:18:42 w4g2OtN40
A代表と選抜チームの違いって何ですか?
率いてる監督が違うって事?

55:名無しさん@恐縮です
07/06/16 01:42:31 EYak5xNb0
>>29
ドイツW杯のオーストラリア戦で、試合前に日本代表の歴代記録が
オーローラビジョンに出てたけど、そのときは最多代表:井原、最多得点:カズだったよ。
だからFIFA認定はカズが最多だろう。

56:名無しさん@恐縮です
07/06/16 01:43:46 4+ND97jn0
リーグ選抜で外国人が混じってたってことかな?


57:名無しさん@恐縮です
07/06/16 04:15:43 DEONHCIA0
>>49
あれは酷かったなw 
あの時のは本国でも「国のメンツ丸つぶれだ」と
ナイジェリアの外相が問題にしたくらいだし。
3-0くらいで日本が楽勝したんだったっけ。

58:名無しさん@恐縮です
07/06/16 04:17:32 DEONHCIA0
>>56
そそ、香港も香港リーグ所属の外国選手も含んだ
香港選抜で日本と対戦した事があったな。

59:名無しさん@恐縮です
07/06/16 12:31:43 EsuZnnNn0

「逆に釜本邦茂・日本協会副会長の歴代1位の得点数が
73から75に増えるなど珍現象が続出した。」
って何か言いたそうだな…

珍現象続出…カズゴール“消えた”
URLリンク(www.daily.co.jp)

60:名無しさん@恐縮です
07/06/16 13:00:53 5Kkv3pVZP
川口が100試合に到達する前にやれよ…


61:名無しさん@恐縮です
07/06/16 13:28:41 8dId249a0
[15]  1955年 1月 2日  対 ビルマ代表(保健大臣チーム)
[16]  1955年 1月 5日  対 ビルマ代表(体協会長チーム)

何これwww

62:名無しさん@恐縮です
07/06/16 17:01:20 FsDOJbSUO
川口なんてへたくそ出すなよ

63:名無しさん@恐縮です
07/06/16 17:41:00 tdDxScRJ0
>>55
wikiからコピペ
JFA - 1988年以前のオリンピック予選および本大会に於ける、プロリーグの存在しない国・地域の、
年齢制限のないオリンピック代表チームとの試合は国際Aマッチとする。
IFFHS - 1954年以降の全てのオリンピック関係の試合を国際Aマッチから除外。

64:名無しさん@恐縮です
07/06/16 19:58:35 RATkoxB20
>>63
基準が二つあるのはおかしいな

65:名無しさん@恐縮です
07/06/16 21:49:10 tdDxScRJ0
日本はオリンピック予選含めないと国際Aマッチ0試合の年もあるから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch