07/06/11 19:38:17 PyxQmiHp0
2なら亀田史郎が自民党から参院選に出馬。
3:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:38:46 HI5dZnoz0
アリーグのクラッチヒッターといえば、左のイチロー、左の松井
4:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:39:08 SrEKuUIgO
4さま
5:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:39:25 29dv+OLJO
FFはそろそろ少人数パーティに戻すべき
スレリンク(ff板:100番)
100:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/05(火) 17:47:02 ID:1OOGetqV0
100get
6:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:40:00 +/AYSqEwO
落ち着かにゃい
7:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:40:56 Nka9RGm70
関連スレ
【MLB】イチロー満塁男…8打数5安打、脅威の打率.625
スレリンク(mnewsplus板)
8:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:41:13 wqqDy/H60
3割3分って数字が微妙だなぁ
松井のほうが打席で割るとまだ打ってる
9:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:41:31 l5LcEk9G0
おまえら知ってるか、
「なおマリナーズは○対○で敗れた」
というテンプレが昔あったことを。
10:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:43:39 qG+zhDXM0
1000 :名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 19:08:47 ID:/jAdTobZ0
1000ならマリナーズがWシリーズを制覇し、イチローは今季打率四割で首位打者&MVP。
11:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:43:55 /jAdTobZ0
>>1
乙です!
12:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:50:13 KLryLFu20
>>8
何言ってんの?
13:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:56:27 lcN3G/QS0
イチロースレ立ち過ぎワロタ
14:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:58:34 up3H7Hjc0
・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・初回先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・初回先頭打者サイクルヒットも日常茶飯事
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・一回のスイングでバットが三本に見える
・バントでホームラン
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・たまに場外ホームランもキャッチしてた
・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
・レーザービームの風圧で球場が半壊したことがある
・ウェイティングサークルでヒット打った
・1本のヒットで8盗塁したことがある
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
・観客の韓国人のヤジに反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・球場に着く前に既に2安打放っている
・ボウリングの球を楽々ホームランにしてた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
・全盛期のイチローが打ったホームランボールを観客席で見ていた子供が捕ったがすでにボールにサインがしてあった
15:名無しさん@恐縮です
07/06/11 19:58:42 ZjY2WKLR0
>>8
言ってて悲しくならないか?
16:名無しさん@恐縮です
07/06/11 20:07:17 PFko+cee0
年間何安打ペース?
17:名無しさん@恐縮です
07/06/11 20:07:54 mw3m9CUj0
2004超えてるんじゃない?
18:名無しさん@恐縮です
07/06/11 20:18:24 TArqWt3Y0
>>17全然だお
2004 .372
2007 .336
19:名無しさん@恐縮です
07/06/11 20:23:44 macWLlnz0
>>17
試合数ベースで概算すると、ここまで59試合で84安打だから、162試合だと230本前後。
夏場よほど調子を上げないと無理。
20:名無しさん@恐縮です
07/06/11 20:36:20 plvBaTeY0
■松坂を取り巻く"過剰報道陣"に敵地カンサスシティが仰天
「旅するサーカス団が、カンサスシティに到着した」という見出しで、約130人の日本人
報道陣が、レッドソックスの松坂大輔投手を追いかけてやってきたと報じている。
URLリンク(news.livedoor.com)
■イチローに日本報道陣が殺到、米メディアもビックリ
4連戦初戦の前夜の観衆は1万7199人とスタンドは閑古鳥が鳴いていたが、グラウンドと舞台裏は熱くなっている。
URLリンク(web.archive.org)
■日本からは100人以上の報道陣が詰めかけた一方、国内ではニューヨークやロサンゼルス、ボストンなど大都市の記者が来た程度だった。
URLリンク(www.globe-walkers.com)
■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。
URLリンク(web.archive.org)
■昨日の「ウォッチ」(TBS)で、イチローの最多安打記録に“全米中が興奮”のスーパー。
ホンマかいな?
地区優勝かけた大事な試合のアスレチックス。なのに、ネットワークアソシエイツコロシアムはガラガラ。
「スーパーニュース」(フジ)や「ニュース10」(NHK)でも、“イチローの記録達成の瞬間を伝えるために大報道陣”
映し出された報道陣を見渡すと、カメラを構えているのは日本人ばかり。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
■WBCの日本対キューバの決勝戦の全米視聴率はわずか1.8%だったことがスポーツ専門チャンネルESPNによって明らかになった。
12試合の平均視聴率1.1%を上回ったが、それでもESPNは、「オープン戦の中継の2倍は(視聴率が)取れた」と満足げだ。
視聴者数では、決勝が160万人に対し、12試合平均では98万人。
なお、最も視聴率が高かったのは、皮肉にも米国の2次リーグ敗退が決まった16日のメキシコ戦で2.1%だった。
URLリンク(sports.livedoor.com)
21:名無しさん@恐縮です
07/06/11 21:00:13 /E2k3yPW0
>>20
7年間の数少ないネガティブな記事の収集ごくろうさん。
ガンバッタネ(´・∀・`)
22:名無しさん@恐縮です
07/06/11 21:22:26 kR8LKXt90
イチローは今年もイチローらしい成績を残して
来年は東部の強いチームにいって欲しい。
23:名無しさん@恐縮です
07/06/11 21:42:11 x1wkLiCg0
>>19
そのときは夏場でよほど調子をあげたんじゃなかったっけ?
24:名無しさん@恐縮です
07/06/11 21:48:40 macWLlnz0
>>23
そうね。7~8月が凄かったんだっけ?
アレを再現しないと無理、と言い換えたほうがよいかな
25:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:20:06 C53jfDFsO
やった!今年はシアトル初のワールドシリーズ制覇だ!
26:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:25:33 R7GcV2MW0
あとはあの監督とGMをどう始末するかだな
イチロー何とかしてくれないかな
ファールでベンチ内の監督狙うとか
27:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:27:16 1du8WJP60
2004年はオールスター以降の打率が4割こえてるんだっけ?
28:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:29:29 macWLlnz0
>>27
そう。オールスター以降.429打ってる
29:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:30:28 ZoHWUVMg0
>>9
常識だろww
30:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:30:32 R+YSnGes0
変態だなw
31:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:31:59 zoDGUl/IO
2004はちょっと異常だったからな
3安打がデフォになってて2安打だと引退とか言われてた
32:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:32:39 ZoHWUVMg0
>>24
月間50本以上2ヶ月連続だっけ?
33:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:36:24 macWLlnz0
2004年7月 118打数51安打.432 27試合で3安打以上8試合
2004年8月 121打数56安打.463 28試合で3安打以上11試合
34:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:53:03 5ru8nuK90
今年は2004年と日程が似てるからな。
今年は夏場がピークになりそうだけど。
35:名無しさん@恐縮です
07/06/11 22:58:45 3KGbQPAU0
>>33
あんときゃ凄かったな
毎日のようにマルチ打ってたもんな
2安打で不調とか言われ始めたのもこの時期か
36:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:01:53 sL7cFjEq0
なおマリナーズはまた勝ったのか!!
今年の梅雨は短いなこりゃ。
37:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:03:25 jHmH2BAy0
イチローなら5打数6安打ぐらいするよ
と、言ったのは何を隠そうエンジェルスのソーシア監督
38:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:06:53 D2RE3LK80
昨シーズンはクラッチが鈍ってたけど今年はいいね
39:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:08:50 AS3lJxy40
>>33
8月に頭に死球喰らった次の日に5安打してなかったか
40:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:10:11 o4dn5A/F0
イチローって俺の記憶が確かならダブルヘッダーで一日に10安打近く打ってなかった?
41:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:16:09 F2fwFkv0O
>>39
何月か忘れたが、5打数5安打を月に三回位やってなかったか
たしかそれがメジャー記録だったよな
42:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:18:03 dxeEf2swO
>>33
当時は凄いなあだけだったけど
今見ると笑っちゃうなw
43:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:18:19 macWLlnz0
>>39
8月18日に頭にくらって、翌日は雨で中止、20日の試合で4打数3安打、だったと思う
>>40
残念ながら「確か」ではない。8月3日に2試合で6打数6安打というのならあるが。
44:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:21:49 o4dn5A/F0
>>43
そうか・・・わざわざありがとう
9安打ぐらいあった覚えがあったんだが気のせいか
45:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:23:52 macWLlnz0
>>41
2004年には1試合5安打を4回記録しているが、月別では9月の2回の他
7月(7打数5安打)と8月に1回ずつ。
今年5月に5安打を記録したときに「メジャー6度目」との報道があったので、
残念ながらおそらくはあなたの記憶違いだろう。
46:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:24:33 macWLlnz0
>>44
他の年については調べていないので‥‥
ひょっとしたら2001年あたり?
47:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:27:15 macWLlnz0
>>44
ざっと見てみたところでは、2003年にダブルで11打数6安打というのはあった
48:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:28:41 AEcANTOBO
>>26
ワロス
やるならベンチにネットがないとこだな。アスレチックスのスタジアムとか
49:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:31:51 4dnnZ4wi0
>>40
一日10安打
ネタっぽく言っていたのが現実になりそうだな
50:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:32:42 xtJDbvp60
>>27.28
そのオールスターの成績はどうなんだ?wwwwwwwww
51:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:35:29 o4dn5A/F0
>>45-47
2004年かどうかは知らんが2001年なんて前じゃないと思う
俺も今調べてみたけど6安打以上ヒットしないね
勘違いっす
>>49
イチローならあり得ると思って勝手に信じ込んでたみたいだw
52:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:41:45 macWLlnz0
>>50
初回にクレメンスから二塁打を打っただけの4打数1安打に終わったようだが、それが何か?
53:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:50:42 eDlLJ30m0
>>52
そのときのクレメンスはボコボコにやられてたな。
54:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:54:14 dTYe6R5c0
もう
1.イチロー
2.ユーキリス
3.オルティーズ
4.ラミレス
5.城島
でいいよ
55:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:55:43 macWLlnz0
>>53
そうね、初回にいきなり6失点だったね
56:名無しさん@恐縮です
07/06/11 23:58:43 f6Uo4znU0
>>14
続き
・あまりに打つので最初から1塁に立っていた時期も
・フルスイングすると周囲に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・イチローの打球に米軍のレーダーが反応してしまうので打席中は警戒されていた
・筋肉番付の打撃版ストラックアウトに出場したがノーミスでパーフェクト達成してしまいテレビ的にNG
・フォアボールで三塁まで行けた
・イチローが打ったホームランを観客席で見ていた子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
・イチローを一打席打ち取れればその試合は相手チームの勝ちというルールはもはや伝説
・三振させられれば即相手の優勝決定という破格のルールも達成できたチームはなし
・ハンデとして目を瞑って打席に入るルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
・自慢のレーザービームでイージス艦撃沈
・病気の子供に三振を約束したが、延長線の末に10打席目にしてなんとか達成する。さすがのイチローもホッとした表情を見せた
・チョコバットで80連続HITを出した
・イチローにとって野球は一番苦手なスポーツ
・イチローが打つときに塁にランナーがいると大迷惑。ランナーが遅すぎて内野ゴロをランニングホームランに出来ない
・イチローは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にグローブを買ってあげたことがある
57:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:18:02 lCqdH7aFO
おまいらイチロー大好きだなwww
58:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:25:24 g6pag+B/O
ほざいてろよ糞ゴキオタwwwまじしかきんもーっwww
どう考えても最終的に松井さんが頂点に立つのはわかりきってんだろwww
一時的に打ってるからって舞い上がってまじしか恥ずかしいなwww
プレーオフ出たらゴキローもゴキオタもまとめてやってやんよぉぉwww ボコボコにしてやんよぉぉwww
だっらあぁぁwwwブババババッwwwちりゃあぁぁぁwwwちんちんブババババッwww
59:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:28:51 lq7Ziein0
>>58
がんがれw
60:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:29:41 lq7Ziein0
イボータによるイボイのノルマ
残り101試合で30本 90打点(イボイのキャリアハイは162試合で31本)
389 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/22(木) 02:40:46 ID:mnJO0nhs
r─────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / / ソヨソヨ
〆ヽヽ / / ∧ ∧ / / / /
|-─O~~~ /ミ,,`^^ 彡
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\
___||__ // ※.\_(:';;)_\ 今年のまっちゃん成績予想
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ 打率 ,317 36本 123打点 だお(^^)がはは!
 ̄ ̄ \`二二二二二二二ヽ
61:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:33:33 wGvH/1BG0
イチローはマリナーズでワールドシリーズ出たかったんだろうな。
GMがアホだから実現できなかったけど。
62:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:37:12 gQrjGTM30
一時期は出塁してもなかなか得点にならなかったのに
気付けばトップ5入りしてるな。
URLリンク(mlb.mlb.com)
63:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:42:10 KBHhhPhOO
野球って毎日やるだろう?いちいち反応する暇良くあるね。
羨ましいよ。
64:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:43:53 azAjawvc0
うん
65:名無しさん@恐縮です
07/06/12 04:45:45 V9aQlajz0
今シーズンは強いな
66:名無しさん@恐縮です
07/06/12 05:50:55 WvYSdmiH0
今日クリーブランドに勝てたら勘違いも本物だな。
67:名無しさん@恐縮です
07/06/12 08:35:14 PUScbwcY0
さっきのヒットもすごいな
うーん
なんていえばいいのか