【サッカー】日本代表、海外組召集も3万人割れと寂しい客席 98年以降の国内での代表戦では最低★9at MNEWSPLUS
【サッカー】日本代表、海外組召集も3万人割れと寂しい客席 98年以降の国内での代表戦では最低★9 - 暇つぶし2ch181:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:08:29 eebv8X750
このスレどうしてこんなに続いてるの?
平日のエコパで3万って普通じゃん

182:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:09:17 yLGPLpJE0
>>175
ハンカチは時間かぶってないのに
何で足してるの?
野球は全滅なんだぜ?

183:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:09:36 7vUFcslT0
サッカーゲームなら結構人気なのに、サッカーって人気ないのは 
 
         何故 だ・ろ・う♪ 
 
 

184:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:09:52 9qKSccSS0
六大学野球 早慶戦 14.3%    (昼間)

サッカー日本代表戦  13.2% (ゴールデンタイム)






w

185:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:10:20 8bU277IA0
大学生野球にまける国民的スポーツw
それがサッカーwwギャハハばfrばcbyrvygす

186:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:10:32 C7HBBDEl0
オシムジャパン
観客28635人 視聴率13.2%

早慶戦
観客36000人 視聴率14.3%

観客も視聴率も負けちゃったね
サカ豚、クリアし損ねてオウンゴールしちゃったね

187:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:11:16 uFKne1a1O
>>1先生乙です

188:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:11:22 9qKSccSS0
早慶はハンカチは試合中継2時間のうち30分しか出てないのに代表越えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:11:35 u3f4d1hx0
去年の夏から毎日煽ってたのに9.9か

なんかイマイチだね
昼間とは言え。

大人気なんだそうから、昼でもなんでも20ぐらいいくかと思ったが。

190:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:11:49 yLGPLpJE0
ハンカチで時間かぶってたのは35分間だけ。
被ってないのが105分。時間別の視聴率が出ないと
正確なところは分からんが、ハンカチはほぼ敗北だろう。

191:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:12:31 Un2jDkpC0
>>181
焼き豚の鬱憤晴らしスレ

192:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:12:38 oYNI2A/t0
>>188

プロ野球はどこいったんだよw 同じ神宮のチームは?w

193:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:12:40 E3SM5lKG0
冷静なレスは傷つけるよ

194:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:06 pcuqoBv0O
>>181
ガチで無知な焼き豚とジーコ信者がホクホクしているからです

195:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:08 xW+1jB+KO
対戦相手考えたら
練習試合でこの視聴率というのは
結構いい数字じゃん

196:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:12 Z7elfBYh0
というか、その大学野球に負けてるピロ野球のほうが
本当にヤバイのだと気づかない焼豚・・・・

197:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:13 yN2x+Zy4O
てか、普通の人はWCくらいしか盛り上がらない人ばかりだろ?
そういう普通の人が知ってる選手が代表にもういないんだよね
マスコミが煽らないと誰もわからない

198:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:18 mGlCfQsK0
>>184
22 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 15:59:39 ID:LmZqsCQX
*9.9% 14:00-15:30 NHK教育 「早大×慶大」
*4.4% 14:55-16:20 NTV 東京六大学野球SP 
これって同時に中継してたの14:55-15:30までかい?
なんで単純に足すんだよ

199:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:26 O+gbqpjU0
サッカーつまらん上にイライラするだけだから
ホントどうしようもないw

200:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:34 8bU277IA0
そこまでコケにしたハンカチに負けてるwwww
しかも代表戦ww野球と互角に見ないでくれる?サカ豚共w

201:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:35 9qKSccSS0




サカ豚が必死にレスしてくるところからサッカー人気の腐敗臭を感じますねw

202:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:39 yBlDC6Lq0
サッカーファンよかったじゃん
今なら楽々チケット取れて
ゆったりのんびり観戦できるじゃん

203:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:13:44 8RodtQER0
>>196
しっ
逝っちゃ駄目泣いちゃうから

204:.
07/06/04 16:14:09 ZfGDTMqg0
>>198
教育は16:00ちょいまで延長してたらしい
どっちにしても代表には全く届かないが(w

205:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:14:33 9qKSccSS0



年間10試合強の代表しか数字とれないのにwwwwwwwwwwww

206:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:14:54 wUcb1yjN0
結局Jリーグだけじゃなく代表の熱気もブームだったってことか。

球けりカワイソス(´・ω・`)

207:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:15:17 8bU277IA0
>>196
それに負けてる自称人気絶頂スポーツな~んだ?

208:.
07/06/04 16:15:28 ZfGDTMqg0
>>205
開幕からもう50試合もしてるのにやきうでこれよりいい数字一度だけなんだぜ(w

209:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:15:55 E3SM5lKG0
>>207
面白すぎる交流戦をバカにするな!!11

210:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:15:59 mGlCfQsK0
>>207
プロ野球

211:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:16:02 247ex8CuO
いちいち代表戦やるたび、W杯なみに盛り上がる訳ないだろ。
これが健全かつ正しい状態だよ。実力に見合った盛り上がり方で十分。
またW杯が近づいたら、嫌でもミーハーが騒ぎだすさ。

212:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:16:20 9qKSccSS0
とりあえず
大学野球>>球蹴り代表>巨人>>>>>税でおk?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

213:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:16:43 O+gbqpjU0
wカップたぶん出れないし盛り上がらんだろw


214:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:17:09 mGlCfQsK0
巨人人気が落ちただけ
プロ野球人気は上がってる




06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8

06/03 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日 1.7
06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3























あ、あれ?

215:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:17:12 9qKSccSS0



サッカー人気落ちたなあ…

216:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:17:20 E3SM5lKG0
税リーグ君でしたか
つ旦~

217:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:17:22 wUcb1yjN0
>>196
サッカーも大学にこれだけのスターが早く現れるといいね(・∀・)ニヤニヤ



218:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:17:42 C7HBBDEl0
2005年以降でJリーグの最高視聴率は6.7%なのに大学生があっさり抜いちゃったね。
リーグ戦だけでなく天皇杯、ナビスコ、ゼロックス、オールスター戦もまとめて抜いちゃったね。

サッカーで大学生が5人抜きしたら伝説のプレーだよね。

219:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:18:26 9qKSccSS0
人気スポーツサッカーの国内リーグ年間最高視聴率


6%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:18:27 Z7elfBYh0
チケットは買いやすいし、
ニワカフィーバーよりはいい状態だ。
サッカー人気はコレくらいが妥当なんだよ。


野球はプロの話題よりも
アマのいち大学生が話題なのはやばくないのか?

221:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:18:30 E3SM5lKG0
足さなくなったぞ

222:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:18:48 8bU277IA0
Wカプにしっかりしがみついてたらいいよww
サカ豚は沈んでうかんでこれねーww

223:.
07/06/04 16:19:07 ZfGDTMqg0
>>218
それどころかプロ野球のデーゲームも片っ端から抜いちゃったな
もうやきう=ハンカチでいいな(w

224:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:19:10 mGlCfQsK0
04:25 やじうまプラス ▽佑ちゃん感動胴上げファン混乱&地元熱狂
05:20 ズームインSUPER 優勝佑ちゃん秘蔵映像激投&笑顔&大胆発言
05:25 めざましテレビ 佑ちゃん勝利で早大V神宮3万6000人が興奮
05:30 みのもんた朝ズバッ! 2人の王子に列島興奮ハンカチは優勝胴上げハニカミは直前生中継
08:00 スッキリ!! 佑ちゃん力投で早大優勝!ハンカチ王子カメラが見た熱戦すべて見せます&ライバルが語る(秘)約束
08:00 とくダネ! (1)歓喜の優勝胴上げ…佑ちゃん決戦前両親との誓い
09:55 ラジかるッ ▽生激怒マルシア娘がネズミを▽ハンカチ王子早大優勝
11:00 ピンポン! ▽佑ちゃん優勝パレード見物絶好ポイント
11:25 スクランブル ▽早大V決めた!!佑ちゃん歓喜兄が力投秘話を初激白
13:55 ザ・ワイド 佑ちゃんがい旋!優勝パレード早稲田熱狂
16:53 NNN Newsリアルタイム ▽斎藤投手&石川選手
16:53 スーパーJチャンネル ▽佑ちゃん歓喜の胴上げ早稲田優勝の舞台裏
16:55 スーパーニュース 斎藤歓喜…ワセダ優勝いざ今夜“凱旋の宴”
21:54 報道ステーション ▽完全優勝めざし斎藤早稲田最終戦
22:54 NEWS ZERO ▽早大優勝!佑ちゃん歓喜のパレードに密着



Jよりマシ

225:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:19:33 Z7elfBYh0
>>217
サッカーは大学にいった時点でもうほぼ才能はない。

226:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:20:13 mGlCfQsK0
>>225
野球は大学に行けば裏金がもらえるからな

227:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:20:27 9qKSccSS0
税リーグは6%が上限の超人気リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:20:28 tYeUq7Kz0
まあこんなもんだろう
あの国民的人気の巨人でさえ
スポーツニュースメジャーばかりになってから
視聴率下がってしまったわけだし


229:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:20:47 wUcb1yjN0
>>223
言われなくても4年後にはそうなるしww

で、サッカーはハナクソ王子に代わるスターは何時でるの?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

230:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:21:28 E3SM5lKG0
>>225
んなこたーない。代表にも大卒はそこそこいる

231:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:21:44 9qKSccSS0
年間数十試合放送される税リーグの最高視聴率をあっさり越すハンカチワロスw


いや税リーグワロスwwwwwwwwwwwwwwwww

232:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:21:45 mGlCfQsK0
>>229
2年後にプロ野球中継はなくなるのに・・・

233:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:22:16 8RodtQER0
この代表の人気上がればJリーグ人気
にもつながるからそんな焦る必要はないんだよな
ドイツは有名選手ばかり集めてってやり方
だったけどそんなやり方は何時までも続かないから
むしろ良かったよオシムがぶっ壊してくれて

何度もいうが大きな大会になれば
イヤでも盛り上がるから
ワールドカップになったら日本全国祭り状態だし

その時は焼き豚も応援よろしくな!

234:.
07/06/04 16:22:19 ZfGDTMqg0
>>229
スターが出なくても代表なら余裕でハンカチより上だから心配しないで(w

235:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:22:47 9qKSccSS0
>>232
平均3%しかとれない税が5年持ってるから大丈夫だよ心配しなくてもw

236:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:22:59 ZVh5whHI0

★みんながわからない左翼への根本的な疑問★

どうして日本のためにならないことをやりたがる政治家がいるのか?
どうして日本のためにならないことを書きたがる大新聞の社説があるのか?

「反日思想の源泉」 渡部昇一
URLリンク(www.youtube.com)

日本悪しかれという思想を抱き続けている人たちが存在している。
かれらはコミンテルンからお金も支持も受けていた戦前の左翼にその源流をもち、
戦後の占領時代一気に言論界や学会の主流に躍り出た。

しかし、その後コミンテルンの支持のなかに皇室廃止など日本人には
受入れ難い命令があったため、次第に日本の共産主義者は左翼運動から離れていったのだが、
あくまで日本悪しかれという思想に拘り続けた人間がいた。
そんなかれらの大多数は、コリア系左翼だった。
                
>そんなかれらの大多数は、コリア系左翼だった。
>そんなかれらの大多数は、コリア系左翼だった。
>そんなかれらの大多数は、コリア系左翼だった。



237:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:00 E3SM5lKG0
結局税リーグ君が頑張ってるだけなんだよな

238:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:03 CjGvOFa7O
さっかあ終わったな

239:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:07 XAjYYN050
慶早のスレがたたないからまーたヤキブタがあつまってる。
これじゃまともに話ができん

240:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:11 ap0p/qyT0
アルウィンは1万人ぐらいだったよ。
モンテネグロはパッとしなかった。
日本はなんとかコロンビアにも勝てるんじゃないかな?
怪我しない程度にがんばってもらいたい。

241:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:12 Z7elfBYh0
>>229
今のメディアでは野球以上の国民的スターはでない。

でも、二十歳以下にも結構いい選手は揃ってるんだけどね。



242:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:14 bBVzcX+fO
>>218つまりこーゆーことか

ハンカチ>>>>>>>>>>>>>>高校野球>>>>>>メジャーリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球w

243:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:26 pcuqoBv0O
さあ!焼き豚が盛り上がって参りました!

244:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:29 dEzuCBOc0

まじでチョンしか書き込んでねえな

一般人は引いてるぞ、


245:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:23:38 8bU277IA0

>2年後にプロ野球中継はなくなるのに・・・

ブハハハハwwwいつもの呪文を唱え始めたよwwwwテラコワスww

246:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:24:05 wUcb1yjN0
>>234
代表戦が大学野球にあっさり負けた直後に言われても
説得力がありません><

247:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:24:19 pcuqoBv0O
>>242
正解

248:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:24:23 9qKSccSS0
税リーグって早く消滅しねーかな?

249:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:24:25 mGlCfQsK0
代表が2桁・・・焼き豚涙目

ハンカチのNHKと日テレの数字を足して代表に応戦

時間帯がずれてて単純に足せない・・・焼き豚涙目

代表に勝てないならJだ

焼き豚「Jよりマシ」←いまここ

250:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:24:43 ABnAVdeM0
野球は世界一なのに球蹴りと来たらww
日本の恥www

251:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:25:02 Z7elfBYh0
>>230
そこそこってどのくらいだよ?
超一流はいねぇ。

中退とか入れんなよ。

252:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:25:08 xfMq+rzg0
焼き豚が茂みから餌につられて出てきたなw

おい焼き豚

クリームパン買ってこい



253:.
07/06/04 16:25:08 ZfGDTMqg0
>>246
足し算は楽しいですか、2局足すのもばかばかしいけど、
比較したいならせめて掛け算と割り算を覚えてください><

254:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:25:16 9qKSccSS0
ハンカチ>>>>>>>>>>>>>>高校野球>>>>メジャーリーグ>>>>プロ野球w>>>>>>>>>税ポーク


255:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:25:21 E3SM5lKG0
胸キュンははやくイナロスレ立てろよ
頑張って9.9高視聴率マンセーしてくれ

256:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:25:51 2t8RtrVNO
税リーグって浜名湖より西じゃ全く存在感ないんだが

257:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:25:56 l9pVpAEH0
>>249
焼き豚って分かりやすいよな
数字足してたのには笑ったw

258:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:25:57 mGlCfQsK0
>>250
野球世界一ってすごいの?
剣玉世界一ぐらいすごいの?

259:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:25:58 O+gbqpjU0
ブサイクな上に鈍くさいのがサッカー。
ハンカチに勝てるわけねーってw



260:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:26:13 XAjYYN050
>>246
9..9

261:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:26:14 yBlDC6Lq0
ところで相手チームって強かったの?

262:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:26:23 wUcb1yjN0
>>253
話題性を掛けたらその差は天文学的になっちゃうぢゃないか。

そんな残酷なこと私にはできない。

263:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:26:30 8bU277IA0
大学野球に負けた代表戦の反論ができねぇ~~~~www
サカ豚涙目~~~~www

264:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:26:31 9qKSccSS0





代表人気落ちたなあw

265:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:26:39 2l3rua/XO
野球対サッカーの構図。

これをぶち壊すのスレッドはないのか!?

266:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:26:49 oYNI2A/t0

 野球って視聴率とれなくなったよなー

267:.
07/06/04 16:27:15 ZfGDTMqg0
>>262
そんな無駄な掛け算するなら、入場者にチケット代でもかけて比較しとけば(w

268:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:27:17 YPK1OrgC0
焼豚だって足し算は出来ます><
割り算?何それ?

269:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:27:24 XAjYYN050
>>263
足し算しかできない馬鹿www

270:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:27:34 oYNI2A/t0

 サッカーのスレでこれだけってことは

 相当 人気あるなw 野球じゃありえない

271:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:27:37 C7HBBDEl0
野球 ハンカチ マー君 大嶺
ゴルフ ハニカミ 宮里 さくら
女子バレー プリンセスメグ復帰
バスケ 五十嵐きゅん
アメフト 有馬
ビーチバレー 浅尾
フィギュア 真央 安藤
女子レスリング 浜口
水泳 北島
女子モーグル 上村
女子柔道 やだ母乳がとまらない
サッカー ハナクソ王子

各競技にスターが生まれてるのにサッカーだけ見劣りするよね
シミュレーションでイエローカードだよね


272:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:28:01 wgACA1wL0
9スレ目かよww
焼き豚のキモさを如実に表しているなww

273:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:28:08 mGlCfQsK0


悲しい現実



6月に入ってから今日も含め1度もナイターが無い
焼き豚が泣いたー





274:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:28:24 9qKSccSS0
>>271
それは仕方ないだろw
若者に相手にされてないからな球蹴りは

275:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:28:35 Z7elfBYh0
>>271
あんた、あんまりスポーツ見てないだろwwww

276:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:29:06 rIq/vQPM0
>>273
マジで?

277:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:29:22 mGlCfQsK0
>>275
焼き豚は野球しか見ません
他のスポーツ見たら破門だろ

278:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:29:30 O+gbqpjU0
サッカーってハナクソ王子しかいないのかよw
オワタなw

279:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:29:30 bBVzcX+fO
>>258剣玉はワールドスポーツです。世界的に見れば町内会レベルのスポーツと比べないでください

280:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:29:39 E3SM5lKG0
今月のナイトゲーム中継は9試合

281:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:29:40 9qKSccSS0
放映権料1・5億で13%wwwwwwwwww


エンタなんて3分の1の制作費で15%とれる罠wwwwwwwwwwwww

282:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:30:03 C7HBBDEl0
オシムジャパン
観客28635人 視聴率13.2%

早慶戦
観客36000人 視聴率14.3%

観客も視聴率も負けちゃったね
でもサッカーファンは一桁にならずに喜んでるんだよね
なんだか切ないよね

どんだけ~~~~~~~~~~~~~www

283:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:30:26 ngXFdpSrO
全国区人気No.1の鹿島抜きで益々低迷

284:KBT
07/06/04 16:30:49 KpjeLh1l0
>>271
素朴な疑問なんだけど
なんでサッカーのスター選手の例を出す時に
腐った身カンサンを出さないんだろう?
マスコミ電通があれだけスター扱いしてるのに
それをスルーしてかくそうとする意思がよく分からない

285:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:30:58 t9OIoGlOO
焼き豚の民度の低さがよくわかるスレだな

286:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:30:59 mGlCfQsK0
>>281
04:25 やじうまプラス ▽佑ちゃん感動胴上げファン混乱&地元熱狂
05:20 ズームインSUPER 優勝佑ちゃん秘蔵映像激投&笑顔&大胆発言
05:25 めざましテレビ 佑ちゃん勝利で早大V神宮3万6000人が興奮
05:30 みのもんた朝ズバッ! 2人の王子に列島興奮ハンカチは優勝胴上げハニカミは直前生中継
08:00 スッキリ!! 佑ちゃん力投で早大優勝!ハンカチ王子カメラが見た熱戦すべて見せます&ライバルが語る(秘)約束
08:00 とくダネ! (1)歓喜の優勝胴上げ…佑ちゃん決戦前両親との誓い
09:55 ラジかるッ ▽生激怒マルシア娘がネズミを▽ハンカチ王子早大優勝
11:00 ピンポン! ▽佑ちゃん優勝パレード見物絶好ポイント
11:25 スクランブル ▽早大V決めた!!佑ちゃん歓喜兄が力投秘話を初激白
13:55 ザ・ワイド 佑ちゃんがい旋!優勝パレード早稲田熱狂
16:53 NNN Newsリアルタイム ▽斎藤投手&石川選手
16:53 スーパーJチャンネル ▽佑ちゃん歓喜の胴上げ早稲田優勝の舞台裏
16:55 スーパーニュース 斎藤歓喜…ワセダ優勝いざ今夜“凱旋の宴”
21:54 報道ステーション ▽完全優勝めざし斎藤早稲田最終戦
22:54 NEWS ZERO ▽早大優勝!佑ちゃん歓喜のパレードに密着



この煽りに何億使ってるんだろう?

287:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:31:03 tYeUq7Kz0
早慶戦NHKでやるのに、一番番宣してたのは
テレ朝だった気がする
サッカーチャンネルがあって、そこで代表、J、海外
全部やってくれたら4000円ぐらい払ってもいい
NHKBS1は野球はすべてやる

288:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:31:06 9qKSccSS0
サカ豚が釣れ放題でワロス
痛くも痒くもないなら反論しないでくださいw

289:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:31:23 QkJALxbN0
てか日本のスポーツ自体つまんねwwwwww
お前ら全員必死こいて何やってんの?wwwwww
9スレ目ってwwww

290:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:31:32 pcuqoBv0O
さあ!焼き豚がますます盛り上がって参りました!

291:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:31:56 XAjYYN050
>>278
サッカーみない奴にはわからんだろwww

292:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:31:56 mGlCfQsK0
>>288
早くスレ立てたら?
剥奪されちゃった?

293:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:32:11 l9pVpAEH0
>>282
まだ足し算してる奴がいたw
ついでにお前の体脂肪率でも足しておけよw

294:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:32:34 Z7elfBYh0
>>282
料金とか大学生動員とか考えてくれ。

295:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:32:53 wUcb1yjN0
マジレスすっとさ、プレイオフとか交流戦とかヴァラエティ番組
まがいのことやり始めたのは人気がないからでそれはもう現実。

じゃあ、プロ野球人気が落ちた分サッカーの人気があがったか
と言えばJはずっと低空飛行を続けていて頼みの綱だった代表
戦でさえ落ち目。

結局日本ではプロ野球もサッカーも見放されてるってこと。

つーことでNHKはツール・ド・フランスの実況を再開するように。

296:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:33:02 XAjYYN050
>>288
はやく佑ちゃんスレ立ててこいよw

297:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:33:07 E3SM5lKG0
>>293
それコピペだよ・・もう自分で文章を考えることさえ・・・

298:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:33:08 oYNI2A/t0

  日本サッカー協会は 大型スポンサー契約 何個も結んでるけど

  最近は 大和証券


          野球は ガリバー   だもんな

299:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:33:20 mGlCfQsK0
早慶戦
観客36000人

何で下3ケタがピッタリなの?

300:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:33:22 9qKSccSS0
学生野球に負けた代表があると聞いて㌧できますたwwwwwwwwwwwwwwww

301:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:33:52 oYNI2A/t0

 野球の視聴率の大半は 老人が とってるからだろ(笑)

 もうろく 爺さん 多そうだな ここ 焼き豚の

302:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:34:05 C7HBBDEl0
>>284
>腐った身カンサン

こんな人しらないよ
オタク内の常識を普遍化しないで欲しいよね

303:.
07/06/04 16:34:23 ZfGDTMqg0
>>300
プロ野球連合軍のことか(w

304:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:34:29 xfMq+rzg0
焼き豚もっと煽ってこいよw
お前らの力はこんなもんか?

305:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:34:33 XAjYYN050
>>295
俊輔の出たペルー戦と
出ないモンテネグロ線が視聴率同じなのがww

306:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:34:36 9qKSccSS0
必死なのはマスゴミだけ
一般人は確実に代表に冷めてるよねorz

307:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:34:57 YPK1OrgC0
>>303
星野じゃぱん?

308:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:35:30 E3SM5lKG0
ベリーインポータントベースボールインジャパンだろ

309:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:35:31 MQfo8Dk60
サッカーってつまんないじゃん
最近ようやく洗脳が解けてきた

310:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:35:54 XAjYYN050
9.9が相当堪えたと見えるw

311:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:36:01 9qKSccSS0
このスレは今後のサッカー界を考えるために有意義だね
★13くらいまで行こうかw

312:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:36:02 p2EOlnp/0
落ち目のスポーツファン同士いつまでも罵りあうなよ
不毛でしかないわ

313:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:36:17 wUcb1yjN0
>>306
つーか、今までさんざ煽りまくったマスコミがWC以降冷めてる。

314:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:36:24 5eRT3iJJ0
>>299
お釣りが777円になることだってあるじゃんw

315:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:36:46 l4x5d6rF0
現実、サッカーファンから野球ファンに乗り換えた奴は見たこと無いなw
新規に野球ファンになる奴自体見たこと無い。

サッカーファンは他からの乗り換え、新規が多分にあるけどねえ。

316:KBT
07/06/04 16:36:50 KpjeLh1l0
>>302
ドイツワールドカップで発熱を理由に醜態を隠した人
いままた日本代表の10番を何の違和感もなくつけている人

317:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:36:54 pcuqoBv0O
>>306
そんな必死でもないだろ。
必死なのはハンケツを追っかけ回してる奴らの事を言うのだよ。
焼き豚くん。

318:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:37:10 CjGvOFa7O
ようやくさっかあ消滅か

319:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:37:23 1GoRoeFo0
学生野球にボロ負けしたプロ野球を
心配した方がいいと思うけどね
やきぶーはw

320:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:37:29 cbS2VzlA0
サカ豚の言う世界(笑)で通用する奴が一人もいないからなあ。

321:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:37:37 9qKSccSS0
ドイツのボロ負けでファンがほとんどいなくなっちゃったよねえw

322:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:37:56 tYeUq7Kz0
Jのクラブ今年中につぶれるとこ出てくるだろうな
出てきた方がいいよ
危機感が共有されない
99年のフリューゲルス当時よりはるかに露出少ない

323:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:38:06 C7HBBDEl0
代表の一人一人まで気にしてるのはオタクだけだって早く気づいて欲しいよね
そうやって迂闊だからすぐに裏のスペースをとられるんだよね

109 :名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:07:43 ID:uLw3j4jq0
>>97
全然知らないよw
去年ワールドカップの一カ月前にラジオの企画で
「サッカーミュージアムに来てるお客さんで
代表の名前を11名以上答えられるのは何人か?」ってやったら
15人に聞いて一人しか答えられなかったんだからw

・ワールドカップの一カ月前
・わざわざサッカーミュージアムに来てる人
という条件でもこの有り様なんだよw

世間は代表というブランドしか見てないんだよ。
対戦相手がどこかとか、出身クラブがどこかなんて気にしてるのはマニアだけだよw

324:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:38:08 8bU277IA0
Wカプは恥さらしに逝ったようなものだものw

325:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:38:28 O+fpAzYn0
まだドイツショックから立ち直ってないのか?
10年も煽り続けてただ一度の失敗でここまで落下してしまうものなのか?
ということは誰の目にも代表人気はメッキだということが分かったということか・・・

326:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:38:37 O+gbqpjU0
サッカーどうせしょーもない試合するだけなんだから
そんなもん地上波で流さないで欲しい。


327:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:38:42 9qKSccSS0
世界の邪魔者日本さっかあ(笑)

328:.
07/06/04 16:38:48 ZfGDTMqg0
足し算君はどこいったのー
それとも恥ずかしすぎて別の話題に変えちゃったのかな(w

329:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:38:51 wUcb1yjN0
>>315
かつて平均20%とった巨人戦を見てた層がサッカー代表を応援したのは事実。

でも結局Jには流れなかったし、彼らミーハーだからもう飽きちゃったな。

330:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:39:15 RhBoqsXc0
欧州リーグがテレビで以前と比べて頻繁に民法でも
放送されるようになって視聴者の目も肥えた分
日本代表のレベルの低さがよくわかるようになったんだろう

331:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:39:30 QkJALxbN0
サッカー人気無くてもよー
代表戦は全部ゴールデンでやってやるよ焼豚さんよwwww
それがそんなに困るんか?wwww

332:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:39:35 cbS2VzlA0
>>315
楽天、日ハムなんてサッカーから流れたニワカだらけじゃねえかw

333:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:40:13 XAjYYN050
足し算クン逃亡w

334:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:40:54 8bU277IA0
この先サカーは一部の熱狂的な信者が盛り上げていくんだろうねw
宗教的だから取り締まったほうがいいなwウン

335:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:41:28 E3SM5lKG0
マジでいなくなるとは思わなかった

336:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:41:29 kLAm/iBv0

 焼き豚苦しいなぁ~~~ ハンカチ王子だけだもんな~~



337:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:42:06 Z7elfBYh0
たとえサッカー人気がこのまま凋落しても、

野球人気が上がる事はありません。

338:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:42:37 5Gf+fP/DO
ハンカチもニワカだよ
高齢者のニワカ

339:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:42:56 XAjYYN050
ハンカチ王子も9.9だしなあー
40%はいくと思ってたよ

340:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:43:03 bBVzcX+fO
>>299カウント数えるのがめんどいんだよ。神宮の客席満席分でだしときゃ野球界はおKなんだよ

341:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:43:48 iN1gEGgLO
良く飽きねーな

342:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:44:29 ofRzmHSq0
>>337
それは少子高齢化人口減少だからな
サッカーがいまいち盛り上がらないのもこのため
全ての産業で言えること


343:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:45:11 C7HBBDEl0
オシムジャパン
観客28635人 視聴率13.2%

早慶戦
観客36000人 視聴率14.3%

観客も視聴率も負けちゃったね
サカ豚、クリアし損ねてオウンゴールしちゃったね

344:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:45:15 QkJALxbN0
代表や税リーグが糞つまらな過ぎて人気が地に落ちても
ワールドカップの時は毎回マスコミ全体で盛り上げてやるからwww
覚悟しとけや焼豚どもwww

345:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:45:34 wUcb1yjN0
>>337
それは逆も真だな。巨人戦がなくなってもその代わりにJが入ることはない。

Jリーグ発足当初はそういう危惧もあったが、結局Jとは全く関係なく繁栄したり
衰微していった。

346:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:45:35 tYeUq7Kz0
中田浩二鹿島復帰だってさ
まあ代表のためにはそれがいいのだろう
センターも左も出来る

347:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:45:43 E3SM5lKG0
おかえり足し算君!こうでなきゃ

348:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:45:55 XAjYYN050
それは少子高齢化人口減少だからな
風呂やきうがハンカチ一人に食われるのもこのため
全ての産業で言えること

349:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:46:26 O+gbqpjU0
サカ豚にしても結局アンチ野球というだけで
サッカーがおもしろいってわけじゃないんだろ


350:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:46:32 bBVzcX+fO
>>339俺サカ豚だけどテレビの事前報道見てる限りじゃハンカチの試合って視聴率20%はいくと思ってたけど結局半分以下なんだよな…ハンカチフィーバーは4年ももたないしハンカチ終了したらプロ野球はどうなんだろ

351:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:46:50 XAjYYN050
>>343
足し算クン復活wwwwwwwwwwww

352:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:47:22 K8NVb/K+0
13.2%は今の時期だと普通かな。
観客数がアレだからもっと低いと思ったが。

353:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:47:37 C7HBBDEl0
【サッカー】FC東京・平山相太、学芸大との練習試合で相手選手にケリ入れ一発退場 今季2度目の大失態
スレリンク(mnewsplus板)

ハナクソさん荒れてるね
試合も人気も退場だね

354:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:48:17 E3SM5lKG0
>>350
ハンカチの巨人入りは規定事項なんだろうな

ただ投手じゃ中4日とかでも煽りに限界あるよな
一応12球団あるから他もそこそこ取り上げないといけないし

355:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:48:31 tYeUq7Kz0
俺は時の話題性で、アマチュアが注目されたり、容姿の良いのが持ちあげられたり
するのが嫌だな 昔のJリーグがそうだったんだけど
ミーハ-リズムはプロ野球にとってもサッカーにとっても
敵だよ

356:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:48:43 XAjYYN050
>>350
俺もそうだったよ。WC並の煽りされてこりゃ40ないしは30行くかな。
優勝がかかってる+佑ちゃんだからね

そしたら9.9wwwwwwwwwwwwwwwww

357:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:48:54 oYNI2A/t0
>>327

五輪からほんとに削除された 野球ww

358:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:48:59 wUcb1yjN0
まぁ、プロ野球とサッカーが衰退するのは良い傾向だよ。
スポーツはこの二つだけじゃないしな。

この二つと一緒についでに民放のキー局も滅びてほしい。

359:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:49:25 pcuqoBv0O
さあ!焼き豚が楽しげに雑談しております!

360:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:49:56 G2ubPSX60
いくら煽りが入ってるとはいえ大学野球と張り合ってる時点で末期だな
サッカーも野球も
仲良く滅んでいくのかねえ

361:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:50:38 gfi+n7yB0
3日六大学野球 早慶戦 14.3%    (昼間)

サッカー日本代表戦  13.2% (ゴールデンタイム)

2日の神宮早慶戦 34000人 (ハンカチ王子は出てません!)
1日のキリン杯サッカー 日本代表戦2万8635人


サッカーの早慶戦
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
^^;

362:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:50:54 rOwBVeTD0
Jリーグ応援するのに忙しくて代表まで手が回らんのだろう
ミーハーな方々もミーハーゆえ地味な代表に興味なし

363:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:51:09 oYNI2A/t0
サッカーだと週1度みればいいから楽だけど

野球ってファンになると毎日みなきゃいけないだろ?

人生野球でつぶしたくないよ

364:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:51:21 C7HBBDEl0
■ジーコジャパン
2002/10/16 26.7% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ジャマイカ」
2002/11/20 20.9% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/03/28 13.6% 18:55-21:00 TBS 親善試合「日本×ウルグアイ」●
2003/04/16 15.9% 18:45-20:57 TBS 親善試合「韓国×日本」
2003/05/31 19.3% 19:03-21:14 CX* 親善試合「日本×韓国」
2003/06/08 19.3% 19:15-21:24 NTV キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/06/11 21.6% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×パラグアイ」
2003/08/20 16.4% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ナイジェリア」
2003/09/10 16.8% 19:18-21:24 TBS キリンカップ「日本×セネガル」
2003/10/11 17.1% 19:10-21:14 CX* 親善試合「ルーマニア×日本」
2003/11/19 18.5% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×カメルーン」
[平均視聴率 18.7%]

■オシムジャパンの視聴率(ゴールデンタイムのみ)
2006/08/09 17.3% 19:13-21:16 EX* キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」
2006/08/16 19.1% 19:10-21:16 EX* アジア杯予選「日本×イエメン」
2006/09/06 16.2% 21:10-23:19 TBS アジア杯予選「イエメン×日本」
2006/10/04 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」●
2006/10/11 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」●
2006/11/15 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」●
2007/03/24 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」● ←海外組初合流・亀田とフィギュアと被る
2007/06/04 13.2% 19:12-21:14 NTV キリンカップ「日本×モンテネグロ」● ←海外組合流
[平均視聴率 14.4%(▼4.3%)]

今の時期なら普通?
残念ながら明らかに下がってるんだよね

365:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:51:36 sHsj0udJ0
弱い相手を呼んで凹ってオレつえーの
亀田ボクシングと同じようにカラクリばれちゃったのね
w杯でレイプされるだけ亀田よりマシだな

366:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:51:36 KsFjOsxH0
>13.2%は今の時期だと普通かな。

案外高いな

せいぜい8%くらいだと思ってたのにW



367:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:52:22 rOwBVeTD0
試合前にジャニーズに歌わせれば盛上がるだろう
国家でもいいけど

368:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:52:28 qYmcveL60
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
社保庁が 振り込め詐欺とは つゆ知らず [ニュース実況+]
【捕鯨問題】 「日本の『IWC脱退する』言動、子供のかんしゃくのようだ。日本は失敗を反省すべき」…豪環境相★6 [ニュース速報+]


369:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:52:44 2PoI+yta0
サカ豚の八つ当たりが醜いな

370:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:52:46 gfi+n7yB0
>>352
ゲーム序盤に早稲田が8点とっちゃって勝敗決まっちゃったからな。

371:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:52:47 oYNI2A/t0

 日本代表は何もないのに テスト段階なのに 視聴率13だからな

 アジア杯は18はいくだろうな

372:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:53:03 E3SM5lKG0
>>364
だからさ、日韓でトーナメント進んで勢いあるときと
ドイツで中田ぶっ倒れて惨敗見せ付けられたのと状況が違うだろう
あがってたらそれこそびっくりだ

373:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:53:30 PMsQTc0A0
>>367
それがどんだけ悲惨なスタジアムを作り出すかしらんのか・・・

374:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:53:31 oYNI2A/t0

 野球って 世界で人気が無いから 意味ないんだよね

 毎日4時間みてたら 終わってるよ

375:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:53:35 6KvpRp4RO
俺、何個か前のスレで警告しておいたのに、焼き豚がまたいつも通り
強烈なカウンター喰らってて超ワロタw
ファビョって足し算してる奴もいるしw
焼き豚ってホント面白いw

376:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:53:47 XAjYYN050
3日六大学野球 早慶戦 14.3%=足し算w9.9+4.4苦肉の策    (昼間)

サッカー日本代表戦  13.2% (ゴールデンタイム)

2日の神宮早慶戦 34000人 (ハンカチ王子は出てません!)
1日のキリン杯サッカー 日本代表戦2万8635人

377:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:54:41 tYeUq7Kz0
いつも思うんだけど練習試合に国家斉唱はいらない

378:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:54:55 wUcb1yjN0
>>360
サッカーはもう本当に強くならなければかつての熱気は戻らんだろうね。
またWCに出場すればマスコミが煽りまくるだろうけど、もう国民の目は
肥えてしまった。

野球は将来的には東京の地上波で見られるのはPOと日シリぐらいに
なるだろうな。

379:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:56:00 mGlCfQsK0
>>377
そうそう野球の練習試合で国歌唄ってのは吹いたwwww

380:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:56:24 0lVG+vaq0
06/03 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 1.5

06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3
06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8

ついにプロレスが、面白すぎるプロ野球交流戦に勝利したニダ

381:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:56:48 tYeUq7Kz0
つよくなってるんだけど周りが上がっているからねえ
今に中国や中東にも勝てなくなるよ 日本人の身体能力じゃ

382:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:57:18 xKm8S2U60

  神宮の杜に今季最多3万6000人

神宮の杜が佑ちゃんに“萌(も)えた”。
観衆は、前日の3万4000人を上回る、今季最多の3万6000人。
1990年春の早慶(2)戦以来の「満員札止め」にはならなかったが、内野席は完売。

ちなみに斎藤が登板した今季6試合のうち、2万超えが4回で、6試合の観衆の合計は14万人。
1試合平均は約2万3000人と、集客力のすさまじさをあらためて示した。

URLリンク(www.daily.co.jp)




   大学生のハンカチ一人にフルボッコ(苦笑)

383:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:57:25 rOwBVeTD0
国内で盛上がるにはアイドル選手とストーリーが必要だよな
今はそれがない

384:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:57:31 XAjYYN050
3日六大学野球 早慶戦 14.3%=足し算w9.9+4.4苦肉の策    (昼間)

サッカー日本代表戦  13.2% (ゴールデンタイム)

2日の神宮早慶戦 34000人 (ハンカチ王子は出てません!)
1日のキリン杯サッカー 日本代表戦2万8635人 俊輔はでていません!)
しかも静岡、対戦相手、対戦時期にめぐまれていません!

385:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:57:31 wUcb1yjN0
>>380
プロレスはコントだからww

比べるならガキの使いとかと比べた方がいいよww

386:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:57:32 bBVzcX+fO
>>376ハンカチ出てない日ってテレビ中継あった?あったら視聴率教えてくれ

客はハンカチ出ると思って行ってるからな。事前に日曜に予告先発となってたらそんなに客入らないよ

387:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:58:49 W9DYl2B90
韓国はすでに中東に勝てなくなってるもんな

388:名無しさん@恐縮です
07/06/04 16:59:13 8RodtQER0
>>378
本戦の前に
ワールドカップの予選になったらまた盛り上がるから

389:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:00:02 Cu//BX0OO
>>381
中国脅威論はもう聞き飽きた

390:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:00:34 8RodtQER0
焼き豚ってまじめにハンカチだのみなのか?
終わってるな

つか巨人とか今何位なのよ?
誰もしらねえだろ

391:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:01:11 wUcb1yjN0
>>388
そこでちゃんとWCで勝てる本物の強さがあることを試合で証明しなくちゃな。

もうマスコミの煽りには乗ってくれないよ。

392:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:01:18 l9pVpAEH0
>>382
で、お前は萌(も)えたの?w

393:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:01:21 XAjYYN050
3日六大学野球 早慶戦 14.3%=足し算w9.9+4.4苦肉の策    (昼間)

サッカー日本代表戦  13.2% (ゴールデンタイム)

2日の神宮早慶戦 34000人 (慶早戦ですがハンカチ王子は出てません!)
1日のキリン杯サッカー 日本代表戦2万8635人 俊輔はでていません!)
しかも静岡、対戦相手、対戦時期にめぐまれていません!

394:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:01:41 tYeUq7Kz0
ワールドカップ予選ホームアウェイが間隔開きすぎてつまんなくなった。
イラン戦の視聴率結構低かった。

395:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:02:04 C7HBBDEl0
発表される視聴率は毎分の平均値だから足したって何の問題もないんだよね
どうしても大学生に抜かれた事実を受け入れたくないみたいだね
見苦しいよね
わざわざセンターサークルまで移動して寝転がった中田さんみたいだよね

396:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:02:18 8RodtQER0
>>391
いや乗ってくれるって
それがニワカ

397:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:02:18 0lVG+vaq0
>>393
こいつ同じコピペ連発してるからアク禁になるなw

398:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:02:38 KsFjOsxH0
代表の試合ですらゴールデンで13%か
終わってるじゃん




399:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:03:41 wUcb1yjN0
>>396
ニワカというのは飽きるのが早いからこそニワカなんであって・・・

ドイツWC以降の秋風を君は感じないかい?

400:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:04:07 E3SM5lKG0
>発表される視聴率は毎分の平均値だから足したって何の問題もないんだよね

空気読めてるなあw長くやればやるほど加算される
ならその日はプロ野球含めれば圧勝だな

401:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:04:19 DXfUQmvq0
>>398
ぴゅろやきうよりはるかにマシだがなw

402:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:04:29 XAjYYN050
>>397
それよりひどいコピペ死球脳いっぱいいますがwwwww

403:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:04:42 mGlCfQsK0
>>399
ハンカチにニワカが付いたよね

これからマスゴミは365日24時間煽り続けなきゃいけないんだよな

404:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:04:43 pcuqoBv0O
>>382
それってやきう人気が低下している証だと思うんだが,,,
気のせいか?
つか90年はハンケツ以上の人気者がいたってこと?

405:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:04:48 tYeUq7Kz0
WCに勝つって3年後
運も組み合わせも大事だし
それよりJの不人気がやばい

406:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:04:59 l9pVpAEH0
>>398
ゴールデンの代表戦はこれぐらい取らないとな

2/24(金) 8.8% 日本×12球団選抜 7-0 TBS 18:55-20:54
2/25(土) 9.3% 日本×12球団選抜 3-4 テレビ朝日 19:00-20:54
2/26(日) 6.0% 日本×ロッテ 5-1 テレビ東京 19:00-20:54



407:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:05:53 XAjYYN050
06/03 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日 1.7  休日午後・生中継
06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3
平均1.53・・・・・・
 
06/03 26:50-28:20 TBS 女子サッカー日本×韓国 1.6  深夜

06/03 25:55-27:25 CX バレーボールアメリカ×日本 1.2  深夜

06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8  深夜

06/03 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 1.5  深夜

408:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:06:02 t5HrA2nk0
代表戦だからって客はいると思ってるほうがおかしい
所詮球転がしだろ?

409:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:06:04 DXfUQmvq0
>>398
> 代表の試合ですらゴールデンで13%か
> 終わってるじゃん


13%で終わってるんだったら、6%の虚塵は放送禁止だろw
13%を上回った番組はひとつだけだから、それ以下の番組も放送禁止なw

410:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:06:12 8RodtQER0
>>399
飽きも早いが煽りにも弱い
アジアカップあたりで勝ち進んで
韓国戦あたりがあればまた視聴率も上がると思うけど

411:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:06:16 E3SM5lKG0
煽り皆無のノアが最強だ

412:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:06:57 o+AAzzDZO
プロ野球終わってんじゃん

413:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:07:10 bBVzcX+fO
>>398代表の試合ってもキリン杯なんてオープン戦みたいなもんだからな。オープン戦で13%とって2万人以上行ってる事は異常

サカ豚の俺は基本的にキリン杯は見に行かないし中継も見ないぞ。



414:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:07:20 wUcb1yjN0
>>403
プロ野球はもう冬だよ。パの球団はずっと冬だったから大丈夫だけど
巨人戦だのみだったセはこれから大変だろうな。
これは代表戦頼みだったサッカーと同じだな。

415:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:07:30 6KvpRp4RO
焼き豚ボッコボコw
あんなにアホみたいに大はゃぎするからだよw

416:.
07/06/04 17:07:56 ZfGDTMqg0
テレビでハンカチの全く触れないな
焼豚もハンカチがどんな数字だったか少しは分かるだろ(w

417:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:07:59 8RodtQER0
プロ野球は煽りが通用しなくなってきたのがやばいよな

418:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:08:17 jn8cDl4k0
死にかけのお爺ちゃんと中学卒業してもまだ中二病の治ってない
ピチピチしてる若者が喧嘩してたら駄目だぞw

419:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:08:18 mGlCfQsK0
神宮に動員したっていうが
ヤクルトのしょぼさが際立つだけじゃん

420:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:09:06 1GoRoeFo0

やきぶたの武器・・・ハンカチ(笑)


421:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:09:17 pcuqoBv0O
>>417
だな。あんだけあおって二桁がやっとだもんな。
ハンケツもやきうもたいしたことないな。

422:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:09:48 YG1GX+K80
06/03 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 1.5

06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3
06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8

ついにプロレスが、面白すぎるプロ野球交流戦に勝利したニダ

423:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:10:00 XAjYYN050
やきうの大宣伝費は、凄まじい大赤字のようです。


深夜

06/03 26:50-28:20 TBS 女子サッカー日本×韓国 1.6
06/02 27:50-28:50 NTV ダイナミックグローブ 1.6
06/02 25:50-27:50 NTV インディ第5戦 1.5
06/03 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 1.5
06/03 25:50-26:50 NTV MotoGP 1.2
06/03 25:55-27:25 CX バレーボールアメリカ×日本 1.2
06/02 25:45-27:10 CX JCBクラシックゴルフ 1.2
06/02 26:40-27:10 EX ワールドプロレスリング 1.2

06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8


昼間

06/02 16:00-16:24 TBS 世界陸上大阪上陸 5.2
06/03 14:00-15:55 EX 西武×巨人 4.6

06/03 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日 1.7
06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3

昼間のレッズ 6

424:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:10:29 kLAm/iBv0

 斉藤が降板すると、おばちゃん帰ります

 そんな底の浅い人気にすがる焼き豚




425:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:10:55 E3SM5lKG0
深夜ヴェルディの最低が0.9だか0.7だかじゃなかったか
ソフバンやばいだろ

426:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:12:35 tYeUq7Kz0
録画中継叩いてもしゃーないやん
むしろTV局との関係の深さを表しているんだよ


427:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:12:48 8bU277IA0
ぴろやきゅう(笑)

428:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:13:23 +TCyNHCr0
プロ野球の視聴率を語るblog
URLリンク(ameblo.jp)




税スボールニュース
URLリンク(blog.livedoor.jp)





日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
URLリンク(lennonstar.blog69.fc2.com)





プロ野球崩壊危機!!
URLリンク(blog.livedoor.jp)







429:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:14:32 XAjYYN050
>>426
深い関係で1パーセントだされたらつらいねえ

430:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:14:40 gfi+n7yB0
>>376
同時間帯でNHKと日本テレビが中継したので足し算するのは当然ですが?^^;

>>184
>22 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 15:59:39 ID:LmZqsCQX
> *9.9% 14:00-15:30 NHK教育 「早大×慶大」
> *4.4% 14:55-16:20 NTV 東京六大学野球SP 
> これって同時に中継してたの14:55-15:30までかい?

NHK教育も16:過ぎまで延長していて二局同時中継なんだよw

431:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:14:57 pb3W+33t0
代表結構見てきた俺も今回は見なかったし
アジアカップまでは相手が強豪国で本気メンツじゃないともう見ないかもな

432:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:16:13 pcuqoBv0O
昨日の早慶戦
NHK教育
関西地区3.7%
名古屋地区は5.3%(民放は放送無し)
九州地区は3.7%
これは高視聴率なのかな?

433:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:16:22 o+AAzzDZO
肝心のぷゅろやきうが交流戦もしてるのに一向に盛り上がらないね
むしろハンカチで盛り下がりに拍車がカ渇チャッたねw

434:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:16:48 JC/92PbL0
サカ豚どうしようもねぇなw

435:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:17:39 Z7elfBYh0
【野球】六大学野球優勝に沸く早大生が歌舞伎町を占拠…路上で騎馬戦、モニュメントに上る



馬鹿しかいない焼豚

436:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:17:41 kLAm/iBv0

 斉藤のハンカチに、平山がハナクソなでつけて一言

 「いい子ぶってんじゃねーよ」



437:.
07/06/04 17:17:57 ZfGDTMqg0
>>430
で、日本代表超えるのか
スタートが1時間違うわけだが(w

438:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:17:57 tYeUq7Kz0
サッカーはレベル低いのにファンは肥えすぎて贅沢なんだよ
サッカー界になんの貢献もしないのに
やたら海外海外、3大リーグ


439:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:18:11 8bU277IA0
>>434
特に言うこと無ければすっこんでれば?

440:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:18:42 pcuqoBv0O
>>434
お前らもなー(笑
やきう豚!

441:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:19:07 6KvpRp4RO
>>430
まだまだ恥をかきつづけたいのかw

442:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:19:37 cbS2VzlA0
3万人割れとか悲惨過ぎだろ。6試合あって、ほぼ一チーム分海外組がメジャー
にいるプロ野球はどの地方でも満員だったのに。

443:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:19:54 JC/92PbL0
>>439-440
お前ら十数回も書き込んで必死だなw

444:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:20:02 t5HrA2nk0
というかサッカーが日本で人気あると本気で思ってる奴は池沼くらいだろ?w

445:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:20:03 XjErY10n0
コロンビア程の国があの面子で来てもたかをくくるのが、
オシム代表に興味をなくす擬似サッカーファンなんだな。


446:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:21:02 +kuE2zh+O
いずれプロに入るだろうが。

447:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:22:13 CMvZTE24O
結局程度の問題なんだろうな釣り合いのとれた
相手がいるかどうかブラジルとか欧州の強豪とやれば
数字とれるが相手からしたら日本なんか興味ない訳で
そうなるとガチンコで釣り合いとれるアジアカップが
日本も対戦相手も盛り上がる意味において最適だろ
起承転結的には

448:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:22:33 YG1GX+K80
焼き豚や野球脳って虚塵のG帯中継が、今月たった8試合くらいしかないのに、
やきうは大人気だと思ってるんだろうなw

オリンピックのチケットも、世界的に不人気すぎて最安値の450円。
ま、その次のロンドンで消滅するからどうでもいいけど。

449:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:22:37 pcuqoBv0O
昨日の六大学やきう早慶戦のNHK教育視聴率
関西地区は3.7%
名古屋地区は5.3%(民放は放送無し)
九州地区は3.7%

これ、高い?低い?
あんだけあおって、この数字ですが,,,

450:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:23:22 YG1GX+K80
>>446
プロ入りしたときは、地上波から消滅しているやきうってかw

もちろん、既に世界のスポーツシーンからは消滅しているけどw

451:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:23:34 1HbEKRBgO
税リーグ終ってんな

452:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:23:44 E3SM5lKG0
アジアカップもどう考えても視聴率取れねえんじゃね?とか言ってたのが
ホスト国中国の反日大盛り上がりが流れて勝手に数字取っちゃったんだよなあ

453:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:24:05 6ZCWxiN80
日本代表サッカーは亀田と同じ位の人気はある

454:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:24:23 wsMc8gSQ0
m9(^Д^)プギャー!

455:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:24:27 pcuqoBv0O
>>443
もっとよく調べろよやきう豚!
俺は十数回どころじゃねえぞ!

456:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:24:29 YG1GX+K80
>>451
IDチェンジごくろうさんw

憐れな野球脳のニートオッサンw

457:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:24:40 AjG89Xwm0
サカ豚ってなんでJリーグの現状から眼をそむけて代表代表言ってるの?w


458:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:25:22 bBVzcX+fO
>>436そんな事したら鼻糞の人気急上昇だろwww

459:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:25:33 YG1GX+K80
>>457
野球脳オッサンも、星野ジャパンを連呼すればいいじゃないかなw

460:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:25:40 pcuqoBv0O
>>457
ここが代表スレだから

461:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:25:54 o+AAzzDZO
明日はサッカーか野球か決着つけようじゃないか
ちゃんと焼き豚でてくるんだぞ
茂みに隠れないで(笑)

462:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:26:15 jxrHh6Qh0
やっぱジーコ時代が最悪だった ジーコ・川渕を戦犯として処刑すべき

463:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:26:29 pcuqoBv0O
昨日の六大学やきう早慶戦のNHK教育視聴率
関西地区は3.7%
名古屋地区は5.3%(民放は放送無し)
九州地区は3.7%

これ、高い?低い?
あんだけあおって、この数字ですが,,,

464:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:26:34 YG1GX+K80
で、星野ジャパンの試合はいつやるの?

練習風景とか全く見ないんだけどw

465:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:26:35 AjG89Xwm0
>>459
まったく答えになってないねw
現実知らないニートとかバカばっかなんだなサカ豚はw

466:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:26:36 1HbEKRBgO
税リーグまた負けたのかw

467:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:26:52 CMvZTE24O
>>452
結局アングルなんだよね
競技性だけで面白いなんてありえない
長澤まさみの濡れ場だったらみんなみたいだろ
柴田理恵なんかよりも

468:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:27:45 YG1GX+K80
>>465
で、ニートの野球脳オッサンw

星野ジャパンの練習は、どこでやってるのか教えてよw

星野ジャパンが金メダル取ると、やきうが五輪に復帰するんだよなw

不思議な話だけどさw

469:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:27:50 tYeUq7Kz0
ワイドショーで紹介されないからな
最近サッカーは
みのとか関口とかサッカー嫌いなのわかる

470:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:27:49 l4zIKKuJO
いつも思うが、携帯から必死に書き込みしてる奴ってなんなの?
 

見てて痛い。

471:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:27:55 8RodtQER0
>>457
焼き豚ってなんでプロ野球の現状から眼をそむけてハンカチ、ハンカチって言ってるの?

って返してほしいのか?

472:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:27:57 anP5G3qq0
サカ豚って哀れだねw

473:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:28:06 Y0UO9kVe0
アジア杯でボロ負けしてくれた方が盛り上がるんじゃねーの?
オシムでいいのか!?っていうよーな話題の方が楽しいだろ

474:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:28:25 CMvZTE24O
>>464
シーズンやってるからなサッカー程暇じゃないんだろ

475:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:28:37 YG1GX+K80
>>472
お、またまたIDチェンジご苦労さんw

ニートの野球脳オッサンは暇でうらやましいよw

476:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:28:58 jxrHh6Qh0
ジーコがクソすぎたのはしょうがないが、任命した川渕がなんで責任取ってないで
また次の監督を任命してんの。それで白けたと思う。
官僚的過ぎ

477:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:29:08 pcuqoBv0O
昨日の六大学やきう早慶戦のNHK教育視聴率
関西地区は3.7%
名古屋地区は5.3%(民放は放送無し)
九州地区は3.7%

これ、高い?低い?
あんだけあおって、この数字ですが,,,
てか、やきう王国関西で3%台はやばくないか?
関西でもやきう離れ加速してるのか,,,

478:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:29:22 W8CGUtsXO
>>461
ん?
巨人と浦和の直接対決あるの?

479:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:29:50 YG1GX+K80
>>474
ようするに、五輪除外されてるから、必死にやったってしょうがないって事かw

やきうの宣伝には利用したいから、試合無くても必死でメンバー発表とか

アホ丸出しな事やってるけどw

480:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:29:58 E3SM5lKG0
星野はただの代表ごっこだよな。あとは試合までに薬抜いておけというメッセージ
アメスポはドーピングフリーだったのにとんだ迷惑だ

481:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:30:05 bBVzcX+fO
>>470俺はおまえが好きだ

482:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:30:22 pcuqoBv0O
>>470

お前かわいいな

483:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:30:29 jxrHh6Qh0
やきうもサッカーも、選手は過酷過ぎるほど実力主義なのに、
監督となると社会主義みたいな官僚制で誰も責任取らないんだよな。
巨人の没落もサッカー代表の没落も同じ理由で白けたからだろ

484:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:30:50 0xoZGok10
>>184
9.9% 14:00-16:20 NHK教育 東京6大学野球「早稲田×慶應」
4.4% 14:55-16:30 日本テレビ 東京六大学野球・早慶戦スペシャル

NHK140分中
日テレとかぶったのは85分か
こりゃ単純に足し算できないなw

485:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:30:58 E3SM5lKG0
倍満みたいなレスだな

486:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:31:06 kLAm/iBv0

 東京ドーム周辺でYG坊かぶると馬鹿にされますよ

 地元に実はファンなんていません





487:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:31:16 1HbEKRBgO
税リーグwwwww

488:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:31:27 l4zIKKuJO
ID:pcuqoBv0O


携帯から必死だなwwwソース貼れよwwww

489:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:31:37 0xoZGok10
07年、巨人戦デーゲーム
3/31(土) *7.1%
4/01(日) *8.2%
5/03(木) *8.9%
5/19(土) *8.2% ▼
5/20(日) *6.4% ▼
5/26(土) *6.1% ▼
6/03(日) *4.6% ▼ ←とうとう消費税割れかよw

490:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:31:38 YG1GX+K80
ニートの野球脳オッサンは、ただいまIDチェンジ中ですw

もうすぐ一言スレで現れますよw

491:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:31:55 xM3loAbU0
サカ豚涙目wwwwwwwww

492:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:32:33 CMvZTE24O
>>479
まだメンバーも決まってないがな

493:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:32:34 YG1GX+K80
>>491
キターw

IDチェンジ完了w

一言レスなw

494:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:32:34 jxrHh6Qh0
ナベツネがJリーグみたいにテレビ放映権の分配をしろって言われて
「それは社会主義だ」とか狂ったこと言ってたが、
お前が温存されてること自体社会主義なんだよ、
何が「検証 戦争責任」だ。お前こそが野球界のSSS級戦犯だ

495:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:33:45 YG1GX+K80
>>492
全く意味の無い今の時期に、60人だか発表してたよなw

野球脳って足りないから忘れっぽいんだなw

496:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:33:59 rm1hqkBOO
だって知らない人ばかりやん

497:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:34:00 pcuqoBv0O
>>488
URLリンク(micro.asahi.com)

498:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:34:02 IQSsJlS+0
>>461
明日サッカーあるの?
やきうもテレビ東京系って不利じゃね。
俺はBSジャパンみるけど

499:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:34:16 jxrHh6Qh0
ともかくナベツネと川渕は刺し違えろ。
ナベツネは即死、川渕は車椅子化が望ましい。

500:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:34:21 47Cr197MO
レスしてるみんなで肩組んで観に行けばいいじゃん^^

501:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:35:35 0xoZGok10
同じ条件の深夜録画で
J2や、女子サッカーに負けるやきうw

2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」
2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」
2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」

2007/06/03(日) *1.6% 26:50-28:20 TBS 女子サッカー日本×韓国
2007/06/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」

502:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:35:40 YG1GX+K80
>>498
不利といわれても、やきう中継が低視聴率で赤字まみれになるのが
限界だから、どこの局も控えめにして、今月8試合しかないんだから、
テレビ局に文句言ったら?

超低視聴率で大赤字でも、俺がやきうみたいから中継しろってなw

503:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:36:15 CMvZTE24O
>>495
それは候補だよ

504:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:37:15 1HbEKRBgO
税リーグってガラガラらしいね

505:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:37:16 YG1GX+K80
>>503
11月が本番なのに、今頃候補でも発表する意味あるのか?

そんなん他競技でやったら、アホと言われるか腹抱えて笑われるかのどっちかだよw

506:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:37:20 iTIR+1xs0
9スレ目ってどんだけ盛り上がってたんだここはw

507:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:37:25 pcuqoBv0O
>>488
こっちの方が良いかな?
URLリンク(i2ch.net)

508:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:37:31 l4zIKKuJO
野球もサッカーもどうでもいいけどさ、


まるでイチロー対松井スレみたいに不毛な戦いだねwwww

世間的に見たら野球の勝ち。地上波のないJは来年にはゴルフに抜かれるんじゃね?

509:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:37:47 E3SM5lKG0
>>503
星野自身が後日60人以外から選ぶこともあると明言している以上は
確かに決めていないに等しいな

つか決める意味あるのか?

510:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:37:54 1ApZbRy20
というかこのスレ伸びすぎだろw
焼豚に煽られてるのはいいけどサカ豚は本気でサッカーのほうが人気あると
思ってるのか?これ前から聞いてみたかったんだよね

511:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:37:57 YG1GX+K80
>>504
抽出 ID:1HbEKRBgO (4回)

451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:23:34 ID:1HbEKRBgO
税リーグ終ってんな

466 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:26:36 ID:1HbEKRBgO
税リーグまた負けたのかw

487 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:31:16 ID:1HbEKRBgO
税リーグwwwww

504 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:37:15 ID:1HbEKRBgO
税リーグってガラガラらしいね

512:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:39:07 qYmcveL60

焼き豚=チョン

サカ豚=チョン

513:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:39:21 l9pVpAEH0
>>511
馬鹿の独り言だなw

514:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:39:35 YG1GX+K80
>>510
俺も前から聞きたかったんだが、

虚塵のあの低視聴率で、ゴールデンタイムに中継してて当然だと思ってるのか?

515:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:39:44 wUcb1yjN0
世界のトップと互角に戦えないスポーツが衰退するのは当たり前。
NPBもJも最初から負けてる。


516:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:40:39 YG1GX+K80
>>515
やきうには世界が無いからなw

517:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:40:44 1ApZbRy20
>>514
なんで疑問文に対して疑問文なの?
そして何でオレに聞くの?焼豚に聞けよサカ豚

518:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:41:20 bBVzcX+fO
>>510一サカ豚の見解だけど
サッカー日本代表>野球日本代表>プロ野球>Jリーグ

519:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:41:21 YG1GX+K80
>>517
野球脳のニートオッサンが、何か意味不明な事をいいだしてるみたいですねw

520:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:41:42 1HbEKRBgO
税リーグってなんなの?

521:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:42:13 jxrHh6Qh0
>>515
ちょっと違う。世界最高のリーグにしか興味が無いんだろ。
日本人がどうとか関係なく、一番レベルが高いのを見たいんだろ
「日本人だから」で低レベルを許してくれなくなってると。
だから外人だらけの格闘技やらは見ると。

522:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:42:26 wUcb1yjN0
>>516
昔はなかったが今はMLBが認識されてしまったんだよ。
個々の選手が通用してもリーグ全体が負けてれば白けムードは漂うわな。

523:.
07/06/04 17:42:26 ZfGDTMqg0
>>520
広島やら四国リーグのことらしい
かわいそうだね

524:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:42:47 Un2jDkpC0
焼き豚は危機感なさすぎる
煽られることが当たり前と思ってるからか

525:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:42:47 YG1GX+K80
>>520
これが野球脳のレベルの低さですw
お前ら野球脳の仲間だよw 励ましてやれよw


抽出 ID:1HbEKRBgO (5回)

451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:23:34 ID:1HbEKRBgO
税リーグ終ってんな

466 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:26:36 ID:1HbEKRBgO
税リーグまた負けたのかw

487 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:31:16 ID:1HbEKRBgO
税リーグwwwww

504 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:37:15 ID:1HbEKRBgO
税リーグってガラガラらしいね

520 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/04(月) 17:41:42 ID:1HbEKRBgO
税リーグってなんなの?

526:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:42:50 2m7JG0Z70
>>477

関西地区は3.7%       TVOで阪神中継
名古屋地区は5.3%       総合で中日中継
九州地区は3.7%        総合でソフバン中継



527:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:42:54 0xoZGok10
交流戦(巨人戦)視聴率

2007/05/22(火) 日本ハム-巨 人  *8.9% (テレ朝)
2007/05/23(水) 日本ハム-巨 人  *6.9% (テレ東)
2007/05/26(土) 楽 天-巨 人   *6.1% デーゲーム
2007/05/28(月) 巨 人-檻 糞   *8.1% (日テレ)
2007/05/31(木) 巨 人-S B   10.2% (日テレ)
2007/06/03(日) 西 武ー巨 人   *4.6% デーゲーム

2007/06/01(金) サッカー・キリンカップ  13.2% (日テレ)


焼き豚m9(^Д^)プギャーーーッ


528:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:42:56 l4zIKKuJO

AFCアジア杯ベスト4敗退

ACL決勝T一回戦敗退

とかならマジでサッカー終わるから頑張って欲しいよ


529:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:42:56 E3SM5lKG0
>>510
別に日本でサッカー>野球とは思ってないってw
ただ初出場目指した時期とドイツ惨敗との比較とか諸事情を
一切捨象して単純に最低と決め付けるこの記事はやばいだろってこと

ハンカチなんざ1%上昇程度で「例年よりはるかに高視聴率!!」と
ポジティブ報道の洪水というのはいったい何なのかと

530:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:43:54 6rRV0yR00
>>430
9.9% 14:00-16:20 NHK教育 東京6大学野球「早稲田×慶應」
4.4% 14:55-16:30 日本テレビ 東京六大学野球・早慶戦スペシャル

NHK140分中
日テレとかぶったのは85分か
こりゃ単純に足し算できないなw

531:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:44:02 wUcb1yjN0
>>521
うん、俺が言いたいのはそういうことだよ。

結局残るのは「おらがチーム」を応援する田舎者だけとなる。

532:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:44:13 YG1GX+K80
>>522
不人気アメリカ国内リーグの事かw


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6
2007 **.* 42.6 New!

URLリンク(www.baseball-almanac.com)
URLリンク(scoreboards.aol.com)

533:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:44:28 jxrHh6Qh0
>>522
それで日本でもMLBが高視聴率ってんならアレなんだが、
なかなか伸びないからなぁ。

ただ、野球が人気だった昔の方が、MLBと圧倒的に差があったんだよ。
今の方が日本野球のレベルは高い。
従って巨人って存在に魅力がなくなった、内在的な失敗だよ。

534:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:44:28 h4ztLb+S0
42 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2007/06/04(月) 13:38:53 pYdXvFLr0
2007.6.1  サッカー日本代表キリン杯サッカー ◇28000

2007,6,2
札幌ドーム      ◇42222
福岡ヤフードーム   ◇33897
グットウィル西武ドーム◇32557
千葉マリン      ◇27503
神戸         ◇22574
フルスタ宮城       ◇17696
神宮         ◇34000

サッカーJリーグ
山 形 vs 草 津 NDスタ 4,733人
東京V vs 愛 媛 味スタ 4,885人
札 幌 vs 京 都 札幌厚別 8,370人
仙 台 vs 湘 南 ユアスタ 12,734人
福 岡 vs 徳 島 博多球 6,210人
水 戸 vs 鳥 栖 笠 松 1,547人


2007,6,3
札幌ドーム      ◇42222
福岡ヤフードーム   ◇34017
グットウィル西武ドームト◇30497
千葉マリン      ◇28863
神戸         ◇17837
フルスタ宮城       ◇17161
神宮         ◇36000

キリン杯サッカー コロンビアVSモンテネグロ   10070人


535:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:45:08 eOAb2pOZ0
もう日本サッカーはQBKで終わった

536:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:45:13 wW/puW9R0
>>510
俺も一度聞いてみたかった
HNKと民放で朝から晩まで煽り倒してるプロ野球が深夜のなでしこに負けてどう思った?

537:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:45:19 +kuE2zh+O
さか豚ピンチ
逃げてねーでコタエロヤ

538:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:45:30 tYeUq7Kz0
中継があることは幸せだ
地方局でも中継がないJリーグ
NHKにも見捨てられるJリーグ
5万入っても深夜のサッカーバラエティしか映らない
Jリーグ

539:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:45:31 Un2jDkpC0
交流戦(巨人戦)視聴率

2007/05/22(火) 日本ハム-巨 人  *8.9% (テレ朝)
2007/05/23(水) 日本ハム-巨 人  *6.9% (テレ東)
2007/05/26(土) 楽 天-巨 人   *6.1% デーゲーム
2007/05/28(月) 巨 人-檻 糞   *8.1% (日テレ)
2007/05/31(木) 巨 人-S B   10.2% (日テレ)
2007/06/03(日) 西 武ー巨 人   *4.6% デーゲーム

この惨状なのになんで焼き豚は強気なのかわからん

540:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:45:46 1ApZbRy20
>>529
おっやっとまともなレスw

きっと思うにさ焼豚サカ豚って偏った奴ってきっとゲーム
くらいしかしたことないと思わない?普通に両方面白いだろw

541:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:46:04 YG1GX+K80
519 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/05/23(水) 11:27:33 ID:imx3EXoQ
関西のスポニチ、こちら編集局というコラムで、今年の阪神戦の視聴率は昨年より5バーセント落ちてるとのこと。だれかうP

スポーツニッポン 2007.5.23付

こちら編集局

▼交流戦開幕のヤフードームにやって来ました。
3年目を迎えた今季は昨年までの36試合から、24試合と縮小。
それでもチームの骨格が固まりつつある時期の1ヵ月間の戦いは、シーズンの行く末を大きく左右するのは間違いありません。
▼先日、気になる話を聞きました。
あるテレビ局関係者によると、今年の阪神戦の視聴率が昨年より5%ほど低下しているとか。
優勝フィーバーに沸いた翌年の数字と簡単に比較できませんが、どこかスッキリしない戦いぶりにファンのストレスも少々たまっているということでしょうか。
▼一昨年は「おかわりくん」こと西武・中村が、昨年は中日の佐藤充が破竹の快進撃を見せました。
猛虎もイキのいい若手の台頭あらば、これ以上ない起爆剤になるのは間違いないのですが…。(スポーツ部デスク・石塚徹)


               2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区)  14.3  12.2  10.2  *9.6
阪神戦(関西地区)  17.7  16.4  15.9  13.6

坂道を転げ落ちていく巨人と阪神w

542:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:46:06 l9pVpAEH0
>>534
J2よりマシ!入りました~

543:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:46:35 g5xygIC/O
サッカーやばいな…アジアカップ優勝できないと終わる

544:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:46:46 YG1GX+K80
>>541
あるテレビ局関係者によると、今年の阪神戦の視聴率が昨年より5%ほど低下しているとか。
あるテレビ局関係者によると、今年の阪神戦の視聴率が昨年より5%ほど低下しているとか。
あるテレビ局関係者によると、今年の阪神戦の視聴率が昨年より5%ほど低下しているとか。
あるテレビ局関係者によると、今年の阪神戦の視聴率が昨年より5%ほど低下しているとか。
あるテレビ局関係者によると、今年の阪神戦の視聴率が昨年より5%ほど低下しているとか。
あるテレビ局関係者によると、今年の阪神戦の視聴率が昨年より5%ほど低下しているとか。

545:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:47:02 1ApZbRy20
>>536
だから勝手に焼き豚認定するなw
ちゃんと答えろよサカ豚w

546:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:47:31 wUcb1yjN0
>>533
>今の方が日本野球のレベルは高い。

いや、それはない。少なくとも一般の日本人の認識の中では。
松坂のMLB挑戦の取り上げ方を見れば分かる。
MLBの方がレベルが高いと(現場のプロ野球選手も含めて)みんな
思ってるという土壌があってこそだよ。

547:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:47:34 jxrHh6Qh0
>>531
そうそう、むしろ地元性を高めないといけないんだよな。
そういう意味でJリーグのシステムは良いし、

どこのチームが対決しても、
阪神やらパリーグが頑張ってるときも、関東人は「弱い巨人」ばっかり
見せられてた。実力で放映されるチームが変わらないとダメだし、
そのためにはテレビ放映凌は野球界で分配すべし。

それを社会主義と言ってるナベツネは、
野球界を育てて他スポーツと対決するって発想そのものがない。

で、MLBを衛星中継で盛り上げてもそれ自体は良いんだけど、
ハッキリ言って、あれ見ようと思わないもんな。
ニュースで松井が打ってるのを見たら満足って感じ。

548:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:47:35 Un2jDkpC0
交流戦(巨人戦)視聴率

2007/05/22(火) 日本ハム-巨 人  *8.9% (テレ朝)
2007/05/23(水) 日本ハム-巨 人  *6.9% (テレ東)
2007/05/26(土) 楽 天-巨 人   *6.1% デーゲーム
2007/05/28(月) 巨 人-檻 糞   *8.1% (日テレ)
2007/05/31(木) 巨 人-S B   10.2% (日テレ)
2007/06/03(日) 西 武ー巨 人   *4.6% デーゲーム

この惨状なのになんで焼き豚は強気なのかわからん

549:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:48:01 6rRV0yR00
>>538
地方局でやってますがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BSとスカパーで見れればJは十分ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

550:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:48:20 pcuqoBv0O
>>545
昨日の六大学やきう早慶戦のNHK教育視聴率
関西地区は3.7%
名古屋地区は5.3%(民放は放送無し)
九州地区は3.7%

これ、高い?低い?
あんだけあおって、この数字ですが,,,

551:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:48:59 YG1GX+K80
>>546
MLB中継も低視聴率ばかりだし、
大人気の犯珍がボウリング以下だしw


04/30 13:00-13:55 TX DHCボウリング女子トーナメント 3.3
04/30 13:55-15:55 TX 広島×阪神 2.1


05/08 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.9%
05/08 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.8%
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース *3.9%
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース *2.3%

05/24 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.4%
05/24 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.2%
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース *3.3%

552:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:49:11 wUcb1yjN0
>>549
プロ野球もそうなるんだよな。

結局見るのは田舎者だけと。

553:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:49:40 1ApZbRy20
というか視聴率出してるアホは何が言いたいんだw


554:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:49:46 QHzdzAKbO
野球と比べてる奴は素人ww


日本のサッカーはヨーロッパのサッカーと比べて魅力的では無いから人気が無いのである。

555:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:50:04 jxrHh6Qh0
>>546
いや、実力的には事実、日本野球はレベルかなり上がってるよ。

70年代ごろ、王や長嶋が現役の時にヤンキースが遠征に来て、
日本チームは13戦やって1勝もできなかった。

しかし、親善試合とは言え阪神がヤンキースに勝ったりもしたし、
WBCを見ても、それほどの実力差はなくなってる。

まー、天文学的に離れてたのが、見える範囲に近づいてきてるって感じだな。
それだけに今の方が、日本の方が弱いって感覚が見えて来てるんだろうけど。

556:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:50:27 wUcb1yjN0
>>551
本当にどうしようもなく頭悪いなぁ。

視聴率の話してるんじゃないよ。かつてのプロ野球ファンの
認識を問題としてるんだ。

557:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:50:42 YG1GX+K80
>>551
そういえば、今回の犯珍はボウリング以下どころかプロレス以下だったなw

04/30 13:00-13:55 TX DHCボウリング女子トーナメント 3.3
04/30 13:55-15:55 TX 広島×阪神 2.1


06/03 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 1.5

06/03 15:04-16:05 NHK ソフトバンク×中日 1.3
06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8

558:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:51:04 1ApZbRy20
野球とサッカーで罵り合ってる奴はただのアニオタかなんかじゃないのかとすら思うw
これからは日本のスポーツって捕らえて考えていったほうが良いだろ


559:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:51:40 IQSsJlS+0
>>553
そもそも現地で観戦した人数の話だよな

560:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:51:44 lqLzalRe0
野球のチケットって会社とかでタダでもらえるじゃん
俺の父さんよくもらってくるよ

561:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:51:54 YG1GX+K80
>>556
世界で数カ国しかまともにやっていない、やきうの認識とかいわれてもなぁw

五輪除外競技なんてどうでもいいだろw

562:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:51:59 jxrHh6Qh0
>>551
MLBは、やっぱ海外サッカーみたいな技巧と華やかさが無いんだよな。
まー海外サッカーも深夜放送にすぎんが、
MLBが、旧・巨人コンテンツみたいな威力を振るうのは難しいだろうなー

563:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:52:03 pcuqoBv0O
>>553
ねえねえ。
やきうの魅力語ってみてよ。
悪口でも良いからさあ。

564:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:52:22 iTIR+1xs0
>>551
どんと晴れ低視聴率じゃなったのか?
結構高いじゃん

565:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:52:23 6rRV0yR00
視聴率から逃げるヤキブタw

566:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:52:39 l4zIKKuJO
プロ選手がアマの学生を蹴って、一発退場というプロの示しもつかない球技があると聞いたんですがそんな野蛮なスポーツは何ですか?


誰かエロい人教えてwww

567:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:52:48 l9pVpAEH0
>>555
日本野球のレベルってのはアメリカとしか比べられないの?

568:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:52:53 6KvpRp4RO
また焼き豚が中立を装ってサッカー叩きしようとしてるよ・・・・・
ホント焼き豚ってワンパターンだよな

569:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:53:12 1ApZbRy20
>>555
いやWBCとか短期決戦でみたら野球の性質上僅差だし日本は投手良いから
そう見えるがシーズン通してとか考えたらまだまだ差があるよ

570:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:53:19 E3SM5lKG0
>>540
海外坂クラブの日本ツアーのガラガラぶりからわかるように
ガチの試合しか盛り上がらないのは競技の別はないはずだが
どうも野球とサッカーとは扱いが天と地の差なんだわなあ

Jも巨人戦リーグ中継も中継に値しない数字しか取れないのは同じなのにねえ

571:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:53:28 YPK1OrgC0
>>564
右肩上がりのどんと晴れ
左肩上がりのメジャー中継

572:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:53:30 bBVzcX+fO
>555野球がアメリカ国内で人気がなくなった上に球団数は増えたからリーグの質が著しく低下したから日本の野球と差があまりなくなった

573:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:53:44 YG1GX+K80
>>565
アメリカのスポーツエリート黒人様も、やきうがつまらなさすぎて、お逃げになられているようですw


悩めるMLB アジア系増え、黒人離れ(毎日新聞 2007年3月27日 東京夕刊)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


MLBに占めるアフリカ系米国人、即ち黒人プレーヤーが占める割合は、
30年前は28%、90年代半ばは19%、そして昨シーズンは8%程に落ち込んでいるのだ。

プホルス(カージナルス)やレイエス(メッツ)に代表されるラテン・アメリカンが29%、アジア系は3%弱。
残りは白人となる構図の中で、ジャッキー・ロビンソンが47年に初の黒人プレーヤーとして
MLBで活躍してから、メイズ、アーロン、ヘンダーソン、ボンズと大リーグ記録を塗り替える
プレーヤーを輩出してきたベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに
入れ替わってしまっているのだ。

>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。

※ アフリカ系米国人プレーヤーが占める割合…NBA:80% NFL:70% MLB:*8%

574:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:53:45 GUc8Fa390
中田が引退してから興味なくなった
今はメジャーが1番楽しみかも

575:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:54:06 jxrHh6Qh0
>>556
まぁ事実としては、今までは閉鎖的だったのが、
(長嶋も閉鎖性によってドジャース挑戦を諦めてる)
一流選手が海外で使われるってことになってるから
進歩なんだけどなー。
しかしスポーツも色々出て来て、野球だけの時代じゃないってこともあるな。

576:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:54:18 IQSsJlS+0
サッカー好きならサッカーの面白さ語ればいいのに

577:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:54:43 tYeUq7Kz0
Jのファンだが面白い試合が地上波で中継されたためしがない
そのくらいあたりはずれが多い

578:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:55:11 jxrHh6Qh0
>>567
知っての通り、野球の世界での普及率って限定されてるもん。
どーしてもアメリカが基準になってしまうと思う。

579:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:55:12 Un2jDkpC0
野球が強くても意味ないよ
五輪からもなくなるしWBCも全く注目されないからな

580:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:55:24 6rRV0yR00
こいつはどうみても焼豚w
ID:E3SM5lKG0

581:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:55:27 YG1GX+K80
>>574
>>576

やきう脳オッサンたちが悔しすぎて、一言ボヤキでごまかしているようですw

582:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:55:30 1ApZbRy20
というか一部のサカ豚(偽装の可能性もあるが)のせいでとりあえずキモイ

583:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:55:42 wUcb1yjN0
>>562
MLB自体は絶対主要コンテンツにはならんよ。
それはサッカーの欧州リーグがならないのと同じ。

ただMLB抜きではもうプロ野球を語れない、というか
プロ野球のトップ選手自身がMLBを目標とされてしまう
とNPBが意識の中でローカル化されてしまうのはもう
しょうがないね。

584:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:56:24 kLAm/iBv0
>>566
野球が野蛮でない清らかなスポーツとでも言うのか!?

硬球を頭にぶつけたりするのに



585:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:56:32 d8kqcA870
野球なんて関係ない
オシムのサッカーがつまらないだけだ

586:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:56:46 YG1GX+K80
05/04金
*5.0% 09:55-10:50 TBS 松坂×イチロー 2度目


下げ止まらない(苦笑)

587:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:57:17 jxrHh6Qh0
>>569
そりゃまだまだね。
ただ、差が縮まってるコトは事実でしょ。
日本野球のレベルが落ちたってコトが本質じゃないと。

588:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:57:30 lqLzalRe0
おい、近くの小学校行ってみろ
野球なんてやってるやつ一人もいねーから。

589:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:58:02 eOAb2pOZ0
もうスポーツと音楽の時代は終わった。今はお笑いとネットの時代だよ。

590:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:58:28 6KvpRp4RO
中立豚はたいてい焼き豚の偽装。
みんな相手にすんなよ。

591:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:58:30 E3SM5lKG0
>>585
13.2しか取れなかったら見てなかったんだろうが
有名選手が少ないだけで前任者と比べたら天と地の差だぞ
驚いたことに曲がりなりにもチームになってるんだなこれが

592:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:58:50 1ApZbRy20
>>588
野球もサッカーもやってるやつも少ないことに気づけw
どんどん日本人の学力、体力が低下してるらしいぞw

593:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:59:08 wUcb1yjN0
>>588
いや、いるぞ。日曜になると河川敷の野球場にガキども
が溢れてるし。

野球場の半分をテニスコートにしろと思うww
あ、サッカーはラグビーに譲ってねwww

594:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:59:08 IQSsJlS+0
>>588
昨日午前中に小学校の前通ったら
少年野球2チームが練習してたが
サッカーやってる奴なんか近所で全然見かけない

595:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:59:19 pcuqoBv0O
>>582
だまれ焼き豚

596:名無しさん@恐縮です
07/06/04 17:59:57 ZVA717U80
>>590
すぐすやってなんでもきめつけるんだなwww
あわれwww

597:名無しさん@恐縮です
07/06/04 18:00:00 YG1GX+K80
ゴールデンウィークで、オッサンたちが休みで家にいるにもかかわらず・・・


05/04金
*5.0% 09:55-10:50 TBS 松坂×イチロー 2度目


全世界が注目し、全米が熱狂する松坂とイチロー(苦笑)

598:名無しさん@恐縮です
07/06/04 18:00:14 l4zIKKuJO
マジレスするとサッカーは女子ゴルフに対抗しろ


女子ゴルフはスポンサーが増え地上波、CSも充実してる

サッカーは野球を越えることは永遠にできない

599:名無しさん@恐縮です
07/06/04 18:00:41 1ApZbRy20
>>595
はいはい携帯から乙
いい加減自分で携帯代払えよw

600:名無しさん@恐縮です
07/06/04 18:00:51 jxrHh6Qh0
>>583
ただ、それ自体は規制緩和によって
選手に選択の自由が出たって事でもあるからプラスだし、
あとはマスコミの取り上げ方なんだよ。

ただ、それは主因じゃない。内在的な人気があれば
「ならアメリカで通用するリーグになれ」という応援だって出来るんだから。

やはり、ナベツネ体制が破壊した信頼性の低さと、
阪神に優勝された時は、東京でも阪神の中継にするべきだったし、
ホークスにもそれが言えるはずだよ。
実力が露出に反映されてないのは確かだからな。

601:名無しさん@恐縮です
07/06/04 18:01:02 6rRV0yR00
こいつはどうみても焼き豚w
ID:1ApZbRy20

602:名無しさん@恐縮です
07/06/04 18:01:16 l9pVpAEH0

おい焼き豚

昨日までの勢いはどうした?w


603:名無しさん@恐縮です
07/06/04 18:01:29 E3SM5lKG0
うは俺焼き豚認定かよw
海外ツアーガラガラがそんなに気に障ったか?
ガチの試合はまだACLで生き残ってるから心配するな

604:名無しさん@恐縮です
07/06/04 18:01:32 c2OqA/eX0
04:25 やじうまプラス ▽佑ちゃん感動胴上げファン混乱&地元熱狂
05:20 ズームインSUPER 優勝佑ちゃん秘蔵映像激投&笑顔&大胆発言
05:25 めざましテレビ 佑ちゃん勝利で早大V神宮3万6000人が興奮
05:30 みのもんた朝ズバッ! 2人の王子に列島興奮ハンカチは優勝胴上げハニカミは直前生中継
08:00 スッキリ!! 佑ちゃん力投で早大優勝!ハンカチ王子カメラが見た熱戦すべて見せます&ライバルが語る(秘)約束
08:00 とくダネ! (1)歓喜の優勝胴上げ…佑ちゃん決戦前両親との誓い
09:55 ラジかるッ ▽生激怒マルシア娘がネズミを▽ハンカチ王子早大優勝
11:00 ピンポン! ▽佑ちゃん優勝パレード見物絶好ポイント
11:25 スクランブル ▽早大V決めた!!佑ちゃん歓喜兄が力投秘話を初激白
13:55 ザ・ワイド 佑ちゃんがい旋!優勝パレード早稲田熱狂
16:53 NNN Newsリアルタイム ▽斎藤投手&石川選手
16:53 スーパーJチャンネル ▽佑ちゃん歓喜の胴上げ早稲田優勝の舞台裏
16:55 スーパーニュース 斎藤歓喜…ワセダ優勝いざ今夜“凱旋の宴”
21:54 報道ステーション ▽完全優勝めざし斎藤早稲田最終戦
22:54 NEWS ZERO ▽早大優勝!佑ちゃん歓喜のパレードに密着


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch