07/06/01 10:59:21 yEigNrS4O
朝鮮サラ金屋。・゚・m9(^Д^)・゚・。プギヤー!
3:名無しさん@恐縮です
07/06/01 10:59:25 axZ3KUsG0
ふむ・・・
4:名無しさん@恐縮です
07/06/01 10:59:32 jI8oeiMgO
2
5:名無しさん@恐縮です
07/06/01 10:59:32 Gt61A2eV0
>>3の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
さあ、今こそ華麗に2GETだ!
6:名無しさん@恐縮です
07/06/01 10:59:46 3pQTMqbg0
逆に考えるんだ
オリックスを出たから活躍してるんだよ
オリックスにいたら活躍してないよ
7:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:00:09 J0NQyX4l0
バカじゃねえの?
早川はともかく谷とノリは実績ある選手じゃん
金が惜しくて手放したくせにアホなコト言ってんじゃねえよ
8:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:00:22 i893dJqt0
清原がいる時点で
9:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:00:32 DgPcoCF8O
オリックスは球団経営やめなよ。
金貸しが金の無駄遣いをしてどうすんだよ…
10:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:00:33 CbsDaVRo0
2。ニー
11:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:00:42 6SHfp7n80
ゴネ豚は放出して正解。
谷は交換相手が悪い。
早川は全く理解が出来ない。
12:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:00:42 5vyqQQ2o0
金貸しのやることはこんなもんだよな。
13:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:01:25 wn3eNBmR0
ノリはトレードじゃないだろ
もめて解雇しただけじゃん
14:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:01:43 jcSk5cna0
清原獲得したんだから自業自得だろ?
15:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/06/01 11:02:15 +MFtK27j0
ワロタ
16:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:02:22 lraGlSMq0
オリックスにいたから活躍できなかっただけ
17:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:02:31 hTDULPJ60
球団の体質というか環境というか
18:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:02:32 FBGycder0
オリックスという球団にいたらヤル気も出ないんだろうなということを否定するやつはいないだろう
19:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:02:37 mTaLoCsR0
早川の意欲が殺がれる環境である点からして大元の責任は自分にある
そう気づいてくれない限りは球場に行っても無駄
神戸のブルーウェーブファンの多くはそう思ってる
もう終わりだな
20:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:02:55 Fw42jZwWO
なら早くニール連れ戻してこいよ。
21:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:03:02 ZArVxFe40
自分が責任をとるつもりはないらしい
22:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:03:12 7ByNScJx0
記念カキコ
23:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:03:40 mE+xuF5r0
その前にオリックスはバファローズ色を多く入れろ
今のはブルーウェーブのままだろ
24:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:04:05 kWx1DLW60
トレード改革会議かなんか立ち上げて、自社に有利なルールを作って大もうけってことですね?社長。
25:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:04:14 0fTJh0bf0
CDとDJが必要だ
26:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:04:36 cUWrb4w5O
ノリの決断は間違ってないだろ
27:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:04:40 CHdM8vFO0
宮内は確かに馬鹿なんだろうが、とはいえ代わりにこの球団のオーナーやってくれるようなやつはいないだろ¥
28:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:04:41 VZWOq3x90
谷も移籍前は往年の輝きはもうないとロートル扱いされてたからな
29:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:04:48 z7sod0L70
ブレーブスの名前復活して
30:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:05:10 +vYCfmRb0
このチームがなぜ勝てないか分かったきがする。
31:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:05:55 5qkNkr0RO
フレーザー復帰5秒前
32:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:00 yEigNrS4O
松永
福良
ブーマー
門田
石嶺
藤井
熊野
中島
33:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:00 /txyNeQG0
>>8
おまいはここにカキコしてこい
スレリンク(mnewsplus板)
34:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:11 kbkZoLyD0
>>25
タイゲイニーも
35:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:11 qWQipOsGO
檻から解放されりゃ誰だって気分が良くなるものですよ
36:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:12 wn3eNBmR0
宮内は一応ホントに野球が好きらしいんだが
どうしてこういうチームを作っちゃうんだろうな…
そういやこの前本屋で外国人が見た日本のプロ野球を書いた本を立ち読みしたんだが
宮内と懇意で、清原をべた褒めしてて獲得を強く進言したと書いてあって
「こいつが!」と思ったよ
37:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:21 QpIXxcrf0
早川ってロッテが育てた選手だと思ってたw
あいつすげー打つぞw
38:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:22 ftrPFyUf0
球団とっとと売っちゃえよ
39:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:22 mE+xuF5r0
中村は監督としては全くダメだが財界人相手の根回しはうまいよな。
世渡り上手を生かして政界に行けばいい。
40:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:28 YkQ3EDMQ0
谷を出すんなら早川は残しておくべきだろ?
常識的に考えて。
41:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:38 3KEhgOqp0
仮にトレード成功してたとしても生え抜き谷放出ってアリなのかねぇ?
42:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:06:57 hQG3Lbvf0
中村勝広 こいつ阪神で何も出来なかったヤツだろw
43:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:07:20 8RJxVBaeO
まだシーズンが終わってないのにこの暴言。
長田鴨志田辻がやる気なくすだろ?
44:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:07:34 9fWAxa0i0
巨人のだれだったかが谷は使い物にならんっていってたのになあ
45:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:07:36 Z0x1Y8Eo0
株で言うとセリングクライマックスで3人出したんだなw
逆に阪神は天辺で井川を売ったw
46:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:07:42 6SHfp7n80
>>28
実際谷はもうすぐ壊れるよ。いままで持ってるの奇跡に近い。
>>37
もともとスゲー打ってたのに、スタメン落とされて腐った。
47:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:08:00 WztuiexgO
パ・リーグのいいところは選手が自由にのびのびとやれる点。このオーナーのもとだと、息苦しいんだろうな
48:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:08:15 mE+xuF5r0
本を出せよ
中村勝広「世渡り上手のコツ」
49:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:09:04 H1ff2T+80
金貸しのくせにこの世渡りの下手さは異常
50:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:09:04 EcY5d6Ty0
>>42
いわゆる暗黒時代唯一優勝争いした名将だぞ
51:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:09:04 gdsCif1d0
去年と同じ戦力で勝てるなんて
日本人のすべてが信じてなかったんだから
放逐するのはしかたがないだろ
52:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:09:19 JYdpeTrx0
谷加入で巨人首位
早川加入でロッテ首位
ノリ加入で中日2位
オリぶっちぎり最下位w
53:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:09:32 bD+/D+h80
>>42
よう、無知を晒して楽しそうだな。
54:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:09:47 eZhVSz/R0
リース会社なんだから1ヶ月単位でいろんな所から選手を借りて来い
55:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:10:13 x5ekp2nq0
さすがに黄金期の阪急ファンは手厳しい
56:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:10:14 vQnaKhLzO
ノリ放出の判断は大正解なのは間違いない
他の二人はよく知らない
57:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:10:30 RTjol2xKO
>>43
結果出てないんだから暴言はかれて当然だろ
やる気無くすってなんだよ
学校の部活じゃねーんだぞw
58:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:10:33 cVnTOrZk0
1.山田久を監督に迎えろ
2.チーム名を変えろ
3.ユニフォームのデザインをなんとかしろ
59:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:10:50 SnGciXcv0
まるで昔の阪神を見るようだw
60:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:10:56 eonnScQrO
谷やノリは移籍したから奮起して
今があるんじゃないか
オリックスにいたままならたいして活躍してないかもしれないしなあ
61:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:11:00 k7TzRIQnO
早川はいい選手だったよ
まあこんなに活躍するとは全く予想してなかったけど
62:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:11:03 aB9ZLzGB0
清原の引退試合はまだですか・・・
63:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:11:19 uWRylZGI0
長田がダメなのはわかってたろw
64:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:11:25 v0l0OXNM0
海苔はどこも雇ってくれなくて初めて必死になった結果
タワラは交流戦になって率落ちてるし、パリーグ合わないんじゃね。
ていうかシーズン終わったらそれなりの数字に落ち着いてるよ
早川はシラネ
65:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:11:31 mE+xuF5r0
改革案
スカイマークへ戻る
神戸オリックスブルーウェーブにする
不良債権のドームは壊して再開発する
66:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:12:40 8nw5zNq70
ノリ豚がごねたのは自分より活躍してない清原が現状維持だったからだろ。
巨人が見限り、どの球団も手を挙げなかった地蔵を2年契約で取った馬鹿が非難されるべき。
グッズが売れるったって、グラウンドで活躍しなければチーム内はしらけるって。
今のフロントは人心掌握能力に欠けすぎてる。
67:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:12:42 hks3z1b00
もうムリックス
68:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:13:14 z9n1lY0YO
清原が所属してる時点で大失(ry)
69:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:14:12 B3sSgulJ0
でも全部結果論だろ。
オフの段階では谷はもう衰えてて、
また巨人が有望若手を出して不良債権を取ったって話だったよ。
そのことを忘れて球団を叩くオリックスファンは正直どうなんだ?って思う。
70:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:14:23 P1c0Tcgx0
山崎武も首にしたんだったな
71:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:14:34 vNVGmQdsO
ノリは仕方ないよ
本人が一度底を見たから今頑張ってるんだし
オリにいたままなら去年となにも変わってなかったよ
後の二人は知らんが
72:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:14:43 mE+xuF5r0
>59
末期のころの南海ホークスだろ
チーム弱い、客いない。
73:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:15:00 JPFAvegI0
>>8
893とはたまげたなぁ
74:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:15:13 nxjHnUrvO
オリックスだから活躍出来ないって発想が無いんだろうな
75:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:15:29 uPqBNilC0
>>43
長田,鴨志田は元からやる気ないだろ
巨人からトレードされた時の会見
顔死んでたぞ
76:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:15:46 Hf5oZn1F0
近近々の大坂。
阪急。。南海。。近鉄バッファの系統。。
77:サザソのトリヴィア
07/06/01 11:15:48 /II2mo7P0
GNS待ち(*´∀`*)
78:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:15:53 GDxG9kOu0
イチローがいた頃の頑張ろう神戸、Aクラス常連のオリ。
近鉄問題以降ファンも離れて見る影もないな…
身売りしろよ…
79:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:16:05 lB9t0Xj2O
なに自分の能無しさらけ出してんだ
この馬鹿オーナーw
80:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:16:07 Sh+yXZCB0
わざと弱くしてたんじゃなかったんだ・・・
81:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:16:50 2nX6jRuMO
経営者や首脳陣に、選手のやる気を奪う負のオーラがあるんぢゃねーの?w
82:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:16:57 YFH6zuOt0 BE:617522494-2BP(0)
イチロー復帰させろよ
83:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:17:02 6SHfp7n80
>>69
俺は今でもそう思ってるよ>谷劣化、つか、故障ひどすぎ
早川だけは納得できん。特に、谷出した後に出してるだけに。
84:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:17:17 FMr3+TfF0
檻を出た選手の行先は
どこも檻とは比べ物にんらないぐらい客が来るチームじゃん
これだけ見てもそりゃ選手にしたらモチベーション上がるよな
単純に比較して馬鹿じゃねーのw
85:サザソのトリヴィア
07/06/01 11:17:26 /II2mo7P0
ちょ待てよ!
86:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:17:55 3nsR8AJv0
近鉄と檻のいいとこだけかすめ取っといてこの現状はないよな
87:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:17:58 EY6vqMw20
で、なんでいまさら中村なんだろ
88:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:18:08 tTdfMDkd0
そもそもイチローは元オリックスなのだが
89:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:18:13 mE+xuF5r0
悪い点
ドームを本拠地にしたこと
清原を雇い続けること
ブルーウェーブのまま大阪へ移転してること
90:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:18:14 YkQ3EDMQ0
早川はブルーウェーブの最終年終盤にレギュラー。
規定打席未到達ながら3割だったよな。確か。
見る目なさすぎだろ。フロント。
91:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:18:31 li3lg6Oh0
来た選手が活躍しないのは計算外だろうけど
出した選手に関しちゃここ数年の結果見る限り妥当としか
92:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:18:33 B3sSgulJ0
海苔豚だってクビにしたのは間違いじゃないだろ。
あれはあそこまで追い詰められたからこそ
ようやく改心したってことが大きい。
オリックスに残ってたら昔と同じように振り回して
故障するわ打率低いわ首脳陣批判するわで大騒ぎだったはず。
93:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:19:04 eYklQsCO0
ノリさんの件はいいじゃないか
8000万で契約してもさぼってるよ
解雇されて生まれ変わった
94:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:19:12 s2jLhqCu0
ノリの件は問題なかったと思うがな
他の2人についてはバカとしか言いようがない
95:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:19:26 ftrPFyUf0
おいおい
強くなくてもいいから、企業の名前さえ宣伝出れば
いいんじやなかったっけ?
96:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:19:39 dUo6GB8j0
>>8
うわぁ…IDがヤクザですね。
97:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:19:53 z9n1lY0YO
でもタフィーとラロッカは獲得してる
98:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:20:32 mE+xuF5r0
観客はオリックス社で募集すればいい
99:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:20:44 B3sSgulJ0
早川はもともと準レギュラー級でそこそこ働くのは見えてた。
俺はてっきりそれを承知でどうしても捕手を補強したいから
涙を呑んで手放したんだとばかり思ってたよ。
捕手は試合に出ないから戦力になってないというポジションじゃないからね。
100:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:20:58 H1ff2T+80
お前ら早川と交換で来た選手を忘れてないか?
辻俊哉w
101:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:21:03 HfO2vMWd0
楽天は岩隈&磯部以外糞だったにもかかわらず今は頑張ってるのにオリときたら・・・
102:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:21:15 OND20Za40
強くする気があるのに驚いた
103:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:21:16 6SHfp7n80
>>90
最初に一軍上がってきた年も、規定打席に届けば首位打者って勢いで打ってる。
104:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:21:23 Hf5oZn1F0
オリックスも
ナマエ売ったから
もういいだろう。。
105:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:21:37 MDP2Ouf10
要するに、オリにいると選手たちはヤル気が失せちゃうんだろうな。
106:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:22:01 tkZx5rGN0
>>32
ぶるーさんだー打線すげえええ。
107:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:22:39 sKqGK9oe0
一番人気がない球団にいても力なんて発揮出来ないだろ。
オリは移転か身売りしたほうがいい。
108:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:22:40 mE+xuF5r0
大阪には球団はいらないという結果なんじゃないか
109:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
07/06/01 11:22:46 RMFMOvEy0
きのうはセパ最下位戦だったよね。
…観客席ガラガラっ!
戦力もだけど、集客力的にも失敗したねえ。
110:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:22:50 VGZAeKSHO
あの中村に依存している時点でアウトw
111:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:23:03 9E8pcyA+0
ノリ豚は出して正解だろ。
ああいうクズは放出して頭冷やさないと反省しないしな。
谷の放出は失敗だろう。
112:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:23:05 mKxKvAwlO
鴨志田と同じ高校、同学年だった俺から見ればベイスターズ頑張れって言いたい
113:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:23:32 B3sSgulJ0
逆に言うと早川みたいな実力はあるけどちょっと歳いってるやつを
ほかの球団からトレードで採ってくれば良いんだよ。
または谷みたいに衰えが始まってると思うようなやつを賭けで取ってみる。
オリックスっていうか宮内はすべて結果論なんだよ。
114:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:23:44 tkZx5rGN0
ノリの変わりにラロッカ取ったんちゃうんかいな。
ラロッカローズノリ清原って並べても怖くないと思うけどなあ。
115:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:23:48 JYdpeTrx0
オリにいたら力が発揮できないことが
最大の問題なんでは?
116:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:24:32 uWRylZGI0
さすが糞檻トレード話すらオーナー直々かいw
> 「早川は私が(トレード責任者から)聞いて
> いた情報とは全然違った」と不快感をあらわにした
117:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:24:35 ftrPFyUf0
オリックスって何の会社だ?
118:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:24:48 v1sOtW120
イチロー=メジャーで大活躍
田口=メジャーで活躍
谷=巨人で活躍
皆オリックスに同時期にいた選手なんだぜ・・・・・・。
119:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:25:04 QjQZmZFg0
とりあえずノリを「おしい」と感じてる時点で
この人がチームの実情を見てない人間だと分る。
120:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:25:08 mE+xuF5r0
オリックスはハゲタカファンドだろ
121:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:25:28 SePkXMpGO
谷にとっちゃ良い移籍だったな、オリじゃ4番まで打たされてて可哀相だった
宮内ざまぁw
122:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:25:31 B3sSgulJ0
どうしてオリックスかた出たやつが働いて、
オリックスに来たやつが働かないのかを考えるべき。
要するにオリックスという球団が選手のモチベーションを下げる本質があるってことだよ。
その点、外人はそういう空気は読まないから働くだけのこと。
雰囲気を変えろよまず。
123:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:26:07 ao+jNC8Y0
宮内義彦に言っておくぞ
もっとカネ出したれや
124:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:26:25 mE+xuF5r0
外人は出稼ぎだからな。一年契約だし金しか目的がない
125:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:27:10 jJGzpLQHO
オリックス潰して四国か北信越に一チームほしいな
126:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:27:29 wpBGddbS0
ノリに関しては一応放出組の一人として名前を出しただけで
コイツは惜しいとは思ってないと思うけどなw
たしかオーナーが最後にノリと握手して
「ん~、残念wご縁がなかったねw」って言って最後通告したはずだしw
127:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:27:44 4noD4zRu0
やっぱり選手も金貸し企業では嫌なのかな?
128:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:28:10 B3sSgulJ0
オリックスの選手が白けるのは当然。
あの清原に大金を出して、他では思いっきりケチるんじゃ
そりゃやる気も出ない。
それに客が入らないのも大きい。
オリックスから出れば11球団どこでもオリックス時代よりは客入ってるしな。
そりゃあ力がみなぎるだろ。
見られてナンボの商売なんだから。
129:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:28:18 mE+xuF5r0
オリックスはハゲタカファンドの一味だからな
130:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:28:21 n+6OMxxW0
オリックス×広島で出て行った選手対決を見たいな
131:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:28:39 hskMeX810
楽天に譲らずまともな二遊間全部持っていって、結局大引スタメンって:-P。
132:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:29:11 mE+xuF5r0
オリックスは金はあるけど出さない
広島は金がない
133:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:29:42 fcYyNAvmO
トレード失敗と言われた檻の3選手が更に萎縮して
実力が発揮できなそうだが・・・
134:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:29:56 /FFbKaGz0
廃業してください
135:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:30:03 x3GMpu4z0
そう思ってるのなら、今すぐ清原解雇しろよ。
初歩的なところが間違ってるだろ
136:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:30:15 B3sSgulJ0
楽天を見ろよ。
野村が2年足らずでかなり戦力をまとめて来たぞ。
オリックスが捨てた山崎なんかキャリアハイの数字残す勢い。
137:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:30:19 9gABAu3G0
ゼニ、カネ勘定だけでやっているからこうなる。
オマイのところから出た楽天を見てみろ。
無能経営者。
138:ブレーブス
07/06/01 11:30:38 nMVzslbT0
宮内、お前の所業は忘れへんで
なべつねと並んで球界のガンや
村上ファンドの件は日銀総裁ともども謝罪もせーへんかったな
139:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:30:52 VxgY0p+b0
出て行った選手をどうこう言うより来てくれた選手を大事にしろよ。
140:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:31:00 JkwwE1eaO
早川は今年最高の補強だったよ
まじでオリには感謝してる
141:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:31:05 NQhY/bWL0
負広さんをいつまで信頼し続けるのか
142:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:31:14 aB9ZLzGB0
川口はどうなったの?
143:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:31:17 9+5bYPLVO
勝ち星を売る会社なんだろ
144:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:31:34 mE+xuF5r0
宮内がナベツネと並ぶ戦犯であるのが最大の原因
145:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:31:38 +DVykr/t0
清原早く解雇すればいいのに
金の無駄だと思う
146:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:31:53 XRoaWqeS0
宮内、お前の所業は忘れへんで
俺もこいつのやり口にはむかついている一人だ
147:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:32:01 21gbAwLjO
もう身売りしろよ
148:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:32:32 kS/TLExN0
村松だったか、来てくれたとたんに人工芝のドームへ移転。
村松じゃなくても、選手の事考えてないって思いやる気無くすな。
149:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:32:42 GaoruPNW0
ちなみに、中村ノリは、中日で活躍はしていません。
大事なときのエラーが多く、また試合が決まった後でのヒットが多いため、中日ファンのストレス
がたまっています。
150:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:32:46 JlcIaBoC0
ノリも谷も自分からリストラしたんだろ。一応谷はトレードの形だけど。
で活躍しだしたら惜しくなったとは・・・。この2人は元々実力はあるのに
生かしきれないのが悪い。オリックスから出ると選手はいきいきするよね。
凄く雰囲気悪いんだと思う。
151:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:33:01 prOL0Sfg0
ノリさんはしょうがないだろあの場合
152:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:33:45 A45QAxOu0
端的に、新天地だから活躍するわけで、モチベーションの上がらない球団では誰が来ても一緒。
153:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:33:55 kTIfRhquO
何もしない&できない為に
大沼もとい泥沼にはまってる西武みたいな球団もあるけどな
154:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:34:20 ybw6fXlr0
地蔵を飼ってて
その上サッパリ試合に出てないのに
これに何も言わない時点で説得力一差なしwww
155:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:34:22 B3sSgulJ0
オリックスの雰囲気が悪い最大の原因は清原だろ。
わざわざ核廃棄物みたいな最悪のゴミを拾うってどういう神経だ?
156:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:34:31 mE+xuF5r0
オリックスの応援団は金要求した方がいいよ。タダで仕事するな!
157:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:35:10 BUXJLeYP0
ノリさんはしょうがない
158:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:35:28 qWQipOsGO
今の時点で楽天より遙かに強い陣容だけど、
外国人監督一年目ってこともあるし最下位争いは多少仕方無い面もある。
でも、来年もこんな感じなら、それは檻の球団カラーってことになるなw
159:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:35:54 +DVykr/t0
清原はアウトだろ
何もしてないのに巨人の選手が清原が来るとか怯えてるようじゃw
160:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:35:56 3WT5JvnwO
オリックスも大変だな。
無能なオーナーがすべて悪いのに
同情するよ
161:ura2adsl219122109137.ucatv.ne.jp
07/06/01 11:35:57 M6LHlxdu0
asao
162:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:35:59 9E8pcyA+0
ノリ豚と清原だけ切れば幸せだったのに
163:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:36:07 z9n1lY0YO
しょうがなっかたけど、かたくなすぎだろ
清原の処遇を考えると説得力ないな
164:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:36:40 Vohe2gmy0
ならべてみると見事な失敗だな
165:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:36:47 wNZWOS/I0
オリックスと近鉄を合併するという
水と油を混ぜるような愚行してるからそもそもこうなるんだよ。
チームの雰囲気とかそんなこと考えもしない。
失敗は実業ではなくやはり金融の人の当然の結果じゃね?
166:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:36:47 mE+xuF5r0
清原は何もしなくても2億5千万かよ!
グッズ販売促進要員なだけだろ
167:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:36:47 v0l0OXNM0
キオスクみたいだね、リストラし過ぎて自爆
168:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:37:01 39UuC3le0
長田ってヒット打ったの?
169:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:37:24 uq6xhBLr0
松永で野田を獲得したことで運を使い果たしたのかも
170:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:37:47 DdGTjjT70
>>149
ストレスの原因は別のとこにもっともっとあるでしょ
171:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:37:55 jJmPocXDO
何で早川を出したんだ?あんな良い選手・・・
172:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:38:00 onpZUSHL0
宮内って相当野球好きなんだと思う。
そうでなきゃ、あの金の亡者がこんな儲からんこと
やるわけない。
173:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:38:36 mE+xuF5r0
野球が節税対策なんだよ
174:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:38:36 8DEirPoLO
キヨノリ切って谷残留ラロッカローズ獲得でよかったじゃん
175:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:39:01 ShuvDsMd0
オリックソいらねーな
176:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:39:05 ZM06iyjY0
まだ地蔵がいるじゃないか
177:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:39:08 B3sSgulJ0
まず本拠地を変えるべき。
阪神と争っても無駄なのまだわからないのか?
南海、阪急、近鉄、みんなそれを悟って去っていっただろ。
それとバファローズの名前も変えるべき。
旧ブルーウェーブファンは白けてるし、
旧バファローズファンはむしろ名前を盗まれたと感じてると思う。
近鉄の資本も3年で撤退だし、新しい名前にしろよ。
で、出来ればオリックスも身売りしたほうがいい。
178:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:39:48 BoJr469XO
>>165
企業合併と同列に考えたのだろうな
179:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:40:25 mE+xuF5r0
オリックスバファローズは阪急・近鉄・南海すべての業を背負った呪われた球団だな。
180:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:40:45 15UQOvLtO
逆に楽天はトレード成功、ドラフト大成功だからな、そりゃ立場逆になるわ
181:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:41:35 jjjgGpx0O
早川ありがと!雑魚っクスさん
182:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:41:57 ybw6fXlr0
楽天はクジ運いいしなw
183:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:42:12 B3sSgulJ0
>>172
宮内は草野球チームに入るほどの野球好き。
それは事実。
でも野球好きオーナーの悪いところばかりが目立つ。
簡単に言えばこいつは口は出すけど金は出さない典型的な糞オーナー。
184:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:42:43 VTzkhl0e0
近鉄の方が人気あったな
185:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:44:06 mE+xuF5r0
今応援してる奴らは何が良くて応援してるんだ?
少数だけどいるのが不思議だ。オリックス社の人たちなのか?
186:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:44:10 73jMppxZ0
この世は銭でっせ
187:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:44:26 ZPVqNYH8O
史上最悪無能監督だった中村にこだわる限り進歩はない!
188:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:44:47 x3GMpu4z0
>>170
そうだよな。
李の守備や最近の福留のほうがストレスたまるわ。
189:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:44:52 jWmQib2V0
中村は放出して正解だろw
190:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:45:20 9sZexIRZ0
サラ金屋らしく、後で利子付けて返して貰えば?
191:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:46:01 tFLPWtkK0
本気でいってんのかwwwww
192:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:46:07 8MNuMirh0
>>185
・一応、地元だから
・昔のオリックスが忘れられない
・近鉄ファンの残滓
どれかじゃね?
193:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:46:15 hOmC1nFrO
だから言っただろが
ニワカ意外は ノリは 出すなとずっと言ってたな
ニワカは ノリなんていらね って言ってたよな 必死にw相変わらずニワカはみる目がない
194:撫裸慰安徒
07/06/01 11:46:20 6axuJOBI0
あのな、三重県民のオレから言わせたら、近鉄はくだらない志摩の観光開発を再開してるヒマがあったら、バファローズを買い戻すべし。
志摩なんか思いっきりスタレとるやんけ。アホちゃうか?
ほんま、電鉄本社の上はアホばっかや。志摩へ毎日泊まりに来い。
現状が分かってない。そんで、毎日京セラドームの外野へ通え。
そして、バファローズファンに土下座でもせーや。
195:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:46:28 mE+xuF5r0
電話機リースに気をつけろよ
オリックスの契約書を書かされるぞ
196:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:46:36 0y4K3aKd0
ノリ出したのは間違ってない
谷出したのもここ数年の成績からしたら間違って無い
疑問符がつくのは早川だけ、編成に問題はほとんどなかったと思われ
むしろラロッカ、ローズを引き当ててるのは慧眼としか言いようが無い
清原切ってその金で投手陣整備すりゃAクラスは十分に狙えるだろ…
197:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:46:41 d2EXJDIs0
>>178
神戸の営業が強い組織を存続させて本拠地は大阪に移転って
ふつうの企業合併としてもありえないんだぜ?
198:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:46:46 xjhDzd4x0
>>190
スレリンク(base板)l50
199:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:47:37 ejj1fB5W0
お前がオーナーなことが一番失敗、こんなオーナーもったオリファンに同情するよ。
しかし谷は昨シーズンわざと打たなかったのかなと感じるよ
200:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:48:28 4RE9Ih0bO
鴨志田と長田、大切に大切に育ててくれよ
201:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:48:54 I3N0W5080
ノリはトレードじゃないだろ?
202:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:48:58 z9n1lY0YO
リアルレールウェールズ弱w
203:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:49:00 mE+xuF5r0
少数の応援団は宮内に応援料請求した方がいいよ
いなくなれば自前で応援団を雇うことになるだろ。
204:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:49:31 MDP2Ouf10
>>185
つ【サクラ】
205:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:51:39 JlcIaBoC0
>>149
打撃はHRもそこそこ打ってるし、中押しとか結構打ってると思う。
守備は確かに下手だけど。ヤクルトの3塁なんて酷すぎて笑える。
むしろ中日はあのセンターが忍耐モード。
206:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:52:30 R+CWf+gO0
谷はアテネ以後、あまり調子良くなかったが
巨人行って復活したなw
207:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:53:52 mE+xuF5r0
>200
無理だ、育てるなら買うのがオリックス式
208:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:54:44 4p6rP5l40
谷とノリのケガが治るまで面倒見てあげるなんて意外といいとこあるなオリックス
209:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:55:02 fLo4oa380
それはオリックスが糞球団だから。
清原も獲るくらいだしw
210:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:55:11 3nMULB/e0
宮内さん早くやきうの息の根止めてください御願いします!
211:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:55:15 hskMeX810
>>149
サード守れる宇野だと思えばokok。
むしろセンターの守備だろ。守備固めも出せないってどういうこと?
212:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:56:08 2ZLDSN+90
ケチックス
213:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:56:40 4/+5Ak0m0
ノリと谷はともかく
タミフルの活躍のおかげで迷惑を被った
214:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:56:41 6bDom5QYO
ノリ加入の中日は二位
谷加入の巨人は首位
早川加入のロッテは首位
戦力外の集まりの楽天は四位
ただいま最下位の檻(笑)
215:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:57:09 ulrjJ5po0
パジャマみたいなユニフォームが見るからに弱そう
216:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:57:12 YGpQINSd0
一番問題なのは中村勝なのに
217:サザソのトリヴィア
07/06/01 11:57:42 /II2mo7P0
興味・・あるあるw
218:
07/06/01 11:58:29 V+siaP3j0
URLリンク(www.marines.co.jp)
未だに現役。かつてのドラ1。
これが現役で野田がリタイア。
不思議な世界だ
オリックスは選手出しすぎなんだよ。
219:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:58:31 oPjtgLiz0
このオーナーの言動が一番の低迷要因じゃないか…
220:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:58:33 3pxpQdj+0
編成の人材を刷新しないと
221:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:58:36 kTIfRhquO
宮内って経営者として本当に成功してるのか?
部下の良い点(ラロッカ、ローズ獲得)には触れず失敗をひたすら叩く
実はインサイダー紛いの事やったり
小泉改革の時みたいに自分に有利な法律つくらせたりして
ここまで会社大きくしたんじゃないの?
222:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:58:55 anKmxzJ8O
清原が最大の失敗だろw
223:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:59:09 v/QeuhRHO
企業の人事異動ループ(笑)
224:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:59:12 exbJ1bNC0
オリの応援団は、借金してるやつらなのかなー?
225:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:59:33 mE+xuF5r0
改革どころか売国奴だよ
小泉・宮内
226:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:59:44 NnRBT4QI0
イチローを手放した時点でアウトw
227:名無しさん@恐縮です
07/06/01 11:59:53 DfhBlqsZO
ラロッカの方が活躍してるから、ノリはいらなかった。
228:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:00:16 DdGTjjT70
>>211
ちょっと前は守備固め出してたはずだけど、今はフルイニング強制出場?
229:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:00:21 fLo4oa380
売国球団
230:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:00:39 +DVykr/t0
檻にトレードで行った長田って甲子園でてたよね?
見てて巧いな思ったが中々成功しないもんだな
231:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:00:50 8O3OE/Gr0
今のオリックスって磯部と岩隈除いて2球団のいいとこ取りしたんだろ?
なんでこんなに弱いの?
232:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:00:56 Uka8intB0
辻はバッティングはそこそこだったけど捕手としてはひどかった
233:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:01:39 Ffw2gjdi0
楽天の方がオリより順位が上になるだけじゃなくAクラスに入ったら、
それこそオリックスの立場ないし・・・・・・・・・・・・・・
234:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:01:41 73jMppxZ0
近鉄の岡本太郎氏デザインの猛牛デザインはもう完全に死亡したわけ?
235:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:01:46 wriNUQdL0
>>8
谷岡IDw
>>33でも誘導してるけどTDNスレに記念カキコしてよ
神扱いされること間違いない
【MiLB】3A多田野が先発。6回を投げ4失点。チームは終盤の一転攻勢でサヨナラ勝ち!防御率は1.93
スレリンク(mnewsplus板)
236:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:01:51 PREo+0wLO
今年は開幕から怪我人続出だし打線は繋がらないし、
足が早川が居なかったら首位は無理だったと思う。
檻には本当に感謝してる。
ところで檻に行った加藤はどうしてる?
237:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:01:52 1/sl8YkF0
何言ってんだこのバカオーナー
238:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:01:54 oADpxjl6O
ローズラロッカの付け焼き刃の補強が成功して将来を見据えた谷ノリ放出が失敗するんだからしょうもない話だわな
239:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:02:02 KQ8XCsmpO
大丈夫!
まだ清原が残ってるよ。
240:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:02:49 dRqiOfFU0
_ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
, ^ `ヽ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
イ fノノリ)ハ ゴオオオオオ ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
リ(l|゚ -゚ノlリ ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
(っi==m==:::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
く/_li〉 ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ 宮内 ) 彡,,ノ彡~''"
し'ノ ゙⌒`゙"''~-、,, ,,彡(⌒)ゝ'"
"⌒''~" し´
241:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:02:51 mE+xuF5r0
231
人事移動しろよ、選手に営業させた方が有能なのいるかもしれんし社員に野球やった方がいいのがいるかもしれん。
242:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:03:14 MU3OBaZB0
オリックス=サラ金
このイメージが強いからな
243:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:03:15 B3sSgulJ0
>>230
長田は練習しないので有名。
オリックスはろくに調査もしないで飛びついた。
働かないのは当たり前。
244:
07/06/01 12:03:48 V+siaP3j0
マジで投手が育たない
球団だからなぁ。
反省ってしないのかね。
プロ野球って真面目な人が少ないの?
245:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:04:00 YkQ3EDMQ0
>>218
> 仲の良いスポーツ選手 ファイターズ・中嶋捕手
最後の阪急戦士同士か……
246:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:04:39 p5FvHBwn0
ノリは散々な目にあったせいで使い物になる状態に戻っただけでそのまま置いといてもだめだろ
247:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:05:06 eZhVSz/R0
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
sageレス 20円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■プラン紹介
キミちゃんプラン 料金:4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
ゴールドプラン 料金:3500円 閲覧無料 スレ立て半額 定額20,000円
シルバープラン 料金:3000円 閲覧無料 スレ立て1/4円
■特別割引紹介
お年玉特別割引 一月一日に全員に適用 -500円
↓請求額が気になる奴はこれ使うといいよ。
名前欄に「 unfusianasaner 」と書いて書き込みをすることにより
名前欄に料金、メール欄に特別割引詳細が表示されます。
unfusianasanerは正式にはアンフュージャネイザナーと読みます。
※この他にもプラン、割引はたくさんあります。
代表的なものを【2ch使用料金のススメ】から引用させてもらいました。
248:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:05:31 2wqPvh9e0
長期間ダメな組織って言うのは
長く組織にいる人間が負のオーラを出してることが多い
犯人は選手の中にいて、なおかつ長い間オリにいる選手
恐らくそいつがガンwww
249:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:05:37 3gilhh3o0
高校時代の評価は
長田>>>森岡>>>西岡だったのに今は…
250:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:06:24 /lq7sIjG0
ノリはトレードされて追い詰められた状態で
あの成績になったのであのまま置いておいたら
今期の成績には行かなかったと思うけどな
251:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:06:31 Fkvd78Zw0
オリックスを出たから活躍してるんだろ
252:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:06:57 mE+xuF5r0
ノリは逆にオリックスに感謝すべきだろ
メジャー失敗でどこも引き取り手なかったろ
253:サザソのトリヴィア
07/06/01 12:06:59 /II2mo7P0
ksk
254:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:07:00 lraGlSMq0
ドラフトで田中がオリックスに行かなくて本当に良かった。
255:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:07:19 qn/qIkT+O
ようするに檻糞(笑)
256:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:07:22 QZHeMddQ0
老化したイチローが日本に返ってくるとなると
大金でまた抱え込みそうw
257:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:08:14 b9f2cGWY0
地蔵についてもコメントしろよ糞が
258:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:08:21 mE+xuF5r0
イチローは巨人じゃないの
259:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:08:21 0evFPDO90
阪神を潰そうとした時点で終わってるw
260:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:08:53 rMa7Sy5J0
97年に、無理に若手に切り替えようとして
ベテランを切ったあたりから歯車が狂ったな
261:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:09:42 BJkGyHJJO
コリンズに進退伺い出させた程のアホ会社!
262:サザソのトリヴィア
07/06/01 12:10:05 /II2mo7P0
/^o^\
263:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:10:18 TIOtKrhoO
阪神 オリが強くなる分
弱くなるんだな
264:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:10:45 E6csmk9f0
バッファローズっていう名前が全然合ってなくてダサすぎwwww
265:サザソのトリヴィア
07/06/01 12:11:33 /II2mo7P0
このパターンは
266:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:11:35 +DVykr/t0
>>243
そうだったのかー・・
練習しないなら打てなくて当然だな
267:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:11:40 mE+xuF5r0
一試合 3000円+弁当+ドリンク
これで応援団へ加入しる。
268:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:11:47 2bTwNBvAO
(スラダン風に)「ノリはてめえが…」(ビシィッ!)
269:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:11:59 B3sSgulJ0
塩崎、佐竹を無理に使って、
本西、勝呂、馬場、福良、小川あたりの脇役を一斉に切ったんだよな。
270:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:12:45 4zaxSL380
ノリは中日に拾われて漸く目が覚めたんだから、放り出す以外の選択は無いと思うけど。
271:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:12:47 vr5IQrl00
ノリは落合じゃなきゃどこ行ってもダメだったんじゃないか。
15キロぐらい痩せたらしいぞ
272:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:13:05 rXkoPRXyO
心配するな阪神もいる
273:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:13:29 7m74orIo0
オリックスを出たから活躍できたんだと、なぜ考えないのか。
274:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:13:43 EFWNbqHqO
ノリは要りません
275:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:13:48 hdNETrKbO
トレードってそういうもんじゃないの
一方的に廃品押し付けて、自分だけウマーが良かったのか
276:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:13:54 ms4rOOunO
そもそもオリックスバファローズって名前の時点でダメだな
277:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:13:54 B3sSgulJ0
阪神はまだ暗黒に片足つっこんでるだけ。
オリックスは首までつかってあっぷあっぷ。
278:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:14:17 0KlOuQAJO
早よ球団売って金貸しに専念せぇ
279:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:14:23 4JpV0QDV0
>>269
進藤と小川のトレードでお互い幹部候補だったのにもかかわらず
小川が戻ろうとしたら要らないっていったんじゃなかったっけ?
小川カワイソス(´・ω・`)
280:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:14:34 shzYyghS0
中村紀→自由契約
谷⇔鴨志田、長田
早川⇔辻
オリックスプギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!!!
281:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:14:50 c372QFSE0
チームカラーがブルーなのに
バッファーろーって言う時点で違和感があるよな
282:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:15:17 gdMtmWKxO
清原がいるんだから文句いうな
283:
07/06/01 12:17:41 V+siaP3j0
>>269
屋敷、市川、大門切って
チーム改革できた横浜は
大魔神と谷繁がいたからなぁ。
馬場の殺気漲る三塁の守備@ニッポンシリーズ
はすごかったなぁ。あのプレーでゴールデングラブ
もらえた選手を切ったら現場はやる気なくすよ
284:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:17:58 mE+xuF5r0
清原はグッズにしか存在がないじゃんか
285:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:19:18 xTlTAN0l0
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!
286:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:19:33 9gABAu3G0
ノムさんコメント
「清原? あんなもんいらん!」
287:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:19:34 jszRc+0E0
ノリはそれでも一生懸命やってるからまだいいんだが
しばしば気を抜く李は本当に癌だ
288:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:21:10 mE+xuF5r0
京セラドームのグッズ売り場だけはイイ グッズ売り場だけだけど
289:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:22:00 oDJP3uey0
でもなローズとラロッカ獲得は良かったと思うぞ
羨ましいもの
290:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:22:03 OgemPbGZ0
宮内市ねwwww
291:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:22:41 X+uOy4pmO
ノリは中日で根性叩き直されたから活躍してるんだよ
292:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:23:08 9NBYcwAt0
オーナーは別に野球のプロである必要はないが、情熱や愛は持っていて欲しい。
所詮は広告塔程度にしか思ってないくせに、負けるとイメージダウンが気に食わなくって文句言うなんて最低なオーナーだ。
宮内は糞、本当の糞だ。
293:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:23:12 fLo4oa380
檻にいたら誰でも腐るんじゃないかなw
294:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:23:28 Y88M9OgN0
ノリって活躍してるんだ
現時点での成績キボン!
295:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:23:53 z30Zb5SjO
聞いていた情報と違うって、最終判断はこの人がしたんじゃないの?
こんな奴がオーナーなんて選手が可哀相だ(一人は除いて
296:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:24:00 cB2H7h08O
清は失敗じゃないんか?
297:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:24:26 zfI4jHQyO
葛城も勿体無かったな。阪神でサブだし、来年、うちが貰う。
新垣問題もあったがオリ全盛時代のスカウトは目が確かだったな。
298:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:24:30 ms4rOOunO
早川は中途半端な球団から抜け出したからなんか清々しくなってたな
299:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:24:32 bTYX6v+cO
早川ありがとう
辻カワイソス
加藤康介一軍ageマダー?
300:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:25:09 oBFpY//30
>>289
悪いところしか見てないよな、コイツ
301:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:25:35 t4qM3QZlO
ノリ活躍ってほどか?
302:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:26:38 1SwVZTkE0
ノリはコリンズでは扱えないから別にいいや
303:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:26:43 LvAt2hXI0
宮内オーナー腹黒すぎ.
だから選手が逃げる.
304:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:27:20 4JpV0QDV0
ノリが入って森野がやる気になったからよかったんじゃね?
305:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:27:22 OzIj3j6d0
でもノリはオリにいたままじゃ置物のままだっただろう
今じゃ中日でドメより打ってるが
306:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:27:42 jszRc+0E0
ノリは浮いた金でラロッカとったと思えばむしろ成功。
あのまま結果出たとは思えないし。
谷は出すのは仕方ないが・・・まあまだ様子見だな
早川は惜しいな
307:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:28:10 UBxPI6CsO
宮内は糞である事を証明している
308:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:28:10 fLo4oa380
オリックスは身売りしたほうがいい
親会社のイメージダウンにしかなってないぞw
309:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:28:19 pGV87maW0
偉そうな事言って中村勝広みたいなイエスマンしか
雇いたがらないもんな。楽天のオーナーみたいな学習
能力もないし。
310:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:29:02 grOpo9QqO
ノリの昨日のホームランはよかった。
311:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:29:09 z30Zb5SjO
>>301
実績から考えると物足りないけど、給料が少ないから良いんじゃない?
312:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:29:29 HPPwtx7C0
早川は環境が変わって地元になったし、本人が張り切って
結果を残しているんだろ。トレードで良くなる好例じゃないか。
トレードって、いらない選手を出すわけじゃないよ。
力はあってもチーム編成上、なかなか活躍の場がない選手に
活躍の場を与える意味もあるだろ。宮内は何をとんちんかんなこと
いってんだよ。
313:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:29:41 1SwVZTkE0
>>301
600万と考えてみれば
明らかに年俸以上の活躍なわけで
314:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:30:44 1SwVZTkE0
>>144
流石にコイツに比べたらナベツネのほうがマシだぞw
315:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:30:45 88Q+peAxO
まぁオリも大西、下山、村松と外野は良いの揃ってるけどね
あ、早川を譲ってくれた事には本当感謝してもしきれません。
平井以来の久しぶりの外野手打率三割になってくれるかも
316:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:31:26 LHnp9cWJ0
オリックス・・・カタールにいる絶滅寸前の牛
バファロー・・・アメリカにいる絶滅寸前の牛
317:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:31:32 Y4bNZAYb0
オリックスなんかにいたらモチベーションが上がるわけ無い
318:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:32:07 58/5BVBNO
選手の活躍は、移籍の条件にもよる。
金銭や自由契約で出りゃ~奮起するのは当たり前。
319:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:32:09 DLWqp1WY0
>より権限が強化される
前監督の中村勝広シニア・アドバイザー(SA=57)らとともに
権限が強化・・・ガクガクブルブル
320:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:32:51 u4eXqSu40
>>316
マジかよwww
ワロタwwww
321:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:32:55 DdGTjjT70
>>313
まあ実質年俸は1500万ですけどね
322:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:33:35 fLo4oa380
>>316
ワラタwww
323:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:34:21 u4eXqSu40
ぎゅぅ~www
324:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:34:31 I47DOOKI0
だまれ金貸し
325:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:34:37 eP1M80Zh0
現状、オリックスが、フロントも含めて、糞チームだと言うことの、裏返しだろう??
解ってるのか??宮内さんよ??
326:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:34:44 HCPnyosKO
清原まともに働け!
327:サザソのトリヴィア
07/06/01 12:34:51 /II2mo7P0
何か面白い事あった?
328:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:35:02 e0+ppJqf0
>>294
最低年俸と考えれば大活躍だし、
レギュラー張れるだけの成績ではあるが
億もらえる成績ではない…って所か。
329:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:35:23 v8m04RTi0
オリッカスwwwwwwwww
330:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:36:04 EUAIr3Ke0
オリックスのチーム名を考えてあげよう!!!!
スレリンク(base板)
331:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:36:25 QzhxLhsdO
ノリさんは中日以外じゃ
無理だったと思うしいいんじゃね?
332:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:36:32 kIzSWoyd0
清原に大金払ってる時点でおかしいのに、何を言っているのやら。
333:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:36:44 Ll2RrlZU0
オリックスって企業名もチーム名も牛なのか
そりゃおかしいな
334:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:37:16 2nX6jRuMO
チームの愛称が牛なのに、マスコットがネプチューン
335:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:38:04 jszRc+0E0
中村 打率.289 HR11 打点35
谷 打率.323 HR6 打点22
早川 打率.324 HR2 打点18
336:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:38:07 XZ6Gy7eR0
コレだけ活躍できる選手が、なぜオリックスではダメだったのか
それを考えることから始めよう
337:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:38:11 5PjBacNV0
>>1
>反面獲得した鴨志田、長田、辻の3選手が依然1軍定着すら厳しい状況に堪忍袋の緒が切れた。
先発の駒が足りないなら康介を使えばいいのに。
何の前触れもなくやってのける年に一回の神ピッチを二軍でやらせたらもったいないぞw
338:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:38:37 51aVdH1d0
落合の打撃指導についていけないと悲惨な結果が訪れるんだろうけど
ついていく才能がノリさんにはあったんだろうな。
339:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:38:49 6v5ahXN40
ワロタ
340:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:39:08 v8m04RTi0
自分が選手だったらオリックスだけは絶対嫌だ
ニートのほうがマシ
341:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:39:28 fLo4oa380
これからはオリックスが大人気
トレードの申し込み先としてねw
342:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:39:53 GEypplpP0
そもそもバファローの名前を残す必要なんかなかった
一部ファンが騒いだところで一時のこと
迎合してなんでも折れる典型的日本人のやり方
一時をしのげるが後々必ず病巣が広がる
343:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:40:46 BW1yrwX60
チーム強化には全く興味ないと思ってたんだが意外な発言
344:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:41:57 3jBLezJr0
宮内は死ね
345:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:42:32 fLo4oa380
>>343
たしかにw
346:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:42:45 oDJP3uey0
結局先発投手不足が原因なのかな
不足というよりも柱がいないのか
セリーグの他チームファンだからもしもいたとしたら謝るけど
347:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:42:48 UqW9tnn60
不人気の檻じゃ、やる気でんからなw
348:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:42:55 m+jP1TIaO
ユニフォームをもう少し明るい色にすべき
349:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:44:18 XWrm/runO
ニートより野球選手の方が楽しいよ
350:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:44:37 VOiGtPpM0
オリックスなんて四国にやれよ
関西は阪神で充分
351:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:44:47 6SHfp7n80
>>346
違う。守備力が12球団最低なのが問題。
352:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:45:06 OiS4LgGrO
辻は鴎に帰ってきてほしい。
代わりに橋本をくれてやる。
353:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:45:27 ms4rOOunO
名前をブルーウェーブに戻してホームも神戸に戻せばなんとかなるかもしれんぞ
354:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:45:28 oDJP3uey0
球場見に行ったら楽しそうなんだよね
ネッピーだっけ?ダンス楽しそうだし応援の仕方も結構好き
355:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:45:47 o68+9Ed00
清原をえこひいきしといてそりゃないわ
356:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:46:13 Uu0d3PWoO
仕方ないだろーが
近鉄・オリは昔から
巨人の二軍 って言われてるんだから
357:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:47:01 OGce4IkJ0
でもちょっと待って欲しい。
他の2人は置いといて、ヨシくんは交流戦から当初の予想通りと成りつつある。
358:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:47:08 51aVdH1d0
あんな変てこな球場買うようなセンスの人に言われる筋合いはないなw
359:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:47:48 rMKhrZPNO
オリ糞の環境が悪いのさ
何でも腐らせる魔の球団
360:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:48:38 Qgd/deHxO
日々ノリスレが異様なほどののびをしめしてたあの頃が懐かしい
361:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:48:40 K37511TO0
村松はどうしてこんなチームに入っちゃったんだろうね(´・ω・`)
362:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:49:23 OiS4LgGrO
もう檻は撤退した方がいいよ。
関西で人気にはならないし、ファンを無視し過ぎ。
四国に新たなチームを作った方が野球界の為になる。
363:谷岡さん@下北沢です
07/06/01 12:49:24 TYOkfPXk0
>>361
高塚じゃね?
364:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:49:54 xd7zUX2m0
オーナーを無償トレードで出せばいいのにね
365:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:50:31 Lcu++3D00
トレードの失敗の責任をとって宮内がオーナーを辞めろよ
ってか球団を手放せ
366:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:51:07 oDJP3uey0
村松は天然芝に導かれ何故かドームの人工芝に・・・・
367:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:52:22 x3GMpu4z0
>>301
おまえ、野球見てないだろ?
金本 .266 12 34 55000万円
福留 .280 9 35 38500万円
中村紀 .289 11 35 600万円
368:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:52:39 eK4aYAXuO
谷は活躍もしたが移籍前の怪我の間養ってやって
治ると同時にトレードとかアホみたいだな。
369:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:53:30 FhyqaJR50
>>288
確かに、京セラドームのグッズ売り場はいいよな、
しかし…入場料を払ってしまうとorz
漏れ、糞真面目に入場料を払って京セラドームで
オリックス戦を観戦したんだけど、その後風邪を引いてしまって…
後から考えたら、どうやら京セラドームの座席と空調が悪かったようでw
その後、スカイマークに行ったことがあるんだが、
スカイマークならば、また行こうと思ったな…。
370:ブーマー
07/06/01 12:53:42 emmpYmmx0
ブーマー
371:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:55:36 5PjBacNV0
>>343
マイナスイメージ覚悟で近鉄買って、使えなさそうなスター選手放出してこの成績だからな
経営者として一言言いたくなったんだろw
372:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:55:40 o3BjERpv0
>>1
宮内・・・お前が一番駄目なんじゃ?
373:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:55:45 awWQ+2bL0
宮内を見てると、ナベツネが数段マシに見えてくるから恐ろしい・・・
374:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:56:05 wriNUQdL0
>>363
アッー!
IDが惜しいなw
375:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:56:36 oDJP3uey0
>>369
スカイマークめっちゃいい球場だよな
逆に京セラドーム外野二階席とか死んでる
そらぁオリックスファンは早めに行かなくても結構余裕で外野一階席取れるけど
アウェイのファンが試合開始前に行っても一階席埋まってるっつうの!
376:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:56:58 M6RM3Ib/O
アリアスとかセギノールとかJP出して、
ムーアとかセラフィニ穫って来るのもどうかと思う。
ローズ&ラロッカは活躍してるけど。
377:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:57:07 CVZ7uk/P0
出さなかったら活躍してない。
トレードしたのが悪いのではなく、チームが悪い。
今残ってる選手の半分は移籍したら化けるだろう。
378:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:57:41 1SwVZTkE0
>>373
見えてくるどころじゃなく、本当にナベツネのほうが数段マシ
ナベツネは自分のチームが勝つためには金は出すからな…
379:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:59:09 0dpxvYEdO
>>367
その比較がおかしいのはみんな理解した
380:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:59:12 +G2kNVVg0
京セラドームの土を何とかしてくれ。TVで見ると眼が痛くなるw
早川はロッテのチームカラーにあってるな。凄い溶け込んでるように見えるわ
381:サザソのトリヴィア
07/06/01 12:59:38 /II2mo7P0
確かにそうかもしれん
382:名無しさん@恐縮です
07/06/01 12:59:52 v9iyL3OY0
スカイマークはいいな
なんかあそこでビール飲みながらツレとくだまいてるだけで楽しい
>>378
そうなんだよな
あのナベツネがマシなオーナーに見える宮内マジック・・・オソロシス
383:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:00:44 bg9ZiTqI0
馬鹿じゃねぇの
ノリは出して正解。元はといえばおまえら球団の特別待遇が
豚を増長させた。残してても活躍しなかった。
谷は釣り合わない相手をもらったので失敗。
早川はオリックスの馬鹿球団ぶりを象徴する存在。オリックスは
腐ってるので見る目なんぞない。あきらめろ。チョンテうはうは。
要するにオーナーが腐ってるのがすべての原因ジャマイカ
384:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:00:44 Lqo6/cVJO
とりあえず監督を仰木さんに戻してイチローとWストッパーの鈴木・野村を復活させろ
385:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:00:57 oDJP3uey0
京セラドームの通いやすさとスカイマークの環境が合体したら最高なんだけどな
386:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:01:05 H18+46ZUO
解散の布石か
387:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:01:26 tNZ2I5JF0
今更だが>236
康介は先日ナゴヤ球場で見た。
元気そうだったよ。
まぁ、的山・日高を冷遇し、尚且つ尻叩きのつもりで辻ちゃん獲ったのだろうが
現在の正捕手をここまで冷遇する意味が分からん…
388:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:02:00 LW3ZILXY0
野球選手の墓場オリクス
389:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:02:59 fLo4oa380
>>378
だからおれは常々言ってたんだ
巨人ファンがナベツネを叩くのはおかしいって
390:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:03:53 rMa7Sy5J0
>>384
(つД`)
391:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:04:01 FhyqaJR50
>>380
漏れ、スポーツニュースとかで京セラドームの電光掲示板を見ているだけで目が痛くなるw
もっとも、実質的には京セラドームという選択肢しか無い和歌山県民だが…。
392:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:04:04 fVbhc39c0
ボールモンキーって京セラとスカイマーク両方で見れるの?
結構頑張ってる営業の人達に泥を塗るフロントの無能さが可哀そう・・・。
人寄せパンダだから給料下がらないなんて言われちゃ
選手達やる気の起きようがないのに・・・。
393:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:04:28 CkP8u7dP0
仰木監督を霊界から呼び戻す
394:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:04:40 VOiGtPpM0
大引はもったいないね
オリックスにいることが
395:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:04:58 v9iyL3OY0
>>391
和歌山にはスカイマークや坊っちゃんスタジアムやマスカットスタジアムのような
天然芝のいい球場はないのか?
396:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:05:35 qHZ7NYa+O
そろそろ四国にプロ球団がほしいな
397:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:05:58 51aVdH1d0
>>380
TV壊れたのかとおもて、焦ってチャンネル変えちゃうくらい赤いよな
398:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:06:07 hKS0Bort0
>>351
守備は最低というほどでもない。
エラーしてそのあとの投手の踏ん張りのなさがもう史上最低レベルだが
399:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:06:40 EWJA/4kd0
>>316
これかw
URLリンク(www.marubeni.co.jp)
400:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:07:00 fSn1gKag0
辻ちゃん…
401:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:07:31 Hf5oZn1F0
神戸大坂は
阪神タイガースに
しゃぶりつくされているから
京セラの京都、滋賀か
四国へ移ったほうがいい。
402:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:07:37 AeaHoVxv0
早川最高や!
403:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:08:31 Xjw/pOFdO
>>395
紀三井寺球場
昔は南海がたまに公式戦やっていたな
404:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:08:55 1YRnvLAO0
グループの社員用の福利厚生の一環として
本拠地に何の関係のない東京ドームで主催試合やっちゃうくらいだもんな
405:谷岡さん@下北沢です
07/06/01 13:10:16 TYOkfPXk0
>>374
あぶねえええええ
406:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:11:08 CgtpKxEZ0
宮内は自分とこの選手とキャッチボールして「プロの選手とキャッチボールしてもらったヽ(´ー`)ノ」って
無邪気に喜ぶような野球好きで尚且つ経済界の実力者だから
野球に対する情熱と経営手腕の両方が求められるオーナーとしてはスペック上並ぶものが無い筈なのに
あれなのが不思議
407:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:11:24 jXibKNd30
中村SAって東松山の次?
408:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:12:16 vEmOpp2U0
オリックスが大キャンペーンとして無料券を4万枚配布
職員を大量投入し、駅前で女子高生等に丁寧に説明しながら配布したものの
結局使われた無料券は1000枚程度
それを企画立案から大失敗の結果に至るまでをドキュメンタリー番組で放送したのNHKだっけ?
409:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:13:14 eYjrI+xX0
あの年棒で糞清原を飼ってるのが
そもそもの間違いだろwwwwwwwwww
ベンチの雰囲気最悪www
今年はベンチにも居ないけどwww
410:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:13:16 OiS4LgGrO
1(右)村松
2(左)谷
3(二)ラロッカ
4(DH)ローズ
5(三)中村
6(一)北川
7(捕)日高
8(遊)大引
9(中)早川
強くねぇ?Σ(゚Д゚)
411:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:15:15 PUHJ6t3S0
>>406
無邪気なのは宮内のセルフプロモートを真に受けるあなたかもよ
412:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:15:23 lEZNeif/0
オリックスって弱い球団作りを目指していたんじゃないのか?
413:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:15:35 HVEgCJEF0
他球団はオリックスから1軍半の選手を
連れてくれば補強に成功する
414:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:15:44 N5+Lcl0L0
星野仙一氏だったらトレードした選手が活躍したら喜ぶと思う。
415:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:15:48 vBmFnLwR0
なんだこの糞コメント。出てった選手の活躍は喜ぶべきことだろ。
放出組がパッとしなかったらニヤリなのか?こいつの思考は。
トレード失敗かどうかは出た選手の活躍ぶりではなくあくまでも
取った選手の貢献度だけで考えろよ。
416:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:15:59 A6LGz1TWO
株主様様で従業員なんて糞としか見てない奴がよく言うぜ。
こいつ見るとまじで反吐がでる。
417:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:16:02 H1ff2T+80
もう止めれば?
金貸し宮内
418:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:16:09 XMn55yIH0
これなぁ・・。
そりゃ成功したか失敗したかと言われると失敗なんだけど、
上にこう言う事言われるとトレード出来なくなるよな。
419:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:16:30 26zgrwWA0
何を今更
今更オナニー
420:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:16:33 I9+/5x/q0
>>410 脅威!
421:サザソのトリヴィア
07/06/01 13:16:35 /II2mo7P0
なるほd
422:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:16:45 jXibKNd30
どんでんやるで
423:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:16:58 ucDqVbIK0
清原は何してるの?
地蔵になったままちくわブロックで落ちた?
424:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:17:08 hOmC1nFrO
戦力を切る オリックスw
425:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:17:14 Lqo6/cVJO
トレードはトレーディングカードの略
豆知識な
426:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:17:43 o68+9Ed00
野球に絡むとろくなことないな
野球に絡むと最後は身を滅ぼして終わになってる傾向強くないか
427:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:18:10 Lnm5tHFD0
ノリはどっちにしろいらんかっただろ。
428:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:18:46 rilX4iKD0
オリックスはロッテを飲み込めばいいやん。それぐらいの力ははあるやん
429:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:19:37 LLaZBvYg0
全員檻にいたら今年もうだつの上がらないままだっただろう
放出してくれた檻に感謝してるだろうな
430:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:20:05 ufWo5jQFO
早川ってロッテに行ったからこそ活躍したんじゃねーの?
431:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:20:53 /vK3+4zm0
清原は現役だったんだっけ?清原の話題ってシーズンオフだけでシーズン中は全く出てこない
432:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:20:54 op2LURN60
フランチャイズ移転しろ
話はそれから
433:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:21:25 6aSN76JyO
>>425
つまんねーよ携帯厨!
434:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:21:48 PrmLTQI10
ノリを出したのは間違いじゃないだろ。
入れたのが間違いだっただけであって。
435:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:22:16 oUi0+l2D0
良いトレードだったと思うがな
オリに居たらノリも谷も早川も腐ったまんまだったろうから。選手を生きかえらせたトレードだ
編成担当者が節穴というより、オリックスの環境そのものが暗黒なんだよ
436:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:22:41 8rk0h2dr0
宮内義彦って、まだ捕まらないの?
屏の外に入れるはずないなだが
437:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:22:52 QtJvFMrc0
清原なんかすっ高値で掴んでる時点で言い訳不可
438:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:22:57 awxDfdez0
辞めてくれ
タコ宮内
439:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:23:07 yRUwdLoa0
とりあえず、中日から李か井上をトレードで獲得すれば外野の層も厚くなるし、いいんじゃない?
中日は選手枠を空けたいだろうから、金銭トレードで応じてくれるぞ、多分。
440:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:23:17 fLo4oa380
変態っぽいよね宮内って
441:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:23:42 NS4EPRf60
そして一番戦力にはならない清原が残ってると
442:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:24:17 Nth1pYTB0
ノリ放出は仕方がないと思うが。
二割六分20本は打つのは当たり前なわけでそれ以上に態度がひどすぎるからクビなんだろ。
443:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:24:30 O94q2I0g0
中村勝弘がいる限り暗黒からは逃れられない
444:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:25:01 Lqo6/cVJO
>>433
ゴメン
…ってお前も携帯じゃねーかw
445:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:25:19 Ei0aGA0I0
>>438
タコ宮内ってもまいwww
懐かしすぎて判る奴おらんぞw
446:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:25:29 o68+9Ed00
出て行った奴らは勝ち組
447:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:26:12 T0M6zjr+0
宮内が悪いんじゃん
448:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:26:56 xlQrMXuB0
読売は強奪したのだから仕方ない
449:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:27:22 ht4CwZKg0
プギャギャギャー(^Д^)v
450:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:28:13 4cRrUPasO
宮内の発想
早川 ⇔ 清原+村松+ローズ
451:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:29:31 AzZwy4U10
m9(^Д^)プギャ-
452:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:30:15 POMDbzHj0
山崎を戦力外通告したのも失敗
453:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:30:29 FqYCLuKK0
関係ないけど「早川」って名前の野球選手って
どれも左打ちで俊足の外野手ばっかりなイメージ
454:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:31:38 PHukaz7G0
宮内涙目アワレwwwwwwwwwwwwww
拝金主義の豚は氏ねwwwwwwwwwwww
消費者金融wwwwwグレーゾーン金利廃止で父さんwwwwwwwww
455:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:31:43 v289yYQh0
長田・鴨志田と谷のトレードは、
オリックス側が得したとばかり思っていた。
特に鴨志田あたりは、二軍に納まりきらないぐらいの活躍で、
そろそろ上に来る感じの期待の若手っぽかったし。
456:名刺は切らしておりまして
07/06/01 13:31:44 8cwWRsPV0
さっさと身売りすればいいのに。
オリックスの外国投資家もそう思ってますよ・・・宮内さん
457:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:32:06 sA/TMoFY0
長田や鴨志田は若いんだから
長い目で見て将来的にはよかったって思えるかもしれんやろ
だいたいどうみても即戦力がほしかったトレードじゃないだろこれ
458:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:32:32 L9JT0Xyn0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
459:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:32:43 5R3Ci+Cf0
こんな糞球団のファンを数年前に辞めて正解でした
460:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:32:47 D5r/Ktqu0
まあ単純にトレードの良し悪しじゃなくて
オリックスという環境の良し悪しじゃね?
461:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:32:53 x3GMpu4z0
>>410
害虫の地蔵を解雇してほかの選手を慕ってやれば
こういう強いメンバーでペナントを戦えたのにな・・・。
オリックス首脳陣は本当に馬鹿だよ。
462:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:33:11 KCp9KQGR0
>>428
「ロッテを世界で何番目の企業だと思っているんだ!」
463:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:33:34 POMDbzHj0
オリ派と近鉄派の派閥があるからいつまでたってもチームがまとまらない。
464:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:34:05 MQeeSbhd0
俊足と巧打があった早川ならこれぐらいの活躍はできることは予想できた
465:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:34:31 aLDiM0EN0
>>453
昔、日ハムに居た早川和夫とかね
466:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:34:38 MrKYe9je0
球団経営から手を引けばいいのに・・
親が球団に愛着もってないなんて、ファンにはつらいよ。
逆に言うと、現オリファンはなんで応援し続けてるんだろ?
467:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:34:56 Moh8aFli0
日高もこんな球団、心底出て行きたかっただろうなあ
FA宣言する前は2年1億6000万提示したのに、獲得球団が無いとみるや、
1年7000万に格下げ。球団代表は「宣言前とは状況が違う」と思いやりも何もない言葉。
まだ20代の若いキャッチャーなんてどの球団も欲しかっただろうに
球団は弱いのに無駄に権力持ってる宮内が他球団に圧力かけたんだろ と思わずにはいられなかった
468:サザソのトリヴィア
07/06/01 13:35:13 /II2mo7P0
やっぱ生だよな
469:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:35:34 AlXGyZxr0
>>410
選手だけ見れば強いな。
でも、球団の環境で・・・
470:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:35:52 lOb+yU460
オリックス、楽天にも見放され…ゲーム差5.5
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
471:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:36:38 5R3Ci+Cf0
糞オリのせいで阪急時代の強さの面影もなし
472:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:36:48 Ol8t43W60
金をケチったからだろう。
473:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:36:48 +RViUJBtO
オリックス放出伝説とか作れそうだな
474:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:36:51 DhfXynKw0
檻にいたから活躍できなかっただけだろ
金貸しざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:37:07 O3TgL/G6O
早川って県船かよ
公立の進学校出身で活躍するのは珍しいな
476:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:37:32 AA1dV15R0
無能経営陣wwwww
檻って所属するだけで選手のモチベーション下がりそう
477:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:38:01 fLo4oa380
昔から金貸しは忌み嫌われていたんだよ。
478:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:38:36 zg3NVLq40
>>324
ワ ロ タ w
479:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:39:58 MrKYe9je0
こういうとこに限って、くじ運強いんだよな。
中田をオリが引いたらどうする・・?
480:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:40:08 02AqN1a70
正直、2005年はいいチームだったと思うよ
確かに先発は足りず、長打力も無かったけど、なんとか継投で乗り切ってた
実際、プレーオフ進出まであと一歩というところまで行ったし
でも、まあ、その酷使が去年、今年と響いてしまってるんだけどね
今年はもう最下位でもいいから、来年に向けた戦力整備を進めてもらいたいね
変に欲を出して、加藤が潰れたりしないか心配だ
481:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:40:27 yHqLTXC90
ホームでありながらビジターみたいな雰囲気じゃ選手も可哀相
熱狂的に応援されたり糞味噌にやじられたりしてこそ強くなる
福岡北海道東北とお手本があるのに
オリックスとヤクルトは本気で考えないと自動消滅
482:sage
07/06/01 13:41:14 ipslln8x0
俺としてはハンケツ王子がきて、空気読まないでほしいww
483:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:42:25 xJWf8Ih+0
でもここまで恐怖政治すると
現場は言いたいことも言えなくなるだろうな・・・
484:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:42:44 70NEgRMPO
早川と辻のトレードは成立時点では釣り合ってると思ったけどな。
開幕時に早川の活躍を予見しろというのは無理がある。
485:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:43:04 +WKGQdXY0
ヤクルトは松山オリクスは京都あたりがいいかね
486:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:43:11 ddE46rxQ0
中村負広が返ってきた日に負けるなんて、さすが暗黒野球
487:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:44:04 DQ9zoFBm0
つい最近規定打席には達してないが
3割の早川と辻のトレードって・・・
ある意味集客目当てでキヨ取りましたって
言うよりも意味不明なんだが。
488:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:44:54 uduHnMf/O
仰木さんは名監督だっだけど投手の酷使はいつも酷かった
489:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:45:27 02AqN1a70
ラロッカやローズだって、開幕前は怪しいもんだったしね
怪我やブランクの影響がどんなもんか予想も付かなかったし
個々の選手の活躍は蓋を開けてみないとわかんないね
490:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:46:13 DQ9zoFBm0
>>487は2004・2005の活躍ね。
2006は微妙だったがそれでもなぁ
491:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:46:49 t0CBJIBhO
務所トレードされた前川は?
492:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:46:52 I5g3YHHVO
日本の諸悪の根源の一つだろ
このオーナー
493:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:47:26 PHukaz7G0
そりゃ新垣も逝きたくない訳だ
494:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:47:28 HL0kC+i50
セギノールをポイ出来るぐらいの無能集団なんだから仕方がない
やっぱり職場環境なんだろうな
495:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:47:33 REokwIO/0
宮内が死ねば良くなると思うよ
496:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:48:48 L4FHs6OpO
ロッテから来たセラフィニの腐り方もひどすぎるな、あいつてロッテの左腕エースだったんだろ
早川はロッテに来たとたんに生え抜き並みの人気で単独スレまであるみたいだが、生え抜きに固執しそうなロッテでなんで人気あるんだろ
497:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:50:16 2yIzJ99o0
楽天に吸収合併してもらえばいいんじゃない?
498:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:50:40 HL0kC+i50
川越だって檻じゃなければ今ごろ・・・
499:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:50:44 PHukaz7G0
デイビー帰って来い
金は無いが
500:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:50:52 xJWf8Ih+0
そういや、山崎も解雇されたんだっけか・・・
501:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:51:03 AA1dV15R0
>中村勝広シニア・アドバイザー(SA=57)
こんな三流を星野の真似して雇うなよw
502:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:51:20 mwCmnUfr0
宮内、調子に乗るんじゃねぇ。
オマエの悪行、露見して、いろいろ言われてるだろが。
世の中、うまく立ち回ってるつもりだろうが、そのうち……。
503:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:51:41 ew02LQgG0
品のないひとだねぇ
金貸しか
504:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:51:46 DhfXynKw0
そんな中で結果出してるW平野はすげぇな
早く放出して
505:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:51:55 DGhTrhf30
ま、一番悪いのはオーナーなんだけどね
506:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:52:24 HPPwtx7C0
>>496
地元の選手。あと、活躍すれば生え抜きとか関係なく人気でるよ
507:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:53:12 5HMLCpEd0
暗黒球団というのはこんなもんですよ
阪神から移籍した野田の件もあるしな
508:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:53:15 DSbCQAVX0
>>490
結局、折角04年に伊原が抜擢したのに
去年外国人優先で早川を使わなかった負広の責任。
で、平野恵が復活すると、村松、坂口もいるということで
早川がトレード候補に。
あと、Gとのトレードは悪くない。
谷が残ってもどれだけやれたかわからないし、
長田は住友平が鍛え直して今では阿部に次ぐ守備力。
バッティングもファーム3割のレベルまできてるから、
セカンドの次期レギュラー候補。
509:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:53:55 Nvixn7w6O
1、2年程度はそこそこの実績作って、その後1年くらいは死んだフリして
トレード志願するのが、今のオリ選手の生き残る道だな。
このパターンで早川は成功した。次は菊地原がそうなりそう。
510:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:54:00 gkTsfKie0
オリックスのフロントは岡田並に糞だったんだな
511:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:55:29 v5f/SuhR0
きわめて鴨志田
512:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:55:34 AA1dV15R0
金貸しで浸透させたいな
ライブドアが買収に名乗り出たとき、エロゲを販売してるのが問題視されてたが
楽天もここも金貸しでノサバッテルだけだろ
513:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:55:39 vBmFnLwR0
>>501
辻内獲りの勘違いガッツポーズが忘れられない。
引き弱負け犬勘違い
514:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:55:47 LrWzDeoL0
オリックスはリース会社なんだから、球団を保有しといて近鉄に貸し出せ。
オリックス自体に野球をやるセンスが無い。
近鉄は金勘定が下手だからそれでちょうどいいだろ。
515:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:57:22 RT+hEselO
オリックス→やる気出ない
その他→やる気でる(少なくともオリよりは)
それだけの問題じゃねーの?
516:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:57:54 MrKYe9je0
なんかいろんな球団が欲しがっていたが
玉突き式にオリに指名され、それでも素直に
入団した大引を偉いと思う。
場合によっては、阪神かヤクに入れたのに・・。
517:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:58:53 3gMLJG4E0
継続的に弱いチームはチーム編成部分に問題あるに決まってる
浮き沈みあるならともかくずっと弱いんだもん
518:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:59:36 JYdpeTrx0
オリックスが球団経営から手を引いてください
519:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:59:38 STptexXV0
きたない手を使って阪神から大引を強奪した球団には、いい天罰だと思うよ。
520:名無しさん@恐縮です
07/06/01 13:59:41 sKqGK9oe0
どうしょもない球団だな。選手もやる気無くすよな。
本拠地は分けわかんないし、ユニフォームはダサいし。
身売りして移転しろ!
521:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:00:13 O94q2I0g0
川越・菊地原の相模原コンビはベイスターズに来てほしい
522:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:00:17 sA/TMoFY0
伊原も巨人で大活躍
523:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:01:09 BqldQi5+0
年齢が30近くのひとと25近くの選手をトレードして
1軍定着しないってケチつけるのは
524:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:02:13 xJWf8Ih+0
いやいや。
他のとこならともかく
ここは1年とか下手したら半年で更迭とかザラだから・・・
525:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:02:17 ClJBT+th0
貸し金業がえらそうにw
さっさと球団経営から手を引け。
526:サザソのトリヴィア
07/06/01 14:03:05 /II2mo7P0
給料日前よりあとの方がよさげ
527:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:03:18 HL0kC+i50
多村と寺原のトレードは稀に見る等価交換だったな
528:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:03:39 9ynec9gj0
大阪市民から誰も支持されていない糞球団はさっさと神戸に帰れッ!
529:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:05:09 yEigNrS4O
・飛ばした選手は他所で大活躍
・クビにした監督も他所で辣腕を奮い
・上を見れば2軍のはずの楽天がいる
もう。・゚・m9(^Д^)・゚・。プギヤー!を通りこしてかわいそうになってきたよ
530:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:05:40 J1TaMDat0
ノリはしゃーない。
あのまま飼ってても現状の活躍なぞ絶対ありえんのだから。
531:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:06:24 mJvoENp60
skyはいい曲なのにな
532:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:06:42 8oy34oCl0
チームの雰囲気が悪いだけ。
533:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:06:53 4oKwYdJR0
豚に2億も払って甘やかしたのはお前だろうと逆に突っ込まれるわけだが
谷も実質干してたわけだし
534:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:06:56 2TEP5AN3O
宮内がいる限り糞って自覚はないのかな
535:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:07:12 laojNMkE0
誰がひき逃げ犯やねん!!
536:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:07:18 VOiGtPpM0
監督をころころ変える前に
球団全体に漂う負のオーラを何とかしろ
537:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:07:20 MrKYe9je0
ベイの精神を見習って欲しい。
あそこは、寺原がくすぶったとしても
文句言わないと思うよ。
でも、寺原は向こう十年エースをはれる存在になったわけだが。
538:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:07:45 4noD4zRu0
>>519
そんなことを言っていると、岡田監督も強奪されるぞ
539:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:07:55 JYdpeTrx0
こうなったら監督土井、ヘッドコーチ鈴木啓示で巻き返しだ!
540:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:08:22 TzK+oyQk0
ノリの活躍を見ていると
引き出す人間がダメだと
どんなに才能があってもダメ人間になっちゃうんだなあと思った
541:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:09:04 AoZzY/Gh0
ミミミミミミミミ彡
| =・- =・-|
( ┣3┫)
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ | / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||. ||
542:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:09:45 et4sd2Wk0
宮内(笑)
今さら何を。
それだったらなんでダイエーの2軍時代、その手腕を疑問視されてた石毛を監督にしたのかな?
543:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:09:53 80a1TQs50
宮内ってさ、高野連のお偉いさんに似てない?
自分に問題があることは気付かずに下の人間に責任だけ取らせようとしてるだけで。
こいつだけは心のそこから死んでほしい
544:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:10:23 ZZ5zEoMg0
>より権限が強化される前監督の中村勝広シニア・アドバイザー(SA=57)らとともに
>より権限が強化される前監督の中村勝広シニア・アドバイザー(SA=57)らとともに
>より権限が強化される
>より権限が強化される
>より権限が強化される
ここが一番問題なんだろw
545:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:10:46 hDv2cAv/0
いやいや、糞球団にいたから力を発揮できなかったんだろ。
給料泥みたいなのがまかり通ってんだからモチベーションも下がるわな。
放出選手の才能の開化を素直に喜べよ。
546:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:11:44 Ei0aGA0I0
>>539
いいねぇw
GM中村負広
547:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:11:52 HL0kC+i50
>>543
こいつと堤義明とナベツネにつける薬はないな
548:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:12:05 pdTv/xym0
真・オリックス
1(中)早川 .324
2(左)谷 .324
3(二)ラロッカ .330
4(指)山崎武 .285
5(三)中村紀 .289
6(一)北川 .312
7(右)下山 .287
8(遊)高須 .262
9(補)的山 .250
549:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:12:21 WhadfDe00
星野、イチロー、藤井、大島、日記職人、谷...
優勝に貢献した選手達をあっさり放出。
この会社、基本的に野球が好きじゃないとしか思えない。
550:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:12:24 MQeeSbhd0
早川と辻とのトレードは悪かったとは思わん。
辻もバッティングはいい選手だったし
551:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:12:25 xqsA7h9I0
宮内、チームにけちつける前にてめえが球団オーナー職を辞任しろ
それだけでオリックス球団はましになるし
最も塩谷に匹敵する疫病神負広がいすわってたら意味ないけど
552:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:13:02 lPsnhDuB0
応援してやろうという
気持ちが湧かない球団。
553:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:13:37 folv8++KO
そりゃあんだけ広い球場に数えられるくらいの客しかいなけりゃモチベーションも上がらんわな
554:サザソのトリヴィア
07/06/01 14:14:00 /II2mo7P0
俺のトラウマktkr
555:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:14:06 0dfU38tK0
出した選手がことごとく活躍してるのは笑ったw
どれだけ見る目無いんだよ
556:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:14:28 x5TDBTWu0
貸し金業ってどいうこと?
557:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:14:30 yEigNrS4O
地蔵に引導渡すぐらいの気合いを見せなきゃダメだよ
558:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:14:39 NgFv9Aup0
>>553
しかも本拠地でレフトスタンドから埋まるんだぜ
559:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:14:42 O94q2I0g0
コリンズが十年後くらいに日本の別チームの監督になって
成功する予感
560:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:15:01 zS5pkdzpO
いくらなんでも谷の相手はないだろう
561:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:15:04 MazREqx30
ヤクルト :松山
横浜 :新潟
オリックス :宮古島
に移転でokだろw
562:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:15:30 E4F6OdyJO
長期的視野というものを何一つ持ち合わせていない史上稀にみる糞オーナー。
本業が賎業だから仕方ないと言えばそれまでだが。
563:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:15:42 dPIguWLfO
村松はまだいるのか
564:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:15:50 L4FHs6OpO
宮内はきっとこんなに活躍するなら、億で金銭トレードできたのに って怒ってるんだよ
565:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:15:54 WhadfDe00
いつか山田が...
566:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:16:28 Bii91IJ/O
しかし応援歌は良い曲揃い
567:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:16:58 jjjgGpx0O
「あながチュキだからー」の奴に似てるよね早川。
早川はイケメンだよ憎めない雰囲気をもってる選手だ人気でてもおかしくない。
シーズン終了時に打率.260くらいまで下がってないことを祈る
568:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:17:23 WmuiMe0+O
何言ってんだこのクソオーナー
てめぇのやり方がクソだから選手が腐ってただけだろうが
569:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:17:29 NgFv9Aup0
>>566
それは認める
570:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:17:34 yZr3NVZt0
チームが糞だと選手も糞になるんだよ
結果が出る前にチーム編成方針変えすぎ
571:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:17:41 gztAelly0
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
確かにこれはひどい。2005年になぜ177打数しか打たせてもらっていないのか謎だ。
もう年が年だしFAも心配なさそうだし、ロッテはかなり得したな。
572:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:18:21 swHzFaNC0
>>1
身から出たさびだろw
573:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:19:14 JYdpeTrx0
そういえば昔はキヤンプ地で谷と谷嫁がデートしたりしてたな
こっぱずかしいなぁw
574:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:20:20 KOqKawE90
トレード当時、ある巨人OBは峠を越えた使えないベテランを獲って、若手を
出すなんて、とぼやいていた。多村・寺原のトレード成功例もあるし、オリックス
は球団の育成部門を糾弾すべき。
575:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:20:28 NgFv9Aup0
球場で応援してるオリックスファンは人数少ないけどいい感じだと思うよ
応援歌とかマジでいい感じだし、パンフレットに歌詞とか振り付けとか書いてあるし
他球団ファンだけど今度オリックスファンのふりして球場行ってオリ応援しようかなと思うもん
横浜戦あたりで
576:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:21:45 ruuuDNZgO
外野がかなりヤバかったから早川部長が来てくれてかなり得した
守備○足○打撃好調かつイケメンで宴会部長
スバラシイ
577:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:21:49 x5TDBTWu0
一応まとめた<途中経過>
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
金融のほうも出資法の上限が下がって本業もこれから大変。
野球界のオーナーとしての真価を問うてみた。
暇なら読んでね。
578:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:22:21 zWG3/Kxn0
ナベツネも最近おとなしいから宮内に頑張ってもらうしかないな。
このままだとオリの存在感なし。
579:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:22:42 ZSRgNBFfO
職場環境の問題やな
残ってても良い結果出たかどうか
580:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:23:10 HL0kC+i50
檻より楽天を応援する
勝てばポイント2倍付くから
ついでにヴィッセルも応援しとこう
581:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:23:24 QRncNxa9O
指名されなかった嶋はつくづく幸せだと思う。
582:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:23:24 Nvixn7w6O
負広は実績偏重起用だから、早川のことを見落としてたんだよ。
谷、村松、外人で外野埋めて、あとは知らんって感じで。
もう一年やってたら、下山も今年限りだったろうな。
下山の干され方は当時の小泉社長も不審に思って
擁護してたぐらいだったし。
583:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:23:38 SobCIlHsO
生え抜き看板選手の谷を出すとか馬鹿だろ。しかも見事にゴミもってきちゃってるし
584:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:24:22 9ObgCR610
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バッカみたいwww
585:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:24:45 TIOtKrhoO
オリが強くなると
比例するように弱く
なるのが阪神
586:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:25:20 DhfXynKw0
負広の時代の阪神って亀山と関川を切ったときだっけ
587:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:25:21 emgwiRO+O
稚拙な発想しかできないオーナーだな
588:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:25:31 +2J/K5bj0
オリックスという会社がダメなんだけどな
金貸しや、値切り屋でマージン取ってる糞会社だろ
プロ野球球団なんて持つべきでないね
589:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:26:01 e/Z1gDuV0
>>577
どうでもいいが宮内の本業での手腕は物凄いぞ。
知ったかぶりは見てて空しい。
SKYは名曲
590:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:26:04 B4CxXpSY0
>>72
そんなホークスが大好きでしたw
591:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:26:46 I053R/gV0
フロントだけがダメとかじゃないでしょ?
親会社がカス企業だから、移籍出来て皆ハツラツプレーってとこだろ?
592:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:26:57 98DQGchF0
>>582
下山もそこまで良い選手だとは思わないぞ
593:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:27:55 KA5+FKfF0
環境が変わったから活躍したっつー事もある。
つまりオリックスという球団自体に
選手の能力をフルに発揮しにくいような
問題があるいう考えも持つべきだろう。
594:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:28:11 Nvixn7w6O
他のチームの方々、どうぞ実力的に頭打ちになったベテランをオリに放出願います。
見返りに下山、大西、ユウキ、高木あたりを要求すれば、くれることでしょう。
どうかお願いします。
595:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:28:41 oLNKtVaN0
ガッキーもオリに行かなくて良かった。
596:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:28:55 d863ur7DO
清原に金払ってる時点でおかしい。
DHがあっても、走れない選手に金だしたらイカン
597:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:28:58 99I/EyZl0
清原がすべての元凶なんだから。そこんところを理解できないオーナーにも責任があるな。
598:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:29:09 BPD+7+IK0
中村勝弘はフロントに置けば、ちゃんと仕事をする。
背広組としては有能な人。
ただ現場に置いてしまうと、勝負運のなさが災いして不幸な結果を招く。
宮内はその辺がわかってなかったんだろうね。
599:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:29:27 KOqKawE90
現有の選手や監督はよくやっている。分配ドラフトで冷遇された楽天がよく
なりすぎた。
600:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:30:40 7PKBmNKcO
谷は返さないけど長田は返してほしい。
今シーズンはレンタルという形で檻で経験積んで。
601:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:30:50 DxQJMM3k0
1995年日本シリーズで
オリックス野田とヤクルトオマリーの対決で
阪神首脳陣がショックを受けたという事もあったな
602:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:30:56 4oKwYdJR0
>>596
あれに2億だからなぁ、他の選手のモチベも下がるでしょ。
実力よりもパンダのがいいって上に言われたらそら腐るわ
603:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:31:06 80a1TQs50
>>589
宮内さん、こんにちは
604:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:35:49 76CqQtIQO
野球を知らないオーナー本人に問題があるのにわかってないな
605:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:38:18 1c+5L0nL0
その前に日本の経済牛耳るてめえが首括れ>宮内
606:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:38:22 F2Y0wA420
>>604
宮内は草野球好き
607:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:40:16 nyOLFAwl0
谷のトレードは最初、巨人の提案した交換要員は仁志だったが、
オリ側が、ロートルいらねと言って蹴った。
代わりに若手2人になった。
勿体無さすぎる....
608:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:40:23 I053R/gV0
キヨも他球団に売られたら活躍するんじゃね?
609:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:41:13 76CqQtIQO
オリックスの目の前で野村が胴上げされたら笑える
610:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:41:38 Zss1W4KS0
ノリが活躍しているなんて面白くない
中日はいい買い物したなあ
611:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:43:02 xJWf8Ih+0
金をかけるか時間をかけるかしないと選手は育たん
どっちもかけないから・・・・
612:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:43:30 98DQGchF0
>>607
いや、若手二人でいいよ。
谷出して仁志なんか獲ったら、それこそ暗黒街道まっしぐら
613:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:43:40 uEquqkXO0
悔しいが、巨人はことごとく補強が成功してるな。
あのメンツでは勝ってあたりまえだが。
614:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:44:42 WS2ayXaR0
>>611
全く役に立たない選手に2億払ったり、今現在600万の年俸で活躍している選手に
「8000万なら出す」とか言ってみたり
情けはかけてると思うんですけどねえ・・・
615:名無しさん@恐縮です
07/06/01 14:46:32 uEquqkXO0
>>475
いいじゃない、地元に戻って心機一転で頑張って。
やっぱり、犬坂ではやる気は出なかったんだろう。