【サッカー】UEFA・プラティニ会長、欧州有力クラブ連合「G-14」に解散と代表補償訴訟取り下げ要求at MNEWSPLUS
【サッカー】UEFA・プラティニ会長、欧州有力クラブ連合「G-14」に解散と代表補償訴訟取り下げ要求 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:53:03 dZSuFULV0
結局テメェらに都合が悪いからだろうが

3:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:53:36 6VBhmDSs0
プラティニは良い事してるように見えるが、実は改悪主義な気がする。
まずはチャンピオンズリーグのレベルが低下しそう。

4:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:53:42 WYR6HGf20
9

5:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:54:29 XYtK7pcyO
何で入ってるの?って聞きたくなるチームもあるな。

6:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:55:23 7BhRqNvU0
いやいやこれは結構グッジョブだろ

7:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:56:06 c1RY/YC/0
選手に給料払ってるのはクラブなのにそこから巻き上げるだけの
UEFAとかFIFAがこんなこといっても聞くわけ無い

8:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:56:14 //XrzO6ZO
>>1
なんか浮いてるクラブがありますね

9:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:56:14 3Uskvoah0
ヨハンソンにはできなかったこと

10:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:57:08 JyCUYMeT0
おっと、すごい要求を出しましたね

この争いは見ものだぞ

11:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:57:44 lrUyRqh3O
ナイス

12:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:57:56 OATmykKsO
とりあえずCLは昔のように各国優勝チームと前年度覇者が参加する形式に戻そうぜ

13:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:58:43 Oo0CuoZ60
確かにG14はウザイ

14:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:58:50 GKUETWisO
ドイツは場違い多いな

15:名無しさん@恐縮です
07/05/30 07:59:05 19XQCar8O
ポルト浮きすぎだろ…名前的に考えて…

16:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:00:18 sHLRb5ER0
>>8
2部のクラブとか?

17:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:01:28 CgVg3rQF0
プラティニは余計なことばかりする
CLのカップ授与も自分が映りたい為にスタンドにしたアホ

18:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:01:31 rzfoZ5hj0
なんでレッズが入ってないんだ

19:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:01:52 Rr6aGqY10
セルティックがない。。。

20:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:02:28 NCoduqez0
ムリムリムリムリ

21:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:03:21 f6ULhNm50
ただの談合だったからな

22:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:03:56 Oo0CuoZ60
日本人が所属したことあるのは中蛸のマルセイユだけだな

23:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:05:23 NCoduqez0
>>22
一応稲本が…

24:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:05:57 CJb3tlRB0
TV桟敷の海外厨プギャーって感じだな

プラティニには頑張ってほしい、マジで。今のサッカー界って異常だよ。

25:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:06:07 sr5RxuVh0
>>22
ガンナ

26:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:12:38 5++txX260
アンデルレヒトとか入ってなかったっけ? 
勘違いか

27:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:15:39 cNPOuGxV0
>>3
目先のレベルだけ考えてたらそれこそG14でスーパーリーグとかいうの作って
どんどんサッカーがビジネス化していくだけ
プラティニはそういうのに歯止めをかけようとしてるんだよ

28:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:17:36 fn7KiW3o0
このG-14のクラブを全てFIFAから除名して、所属選手を今後一切FIFA管轄の大会に
出場できないようにすればいいんでないかい?そら人気クラブがなくなるわけだからFIFA
も痛手ではあるが、こいつらに我をはられて変な要求されるよりはいいんでないかい?

29:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:18:08 AAZJZpDV0
バイエルン・ミュンヘン、ボルシア・ドルトムント、バイヤー・レバークーゼン(以上ドイツ)
バルセロナ、レアル・マドリード、バレンシア(スペイン)、
マンチェスター・ユナイテッド、リバプール、アーセナル(イングランド)、
インテル、ACミラン、ユヴェントス(イタリア)、
パリ・サンジェルマン、マルセイユ、リヨン(フランス)
アヤックス、PSV(オランダ)、ポルト(ポルトガル)
水戸・鳥栖・横浜FC(日本)

30:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:19:21 RgXqGEJP0
これはプラティニGJな気がする。

31:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:21:19 WAAfgqCE0
ただでさえ欧州の中でも戦力がかなり偏りつつあるからな

32:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:21:42 RgXqGEJP0
二部オチ寸前だったチームが国内リーグを捨てて優勝しちゃう国際大会をどうにかするには
ここらへんを改革しないといけないけどプラティニに出来るかどうかは疑問


33:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:22:24 G+pajPj6O
W杯と地域杯以外の代表戦マジイラネ

34:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:25:30 f0DAYJD4O
ようするにカルテルやりたい連中だもんな>G14
スポーツをプロレスにしたい奴ら
選手達が世界的な労組構想したりしたら真っ先にファビョりそうな連中


35:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:26:39 9pbn6q/a0
三大リーグって上位3チームで優勝回してんだろ
飽きないの?それ意外のチームのサポってどういう神経で応戦してんのか
アホらしいざますね

36:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:30:35 4+qMZS+fO
プラティニガンガレ

37:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:57:30 Paex9bWe0
確かにG14には問題もある
けど解散したら誰が選手を守ってくれるんだ?

38:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:59:48 3E6ijfkC0
パリ・サンジェルマン



ここが一番浮いてるだろ。近年の実績は一番ひどい

39:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:04:29 PyGPxLTX0
>>12
弱いリーグのチャンピオンなんて予備予選で十分。勝ってからでいい

40:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:06:39 U5tl1T4S0
欧州スーパーリーグ構想復活だな

41:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:09:49 spn+uM/NO
>>34
違うだろ
金儲けしか考えないバカなFIFAに対抗するためのアホな組織

42:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:11:04 PyGPxLTX0
UEFAはまともだと思っていたが、糞FIFAみたいになるのかな

43:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:14:59 mTO2Vcd10
独裁者プラティニのやることなすこと全てが滅茶苦茶だな

44:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:17:51 86MY9fVS0
糞厨の釣堀G-14シネ 

45:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:19:06 0OOdBMJb0
>>37
いい年した大人たちばっかりなんだから自分の身は自分で守れと

46:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:19:50 kdujWnJO0
ドルトムントとPSGがここ数年の成績では明らかに見劣りするな
ドルトムントなんでこんな凋落したんだろ・・・

47:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:20:05 eDoZ/zARO
プラティニと決別してG14だけでCLやれよw

48:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:25:54 vVB0A7/F0






              (笑)チェルシー(笑)











49:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:28:22 eDoZ/zARO
>>46
あんだけ客入るのにもったいないよな

50:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:30:42 iyRX8i6F0
各国のリーグ戦がもっと盛り上がらないといかんよな

51:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:33:04 kdujWnJO0
>>50
セリエ以外はそれなりに盛り上がってると思うぜ
個人的には今年はここ数年で最高に面白い年だった
実際リーガ・プレミア・ブンデス・エールディビジ全部大接戦だったしなあ

52:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:36:35 pZTowuD80
1チーム抜けてG-13ならカコイイ

53:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:36:43 Paex9bWe0
>>45
労組作ったりとか
選手に余計なエネルギー使わせるよりも
試合に専念して欲しい

54:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:40:19 cx6fMGBv0
欧州フットボールの健全な繁栄のため、プラティニを熱烈支持するよ。

55:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:41:35 tNiWkYFj0
チェルシーは入ってないんだ
知らなかった

56:名無しさん@恐縮です
07/05/30 09:48:28 Paex9bWe0
プラティニ案に賛成してる人は
選手が疲労したり怪我したり
それによって引退が早まったりしても構わないの?

57:名無しさん@恐縮です
07/05/30 10:02:14 wavHoeXw0
プラティニ案はCLで強豪国の出場枠を減らすことだから
今以上に試合数が増えることはない

58:名無しさん@恐縮です
07/05/30 10:04:18 cNPOuGxV0
G14が選手を守ってくれてるって言ってる奴はアホ
こいつらは自分達のクラブの利益のことしか考えてない

59:名無しさん@恐縮です
07/05/30 10:05:42 sr5RxuVh0
>>46
すごい借金があったから。ほぼ返済できたはずなので少しずつ上向くはず。

60:名無しさん@恐縮です
07/05/30 10:07:18 xwIs1yiq0
>>56
G-14って、国内リーグを脱退して独自にリーグ戦を作ろうという組織でしょ。
NPBに通じるものがあるのでやめたほうがいいと思う。

まぁ、CL導入でいい気になっちゃた方々ですからねぇ。

61:名無しさん@恐縮です
07/05/30 10:08:27 sF4zJruH0
G14はあったほうがいい
UEFAの一党独裁は許さん

62:名無しさん@恐縮です
07/05/30 10:15:32 gn975Fbh0
一部のクラブか欧州全体か。
早過ぎるかもしれないが、歯止めを掛けるタイミング的にはいいのかもな。

63:名無しさん@恐縮です
07/05/30 10:57:27 4+qMZS+fO
G-14って考え方が虚人に似ている

64:名無しさん@恐縮です
07/05/30 11:02:02 Ed9Wraw20
日本で言うなら浦和ガ大阪磐田鹿島大分か

65:名無しさん@恐縮です
07/05/30 11:05:12 XGk3mdMy0
あまりにも金儲け主義にはしるとな・・・
この辺でブレーキかけるのはいいことだ。

66:名無しさん@恐縮です
07/05/30 11:06:17 rNy7fdbv0
今更「ビジネス化に歯止め」も無いだろ。

ビッグクラブが金で中小クラブから選手を集めて
その結果、更に大きくなる。
そういう循環で廻ってきた歴史があるんだから。

67:名無しさん@恐縮です
07/05/30 11:06:32 Tk2LeWzJO
代表戦で怪我をしたら、治るまでの給料を払うべきだと思う。金払ってるのはクラブなんだから。

68:名無しさん@恐縮です
07/05/30 11:07:51 SYV1asLG0 BE:168876353-2BP(200)
ドイツはバイヤンだけでいいでしょ

69:名無しさん@恐縮です
07/05/30 11:17:33 RxSEAQlK0
プラティニは理想主義者なのかな?

70:名無しさん@恐縮です
07/05/30 11:41:06 4j42+ozI0
>国別代表選手への補償を要求している訴訟
代表の試合のために自クラブの選手が連れて行かれちゃうし、時には
傷物にされて帰ってくるのが気に入らないから、補償してくれってことか。

それなら選手と契約する時点で
・代表戦のためにクラブの試合を欠場したら年俸を何%減額する。
・代表戦で怪我したためにクラブの試合を(以下同文)
という条項を入れとけば良いような気がする。

これなら選手が自主的に判断して、金が欲しけりゃ召集を断るし、
名誉が欲しけりゃ代表に行くだろ。

71:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:07:29 0HzO8+uG0
G14も悪どいがUEFAはもっと酷い

72:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:11:37 5QhHM0h50
レバークーゼンて国内でさえロクにタイトル獲ってないしスタもショボいのに
どうしてG14に入ってるの?

73:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:12:07 LPBgc9Mj0
レバークーゼン・・・・w

74:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:17:23 QTg+edxD0
これってG7のパクリか
こんな団体は百害あって一利なし、だからな
早く解散しろ

75:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:19:26 AL2cBKGxO
>>12
それがいいかもしれんね。

76:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:20:00 +bIBMcVMO
クラブチーム、人気選手の恩恵を受けてるUEFAがやることじゃない。
リーグのクラブ数の減少だけ勧めてろよ

77:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:26:02 tmr9wzdN0
解散しなかったらG14クラブ所属選手はW杯に出られない

こういう規則を作ったら南米選手はほとんど移籍するよ
アルゼンチンとブラジルの選手はW杯が最優先だから

78:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:29:12 sHXE4XUp0
このG-14ってのでリーグ作ってやりゃいいよ。

79:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:34:47 5zNigIZ80
ケンカ売っていいのか?
UEFAはG-14のチームにどれだけ儲けさせてもらってると思ってんだ?
CLに出ません、うちらだけで別のカップ戦やりますわ、とか言われたらどーすんの?

80:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/05/30 12:35:02 B/JNVef40
>>72
入った当初は強かった
ちょうどリーグ、カップ、CLで全部準優勝した頃に加盟したはず

81:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:35:26 xZRxXc9I0
>>78
所属選手はW杯、EURO、コパアメリカから締め出される
果たして選手は集まるのかね

82:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:37:07 fJf25X0a0
G-14は選手を守る組織じゃないぞ
ただ力の強いクラブ同士で徒党組んで圧力かけるだけの組織だ
CL改革がなされないのもこいつらが反対してたから

83:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:38:52 CKZbmCHtO
解散でよろしい

グローバリズムに逆行しても最期は消滅

歴史が証明してる

84:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:40:38 lInOWWun0
G14なんてもういらないだろ。
バイエルンのヘーネスだったかベッケンバウアーだったか忘れたけど座ってるだけで金取られるから
脱退するかもって話もあったくらいだし。

85:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:45:10 lldgeSThO
独裁者になりたくて仕方ないんじゃないかプラティニ

86:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:48:54 +7al4a290
資本主義の論理から言ってもカルテル(談合)や市場の独占は
弊害しか産まないからね。
アメスポだってドラフト制度に代表されるような強権的な均衡施策は
行われてる。


87:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:52:20 56ExIZ2jO
>>70
無理。
今は代表召集を辞退するとクラブの試合に出場停止の処分が出される。

88:名無しさん@恐縮です
07/05/30 12:57:34 0HzO8+uG0
>>82
CLの拡張自体は選手とFIFAが反対してた
CL・UEFAカップ拡張で試合数が増えすぎるから>寿命が縮まる・捨て試合が多くなる
ごり押ししたのがUEFA、後押ししたのがクラブで現状のCLに

今争ってるのはUEFAが富を得すぎてるのでクラブ側が噛み付いてる状態

89:名無しさん@恐縮です
07/05/30 13:06:53 fRZM0mlE0
プラティニはやくも消されるのか

90:名無しさん@恐縮です
07/05/30 13:28:41 4iuxXRbU0
お、お、お、お、、、、、、おれのチェルシーは・・・?

91:名無しさん@恐縮です
07/05/30 14:10:51 7GbahqgB0
>>90
チェルシー、サザンプトン(イングランド)、ビジャレアル、セルタ・デ・ビーゴ(スペイン)は入会を認められなかった。

URLリンク(news.livedoor.com)

92:名無しさん@恐縮です
07/05/30 14:29:50 LPBgc9Mj0
>>91
成金チェルシー
プギャー

93:名無しさん@恐縮です
07/05/30 14:49:35 0OOdBMJb0
サザンプトンって2部のクラブじゃなかったか?
なんでそんなとこまで・・・
ただチェルシーが国際大会とかで審判に味方されないのは
G14に入ってないからっていう噂もあるけどね

94:名無しさん@恐縮です
07/05/30 16:07:18 qMr41FG/0
解散してから、チェルシー、ローマ、フランクフルト、セルティック、ザルツブルグ、グルノーブル
加えて、G-20に結成したらいい

95:名無しさん@恐縮です
07/05/30 16:18:01 UQ+vwSlI0
>55
だって 油とその前のベイツオーナーの時代以外は
中堅だし

96:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:22:47 b5AqaucqO
知名度の低い小国のクラブなんざ出てきたところで
誰も見やしないよ。
金を払ってる視聴者が何を望んでるか?
当然、面白くて高いレベルの試合だ。
中小クラブは場違いだろ。
マニアか浪速節を好む連中には受けるかも知れないけど、所詮は少数派。
営業機会を逸し商品価値を下げるだけだ。
マーケットが世界に広がった現在、参加クラブの裾野を広げたところで放送権料は高くならないよ。

プラティニの意図することは、確かに耳障りはいいが、
時代に逆行して衰退を招くだけだ。

97:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:33:18 Bii7Utpz0
圧力団体のG14

98:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:36:05 sF4zJruH0
早くUEFAがFIFAに取って代わらないかなあ

99:イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo
07/05/30 17:37:48 z4wP567Q0
蜜柑浮きすぎwww借金どんだけあるんだよwこのクラブはw

100:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:39:47 sosjyCmqO
チェルシーw
まぁ成金クラブだし当然だな

101:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:40:03 rg//eHbI0
ぷらてぃにの票の集め方って
ブラッターの南アW杯約束と同じじゃね?

102:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:40:19 w3LLv3WQ0
浦和劣頭(さいたま)も加盟したかったが失笑されたらしいw





103:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:41:29 9QIU8tri0
ボルシア・ドルトムント、バイヤー・レバークーゼンは脱落したな。

104:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:43:06 brMf9NThO
>>102
低学歴乙

105:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:54:50 0mOaCBzy0
ま、利益の取り合い団体交渉

106:名無しさん@恐縮です
07/05/30 17:59:09 t5kodcUQ0
>>96
弱いチーム人気のないチームへのチャンスを排除したら
将来的にサッカー界全体が縮小してマーケットも狭くなるだけだと思う

107:名無しさん@恐縮です
07/05/30 18:49:04 kH21TWNq0
>>96
同じメンツばかりだと10年後ぐらいに衰退するかもよ。
当たり前のようにCL出場してる段階で興奮がワンランク下がってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch