【海外】海賊映画で日本の最大スターになったジョニー・デップ (ゲンダイネット)at MNEWSPLUS
【海外】海賊映画で日本の最大スターになったジョニー・デップ (ゲンダイネット) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:39:36 IN0rH7uJ0
ヴぉー

3:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:40:06 TYL5dFAjO
いやん

4:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:40:15 ONvF1jb50
おわかり?

5:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:40:16 2pf3ef/o0
日本人だったのか

6:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:41:12 fSvasdpy0
へなちょこ

7:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:41:56 05UFDABX0
どうみても「日本の」じゃないだろ。

8:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:42:29 Qbc5jaZZ0
>現在の日本人にとって最大のスターはジョニー・デップ(43)ということになるか。

勝手に決めんなよw


9:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:43:30 OgTlsllu0




    あんだけ持ち上げてた犯流スターはどこーーーー???






10:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:43:43 /dcbVo8C0
俳優の技量なんて変わらん。
ハリウッドがあったかなかったかの違いだけ。

11:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:45:03 IlbajYs00
昨日TVで見たけどジョニーデップのお陰で何とかなってる映画だなあ



12:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:45:07 0XpRs/r10
むしろキーラ・ナイトレイで

13:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:45:13 ITiWySfmO
わけのわからん記事を…w

14:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:46:36 UqrGz1YsO
>>11
1だけ2、3はあんま出てこない

15:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:46:54 b2lgsrM20
>イベントムービーだけに、見ておかないと話についていけないということになりかねません」(事情通)

それ、事情通じゃなくて、単なる宣伝マン。
ないしは、広告費ねらいのゲンダイ記者の脳内事情通。

16:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:47:15 rU2KiBVCO
昨日見たけど、つまんなかった(´・ω・`)

本国では興行収入イマイチだっていうじゃん。
ディズニー好きだが、なんであんなに流行るのかイミフです。

17:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:47:23 hiMq6/Xi0
ジョニーデップは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とハリウッド市のジョニデ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりジョニデが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないカリビアンないでたちで。
ジョニデが「俺いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ジョニデさん!」「ジョニデさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ジョニデが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がジョニデの母校ハリウッド学園のサッカー部だとわかったジョニデは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてジョニデは「またな~」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はジョニデの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

18:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:47:27 KGh6MNCW0
>>ジョニーデップ出演作は全部そうじゃね?

19:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:48:21 qkwKgplq0
割と好きな俳優だけどここまでメジャーになると、もういいやと言う気分になる

20:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:48:31 TgXgfgEF0
ウィリアム・ターナー役のオーランド・ブルームが層化信者らしいな

21:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:48:41 CxZunYPXO
デップかっけぇーもんな

22:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:48:42 7NYtjLF3O
日本のドラマ、映画のクオリティの低さは異常

23:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:48:59 qt3VRKTZ0
昨日みたけど、オーランドのほうがかっこよかった件
トロイのだささを払拭してくれたわ

24:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:49:46 39MJrdcG0
チャーリー・シーンは最近見なくなったね・・・

25:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:50:08 YYLlx8N+0
2500人って半分くらいはオーランド・ブルーム目当てじゃないのか

26:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:51:05 yH2fyJWK0
ジョニーデップってエルム街の悪夢で殺されてた兄ちゃんだろ?

27:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:52:25 ZC8kl4rL0
17に唐突に(カズ妹)が登場する件について

28:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:52:41 uwBlLzOW0
きのう地上波でやってるの見た。 大物というより、色物じゃん。

29:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:52:58 H+bLrOYr0
還流スター〈笑〉
来日時間を詳細に宣伝→空港に数千人殺到→何故か映画は大コケww

ハリウッドスター
来日時間や場所はなるべく隠す→空港にファン→映画大ヒット



30:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:53:12 yapCOjMD0
>>17
>店員さん(カズ妹)が
俺もそうだけど、日本人ってほんとに様式美が好きだよな

31:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:53:14 d3T+jzdp0
ジョニー・ライデン

32:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:53:14 42QvDom4O
>>24
忘れた頃に車を運転しながらセックスする映画で見かけるよ。

33:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:53:24 D/fDwDC90
カリブの海賊のデニー・ジョップ最高やん

34:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:53:25 DxETYF1x0
ハサミの手じゃ握手しづらい。

35:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:53:34 wu4oYDHsO
海外の俳優が好きな女はなかなか結婚出来ないよね

36:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:53:44 U3Ygb3bWO
ヒュンダイの癖に最後カンヌ木村と韓流けなしとはコレ如何に

37:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:54:11 H8Be8CKQ0
>>35
それわかるwwwwwww

38:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:54:46 bF/GXt1k0
ジョニー・デップが好きな自分が好きって人が多そう

39:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:55:31 6CN7bPP1O
エルムの街の悪夢に出てた頃がピークだったな。

40:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:58:07 sxVXO0nzO
大多数が好きになったのはチャーリーの~だろ

41:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:59:00 M+UHYWgc0
>>35
あるあるwww

42:名無しさん@恐縮です
07/05/28 15:59:58 uxwypkeS0
ジョニーデップより
ジョニーデップを吹き替えてる人の方が上手い。

43:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:00:23 0W7SLnyV0
プラトーンに出てたの知ってたかい?
意外と知らない人多いよ。

44:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:01:24 jpS4lLMV0
記事のクオリティの低さに驚嘆>ゲンダイネット

45:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:02:53 KDcMQXs70
インディアンの血が大量に入ってるから
なんか親近感あるんだろうな
長瀬智也のファンらしいし

46:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:03:05 yN3LEziR0
>>43
ショットガンもってたやつだっけ?

47:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:04:03 A9fDJAaG0
テレ朝「パイレーツ・オブ・カリビアン」26.5%

48:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:04:30 iCBeTLqv0
キムタク>>>ジョニーデップ(日本のテレビ局による格付け)

49:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:05:00 2yF3laKR0
昨日の吹替えは酷かったな

50:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:05:03 B9z9MPt00
>>25
それはない。ジョニーだけ来日の時も
2000人。
オーランドも人気はあるけどジョニー
が突出してる。

51:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:05:11 Tt6ntRWn0
ジョニーデップって昨日の映画で海賊やってたひとですか

52:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:05:27 ZluKhsV20
>日本のヘナチョコ俳優


キムタクと香取のことか
あ、俳優じゃねぇやw

53:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:05:43 42QvDom4O
>>46
ハサミ持ってたやつだろ

54:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:06:17 IlbajYs00
創価オーランドは名前出て来ないけど爽やか系オカマタレントに似てる

55:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:07:50 6c4w2wxQ0
しかし、キャラクターが立ってただけで、映画としては二流だったよなパイレーツ。

ストーリー自体に全く魅力が無い。


56:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:07:54 yN3LEziR0
>>53
ああピザデブなかーちゃんもいたな。

57:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:08:07 eSj1zkc80
カンヌ木村「ハァ~イ♪マイフレンドデップ!アイ・ファイン・サンキューベリーマッチ」

58:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:08:33 idx2OFVC0
>>42
サンジだな

59:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:10:05 GgnCGRkyO
パイレーツだけでジョニーを判断するな。

60:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:10:34 qt3VRKTZ0
きもたくはあうんじゃない?
パイレーツの演技はまっさきにきもたくを連想したわw

61:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:11:04 uxwypkeS0
>>50
チョン俳優の捏造人気がよくわかる数字だな。
これならチョン映画で300億ほど売り上げなきゃ

62:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:12:00 ixlWTHdu0
>日本のヘナチョコ俳優やペ・ヨンジュンら韓国スターの比ではない。

まあこれは全く言い返せない程正しいがオレはジョニーデップさんの顔を知らない
隣にいても只の外人さんだがやはり日本の芸能人でも同じだ
ペさんはCMで見たような気がする

63:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:12:12 VpauN5U+0
海賊版映画ならお隣の大陸にイパーイありますが

64:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:12:23 6c4w2wxQ0
デップ出演で好きな映画は

「スリーピーフォロウ」と「ギルバート・グレイプ」


65:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:12:37 uxwypkeS0
>>55
なんでこんな人気シリーズになったんだろうなぁ。
一作目のDVDなんて値崩れしっぱなしだったのに

66:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:12:54 K0qSiDy70
>現在の日本人にとって最大のスターはジョニー・デップ(43)ということになるか。

お前はヨンサマをなめてるのか?

67:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:13:32 oapj9X5d0
デップ出演で好きな映画は

「ショコラ」と「ギルバート・グレイプ」

68:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:13:47 QWQUb9MDO
ジョニーを語るなら まずはフェイクを見ろ。

69:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:14:05 M+Jr8nq+O
>>17
これマジ?

70:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:14:54 yN3LEziR0
>>69
ああ!マジですとも!(ブラジルに届くぐらいの大声

71:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:15:01 9JFMOsma0
デッドマンとチャーリーしか見たことない

72:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:15:08 v80u0Vu20
NYのアクターズスクールの先生とお喋りする番組で
ワインフォーエバーに笑った

73:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:15:15 5j2Sj6RGO
>>42
そうか?

74:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:15:40 2KuaQVOH0
デニー・ジョップのスレいくら立てりゃ気がすむんだおい!!!!

75:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:15:40 uwBlLzOW0
とにかく王道は行くなよw おまいは斜めに逸れていたほうがいい。

76:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:16:31 b2lgsrM20
>>70
吊し首になれ、悪党!

77:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:16:38 ViOY5LxMO
40過ぎのおっさんに、10代の女がキャーキャー言ってる光景は異様

78:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:17:03 uxwypkeS0
>>73
この映画においてはね。
他は知らんよ

79:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:17:33 xQTHxmod0
>>69
何でハリウッド市のジョニデ実家が、もんじゃ焼き屋なんだよww

80:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:17:49 BL2WfvmE0
昨夜の日曜洋画劇場で観たが、海洋冒険物ならウォーターワールドが最強だと思った。

81:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:18:40 yN3LEziR0
>>76
じゃその後で馬に乗ってなくした首を探しにいってきま。

82:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:18:48 uxwypkeS0
>>77
マイケルジャクソン見て失神してる女ってよくいたけど
アレ見て「自分に酔う女」ってのを覚えた。

83:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:19:06 CL/muxFjO
おまいら>>1に釣られすぎ
糞ゲンダイは煽りネタばかりで何の価値もない

84:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:19:12 +0Ikv74h0
>>77
本当のスターだから

85:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:20:22 GjAttCa10
パイレーツオブカリビアンコムって8部作なんだろ?
長すぎ・・

86:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:21:39 v80u0Vu20
>>80
SFスリラー物ならフォーガットゥンが最強だと思う

87:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:21:54 yN3LEziR0
>>85
ごめ、その1作目から8作目までの副題にすげー興味あるw

88:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:23:43 jBm7msUYO
>42>78
うまいね。
ちなみに、ONE PIECEのサンジの人。
どーでもいいってか。

89:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:25:00 IlbajYs00
カリビアンコムってエロサイトがあったような

90:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:26:26 FJpDmZft0
>>85
それって無料サンプルないかい?

91:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:27:36 jBm7msUYO
ごめ
サンジは概出だったね

92:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:31:27 QEKQ6kf5O
シザーハンズでしょうに。
ゲンダイ馬鹿ばっか

93:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:32:35 qqfSe3go0
ジョニーデップの出てる映画って
良くも悪くもないっつーか、微妙に面白くなくて、印象薄い。
凄い駄作とか超面白いとかだったら、まだ印象も残るんだけど。

94:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:34:43 FjXkeeyG0
ジョニーでっぷは昔から凄かったじゃんギルバート・グレイプの頃からしかしらんけど
その時のレオ様の演技は神だったな

95:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:34:49 6OwOoNAX0
シザーハンズVSジェイソンだっけ

96:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:35:41 yG25apPE0
ショコラのときは凄い色気があったな

97:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:36:37 WFiwUO7v0
へなちょこ → 木村、香取の事か

98:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:36:40 vfRI/gPl0
実は一回も見たこと無い。面白いの?

99:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:37:59 9ZSJmkMr0
スパイダーマン3
パイレーツ3
どっちも、自腹ではなく
懸賞で当選したチケットで観た俺は勝ち組

100:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:39:01 Ntmv/5950
大日本人

101:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:40:38 Sel/bKst0
ライダーマンと付き合ってたんだよね

102:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:40:45 vpVADUTD0
デップ出演で好きな映画は

「フェイク」と「エド・ウッド」

103:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:41:45 +0Ikv74h0
スマップの飯を食いにいかなくてよかった

104:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:42:33 7Y6p8k2Y0
パイレーツのようなメジャー作品より、あえてマイナーな映画に出ていた
頃のジョニーが良かったな。
私はギルバート・ブロウ・ネバーランドが好き!

105:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:43:30 dxuIXqej0
とりあえず、なぜ吹き替えに渡部篤郎を起用してくれないのだ。

106:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:43:45 OiCFL9gW0
>>104
中二

107:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:43:56 bF/GXt1k0
若い頃よりいまのほうがかっこいい。

108:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:44:08 9ZSJmkMr0
最高傑作は「ノイズ」
これに依存は無いだろう

109:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:44:32 kVSQaEzvO
俺からしたら誰?って感じなんだが

110:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:46:14 2Epo2ojs0
ジョニーデップは櫻井敦司が俳優活動する時の名前
これ豆知識な

111:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:46:17 IlbajYs00
海賊ジョニーデップを見ててなぜかマークボランを思い出した

112:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:46:24 fCKDYCVB0
俺昨日テレビでパイレーツ観て寝たらかなりリアルなテロの夢見たじゃねーか!すぐパイレーツせいだと思ったね

まっ逃げてる途中可愛い娘と良い感じになった所で起きたから二度寝して続きを観たんだけどね

113:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:46:55 7Y6p8k2Y0
ジョニーとペを比べるな!
ジョニーはめっちゃ格好いい!ペはキモイ!

114:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:48:07 dxuIXqej0
>>80
あれは椎名誠の「水域」のモロパクリらしいな。


115:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:48:21 iCqkjIPA0
日本人女性は、この人とか、4様とか
海外スターにわりとキャーキャー言うけど、
男は海外女性にはあんまり騒がないね。
なんで?

116:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:48:38 5311Fkbi0
確かにノイズほど素晴らしい役者を使って
駄作にした映画はないだろうなw
そういう意味では傑作だよな。
なんか無理に難しくしようとしてエイリアンみたいになったみたいな

117:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:49:55 WcewRuG7O
へなちょこねぇ
ジョニデ大好きだけど彼だって散々いろんな問題起こしてるしな
比較対象が全くバラバラでもう何て言うかゲンダイ…

118:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:50:14 HrCTOSY90
>>115
結構リアディゾン騒がれてね?

119:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:50:56 5311Fkbi0
男はファンでも、そんな騒がないだろ。
わざわざ空港言ってキャーって叫んだりしない。

120:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:52:34 hpnwoV1QO
妹の恋人とドンファン

121:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:53:04 2yF3laKR0
ティムバートンとのコンビが一番合ってるような気がする
でもまあ変人役が好きなジョニーらしさが出ててパイレーツ~も悪くないな

122:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:54:29 DOmum6V70
リバーが一番です、デップなんて比ではありません。

123:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:54:40 idx2OFVC0
ジョニー・デップといえば

ウィノナフォーエバー

サーセンwwww

でガチ

124:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:54:48 T94OjxJh0
ジョニデはニック・オブ・タイムが最高傑作だろ

125:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:55:01 nT+SVFLy0
最大のスターはキムタクでしょ。カンヌでも大人気だったし。

126:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:56:37 X8axZV9FO
ぺぺぺ・ソーランアレマ

127:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:57:08 v80u0Vu20
>>126
何で爺ちゃんの秘書?

128:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:57:32 5311Fkbi0
ワイン中毒とか最高すぎるよなw
確かに今は騒がれすぎてる気がする。
昔は何かあるとすぐ刺青いれて、
実際には数ヶ月しか一緒にいないような女の名前入れて後悔する
典型的なアメリカの馬鹿男って感じだったのに

129:名無しさん@恐縮です
07/05/28 16:58:13 xYS8a6Tt0
まぁ日本でのパイレーツ~人気はデップで持ってるような気がするな
外国では知らんが。おれもデップじゃなきゃ多分見てない

130:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:00:03 MOT4nAHRO
ジャックみたいな男はモテルよ

ルパンとか明石家さんまとかもこのタイプ

ブラックジャックはウッチャン

131:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:02:00 FJpDmZft0
だっちゅ~の

132:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:02:49 ktjSt5SC0
まぁ日本じゃ大日本人(笑)とかロクな映画がやらないからなwwwww

133:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:06:03 djEfE0wXO
>115
スターのやれないマンコは要りません

134:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:07:56 eetTCCam0
海外では昔から有名だったが
日本では今更、人気が出たって印象がある

135:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:13:14 mYxBOLDR0
ゲンダイってなんでこんなに必死なのw

136:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:13:28 9ZSJmkMr0
ジョニー・デップを嫌う女性って
本当に少ないよな。
美形でちょっとクセがあるタイプって、本当にモテモテだな。

137:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:19:46 EhLKd8nr0
デップは学会員です
今回の来日の第一の目的も
池田先生に謁見するためらしい

138:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:22:41 8jWs7RcfO
>>137
実際なんかの宗教に入ってなかったか?

139:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:28:53 UYWFLA+HO
オーランド・ブルームの方がイケメンじゃないか?

140:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:31:57 NWhfp78C0
学会員はブルームだろ

141:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:45:48 OmjuYRWA0
カンヌ木村「日本の海賊映画がヤリタイっすね」

パイオツ・オブ・カリビアンコム

142:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:48:42 7NYtjLF3O
>>128
だがそれがいい

143:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:50:41 7NYtjLF3O
>>104
パパになって変わったって自分で言ってるね。

144:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:53:47 5Ts+LLTA0
でもジョニデの2人の子供は、親父のパイレーツ・オブ・カリビアンより、
スパイダーマンに夢中でトホホだと報道されていた。

145:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:54:16 m7lOP2fJ0
>>94
まったくの同意見

146:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:55:50 XUp5cpg/O
パイアンは正直つまらんかった。

147:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:58:30 v2vrOvKMO
>>136
美形でもかなりクセがあるともてないけどな。







俺みたいに。

148:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:58:38 7NYtjLF3O
マイナー作品ばっかの中二秒からうまいこと抜けたね。


149:名無しさん@恐縮です
07/05/28 17:59:54 fbBtyhVe0
パイレーツ見てからジョニーデップ最高!!
カッコいいとか言ってる奴は腹が立つ。
ギルバート・グレイプとかシザーハンズを見てない奴が
ジョニーデップを語るな!!
と最近思う。


150:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:04:45 IdLa39hM0
公開週の興行収入は
クモ男3はおろかシュレック3にも負けてるじゃん>海賊3
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

151:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:05:13 3fnV//jlO
>>149
エルム街の悪夢は?

152:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:05:39 nFc+nCA0O
シザーハンズだけはガチ

153:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:06:05 com9U2mB0
ジョニー・デップ?
誰それ?

154:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:07:41 mlgW24gtO
一応ジョニデの映画全部見たけどブロウが一番面白かった!

155:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:08:10 7wQ9uoIY0
ニック・オブ・タイム フェイクも入れといて

156:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:13:17 neQ6aZX1O
>>141
ワコー・オブ・ニホンカイ

157:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:13:37 dnT85e8gO
むしろ>>149がファンと言えん

158:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:15:11 8eVgP0UZO
なにいってんだ。
妹の恋人、これ最強。

159:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:15:30 7pYIpSMn0
ゲップはもう終わった人。

160:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:18:36 a38h4eZV0
ジョニーは面白い映画にもたくさん出てるが
変な宇宙人映画にも出てる
宇宙飛行士で宇宙でなんかにのりうつられる話
あれ見たときはかなり脱力したな
俺が1番好きなのはスリーピーホロウ

161:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:19:53 UMUas/9mO
ジョニー・デップといえば主演ではないがレジェンド・オブ・メキシコが好きだ
ヴァンデラスを完璧に食っちゃってるあのはっちゃけぶりは気持ちいいくらい
あとブロウ

162:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:20:00 Djv3+yBV0
中国の方が人気が出るよ!
海賊版映画で…

163:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:20:47 aUN2hsCkO
ギルバートグレイプだろにわかどもが

164:モー娘。
07/05/28 18:22:59 4Yglg6tCO
庄司語録

「(渋谷の雑踏で)見ろよ。まだこんなにも抱いていない女がいるんだぜ」
「俺とヤりたかったら、まずは山本さんに抱かれな」
「女は星の数ほどいるとかいうけど実際見える星は1000ぐらいしかない。
その中で欲しいと思う星は100ぐらいでモノににできるのはその半分もいない。」
「オナニーは一日2回」
「指マンで潮吹きさせるのが趣味」
「セックスは毎回駅弁」
「彼女とセックスするときは駅弁スタイルでやっている所を
鏡に映して自分の筋肉の張り具合とか見て興奮してる」

165:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:23:03 qgsG5mTjO
まあおっさんとか含めての知名度ならトム・クルーズのが上だけどな
海兵隊は格がちがった

166:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:23:19 2o1bJuMeO
>>138
オーランド・ブルームは創価
トム・クルーズがサイエントロジー

167:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:26:11 3MQ4MYC80
これって本当はブルームが主役の話だったんでそ?w

168:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:26:31 +3hcV+oHO
ギルバート最近みた。レオ様が障害者の役でいい味だしてた。ジョニデも一家を支えててかっこよかったね

169:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:27:47 98VkZ871O
演技が三上博史に似てる

170:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:28:14 gkxjequQO
外国の人の顔を見分けるのが苦手な自分
スリーピーホロウとギルバートの人とパイレーツの人が同じ人って気付かなかったわ

171:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:30:13 iaeUZlpt0
こんどフレディマーキュリー役やるんだろ?
たのすみだ

172:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:30:25 1uyhMX9EO
>>161

サンズはカッコイイですね。

173:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:31:03 fTp8IA2s0
>>14
昨日テレビで初めて見たけど1でもあのショボい扱いなのに
2,3ではほとんど出てこないってどんだけよw

174:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:31:34 yuu4XQ1r0
デップは若い層に人気。男女問わず大人気。

ぺはヨボヨボ層に人気。極限られた老女に大人気。

175:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:31:35 sIIqobNf0
>ペ・ヨンジュンら韓国スターの比ではない。

在日どもに悪質な嫌がらせされないか心配w

176:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:32:10 3eeJOO/NO
キース真似してもキースにはかないません

177:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:36:24 +NJZDcGJ0
デップって「フェイク」でブレイクしたと思ってたんだが。
「ノイズ」?見たけど内容覚えてねえ。電波受信して怪物になるんだっけ?

178:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:37:36 g4njWgop0
最近は邦画が盛り返してるだけあって
ろくな映画が無いな

179:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:37:40 v2vrOvKM0
チャーリーとチョコレート工場を見れば誰でもファンになるよな。
あの変人役はデップにしかできないwww

180:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:37:54 OlILM2mj0
>>46
ショットガン持ってたちょっとキレた役の人は ケヴィン・ディロン。

ディップは準主役以下のちょい役で通信兵かなんかだったかなぁ・・
画面に映るシーンが、川沿いの村を焼き払った時に村の子供を抱えて歩いてるシーンくらいしか俺には思い出せないぜ。

181:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:39:35 m5R+991w0
ヘナチョコ俳優は寒流の方だろ

182:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:40:27 m5R+991w0
俺は、エドウッドを見てからファンだ。
かっこええわ。

183:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:42:38 tfBG8YVa0
ゲンダイ記者でもジョニー・デップを知ってるんだ。

184:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:44:30 gauykpZ50
>>147
こいつ痛いw

185:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:44:32 yTv45gUi0
>>149
で、「ラスベガスをやっつけろ」は踏絵ですかね

186:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:45:10 777SHM5K0
昨晩見たが何で騒がれるのかわからん。
最近の韓流もそうだが、自分の感性が日本人と離れているのかと不安になる

187:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:47:18 syvskr1G0
ジョニーデップ来日時とそっくりの黒ぶち眼鏡を、ちゃっかりキムタコが掛けていたのを見て、
なぜか悲しい気持ちになったのはオレだけじゃないはずだ。

188:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:49:44 GaIFa2fbO
チャーリーよりコープスのが面白い。

189:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:53:05 S0M4lXWX0
「日本のヘナチョコ俳優」って言いたかっただけだろ。

190:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:53:34 iYtf4qmDO
>>187
あたしも

191:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:54:19 Vi7zDooxO
パイレーツ・オブ・カリビアンをけなすと、映画通に見えるって、本当かい?


192:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:54:34 NDBeulFZO
昨日やってたやつ見て記事かいたんだろ?

193:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:55:26 dGUot2El0
韓流で結果出したのって結局冬ソナだけじゃないか?
韓流ブームじゃなく、ただの冬ソナブームだったんじゃ

194:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:57:36 gauykpZ50
>>191
映画にはまったばかりの勘違いがよくそう言ってるよ。

195:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:58:18 R5sNzDRd0
チャングムも入るんじゃないの?
当時の朝鮮文化からして嘘くさい内容だが

196:名無しさん@恐縮です
07/05/28 18:58:22 g4njWgop0
ホームアローンやハリポタが子供向けのB級映画だからと
いって向きになって叩く奴はいないよ

197:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:04:27 2LIaxo69O
ニックオブタイムの封切り見に行ったら客が四人だけだった
俺と彼女と男の人二人連れ
同時上映はヴァンダムの映画だったな

198:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:06:58 /SQlyZyg0
ジョニー・デップといえば「視線の演技」うまいなと思う。
パイレーツ・オブ・カリビアンでもうまく使ってたし。

しかしだ、パイレーツ・オブ・カリビアンって視線の演技ってそれほど重要じゃない感じ。
よって個人的にはシザーハンズが本人の持ち味を出してるんじゃないか?

199:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:07:48 fPdsjI2/0
日本のヘナチョコ俳優やペ・ヨンジュンら韓国スター

200:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:09:23 ic58qAZR0
ジョニー・デップ好きって言ってる女って
演技派が好きって言ってる自分が好きっていう風に見える

201:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:13:40 dDBtskKBO
>>54
あぁ山崎トオルな

202:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:13:52 a38h4eZV0
個人的には3より2の方がバカバカしくて笑えて好きだったな
3は最初の1時間がつまらん気がした

203:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:14:18 OYV4OhpDO
シザーハンズが良かった

204:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:15:00 N02ececlO
43歳って俺の親父より年上かよ

205:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:15:21 VBrMybuu0
>>17
おぉ~。俺が書いた文体がコピペされまくっててワラタww

206:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:15:24 mhcwdTgv0
日本最大のスターはお塩さんに決まってる

207:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:15:55 K/Fyw2es0
昨日テレビでみたけど
ジョニーデップって
キャプテンなんとかってやつ?
最後の女とキスしてた鍛冶職人?

208:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:16:58 fxnT3TdQ0
金曜日初回で見てきたけど覚えてるのは・・・
・ピクサーの新作はかなり期待できそう
・海賊版撲滅キャンペーンの内容がやっと変わった
・ラストシーンは~終わりよければって感じで納得。

これから見に行くヤツ、スタッフロール後に
ワンシーンあるから見逃すなよ

209:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:21:01 Ws6vP82jO
シザーハンズはよかった

210:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:22:38 HL75B3Xk0
ロードオブザリングの方が圧倒的に面白かった。
両方出てるオーランド・ブルームが勝ちだな。

211:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:23:48 3MSUC4zi0
パイレーツ・オブ・カリビアンってそんなに面白い?
ジョニー・デップのキャラクターのカリスマ性はすごいけど
チャンバラとかがしょぼいしお笑いを入れるから熱さが足りねぇ。
チャンバラ見るなら日本の作品のが断然すごい。

212:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:25:13 3yRd3pXV0
シザーハンズ、昔劇場で見たけど、いやだった…。
すぐに消えると思ったのに、この俳優。

213:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:25:30 ecoVw00NO
>>208
スタッフロール中に帰っちゃった人いた?

214:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:27:43 uAJgjSbH0
>>211
ジョニーデップじゃなかったら日本では小ヒット
またはDVDスルーしたかも知れん映画なのは確かだ

215:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:29:24 i72YsQELO
>>207
なに言ってんだい、このすっとこどっこい!

216:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:30:18 jJ9JmX8H0
>>211
パイレーツはウンコ
ジョニーの出演作品の中でワーストに入るよ。
おらのワースト5はニック・オブ・タイム、ブレイブ、シークレット ウインドウ、パイレーツ、耳に残るは君の歌声。作品がウンコ過ぎて、いくらよい演技してもしかたない。

217:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:31:57 3MSUC4zi0
>>214
やっぱそうだよね。
逆にそれだけジョニー・デップにカリスマ性があるって事だけど。
昔からジョニー・デップを評価してる人は流行りみたいになってるのが不愉快らしいw
タイタニックでアイドル扱いされたディカプリオみたいになってるな。
二人とも普通に実力あるから流行りものとして扱われるのはいやだな。

218:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:33:36 V+60BclP0
「ノイズ」は、当時金がなくて、出演料欲しさに仕方なく出演したって
インタビューで言ってたな。

219:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:34:30 auuoqs6P0
>>211
スターウォーズとか嫌いな人?

220:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:34:59 dsjgbgDQ0
松本人志のほうが上だな

221:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:38:14 64GZK69l0
>日本のヘナチョコ俳優

キムタク

222:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:38:29 3xCHLKwOO
>>213
ちょくちょくいるよ。わざわざエンドロール後に少しだけ続きがあると言ってあげても帰ってるやついるし。

223:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:40:22 Inae1JllO
たしかガンダムのめぐりあい宇宙偏を100回ほど見たって自慢してたな

224:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:45:38 ZexECzg3O
前夜祭で24日に観た。
レイトショーだったけど終わってから終電までの時間が余りなかったから最後まで観ずに帰る人沢山いた。
一作目から最後まで観ない人は気にならないのかもね

225:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:50:02 gMuRPzSRO
>>214
昨日初めてみたけど同意する

226:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:50:41 hanNrDl2O
ジャック・スパロウが好きなだけだ
でもジョニーじゃなきゃだめw

227:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:54:07 sxVXO0nzO
パイレーツ~はディズニーだし元々そんなショボいやつがやるわけないんだけどね

228:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:55:14 bU1+IuCz0
昨日TVで初見
wktk感が全然なかった
テンポもだるかった

229:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:56:51 jUHBCHqu0
>>48
キムタク>>>ジョニーデップ(日本のテレビ局による格付け)
ジョニーデップ>>>キムタク(日本以外の外国)
ただし、欧米では知名0なので比較しようがない。


230:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:57:14 qwIqolQDO
あの顔と声とフニャフニャした体がたまらなく好き。

231:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:57:19 G+IC7RrlO
昨日はじめて途中からみたけど素直に面白かったな
ってか43なんだ

232:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:58:05 qW89cnflO
デッドマンの時の方がかっこいいよな


233:名無しさん@恐縮です
07/05/28 19:59:29 vpoyPlR50
全然嫌い。日本の秋葉原にいそうな感じがする
不健康で根暗で気持ち悪い。

234:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:00:00 cMG5O00x0
昨晩見たが実に強力な映像睡眠薬だった

235:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:01:16 PyH3kGfS0
ジョニー・デップ、大好きな俳優だけど
最近の出演作品は好きでない。
昔のマイナーな感じの作品が好き。
「エド・ウッド」、「アリゾナ・ドリーム」など最高。

236:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:01:53 2yu/1gohO
>>222
Xmen3を一人で見にいった時、隣にアメリカ人の子供3人が座ってた。
エンドロールになり、俺は帰ろうと思い、立ち上がったら、アメリカ人の子供が
「This movie have a story after staffrole」みたいなことを言われて(多分違う)
「オウ、セ…センキュウ」って言って、一緒にエンドロールを見た。

237:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:02:10 g4njWgop0
話題の作品だったせいか
概ね駄目映画って評価だった。まぁでも子供向けだしあんなもんか

238:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:02:39 wLRzOhUR0
昨日のテレ朝みたけど
海賊船長?鍛冶屋?
どっちの人?
マジで教えて
シザーハンズはホームアローンと一緒に映画館で見たんだけど(レイトショー)
あの顔じゃようわからん(大分むかしだしな)

239:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:02:54 sxVXO0nzO
>>233
いたらいいなw

240:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:03:18 FhCEx4EDO
>>233あんなのが秋葉原にいたら女は秋葉原に大集合だぜ

241:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:05:23 Ss7uMt4f0
なあ やっぱ最強ハリウッド俳優は


      ろばーと・でにいろ


                   だよな?

242:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:05:38 XUp5cpg/O
日本でジョニーと言えばジョニー大倉

243:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:06:24 w/Ye6xc30
ワンピに人気があるのも一役買ってるんじゃね?

244:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:10:51 Zo1t+zaO0
3部作だと知ってたけど、1は1で完結したストーリーだったから2もそうだと思ってた。
2を見に行ったときショックだった。もっと”前編”だと宣伝して欲しかった。
あんな話豚切りなんだったら見に行かなかったのにー。

245:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:24:38 h58cmGNo0
日本の最大スターはカンヌ木村www

246:名無しさん@恐縮です
07/05/28 20:24:43 A9sTIc+00
>>198
「ロスト・イン・ラマンチャ」でギリアムがデップの目がいい、と誉めてた。
脚本の打ち合わせですぐキャラを把握して、アイデアを出してギリアムを感心させてたり
結構頭いいんだなー>デップ

デップ特集のおかげで見逃していたのをようやく見れたw
カリビアン様々

247:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:13:40 jUHBCHqu0
映画アリゾナ・ドリームで共演した大物女優フェイ・ダナウエイが
ジョニーのキスの上手さを褒めてたよ。
ジョニーは海賊で初めて娯楽大作に出たわけだが、もともとはヒット作や大作に
こだわらず、自分のやりたい役柄、作品を選ぶタイプ・・にもかかわらず
ハリウッドでは人気もあるし非常にいいポジションで仕事をしている。
そんなジョニーをオダギリ・ジョーはうらやましいと言ってたね。

248:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:15:09 5oMytsr20
ジョニ-ってなんで、日本ではこんなに人気者なの?
アメリカとか欧州ではここまではないんでしょ?

249:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:15:28 RBZvgEdE0
dd

250:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:16:14 Gk0mRXrzO
海賊人気たろ。

251:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:17:55 5oMytsr20
>>250
それだけだよな
しかしそれだけでこんなに人気に・・・

252:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:18:01 pIXyPpDo0
>>248
そりゃシザーハンズをテレビで放送しまくったからな

253:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:18:27 E4nQWDErO
なほみ

しっとこ

あいらぶゅう

254:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:18:37 Ntmv/5950
台湾女 VS 韓国女
URLリンク(www.youtube.com)

255:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:20:16 rSG/hn+D0
一番好きな俳優がブラッド・ピットとクライブ・オーウェンの俺は勝ち組

256:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:21:51 rSG/hn+D0
死人の箱にゃあ15人
よいこらさあ
それからラムが一瓶と

257:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:23:20 3hduADW20
>>255
ボーンアイデンティティーの敵役に
クライヴオーウェンが出てたことを最近知った

258:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:24:09 nJXL5wRF0
過失3≒故意1

259:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:25:49 uZA22l+g0
ジョニデがやったから当たった映画だよ。ディズニーの構想じゃスパロウ船長は
いわゆる一般的なヒーロー的ナイスガイの予定だったんだから。

子供が楽しんで見られる映画を、ってことで出たらしいよ。
フロムヘルとかブロウとかラスベガスとか見せらんないよなーw

260:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:25:58 AMCYV7C+O
ジョニーはシザーハンズの時から超有名俳優では無かったのか?


261:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:27:53 ftN5JvYy0
この人意外に小柄なのな。170センチ前半位だった(近くで見て)
アル・パチーノとか、ダスティン・ホフマンとか、俺の好きになる俳優は何故か小柄な人が多い。
でかい奴って動きがかっこわるい気がする。俺は自分がデカイからそう思うのかも。

頭が良かったら、キムタクも嫌いじゃないんだ。頭がよければの話だけどね。

262:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:28:19 l9KJbs+F0
シザーハンズは好きだったけど
パイレーツはクソ映画

263:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:28:23 rXLACSxk0
あれだけ必死に持ち上げていたチョン流スターさん達は?

264:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:31:21 8aB4D5Pw0
>日本のヘナチョコ俳優

これが言いたかっただけなんだろ、ゲンダイ。

265:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:37:20 XF2j1JtA0
ジョニーてキュートやね

266:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:37:24 yhgVy16J0

●5月28日付観客動員(興行通信社調べ《5/26~5/27》 )

*1 NEW パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド ブエナビスタ 1
*2 1 スパイダーマン3 ソニー 4
*3 2 ゲゲゲの鬼太郎 松竹 5
*4 3 俺は、君のためにこそ死ににいく 東映 3
*5 4 眉山 びざん 東宝 3
*6 NEW GOAL!2 東芝 1
*7 5 名探偵コナン 紺碧の棺 〈ジョリー・ロジャー〉 東宝 6
*8 6 バベル GAGA 5
*9 NEW しゃべれども しゃべれども アスミック・エース 1
10 7 パッチギ! LOVE&PEACE シネカノン 2

267:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:37:54 vLu1gQ0o0
そんなに面白い映画でもないけどな。
つまんなくはないけど。

268:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:38:30 g4njWgop0
スリーピー・ホロー以前はお金に困って
作品を選ばずに出てる惨めなデップって紹介だったが
これ以降は
デップキタワァ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!!!!
って論調に変わったと思う

269:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:39:50 2FINsaIh0
昔見た映画で
おかまの役でボディコン、金髪ロングだった。
ちょい役で出てきてびっくりした記憶がある。
なんつー映画だったかなー…忘れてもた。

270:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:41:06 FGYiCVOw0
オーランドブルームってなんであんなヘタレな役ばっかやるの?
顔見るだけでぶん殴りたくなってきたんだけど

271:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:44:03 Vi7zDooxO
>>パイレーツ・オブ・カリビアン
そもそも、休日のカップルやファミリー向けの「見るテーマパーク」に、
批評家みたいにストーリーの奥行とかキャラの深みとか求めるのは、なんか違うような気がした。


272:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:44:51 jJ9JmX8H0
>>269
夜になるまえに

これはなかなかいい作品だったな。チョイ役で存在感抜群

273:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:46:14 Zjj5PY2w0
>>238
アンジーのボーカルみたいなほうだよ

274:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:48:23 jUHBCHqu0
>>269
「夜になる前に」
これって友情出演じゃない?
こういう映画にもさらりと出てしまうところがいい。
ジョニーの人気は本国でも凄いよ。
アイドル人気ではないけど。
何年か前に世界で最もセクシーな男性に選ばれてた。(PEOPLE誌)

275:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:50:36 Zjj5PY2w0
ジョニー・デップってもともとアイドルみたいな存在からはじまってなかったっけ

276:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:53:07 C2CVIaDFO
>>273
その例えだと30歳前後の奴にしかわからねえ。

277:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 21:56:18 zjHo6Qcr0
ジョニー・デップって人種的にどこになるんだろう??
あんまりガチガチの白人って感じじゃないよな

278:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:56:38 D90Yk0/K0
プラトーンにも出てたらしいけど、顔と名前を認識したのはシザーハンズからだな

279:名無しさん@恐縮です
07/05/28 21:58:18 MO+6U6AwO
>>1
何それw
前から思っていたが、ここは主観が酷いよな
そして、知識と知恵がないやつが記事を書くとこうなる

280:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:00:20 I28zR3se0
>>277
日本語でおk

281:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:00:31 uJ04huFA0
>>277
インディアンの血が入ってるらしい。

282:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:03:45 zjHo6Qcr0
>>280
あ?チョン語にでも見えるのか 
俺の文章は日本語を自在に使えるからこそできる崩しの文章なんだ
いわゆるヘタウマってヤツさ
馬鹿にはワカランか

>>281
へぇ~そうなんだ
キアヌ・リーブスとかもそうだけどアジアも入ってるってことか

283:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:04:11 /0e5PCr30
ジャックスパロウは好きだがジョニーデップは好かん

284:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:05:55 jJ9JmX8H0
オアシス、ビョーク、ジョニー

もしかしてコヨーテと趣味がかぶる?


285:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:07:25 2FINsaIh0
「夜になる前に」でしたか。
今でもその場面が強烈に残っています。
教えてくれた方々ありがとうございました。


286:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:08:04 xHAYQV1M0
>>282
「人種的にどこ」とか「ガチガチの白人」って
お前ただ無知なだけじゃねーかww

287:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:10:45 LMrabFGi0
チャーリーとチョコレート工場にも出てたが
同一人物だと思わなかった
役作りと演技がすごすぎる

288:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:11:05 zjHo6Qcr0
>>284
ビョークは勘弁してくれよ

289:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:11:16 D90Yk0/K0
>>271
まあ映像技術の発展の為にも、次代を担う子供の映画ファンの育成の為にも、
大金かけたエンターテインメントの娯楽大作も映画界には必要だわな。

290:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:12:37 zjHo6Qcr0
>>286
何を言ってるんだ

「人種的にどこ」とは場所を聞いてるわけじゃないんだぞ

「ガチガチの白人」とは金髪碧眼アングロサクソンって意味に決まってるじゃないか

291:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:13:04 21RnWFT80
エルム街の悪夢にも出てたよね


292:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:15:17 xHAYQV1M0
>>290
わかってるよ^^
自分で説明しなきゃならんようなアホな文章書くなよw

293:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:15:31 zjHo6Qcr0
オアシスの3rdアルバムにもギターで参加してたよねw
結構ミーハーだよね

294:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:15:53 qu330wY20
パイレーツのどこがおもしろいんだ?
頭空っぽ映画。

295:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:15:56 UhagEdw20
正直この映画つまらん

296:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:16:46 zjHo6Qcr0
>>292
いやー2ちゃんは広いからさ
色んな人間がいるじゃん?
マジでワカランのかなこの馬鹿wwwwって思ってさ~

297:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:18:04 zjHo6Qcr0
>>294-295
銃ぶっ放すマッチョ馬鹿ばっかがヒーローだったアメリカで珍しいだろ
こんなヒーロー像はさ
それだけでも価値がある


298:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:18:51 KYdWAn1w0
オーランド・ブルームの名前がなかなか覚えられない。
「ロードオブザリングの弓の人」のほうが分かりやすい。

299:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:19:30 xHAYQV1M0
>>296
そもそも俺はお前の文章がワカランなんて一言も言ってないけど・・・
>>280じゃないしw
「人種的にどこ」とかいう発言を笑っただけなんだが^^

300:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:22:47 gqnrW3tJ0
海賊映画を一回も見たことがないのでジョニーデップも知らない。
外国のスターといったらシュワちゃんやブルース・ウィリスやブラピ。

301:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:23:35 obAdSKfCO
ジョニーデップって、エラ張ってるけど
昨日の海賊では目立ってなかったな。
なんでだろ?

302:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:24:17 zjHo6Qcr0
>>299
分かったよ 仲直りだ

>>300
お前みたいなガチガチの金髪碧眼ヒーローしか知らない馬鹿は見るべき


303:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:24:24 BmAVAnslO
世界一のスターの座はトムクルーズだろ
トムに比べたら特にカッコイイと思わんな

304:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:25:09 UAdn0JzU0
パイレーツは頭カラッポにして観れる良作だと思うんだ

305:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:26:04 iNCZi5DjO
>>300
スタローンを忘れるな

306:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:26:38 zjHo6Qcr0
>>303
ターミナルなんて酷かった
後進国の人間を池沼のようなキャラで演じてた
あれはヒドイ。アメリカ人の傲慢さが垣間見えた。

307:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:26:47 ck7+DIUP0
何かコヨーテがえらそうにしてるからおしおき

43 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/04/26(木) 23:23:41 ID:9JXg0j8X0
千明様に尿道カテーテル通されたい

308:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:27:02 pNfia9CZ0
ちょっと前までブラピとかレオ様とか言ってた癖に

309:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:27:25 UAdn0JzU0
>>306
ハム・トンクスだろ

310:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:27:43 /SNiIFfy0
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧      パイレーツ・オブ・コリアンで韓流再燃ニダ!!!
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

311:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:27:51 Va8ezDn70
ジョニー・デップの海賊姿が日本の女の子たちにウケたんだと思うね

312:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:30:21 zjHo6Qcr0
>>309
あれ・・すげーマチガッタwwwww

313:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:31:33 KYdWAn1w0
チャップリンみたいな目元にしているのは何か意味があるん?

314:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:31:38 zjHo6Qcr0
>>303
トムクルーズってガチでチビマッチョだから

見てて面白いwww

むしろあれだけ演技も絶賛されてたブラピの失速が気になる・・・

315:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:33:08 gqnrW3tJ0
>>302
海賊映画は子供向けの映画なんだろ?
大人が見ても楽しめるのか疑問。

316:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:34:21 YHe56woVO
キムタクさんと猿の映画の目標が200億

ムリだとジャニーズは気がつかないのか?

二つで100億いけばイイ方

317:名無しさん@恐縮です
07/05/28 22:36:11 ig+Dklnl0
>>310
日本海で定置網を荒らしまくってるチョソ漁船の話か?

318:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 22:36:27 zjHo6Qcr0
>>315
別に目をキラキラさせて見ろってわけじゃないだろ
大人なら大人の目で見ろよ
昨日の放送なら、チクビが透けてたとか、このシーンはなんのパロディーだだの
このセリフはなんのフラグなんだとか
爆破シーンはCGだろ今のみたいな

319:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:05:48 IVu/zOMf0
にわかファンも大勢いるだろう。

320:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:06:16 jUHBCHqu0
フランス映画にカメオ出演した時のジョニー
わずかな時間で女の気持ちを虜にしてしまう男性ということで監督から指名されたジョニー
URLリンク(youtube.com)

321:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:13:51 LCy6BlpR0
この人が女性に人気あるのは、
顔だけじゃなくて、雰囲気とか生き方とか性格とかでしょ。
女はいくら顔がよくても、へぼかったら好きにならない。
男とちがってルックスさえよければいいってわけじゃないんだな。
奥が深い。

322:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:15:45 yK6YdmEe0
俺の見たジョニーの映画

シザーハンズ
スリーピーホロウ
ギルバートグレイプ
フェイク
ラスベガスをぶっ飛ばせ
パイレーツオブカリビアン
フロムヘル

323:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:17:59 OC5OePeN0
だから何・・・・?


324:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:20:39 pMnr81PT0
>>303
そのトムクルーズの養子がスパロウのファンで
「お父さんジョニーと共演しないの?」と訊いたとかw

325:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:21:38 54cLONuYO
プラトーンのちょい役がこんなに出世するとはな・・・

シザーハンズのときに、あの地味な通訳がとうとう主演をはるまでになったか!と驚いたが
今じゃ大スターかよ

326:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:25:18 a3kliQHRO
ジョニーの魅力はコメディリリーフ、道化になれるとこ
この海賊映画でも実質カッコいいヒーロー役はエルフのあんちゃんだし

327:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 23:25:30 zjHo6Qcr0
>>322
そうやって並べると糞映画ばっかだな
ディカプリオとかブラピのほうが普通に名作に出てるし評価されるべき

328:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:25:59 yK6YdmEe0
>>324

ジョニーは、
アル・パチーノ、ショーン・ペン、ロバート・デ・ニーロに連なる演技派なので、
トムとは合わないよ。

329:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:28:06 UAdn0JzU0
>>328
演説ばっかの講釈垂れに落ちぶれたパチーノを入れるな

330:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:28:06 zqqaXCLQ0
いつも思うの僕
ゲンダイの記者って
オヤジくさい
加齢臭くさい
おじいちゃん奥地臭い

331:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:29:57 JUkedWM5O
クリスチャン・スレーターとか最近見ないけど元気なのかな

332:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:30:29 lVU6rtBw0
このスレにも現れてるコヨーテってのなに?でしゃばりすぎじゃね?
表現もヘタクソだしセンスないよオマエ
わざわざコテつけなくてもいいじゃん

333:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:30:57 Zjj5PY2w0
1はともかく2はあからさまに「続く」みたいな作りで萎えた
続けてみれば変わるのかもしれんが…

しかしジャック・スパロウの人気のせいだろこれは
ああいうキャラは卑怯だなw

334:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:32:22 yK6YdmEe0
>>329
インサイダー、エニイギブンサンデー当たりのパチーノも良かったぞ。

335:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:32:50 uZA22l+g0
耳に響くは君の歌声 をぜひ見てください。

336:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:35:36 UAdn0JzU0
>>334
パチーノで良いのはGFⅠ・Ⅱ、スケアクロウ、狼たちの午後、フェイクのみだ



結構あるじゃねえか

337:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:36:38 UAdn0JzU0
あ、カリートもギリで良作だ

338:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:37:35 qh9unhxDO
ジョニー・デップって身長175㎝ぐらいで、
チビってわけじゃないかもしれんが、ブラピみたいに180以上の長身じゃないんだよな。
でもパパラッチされた写真とか見ると、
よくボロ靴とかビーチサンダルみたいなペッタンコな靴よく履いてる。
「別に背高くないですが何か?」って感じ。
シークレットシューズ履いたりしてなさそうな所は潔い。

339:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:37:51 WtQR5um9O
ジョニーデップ、アルパチーノが共演している「フェイク(ドニーブラスコ)」を見ろ!
10回は見ているが、いまだにたまに見たくなる

340:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:39:55 PoOpfBt4O
ばかたれ!ギルバートグレイプが一番良作!

341:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:40:18 uZA22l+g0
10代のころアイドル扱いがイヤで、地味な映画にも出まくってたんだよね?
30すぎても「俺はアイドル!」と言ってはばからない
脳みそカラッポタレントとは比べないで欲しい。

342:コヨーテ ◆Coyote7ZPM
07/05/28 23:40:32 zjHo6Qcr0
175cmか・・・
俺より小さいじゃん
やっぱアジアの血が入ってるからか
西洋人って骨格そのものがゴッツイから170cm代だと変な体格になるんだよな
デップは華奢な体付きのようだからあれだが


343:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:41:26 pVGWUvN20
リバティーンはガチ

344:カンヌ木村
07/05/28 23:43:18 3hduADW20
>>341
俺もそう思うぜ?

345:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:43:46 TJBOwXxQ0
>>55
でもストーリーはいいけど
キャラの立ってない映画は売れると思うか?

ってかパイレーツって公開当初は
いかにもデップが出そうなコケる色物映画って感じだったよな
オレ自身もそれで映画館には行かなかったけど
DVDでみてハマッたからなぁ

346:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:44:06 fuEQwxYj0
ジョニー・デップって演技うまいか?なんか鼻につくっていうかたとえば

歌手でいえば松山千春とか、ドリカムのボーカルとかといっしょで
歌いながら、うまいだろ俺は歌がうまいだろって聞こえてくるのがいやだ。


347:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:46:46 UAdn0JzU0
>>346
シークレットウインドウはナチュラルな基地外演じてて良かったぞ


348:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:51:36 TJBOwXxQ0
>>346
いやデップは純粋に演技を極めようとする姿勢があるし
実際演技の幅も広いし上手い
そういうのはトムクルーズとかだろ

349:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:52:23 jUHBCHqu0
リバティーン、結構好きだった。
名作やヒット作に出る役者が名優とは限らない。
ジョニーはいいスタンスで仕事してると思うよ。
だからこそあこがれる日本の俳優達も多いんじゃない?

350:名無しさん@恐縮です
07/05/28 23:52:27 fuEQwxYj0
>>347
そのシークレットウインドウが、いちばんうまいだろ俺は演技がうまいだろって感じたんだけどな
でもパイレーツって映画はいちばんつまらない。

351:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:00:41 DIlmF+0TO
洋画は衰退の一歩だろうな
外人にいい気にされちゃたまんねえからな
まあ俺はつまんねえとしか思ったことねえからw


352:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:01:42 Y+Afq/u/O
シークレットウィンドウはアンブレイカボー並みに、え゛って映画だったが
ジョニーの演技で楽しめた。物語を引っ張る力のがある役者だと思ったよ
ヲタなのかなあ、やっぱり

353:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:03:17 UbNX5hRp0
>>350
そうか?
どこまで変な役演じれるか自分を試してる感はあるんだけど
自分に酔うような人じゃ無いと思うよ

354:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:03:17 YJl05OiIO
パイレーツオブセトナイカイ
呪われた大内家
村上武吉・木村たくや
陶隆房・香取しんご
大内義隆・稲垣ごろう
毛利元就・草剪つよし
大友晴英・中居まさひろ

355:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:03:32 kK/QE+Ik0
昔「いつも変な映画ばかり出てる僕を応援してくれてありがとう日本のみなさん」
てな言葉寄せてたよ

356:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:04:02 TDe90UvK0
ガチでオセロの松嶋が好き

357:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:05:00 4GJTmGw00
ジョニーデップは変な映画ばっか選んで出てるけど
正直おもろい映画なんか皆無に近い

そういう態度が演技派みたいに言われてるけど、
おもろい映画作れてこそいい俳優だよ

358:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:06:07 im16eADw0
>>357
好きな映画は?

359:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:06:43 z9Xl+FBi0
>>322
クライベイビー見てないんだな。出直して来い。

360:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:08:12 z9Xl+FBi0
>>322
つーかデッドマンも入ってねー!おめーほんとに映画好きなのかよ??

361:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:10:10 QTG1Vvb/O
パイレーツオブセトナイカイ
織田信長との戦い
村上武吉・木村たくや
織田信長・松岡
足利義昭・城島しげる
毛利輝元・山口たつや
本願寺顕如・国分たいち
雑賀孫一・長瀬ともや

362:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:10:25 yX2V9XOy0
>>360

映画好きとは一言も言っていないけど?



ちなみに俺の一番好きなのはグラン・ブルーだ。

363:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:14:42 yX2V9XOy0
>>361

織田信長には、フレディ・マーキュリーでお願いします。

364:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:14:49 dgxsCSf60
>>322
「ネバーランド」観てないの?
「妹の恋人」は絶対観るべきだな

365:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:14:59 dTomB1q40
シークレットウィンドウ面白かったし、かなりジョニーの演技よかったよね。
この人は色んな顔を持っていると思う。

366:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:15:29 eSlRK0fw0
>>357
ロスト・イン・ラマンチャは面白かった。ラスベガスをやっつけろ!もいいという話を聞いた事ある。

367:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:21:19 59DrqbLS0
強がることがネラーのたった一つの勲章だって♪
この胸に信じて生きてきた~♪

368:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:22:28 NuD8ndXV0
ジョニデの日本での人気は
本国以上に異常だったろーが
特に大ヒット作に出てなかった頃から
「ロードショー」の男優人気投票では常に1位だったし

そんなこと知らないで急に騒いでいるのは
>>1 の記事書いた記者だけでは?

369:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:26:02 kK/QE+Ik0
映画通で評判の俺が一番好きな映画は
グレートハンティング。

370:名無しさん@恐縮です
07/05/29 00:26:40 nrrWEUfnO
イカボットってどの国での名前?

371:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:02:08 VDkvQAmy0
同世代の役者ならニコラス禿げのがいいな俺は。

372:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:03:33 nWjWojbEO
>>346
そういう所がない所がジョニー・デップの良さだと言われて
映画ファンに愛されてきた俳優だよ
今みたいに派手なトンデモ演技をしても嫌味がないから下品にならない

>>357
そこら辺の考え方はどういう映画が好きかに寄る
小作品だけど良作っていう映画が好きな人にはジョニー・デップの作品選びはすごい高評価されてきてた
特にシザーハンズからデッドマンまでの作品選びは神

373:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:12:15 KO1oor+S0
ジンギスカンのボーカルやってよ

374:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:21:14 V4xBZ0L5O
シザーハンズとビートルジュースの二本立てを映画館で見たなぁ
でも当時はビートルジュースの吹き替えが西川のりおってことのほうが話題だった気がする

375:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:22:35 Y2wYODpV0
アイドル、デップのエルム街は~

376:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:24:00 NjLOyShCO
シザーハンズが好き

377:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:25:15 IourGFLnO
>>371
ジョニーが役者を始めるきっかけとなった張本人

378:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:28:39 9gWZGbsIO
>>366
『ラスベガス~』はデップよりも、
デル・トロのデブり方に驚いた。

379:名無しさん@恐縮です
07/05/29 01:28:51 cJrOyXeq0
脇役だけどショコラでスライドギター弾いてる姿がカッコよかった
今回はキースリチャーズも出てるらしいので、見るのが楽しみ

380:名無しさん@恐縮です
07/05/29 07:53:58 rnSM2Hxy0
デッドマンのジョニーかっこいいぞ!
URLリンク(youtube.com)

381:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:17:04 uxa401lG0
昨日見たけど、いまいちだったな、女神の扱いが中途半端すぎる。
あと金かかってんな~て印象だけ残った。

382:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:26:07 ef2/7ZT90
デップならブレイドだな通すぎてお前らは知らないと思うけど

383:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:28:05 2RKEx4oI0
オーランド・ブルームが細木の番組にでて鑑定してもらうみたいだね。
デップも出て欲しかった。

384:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:29:02 SZt6Cpd2O
プラトーンに出てたんだよな

385:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:37:51 d63a/61nO
>>1
ププププププwwwwwギャハハハハ~~~

ジョニー"デップ"
かよ!!

"ディップ"だろ"ディップ"!!!
どこのオッサンの発音だよwwww
テラハズカシス

386:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:38:56 GlwBvzkHO
大人の男がもてるのはいいことだ。

387:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:42:06 nzrvXUzRO
ジョニーていうよりジャックスパロウのあの格好がかっこいいもんな
あれは反則

388:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:44:26 N97EIgIb0
現時点では、世界で最も人気がある男優かもな。

389:名無しさん@恐縮です
07/05/29 08:57:49 wA+ZuLsCO
音楽の出来!この興行の成功は音楽のおかげでもあるな。変な曲だったら失敗しただろう。

390:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:09:30 8Qpjz24f0
>>385ヨン様乙

391:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:13:49 UWD6YyAf0
ゲンダイがまともな記事書くこともあるんだな。逆にサボってるような
印象を受けるのが不思議だが

392:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:17:53 zVkAxSsy0
ドン・ファンは凄いぜ
21歳にして1502人の女とやったそうだ


393:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:18:12 O9wghfnWO
元々は、ジャック・スパロウって脇役だよな。

394:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:26:27 zVkAxSsy0
>>22
日本映画も黒澤や小津、溝口、たけしとかももいいが
杉本彩の蛇と花シリーズとドキュメンタリー映画のゆきゆきて、神軍は欧米映画と比べても全然凄いから
見てみな 日本映画嫌いでも


395:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:32:15 ai0JnYBMO
海賊の格好かっこいいね。役作りのため金歯を付けたしさまになってるんだよね

396:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:34:40 ioHboqeZ0
無意味なコテハンうざい。

ジョニーもこれからの作品次第だな。
ファンがついていくか、離れていくかは・・・
別にジョニーにとっては日本のにわかが減ろうか減りまいが
どうでもいいと思うけど

397:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:37:21 a0KHAhRI0
シザーハンズの頃に
ジョニー・デップがハリウッドスターの筆頭になるなんて
予想した人がいたでしょうか

シザーハンズの頃に
ウィノナ・ライダーがこんなことになっちゃうと
予想した人がいたでしょうか…

398:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:39:57 gESqaR3V0
>>396
ほんとにどうでもいいだろうね。

399:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:44:03 YDTtpmAw0
初めてテレビに出てたころと今じゃ鼻がぜんぜん違うよね。
まあ韓国に劣らずハリウッド俳優も整形しまくりなんだよな。

400:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:46:02 VDkvQAmy0
>>388
本国じゃウィル・フェレルのが人気あるよ

401:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:47:21 a0KHAhRI0
>>399
あっちは整形するのがステイタスなのよ

402:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:47:44 b6hpoxdUO
>>389
それ思った

403:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:50:58 pvNyWjic0
プラトーンのころからこうなると思ってました

404:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:57:14 ApSRAUFj0
俺はデップが生まれる前からこうなると確信していました

405:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:57:47 +Ubud2jW0
マスコミとかよく「まさかジョニー・デップがこんなに人気者になるとは思わなかった」とか言ってるけど、
元から映画雑誌には特集組まれていたし、人気投票とか上位に入ってたような気が・・・。私も友達もジャック・スパロウ
以前からいろいろ映画観てたし。

ウチの母ちゃん「この人元々魅力あるし、もし、まかり間違ってアクション大作とか出て、その役と映画が当たったら一気に人気爆発するんじゃない?」
とか昔言ってた。

406:名無しさん@恐縮です
07/05/29 09:58:42 VDkvQAmy0
>>395
ブルース・キャンベル辺りが演じてたらもっとはまり役だっただろうね
>>389
グラディエーターの曲に似せすぎ

407:名無しさん@恐縮です
07/05/29 10:10:29 1zMccvnX0
ジョニーのくねくねした感じが俺の大好きなゲイリーオールドマンとかぶるw

408:名無しさん@恐縮です
07/05/29 10:17:48 rFMuh9jOO
>>405
母ちゃんすげえ!

409:名無しさん@恐縮です
07/05/29 10:20:44 a0KHAhRI0
>>405
映画の熱心なファンならみんな知ってたけど
ブラッドピットやディカプリオみたいな立ち位置になるとは
思わないじゃん、普通

410:名無しさん@恐縮です
07/05/29 12:49:14 nWjWojbEO
>>399
もう一回ちゃんとデビュー当時の顔見てみなよ
ジョニー・デップほど顔変わらない人も珍しい。
海外じゃジョニー・デップは他のアイドルと違って歯の矯正以外は、コラーゲン注入とかも一切やってないんじゃないかと言われてる。


411:名無しさん@恐縮です
07/05/29 12:52:32 F/28j4QW0
この人見るとキムタを思い出すのはなぜだろう
小さいから、というだけではなさそうだ

412:名無しさん@恐縮です
07/05/29 12:53:01 ZMuA7x/o0
表現が半島臭いな

413:名無しさん@恐縮です
07/05/29 12:54:01 M892FcOa0
パイレーツ・オブ・カリビアン2 見たけど糞つまらんかった

タコの化け物がヌルヌルしてるだけ

早送りして終了

414:名無しさん@恐縮です
07/05/29 12:56:17 Brrp/KRH0
>>345

これをみてはまれるって凄いな。どこが面白いのか
まったくわからん。とにかく主人公の運よすぎだろ。萎え萎え

415:名無しさん@恐縮です
07/05/29 12:58:29 gQLJcKW0O
かたや見たことも聞いたこともないチョンが来たら
これ以上の3000人集まるんだろ?
在日の招集と韓流ババアのパワーはすげえな


416:名無しさん@恐縮です
07/05/29 13:08:39 rtNA0M1y0
海賊映画と聞いて「また中国か!」と書きにやってきますたが帰ります

417:カンヌ木村
07/05/29 13:57:19 lljM9x9PO
プラトゥーンで『あぁこの人はイクだろうなー』と思った

418:名無しさん@恐縮です
07/05/29 13:58:40 im16eADw0
藍子がいっぱい

419:名無しさん@恐縮です
07/05/29 13:59:41 VuQgvSto0
シザーハンズって悲しい物語なんだけど、設定が無茶苦茶すぎるよな。
普通アンドロイド作るのに、ワザワザあんな手につくらねーって。

420:名無しさん@恐縮です
07/05/29 13:59:50 4ROw1fN5O
オレは手にウオーズマンのベアークローみたいな爪つけた、シザーなんたらて映画で抱かれてもいいと思った

421:名無しさん@恐縮です
07/05/29 14:00:26 rNg8s4Dm0
>事情通

この程度で事情通w

422:名無しさん@恐縮です
07/05/29 14:01:03 rvvKzWIGO
ハリウッド俳優はなんでみんなこんなにダサイんだろ

423:名無しさん@恐縮です
07/05/29 14:01:42 UWD6YyAf0
>>419
それはもう、スルーしろよ。白人と黒人の刑事が
二人でマフィア壊滅する映画に「応援呼べよw」とかいうようなものだ

424:名無しさん@恐縮です
07/05/29 14:03:09 I2Yo4Fx80
パイレーツオブカリビアンって体臭向けのくせに設定が複雑すぎる。
理解できてないやつおおいだろ?

425:名無しさん@恐縮です
07/05/29 14:03:16 JOnkjrcoO
高校の先生が丁度この映画の話してる・・・








でも佐藤藍子臭がプンプンする

426:名無しさん@恐縮です
07/05/29 14:27:28 QOY/2F2y0
デップの演技に大した魅力を感じない自分が
俯瞰でこのスレを眺めていると
こういうスレにはヲタしかいないことがよくわかる

427:名無しさん@恐縮です
07/05/29 17:56:55 nWjWojbEO
>>426
ジョニー・デップの映画、何観たことある?

428:名無しさん@恐縮です
07/05/29 17:58:02 1f6Jwerc0
三上博史のほうがカッコいい
これでゲイでさえなければ・・・

429:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:04:03 8der6/Ym0
英語わからなくて字幕しか見てないくせに「演技力が~」とか言ってるおまえら見てると
ちゃんちゃらおかしいwww

430:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:30:06 XQW5F/OC0
40越えた外国人の女優で
まだまだいけるのって誰がいる?

431:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:30:54 jYFt+UYT0
>>414
主人公の運良すぎな作品なんて古今東西探しても無数にあるじゃん

この作品だけに目くじら立ててるようにしか思えんよ


432:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:34:12 8GiKmmqc0
>>429
お前は漫画を見るとき台詞しか見てないのか?
漫画と同じで字幕も慣れれば、映像と一緒に自然に頭に入るようになる
だから字幕を読むだけで精一杯なのは字幕初心者だけ

字幕しか見てないくせに~と自分視点でしか語れないお前には一生理解できないがな

433:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:41:10 s0tgVbnm0
ねぇ、腕は伸びるの?

434:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:43:58 CRWHWcmRO
ジョニーは好きだけどパイレーツ~は見てない。

435:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:50:11 tkKcXRa30
海賊キャラはジジイになるほど渋みがでるから死ぬまで勤まる。

436:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:50:47 CgtoMxP5O
シザーハンズの衝撃は忘れられない

437:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:53:45 9g7vo87qO
こんな若僧がスター?ちゃんちゃらおかしいな。海賊キャラで最大のスターって言やセガールに決まってんだろ

438:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:53:54 zu1cWgCZO
ギルバートグレイプが一番好き

439:名無しさん@恐縮です
07/05/29 18:54:40 oa5/ShthO
>>434
プッ

440:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:06:23 wGxJDCTjO
ディズニー配給の映画って分かり易いから好きだなぁ
アニメは観た事無いけど

441:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:07:15 hrhV8iir0
デップの人気は日本だけじゃなく世界でも半端ないだろ。

442:名刺は切らしておりまして
07/05/29 19:08:59 tOCjbl4Z0
長い・・・・長すぎるよ、この映画は・・・

パイレーツは1が一番面白い・・・だんだんつまらなくなる。

443:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:11:43 1L8wmkig0
オーランドブルーム
『キングダム・オブ・ヘブン』をモロッコで撮影中、犬を救い、飼うことにした。それが愛犬シディー(Sidi)である。
イングランドFAプレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドのファン。
2004年に創価学会に入信し、デイリー・ミラー紙に掲載される。
2006年7月30日創価学会の長野研修道場へ池田大作氏を訪問し、同年8月7日付の聖教新聞に掲載される。

なんで犬を助けて飼うような
心優しいハリウッドスターが創価なんかに入らないと行けないの(泣)


444:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:14:39 rbFkHy6oO
トランスフォーマーを映画化するスピルバーグの方が人気だろ、常識的に考えて…。

445:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:16:38 YHKlNLU+0
名前聞く度にリバーフェニックスを思い出す

446:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:19:05 067bRNOr0
プラトーンの頃から注目してました

447:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:24:39 MRqDJN6+0
>>445
両方とも死んでた可能性があったんだよな。

448:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:30:17 1HHmXacw0
日本人見下し発言は抑えてるのか?

449:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:30:48 Qw20SQkRO
なんか日本の若者みたいな服装をしてるよね。しかも似合う。

450:名無しさん@恐縮です
07/05/29 19:37:22 eLTwEFZY0
bizzy boneに似てる

451:名無しさん@恐縮です
07/05/29 20:08:54 Y+Afq/u/O
>>445
ちなみに聞きたいんだが
ジョニーとリヴァーって交友関係あったの?
亡くなった場所のことは知ってるし友達もかぶってるっぽいのも察するが

452:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:27:36 rnSM2Hxy0
ジョニーはメジャー作品にほとんど出ていない。
それはオファーを断っているから。
スピード、リバーランズ・スルー・イット、インタビュー・ウイズ・バンパイア、
タイタニックなどなど。

453:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:33:24 WQfZ4J+F0
>>451
リヴァーが死んだ店がジョニーの店だったんだっけ?

454:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:37:08 sWds9pMN0
>>443
仏教だと騙されたような気がするが、真相はどうなんだろうか

455:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:39:10 1Ws+iFArO
仲良しだったよ。ライブハウスも共同経営してたんだっけ。

456:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:39:47 wPzwiafEO
リバーとジョニーはあまりつながりはない

457:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:42:14 TUvhsWR6O
チリペッパーズを通してジョニーもリバーも面識あったはず

458:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:44:10 XubWXC+xO
456
……

459:サザソのトリヴィア
07/05/29 21:44:52 ophNG9iR0
期待

460:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:45:17 RFz8M9CpO
ジョニーデップvsレオナルドディカプリオ
スレリンク(movie板)

461:名無しさん@恐縮です
07/05/29 21:47:58 C3DupF6E0
>443
仏教に興味持って色々調べてて
うっかり間違って層化に…というのが真相らしいwww

462:名無しさん@恐縮です
07/05/29 22:19:38 EegpKkTl0
でも、パイレーツって、1作目はハムナプトラみたいなB級ってイメージだったんだよなぁ。

463:名無しさん@恐縮です
07/05/29 22:21:25 yX2V9XOy0
>>430

エマニュエル・ベアール

464:名無しさん@恐縮です
07/05/29 22:30:33 AOD2qE8PO
>>454
ティナ・ターナーは自伝映画見たら、普通に仏教と思って創価入りしたようだったが・・・

465:名無しさん@恐縮です
07/05/29 22:40:34 h5b1JvFS0
マトリックスと同じだ
1で終了でよかった

466:名無しさん@恐縮です
07/05/29 22:42:46 rnSM2Hxy0
ジョニーが日本人女優と共演するとしたら誰ならいいだろう?

467:名無しさん@恐縮です
07/05/29 22:44:23 zFDQuM0v0
誰もよくねぇよ。


468:名無しさん@恐縮です
07/05/29 22:45:53 u1YiCJIFO
デニー・ジョップ

469:名無しさん@恐縮です
07/05/29 22:49:05 qTMYWiae0
ゲンダイのヘナチョコ記事には負けるよ

470:名無しさん@恐縮です
07/05/29 23:10:58 Ui0OVWZL0
退屈過ぎて途中で落ちたな
2時間50分やる内容じゃない。
クレジット後の後日談も蛇足過ぎて萎えた

471:名無しさん@恐縮です
07/05/29 23:13:25 h9fNyg7z0
>>469
やっぱ最後の1文はいらないよな
蛸や寒流ごとき糞俳優とジョニーを比べるなんて失礼極まりない
ゲンダイはジョニーに対して謝罪文掲載しろよ

472:名無しさん@恐縮です
07/05/29 23:20:09 Y+Afq/u/O
日本の最大のスターっていうのもヘン
日本でも、じゃないの?
世界的スターやん

473:名無しさん@恐縮です
07/05/30 00:03:54 GjDysSq7O
シザーハンズ以来、惹きこまれた。あの瞳の演技はデップ以外考えられない。
個人的には妹の恋人が奇人デップの魅力溢れる作品だと思う。

オタとしては、あまりに有名になっちゃったのが寂しい気もする。
おもちゃのパッケージにまでなっちゃったのを見たら、ちょっと安くなったなと思ってしまった。

今は無き小さな映画館で、主演映画をひとり優越感に浸りながら(客は私を含め3人だった)観ていた頃が懐かしい。。


474:名無しさん@恐縮です
07/05/30 02:18:49 YYLB0pi30
デップヲタって、にわかと懐古厨ばっかだなw
にわかは過大評価しすぎだし、懐古厨は後ろ向き過ぎだろw

475:名無しさん@恐縮です
07/05/30 03:21:07 BbnCrBSX0
で、おまいはどっちなんだよ プッw

476:名無しさん@恐縮です
07/05/30 08:05:02 gTFb0aJQO
1から好きになってたらもうニワカとは呼べまい

477:名無しさん@恐縮です
07/05/30 21:04:50 oBR01u4p0
ゲンダイに誉められても嬉しくないやい!
エセセレブの寒流なんかと比べたら彼に失礼!
471さんの意見に激しく同意。

478:名無しさん@恐縮です
07/05/30 21:09:48 cITi+KpX0
ほぉ

479:名無しさん@恐縮です
07/05/31 04:52:45 VtfBOaP10
日本映画のほうが絶対おもしろい

480:名無しさん@恐縮です
07/05/31 11:47:35 Ezy3zyHg0
ジョニデは何か人を惹きつける魅力がある。
子供っぽさと暗い影が同居しているというか。
海賊映画は大ヒットするほどはおもしろいとは思わないが。

481:名無しさん@恐縮です
07/05/31 18:52:30 1w8biMfN0
女版亀田3兄弟といわれるキックボクシングの山田姉妹の妹(当時小6)が、亀田バッシングについて聞かれ
「頑張ったのにかわいそう。文句言うんなら、お前達がやってみろ!」

当時中学生の最年少女子バレー選手堀口夏実が、「バレー以外の楽しみは?」と、聞かれ
「亀田選手の試合。言ったことをちゃんと実行してるのが好き
 (バッシングについて)勝ちは勝ちです」

うたばんで共演した亀田とBoAは喧嘩騒ぎになった

沖縄のクラブで亀田の世界戦を見ていた歌手のAIは
試合が終わった後も興奮して、ずっとクラブ内でシャドーボクシングをしていた

眞鍋かをり
「亀田興毅君は少年のような瞳をしていて魅力的」

misono(倖田來未の妹)
「試合中に大声でコウキーーー!って叫んじゃいました(笑)」

さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)まだTV出したらあかんよ
 ホンマやんちゃな子供のまんまやからね、後藤(真希)とかに会わせたらあかんよ
 『うわー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

長澤まさみはNTTCMの「大好き!」と叫ぶシーンで、大好きなハンカチ王子のことを思いながら叫んだ

482:名無しさん@恐縮です
07/05/31 18:53:11 1w8biMfN0
オロナミンCのCMで上戸彩は亀梨、赤西と共演

亀梨と双子姉妹まなかなは生年月日がまったく一緒である(86年2月23日)

浅田真央は「今、1番会いたい人は?」という質問に
「KAT-TUNに会いたい!大好き!」と発言し、コンサートにも行っている

TV番組の企画でアパートを訪れた赤西はその家の女児にいきなりキスをされた

KAT-TUNは自身の番組のダーツ対決コーナーでアヴリル・ラヴィーンと初共演し
「今日はダーツであなた達を叩きのめしてあげる」と言いながら登場したアヴリルにメンバーは怯むが、
田口だけは平然とした態度で「ほったイモいじるな」と、意味不明の返しをし
流石のアヴリルも田口の天然ぶりには困惑していた

アヴリルはKAT-TUNメンバーの年齢を聞き、ちょうど同世代だと知った両者は変に喜ぶ

いいともSPのボクシング対決で山下と田口が対戦することとなり
長澤まさみは山Pに「Pちゃん頑張って!」と、声援を送り
それを聞いた石原さとみは負けじと田口に「KAT-TUN!」と叫ぶが、田口は
「KAT-TUNってグループ名じゃん(笑)!」と、笑う

キグルミはMステで大ファンの山Pと対面し
「年下の女の子は好きですか?」「もう喋れなーい!(笑)」
などと興奮しながら話していた

483:名無しさん@恐縮です
07/05/31 18:54:37 1w8biMfN0
オロナミンCのCMで上戸彩は亀梨、赤西と共演

亀梨と双子姉妹まなかなは生年月日がまったく一緒である(86年2月23日)

浅田真央は「今、1番会いたい人は?」という質問に
「KAT-TUNに会いたい!大好き!」と発言し、コンサートにも行っている

TV番組の企画でアパートを訪れた赤西はその家の女児にいきなりキスをされた

KAT-TUNは自身の番組のダーツ対決コーナーでアヴリル・ラヴィーンと初共演し
「今日はダーツであなた達を叩きのめしてあげる」と言いながら登場したアヴリルにメンバーは怯むが、
田口だけは平然とした態度で「ほったイモいじるな」と、意味不明の返しをし
流石のアヴリルも田口の天然ぶりには困惑していた

アヴリルはKAT-TUNメンバーの年齢を聞き、ちょうど同世代だと知った両者は変に喜ぶ

いいともSPのボクシング対決で山下と田口が対戦することとなり
長澤まさみは山Pに「Pちゃん頑張って!」と、声援を送り
それを聞いた石原さとみは負けじと田口に「KAT-TUN!」と叫ぶが、田口は
「KAT-TUNってグループ名じゃん(笑)!」と、笑う

キグルミはMステで大ファンの山Pと対面し
「年下の女の子は好きですか?」「もう喋れなーい!(笑)」
などと興奮しながら話していた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch