07/05/21 21:45:38 NTZjOkkO0
津波JRは左サイドバックじゃないのか。相馬以来の左のスペシャリストをつくれ。
101:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:45:47 ngoGJZns0
大津高校か・・。
102:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:46:13 ilzcl8lBO
>>95
いるよw
103:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:47:28 k6nDQXClO
飛び級の世代で宇佐美は選ばれてるのかね?
104:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:47:50 xq/kVg7N0
大津多いな
105:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:47:54 9PK2oLjD0
宇佐美は?
106:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:48:40 +mCHMRTF0
え! 宇佐美も吉良まもるも実在しないの?
107:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:49:12 8cUu5fU40
キローランってお兄さんはアイルランド人なのに弟は日本国籍選んだのか
108:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:51:19 TP6q181/O
ヴェルディばっかだな。
こりゃ、10年後に黄金時代くるな。
109:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:51:38 x6TtjoUl0
■GK:
キローラン 藤嶋 1992.01.31 184㎝/72㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 菜入 1992.04.07 179㎝/63㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 三浦 1992.05.17 175㎝/65㎏ 町田JFCジュニアユース
■DF:
キローラン 内田 1992.02.08 177㎝/60㎏ ガンバ大阪ユース
キローラン 上星 1992.03.02 182㎝/65㎏ 前橋育英高校
キローラン 脇元 1992.03.08 180㎝/65㎏ 鹿児島実業高校
キローラン 木鈴 1992.04.07 179㎝/64㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 櫻岡 1992.05.23 171㎝/60㎏ 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース
キローラン 武内 1992.05.31 179㎝/67㎏ 雲仙市立国見中学校
キローラン 菅原 1992.09.19 171㎝/65㎏ コンサドーレ札幌U-15
キローラン 高野 1992.12.23 173㎝/63㎏ ヴェルディジュニアユース
■MF:
キローラン 都並 1992.01.20 170㎝/55㎏ ヴェルディユース
キローラン 上里 1992.02.12 175㎝/63㎏ 沖縄県立那覇西高校
キローラン 後藤 1992.04.05 174㎝/55㎏ ヴェルディサッカースクール小山
キローラン 岡本 1992.04.09 175㎝/55㎏ 松山市立三津浜中学校
キローラン 高木 1992.04.12 175㎝/63㎏ 小倉南フットボールクラブジュニアユース
キローラン 大森 1992.04.28 165㎝/55㎏ ガンバ大阪ジュニアユース
キローラン 南部 1992.08.22 168㎝/58㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 田中 1992.08.26 177㎝/63㎏ 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース
キローラン宮市 亮 1992.12.14 171㎝/58㎏ シルフィードFCジュニアユース
■FW:
キローラン 岩本 1992.01.22 180㎝/63㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 坂田 1992.02.25 178㎝/63㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 山嵜 1992.05.23 178㎝/68㎏ 柏レイソルU-15
キローラン杉本 1992.11.18 181㎝/68㎏ セレッソ大阪U-15
110:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:51:39 4AHvlD1dO
内田達也って177cmになったんだな
111:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:52:18 x6TtjoUl0
■GK:
キローラン 藤嶋 1992.01.31 184㎝/72㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 菜入 1992.04.07 179㎝/63㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 三浦 1992.05.17 175㎝/65㎏ 町田JFCジュニアユース
■DF:
キローラン 内田 1992.02.08 177㎝/60㎏ ガンバ大阪ユース
キローラン 上星 1992.03.02 182㎝/65㎏ 前橋育英高校
キローラン 脇元 1992.03.08 180㎝/65㎏ 鹿児島実業高校
キローラン 木鈴 1992.04.07 179㎝/64㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 櫻岡 1992.05.23 171㎝/60㎏ 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース
キローラン 武内 1992.05.31 179㎝/67㎏ 雲仙市立国見中学校
キローラン 菅原 1992.09.19 171㎝/65㎏ コンサドーレ札幌U-15
キローラン 高野 1992.12.23 173㎝/63㎏ ヴェルディジュニアユース
■MF:
キローラン 都並 1992.01.20 170㎝/55㎏ ヴェルディユース
キローラン 上里 1992.02.12 175㎝/63㎏ 沖縄県立那覇西高校
キローラン 後藤 1992.04.05 174㎝/55㎏ ヴェルディサッカースクール小山
キローラン 岡本 1992.04.09 175㎝/55㎏ 松山市立三津浜中学校
キローラン 高木 1992.04.12 175㎝/63㎏ 小倉南フットボールクラブジュニアユース
キローラン 大森 1992.04.28 165㎝/55㎏ ガンバ大阪ジュニアユース
キローラン 南部 1992.08.22 168㎝/58㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 田中 1992.08.26 177㎝/63㎏ 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース
キローラン 宮市 1992.12.14 171㎝/58㎏ シルフィードFCジュニアユース
■FW:
キローラン 岩本 1992.01.22 180㎝/63㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 坂田 1992.02.25 178㎝/63㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 山嵜 1992.05.23 178㎝/68㎏ 柏レイソルU-15
キローラン杉本 1992.11.18 181㎝/68㎏ セレッソ大阪U-15
112:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:52:45 1kbmM1/B0
結構偏りがあるよな。
中国地方とか北陸、東北当たりはほとんど居ない。
広島とか静岡とか神戸とかこの辺は居ても不思議じゃないのに。
113:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:54:02 x6TtjoUl0
■GK:
キローラン 藤嶋 1992.01.31 184㎝/72㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 菜入 1992.04.07 179㎝/63㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 三浦 1992.05.17 175㎝/65㎏ 町田JFCジュニアユース
■DF:
キローラン 内田 1992.02.08 177㎝/60㎏ ガンバ大阪ユース
キローラン 上星 1992.03.02 182㎝/65㎏ 前橋育英高校
キローラン 脇元 1992.03.08 180㎝/65㎏ 鹿児島実業高校
キローラン 木鈴 1992.04.07 179㎝/64㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 櫻岡 1992.05.23 171㎝/60㎏ 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース
キローラン 武内 1992.05.31 179㎝/67㎏ 雲仙市立国見中学校
キローラン 菅原 1992.09.19 171㎝/65㎏ コンサドーレ札幌U-15
キローラン 高野 1992.12.23 173㎝/63㎏ ヴェルディジュニアユース
■MF:
キローラン 都並 1992.01.20 170㎝/55㎏ ヴェルディユース
キローラン 上里 1992.02.12 175㎝/63㎏ 沖縄県立那覇西高校
キローラン 後藤 1992.04.05 174㎝/55㎏ ヴェルディサッカースクール小山
キローラン 岡本 1992.04.09 175㎝/55㎏ 松山市立三津浜中学校
キローラン 高木 1992.04.12 175㎝/63㎏ 小倉南フットボールクラブジュニアユース
キローラン 大森 1992.04.28 165㎝/55㎏ ガンバ大阪ジュニアユース
キローラン 南部 1992.08.22 168㎝/58㎏ ヴェルディジュニアユース
キローラン 田中 1992.08.26 177㎝/63㎏ 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース
キローラン 宮市 1992.12.14 171㎝/58㎏ シルフィードFCジュニアユース
■FW:
キローラン 岩本 1992.01.22 180㎝/63㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 坂田 1992.02.25 178㎝/63㎏ 熊本県立大津高校
キローラン 山嵜 1992.05.23 178㎝/68㎏ 柏レイソルU-15
キローラン 杉本 1992.11.18 181㎝/68㎏ セレッソ大阪U-15
114:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:54:09 F9yJaxUHO
キローランどんだけぇ~
115:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:54:55 lgMD5DKY0
>>107
まだ国籍選択前なんじゃ?
116:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:54:57 9PK2oLjD0
ヴェルディ多いな
117:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:55:40 KA8TbIaBO
海外遠征に行かないクラブのメンバーで構成されてる日本代表だからあんまり意味無いね
118:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:56:20 nGCP4dJt0
だからこれは2軍だって
119:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:56:47 HIAyoPpG0
三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユースって西友の裏のグラウンドでやってるチームか?
あそこから日本代表が出るのか
120:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:57:40 joCsBlLV0
菜入 ないる
木鈴 こりん
読みにくいです。
121:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:58:01 BCK7F3KK0
志村けん死亡説
122:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:58:52 den86tnL0
■GK:
キローラン 藤嶋 1992.01.31 184㎝/72㎏ 熊本県立キローラン高校
キローラン 菜入 1992.04.07 179㎝/63㎏ ヴェルディキローラン
キローラン 三浦 1992.05.17 175㎝/65㎏ 町田キローランジュニアユース
■DF:
キローラン 内田 1992.02.08 177㎝/60㎏ ガンバ大阪キローラン
キローラン 上星 1992.03.02 182㎝/65㎏ 前橋キローラン高校
キローラン 脇元 1992.03.08 180㎝/65㎏ 鹿児島キローラン高校
キローラン 木鈴 1992.04.07 179㎝/64㎏ ヴェルディキローラン
キローラン 櫻岡 1992.05.23 171㎝/60㎏ 三菱養和サッカークラブ巣鴨キローラン
キローラン 武内 1992.05.31 179㎝/67㎏ 雲仙市立キローラン中学校
キローラン 菅原 1992.09.19 171㎝/65㎏ コンサドーレキローランU-15
キローラン 高野 1992.12.23 173㎝/63㎏ キローランジュニアユース
■MF:
キローラン 都並 1992.01.20 170㎝/55㎏ ヴェルディキローラン
キローラン 上里 1992.02.12 175㎝/63㎏ 沖縄県立那覇キローラン高校
キローラン 後藤 1992.04.05 174㎝/55㎏ ヴェルディサッカースクールキローラン
キローラン 岡本 1992.04.09 175㎝/55㎏ 松山市立三津浜キローラン
キローラン 高木 1992.04.12 175㎝/63㎏ キローランフットボールクラブジュニアユース
キローラン 大森 1992.04.28 165㎝/55㎏ ガンバキローランジュニアユース
キローラン 南部 1992.08.22 168㎝/58㎏ ヴェルディキローランユース
キローラン 田中 1992.08.26 177㎝/63㎏ 三菱養和キローラン巣鴨ジュニアユース
キローラン 宮市 1992.12.14 171㎝/58㎏ シルフィードキローランジュニアユース
■FW:
キローラン 岩本 1992.01.22 180㎝/63㎏ 熊本県立キローラン高校
キローラン 坂田 1992.02.25 178㎝/63㎏ 熊本県立キローラン高校
キローラン 山嵜 1992.05.23 178㎝/68㎏ 柏レイソルキローラン
キローラン 杉本 1992.11.18 181㎝/68㎏ セレッソキローランU-15
123:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:59:16 JlV7kHBqO
宇佐美、柴原、キローラン兄弟、津波Jr.、、、
すげー2ch向きの世代だなw
124:名無しさん@恐縮です
07/05/21 21:59:48 DMarXCcJ0
キラーカーンかとおもた
125:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:00:12 ap/AgKu+0
外国の民族の血が入っていると期待してしまう
ボビーオロゴンの子供は日本国籍か
126:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:00:37 Ud41+ZwX0
キローラン・ナイルとキリン?
127:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:01:30 kqB80e2L0
宇佐美は都市伝説なのか(´・ω・`)
128:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:02:17 X/S4koW50
キーランって2人が誕生日も身長も同じだけど
一卵性の双子の兄弟?
129:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:02:26 nrhPQRHW0
なにこれ、A代表より高いんじゃねーの?w
130:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:02:49 a9UEjPdd0
U15で180近くの奴がいるのか。
最近のガキは凄いな。
先行きが楽しみだなぁ。
131:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:03:52 FGxCfxky0
U-15日本代表 イタリア遠征〔フランコ・ガッリーニ国際大会(4/3~11)
URLリンク(www.jfa.or.jp)
■GK:
藤嶋 栄介 FUJISHIMA Eisuke 1992.01.31 184cm/72kg 熊本県立大津高校
村下 達郎 MURASHITA Tatsuro 1992.06.12 182cm/73kg 京都サンガU-15
■DF:
中島 龍基 NAKAJIMA Ryuki 1992.01.12 168cm/56kg 青森山田高校
後藤 拓斗 GOTO Takuto 1992.04.05 174cm/55kg ヴェルディSS小山
田代 諒 TASHIRO Ryo 1992.04.15 177cm/60kg 清水エスパルスジュニアユース
武内 大 TAKEUCHI Dai 1992.05.31 179cm/67kg 雲仙市立国見中学校
高木 善朗 TAKAGI Yoshiaki 1992.12.09 165cm/60kg ヴェルディジュニアユース
■MF:
岡本 洵 OKAMOTO Makoto 1992.04.09 175cm/55kg 松山市立三津浜中学
望月 聖矢 MOCHIZUKI Seiya 1992.04.19 170cm/55kg ガンバ大阪ジュニアユース
柴原 誠 SHIBAHARA Makoto 1992.04.23 165cm/53kg 清水エスパルスジュニアユース
宇佐美 貴史 USAMI Takashi 1992.05.06 174cm/53kg ガンバ大阪ジュニアユース
和久田 章太 WAKUDA Shota 1992.05.17 173.5cm/63kg ヤマハジュビロ浜松
柴崎 岳 SHIBASAKI Gaku 1992.05.28 172cm/62kg 青森山田中学校
宮市 亮 MIYAICHI Ryo 1992.12.14 171cm/58kg シルフィードFCジュニアユース
■FW:
岩本 宏治 IWAMOTO Koji 1992.01.22 180cm/63kg 熊本県立大津高校
原口 拓人 HARAGUCHI Takuto 1992.05.03 172cm/56kg ガンバ大阪ジュニアユース
宮吉 拓実 MIYAYOSHI Takumi 1992.08.07 170cm/63kg 京都サンガU-15
堀米 勇輝 HORIGOME Yuki 1992.12.13 166cm/57kg ヴァンフォーレ甲府ジュニアユース
132:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:05:10 8cUu5fU40
>>125
オロゴンはリフティングとかうまいよな
133:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:06:51 PFv690pd0
でかいやつ多いなー
134:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:08:23 CVCnJkXz0 BE:454418055-2BP(300)
この年になっても日本にいるやつはもうダメ
将来は使い物にならない
135:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:09:16 /FQkOY2MO
平均身長高いなww
136:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:09:21 x6TtjoUl0
東京ヴェルディ1969所属、キローラン裕人選手が退団することが決定致しましたので
お知らせします。
キローラン選手のプロフィールは下記をご参照ください。
キローラン 裕人 [キローラン ユウジン] 選手 DF
1987年11月4日生まれ(19歳)
東京都出身 188cm/84kg
日大ニ中→三菱養和SCユース→東京ヴェルディ1969
●キローラン裕人選手コメント
「短い間でしたが、たくさん学ぶものがありました。
この経験をこれからの人生に活かしていきたいと思います。
ヴェルディがJ1に上がることを願っています」
137:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:10:14 j4SW2YMX0
おれ中3で170あったのに高校入ってから3センチしか伸びなかった ('A`)
138:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:10:27 6OYqxWKoO
>>134
w
139:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:11:01 KZbPVedC0
津波Jrは父が無職になったのをどう思ってるんだろう・・・
140:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:11:30 ap/AgKu+0
外国人が日本人を育成してくれるわけないのに
141:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:03:52 FGxCfxky0
U-15日本代表 イタリア遠征〔フランコ・ガッリーニ国際大会(4/3~11)
URLリンク(www.jfa.or.jp)
■GK:
藤嶋 栄介 FUJISHIMA Eisuke 1992.01.31 184cm/72kg 熊本県立大津高校
村下 達郎 MURASHITA Tatsuro 1992.06.12 182cm/73kg 京都サンガU-15
■DF:
中島 龍基 NAKAJIMA Ryuki 1992.01.12 168cm/56kg 青森山田高校
後藤 拓斗 GOTO Takuto 1992.04.05 174cm/55kg ヴェルディSS小山
田代 諒 TASHIRO Ryo 1992.04.15 177cm/60kg 清水エスパルスジュニアユース
武内 大 TAKEUCHI Dai 1992.05.31 179cm/67kg 雲仙市立国見中学校
高木 善朗 TAKAGI Yoshiaki 1992.12.09 165cm/60kg ヴェルディジュニアユース
■MF:
岡本 洵 OKAMOTO Makoto 1992.04.09 175cm/55kg 松山市立三津浜中学
望月 聖矢 MOCHIZUKI Seiya 1992.04.19 170cm/55kg ガンバ大阪ジュニアユース
柴原 誠 SHIBAHARA Makoto 1992.04.23 165cm/53kg 清水エスパルスジュニアユース
宇佐美 貴史 USAMI Takashi 1992.05.06 174cm/53kg ガンバ大阪ジュニアユース
和久田 章太 WAKUDA Shota 1992.05.17 173.5cm/63kg ヤマハジュビロ浜松
柴崎 岳 SHIBASAKI Gaku 1992.05.28 172cm/62kg 青森山田中学校
宮市 亮 MIYAICHI Ryo 1992.12.14 171cm/58kg シルフィードFCジュニアユース
■FW:
岩本 宏治 IWAMOTO Koji 1992.01.22 180cm/63kg 熊本県立大津高校
原口 拓人 HARAGUCHI Takuto 1992.05.03 172cm/56kg ガンバ大阪ジュニアユース
宮吉 拓実 MIYAYOSHI Takumi 1992.08.07 170cm/63kg 京都サンガU-15
堀米 勇輝 HORIGOME Yuki 1992.12.13 166cm/57kg ヴァンフォーレ甲府ジュニアユース
142:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:05:10 8cUu5fU40
>>125
オロゴンはリフティングとかうまいよな
143:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:06:51 PFv690pd0
でかいやつ多いなー
144:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:08:23 CVCnJkXz0 BE:454418055-2BP(300)
この年になっても日本にいるやつはもうダメ
将来は使い物にならない
145:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:09:16 /FQkOY2MO
平均身長高いなww
146:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:09:21 x6TtjoUl0
東京ヴェルディ1969所属、キローラン裕人選手が退団することが決定致しましたので
お知らせします。
キローラン選手のプロフィールは下記をご参照ください。
キローラン 裕人 [キローラン ユウジン] 選手 DF
1987年11月4日生まれ(19歳)
東京都出身 188cm/84kg
日大ニ中→三菱養和SCユース→東京ヴェルディ1969
●キローラン裕人選手コメント
「短い間でしたが、たくさん学ぶものがありました。
この経験をこれからの人生に活かしていきたいと思います。
ヴェルディがJ1に上がることを願っています」
147:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:10:14 j4SW2YMX0
おれ中3で170あったのに高校入ってから3センチしか伸びなかった ('A`)
148:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:10:27 6OYqxWKoO
>>134
w
149:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:11:01 KZbPVedC0
津波Jrは父が無職になったのをどう思ってるんだろう・・・
150:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:11:30 ap/AgKu+0
外国人が日本人を育成してくれるわけないのに
151:s/1179748220/38" target="_blank">>>38 おまえ女? 男でそれだとガリガリだぞ。 格闘家でも180あれば普通に80キロはある。 タイソンだって180ちょいで100キロ以上あったけど筋肉ばっかだった。
152:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:37:39 1kbmM1/B0
昔のヴェルディはフィジカルが無いディフェンスも出来ない
でもパスやテクニックがあるってタイプの選手が多い印象があるね。
昔のトップ下って感じの選手。昔のラモスとか川崎のジュニーニョ
見たいな感じの選手が多い。
逆にガンバなんかは何処のポジションでも出来るんじゃ?って選手が多い。
稲本なんかにしてもトップ下とかサイドでも出来そうだし、宮本なんかは
ボランチとかも普通に出来るだろうし、家長なんかもトップ下も出来るだろうし。
153:名無しさん@恐縮です
07/05/21 22:55:43 E2jCu2s70
コンサドーレユースとは珍しい。
頑張れ頑張れ
154:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:24:56 jN8kcvw90
>>159
別に珍しくないと思うが
155:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:28:57 KCwnr8+s0
>宇佐美 貴史 USAMI Takashi 1992.05.06 174cm/53kg ガンバ大阪ジュニアユース
宇佐美体重軽すぎ! もっと運動して食べて寝ろ!
156:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:29:30 nSOOwvqy0
26日はみんなで熊谷集合。J2で最も面白いダービーだ!
スレリンク(soccer板)
157:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:33:13 uMcgQ8g80
で
鈴木ンラーロキって何者よ
何でこいつだけ右から読むんだよ
158:.
07/05/21 23:35:29 HAvZuuUX0
宇佐美、原口、望月は選ばれてないね。
この前選ばれてなかった内田、追加招集?だった大森が選ばれてる。
上の3人は当確ってことで合宿で振り分けるまでもないってことだろうな。
柴崎、芝原とかもそういう扱いなんだろう。
159:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:37:34 vWUh3AIYO
>>155
素人おつかれ、
津波のような背の小さい、丼足は、
アマチュアの代表みたいなやつだった
160:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:41:43 F79VmuOC0
津波の蟹挟みタックルは今見たらギャグでしかないだろうなー
161:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:52:51 lEN4XNmU0
キローラン兄弟ってGKとDFなのか
この組み合わせは新しいな
162:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:55:44 k6nDQXClO
Jカスじゃ育たないしスターも生まれない
163:名無しさん@恐縮です
07/05/21 23:56:35 c6vyr0tr0
そりゃ今のレベルから見れば当時は皆アマチュアの代表みたいなやつばっかだろ。
あの時の津波のように代表に必要とされる選手になれってことだろ。
164:名無しさん@恐縮です
07/05/22 00:00:33 Yeuwp/ZiO
>>34
中学に寮があるからな
たしか大久保がそう
165:名無しさん@恐縮です
07/05/22 00:04:42 tOIwb+Ds0
大津2トップ凄いな
166:名無しさん@恐縮です
07/05/22 00:13:50 Reb5oc210
宇佐美はプリンスリーグ優先なのだろうか?
中3で高校生に混じって普通に通用してるからな。
167:名無しさん@恐縮です
07/05/22 00:44:02 IJpMs95v0
実際どうなの?この世代どうなの?
168:名無しさん@恐縮です
07/05/22 00:45:50 Qjlne7VH0
キローラン 菜入ってなんか凄くベジタリアンっぽいな
169:名無しさん@恐縮です
07/05/22 00:47:52 +tijfgb/0
ヴェルディユースがやたら多いな。
170:名無しさん@恐縮です
07/05/22 00:50:49 59Ggp+gX0
都並息子がジュニアユースではなくユースなのは早生まれだからか
171:名無しさん@恐縮です
07/05/22 01:06:13 f+55Vlvr0
大津の選手は結局消えるんだよな……
172:名無しさん@恐縮です
07/05/22 01:51:24 C/xeiCyK0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その5
スレリンク(soccer板)
173:名無しさん@恐縮です
07/05/22 02:34:51 d+32pNe70
WEEKLY SOCCER MAGAZINE 6月5日号
あなたは「宇佐美貴史」を知っているか!?
URLリンク(www.soccer-m.ne.jp)
174:名無しさん@恐縮です
07/05/22 04:47:43 HeqytP1+0
キローランユージンは謎の退団なのに、双子の弟ナイリーとコリンは代表候補か・・・ってどんな日本人!?
今回のメンバーは今まであまり呼ばれてない選手が多いね。2軍かな。内田はかつての(ってまだ若いけどw)期待の星
175:名無しさん@恐縮です
07/05/22 04:49:27 j94U/M+m0
またロリコンすれか
176:名無しさん@恐縮です
07/05/22 05:00:25 d4bDQgPU0
この世代は選手選考する前にまず指導者選考合宿から始めるべきw
177:名無しさん@恐縮です
07/05/22 08:35:07 B1jJq7nA0
>>131のメンバーがほとんどいないことからして
対象選手を広く見るための選考合宿だろ
178:名無しさん@恐縮です
07/05/22 08:40:05 0OEHnMKg0
都並ジュニアキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
179:名無しさん@恐縮です
07/05/22 08:42:59 PjskGqBaO
津波はほんと下手だったな
180:名無しさん@恐縮です
07/05/22 08:52:08 C9qrvoxb0
>>179
都市伝説を記事にしちゃうとは世もマツだな。
181:名無しさん@恐縮です
07/05/22 09:41:26 cs97gDQf0
キローランって何人兄弟なんだ?
182:名無しさん@恐縮です
07/05/22 09:43:33 2D3niYT80
やーいお前の父ちゃんセレッソ大阪!w
183:名無しさん@恐縮です
07/05/22 09:49:29 +QBuwXg70
U-15にしてはでかい奴が多いな
184:名無しさん@恐縮です
07/05/22 09:53:52 BGQHGfh70
餓鬼サッカー
185:名無しさん@恐縮です
07/05/22 13:45:23 Ok5DUASz0
>>179
まだ大して実績もない若手をこういうふうに大きく取り上げるのって
メディアが一番やってはいけないことなのに
サッカー雑誌もネットとかの登場で存在意義があやふやになって
毎回どういうネタで紙面を埋めるか頭悩ませてるのはわかるが
若手の「可能性」を専門誌が消費するのは良くない
186:名無しさん@恐縮です
07/05/22 16:45:07 xUj+YbIv0
読みゃ分かるけど大した記事じゃねえよ
187:名無しさん@恐縮です
07/05/22 18:17:39 5aKXgYdd0
15にしては背が大きいのがいっぱいいるな
188:名無しさん@恐縮です
07/05/22 18:32:41 SKuOh2DV0
最近それ系の雑誌増えてるね
189:名無しさん@恐縮です
07/05/22 18:36:42 JuJRF4Kn0
またサカマガか
ほんと糞だな
190:名無しさん@恐縮です
07/05/22 18:59:50 3X/8Stiu0
ヴェルディジュニアユース対マリノスジュニアユースの試合、この前見たけど
キローラン兄弟凄かったよ。特にDFの人。一人で全部跳ね返してた。
191:名無しさん@恐縮です
07/05/23 01:26:31 M928BeEX0
>>90
高木豊ってベイスターズだったのか!
キローラン兄はどこ行った?
大学のみでサッカー辞めた?
192:
07/05/25 16:03:41 eWG0UfZB0
柴原の名前を覚えとけ
193:名無しさん@恐縮です
07/05/26 00:03:35 itBgGK5a0
194:名無しさん@恐縮です
07/05/26 00:40:37 itBgGK5a0
200
195:名無しさん@恐縮です
07/05/26 00:49:59 Cn6+9/z40
これって宇佐美のひとつ下の世代だよな?