07/05/19 13:30:19 LtrNGlZM0
インタビューでノムさん「打倒スワローズ」ってwwwww
ツンデレ杉。
>>579
いつも球場でバックネット裏上段のクラブシートにいる
背の高い紳士がそれです。
588:名無しさん@恐縮です
07/05/19 13:31:02 qHquQWVAO
で、池田大作先生
岩隈が故障ばかりなのや
八木がボコボコ打たれるのや
創価大学ではしかが流行しているのは
信心が足りないからですか?
589:名無しさん@恐縮です
07/05/19 13:34:04 9HHcNZpqO
キーナートはまだ球団に関わってるんじゃない
たまにイベントにでてるよ
590:名無しさん@恐縮です
07/05/19 13:35:51 4WY0KDoR0
興銀に恩をアダで返した朝鮮人野郎
楽天イーグルスは仙台から出て行け!
591:名無しさん@恐縮です
07/05/19 13:40:11 z0ELO1nG0
ベガ豚か
592:名無しさん@恐縮です
07/05/19 13:43:22 p8sPX2JoO
>>590
福島によこせよ!
仙台なんかくそ臭い!
牛タンでも食っとれヒャクショウが!
あ~あ、大地震で宮城なくなんねえかなぁ
593:名無しさん@恐縮です
07/05/19 14:37:34 1h54a7tk0
>>579,589
ちゃんと仕事してるっぽいな
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
594:名無しさん@恐縮です
07/05/19 15:17:34 hqzTeI4j0
大ちゃんが編成部長だから楽天は強いんだよ。
大ちゃんの眼力は凄いからいい選手をドラフトで指名させる。
それに大金持ちの大ちゃんは強運の持ち主だからね。
多分楽天球団の社長になるか古巣横浜から再度お声がかかり
球団トップに就任すること間違いなし。
595:名無しさん@恐縮です
07/05/19 15:17:46 E9y63OLP0
岩隈どうなってんだ・・・既に満身創痍かね。
今年のプレーオフ進出が楽しみなだけに残念。
596:名無しさん@恐縮です
07/05/19 15:29:19 X4Rs3akH0
岩隈はなあ・・・
597:名無しさん@恐縮です
07/05/19 15:43:03 0Qvz2fx90
>>584
下手糞なくせに守りたがりだったり変な選手だよなぁ。俺はそういうところも結構好きだが。
今年ここよりさらに上に行こうと思ったら最終的にフェルの力も必要だとは思う。
598:名無しさん@恐縮です
07/05/19 17:13:27 MGJCHEaX0
>>597
守備にも入ったほうがリズムが掴みやすいとかそういう助っ人は時々居るみたいで。
例えばローズとかカブレラとか。この辺は下手糞って事は無いが雑というか軽率、
怠慢プレーは時々やらかすから見てる分にはどうしても不安。
599:579
07/05/19 17:58:37 5yNS2ifA0
>>587,589,593
㌧
600:名無しさん@恐縮です
07/05/19 18:47:58 hC/NSeIi0
>>590
確か三木谷はIBJ時代に孫に感化されて楽天を起業したんだっけ。
…師匠と弟子の企業が同一リーグで戦ってるなんてな。
601:名無しさん@恐縮です
07/05/20 19:29:44 Z7NPqbcJO
復活したと思ったらまた故障かよ
602:名無しさん@恐縮です
07/05/21 00:05:40 fiMocga+0
楽天が負けるとつまらないなぁ・・・・
借金4か・・・・5割遠いなーー
603:名無しさん@恐縮です
07/05/21 14:48:06 yXCUm63Q0
岩隈はさっさとトレードしたほうが良いだろ、やる気ないし
604:名無しさん@恐縮です
07/05/21 15:07:42 vVpJPfGc0
スペ隈ってオリ近合併に反発して率先して楽天来たんだよね
何で今ヤル気無くなってるの?
605:名無しさん@恐縮です
07/05/21 15:30:43 u7KYOONR0
>>604
率先してなかったよ。
態度を硬化させたのは義父が楽天のコーチだという発表がされてから
606:名無しさん@恐縮です
07/05/21 15:36:05 vVpJPfGc0
何だ、そうだったのか
当時「あくまで合併に反発して」的なニュースしか見た事なかったから
男気だけで楽天行ったもんだと思ってた
まぁそれはいいけど何でヤル気なくなったんだろ…元々ヤル気なかったのか?
ちゃんとやれば楽天なら余裕で勝ち頭なのに
607:名無しさん@恐縮です
07/05/24 22:35:52 nLmUyDfN0
松崎とか八木とかが甲子園に出てたときは
「いい投手だけどプロとは無縁のタイプなんだよな」
と通ぶったもんだ